【昔のヅカを語ろう~昭和編10】 at SIKI
【昔のヅカを語ろう~昭和編10】 - 暇つぶし2ch850:名無しさん@花束いっぱい。
12/05/30 20:23:17.66 pCWMmzVJ
安芸ノ海と因縁の双葉山のお孫さんも宝塚に入りました。
77期の双葉実樹さん。
双葉山って天津乙女さんと婚約したけれど双方のファンの反対で
破談になったというエピソードもありますね。

宝塚と角界、色々ご縁があったんですね。

851:名無しさん@花束いっぱい。
12/05/30 21:00:44.47 9yz7nNQ1
故里明美・退団からマル・サチ・オソノのトリオ誕生までの
1年半ぐらいの間の月組は、トップ不在だったのでしょうか?

852:名無しさん@花束いっぱい。
12/05/30 21:16:39.65 9yz7nNQ1
第二の春日野八千代なんていらない。
今、必要なのは第二の神代錦・美吉佐久子・大路三千緒などである。
轟悠は、そろそろ春日野から神代へシフトすべし。

853:名無しさん@花束いっぱい。
12/05/30 21:26:18.78 KalwRmSG
月組の故里明美の最後の方は学年差はすごったのですが
藤里美保(オソノ)がほぼ故里とWトップのようになっていました。
故里退団後にマルサチが組替えしてきました。
このころはトップが他組にあたりまえのように特出し、組は若手合同公演があったり
すごく流動的な時期。
組トップがきちんと落ち着くのは本格的にはベルバラ以降です。
マルサチオソノから甲・上月・古城時代も複数トップの合同公演はしょっちゅうでした。

854:名無しさん@花束いっぱい。
12/05/30 22:55:25.88 MsU0Fq+H
歴史の本を紐解いたんですが、故里さんは後半女役のヒットが数多くありますが実は「虞美人」の項羽を演じたりするんですね~・・・不思議。
たしか姪御さんが孝まりおさんでしたよね?
タズさんは上品で綺麗な男役さんでした・・・ミネちゃんに比べてやっぱり押し出しがなかったのが災いしたのでしょうか?

855:名無しさん@花束いっぱい。
12/05/31 00:00:45.33 8ppSPNRT
月組
昭和34年7月 ダルレークの恋、浅間の殿様(大劇)春日野、故里
    9月  五番街のお嬢さん、邪宗門 故里
    11月 ダルレークの恋(東京) 故里退団
    7月26日ー11月20日  藤里、内重  カナダ、アメリカ公演

昭和35年1月  雪姫、ウィウィパリ   ここの主演がわからんかったー
    
    7月  蜜柑の花咲く恋、微笑みの国  藤里

ウィキには 月トップ、故里ー1959、藤里1959-1964、内重1964-1967とありました。

856:名無しさん@花束いっぱい。
12/05/31 01:19:13.99 BWCgXPsh
昭和35年1月  雪姫、ウィウィパリ   ここの主演がわからんかったー
多分雪組の明石照子さん主演のショーかと。この公演で
真木弥生さん(藤里さんの一期下)が「夜霧のモンマルトル」歌ったような。
で次の「微笑みの国」で藤里さんを差し置いて主演しながら
あっさりと退団。びっくりしたものです。

857:名無しさん@花束いっぱい。
12/05/31 12:40:34.57 0g5D8m+1
月組「雪姫」天津乙女さん主演です。相手役は明石照子さん(雪組)。
どちらも特別出演です。
「ウィ・ウィ・パリ」はレビューと呼ばれていました。
明石さんはレビューの人でした。
退団して真帆志ぶきさんになったとき、
「これから雪組もショーをやる」と言われていたので。

明石照子さんは堂々の雪組トップながら、
ほとんどの東京公演にはどの組にでも特別出演してました。
二枚目半の脇の役どころで、前半だけの特別出演というのもありました。
(「燃える氷河」主演は専科春日野八千代・花組淀かほる)


858:名無しさん@花束いっぱい。
12/05/31 13:49:03.09 FtTty7nl
昭和35年1月 「雪姫」は、天津乙女の日本舞踊もの。
  「ウィウィ・パリ」は高木史郎のシャンソン・ショーで、次の「華麗なる千拍子」に繋がります。
   真木弥生が唄った「夜霧のモンマルトル」は、華麗なる千拍子で如月美和子が唄い継ぎます。
   もちろん明石照子さん主演のショーですが、月組トップ娘役は花組から組替えの大型歌手の加茂さくらです。
   アイドル・藤里美保の実力不足を、同期生の天乃小舟・吉月朱美の二人が支えるおなじみの図式。

昭和35年7月 「蜜柑の花咲く恋」は雪組2男から月組に来た竜城のぼると夏の宮千世子が主演だったと思う。
   「微笑みの国」は真木弥生と加茂さくらの歌手コンビが主演、で藤里美保は脇役のナントカ中尉さん・・・

トップスター・藤里美保さんの月組公演は、この後も?・?・?公演が続きます。

859:名無しさん@花束いっぱい。
12/05/31 14:00:26.12 InOGHNJE
真木弥生があのまま在籍していたら、上月晃の出世は数年遅れていたかも。
美形ではなかったけれど、当時としては長身でやや低めな声が色っぽかったです。
マルサチオソノの月組そろい踏みもなかった可能性大。
(マルオソノ 40期生 サチ弥生 41期生)

860:名無しさん@花束いっぱい。
12/05/31 14:40:31.52 8WlSjsO0
855です。あらまびっくり。じゃあ、わかる範囲で続きいきます。

昭和35年 10月 天守物語(天津、神代)、ショウイズオン
昭和36年 4月 春の踊り、サンタンバンク(淀、加茂)
     9月 清姫(内重が女役)、三銃士(マル、サチ、オソノ)
昭和37年 3月 踊珠曼茶羅、レガールズ
     5月 連獅子、僕は君(藤里、内重)

861:名無しさん@花束いっぱい。
12/05/31 15:38:44.32 1U2xcIwV
>>858
後年に雪組で真帆さんとGコンビと呼ばれるようになる加茂さんが花組在籍だったのは知っていましたがその前に月組の娘役トップに付いていたとは知りませんでした・・・
>>860さんの年表を見ると三銃士は確かアンヌ王妃を八汐路まりさんが演じた画像を見たことがあるので「サルタンバンク」のあとすぐに雪組へ移籍したということでしょうか???
ヒロインのコンスタンスはたしか八雲楊子さんだったような記憶が・・・
当時は本当に流動的だったんですね~
観客増減が叫ばれる中、もうこういう風にどんどん活性化してファンも麻痺したほうがいいのかもしれませんね
いまはあまりにも一時期続いた「御曹子」・「生え抜き」に拘りすぎていて叩き合いが凄まじすぎます。
・・・といっても当時すでにネット時代だったら同じような展開になったかもしれませんが

862:名無しさん@花束いっぱい。
12/05/31 16:09:49.79 jtdp91oP
加茂さくらは花組から雪組に移籍(浜木綿子退団後の明石照子の相手役)

サルタンバンクは4月、5月(花・月)続演で淀かほるさんが主役のピエロを続投
ヒロインを加茂さくらと新人の八汐路まり(研2)がそれぞれ務めました。
だからそこがごっちゃになったのかと。
藤里さんはこの公演でも形式は月の男1.でも役柄は主役のピエロの恋敵の将校。

藤里さんはスタートダッシュはスゴかったのですが、甘いマスクのボンボンタイプで
特に歌もダンスも秀でた人ではなかったので、月組プリンスとして伸び悩みました。
内重さんが来てからも基本的にダンサーでアドリブもききシャープな芸風の内重さんが
リードする形でのコンビでした。
でも母性本能刺激タイプでボンボンぶりが好きな人には、オソノさんてたまらなかったみたい。


863:名無しさん@花束いっぱい。
12/05/31 18:10:28.20 FtTty7nl
『宝塚おとめ』による当時の主な月組スターたち

昭和32年 表紙(寿美花代)  男役(故里明美・松乃みどり・高羽千鶴・大和七海路)     娘役(時凡子・雅章子)    脇役(沖ゆき子・畷克美・瑠璃豊美) 
昭和33年 表紙(故里明美)  男役(故里明美・藤里美保・天乃小舟・吉月朱美・真木弥生)  娘役(浜木綿子・雅章子)   脇役(沖ゆき子・清川はやみ)
昭和34年 表紙(明石照子)  男役(故里明美・藤里美保・天乃小舟・吉月朱美・真木弥生)  娘役(加茂さくら・雅章子)  脇役(沖ゆき子・清川はやみ)
昭和35年 表紙(淀かほる)  男役(藤里美保・真木弥生・天乃小舟・吉月朱美・竜城のぼる) 娘役(加茂さくら・雅章子)  脇役(沖ゆき子・睦千賀)
昭和36年 表紙(寿美花代)  男役(藤里美保・那智わたる・内重のぼる・桃山千歳)     娘役(八雲楊子・八汐路まり) 脇役(沖ゆき子・睦千賀)
昭和37年 表紙(那智わたる) 男役(藤里美保・内重のぼる・都にしき・末広栄・上月晃)  娘役(八雲楊子・八汐路まり) 脇役(沖ゆき子・睦千賀)
昭和38年 表紙(藤里美保)  男役(藤里美保・内重のぼる・上月晃・都にしき・古城都)   娘役(八汐路まり・和歌鈴子) 脇役(美山しぐれ・恵さかえ)
昭和39年 表紙(内重のぼる) 男役(内重のぼる・上月晃・秩父美保子・都にしき・古城都) 娘役(八汐路まり・和歌鈴子) 脇役(美山しぐれ・恵さかえ)

864:名無しさん@花束いっぱい。
12/05/31 18:56:10.58 7okNsx87
862です。
加茂さくらさんの月組移籍は記憶になかったです。
浜木綿子さんの月組時代は覚えていますので、加茂さんは
浜さんのあとを歩いてきたイメージなんですね。
「微笑の国」加茂さくらは記憶にあるのになんで加茂さくら月組が
イコールしなかったのかな・・・間違いを書いてすみませんでした。

藤里美保さんは星組スタートで昭和32年の「高校三年生」の大ヒットで若手ナンバー1になりましたね。
(この公演も月組公演なのに、星組の藤里・内重が特出して主演)

865:名無しさん@花束いっぱい。
12/05/31 20:06:29.63 FtTty7nl
浜木綿子の雪組時代と、加茂さくらの月組時代の期間はリンクしている。
浜木綿子の退団で、加茂さくらが明石照子の相手役となるが、1年あまりの後に明石は専科ー退団してしまう。
大劇場の「カルメン・カビリア」のカルメンは浜木綿子、東京公演の「灼熱のカビリア」のカルメンは加茂さくら。


866:名無しさん@花束いっぱい。
12/05/31 22:07:29.66 1U2xcIwV
みなさん史料が頭もソフトも含めて凄いですね~!!
ベルばら4強からのファンですが、戦後からの各組変遷に凄く興味があって結構勉強していたはずなんですが
また今回目から鱗がたくさんありすぎますw

たしか元々はマルさんが月組スタートでオソノさんとサチコさんが星組スタートでしたよね
知り合いが吉月さんのファンだったそうでスマートな素敵な男役さんだったとは聴いていたのですが
>>858さんの情報や>>863さんが書いて下さったスター年表から結構なスターさんだったことが初めて分かりました

高木史朗先生の本でオソノさんの人気が凄くて退団公演の緞帳が降りるときのファンの叫び声にも似た嗚咽?が忘れられない・・・みたいな記事があって
オソノさんって人気者だったんだ~・・・という印象がすごくありました

867:名無しさん@花束いっぱい。
12/05/31 22:52:43.55 FtTty7nl
藤里美保さんの「宝塚グラフ」の表紙は、どれも素晴らしい。
ひとことで言えば、「気品」にあふれている。

868:名無しさん@花束いっぱい。
12/05/31 23:39:25.77 qw8tP+RH
「カルメン・カビリア」「灼熱のカビリア」
カビリア…カビリア…カビリア…

869:名無しさん@花束いっぱい。
12/05/31 23:46:54.04 mlIvwcJG
おそのさんはズボンの太もものあたりがパツンパツンだったような・・・

マルさんは決まった相手役がいなかったのが寂しかったな。
いくらでも抜擢(他組からでも)できただろうに、どうしてコンビをつくらなかったんだろう。
ペコさんとまで組んだし。

870:名無しさん@花束いっぱい。
12/06/01 00:19:17.33 ewshPS1V
「カビリアの夜」という映画もあったし、間違えやすいかも。こちらはイタリアの人名。
テーリーさんのカルメンの方は中米のカリブ海の「カリビア」だわね。

871:名無しさん@花束いっぱい。
12/06/01 00:29:30.45 qwKM+sQx
カビリア ⇒ カリビア ご指摘ありがとう。

872:名無しさん@花束いっぱい。
12/06/01 00:36:27.99 qwKM+sQx
ブロードウェイ・ミュージカル「スィート・チャリティ」の元ネタは、
イタリア映画「カビリアの夜」でした。

873:名無しさん@花束いっぱい。
12/06/01 22:04:52.17 JZFP0+Nb
>>863
ほかの組のもわかればお願いします。

874:名無しさん@花束いっぱい。
12/06/02 07:05:08.16 KDWRiMZV
花組の主なスター

昭和32年  男(淀かほる・星空ひかる・真帆志ぶき) 女(鳳八千代)       脇役(打吹美沙・大路三千緒) 新人(松島明美・高岡奈千子)
昭和33年  男(淀かほる・星空ひかる・松乃みどり) 女(時凡子・白雪式娘)   脇役(打吹美沙・大路三千緒) 新人(夏亜矢子・加茂さくら)
昭和34年  男(淀かほる・星空ひかる・松乃みどり) 女(時凡子・白雪式娘)   脇役(打吹美沙・大路三千緒) 新人(麻鳥千穂・夏亜矢子) 
昭和35年  男(淀かほる・星空ひかる・松乃みどり) 女(夏亜矢子・白雪式娘)  脇役(畷克美・美山しぐれ)  新人(近衛真理・千波静) 
昭和36年  男(淀かほる・星空ひかる・松乃みどり) 女(夏亜矢子・白雪式娘)  脇役(畷克美・美山しぐれ)  新人(平美千代・甲にしき)
昭和37年  男(淀かほる・星空ひかる・甲にしき)  女(夏亜矢子・白雪式娘)  脇役(畷克美・美山しぐれ)  新人(星寿美・美和久百合) 
昭和38年  男(星空ひかる・近衛真理・甲にしき)  女(夏亜矢子・白雪式娘)  脇役(畷克美・桃山千歳)   新人(山吹まゆみ・亜矢ゆたか)
昭和39年  男(星空ひかる・麻鳥千穂・甲にしき)  女(美和久百合・近衛真理) 脇役(美吉佐久子・桃山千歳) 新人(常夏めぐみ・亜矢ゆたか)
昭和40年  男(星空ひかる・麻鳥千穂・甲にしき)  女(美和久百合・近衛真理) 脇役(淡路通子・桃山千歳)  新人(花久仁子・薫邦子)
昭和41年  男(麻鳥千穂・甲にしき・薫邦子)    女(美和久百合・近衛真理) 脇役(淡路通子・桂木ゆたか) 新人(郷ちぐさ・那賀みつる)

875:名無しさん@花束いっぱい。
12/06/02 09:08:05.50 3oyCI3nq
>>874
ありがとうございます。楽しんでます。
薫が男3で、郷が新人なんだー。と調べたら、それぞれ37年、38年初舞台でした。
真帆、大路、郷は、雪のイメージだったから、びっくり。

876:名無しさん@花束いっぱい。
12/06/02 12:55:58.91 KDWRiMZV
ややこしいキャストの「サルタンバンク」と整理してみました。

                4・月組   5・花組   7・東京月組 
ピエール(一座のピエロ)      淀かほる   淀かほる   淀かほる
ルイズ(一座の花形スター)     加茂さくら  加茂さくら  八汐路まり
ミケット(呼び込み娘)       八雲楊子   八雲楊子   八雲楊子
アルフレッド伯爵         藤里美保   星空ひかる  藤里美保
ベアトリス(アルフレッドの婚約者) 末広 栄   夏亜矢子   末広栄
リュシアン(アルフレッドの友人)  龍城のぼる  松乃みどり  内重のぼる
コラード(アルフレッドの友人)   吉月朱美   麻鳥千穂   吉月朱美
リゴバン男爵(ルイズに言い寄る男) 清川はやみ  畷克美    清川はやみ
パングァン団長          富士野高嶺  美山しぐれ  富士野高嶺
マダム・パングァン        恵さかえ   平美千代   恵さかえ
力持ちレイモン          沖ゆき子   立花公子   沖ゆき子
レイモン嬢            水穂葉子   水穂葉子   水穂葉子


877:名無しさん@花束いっぱい。
12/06/02 13:06:13.03 P9t/oFrA
>>874さんありがとうございます!!
千波 静さんが最初は花組だったとは知りませんでした
星組でトップ格でしたよね?
平 美千代さんは民話劇のような「おみね太鼓」にたしか主演されていたと思いますが
おとめの写真では市原悦子さんと樹木希林さんを足したような朴訥とした表情ですね
スターというより特殊な生徒だったんでしょうか???
大路さんや美山さんが花組在籍というのもなにやら不思議な感じ・・・
当時は路線だけじゃなくて組替えが通年行事のように行われていたと語られる意味がわかりますね

878:名無しさん@花束いっぱい。
12/06/02 14:02:17.43 KDWRiMZV
グランド・レビュー 高木史朗パリみやげ「ウィ・ウィ・パリ」のプロローグ

1、緞帳をそのままに、短いケーンを持った杉四季子以下16名の踊り子が、両花道に登場。
2、同時に緞帳が上がると、金色の大燭台が左右から登場、
   男の歌手・真木弥生を中に白い羽扇を持た女・天乃小舟と吉月朱美が両側でポーズするイタツキせす。
3、相変わらず無造作な表情で真木弥生が唄うのは「ボンジュール・ムッシュ」で、
   上下で美声を競うダブル・トリオは、晴野暁美・大町桂子・如月美和子・穂波しのぶ・美和久百合・八汐路まり。
4、パリの夜空の下に、本物の大噴水が登場、きらめく宝石箱のような舞台へ現れたのは、憧れのプリンス・藤里美保が藤色の燕尾で。
   夏の宮千世子・日夏有里・白雪式娘・時凡子・夏亜矢子・初川かすみの6色のドレスの娘役と踊る。
5、花組と月組の組長・打吹美沙と沖ゆきこが黒木ひかると雅章子を相手に、ビギンを踊る。
6、噴水階段にプリマドンナ・加茂さくら、銀橋に麻鳥千穂が登場してワルツを歌う。
   トゥの踊り子は、四条秀子・白帆真弓・和歌鈴子・九条和子・黛光。
   さらに全員登場してワルツの総踊り、豪華絢爛がピークに達したその時・・・・
7、オケボックスから銀橋へヒラリと飛び上がった、黒燕尾の明石照子が主題歌を歌う。
8、本舞台に戻った明石照子に、藤里美保と真木弥生が加わり、カーテン前で「素敵なあの娘」を歌う。

879:名無しさん@花束いっぱい。
12/06/02 14:24:17.47 60EK+U8w
見えてきそう・・・・
このころ小学校低学年だったので、見たこと以外なにも覚えていない。
オッタン(天乃)とマガさん(吉月)がペアだったんですね。
ダブルトリオの豪華さもすごいですね。ジャズの歌える人と
ソプラノ歌手のWトリオ。
6色ドレスの娘役も、みなさんヒロインを一度は経験していきますし。

880:名無しさん@花束いっぱい。
12/06/02 14:33:18.49 60EK+U8w
平美千代さんは小太りの愛嬌のある顔立ちで脇の大きい役を
務めることが多かったです。いわゆるスターさんではありません。
男女とも演じられたような。
昔は基本脇役の水穂葉子さんが主演したり、もっと昔は大路三千緒さんが主演クラス
務めたりもしていたみたいですよ。
夏の宮千世子・日夏有里・白雪式娘・時凡子・夏亜矢子・初川かすみもトップ娘になったのは
時さん、夏さんですが、ほかの方もヒロインや二番手娘の経験はあります。
いろんなチャンスが昔はあったんです。

881:名無しさん@花束いっぱい。
12/06/02 15:12:49.72 P9t/oFrA
>>880
ありがとうございます。
脇役でもおとめの扱いが大きかったりしたのですね~・・・
そういえばブチさんもおとめの写真の大きさが所謂Sクラスでしたね(宇佐見氏もしくは白石氏の著書による)
リンちゃんもSクラスでした。
アベコベさんは「笛吹きと豚姫」のヒロインでしたよね?
時 凡子さんは「高校三年生」でバトンガールのような出で立ちのヒロイン姿を写真で見たことがありますがまさか花組のトップ娘役だったとは知りませんでした。
夏 亜矢子さんは公式記録にもトップ娘役として記載されていたので知っていたのですが・・・。
ホントにもう目から鱗の連続です!!

882:名無しさん@花束いっぱい。
12/06/02 16:07:24.16 KDWRiMZV
淀かおるが、男役も女役も娘役もするので、
花組のトップ娘役は脇役のような印象で、伸び悩んだのでは?

883:名無しさん@花束いっぱい。
12/06/02 16:25:49.94 JQ8P0pMx
男役もですかね。星空ひかるは二番手もやれば淀ヒロインの相手役も。
そのあおりか、そこそこ人気のあった近衛真理は男役から娘役に転向。
歌の朝鳥、そして今で言えばゴリ押しスター甲も伸び悩み。

884:名無しさん@花束いっぱい。
12/06/02 16:26:59.22 JQ8P0pMx
×朝鳥
○麻鳥

885:名無しさん@花束いっぱい。
12/06/02 17:06:01.78 KDWRiMZV
次は大好きな雪組で行きま~す。
昔の『宝塚おとめ』はスターによって写真の大きさが違うので、解りやすく興味深いのです。

昭和21年   男(春日野八千代・谺春香・梢音羽・松帆浦子)    女(乙羽信子・花村由利子・東郷晴子)    新人(故里千秋・由利みさお)
昭和22年   男(春日野八千代・谺春香・梢音羽・松帆浦子)    女(乙羽信子・花村由利子・東郷晴子)    新人(朝倉糸子・梓真弓)
昭和23年   男(春日野八千代・谺春香・故里千秋・梢音羽)    女(乙羽信子・東郷晴子・朝倉糸子・梓真弓)
昭和24年   男(春日野八千代・故里千秋・壬生桜子・梢音羽)   女(乙羽信子・東郷晴子・朝倉糸子・淡路通子)
昭和25年   男(春日野八千代・天城月江・川路立美・百ちとせ)  女(朝倉道子・東郷晴子・高千穂ひずる)   新人(宇治かおる・南風洋子)
昭和26年   男(天城月江・明石照子・百ちとせ)         女(朝倉道子・東郷晴子・高千穂ひずる)   新人(櫻間美幸・上月あきら)
昭和27年   男(明石照子・登代春枝・緑八千代)         女(新珠三千代・高千穂ひずる・緋桜陽子)  新人(大倉玉子・龍城のぼる)
昭和28年   男(明石照子・水原節子・龍城のぼる・美吉佐久子)  女(新珠三千代・緋桜陽子・三鷹恵子)    新人(白雪式娘)
昭和29年   男(明石照子・水原節子・龍城のぼる・美吉佐久子)  女(長谷川季子・三鷹恵子・大倉玉子)    新人(南郷比加利)
昭和30年   男(明石照子・龍城のぼる・水原節子・美吉佐久子)  女(長谷川季子・三鷹恵子・大倉玉子)    新人(美杉てい子)
昭和31年   男(明石照子・龍城のぼる・高田和美・美吉佐久子)  女(三鷹恵子・白雪式娘・美杉てい子)    新人(浜木綿子・秩父美保子)

886:名無しさん@花束いっぱい。
12/06/02 18:25:39.36 KDWRiMZV
昭和32年  男(明石照子・龍城のぼる・真帆志ぶき・秩父美保子・美吉佐久子)  女(三鷹恵子・浜木綿子・白雪式娘)   新人(夏の宮千世子・天乃小舟)
昭和33年  男(明石照子・龍城のぼる・真帆志ぶき・秩父美保子・美吉佐久子)  女(筑紫まり・三鷹恵子・白雪式娘)   新人(鏡三枝子・高千穂祐子)
昭和34年  男(明石照子・龍城のぼる・真帆志ぶき・秩父美保子・美吉佐久子)  女(浜木綿子・三鷹恵子・高千穂祐子)  新人(浪路美帆・野辺小百合)
昭和35年  男(明石照子・真帆志ぶき・秩父美保子・神州洋子・美吉佐久子)   女(浜木綿子・高千穂祐子・野辺小百合) 新人(千波淳・里美千尋)
昭和36年  男(明石照子・真帆志ぶき・秩父美保子・神州洋子・大路三千緒)   女(加茂さくら・三鷹恵子・野辺小百合) 新人(牧美佐緒)
昭和37年  男(真帆志ぶき・松乃美登里・秩父美保子・千波静・大路三千緒)   女(加茂さくら・三鷹恵子・日夏悠里)  新人(北原真紀)
昭和38年  男(真帆志ぶき・松乃美登里・秩父美保子・里美千尋・大路三千緒)  女(加茂さくら・三鷹恵子・北原真紀)  新人(可奈潤子)
昭和39年  男(真帆志ぶき・松乃美登里・牧美佐緒・大路三千緒)        女(加茂さくら・三鷹恵子・日夏悠里)  新人(姫由美子)


887:名無しさん@花束いっぱい。
12/06/02 21:02:00.76 ggzWqIm4
レビューには四条秀子さんのトウがつきものでしたね。
楽しみでした。
「太陽に乾杯」でしたっけ?(マルさん主演)、高城珠里、千波静の
ダンサーコンビに四条さんが絡み、ステキなダンス場面が見れました。
バレリーナではない四条さんも新鮮で魅力的でした。

888:名無しさん@花束いっぱい。
12/06/02 21:13:34.52 KDWRiMZV
星組「黒い太陽」は、千波静(妹)が主演。
星組「太陽に乾杯」は、千波淳(姉)が出演。
ショーの題名もスターの名前も共通してます。

889:887
12/06/02 22:11:45.66 ggzWqIm4
>>888
千波淳さんでした、お姉さんの方ですね。
しーちゃんはもう退団してました。

890:名無しさん@花束いっぱい。
12/06/02 23:02:28.86 P9t/oFrA
南風洋子さんは雪組にも在籍していたんですね~・・・
初舞台が「南の哀愁」でそのときに2番手のヘンリー役を演じたのは本当なのでしょうか???
たしかご自身でもTVのインタビューで語ってらしたような記憶があります
純名さんの初舞台エトワールなんて目じゃないくらいの超抜擢だと思うのですが・・・

891:名無しさん@花束いっぱい。
12/06/03 00:12:44.87 +kiYz8k6
南風洋子は有馬稲子と同期生として知られている。
有馬稲子で調べると、昭和24年4月の「春のおどり」で初舞台。
この時期に「南の哀愁」は大劇場で上演されていないので、たぶん地方公演の「南の哀愁」で大抜擢されたのでしょう。
雪組から月組を経て、越路吹雪の退団後のスターのいなくなった花組の若手男役として活躍された。
昭和26年、研3で高木史朗の「河童まつり」で初主演、相手役は新珠三千代。河童の兄弟に扮した真咲みのると八千草薫が人気を得る。
同じく東京公演の「春風の接吻」で同期生の有馬稲子とコンビで主演。
昭和27年、研4で花組トップで「ブロードウェイ」「シャンソン・ド・パリ」「かぐや姫」に主演。
昭和28年初頭に、有馬稲子と同時退団。在籍4年だが、宝塚史上に残る男役である。
  




最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch