【昔のヅカを語ろう~昭和編10】 at SIKI
【昔のヅカを語ろう~昭和編10】 - 暇つぶし2ch435:名無しさん@花束いっぱい。
11/11/07 23:10:24.43 L+8Rq2nn
>>422です。盛り上がっててうれしいなぁw
しつこいけどいっぱい返レスしたくなる

>>423
ホントに。民族舞踊的なもので詩情があったり、にぎやかだったり
祭りファンタジーのような作品は受け継がれるべきですよ
「我が愛しのマリアンヌ」は新宿コマで観ました。新春から爆笑
芸達者な脇役さんと三兄弟が芯になって、若手に至るまで生き生きしてましたね

>>424
スワニー、印象に残ってます。今も鼻歌が出るくらいw

>>425
そうそう。あのせめぎ合いが名作「バレンシア」を産んだんですよね
今の生徒さんが再演しても、もうね。お寒い限り。実力が違いますもの

>>426
ああいう財産をね、宝塚はないがしろにしちゃってるんですよ
轟トップの雪で、鳩間節は再現されてたけど、継承してるって感じではなかったし

>>429
元々民謡なんかはSKDのほうがオハコですからねぇ
花田植なんかSKDのほうが多く上演してるし、民謡は必ずついてた
(外国人観光客へのサービスだったのかも)
今もOSKは民謡をたまにやってますよ。和物もきちんと板についててうらやましい限り



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch