【FREE】フリーソウル総合スレッド 【SOUL】at RANDB
【FREE】フリーソウル総合スレッド 【SOUL】 - 暇つぶし2ch156:あぼーん
あぼーん
あぼーん

157:名無しチェケラッチョ♪
03/11/18 02:50
フリーソウル ドメスティック キボンヌ

158:小西康陽
03/11/18 19:10
レコード1枚に三千円以上かける人の気持ちが知れないですよ。
安くても自分が良いと思うものを発掘するのが、コレクター
冥利ってもんでしょう。
なんか主婦みたいなこと言ってますけど。
たまに何でこれがこんなに高いの?って思うものがありますよねえ。

159:BM板
03/12/26 02:48 XGMkT6wW
これ書いたものなんですが、
スレリンク(operate板:47番)
どうっすか?

160:ふあっくしょおおんn
03/12/26 14:20 EoG57YOa
ちょっと糞してくるからな

161:名無しチェケラッチョ♪
03/12/28 00:18
>>149
まぁ、須永と橋本それぞれのDJ観の違いが
あの大ケンカの直接原因だった訳だしね。
2人のプレイスタイルが違うのは当たり前でしょ。

須永→職人
橋本→趣味人

個人的には色んなスタイルが許容されるべき
だと思う。須永やMUROのようなプレイスタイル
ももちろん好きだが、テクニック至上主義だけ
じゃつまらないしね。

目指しているスタイルが違う2人を同じ尺度で
比べるのは余り意味がないのでは?

162:名無しチェケラッチョ♪
04/01/03 14:42
フリーソウルは、スーパーフリーソウルに改名したらいかがかと..
スーフリソウル

163:名無しチェケラッチョ♪
04/01/03 17:01
>>162
つまんね。二度と来るな。

164:セブンスタ
04/01/05 11:28 +2l1JB17
既出かも知れんが、須永さんてもともとはハウスのDJだったんじゃなかったかな?
うろ覚えになってるが、DJ ドクとかドクターじゃない?

165:名無しチェケラッチョ♪
04/01/05 11:35
ドックホリデイ

166:名無しチェケラッチョ♪
04/01/06 02:12
釣り。。。か?

167:名無しチェケラッチョ♪
04/01/07 19:36 NopwzuvC
辰緒の何処が良いのか俺には解らん!
皆結局ブランド好きなんでしょ?w
オルガンなんか行ってもメジャーな人終わるとアンタらスーっと引くやろ、アンタらマジアホかと思うは その後の人の方ががネタ的、技術的にかなり上の事しばしば有るのに、
アー可哀想wwwwww


168:名無しチェケラッチョ♪
04/01/19 10:16 +e8nS96j
かける曲も聞かずにマイナーDJだからって帰る奴どうにかならんのか。



169:名無しチェケラッチョ♪
04/01/19 10:38
あの~、最初にその「Free soul」アルバムに関わった関係者に
直接聞いたのですが、セールスがいまひとつ、な曲を集めて
たたき売り、といったコンセプトで企画されたそうです・・。
アーティストに対するご機嫌取り、などの政治的理由で。
夢壊して申し訳ないけど、藻前らレコード会社が作り上げた
イメージ戦略に踊らされただけですよ・・・・。
自分がいいと思ったらジャンルなんか気にしないように。

170:karapana
04/01/24 23:56 /zKF+66Q
今日初めてここへ来て早速過去スレを全部見てみたけど、曲の事があまり触れられて
なくてがっかり。フリーソウルというジャンルがどうとかH本氏がどうとか、
今さらどうでもいいことばかりだし、そういうことは不毛。一介の音楽ファンとしては、
フリーソウルというキーワードでたくさん良い曲が見つかるんだからサラっと流しとけば
良いのではないかと。

ということでとりあえずアルバム紹介しておきます。
フリーソウル初心者はまずこれを⇒コンピ「FREE SOUL PARADE」
これぞフリーソウル!と言うようなお薦め曲満載↓
1. It's A Shame / The Spinners
3. I Would'nt Change A Thing / Coke Escovedo
4. Battend Ships / Odyssey
12.Give Me Your Love / Sisters Love
20.You And Me / Rockie Robbins

171:karapana
04/01/25 00:00 srrl0nFL
(続き)
昔このコンピをきっかけに1.3.4.のアルバムを視聴もせず買ったけど
期待していたような感じの曲があまり無くて失敗だった。
でも3.だけは何回聞いても飽きない。
他にこのアルバムには Sergio Mendes & Brasil'66 の曲も入っているんだけど、
これは聞かなかったことにして是非ともベスト版を聞いて欲しい。(特にMondo Grosso
の大沢伸一が選曲しているものはお薦め。)'66の初期はボサノバの醍醐味を味わえる曲多し。
'77の方がよりフリーソウル的な感じに思える。

フリーソウルに目覚め、より広がりを持たせたいならBlue Noteレーベルから出ているコンピ
「Blue Juice」「Blue Brazil」「Blue Break Beats」シリーズあたりを聞いてみればいいかも。

サバービアの総集編が上下2冊出たけど、アルバムの解説?部分が
昔当時出てたものと比べて小さくなったり、レイアウトも解説とは別に設けた単なるアルバム
写真だけのカラーページが強調されていて、カタログ的に使うには難しくなった。

長レス失礼しますた<(_ _)>

172:名無しチェケラッチョ♪
04/01/25 02:18 CKUYadLX
この際聞くが、ウィリアム ディボーンに匹敵する皿ないかなぁ?ああいうのもっと聴きたいのに意外とないよねぇ。逆にone & onlyさが際立つというか。

173:名無しチェケラッチョ♪
04/01/25 10:45
karapanaさん
過去スレもう一回読み直して欲しいなー
そしたら、
「フリーソウルというキーワードでたくさん良い曲が見つかるんだから」
なんて言わないと思うんだけど

174:名無しチェケラッチョ♪
04/01/25 17:00
カナパラの言ってること全部今更杉
10年前の書き込みのコピペかと思ったぞ

175:karapana
04/01/26 00:51 2Bcv5hWZ
やっぱ絡んでくるねぇ、ありがとよぉ~♪
>>173 不毛な話をぶり返すんでねーの!!(てな感じでレス返しておいたらいイイっスか?)
>>174 笑)そう言えば10年前の気分でカキコしたわ。で「カナパラ」って何?恥ずかしいぞ(笑

William De Vaughnって良いなぁ~…ベスト版は買いですね。
「Be Thankful For What You Got」なら
Collins & Collins の「You Know How To Make Me Feel So Good」も良いですね。
禿しくガイシュツですが。AWBの「Queen Of My Soul」も揺らめくようなリズムで感じ似てるかな。
スロー系の曲はカーティスか…。
他にもあるだろ?>>173>>174

176:名無しチェケラッチョ♪
04/01/26 10:11
>AWBの「Queen Of My Soul」も揺らめくようなリズムて感じ

この揺らめくようなリズム っていう文体までフリーソウル的ですね。

karapanaさんてフリーソウルから入ってきた方ですか?

ウィリアム ディボーン「Be Thankful For What You Got」
聴いてないです、最近。
いい曲ですよね。
リブロ買って失敗して、もう一度買い直した苦い思い出があります。
マッシブアタックがカバーしていませんでしたっけ?
私はTAVARESを押しておこうかな~(笑)
Collins & Collins 「You Know How To Make Me Feel So Good」
いい曲~♪

177:名無しチェケラッチョ♪
04/01/26 11:24 WOERyKkv
URLリンク(www.gazo-box.com)

178:karapana
04/01/26 12:16 2Bcv5hWZ
>176

>マッシブアタックがカバーしていませんでしたっけ?
していたみたいですね。あと、クリーヴランド・アトキスというUKのジャズボーカリスト?とか。
揺らめき系かそれ以外でもいいんですがTAVARESのおすすめ曲ってありますか?
じっくりとは聞いたこと無いんですが、いまいちしっくり来るのが無くて…。

>karapanaさんてフリーソウルから入ってきた方ですか?
音楽の入り口は…特に当時はジャンルとか意識しないような時代だった気がしますが。
フィル・コリンズとフィリップ・ベイリーがデュエットしていたり、
ChicのメンバーとDuran Duranのメンバーがユニット組んだり。
それからピンときたものは片っ端から聞き込みましたね。ジャンルの隔てなく。
今はジャズ、ボサノバ、フュージョン、AOR、ソウルが中心ですが。
そのジャンルの薀蓄に詳しい評論家が薦めるものよりもクラブDJが薦めるものの方が肌に合ったみたいで、
ツボにはまる音楽をむさぼりつづけていたらいつのまにかフリーソウル系の比重が
大きくなっていたという感じです。
その中でもジャズ(ハードバップ)が一番好き。他のジャンルもジャズ的アプローチがあれば聞き込める。
まぁ、広く浅くと言う感じです。
今は音楽を聞く取っ掛かりとしてフリーソウルから入ってそこで終わるのも、
そこから広げることもできるので幸せな時代だと思う。カフェ・アプレミディもあるし。

>文体までフリーソウル的
分かりやすい表現など使えるとこは使っちゃおうかと。
サバービア本とかで詩的な表現がありますが、あれはパっと読んでもどんな曲か分かりにくい。
特に音楽とは関係無いカタカナの固有名詞とか出てくると読み飛ばす!

179:名無しチェケラッチョ♪
04/01/26 12:49
なんかモノ凄い厨房があらわれたな

180:RM
04/01/26 21:37 2/HDOh8S
カラパナさん、ソフロ、ブラジル、フレンチは詳しいですか?
かなりヤバいのあったら教えてください!出来ればマイナーもしくはレア物、もしくはここ1、2年の再発盤で。よろしくお願いします。

181:名無しチェケラッチョ♪
04/01/26 22:03
カルトディッシュみたいな自家発電評論厨が自作自演を開始した。
ニフティみたいになったぞ。

182:名無しチェケラッチョ♪
04/01/26 22:11
>TAVARESのおすすめ曲ってありますか?
 じっくりとは聞いたこと無いんですが、いまいちしっくり来るのが無くて…。

 TAVARESってそんな感じだと思います。そういう感じもあって(笑)を
 付けました。

>そのジャンルの薀蓄に詳しい評論家が薦めるものよりも
 クラブDJが薦めるものの方が肌に合ったみたいで

そうですね。昔のBMRとか読んだり、ジューシー?とかみても
あれっ?ていうのが多かった気がしますよね。

>その中でもジャズ(ハードバップ)が一番好き

ハードバップ良いですね~。男っぽい骨っぽい感じが○ですね
ジャズ的なアプローチを感じる音楽は数多くありますよね
どちらかと言うとこっちの方に関心がありますね。


183:kanapara
04/01/26 22:55 JVi1k9vU
>180
ソフトロックでブラジル風のフレンチということであれば、romina powerの「zozoi」収録盤
フレンチ風ブラジリアンソフトロックならsom okay5をお薦めします。


184:karapana
04/01/26 23:56 2Bcv5hWZ
RMさん、私はソフロ~ブラジル~フレンチ系はあまり詳しくないです。
それならこっちのカフェ・アプレミディスレの方が知ってる人が多そうですが。
スレリンク(dj板)l50
良い曲だったら手に入りやすい方がいいと思うんですが…。
むこうでも一瞬出てましたが Triste Janero (国内再発物)は良いですね。
逆にNOVI SINGERS,VOX POPULI,Jackie And Royのような感じで
良いのがあれば教えてもらえますか?

>>179,181
(こういう人にいい曲教えてくださいと言うと、漏れの手の内明かすかコンニャロメ!!
と返って来るのかな?…いや、そういう人じゃなかったらゴメンよ。)

185:lemuria
04/01/27 01:21 sxdwJpKs
>182
なるほどTAVARES…とりあえずもう一度聞いてみるとします。
SOUL系だとBMRですか。昔一度買ったことあったかな…。今は立ち読みすらしないですが。
あれっ?ていう感じよくありますし、AORとかFUSIONは特にその傾向強いですね。

>ハードバップ良いですね~。男っぽい骨っぽい感じが○ですね
お、ハードバップ好きですか♪♪♪やっぱりここにもそういう方いるんですね。

>ジャズ的なアプローチを感じる音楽は数多くありますよね
>どちらかと言うとこっちの方に関心がありますね。
そう、もう、色々ありますよね。何かお気に入りはありますか?

ジャズファンク系だと Mighty Ryeders や Tower Of Power
ブラジルが入って Jon Lucien
フュージョン系だと Seawind あたりが定番っぽい気がしますが。

186:RM
04/01/27 13:31 fr/zE/25
>>184
取捨は好みじゃなかったです。
ノビ、ボックスはかなり好きですが、その周辺と言われても僕もあまり詳しくないので…すみません。
カフェアプスレは身になりませよ(笑

187:名無しチェケラッチョ♪
04/01/27 13:53 24OoKgUh
おまいらに一つ聞きたいんだけど、レコの針は何を使ってる?


188:名無しチェケラッチョ♪
04/01/27 14:07 /O2EUfRL
帰国子女(仏)の光悦

189:kanapara
04/01/27 17:43
ネタ集めに一生懸命ですね、RMことBTMMさんww


190:RM
04/01/27 18:43 fr/zE/25
↑すみません、BTMMって誰ですか?
僕はロベルトマニアのタケくわですがwwwwwww
アンタ、ゾイゾイにビアギッテじゃ、あぶり出しだよw
怪しいと思ったから今回はシッタカしなかったわ、危ない、危ないwwwww


191:184
04/01/27 23:49 sxdwJpKs
>186
NOVI SINGERS,VOX POPULIが好きな人の
ソフロ~ブラジル~フレンチ系でお薦めってありますか?

あっちのスレ身にならないですか(笑。

192:名無しチェケラッチョ♪
04/01/28 02:51
オマルカヘ復活の悪寒

193:名無しチェケラッチョ♪
04/01/28 19:42 mbuMtTfd
フリーソール系のイベントってどういうのが有名ですか?

194:名無しチェケラッチョ♪
04/01/31 01:29 zg4mzjAt
Jules Broussard のリーダーアルバムってアナログで見かけますか?
Jay P Morgan も。

195:名無しチェケラッチョ♪
04/01/31 05:19
↑おどろくほど空気の読めないやつ。
 いやまあこのスレッドももう終わってるんだけどな。
 わけのわかんない固定とか番号固定の出てきた時点で。

196:名無しチェケラッチョ♪
04/01/31 14:07 zg4mzjAt
↑いいから拝んどけ

197:名無しチェケラッチョ♪
04/01/31 15:05 z23RdWpo
romina powerのゾゾイ入りLPはレアだよね
所有してるのも含め今まで2枚しかみたことない
なんとかSABOAとかゆう曲がLALALAコーラスソフロっぽいけど
ほかのはきけたもんじゃないし
つかイタリアものでしょ

198:RM
04/02/01 22:05 cHLUYdu7
知り合いに聴かしてもらったけどコーラスソフロどころか、
zozoiも含めて全滅だったwwwww
レアでも良くないなら意味ナシ!


199:名無しチェケラッチョ♪
04/02/01 22:06 uz0N/7fa
>>197
そんなゾイゾイあるんだ?
バレ釣り道頓堀(笑

200:RM
04/02/01 22:10 cHLUYdu7
素朴な質問ですが、ゾゾイなのゾイゾイなの?
どっち?

201:名無しチェケラッチョ♪
04/02/01 22:11
なんとなくクリスタルはフリーソウル

202:名無しチェケラッチョ♪
04/02/01 22:49 uz0N/7fa
>>200
ギャルはゾイゾイと歌ってるなww
でも鈴木や茎はゾゾイと言う
てかアンタ仏語取ってたんだろ、分からなんのか?w
サボアって誰の曲?皆様教えてください!

203:名無しチェケラッチョ♪
04/02/01 22:50
フランス語だとoiはォヮだよね?

204:BTMM
04/02/01 23:11 uz0N/7fa
では仏語じゃないんだなwww
独語か?

205:RM
04/02/01 23:24 cHLUYdu7
中目黒ではoiかは旬だよね?

206:BTMM
04/02/02 12:51 GTquqlcy
>>205
内輪ネタはやめてください、でもオモロイから合格
wwwwwwwww

207:名無しチェケラッチョ♪
04/02/03 12:11 H4bTSa6W
自作自演やめれ

208:名無しチェケラッチョ♪
04/02/03 19:27
これ、よくヒットするんだけど何のためなんだろ?
URLリンク(www.geocities.co.jp)

tffunkですね、この人は。

209:名無しチェケラッチョ♪
04/02/09 03:39
ウワ、確信犯?
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)

210:名無しチェケラッチョ♪
04/02/11 16:21
>>209
いや、ただのヴァカです。
他の出品を見ても市場価格を判っていない
のは明らか。不毛だ。。。

211:名無しチェケラッチョ♪
04/02/11 19:00
ヴァカすぎると質問欄で教えてあげてくらさい。

212:名無しチェケラッチョ♪
04/02/19 20:59 EEhUoS//
このスレはオルガンに比べて音楽詳しくて善良な方多いけど、
いまいち盛り上がりに欠けるね。

213:名無しチェケラッチョ♪
04/02/20 00:03 DMzCnjjB
スカしたDJ気取りのオタクばかりだけど何か?

214:名無しチェケラッチョ♪
04/02/20 00:07
URLリンク(ponikyani.at.infoseek.co.jp)

215:名無しチェケラッチョ♪
04/02/20 00:40
>>209
レコード専門じゃないみたいだし天然っぽい。
ま、買う奴も買う奴じゃない?(いたとしたら)

216:名無しチェケラッチョ♪
04/02/20 00:41
URLリンク(topdog.fc2web.com)

217:名無しチェケラッチョ♪
04/02/20 00:52
URLリンク(ponikyani.at.infoseek.co.jp)

218:名無しチェケラッチョ♪
04/03/04 13:16
くだらんスレ…。

219:名無しチェケラッチョ♪
04/03/04 16:55 JvY6vqCY
>>218
くだらんレス…。

220:名無しチェケラッチョ♪
04/03/04 22:23
このスレ何日放置されてるんだよ?

自分では何の有益なネタも振らないくせに、
誰かが書き込んだネタにレスつけようと必死で毎日ロムる
JvY6vqCYの姿が目に浮かぶよ。
そのあげくが↑のレス?まぁそれがオツムのレベルってとこか。
せいぜいシコシコとロムりな。

221:名無しチェケラッチョ♪
04/03/04 23:11
URLリンク(ponikyani.at.infoseek.co.jp)


222:名無しチェケラッチョ♪
04/03/06 09:18
>>220
つうか、まあ語る事もなしと言うか。。
結構前のレスはわりと有意義だった記憶があるけど。
まあ、終りでしょ。

これにJvY6vqCYはレスるのかな?

223:名無しチェケラッチョ♪
04/03/06 09:21
結構前ってかなり前のヤツね。
カラパナくんとかじゃないよ。
あのレスあまりにベタだよねえ。懐古的に語るならアリだけどさ。
ああいうヤツらはAURA(ハワイの)とかは知らないんだろうな。

224:名無しチェケラッチョ♪
04/03/06 10:45
>>223
AURAってそんなに威張って言うほどいいかな…。レベル-。

225:名無しチェケラッチョ♪
04/03/06 10:58
こういうヤツらはAURA(猿ソウルの)とかは知らないんだろうな。

226:kanapara
04/03/06 11:34
つーか、ジャズ聞いてるもんからしたら
AORだのハワイだの騒いでる連中のお気に入りとか見てたらチャンチャラおかしいわな。

挙句の果てにジャズのお気に入りときたら カル・ジェイダー ?(゚Д゚)
 チェット・ベイカー?(゚Д゚)カーリン・クローグ?(゚Д゚)…ステレオタイプデワロタ 

DJモドキが忌みられるのもしょうがね。

227:名無しチェケラッチョ♪
04/03/07 01:04
つうか、やっぱりROMってやがんの(藁
AURA別にLemuriaほどは良くはないわな。
まあ、例えで出しただけ。
>>226
紛らわしい固定だな。
別にココでわざわざ言う事でもないんじゃないの?
ジェイダーとか普通に良いじゃん。


228:名無しチェケラッチョ♪
04/03/07 16:54 CePETRV/
ニキジョバンニってどんな?

229:名無しチェケラッチョ♪
04/03/07 20:12
URLリンク(ponikyani.at.infoseek.co.jp)


230:名無しチェケラッチョ♪
04/03/09 02:36
ジェイダーが好きな理由

           雰囲気

笑 っ て い い よ

231:転載だけど。
04/03/11 23:03
流行りものばかり高額で落としては支払わないgroove_70s
という困ったヤツがいたのだが、
天罰が下ったようだ。
page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f17765558
一番下を読むように。

232:名無しチェケラッチョ♪
04/03/30 16:19
URLリンク(page4.auctions.yahoo.co.jp)
再発です。入札してる輩はわかっているのかな?


233:名無しチェケラッチョ♪
04/03/31 01:52
どこでわかる?

234:名無しチェケラッチョ♪
04/03/31 11:41
ジャケ裏の下の文字列。オリジナルとは違う。
あと背の品番だけ違うのだが、これは確認できない。
他はかなり良く出来てたと思う。
しかし、この出品者、、質問不可って普通ありか?
ちなみに、オレの持ってた再発もここでこれくらいで売り捌いたけど。

235:名無しチェケラッチョ♪
04/04/01 15:46
>>232
17500って高杉。
オリジナルでも高い

236:名無しチェケラッチョ♪
04/04/02 00:06
高すぎる。専門店でもそんなに付けない。

237:名無しチェケラッチョ♪
04/04/04 18:59 hVBNqv2e
なあ、アプレミディのスレにも書いたんだが、マルチでも許してくんろ。
田舎モンでfai-aoyamaもOTOも行ったことがないんだが、橋本のイベントってどんな様子なの?
アプレミディの曲で果たして踊れるのかいつも不思議なんだが。
親切な人、ハイそこのあなた!教えてくんろ。

238:名無しチェケラッチョ♪
04/04/05 14:32
田舎ものの上に敬語もつかえないのか。

239:名無しチェケラッチョ♪
04/04/07 23:20 CePETRV/
>>237
皆座って珈琲飲んでるよ。

240:237
04/04/09 18:55 WfaPILOE
なんだ、糞レスしか付かねーな。
つかえねーな、おまえら。(プゲラッチョ

241:名無しチェケラッチョ♪
04/04/09 21:29
>>240
オマエそのものが糞(ゲラ

242:名無しチェケラッチョ♪
04/04/10 16:39
JJって「同じだけカネ払ってれば文句言われる筋合いはない」と言って
銭湯の湯船で放尿するタイプだね。

243:名無しチェケラッチョ♪
04/04/11 20:34 iqmsmcNP
>>237
フリーソウルとブラジルで十分踊れますよ。

244:名無しチェケラッチョ♪
04/04/23 22:20
age

245:名無しチェケラッチョ♪
04/04/25 09:41
コイツは海外オク荒らしで有名な基地外。
URLリンク(user.auctions.yahoo.co.jp)
南青山在住の究極のレコードコレクター~プロフィールより(プ
エサを与えないように(入札しないように)

246:名無しチェケラッチョ♪
04/05/07 16:36 yfss11ii
age

247:名無しチェケラッチョ♪
04/05/18 11:38 D3nGDZzI
中古のHeartsOfStoneのリイシューCD見つけて
懐かしくなって買った。
あまりの音の悪さに泣けた。。。
アナログ再発の方が全然音がよかった。。。
LaCraveとかもCD化してくれないかなあ。

248:名無しチェケラッチョ♪
04/05/26 12:21
page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h12883544
多めに見積もっても¥25000かな。。下取りだったら1万いかないね。

249:名無しチェケラッチョ♪
04/05/28 00:21 yLthIYqB

Free Soulは確かにいい曲が多いが、日本でいう、ゴダイゴや高中正義等、
の全盛期の名曲を寄せ集めて編集しているだけのような気がする。



250:名無しチェケラッチョ♪
04/05/31 13:29
>226
突っ込みどころあるな
あまえのお気に入りを具体的に言ってみな
チャンチャラおかしいくないか判定してやるよ


251:名無しチェケラッチョ♪
04/05/31 23:00 YDzgxsBX
レア・グルーヴはここでいいのかしら?


252:名無しチェケラッチョ♪
04/06/01 02:30
次いでだから言うけど、日本人のレアグルファン?って妙なの多くない?
ひたすらレア度のみ追求してるというか。ムロが持ったら全て良いというか。
欧米の王道主義(ってもレアグルーヴ)の方が素直な気がする。




253:名無しチェケラッチョ♪
04/06/04 14:45 ZJt2R5/G
ジャイルス信者も多いね。ムロ以上かも。

254:名無しチェケラッチョ♪
04/06/04 20:32 /fVzlbuH
>>252
同意。
んでムロとかサバービア本に載ってるレコが高くなるのとか勘弁してくれ!

255:名無しチェケラッチョ♪
04/06/06 02:08
高くしてるのはレコ屋だけでなくオク厨だったりするからしょうがないかもな。
だいたいは少し待てば戻る事が多いよ。レイタブスとかも多分そう。

256:名無しチェケラッチョ♪
04/06/15 02:25 Syzn2jxa
record.to/topics/topics200406.html
ここではRAY TABS TRIO\49800で売っているが...
昔ならこの値段でも買う奴はいたんだろうけど。



257:名無しチェケラッチョ♪
04/06/15 03:13 EYGQ0YWm
>>256
そこに五万円突っ込むなら彼女と温泉行くよなぁw

258:nanashi
04/06/15 03:15 UbkxUUju
今otoでやってるfreesoulundergroudで廻してる
中村智昭がすっげえよかったんだけど、
この人がほかにでてるイベント教えてー


259:名無しチェケラッチョ♪
04/06/15 04:08
今はアレだ。
Lars Lystedtのセカンドプレスに3万とか(w



260:名無しチェケラッチョ♪
04/06/15 12:41 +C5+iIVc
>>259
あんなの昔5000円

261:名無しチェケラッチョ♪
04/06/15 18:41 k7tN+2G0
レアグルーブDJっています?
それかレアゲルーブのミックスとかのCDでお薦めあったら教えてください。


262:名無しチェケラッチョ♪
04/06/20 20:10 +z/1baGZ
亀レスだけど。

>>249
言いたいことはわかるけど、
それ言ったらレアグルーブみたいなものからしてそもそもそういうもんでしょ。
で、高中正義だろうがゴダイゴだろうが、
イイものはイイ!っていうのがまたレアグルーブなんじゃないの?
だから別にフリーソウルに特有のことでもないかと。

263:名無しチェケラッチョ♪
04/06/20 20:48
sageとく


264:名無しチェケラッチョ♪
04/06/21 20:57
>>262
レアグルーヴって曖昧な言葉だよな。
そもそも埋もれたマイナーなJazzFunkっぽいのを指していたのが、
今ではなんかソレっぽいの全部って感じ。


265:名無しチェケラッチョ♪
04/06/23 03:32 sWZSGA2p
俺の最近のお気に入りはバンプとデリコだね、もう断トツで。
ミスチルやB’zもロックファンとしては外せないでしょ。
しぶいところではサザンなんかもきっちり押さえてますよ。
ロック以外でもいろいろ聴いてるなあ。浜崎とか林檎とか好きだし。
宇多田も倉木も両方好きだし。意外に思われるかもしれないけど、
ドラゴンアッシュとかケツメイシなんかもたま~に聴いてる。
洋楽はねえ、セリーヌとマライアがメインかな。
でも近頃はオアシスとかも好きになってきた。
あと落ち込んだ時なんかにはレディヘとか聴いたりして・・・
うわ、マニアックだな俺(^^;
まあレッチリとか聴いてるような人とは音楽の話はしたくないね(∩_∩)




266:名無しチェケラッチョ♪
04/06/23 12:38
なつかしいコピペでやんすsage

267:名無しチェケラッチョ♪
04/07/06 20:53
あげ


268:名無しチェケラッチョ♪
04/07/10 04:17 ax8XaPFB
ここの人たちはとてもマニアックなのでお尋ねします1984年からfmトランスミッションバリケードという番組があったらしのですが(fmtk土am3-4)どのように思っていましたか評判を聞きたいです


269:名無しチェケラッチョ♪
04/08/11 22:00
まったくレスないねー
すっかり錆びれちゃって。

270:名無しチェケラッチョ♪
04/08/12 10:20 /gWDLSxj
でも、フリーソウルブームの頃に再発された一連のCDで、
現在廃盤になってるものって、結構高値になってるから
需要が全くないってワケではないと思うんだけどね。

271:名無しチェケラッチョ♪
04/08/12 14:00
そうらしいね。売り時かな。
アナログ買えなかった厨房時代の代用品が。

272:名無しチェケラッチョ♪
04/08/12 14:52
>>271
逆に当時アナログ買いあさってた人たちが
最近CDに買い換え初めてCDの価格が上がっている感じなのかな。

273:名無しチェケラッチョ♪
04/08/12 17:48
↑どっちも買ってないやつはひっこんでろよw

274:名無しチェケラッチョ♪
04/08/12 18:22
なぜ???別に買わなくてもいいと思うけど


275:名無しチェケラッチョ♪
04/08/12 21:20
>>273
言い得てますね。
だいたいあの辺はCDよりアナログの方が音が良い。
(ていうかCDが悪過ぎなのが多い)

276:名無しチェケラッチョ♪
04/08/14 23:03
モータウンのやつ出すらしいね プッ

277:名無しチェケラッチョ♪
04/08/21 20:48 Ta/ksLRs
ここのマニアな方々に質問なんですけど、Pam PurvisのLove Touches Allって知ってます?
凄い探してるんだけど全然見つからない・・・。

278:名無しチェケラッチョ♪
04/08/21 21:56
>>277
ここにはマニアのフリをした人しかいないので
地道に探された方がいいですよ。

279:名無しチェケラッチョ♪
04/09/11 03:12:44
雑誌GRROVEにレアグルーヴ特集があるって前レスにあったけど、
いつの号とか(表紙)わかる人教えて下さい。

280:名無しチェケラッチョ♪
04/09/11 08:43:21 aLu7M8w/
GROOVEのレアグルーブ特集は2001年5月号です。

281:名無しチェケラッチョ♪
04/09/11 14:54:37
ジェファーソンスターシップ絶賛してた企画だっけ?
勘違い編集部のアイタタ企画イラネ

282:名無しチェケラッチョ♪
04/09/13 00:56:54
>>280 THANKS!!!

283:名無しチェケラッチョ♪
04/09/13 12:50:10 HeZNd9JJ
全く同じ曲2回入れてる時点で、テキトーに作ってることがバレバレでやんす

284:7
04/09/13 14:56:05 ofjEGfSx
東京★菱銀行 
遠藤豆秀樹 九大卒を 晒す会 代表 

二ちゃんネら

遠藤豆秀樹が一人で部屋でさえない デブダンスをしているとき、町に連れて行ってやった
宅建に遠藤が落ちたとき、同僚にバカ にされ慶応大学の上司を ぶちくらすちょょ、寮の部屋まで来て迷惑、慶応を殺すと言ってた。慶応、寮の部屋に来るなといってた。

秀樹のダッチワイフが昔の家にあったよ

ちなみに、全国の 銀行
風俗掲示板にも、毎日、書いてますよ。
えんどうまめひでき デビュー おめでとう。

ぷろきしサーバーでする

285:名無しチェケラッチョ♪
04/09/19 02:24:07
193 :名無しチェケラッチョ♪( ) :04/09/19 01:29:42 ID:???
どうなんスか?このビミョウなヌルい選曲でこれまたビミョウな価格設定・・・

URLリンク(openuser5.auctions.yahoo.co.jp)

194 :名無しチェケラッチョ♪(sage) :04/09/19 01:58:16 ID:???
★注意事項
・音源が古いものもあり音がこもった感じですので、今時の綺麗な音を求める方には不向きです。
・この商品はCD-Rで正規盤ではなく主に北欧を中心としたヨーロッパ各国よりディーラー、ショップ等を通じて
 購入したサンプルCDです。MIX CDではありません。
・CD-Rのレ-ベル面は無地、ジャケットもついておりませんでしたので当方で曲目リストをお付け致します。
・CD-R対応機器でない場合の再生保証はできませんので、お手持ちの機器をCD-R対応か必ずご確認下さい。
・初期動作確認済みです。
・ケ-ス、CD共に新品です。
・動作不良の場合は返品を受け付けます。(商品受取7日以内)


195 :名無しチェケラッチョ♪(sage) :04/09/19 02:01:57 ID:???
( ´_ゝ`)フーン

196 :名無しチェケラッチョ♪(sage) :04/09/19 02:18:06 ID:???
これは大ウソだろ?こんなド素人なんちゃって丸出しの選曲で金取るなよな

・この商品はCD-Rで正規盤ではなく主に北欧を中心としたヨーロッパ各国よりディーラー、ショップ等を通じて
 購入したサンプルCDです。MIX CDではありません。


286:名無しチェケラッチョ♪
04/09/19 21:55:23
フリーソウル・アプレミディー聴いている人って体脂肪率高そう&隠れ肥満多そう~

287:名無しチェケラッチョ♪
04/09/23 12:04:03
安芸

288:名無しチェケラッチョ♪
04/10/05 00:28:16 5s1oHu4y
「土下座レコード」閉店のお知らせ
URLリンク(www.b-2records.com)
URLリンク(homepage2.nifty.com)

289:名無しチェケラッチョ♪
04/10/06 02:31:57
↑この店長、いまだにこのスレッドみてたのかw
 たくましいなあ

290:名無しチェケラッチョ♪
04/11/18 13:18:50 TvDvX7/c
で、皆さんは今晩、青山CAYに行くのですか ? 
私は行きます。ご一緒するようでしたら、大いに楽しみましょう。

291:名無しチェケラッチョ♪
04/11/21 14:03:45 wDGWJpgM
和田アキ子age

292:名無しチェケラッチョ♪
04/11/23 09:18:22 Ve6QpOn+
【ロック】ソウルミュージックのカバー曲【ステディ】
スレリンク(wmusic板)


293:名無しチェケラッチョ♪
04/12/01 04:17:51 opY+eOFQ
初めてフリーソウル聴いたんだけど、これって一枚に入ってる曲が全然まとまり無いね。
選曲してる連中はテーマにそって選曲してるのかもしんないけど
聴いてるこっちはただバラバラに曲が入ってるだけに聴こえる。
結局個人的な思い込みの編集盤を売ってるのと同じだなこれ。

294:名無しチェケラッチョ♪
04/12/03 00:50:53 1iQGxqXD
この「FREESOUL」シリーズ全部そろえてる人とかいんのかな?
多分全部集めたら30枚くらいにはなるんだよね?欲しいな。

295:名無しチェケラッチョ♪
04/12/03 19:26:59
しかし最近ニコンN50のCM見るたびにむかつく。
あの露骨なパクリはどうしようもねぇな
いくら作曲家じゃないとしても売曲屋としてのプライドってものはないのかね?

296:名無しチェケラッチョ♪
04/12/10 15:40:23 u/d1KY0G
ここのラジオ知ってる人いるかな?
URLリンク(216.218.254.98:9140) LuxuriaMusic.com
フリーソウル好きな人だったら絶対好きだと思う。

297:名無しチェケラッチョ♪
04/12/10 21:03:10
これいいね。橋本氏がやってる有線みたいだな。
どっちかっていったらアプレミディっぽい選曲でない?

298:名無しチェケラッチョ♪
04/12/16 17:56:28 CRffBzEk
Free SoulのMotown版って全然Willie Hutchに触れてないな。

299:名無しチェケラッチョ♪
04/12/17 00:06:56 OMgef3z9
URLリンク(page12.auctions.yahoo.co.jp) 
これJust The Two Of Us入ってる奴だよ

300:名無しチェケラッチョ♪
04/12/17 00:16:44
こんなのどこにでも落ちてる
100エンで買えるじゃん

301:名無しチェケラッチョ♪
04/12/17 00:24:36
>>300
無職でレコ屋周りの君には見つけられるだろうな

302:名無しチェケラッチョ♪
04/12/17 00:46:43
別に無職でなくともそれなりの店(80年代フュージョン全部300円以下系)
2~3軒くらい回れば見つかるだろ。

303:名無しチェケラッチョ♪
04/12/17 09:41:10
>>301
ニートでヒキコモリのキモヲタには無理だろ-な(プゲラウヒョー

304:名無しチェケラッチョ♪
04/12/18 21:55:35 DgpnxiSB
フリーソウル・アプレミディー聴いている人って体脂肪率高そう&隠れ肥満多そう~


305:名無しチェケラッチョ♪
04/12/21 22:26:46 SJlnUNu4
80年代フュージョン安いね。
名盤いっぱいあるのに安いから助かるよ。

306:名無しチェケラッチョ♪
04/12/24 00:48:14 COcS5Rqx
wild worldが車のcmで使われてるけど
なんで「♪シュキディーシュキディーシュキディンドーン」のとこ使わないだYO!

307:名無しチェケラッチョ♪
05/01/26 21:03:52 xWJZFp0P
二見裕志氏の選曲したフリーソウルだったら、今でも欲しいナ

308:名無しチェケラッチョ♪
05/02/03 14:21:07
誰かリスコネのCAUGHT UPオクに出してけろ
白いブートのやつ
高く買うぜ

309:名無しチェケラッチョ♪
05/03/01 22:40:19 05/Fdwgz
今までのフリーソウルシリーズ
廃盤になったのも含めて全部分かる方いませんか?

アプレミディもわかったら教えてほしいです

おねがいします。



310:名無しチェケラッチョ♪
05/03/16 20:51:41 iSi05hur
あげ


311:名無しチェケラッチョ♪
05/03/16 23:44:37
>>309
何で今さら? 収録曲(盤)を知りたいなら
フリーソウル→Relaxの白(小西)表紙
アプレ→Relaxのスヌーピー表紙と木目表紙
があれば事足りるんじゃないかなあ?

コンピ自体は収集対象としてはあまり価値ないと思う。
中古屋通ってれば集まるっしょ。

312:名無しチェケラッチョ♪
05/03/17 05:16:47 AAu0UKfl
FREE SOULね~・・・人気有るよね~・・・良い曲が沢山入ってるしね~・・・
だけど、ライナーノ-ツに書いてあるのデタラメが多いよね~・・・FREE SOULっつ~のも
訳解らない言葉だね~・・・まっ、何にもわからない若者を騙すのは簡単だけどね~・・・
リアルタイムに生きて来た人達には、メッキがはげてるの見え見えだよ~ん

313:名無しチェケラッチョ♪
05/03/19 23:54:12 DCfzpzdZ
メッキって何だ?良い曲って感じるのは、個人の問題じゃないスカ?

314:名無しチェケラッチョ♪
05/03/20 22:52:56
フリーソウルって普通形容詞みたいなもんでしょう。
ソウルフルだけどポップでメロディアス、ファンクネスも入ってちょっとクラブっぽい、、みたいな。
かなりのレア音源とかも収録されていたりで、特別なイメージを抱かれていたのは過去の話。


315:名無しチェケラッチョ♪
since1969-2005年,2005/04/03(日) 12:36:48
保守

316:名無しチェケラッチョ♪
since1969-2005年,2005/04/04(月) 05:49:13 VxZAyj/V
312の人に激しく賛成!
曲はイイ曲多いですけどね・・・あまりにもデタラメな事ばかり書いてあると前々から感じてました!
「商売上手」って感じですね!
『曲』の問題じゃなく『ライナーノーツ』にデタラメ書いてる人に金がいくと思うと私も
買わないですね♪

317:名無しチェケラッチョ♪
since1969-2005年,2005/04/04(月) 15:44:46
>>309
URLリンク(www.sound.co.jp)

年代別に並べてね。

318:名無しチェケラッチョ♪
since1969-2005年,2005/04/04(月) 18:14:09
free soul actions 1994. on sale

free soul impressions 1994.4/21 on sale
free soul visions 1994.4/21 on sale
free soul lovers 1994.5.21 on sale
free soul colors 1994.5/21 on sale

free soul notes 1994.8/31 on sale

free soul avenue 1995.12/5 on sale
free soul parade 1995.12/21 on sale

free soul eyes 1996. on sale
free soul garden 1996.1/24 on sale
free soul mind 1996.1/24 on sale
free soul river 1996.1/24 on sale
free soul wind 1996.1/24 on sale
free soul lights 1996.2/25 on sale
free soul vibes 1996.8/7 on sale
free soul graffiti 1996.10/31
free soul party 1996.10/31


319:名無しチェケラッチョ♪
since1969-2005年,2005/04/04(月) 18:15:05

free soul earth 1998.3/21 on sale
free soul moon 1998.3/25 on sale
free soul walk 1998.4/22 on sale
free soul voice 1998.4/25 on sale
free soul heaven 1998.5/21 on sale
free soul universe 1998.6/10 on sale
free soul dream 1998.9/2
free soul travel 1998.11/18

FREE SOUL Memory 1999/07/28
FREE SOUL LIFE 1999/09/22
FREE SOUL Wing 1999/09/22


320:309
05/04/06 21:44:11 yTGKDway
>>317
>>318
>>319

ありがとうございます



321:名無しチェケラッチョ♪
05/04/08 13:05:27 3MYczbIt
俺、70年代ニューソウルのリミックスが大好物なんですわ。ワンダーオブスティービーしかりマーヴィンしかり
ソウルソースしかり。で、最近買ったカーティスメイフィールドのリミックス、非常に良かったんですが他に
オススメないすかね?ダニーハザウェイとか・・

322:名無しチェケラッチョ♪
05/04/08 21:59:24
ジャクソン5はあまり、、、、だったが。

323:名無しチェケラッチョ♪
05/04/10 17:53:44
URLリンク(page6.auctions.yahoo.co.jp)
コレ、2ndプレスだね。カーク・トンプソンが自主でリプレスしたってヤツ。
(ジャケが赤っぽい、レーベルが金じゃなくて近い色)
仮にオリジナルだとしても、どうせ売れない値段だけどw

324:名無しチェケラッチョ♪
05/04/12 03:21:35 m/sEiyp3
>>323
レムリアのオリジナル欲しいけど、どれがオリジかわかんなくて
買えないっす。

325:名無しチェケラッチョ♪
05/04/12 13:22:28
>>324
(1)オリジナル *レーベルがギラつく鈍い金色。
 ただし、ジャケの書体が2種ある。再発と同じのと、もっと太いの。
 詳細は不明だが、2回プレスされている模様。(時期はほぼ同じらしい)
(2)>>323の2ndプレス
(3)5年くらい前の国内再発。これは誰でもわかるよな?
買う場所選べば、今は結構安く買えるんじゃないか、ハワイ物は?
そりゃ10年前みたいに数千円では買えないと思うが。だけど、あんまり待ってるとまた上がっちまうぞ。最近Jazzmanのコンピにも「Hunk Of Heaven」が収録されたようだし、繰り返し評価されていくと相場も固まってゆく。

326:名無しチェケラッチョ♪
05/04/16 20:53:45 KtGwR+PS
Cafe Apres-midi [Azur] 2001
Cafe Apres-midi [Cremeux] 2002
Cafe Apres-midi [Ecru] 2000
Cafe Apres-midi [Fume] 2000
Cafe Apres-midi [Lilas] 2002
Cafe Apres-midi [Marine] 2000
Cafe Apres-midi [Nacre] 2001
Cafe Apres-midi [Olive] 2000
Cafe Apres-midi [Palme] 2000
Cafe Apres-midi [Pastille] 2002
Cafe Apres-midi [Prune] 2001
Cafe Apres-midi [Rose] 2000
Cafe Apres-midi [Rouge] 2000
Cafe Apres-midi [Roux] 2000
Cafe Apres-midi [Souris] 2002
Cafe Apres-midi [Tuile] 2000
Cafe Apres-midi [Vigogne] 2001
まだあるみたいだけどとりあえず

327:名無しチェケラッチョ♪
05/04/19 20:13:44
いまさらながら今日、runaway聴きたさに
free soul salsoulをツタヤでレンタルしてきた!

328:名無しチェケラッチョ♪
05/04/20 14:33:05
今度はBlack Jazzだそうな。
そこから入って、紙ジャケタイトル買う人とかいるのかな~

329:名無しチェケラッチョ♪
05/05/16 20:07:12 DtmlDeLF
Jazz視聴したけど、微妙だなー
俺がHIPHOP畑の人間だから?

330:名無しチェケラッチョ♪
05/05/16 20:13:07
>>327
セコイ買え!

331:名無しチェケラッチョ♪
05/05/16 20:31:23
お金くれYO!

332:名無しチェケラッチョ♪
05/06/06 15:01:09
馬鹿だな、nyで落とせば良いのに
nyで落として気に入ったらCD買う、これが基本。

333:名無しチェケラッチョ♪
05/06/24 09:57:17 aV86FRGj
Sam Cooke

334:名無しチェケラッチョ♪
05/07/26 04:02:12 Yy08p7ht
あげ

335:名無しチェケラッチョ♪
05/07/26 16:28:26
Free Soul. The Classic of Tetsuya Komuro

Free Soul. The Classic of Toshiki Kadomatsu

Free Soul. The Classic of David Foster

336:名無しチェケラッチョ♪
05/07/26 16:38:17
Toshifumi Hinata for Cafe Apres-midi

Joe Hisaishi for Cafe Apres-midi

Henry Mancini for Cafe Apres-midi

337:名無しチェケラッチョ♪
05/07/26 16:45:11
Free Soul. The Classic of Tetsuya Komuro

Free Soul. The Classic of Avex
の方がいいかも


338:名無しチェケラッチョ♪
05/07/26 19:46:44
Free Soul. The Classic of Techno House

Free Soul. The Classic of Juliana Tokyo!

339:名無しチェケラッチョ♪
05/07/26 20:55:13
Free Soul. The Classic of Super Free

340:名無しチェケラッチョ♪
05/07/26 20:55:50
Free Soul. The Classic of EMMA House

Free Soul. The Classic of TOMMA House

Free Soul. The Classic of MEMMA House


341:名無しチェケラッチョ♪
05/07/26 20:59:31
Free Soul. The Classic of NUVO

342:名無しチェケラッチョ♪
05/07/26 21:08:11
Free Soul. The Classic of WARP

Free Soul. The Classic of NOW

Chopin for Cafe Apres-midi

343:名無しチェケラッチョ♪
05/07/26 22:38:52
Free Soul. The Classic of Masashi Sada

344:名無しチェケラッチョ♪
05/07/26 22:39:46
Free Soul. The Classic of S.E.B

345:名無しチェケラッチョ♪
05/07/26 22:54:55
Free Soul. The Classic of Miho Nakayama

Free Soul. The Classic of Toko Furuuchi

George Winston for Cafe Apres-midi

346:名無しチェケラッチョ♪
05/07/26 23:06:36
Free Soul. The Classic of My Girl Soundtrack

Taxi Driver Soundtrack for Cafe Apres-midi

Sleepless In Seattle Soundtrack for Cafe Apres-midi

347:名無しチェケラッチョ♪
05/07/26 23:09:46
Free Soul. The Classic of New Jack City

Free Soul. The Classic of Men In Black

Free Soul. The Classic of Dr.Dolittle

348:名無しチェケラッチョ♪
05/07/27 17:45:01
アル・クパー来るけど
行く奴いんの?
ロジャーニコルズんときの失望感おもいだせ30前後!

349:名無しチェケラッチョ♪
05/07/27 18:41:29
チャーラーッ チャーラ チャッチャーラチャーラー チャーラーッ チャーラ チャッチャーラチャーラー
チャーーラーチャーラ ラーッ おーー じゅおりーー♪

350:名無しチェケラッチョ♪
05/07/27 19:02:13
Free Soul. The Classic of Scatman John

351:名無しチェケラッチョ♪
05/09/22 17:35:54 YgLe5tVp
FreeSoul Monday Michiru

352:名無しチェケラッチョ♪
05/09/23 00:23:39
Free Soul. The Absolute of The Classic of Complete Ryuichi Sakamoto


353:名無しチェケラッチョ♪
05/10/25 12:55:46 Wbi1ZCGv
>>351
買った。
選曲が少々微妙でつ。Make Meが聴きたくて買ったようなもんかな。
彼女の場合ベスト盤が二枚出てるからそっち買った方がいいよね。

354:名無しチェケラッチョ♪
05/11/06 19:23:47


355:名無しチェケラッチョ♪
05/12/09 13:57:57 2BB0JM1V
最近フリーソウルを聴き始めたものですが、
皆さんのお勧めを教えてください。
現在持っているには、lobers,paradeです。

356:名無しチェケラッチョ♪
05/12/09 14:26:24 vOEORYem
オススメはESSENCE、がんばって探せ

357:名無しチェケラッチョ♪
05/12/09 18:17:10
Free Soul Romance

358:名無しチェケラッチョ♪
05/12/24 02:49:59 o2xmn7It
フリーソウル好きな人はレコードとかも聴く?

359:名無しチェケラッチョ♪
05/12/24 17:39:13
レコ買ってますけど昨日借りてみました。いい曲みつかりました!レコでさがそうと思ってます


360:名無しチェケラッチョ♪
06/02/11 05:04:39 SaxvfpXu
smapの曲ってfree soul的だよな

361:名無しチェケラッチョ♪
06/02/11 08:33:16
がんばりましょうがNiteflyteのYou Areフレーズ引用。
らいおんハートがLovin' YouとかSay You Love Meみたい。
夜空ノムコウがアーバンソウルにありそうな曲。

362:名無しチェケラッチョ♪
06/02/17 22:09:49 eqpH7LDH
スマップのバックトラック作ってるのが豪華なんだよな
アートワークも一流クリエーターばかりだし

363:名無しチェケラッチョ♪
06/02/17 23:12:19
>>360
しかし、残念のことに、
smap自体が、フリーソウルという言葉にさえ全く近づいていない。

364:名無しチェケラッチョ♪
06/02/21 16:35:02
>>220
m9(^Д^)プギャー

365:名無しチェケラッチョ♪
06/02/22 04:16:06
>>363
まぁ、それは仕方がないんじゃない?
彼らはミュージシャンでも何でもない只の着せ替えアイドルなんだし。
(スマップファンの人いたらスマソ…)

「がんばりましょう」には笑ったけどw

366:名無しチェケラッチョ♪
06/03/16 15:33:36
age

367:名無しチェケラッチョ♪
06/03/17 00:10:02
sage

368:名無しチェケラッチョ♪
06/03/17 00:21:51
kurage

369:名無しチェケラッチョ♪
06/03/17 00:25:28 rV0eXpQC


370:名無しチェケラッチョ♪
06/03/17 11:43:45
70年代ファッションってどんなの?


371:名無しチェケラッチョ♪
06/03/24 21:07:47
Free Soul. The Classic of XL label

372:名無しチェケラッチョ♪
06/03/29 21:30:59 nsWyW6YU
所詮、過去の名曲で金もうけしてるだけ。

373:名無しチェケラッチョ♪
06/03/29 22:20:40
>>370
psyche

374:名無しチェケラッチョ♪
06/04/02 00:56:32
Free Soul. The Absolute of The Classic of Complete of House Revolution

375:387
06/04/02 01:02:43 ILLfI4Iw
URLリンク(219.186.242.60:8000)

HIPHOPクラシック中心でMP3垂れ流し~



376:名無しチェケラッチョ♪
06/04/10 23:05:50
Free Soul. The Absolute of The Classic of Complete of Tei "Yoshimoto dai" Towa Sensou

377:名無しチェケラッチョ♪
06/04/10 23:06:59
Free Soul. The Absolute of The Classic of Complete of Rocket Man(Pianist)

378:名無しチェケラッチョ♪
06/04/10 23:13:50
Free Soul. The Absolute essential of the Classic of Complete of MALTA

379:名無しチェケラッチョ♪
06/04/14 19:28:20
Free Soul. The Absolute essential of the classic complete of Lilly Frankie Knuckles

380:名無しチェケラッチョ♪
06/04/27 04:20:56
フリー・ソウル-ドライヴ・ウイズ・ジグソー 国内盤 CD 2006/05/24 ビクター VICP-63412 / Jigsaw ¥2,520(税込)
フリー・ソウル 国内盤 CD 2006/05/10 ブルーノート TOCP-67960 / Marlena Shaw ¥2,600(税込)
フリー・ソウル・ザ・クラシック・オブ・ボビー・ウーマック 国内盤 CD 2006/04/19 キャピトル TOCP-67937
フリーソウル・ドライヴィング 国内盤 CD 2006/01/25 キャピトル TOCP-67718 / Maze/Frankie Beverly ¥2,600(税込)
MONDAY満ちる FREE SOUL COLLECTION 国内盤 CD 2005/09/21 ユニバーサル シグマ UMCK-1196
フリー・ソウル-ドライヴ・ウイズ・ソーラー 国内盤 CD 2005/09/21 BVCM-31167 Various Artists ¥2,548(税込)
フリー・ソウル:ザ・クラシック・オブ・ブラック・ジャズ 国内盤 CD 2005/05/04 Pヴァイン PCD-4282
フリー・ソウル-ドライヴ・ウィズ・ボビー・コールドウェル 国内盤 CD 2005/04/27 ビクター VICP-63038
フリー・ソウル クラシック・オブ・60’sモータウン 2 国内盤 CD 2004/10/21 モータウン UICY-4182
フリー・ソウル クラシック・オブ・70’sモータウン 2 国内盤 CD 2004/10/21 モータウン UICY-4183
フリー・ソウル-ザ・クラシック・オブ・ブルーノート 2 国内盤 CD 2004/10/06 ブルーノート TOCP-67511
フリー・ソウル・ブルーノート 国内盤 CD 2004/09/08 ブルーノート TOCP-67486
フリー・ソウル・オブ・モータウン70’s 国内盤 CD 2004/09/08 モータウン UICY-4176
フリー・ソウル・オブ・モータウン60’s 国内盤 CD 2004/09/08 モータウン UICY-4175
フリー・ソウル フライト・トゥ・ブラジル 国内盤 CD 2003/08/29 オデオン TOCP-67229
フリー・ソウル~フライト・トゥ・ハワイ 国内盤 CD 2003/07/09 ビクター VICP-62360
フリー・ソウル~フライト・トゥ・ジャマイカ 国内盤 CD 2003/07/09 サブスタンス BSCP-30082


381:名無しチェケラッチョ♪
06/04/27 04:21:48
フリー・ソウル~クラシック・オブ・アル・クーパー 国内盤 CD 2003/06/18 Sony Music House MHCP-37
フリー・ソウル:クラシック・オブ・カタリスト 国内盤 CD 2003/04/23 CATALYST/VEE-JAY PVCP-8773
フリー・ソウル~STAX/VOLT Vol.2 国内盤 CD 2003/04/23 スタックス/ヴォルト VICP-62283
フリー・ソウル~STAX/VOLT 国内盤 CD 2003/03/05 STAX/VOLT VICP-62194
Free Soul Hot Wax ~Invictus 国内盤 CD 2003/03/05 サブスタンス BSCP-30081
FREE SOUL. THE CLASSIC OF ERNESTINE ANDERSON 国内盤 CD 2002/10/17 concord VICP-62053
FREE SOUL the classic of MPS 国内盤 CD 2002/09/19 MPS UCCM-4009
フリー・ソウル~クラシック・オブ・アヴェレイジ・ホワイト・バンド 国内盤 CD 2002/07/03 ビクター VICP-61879
フリー・ソウル~クラシック・オブ・タニア・マリア 国内盤 CD 2002/07/03 コンコード VICP-61880
トーキング・ラウド・ミーツ・フリー・ソウル 1 国内盤 CD 2001/07/18 ユニバーサル インターナショナル UICR-4003
フリー・ソウル~クラシック・オブ・ブランズウィック~ 国内盤 CD 2000/11/22 ビクター VICP-61165
フリー・ソウル クラシック・オブ・サルソウル 国内盤 CD 2000/09/06 サルソウル・レコーズ TOCP-64085
フリー・ソウル~クラシック・オブ・アル・グリーン 国内盤 CD 2000/06/28 ハイ VICP-61065
フリー・ソウル クラシック・オブ・アレサ・フランクリン 国内盤 CD 2000/04/19 アトランティック AMCY-6088
*フリー・ソウル クラシック・オブ・ダニー・ハサウェイ 国内盤 CD 2000/04/19 イーストウエスト AMCY-6089
フリー・ソウル クラシック・オブ・ミニー・リパートン 国内盤 CD 1999/10/27 キャピトル TOCP-65298
フリー・ソウル~クラシック・オブ・マーヴィン・ゲイ 国内盤 CD 1999/01/20 モータウン POCT-1610
フリー・ソウル クラシック・オブ・ジャクソン・ファイヴ 国内盤 CD 1999/01/20 モータウン POCT-1612
フリー・ソウル~クラシック・オブ・トッド・ラングレン 国内盤 CD 1998/09/18 ベアズヴィル VICP-60428


382:名無しチェケラッチョ♪
06/04/27 05:03:11
>>318
>>319
>>380
>>381
MISSION No.1:
Everybody shall complete ALL THE FREE SOUL COMPILATION

383:名無しチェケラッチョ♪
06/05/02 15:45:05
Goovy Isley 国内盤 CD '95 Sony
Mellow Isley 国内盤 CD '95 Sony

384:名無しチェケラッチョ♪
06/05/07 02:18:34
即落有 V/A FREE SOUL actions CD 帯付き●フリーソウル 14,980 円 - - 1 日
希望落札価格:14,980 円
出品者(評価):devilcore4luv (評価)


【FREE SOUL】 ACTIONS 【フリー・ソウル】 4,100 円 - 5 2 日
出品者(評価):fine_music (評価)


即決!激レア!FREE SOUL actions 6,980 円 - - 3 日
希望落札価格:6,980 円
出品者(評価):soulcity0 (評価)



385:名無しチェケラッチョ♪
06/07/24 14:54:13 Vnfl6C9e
URLリンク(page8.auctions.yahoo.co.jp)

386:名無しチェケラッチョ♪
06/07/25 04:17:44
即落有 V/A FREE SOUL actions CD 帯付き●フリーソウル
希望落札価格: 13,980 円
URLリンク(page2.auctions.yahoo.co.jp)


387:名無しチェケラッチョ♪
06/09/26 15:26:49
あげ

388:名無しチェケラッチョ♪
06/10/14 22:37:20 t5Ey3ES4
すいません
オーガニックソウル、R&B、ファンクが好きな私に
おすすめの一枚をおせーてください
いっぱいあるのでどれを聴いたらいいか決めかねてまして

389:名無しチェケラッチョ♪
06/10/22 21:33:25 NhKjt3xv
263:名盤さん :2006/10/22(日) 21:02:50 ID:MXzPa9Gw
そもそも今の音楽業界の形態が出来上がったのはロック以降なんだよ。
洋楽とはロック中心であたりまえでしょ
ロックがなきゃテクノもヒップホップもない

390:洋楽版から来ました
06/10/22 23:46:45
266:名盤さん :2006/10/22(日) 21:38:05 ID:6tK4Jf8X
ロックポップス以外で「洋楽」なんて言葉使いません。
318:名盤さん :2006/10/22(日) 23:15:09 ID:6tK4Jf8X

ヒップホップテクノを洋楽と言わないなんて誰も言ってないし
『洋楽=ロックポップスでいいだろ』じゃなくて、これが『現実』だし

391:名無しチェケラッチョ♪
06/11/27 03:22:40 TtC4XwRW
ロックはカントリーの流れだし、ヒップホップはファンクやR&Bの流れ
融合しまくってもう何が中心とか言ってるような時代じゃあないと思うけどなぁ
そもそも歌詞に有無をいわすロックポップスと音で表現するテクノやハウスじゃ比べるて行為自体に無理があると思うんだが


392:名無しチェケラッチョ♪
06/11/27 05:13:34
>>388
URLリンク(www.shibukei.com)

チャイニーズ・ソウルフード・レストラン「長慶樓(チャンキンロウ)」でもオーガニックな素材をふんだんに使っており

393:名無しチェケラッチョ♪
06/11/27 05:48:53
>>318
>>319
&

Free Soul 90s Black Edition
Free Soul 90s Yellow Edition
Free Soul 90s Blue Edition
Free Soul 90s Green Edition


394:名無しチェケラッチョ♪
06/11/27 18:55:55 sffgDnHu
>>294
俺 今見たら29枚ある
全部あるのかなあ よくわからんなあ
なんか最初は何気なしに買って 聴いててまあまあいいし
どんどん発売されるから 意地になって
店に置いてないのとかは 取り寄せて買ったりしたなあ
でもなあ 最近はあんまり聴いてないんだよなあ

395:32
06/11/28 00:39:16 fot8zkE8
free soul actions 1994
free soul impressions 1994.4/21
free soul visions 1994.4/21
free soul lovers 1994.5.21
free soul colors 1994.5/21
free soul notes 1994.8/31
free soul avenue 1995.12/5
free soul parade 1995.12/21
free soul eyes 1996.
free soul garden 1996.1/24
free soul mind 1996.1/24
free soul river 1996.1/24
free soul wind 1996.1/24
free soul lights 1996.2/25
free soul vibes 1996.8/7
free soul graffiti 1996.10/31
free soul party 1996.10/31
free soul earth 1998.3/21
free soul moon 1998.3/25
free soul walk 1998.4/22
free soul voice 1998.4/25
free soul heaven 1998.5/21
free soul universe 1998.6/10
free soul dream 1998.9/2
free soul travel 1998.11/18
free soul Memory 1999/07/28
free soul LIFE 1999/09/22
free soul Wing 1999/09/22
Free Soul 90s Black Edition
Free Soul 90s Yellow Edition



396:32
06/11/28 00:43:28
Free Soul 90s Blue Edition
Free Soul 90s Green Edition
フリー・ソウル・エッセンス 国内盤 CD 1994/11/23 ビクター
フリー・ソウル-ドライヴ・ウイズ・ジグソー 国内盤 CD 2006/05/24 ビクター VICP-63412 ¥2,520(税込)
フリー・ソウル:Marlena Shaw 国内盤 CD 2006/05/10 ブルーノート TOCP-67960 ¥2,600(税込)
フリー・ソウル・ザ・クラシック・オブ・ボビー・ウーマック 国内盤 CD 2006/04/19 キャピトル TOCP-67937
フリー・ソウル・ドライヴィング Maze/Frankie Beverly 国内盤 CD 2006/01/25 キャピトル TOCP-67718 ¥2,600
MONDAY満ちる:FREE SOUL COLLECTION 国内盤 CD 2005/09/21 ユニバーサル シグマ UMCK-1196


397:70
06/11/28 00:45:19
フリー・ソウル-ドライヴ・ウイズ・ソーラー 国内盤 CD 2005/09/21 BVCM-31167
フリー・ソウル:ザ・クラシック・オブ・ブラック・ジャズ 国内盤 CD 2005/05/04 Pヴァイン PCD-4282
*フリー・ソウル-ドライヴ・ウィズ・ボビー・コールドウェル 国内盤 CD 2005/04/27 ビクター VICP-63038
フリー・ソウル-クラシック・オブ・ブルーノート 2 国内盤 CD 2004/10/06 ブルーノート TOCP-67511
フリー・ソウル・ブルーノート 国内盤 CD 2004/09/08 ブルーノート TOCP-67486
*フリー・ソウル クラシック・オブ・60’sモータウン 2 国内盤 CD 2004/10/21 モータウン UICY-4182
*フリー・ソウル クラシック・オブ・70’sモータウン 2 国内盤 CD 2004/10/21 モータウン UICY-4183
*フリー・ソウル・オブ・モータウン70’s 国内盤 CD 2004/09/08 モータウン UICY-4176
*フリー・ソウル・オブ・モータウン60’s 国内盤 CD 2004/09/08 モータウン UICY-4175
フリー・ソウル フライト・トゥ・ブラジル 国内盤 CD 2003/08/29 オデオン TOCP-67229
フリー・ソウル~フライト・トゥ・ハワイ 国内盤 CD 2003/07/09 ビクター VICP-62360
フリー・ソウル~フライト・トゥ・ジャマイカ 国内盤 CD 2003/07/09 サブスタンス BSCP-30082
*フリー・ソウル~クラシック・オブ・アル・クーパー 国内盤 CD 2003/06/18 Sony Music House MHCP-37
フリー・ソウル:クラシック・オブ・カタリスト 国内盤 CD 2003/04/23 CATALYST/VEE-JAY PVCP-8773


398:70
06/11/28 00:46:19
フリー・ソウル~STAX/VOLT Vol.2 国内盤 CD 2003/04/23 スタックス/ヴォルト VICP-62283
フリー・ソウル~STAX/VOLT 国内盤 CD 2003/03/05 STAX/VOLT VICP-62194
Free Soul Hot Wax ~Invictus 国内盤 CD 2003/03/05 サブスタンス BSCP-30081
FREE SOUL THE CLASSIC OF ERNESTINE ANDERSON 国内盤 CD 2002/10/17 concord VICP-62053
FREE SOUL the classic of MPS 国内盤 CD 2002/09/19 MPS UCCM-4009
*フリー・ソウル~クラシック・オブ・アヴェレイジ・ホワイト・バンド 国内盤 CD 2002/07/03 ビクター VICP-61879
フリー・ソウル~クラシック・オブ・タニア・マリア 国内盤 CD 2002/07/03 コンコード VICP-61880
トーキング・ラウド・ミーツ・フリー・ソウル 1 国内盤 CD 2001/07/18 ユニバーサル UICR-4003
フリー・ソウル~クラシック・オブ・ブランズウィック~ 国内盤 CD 2000/11/22 ビクター VICP-61165
フリー・ソウル クラシック・オブ・サルソウル 国内盤 CD 2000/09/06 サルソウル・レコーズ TOCP-64085
*フリー・ソウル~クラシック・オブ・アル・グリーン 国内盤 CD 2000/06/28 ハイ VICP-61065
フリー・ソウル クラシック・オブ・アレサ・フランクリン 国内盤 CD 2000/04/19 アトランティック AMCY-6088
*フリー・ソウル クラシック・オブ・ダニー・ハサウェイ 国内盤 CD 2000/04/19 イーストウエスト AMCY-6089
*フリー・ソウル クラシック・オブ・ミニー・リパートン 国内盤 CD 1999/10/27 キャピトル TOCP-65298
*フリー・ソウル~クラシック・オブ・マーヴィン・ゲイ 国内盤 CD 1999/01/20 モータウン POCT-1610
*フリー・ソウル クラシック・オブ・ジャクソン・ファイヴ 国内盤 CD 1999/01/20 モータウン POCT-1612
フリー・ソウル~クラシック・オブ・トッド・ラングレン 国内盤 CD 1998/09/18 ベアズヴィル VICP-60428
以上70枚

399:忘れ
06/11/28 01:08:53
Free Soul 90s White Edit 1995/4/21
以上70枚

400:394
06/11/28 06:35:20 q4uBnHWV
>>395
そこの
Free Soul 90s Black Edition  Free Soul 90s Yellow Edition
を除く28枚はある

あとの1枚は
free soul essence VCIP-5483 てのがある
ジャケットデザインが違うし別物かと思ったら >>396 にあるなあ

たぶん俺は 2001年頃には フリーソウルとかに冷めたんだよなあ
ボビー・コールドウェルとかトッドラングレンなんてのは 好きで すでにCDを持ってたけど
フリー・ソウルという名前をつけて売るのは 違うだろうって思った
コンピアルバムに ロック系の曲が1曲くらいなら 別に気にはならなかったけど




401:395
06/11/29 11:37:39
おれは、35/70
暇ならば、交換しよう。w

402:名無しチェケラッチョ♪
06/12/28 07:06:36
フリーソウル(笑)

403:なんと5つも新譜!
07/03/17 05:14:47
URLリンク(www.hmv.co.jp)

Free Soul. The Classic Of Isley Brothers
国内盤 ご予約商品 - 2007年03月28日 発売予定
¥2,520

Free Soul. The Classic Of Earth Wind And Fire
ダンス&ソウル
国内盤 ご予約商品 - 2007年03月28日 発売予定
¥2,520

Free Soul.the Classic Of Bill Withers
ダンス&ソウル
国内盤 ご予約商品 - 2007年03月28日 発売予定
¥2,520

Free Soul. The Classic Of
Sly & The Family Stone
ダンス&ソウル
国内盤 ご予約商品 - 2007年03月28日 発売予定
¥2,520

CD Viva Fania From Free Soul
Various
ワールド
国内盤 ご予約商品 - 2007年03月21日 発売予定
¥2,520

404:名無しチェケラッチョ♪
07/03/21 04:39:34
全部いらねー
これはもはやレコード会社が・・・

405:名無しチェケラッチョ♪
07/06/20 11:43:14
ちょっと最近のリリースっぷりはひどい
やりたいほうだいすねー
フリーソウルに入ってなければ
高騰するはずも無かったレコードて沢山あるし


406:名無しチェケラッチョ♪
07/07/09 22:03:19 MhHxucvV
どっかて、VIVIDの
コーク・エスコヴェードのカミン・アッチャCD新品
売ってないですかい?

407:名無しチェケラッチョ♪
07/10/03 14:16:41
現在のFreeSoul関連CD収集状況をお伝えいたします。
*58/81

約70%でございます。

408:名無しチェケラッチョ♪
07/10/03 14:20:10
>>395-399 +

*30 - 35 special issue 「We love free soul」 CD 2005/09/07 Sony Music Direct ¥ 2,480
WE LOVE FREE SOUL Vol.2 [Compilation] CD 2006/07/26 BMG JAPAN ¥ 2,548
We Love Free Soul 3 [Compilation] CD 2006/09/27 ビクターエンタテインメント ¥ 2,520
アシッド・ジャズ・ミーツ・フリー・ソウル 2 CD 1999/09/01
アシッド・ジャズ・ミーツ・フリー・ソウル CD 1998/03/18
Free Soul. The Classic Of Isley Brothers CD 2007/03/28 発売予定 ¥2,520
Free Soul. The Classic Of Earth Wind And Fire CD 2007/03/28 発売予定 ¥2,520
Free Soul. The Classic Of Bill Withers CD 2007/03/28 発売予定 ¥2,520
Free Soul. The Classic Of Sly & The Family Stone CD 2007/03/28 発売予定 ¥2,520
Viva Fania From Free Soul Various CD 2007/03/21 発売予定 ¥2,520

以上81枚

409:名無しチェケラッチョ♪
07/10/03 14:33:10
>>408 +
Free Soul P & P / Various
フリーソウル・ポール・ウェラー CD (2007/9/26) ユニバーサルインターナショナル
フリー・ソウル:ザ・クラシック・オブ・メインストリーム CD (2007/8/3) Pヴァイン・レコード
フリー・ソウル・ダイアナ・ロス CD (2007/6/27) ユニバーサルインターナショナル

4つ追加

58/85枚

410:名無しチェケラッチョ♪
07/10/04 10:33:18
^
PatriceRushen, NonaReevesは一応除く。

411:名無しチェケラッチョ♪
07/10/07 18:40:40
最近フリーソウル(Niteflyte)を聴き始めた者ですが、
他におすすめのアーティストはいますでしょうか?

412:名無しチェケラッチョ♪
07/10/07 20:31:38
それと同じ傾向だったら
ブレイクウォーターもいいよ。
まだ廃盤じゃないから手にいれやすい。

413:名無しチェケラッチョ♪
07/10/08 15:46:39
>>412
ありがとうございます。
探してみます。

414:名無しチェケラッチョ♪
07/10/15 03:15:24
それと同じ傾向だったら
フリー・ソウル・ドライヴィング Maze/Frankie Beverlyもいいよ。
まだ廃盤じゃないから手にいれやすい。


415:名無しチェケラッチョ♪
07/10/17 22:12:37
>>414
ありがとうございます。


416:名無しチェケラッチョ♪
07/10/18 16:45:15
訂)
フリー・ソウル・ドライヴィング Maze/Frankie Beverly -> 他と同様Drive wirh~だね。
>>396

'89-90でリアルタイムだったSilkySoulあたりがしびれるのさ。


417:名無しチェケラッチョ♪
07/10/18 17:14:12
初心者のためにに注釈を入れるとすると、
Free Soulシリーズとして、まとまりがあり、クオリティが高いのは、
Parade. Lightsたりがギリギリだろう。

最初の4枚 impressions, visions, lovers, colors
については、特にレーベルカラーも顕著で必聴。

アーティストシリーズについて:
Isley, Curtis,については、他の2CDセット(Mellow, Groovy)がよい。
SalSoulは、MasterCutの2CDセットがよい。

418:名無しチェケラッチョ♪
07/10/31 22:19:22
フリーソウル特集
URLリンク(www.hmv.co.jp)
URLリンク(www.hmv.co.jp)

こないだ、Inter-FM "SoulBlend"でSecondWind(AlJohnson)@FreeSoulColorsがかかった。
久しぶりに聞いてギザスバラシスと思った。





419:名無しチェケラッチョ♪
07/10/31 22:28:41
あと、J-waveでもTaniaMaria(試験放送で)とか、
GOOD VIBEZ(Dj RYU)では、FreeSoul初期4枚からの曲が良くかかる。

ここら辺が好きな人は、どんとみすえて。

420:名無しチェケラッチョ♪
07/11/16 06:51:19
Super Free Soul」

ってCDには、ひくわ。

421:名無しチェケラッチョ♪
08/02/13 02:21:38
あげ

422:名無しチェケラッチョ♪
08/05/06 09:29:38 zmRiYucV
紙ジャケでもリマスターでも何でもいいから
再発しろ


いや、して下さいお願いしまつ

423:名無しチェケラッチョ♪
08/05/16 04:42:08
>>421-422
で3ヶ月も空いている件について。

424:名無しチェケラッチョ♪
08/05/16 08:48:40
ミニーリパートンのCDを入手、すげえよかった
正規盤のベストCDは持っていたが
それとは曲にあまり被りがなかった

425:名無しチェケラッチョ♪
08/05/16 19:11:54
だからどうした?

426:名無しチェケラッチョ♪
08/05/16 20:55:02
>>425
>だからどうした?

って言われても・・・おまえこそ何かあったか?

427:名無しチェケラッチョ♪
08/05/17 00:43:43
>>424
そうだったか。ミニーへの評価が変わったためだろうね。
昔から高かったが、Cluberが分かり始めたのだろう。

428:名無しチェケラッチョ♪
08/05/17 07:14:46
No FreeSoulSeries@rapidshare available ( ; _ ;)
but SampleSources much here!
URLリンク(henrykrinkle.blogspot.com)
URLリンク(casiohardcore.blogspot.com)

429:名無しチェケラッチョ♪
08/05/17 21:22:36
424=427

430:名無しチェケラッチョ♪
08/07/04 15:54:13 frfy0g6x
おまえら、「アド街っく天国」見てる?
選曲いいよ!

431:名無しチェケラッチョ♪
08/08/23 15:01:41 OsrvZ+sF
リパートン買う奴の顔が見たい。ブス専か?

432:名無しチェケラッチョ♪
08/10/23 19:46:44
保守

433:名無しチェケラッチョ♪
08/11/24 02:28:23 JYsFoxz+
Impressionsが発売されて友人の家で聴いたとき、
『オレが好きな音楽はこーゆーのだ!』って、
産気づいた。
それ以来橋本氏には足を向けて寝られない。
そして毎週末は宇田川参り。

感謝してますぜ、橋本の旦那。

434:名無しチェケラッチョ♪
08/12/11 11:42:52
ジョニーテイラーおぢさんのYour Love Is Rated Xって、
どこかに歌詞がアップされてませんかね?

435:飲み屋勃起
09/02/17 22:22:10 +1tR3zos
徹が普通にいると緊張してしまうアプレミディ…頭が高い店長!俺様がお客様なんだから挨拶にきやがれ!

436:名無しチェケラッチョ♪
09/02/19 03:00:41 mBgjksRQ
↑ピチカート三第目ボーカルに謝れ、飲み屋勃起!

437:名無しチェケラッチョ♪
09/02/26 05:56:35 OU8/qoev
三代目でしょ、野宮真貴おばさん

438:名無しチェケラッチョ♪
09/04/09 01:08:07 0A5qDb4U
野宮は二十面相!

439:名無しチェケラッチョ♪
09/08/27 04:43:31
>>409
*フリー・ソウル・ポール・ウェラー CD 2007/09/26 ユニバーサル UICY-1390
フリー・ソウル:ザ・クラシック・オブ・メインストリーム CD 2007/08/03 Pヴァイン PCD-23983
フリー・ソウル:P & P CD 2007/12/12 ビクター VICP-64013
Free Soul P & P: 2 CD 2008/01/23 ビクター VICP64040
Free Soul Moomin: Mellow Lovers'Moonlight Dancehall CD 2009/02/04 Ki/oon Sony KSCL1346 ¥2500
フリー・ソウル・ドライヴ・ウィズ・マット・ビアンコ CD 2009/06/17 ビクター VICP64735 ¥2625
Free Soul Moe / Mellow Lovers'Sunshine Amour CD 2009/08/05 ポニーキャニオン PCCA02972 ¥2625
*69/94 Total

久しぶりに追加w

440:名無しチェケラッチョ♪
09/08/27 04:46:49
>>357
no !

441:名無しチェケラッチョ♪
10/01/12 10:55:03 cfQ3ip4z
CDDBに正確な年数書かれてないアルバム多いし
誰かまとめサイト作ってよ

442:名無しチェケラッチョ♪
10/04/17 11:21:16
番外編とかいっぱい出過ぎててワケワカラン

443:名無しチェケラッチョ♪
10/04/21 13:00:38

70年代で売れてないソウルはみんなフリーソウルでいいんでしょ?

444:名無しチェケラッチョ♪
10/06/19 22:54:34 la/pt58d
橋本徹関連の話題は全部ここでいいのでしょうか?

携帯サイト復活させて下さい

445:名無しチェケラッチョ♪
10/06/20 07:45:14
そうだな

446:名無しチェケラッチョ♪
11/02/23 17:42:23.19 qUJS/Hei
2008年から20数レスしかつかないのに落ちないのが凄い

447:'10に新譜出ていたんだな!
11/02/23 21:50:01.24
>>439
Free Soul.The Classic Of Nina Simone
Nina Simone 発売日: 2010年03月03日

Free Soul.The Classic Of Jose Feliciano
Jose Feliciano 発売日: 2010年02月17日

*69/96 Total

448:*74/96 ちょー久しぶりに追加w
11/02/23 22:09:18.45
>>395-399 + >>408 +
フリー・ソウル-ドライヴ・ウイズ・ジグソー CD 2006/05/24 ビクター VICP-63412 \2520
*フリー・ソウル~クラシック・オブ・Marlena Shaw CD 2006/05/10 ブルーノート TOCP-67960 \2600
*フリー・ソウル・ザ・クラシック・オブ・ボビー・ウーマック CD 2006/04/19 キャピトル TOCP-67937
*フリー・ソウル・ドライヴィング Maze/Frankie Beverly CD 2006/01/25 キャピトル TOCP-67718 \2600
*フリー・ソウル・ダイアナ・ロス CD 2007/06/27 ユニバーサル UICY-1383
*フリー・ソウル・ポール・ウェラー CD 2007/09/26 ユニバーサル UICY-1390
フリー・ソウル:ザ・クラシック・オブ・メインストリーム CD 2007/08/03 Pヴァイン PCD-23983
フリー・ソウル:P & P CD 2007/12/12 ビクター VICP-64013
Free Soul P & P: 2 CD 2008/01/23 ビクター VICP64040
Free Soul Moomin: Mellow Lovers'Moonlight Dancehall CD 2009/02/04 Ki/oon Sony KSCL1346 ¥2500
*フリー・ソウル・ドライヴ・ウィズ・マット・ビアンコ CD 2009/06/17 ビクター VICP64735 ¥2625
Free Soul Moe / Mellow Lovers'Sunshine Amour CD 2009/08/05 ポニーキャニオン PCCA02972 ¥2625
Free Soul.The Classic Of Nina Simone Nina Simone 発売日: 2010年03月03日
Free Soul.The Classic Of Jose Feliciano Jose Feliciano 発売日: 2010年02月17日



449:8割制覇。
11/02/23 22:11:43.91
>>408で2007年のものは、ほぼ入手済み
よって、Total= *74/96

450:Mellow Beats
11/02/23 22:16:55.02
Mellow Beats: Rhymes & Vibes
Mellow Beats: Rhymes & Visions
Mellow Beats: Spirits & Freedom
Mellow Beats, Spirits & Wisdom
MELLOW BEATS, FRIENDS & LOVERS
Chill-Out Mellow Beats~Harmonie du soir
Mellow Beats, Sunshine & Twilight
もあるのか。。。

451:名無しさん@ソウルいっぱい。
11/05/23 12:50:41.75 LeJaPcz+
全部で何枚あるのか

452:名無しさん@ソウルいっぱい。
11/05/25 23:55:33.01 xR5uq4cM
このスレってちょっと前までクラブDJ板にあったやつ?

453:名無しさん@ソウルいっぱい。
11/05/26 07:50:29.97 gS6pm+qP
Mellow Voices -Beautifully Human Edition-
Mellow Voices -Wonder Love Collection-
…なんてのもあるぞ。

454:名無しさん@ソウルいっぱい。
11/05/29 19:39:58.08 rSPBGlOu
>>452
まあ「自分だけが本質を解っている」妄想がここまで強いともう矯正不可能だろうね

455:名無しさん@ソウルいっぱい。
11/06/14 22:06:52.57 gHL3sRrQ
まだフリーソウルの冠でCDが出てるの?

456:名無しさん@ソウルいっぱい。
11/06/24 07:51:24.83 3vynPcrG
何がフリーソウルだよ、結局ノンジャンルじゃん、いちいちSoul付けるな糞w

457:名無しさん@ソウルいっぱい。
11/06/24 18:10:37.62 HiMn9+Ko
こんだけ続いてるってことは、それなりに売れてるんだろうな。

458:名無しさん@ソウルいっぱい。
11/08/03 19:49:19.84 xMtcnfNd
自称音楽好きのオナニー野郎とは
レベルが違うのだよ

459:LOVEフリー・ソウル
11/08/14 16:53:55.92 zq/j433M
最近の音楽としては珍しくいい曲ばかりですので、

ぜひ聞いてみてください。

URLリンク(www.youtube.com)

460:電脳プリオン
11/10/10 11:47:58.48 GqrleUI7 BE:324326584-2BP(1960)
フリーソウルって普通のソウルと何が違うの?

461:名無しさん@ソウルいっぱい。
11/11/13 22:28:22.82 WzXGlkAf
売り方

462:名無しさん@ソウルいっぱい。
11/11/14 17:49:36.15 yWJfYcAQ
freesoulとは “視点”だ、と言える。
時代のあだ花みたいな扱いに なってしまったけど
最高の“プレゼン”として 俺は受け止めた。

ただプレゼンする側の人が とても胡散臭い匂いを
発してたから こんなにきらわえてるんだけど
残されたCDからは いつまでも消えない光を発している。

463:名無しさん@ソウルいっぱい。
11/11/14 17:51:32.49 yWJfYcAQ
freesoulとは “視点”だ、と言える。
時代のあだ花みたいな扱いに なってしまったけど
最高の“プレゼン”として 俺は受け止めた。

ただプレゼンする側の人が とても胡散臭い匂いを
発してたから こんなに嫌われてるんだけど
残されたCDからは いつまでも消えない光を発している。


464:名無しさん@ソウルいっぱい。
11/11/15 15:00:19.45 ZPF5CjVI
大事なことなので

465:名無しさん@ソウルいっぱい。
11/11/19 09:29:47.87 PlpGUpdR
一言でいえば80年代に日本ではびこっていた鈴木啓志史観のようなもの、
つまり「純粋に混じり気なく黒ければ黒いほど価値がある」という
偏狭で一面的な価値観を突き崩したところに歴史的な意味があるんだろうな

466:名無しさん@ソウルいっぱい。
11/11/19 10:28:06.89 /pVMxtSy
バーボンのロックを飲みながらバーのカウンターでオーティス、みたいなのね

467:名無しさん@ソウルいっぱい。
11/11/19 11:38:41.53 7i0aND9j
まあでも黒ければ黒いほど!っていうのはひとつの趣味嗜好としてはすごくわかるけど。
バーボンロックでバーのカウンターでってのは興味ないが


468:名無しさん@ソウルいっぱい。
11/11/20 10:25:55.17 aTaMJJjb
>>465
同意します。

469:名無しさん@ソウルいっぱい。
11/11/24 04:45:16.75 JeF70E/k
Reid incのピカピカアナログ原盤 相場をおしえてください

470:名無しさん@ソウルいっぱい。
11/11/24 08:48:18.27 iCVmz7dF
ユニオンで500円以下コーナーに突っ込まれていたよ!

471: 株主【randb:0/0=0(%)】
11/12/19 20:36:50.49 7l8zlNms


472: 株主【randb:0/0=0(%)】
11/12/23 18:07:39.17 0Qq0tJGC


473:名無しさん@ソウルいっぱい。
12/03/25 00:47:52.29 UpHe7Y+x
URLリンク(page4.auctions.yahoo.co.jp)

474:名無しさん@ソウルいっぱい。
12/03/30 01:15:43.22 M0/fWflC
最近はヤフオクで「フリーソウル」「サバービア」のタグをつける出品者もいなくなったね

475:名無しさん@ソウルいっぱい。
12/03/31 22:50:30.77 S+lQ7klx
うん。

476:名無しさん@ソウルいっぱい。
12/04/27 00:58:48.45 m1bhWV5x
それにしてもサザンソウルあたりが好きな老人は陰湿だな…

477:名無しさん@ソウルいっぱい。
12/05/19 22:13:26.94 IzyQTt+q
フリーソウルとレアグルーヴってどう違うんですか?

478:名無しさん@ソウルいっぱい。
12/06/03 09:41:05.76 0hrdeu+g
ドナルド・バードやリストン・スミスが歌モノに手を出せばフリーソウル、
インスト中心ならレアグルーヴ

479:名無しさん@ソウルいっぱい。
12/06/03 12:20:00.76 QG37IJe0
でも海外じゃ彼らの歌物もインストもレアグルーヴだよね?

480:名無しさん@ソウルいっぱい。
12/06/06 05:55:56.86 wTZj6y41
世界標準のカテゴライズがレアグルーヴ
ガラパゴス(でも日本じゃそっちのほうが売れ行き倍増)なカテゴライズがフリーソウル

481:名無しさん@ソウルいっぱい。
12/06/06 12:35:36.55 r4/eNML1
つか
こんな死語スレ上げて何が嬉しい?

482:フリーソウル豆知識
12/06/30 04:56:56.46 SB3C4UPr
Battened ShipsとNative New YorkerのOdysseyは全くの別グループ
前者はガラパゴスな人気、後者は世界標準の人気
一応後者もフリーソウル的な音楽性ではあるので紛らわしい

483:名無しさん@ソウルいっぱい。
12/07/04 02:07:44.25 WmNUTbVv
これだ!
URLリンク(www.youtube.com)

484:名無しさん@ソウルいっぱい。
12/08/16 10:32:41.47 0Wd0pUzg
URLリンク(upload.fam.cx)
NOW ON SALE

485:2ちゃんねる ★
12/08/29 23:39:49.10
>>156の削除に反論のある方は七日以内に下記スレッドまでお願い致します。

スレリンク(saku2ch板:519番)


486:名無しさん@ソウルいっぱい。
12/11/18 22:10:57.23 RFB+wvLb
おしゃれイズムのゲスト
山田孝之の本棚にサバービアの本が

487:名無しさん@ソウルいっぱい。
13/01/24 10:58:23.46 CcMT3h1A
進学で上京した直後は、いつ友達が来てもいいように
フリーソウルCDのジャケを見えるような場所に置いていたもんだったぜ・・・

488:名無しさん@ソウルいっぱい。
13/01/26 12:28:04.80 BHLtxi4g
>>487
Facebookなら「いいね!」を押しまくるところ

489:名無しさん@ソウルいっぱい。
13/04/09 09:23:17.22 asQXurtL
橋本って今何やってんの?

490:名無しさん@ソウルいっぱい。
13/04/30 00:57:05.27 54RkV2x/
HIPHOPのメロウなシリーズいいっすね

普段、HIPHOP聴かないんだけど

491:名無しさん@ソウルいっぱい。
13/04/30 01:51:40.43 RDmrQYGB
>>489
ドサ回りじゃないの?

492:名無しさん@ソウルいっぱい。
13/12/04 21:21:49.68 c1XZtALF
なんとなく聴いているジャンル。

493:名無しさん@ソウルいっぱい。
13/12/19 10:54:52.25 xpcPwCAg
他人にどうこう言われようと関係ない

部屋で流すと本当に心地好く過ごせる

カタログ文化の良質な部分

494:名無しさん@ソウルいっぱい。
14/03/19 17:01:06.45 D7soMbTo
たまに再発しているけど完全に現在進行形のオシャレアイテムじゃなくて
完全にアラフォー向けナツメロ商品だもんな

495:名無しさん@ソウルいっぱい。
14/03/27 05:50:15.01 pKPuBqeS
フリーソウルのフリーってソウルマナーって概念から解放されてるって意味なの?
コンピ見るとノーランズとかロックとかジャズとか全然ソウルじゃない曲入ってるけどどうゆうこと?

496:名無しさん@ソウルいっぱい。
14/03/27 08:26:02.11 rlR4mg5e
自由な魂

497:名無しさん@ソウルいっぱい。
14/03/27 13:29:38.01 PA02K5xX
この前ディスクユニオン行ったらこの辺のレコードかなり安くなっててビビった
1枚3000~4000円してた頃はなんだったのか(今でもレア盤は高価だが)

498:名無しさん@ソウルいっぱい。
14/05/13 23:44:12.66 Zzr0h3St
フリーソウルってフィリーやノーザン、シカゴソウル辺りが多い印象だけど
サザンソウル系の曲ってないの?

499:名無しさん@ソウルいっぱい。
14/06/08 13:44:09.75 xfGVI8ib
1000円再発シリーズ何枚か買ったけど、帯の規格番号とインレイに書いてる規格番号が違うのな
要するにレコード会社合併前の売れ残りに新しい帯をつけただけっつーw
1000円シリーズでもアトランティックもモータウンもチェスもこんなセコいことしてないぞw
体のいい在庫一掃セールだなw

500:名無しさん@ソウルいっぱい。
14/06/09 07:50:27.29 wsNOUJ3N
近所のTSUTAYAにおいてねー
ソウル初心者なんだけどこのシリーズと似たようなオムニバスて何かある?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch