俺、八代目桂文楽だけどなんか質問ある?at RAKUGO
俺、八代目桂文楽だけどなんか質問ある? - 暇つぶし2ch332:重要無名文化財
11/10/09 19:48:06.61
すげえ、答えてくれる人がいるとは思わなかった。
ありがとうございます。中沢さんの師匠ということで桶?

333:重要無名文化財
11/10/09 21:01:55.78
>>332
そうね!その通り。
ちなみに新潟出身。新潟訛りが抜けなかった。
後、ヒドイ吃音だった。高座では平気で喋ってたそう。

334:重要無名文化財
11/10/09 22:33:21.33
色鉛筆をえろいんぴつと発音する人だったのかw

335:重要無名文化財
11/10/09 22:39:00.16
江戸が井戸になるんじゃたいへんだな

336:重要無名文化財
11/10/10 00:04:34.01
田中角栄と同じだw

337:重要無名文化財
11/10/10 15:08:30.98
ちりとてちんは演ったことありますか

338:重要無名文化財
11/10/10 17:04:22.02
あたしは「酢豆腐」はやるけど、「ちりとてちん」は柳家の噺だからやらないよ。


339:重要無名文化財
11/10/10 20:55:40.66
師匠は自分自身のことを俺って呼んでたんすか?

340:重要無名文化財
11/10/30 22:45:52.44
爆笑問題太田と蜃気楼龍玉師匠の見分け方をおせえてください

341:重要無名文化財
11/12/02 02:29:08.04
>>328
解決してないけど気にしないことにしました
スルーしてください

342:重要無名文化財
11/12/08 21:51:55.39
松岡のバカがそっちに行ったと思いますが、またわるいことしていやしませんか?
びしっと注意してやってください。

343:重要無名文化財
12/03/03 23:58:43.72
八代目桂文樂といえば、
「明烏」「船徳」「酢豆腐」
「寝床」「愛宕山」「よかちょろ」
「厩火事」「富久」などが十八番としてよく挙げられるが、
俺が最も好むネタは、「吉田茂との対談」だ。
素晴らしすぎるだろ、あれ。
あとは「馬のす」だな。

344:重要無名文化財
12/03/04 09:48:13.16
残された音源聴くと、ほかにも間違えてるよね。
「本当は引退したかった」ので、
あえてフォローせずに、客に誤り、噺を中途半端なまま打ち切って、生涯高座に上がらなかったとか。
すぐに亡くなったのは、辞めたせいだと言う人もいた。

345:重要無名文化財
12/03/04 16:09:24.28
間違えたんじゃなくて名前が出て来なかったんだろ

346:重要無名文化財
12/03/04 19:39:23.49
師匠のお宅の跡地、野ざら地になって軽トラが泊めてあったり
するんですが、いい利用法はありますか

347:重要無名文化財
12/05/19 21:55:01.66
こないだのHNKの日本の話芸で、桂雀三郎という人が二番ぜんじをやっていたのだけど
そのとき机が無かったんだけど、上方の落語家は必ず円台を使うわけではないのかい?
ちなみに会場は大阪だった。

348:重要無名文化財
12/05/20 09:27:30.29
>>347
>円台
じゃなくて「見台(けんだい)」ね。
使う人と使わない人が居て、ネタによっても使ったり使わんかったり。
はっきり言って、その人の自由です。

349:重要無名文化財
12/05/20 22:54:11.16
明日の買い気日蝕を眼鏡なしで眼を傷めずに見る方法を教えてください

350:重要無名文化財
12/05/21 00:53:38.86
>>348ああ、そうだったんですか。上方の落語家さんは全員基本的には使うものかとおもってました。


351:重要無名文化財
12/05/21 12:43:15.93
師匠は川戸貞吉をどう思われますか?

352:重要無名文化財
12/05/25 20:11:19.43
ご婦人のほうは、おいくつくらいまでべけんやでしたか

353:重要無名文化財
12/09/11 14:49:53.11
創価€死ね
創価€死ね
創価€死ね
創価€死ね
創価€死ね
創価€死ね
創価€死ね
創価€死ね
創価€死ね
創価€死ね
創価€死ね
創価€死ね
創価€死ね
創価€死ね
創価€死ね
創価€死ね
創価€死ね
創価€死ね
創価€死ね
創価€死ね
創価€死ね
創価€死ね


354:重要無名文化財
12/12/06 22:32:38.64
合掌

355:電脳プリオン 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(5+0:8) 【8.5m】
13/11/17 23:49:39.48 BE:486489986-PLT(12081)
ねーよ

356:重要無名文化財
13/11/29 22:03:50.68
志ん生と文楽の違いは
志ん生にはユーモアがあるけど
文楽にはないけど落語は無駄がなく完璧

357:重要無名文化財
13/11/29 22:16:50.56
何を今更

358:重要無名文化財
13/12/15 20:04:24.74
TBSラジオ寄席 記念age

359:重要無名文化財
14/01/19 14:47:58.92
なんか質問ある?

360:重要無名文化財
14/01/19 18:02:20.83
なぜ先代三平を評価していたんですか?

361:重要無名文化財
14/01/20 20:13:59.12
桂文珍はんは弟子でっか


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch