志ん五at RAKUGO
志ん五 - 暇つぶし2ch29:重要無名文化財
01/04/05 01:19
>>28 それそのまま「鈴ヶ森」って噺です。

30:重要無名文化財
01/04/05 01:19
まさしく鈴ヶ森、ですね

31:重要無名文化財
01/04/05 01:24
えっ、そうだったんですか。ありがとうございます。
いや~素人なもんで…ど~もすいません。
またわかんない落語があったらお願いしますね。(笑)

32:重要無名文化財
01/04/05 01:26
なんか久しぶりにほのぼのとしたね。

33:重要無名文化財
01/04/05 01:34
あああ、こういうのをずっと待ってたんだよおおう・・・(号泣)

34:重要無名文化財
01/04/05 01:44
>>33
激しくやりあってるスレもあるけど、とりあえず会話が成り立ってるのが
また嬉しいね。

35:重要無名文化財
01/04/30 00:57
「地味だがいい働きをする落語家」
の中に志ん五さんが入ってました。
う~ん、地味かな~。
華はあると思うんだけどな~。
どーすかねぇー?

36:重要無名文化財
01/06/03 19:26
昔、頭で西瓜割った事しか知らないので、これから勉強したいと思います!

37:重要無名文化財
01/06/03 23:46
志ん五いいよねー
独演会行かなくちゃ

38:重要無名文化財
01/06/04 01:39
>37
 ええっ!独演会いつですか?何処で?
「東京かわら版」には載ってなかったぞ~

39:37
01/06/04 23:47
8月、日暮里のなんとかホールです
チケットの扱いどうなってんのかなあー

40:重要無名文化財
01/06/05 00:57
8月8日、日暮里サニーホールだよん>独演会
ぜってぇいく!

41:38
01/06/05 01:10
>37、40
 情報ありがとう御座います!絶対行くぞぉ!
あんちゃぁぁぁぁん!!(久々に叫んでみた…)

42:重要無名文化財
01/06/06 10:53
志ん五師匠のHPあったよ!行ってみたら?!
www2.odn.ne.jp/%7Ecct79320/

43:重要無名文化財
01/06/06 13:53
>>42
行ってきた。お気に入りに入れたよ。
今月は御園座で杉良太郎一座なのね。それで寄席に出ないんだね。

44:重要無名文化財
01/06/11 00:19
国立演芸場の7月中席、志ん五さんがトリなんですね。
よ~し、いいぞぉ!いい感じだぁ! 変にはりきる自分(笑)

>42
 見て来ました。速攻ブックマーク。教えてくれてありがと。

45:重要無名文化財
01/06/12 23:15
初めて聴いたのは、29年前「新宿末広亭」でスゴイ、前座だった。
「宗論」だった。次は「野次ろう」インパクトが強くて、後に高座に
出てくる、二ッ目や若い真打より、うけていた!!この人どうなるんだろう
と思った!!!

46:重要無名文化財
01/06/12 23:19
>>45
えっ 前座のころ聴いたんですか?! すごーい

47:重要無名文化財
01/06/12 23:21
寄席の前座で「宗論」、スゴイね。

48:重要無名文化財
01/06/13 00:21
落語あまり詳しくないんでわからないけど、
前座でも「宗論」とかやってもいいんですか?

49:重要無名文化財
01/06/13 00:30
宗論くらいは途中までならいいのでは… ダメ?
つる とか たらちねとかさ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch