小室直樹at SOCIOLOGY
小室直樹 - 暇つぶし2ch104:名無しさん@社会人
10/09/28 20:58:00
■小室直樹


東京に生まれるが5歳のころ父が死去したため母の実家がある福島県へ。
当時県内最高だった会津高校を卒業。
京大理学部数学科で、位相幾何学等を学び卒業。
大阪大学大学院で、森嶋通夫と市村真一から、経済学を学び中退。
フルブライト奨学金を得てミシガン大学で、Daniel Burbidge Suitsから、計量経済学を学ぶ。
マサチューセッツ工科大学で、ノーベル賞受賞者ソローから、経済学を学ぶ。
マサチューセッツ工科大学で、ノーベル賞受賞者サミュエルソンから、理論経済学を学ぶ。
ハーバード大学で、ノーベル賞受賞者アローから、経済学を学ぶ。
ハーバード大学で、ノーベル賞受賞者クープマンスから、経済学を学ぶ。
ハーバード大学で、史上最高の心理学者スキナーから、心理学を学ぶ。
ハーバード大学で、史上最高の社会学者パーソンズから、社会学を学ぶ。
東京大学で、中根千枝から、社会人類学を学ぶ。
東京大学で、篠原一から、計量政治学を学ぶ。
東京大学で、川島武宜から、法社会学を学ぶ。
東京大学で、中根千枝から、社会人類学を学ぶ。
東京大学で、富永健一から、社会学を学ぶ。
東京大学で、丸山真男から、政治学を学ぶ。
東京大学で、京極純一から、政治学を学ぶ。
大塚久雄の近所に引越し、経済史や歴史学、個別にはヴェーバーについて直接学ぶ。

速読者でもあり和書・洋書とわず一時間以内に読んでしまう。
ボランティアで所属・年齢・専攻を問わない小室ゼミを開講し、経済学を筆頭に、
法社会学、比較宗教学、線型代数学、統計学、抽象代数学、解析学などを幅広く無償で教授していた。
1975年、社会学のアノミー理論を日本社会分析に応用した『危機の構造』で毎日・日本研究賞を受賞。
『ソビエト帝国の崩壊』では、構造機能分析やマックス・ウェーバーの宗教社会学の理論を用いて、システムの機能不全による
旧ソビエト体制崩壊の必然性とその過程を実際の旧ソビエト連邦崩壊の10年以上前に予測した。
以後、大学等の研究、教育機関に定職を得ることなく、在野の研究者として著作を発表し、後進の指導を続け、数学や論理的思考の啓蒙書も刊行している。



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch