12/02/21 00:52:35.03
>>242
自分やその廻りは、女性の自立、社会参加って選べなかった。
横暴な親やひどい彼氏・男友達から身をかわし身を守るために自立。
しかし「女性の社会参加なんて、こんなに死にそうなくらい働かなきゃならないの~?」
「何で薄給、不安定、貧困にあえがなきゃならないの? 自立って他人を窮乏化させる政策みたいなー」
って話し合っていたの90年初頭。
同時期にキャリア組は、生命保険解約してリッチそうなコートやスカーフを身にまとっていた。
しかしリクルートに騙されて転職を重ねるごとにズタボロにされていった。
いくらいい学歴や資格があっても、日本で転職すると給与・保障・労働安全衛生環境・社会的信用だけじゃない。
職場の上品さ・スマートさにいたるまで、全てが坂道を転げ落ちるように転落していくからね。
しまいには見合い結婚に彼女は逃げ込んだ。
まぁ高学歴でも一度非正規になると疲れ果てて瞬く間に老けたり、
持病が悪化したりした女性もいたね。高校・大学時代に身につけた
おしゃれっぽさも賢明さも、年々、がた落ちしていったよ。
個人主義的な我慢やがんばりで全てを突破しようとするから、ぜんぜんユニオンとか入らない。
労働法の話もできない。
それにはリアリティを感じていない。
これも女性の社会参加、キャリア形成、自立とか煽った連中の犠牲者だよ。