12/05/24 08:09:22.81
今後の予定
ソースは試演会(2012.5.21)でのカンザ発言。
2013年7月 ニューヨーク
2013年秋 大阪←カンク不参加確定
2015年 浅草←七緒八ちゃん初舞台?カンザ乗り気、カンク拒否
3:重要無名文化財
12/05/24 08:23:18.25
, -─‐-く二二ヾィ─-、\
.クルクル /二二\'´ ̄`ヽ.\〃ヽ\ } }
/./´ //´`}} // } }′ } } レ'
⌒ |/ {{_// ((___,ノ /、__,ノ ,ノ
∩,,∩ / `ー‐' `ー-‐'´`ー-‐'´
(o・(ェ)・)っ'′
.c')⌒!う´ ノノ
`ヽ_)
>>1
,. -―-、
././ ̄ ̄ ̄l\
________ /./,. -― 、. \!
\_____./ l l // ̄ ̄\l. ゙o ビシッ
/ / ! l/ . lヽ, \ ∩,,∩
./ / //\ヽ_____,,/./ ヾ(・(ェ)・o)
/ / ___// ヽ----‐‐''" ヽ )づ
/ / /|__/ (ヽ.ノつ
( / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ (/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
4:重要無名文化財
12/05/24 17:05:46.82
乙でございます。
5:重要無名文化財
12/05/25 07:18:07.46
中村座ビギナーですが、質問させていただきます。
追加公演、竹の通路際を購入したのですが、やや大きめのリュックを置けるスペース
または手荷物を預ける場所はあるのでしょうか?
遠方より参加なので、お泊り道具を含めるとどうしても荷物が大きくなるのですが、
前スレ拝見してますと、竹は相当狭いみたいで・・・
アドバイスいただけたら幸いです。
6:重要無名文化財
12/05/25 07:38:53.04
>>5
靴も脱いで席に持ちこみスタイルの小屋なので、
大きめリュックは非常に厳しいです
中村座の中にはロッカーもありません
観劇時に必要なもの&駅までの行き来で使いそうな傘など以外
宿泊道具は浅草駅周辺のコインロッカー利用を
お勧めします
脱いだ靴は、案内の人からビニール袋を渡されるので
その中に入れて、竹席ならベンチシートの下に置く人が多いですね
7:重要無名文化財
12/05/25 07:41:41.31
>>5
補足
お年寄りが荷物入れ兼徒歩の補助になるキャリーバッグを使って
中村座に来ているのを見たことがあります
そういう場合は、案内の人(=お茶子、作務衣来ている)に
頼んで、どこかに預けているみたいですよ
8:重要無名文化財
12/05/25 09:05:46.96
>>6>>7
早速のアドバイス、ありがとうございます。
すごいわかりやすかったです。
お茶子さんに相談してみます。
本当にありがとうございました!
9:重要無名文化財
12/05/25 09:18:42.14
お茶子に相談する前にコインロッカーにおいていけよ、全然アドバイス読んでないじゃん。
お年寄りのキャリーバッグとあんたのリュックは意味がまったく違うんだから。
10:重要無名文化財
12/05/25 09:43:48.11
そもそも歌舞伎美人の公演情報に
URLリンク(www.kabuki-bito.jp)
>※劇場内にクローク、コインロッカーはございません。
>※場内へはくつを脱いでご入場いただきます。
と明記してある訳だが
11:重要無名文化財
12/05/25 09:52:18.40
1階の筋書き売り場で大きな荷物は預かってくれます。
12:重要無名文化財
12/05/25 09:52:57.55
中村座まで持って行っちゃったら、お茶子さんたちも処置に困るよな。
駅のコインロッカーに預けて身軽になって中村座に行きなされ。
持っていって相談するんじゃなくて。
そういうお客が増えたら、お茶子さんも困ってしまうだろう。
って、今月いっぱいで終わりだけどね。
13:重要無名文化財
12/05/25 10:03:48.27
追加公演ってことは最終日だから普段より混雑してるわけだし、
大きい荷物を持ち込むなんて非常識すぎる。
14:重要無名文化財
12/05/25 10:58:27.95
かっぺは場の空気を乱さないで下さい。
もちろん都内在住の「どかっぺ」もね。
15:重要無名文化財
12/05/25 12:12:04.94
お前がスッこんでろ
16:重要無名文化財
12/05/25 13:21:11.00
>>15
お前さんも、よかたのかっぺかえ?
17:重要無名文化財
12/05/25 21:33:26.32
よかたって何?
18:重要無名文化財
12/05/26 08:08:34.65
クソども、あっちを埋めてからこっちに書けよ
19:重要無名文化財
12/05/26 15:07:23.78
>>17
ど素人のこと。
ど素人の田舎ものか、と16は聞いてる。
都下の山だしもさることながら、関東近県から来る田舎者も困る。
オレは生粋の江戸っ子、住む場所だって隅田川のリバーサイド。
川まで歩いて数歩で行ける。
20:重要無名文化財
12/05/26 15:31:05.67
よかた=ど素人ってどこの専門語?
21:重要無名文化財
12/05/26 16:25:43.19
芸能関係
22:重要無名文化財
12/05/26 17:32:16.34
>>19さんはほんものの河原者でいらっしゃる
23:重要無名文化財
12/05/26 18:40:34.74
>>19
夏は暑いし冬は寒いし、大変ですね。
24:重要無名文化財
12/05/26 22:32:40.11
>>23
一度うちの近くを勘三郎と勘太郎が散歩していたところに
偶然出くわしたから、声をかけた。
一緒に写真におさまってくれて、感激した。
「今度良かったら一度見に来てくださいよ」っていわれたけど、
なかなかできなくてな。
さすが300年近く続く名門の家の人たちと思った。
25:重要無名文化財
12/05/27 14:11:23.42
24
チラウラ
26:重要無名文化財
12/05/27 14:31:29.51
プライベート中に写真とかマナー最低だな
27:重要無名文化財
12/05/27 14:54:59.16
>>26
お前さん、馬鹿?
勝手に撮った訳でもないだろうにね。
芸人や役者が一番馬鹿にする楽屋トンビさんかな?
28:重要無名文化財
12/05/27 15:03:14.88
>>24
300年近く続く名門ってw
先代の勘三郎はコンプレックスでひねくれてたのに。
29:重要無名文化財
12/05/27 16:00:31.35
昼の部、ラストに御神輿出てきた。迫力あって盛り上がりました。
そういえば、本来の千秋楽は今日だった。
30:重要無名文化財
12/05/27 18:41:38.24
>>27
普通は話しかけないでしょ…
舞い上がっちゃう気持ちはわかるけど
あと人のことお前さん馬鹿って…
リアルに嫌われてそうな性格ね
31:重要無名文化財
12/05/27 20:41:40.48
楽屋トンビって何?
32:重要無名文化財
12/05/27 20:55:30.93
夜の部、千穐楽終わったかな?
33:重要無名文化財
12/05/27 22:08:30.70
>>30
隅田公園に住み着いてるホームレスなんだから、頭のネジが緩んでるんだよ。
34:重要無名文化財
12/05/27 22:13:22.64
夜の部楽、新三の大詰前の場面転換でいつまでも鳴り止まない拍手・・・
かなりの人数の客がもう終わりだと思ってカテコクレクレ拍手していたらしいwww。
中村座の客もそこそこ成熟してきたと思ったんだが・・新三すら見たことないのが
多いのか、とがっかりするやら、
いやいやまだまだご新規さんが増え続けてるってことだな、と前向きに気を取り直すやら。
35:重要無名文化財
12/05/27 22:26:39.17
さっき9時過ぎ頃に、webに良席の戻りが出てたけど
天気が大荒れで、突風、暴風に注意らしいから
買わずにスルーしたよ
36:重要無名文化財
12/05/27 22:49:28.71
>>34
あの拍手、笑えたw
明日の追加公演はチャリティなんだって。本当の楽は今日なんだって
やたら弁解がましく力説してたのも笑えた。
37:重要無名文化財
12/05/27 23:12:10.74
チャリティ公演って、明記してたっけ?
38:重要無名文化財
12/05/27 23:25:07.60
>>34
中村屋っていい意味で敷居が低いから好きだよ。
歌舞伎って敷居が高いイメージがあるから。
39:重要無名文化財
12/05/27 23:33:16.29
文化民度が低いな
40:重要無名文化財
12/05/27 23:48:58.13
じゃあ、新劇みたいな歌舞伎の方がいいのか?
んなことあるまい。新劇みたいに頭の中で考えないといけない芝居は
いやだね。
41:重要無名文化財
12/05/27 23:56:05.86
民度の高低と、新劇みたいなのとは別の話なのに、
すりかえるのがバカムラヲタの所以
42:重要無名文化財
12/05/28 00:09:23.98
玉ヲタかおもばかか分からんが、巣に帰れよ。寝る時間だろ?
43:重要無名文化財
12/05/28 00:11:44.47
料金も低くしてくれ!!
44:重要無名文化財
12/05/28 00:11:55.88
まぁいいや、新三は橘太郎が最後に攫っていったから新三内の場でもう終わりと思ったかも
カンザもカンクも目を剥いてたしw
桜で間近に見た私もビックリした
45:重要無名文化財
12/05/28 07:28:28.63
>>37
してない。
突然言い出して呆気にとられた。何考えてるんだろ。
46:重要無名文化財
12/05/28 07:37:53.46
たぶん贔屓から文句言われてあわてたんじゃないの?
楽だと思って無理してチケット取ったのに日延べするなんて!って
怒ってる人多かったから。
それに、延長は役者にとってうれしいことって、それ、完売で延長された場合のことでしょ?
売れ残ってる日いっぱいあったのに、延長ってとても不自然だったもん。
47:重要無名文化財
12/05/28 08:15:37.04
>>46
納得。
後付けで「チャリティ」だなんてウソ丸出しだな
こういうところが村の強欲が見えてイヤなところなんだよ
48:重要無名文化財
12/05/28 08:30:24.06
自分も。
せっかく公演の内容はよかったのに
どうしてもなんか下品なんだよな・・・
た○らさんのツイートとか深くうなずけた。
49:重要無名文化財
12/05/28 11:51:25.87
後付け感すごいね。ほんとにチャリティーする気だったんなら、
毎回の試演会の料金もう少し乗せて、その一部を義援金にするとかしてたでしょ。
50:重要無名文化財
12/05/28 12:32:02.39
反対に昨日の楽を買えなかった贔屓達からクレーム来たんじゃね
だから今日はそいつらの為のチャリティーw
自分は芝居が良けりゃ他は人道的に外れてなきゃ構わないな
下品で欲深なんて政治家先生にもゴマンといるし
今回の中村座は至宝じゃないが価格を見直して多くの人に見て欲しかった
51:重要無名文化財
12/05/28 12:45:31.34
懸賞金の回収とかじゃないよね…
52:重要無名文化財
12/05/28 16:36:33.74
とりあえず中村座16時にハネた
芝居は真面目、め組ラストからは雷鳴に負けないお祭り騒ぎに良くも悪くも中村屋らしい締めだったな
個人的には昨日の来場者の幸と居ない人を不幸を願った一本締めの方が一体感があって気持ちが良かったw
53:重要無名文化財
12/05/28 16:37:42.58
>>52
>個人的には昨日の来場者の幸と居ない人を不幸を願った
余計なこと願うな、バカ!
54:重要無名文化財
12/05/28 17:54:00.79
それがカンザクオリティ
悪気はないんだろうけどね・・・
中村座の楽屋を○○○にたとえた問題発言とかもあったなあ。
55:重要無名文化財
12/05/28 17:59:11.54
なおやもおにくもおよしも来てたけど、むねおちゃんはいた?
56:重要無名文化財
12/05/28 18:01:46.68
嵐のまつじゅんはいたよ。
57:重要無名文化財
12/05/28 18:08:51.72
>>54
洒落がズレてるバカンザ
ラストはめ組のお祭りの方がより盛り上がるかもしれないと思ったのかもね
そんなら初めから昼を大楽にしとけ
58:重要無名文化財
12/05/28 18:12:19.87
あの顔の小さいキャップかぶったのはマツジュンだったのかな?
遠めにみてもこみちが来てるのかと思った。
でもマツジュンって顔小さくないよね?
59:重要無名文化財
12/05/28 18:22:37.96
キモヲタ
60:重要無名文化財
12/05/28 20:16:06.10
とっきーはやとしのぶしどたねのすけなどもいたね
61:重要無名文化財
12/05/29 09:36:12.09
>>60
yominikuiw
62:重要無名文化財
12/05/29 09:43:50.74
>>61
お
ま
え
も
な
63:重要無名文化財
12/05/29 12:27:14.14
やっぱりにざさんや梅玉さんがでると、芝居が大きくなるなって思った。
64:重要無名文化財
12/05/29 12:43:04.06
彦サブや萬ジロは芝居に深みを出してくれるしね
あと菊之助は芝居を活性化させた
愉快な仲間たちだけでやってるときよりずっと面白かった
65:重要無名文化財
12/05/29 13:25:48.66
>>63-64
同意。
海老が出たときは、ワロタけどw
66:重要無名文化財
12/05/29 13:31:33.66
ニザや梅玉はカンザの対等な相手
カンザだけじゃ大歌舞伎にはならないんだよね
海老なんか支えや補助にもならず足を引っ張るだけじゃん
67:重要無名文化財
12/05/29 13:41:16.56
来年は大阪か
68:重要無名文化財
12/05/29 14:50:48.10
海老は話題性にだけはなる
そういえば、7が昔、酔って暴れた原因も、
海老に無理矢理飲まされたからって、聞いたことあるけど
そうだとしたら、よく出たもんだ
69:重要無名文化財
12/05/29 16:31:51.04
>>68
贖罪で、じゃないの?
70:重要無名文化財
12/05/29 17:35:24.39
一ヶ月ずっとニザさんに口上でいびられてたしな
71:重要無名文化財
12/05/29 17:36:06.19
三津五郎が一座してくれなかったのが残念だったな。
72:重要無名文化財
12/05/29 19:44:55.72
同意
73:重要無名文化財
12/05/29 19:53:29.96
播磨屋が出たら胸熱
>>70
それだけの事したしな
ニザの性格であれ位で済んで良かったよ
74:重要無名文化財
12/05/29 20:03:51.01
次の浅草はカンザ還暦だから三津五郎も吉右衛門も出てくれるといいね。
それまでに地方のカンク披露でまた一座してくれないかな。
南座顔見世とか・・・
75:重要無名文化財
12/05/30 01:25:37.36
南座顔見世は仁左が一座するそうだから
三津五郎をはげしく希望!
76:重要無名文化財
12/05/30 01:26:47.72
>>74
三津五郎は、かたくなに守田座の座元であることを意識していて、
勘三郎からの泣きごとにもきっぱりと出演依頼を断ったらしいよ。
両座元のメンツをつぶさないような演目立てにしてもらえば、
三津五郎が中村座の舞台に立ってもいいんじゃないかなとは思うんだけどね。
むしろ、この2人の共演を望むのだけれど。
77:重要無名文化財
12/05/30 01:31:00.54
三津五郎の贔屓が中村座の竹席に座った経験があって、
あの小屋には出てくれるなと言ったのかも。
78:重要無名文化財
12/05/30 01:31:41.65
>三津五郎は、かたくなに守田座の座元であることを意識していて、
>勘三郎からの泣きごとにもきっぱりと出演依頼を断ったらしいよ
そういう経緯があったのか
幼馴染で仲良しの2人なのに、なぜ中村座に三津五郎が出ないのか
以前から謎だったよ
>>76に同意
79:重要無名文化財
12/05/30 02:02:46.68
三津五郎はただ今体調悪くて休養中です!
出演依頼を断ったとかつまんないデマ流すな!!
自分が出ないと断れば弟子も出さない。
80:重要無名文化財
12/05/30 02:06:18.89
おいおいついこないだまで元気に大阪で出てたじゃないかw
今休養中かもしれないが、とにかく7ヶ月の間一度も出なかったことは事実だよ。
81:重要無名文化財
12/05/30 02:09:10.97
>>79
>三津五郎はただ今体調悪くて休養中です
昼間博多の舟乗り込みで笑顔で手を振ってたよね?
4月は海外での仕事もあったが、休養もしてただろう
「休養中」っていつの時点での話?
82:重要無名文化財
12/05/30 02:10:41.02
逆に三津五郎アンチで体調悪いと吹聴したいのかと
かんぐってしまうなw
83:重要無名文化財
12/05/30 02:11:57.81
三津五郎と勘三郎の共催で平成森田・中村座ってのも一度くらいはいいんじゃないの?
84:重要無名文化財
12/05/30 02:55:59.54
中村屋の中村屋のための中村座だからねえ
やっぱり内外の反発はあると思うよ
音羽屋だってめ組は苦々しく思ったんじゃない?
85:重要無名文化財
12/05/30 03:26:22.11
>>79
中村座、弟子の大和は出たやん。
君の論理ではどういうこと?
86:重要無名文化財
12/05/30 07:12:14.28
>>84
苦々しく思ったとしても
菊十郎と橘太郎を出したんだからねえ
音羽屋オトナだなあと思った
87:重要無名文化財
12/05/30 09:16:47.85
菊之助が世話になった(お互いに、だけど菊がコクーンと中村座で脱皮したのは
事実)のを見て評価したんじゃないの?
88:重要無名文化財
12/05/30 09:41:45.80
>>85
>>79じゃないが、読解力不足じゃ?
大和が出ているから、>>76がデマだと言いたいんだろ
89:重要無名文化財
12/05/30 20:17:02.67
Xのツイートが気持ち悪すぎる
よほど実人生がつまらないんだろうな
90:重要無名文化財
12/05/30 21:06:38.79
来年大阪にカンクが出ないって事は、映画でも決まってるのかな
ニワカで中村座が好きになったばかりだが
カンク出ないってわかったら、大阪遠征する気が削がれた
91:重要無名文化財
12/05/30 21:20:59.08
Xの実人生は放っておいてやれw
92:重要無名文化財
12/05/31 18:47:44.26
半年に及んだ平成中村座、終わりましたね~
すでに解体は済んだんだろうか
祭りの後の寂しさ?
93:重要無名文化財
12/05/31 19:36:14.49
6/5~7/10までのスカイツリー追加入場券(平日のみ)が売り切れずに残ってるから
村民は行ってやれ。
URLリンク(ticket.tokyo-skytree.jp)
94:重要無名文化財
12/06/02 12:05:12.54
今度の金曜夜に、Eテレで中村座と三社祭をやるらしい
今年映像があるのかな?
95:重要無名文化財
12/06/02 12:22:44.94
てか今年映像に決まってるでしょう
96:重要無名文化財
12/06/02 12:29:54.90
染とカンクの今年の5月中村座と番組表に出たね
97:重要無名文化財
12/06/02 18:20:47.94
>>96
すまん、何言ってるか理解しづらい
98:重要無名文化財
12/06/02 20:55:34.35
普通の頭があれば理解できるが?
99:97
12/06/04 07:53:59.66
やっぱり分からない。。。
誰が訳してください
100:重要無名文化財
12/06/04 08:35:25.45
…こういう時には「ggrks」って使っていいよね?
それよりも、嵐の櫻井くんが来たヤツが
いつ「嵐にしやがれ」で放送されるかが気になる。
来週もなさそうなんだよな。
101:重要無名文化財
12/06/04 10:16:23.81
ZEROでやったりしない?
102:重要無名文化財
12/06/04 10:19:44.83
>>99
「市川染五郎と中村勘九郎が出演した今年の5月の平成中村座公演」を
収録したものであると新聞などの番組表に出た、ということではないの?
103:重要無名文化財
12/06/04 12:08:06.81
そういう意味でしょ。
はしょりすぎてややわかりにくいけど。
ネットの番組表にも出てる。
「染とカンクの今年の5月中村座」と番組表に出たね
と区切ればもうすこしわかりやすい。
104:97
12/06/04 17:15:37.85
>>102 >>103
サンキュ
そういう意味だったのか!
105:重要無名文化財
12/06/04 17:32:55.41
バカだけど素直だから許す!
106:重要無名文化財
12/06/04 19:24:01.73
そんなに馬鹿で歌舞伎みて楽しいのかなぁ?
107:重要無名文化財
12/06/04 20:23:15.12
理詰めで歌舞伎観て楽しいか
108:重要無名文化財
12/06/04 20:38:33.73
頭がいいことと理詰めが同じだと思うのが
バカなんだよ・・・
109:重要無名文化財
12/06/04 20:39:00.71
97=104ではないが、本人が楽しければいいんじゃないか?
110:108
12/06/04 20:39:35.00
とはいうものの、バカでも歌舞伎見て楽しいと思うよ
いろんな楽しさが歌舞伎にはあるからさ
111:重要無名文化財
12/06/04 22:09:59.08
それはそうだな
112:重要無名文化財
12/06/04 22:12:23.24
この流れで思い出した。
漢字がまったく読めない知人、趣味は「読書」
漢字読めないみたいだけど、どうやって本読んでるのさ?と尋ねると
「とばしてる。でも、想像できるから困らないし、ちゃんと感動するよ~」と。
113:97
12/06/04 22:16:08.49
すっかりお頭の弱い人になってたw
まあ、いいか。
楽しんでますよ。予習に復習を繰り返して。
114:重要無名文化財
12/06/04 22:44:59.04
>>113
楽しみ方は人それぞれだよね。
115:重要無名文化財
12/06/05 09:24:47.94
頭弱いほうが人生楽しめると思うよ。どんまい!
116:重要無名文化財
12/06/05 19:18:22.63
村民スレなので。
117:重要無名文化財
12/06/08 22:41:57.09
芸能百花繚乱、中村座だったんだね。
途中から気付いた。
118:重要無名文化財
12/06/08 23:02:42.50
芸能百花繚乱で流れた相撲甚句は大至?
119:重要無名文化財
12/06/08 23:30:38.71
>>118
そう
大至のブログにその件の話も載ってたよ
120:重要無名文化財
12/06/09 00:26:10.27
>>117
6/15 0:15~再放送あり
121:重要無名文化財
12/06/09 00:32:38.44
>>120
その書き方だと時間を間違えそうだよw
夜中じゃなく、正午の12:15だよね?
122:重要無名文化財
12/06/09 00:35:04.68
>119
ありがとうございます
あの頭部と声はそうかなと思ったらやっぱりね
123:重要無名文化財
12/06/09 08:03:52.76
>>121
テメェで調べればすむ話。
124:重要無名文化財
12/06/09 14:36:18.06
同意
125:重要無名文化財
12/06/14 08:24:07.92
もう浅草は跡形もなく、整地している頃かな…
126:重要無名文化財
12/06/14 09:32:30.09
コクーン歌舞伎スレに移動してくらはい
awabi.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1248755315/
127:重要無名文化財
12/06/14 11:40:38.84
浅草に建てられていた小屋そのものの話がすぐ上にあるのに
コクーンスレに誘導とかw
少しは遡って流れを読もうよ
128:重要無名文化財
12/06/14 16:22:41.17
ファビョり過ぎてて吹いたw
129:重要無名文化財
12/06/22 22:58:17.04
7/7wowowにて、法界坊
130:重要無名文化財
12/06/30 04:00:41.62
行 樺 そ
こ 太 う
う だ
゜
131:重要無名文化財
12/07/04 21:24:48.51
今年の秋はカンザ居なくて中村座はどうなるの?
132:重要無名文化財
12/07/04 21:49:39.85
>>131
>>2
今年はもう、平成中村座やりません
来年までお待ちください
133:重要無名文化財
12/09/11 12:36:26.47
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
134:重要無名文化財
12/09/14 22:15:18.49
>>132
カンザの具合のようすだと来年の平成中村座はなさそうだね。
135:重要無名文化財
12/09/14 22:39:06.56
NYも大阪も無理だろうね。大阪はカンク不参加って言っちゃってるし。
という事は、次は3年後の浅草か。
やり過ぎて飽きられるのもアレだし、3~4年に1回ぐらいでいいんじゃない?
136:重要無名文化財
12/09/14 23:40:58.29
>>135
賛成!
というか、江戸情緒は結構だけど、あの小屋は見る側にとっては
なかなか辛いよ。ケツが痛い。足が痛い。
137:重要無名文化財
12/11/10 11:51:42.05
今日のWOWOWの放送
三社祭の金曜日の昼に撮ったのだと思います
神輿は仲見世町会で、仲見世周辺町会の有志が担いでいます
138:重要無名文化財
12/11/10 21:55:04.79
「来年?再来年?に海外公演やるかも、です。かもしれない、ですよ。」
今日の錦秋特別公演にて勘九郎の発言。
ニューヨーク、まだ決まらないってことか。
139:重要無名文化財
12/11/14 11:21:17.29
要するに座長の健康回復次第ってことだね
当然なんだけど本当の病状は家族と松竹トップクラスしか知らないのでは
140:重要無名文化財
12/11/14 11:43:10.16
座長・・・
141:重要無名文化財
12/11/14 12:19:56.43
ハッシーが陣頭指揮をとるもんだと思てた
142:重要無名文化財
12/11/14 13:16:46.60
カンザは絶対自分も参加したい性格では?
143:重要無名文化財
12/11/15 08:40:06.93
もしも最悪カンザが亡くなったら誰が陣頭指揮をとって中村座やるんだ?
カンクじゃまだムリだしハッシー?
ひょっとすると10年くらいは待たされるんじゃないか
不謹慎だがカンザ追悼記念事業ということで中村座が東京に常設されればいいのだが…
俺はあの雰囲気好きだったんだよね
このあいだ金丸座行ってそういう思いをいっそう強くした
144:重要無名文化財
12/11/15 09:13:17.85
一時期浅草に芝居小屋を!って運動あったけど
ぽしゃったみたいだね
145:重要無名文化財
12/11/15 18:49:57.77
浅草に芝居小屋が建ったとしても、カンザより若い
歌舞伎役者達では毎月公演して黒字にするのはムリ
146:重要無名文化財
12/11/16 07:10:19.78
歌舞伎に限定なくてもいいんじゃないの?
半分くらいは大衆演劇とかコクーンみたいな出し物とか…
気楽な芝居小屋ってかんじで
147:重要無名文化財
12/11/16 08:21:12.81
そうなると、江戸の芝居小屋という売りがなくなって
単に設備が悪い見にくい駅から遠い劇場ではないか。
太一みたいな人気者ならともかく大衆演劇には大きすぎる。
中村座のチケット代とる大衆演劇ってあるのか?
148:重要無名文化財
12/11/16 08:52:50.67
そう考えるとやっぱりカンザあっての中村座かぁ…
149:重要無名文化財
12/11/16 10:18:50.51
カンザですら常打ちにはできなかったわけで
150:重要無名文化財
12/11/26 20:17:22.58
もうこのスレ、要らないね…
151:重要無名文化財
12/11/26 22:26:18.02
そもそもやりたいと思ったのが西新宿の仮設劇場でキャッツを観た時だから
実現まで何十年もかかってるものなんだよね
カンザも無念だろうが、維持は難しいだろうね
152:重要無名文化財
12/11/27 08:41:40.72
南新宿なら俺も見た。30そこそこの頃だな。
153:重要無名文化財
12/11/28 00:46:21.28
タクシーに乗って、浅草の平成中村座に行ってと言っても
どの運転手も知らんかったなあ。
154:重要無名文化財
12/12/02 02:01:03.63
>>151
状況劇場の赤テントだとばかり思ってた…勘違いだったかな?
155:重要無名文化財
12/12/02 02:50:53.46
>>154
そう、唐十郎。蛇姫様だっけ。
156:重要無名文化財
12/12/04 02:19:29.90
カンザで集まったヲタは歌舞伎より喜劇見に来てるんだから、
息子やハッシーでは客こない。
157:重要無名文化財
12/12/05 00:39:22.99
正月、平成中村座の帰りに、カンザとシドしか面白くないと
言ってた爺がいたからな。
158:重要無名文化財
12/12/05 07:03:10.15
襲名興行を別にして、息子二人、ハッシー、チカゲの看板では集客が厳しい。
平成中村座は終わりだな。
159:重要無名文化財
12/12/05 07:55:03.87
うん、カンクでは中村座の立ち上げは難しい
どんなに精進し成長したとしても父親とはタイプが違うし無理をして欲しくない
自分の中村座は今年5月が最後になるが今まで楽しませてもらい感謝している
160:重要無名文化財
12/12/05 08:44:47.28
謹んで、中村勘三郎丈のご冥福をお祈り申し上げます。
161:重要無名文化財
12/12/05 11:00:14.04
悔しいぐらい、いい笑顔だ…(´;д;`)
URLリンク(depanew.com)
162:重要無名文化財
12/12/05 12:39:45.24
時事通信フォトニュースより
URLリンク(www.jiji.com)
163:重要無名文化財
12/12/05 13:33:06.85
中村座の桜の精の怒りを買ったのだろうか・・・
URLリンク(ameblo.jp)
164:重要無名文化財
12/12/06 01:37:36.14
そろそろ陰りがみえていた中村座…カンザは飽きられていたんだね。
165:重要無名文化財
12/12/06 09:45:31.11
>>164
お前が死んだら良かったのにな。
166:重要無名文化財
12/12/06 17:27:48.62
>>164
今からでも遅くないから、
あっちいって俺と代わってやるっつってカンザをこっちに戻してよ
167:重要無名文化財
12/12/15 12:14:29.88
次はいつありますか?
大阪は来年ありますか?
大阪来年言ったですよね?
168:重要無名文化財
12/12/15 12:57:17.26
小屋からつくる中村座は当分無理じゃないかなぁ
スポンサーも勘三郎あっての出資だと思うし
息子達では集客出来ないでしょ
169:重要無名文化財
12/12/15 13:43:30.94
いつか「中村座」が復活する日を夢見て。。。
170:重要無名文化財
12/12/15 22:43:59.17
セブンがソングになって復活させる。
171:重要無名文化財
12/12/17 08:48:11.83
>>169
平成でなくなっててもいつか。。。
172:重要無名文化財
12/12/17 23:59:12.71
歌舞伎はこういう長いスパンで期待できるからいいよね。
自分が生きてるうちに見たいけど、死んだあとでも、
平成の勘三郎が起こした平成中村座がいよいよ復活!みたいに
何代かあとの勘三郎がやってくれたらいいね。
173:重要無名文化財
12/12/18 02:28:37.89
その頃には
孫が徴兵に駆り出され、目をかけていた若手もやっと名題受かったと思ったら徴兵されたりしとるんやろか・・・
174:重要無名文化財
12/12/18 19:05:29.13
>>173
日本でよかったね
志願兵の自衛隊が日本を守ってくる
朝鮮では強制的に兵役につかされる
175:重要無名文化財
12/12/18 19:41:16.54
>>170
ないわw
176:重要無名文化財
12/12/18 22:21:43.73
>>173
その頃の徴兵は自国と家族の為じゃないかもよ?
政治と経済も握られちゃって、歌舞伎の始まりも阿国じゃなくなるかも
177:重要無名文化財
12/12/19 07:15:18.44
>>175
基地外の相手すんな
178:重要無名文化財
12/12/24 22:21:50.46
だからさ~平成の世ではないよ
次の年号になってからでしょw
カンクがカンザ、七は…知らんw
ハッシーが芝翫、福が歌右衛門となってからね
そしてなおや君が襲名披露ってことだろw
179:重要無名文化財
12/12/29 00:10:46.02
来年、やるんじゃないかな、中村座。
180:重要無名文化財
12/12/29 00:13:35.89
香典集まったからね
181:重要無名文化財
12/12/29 00:14:57.08
あんな居心地の悪い小屋、一回行ったらもういいよ。
182:重要無名文化財
12/12/29 08:36:39.99
>>181
狭いし座り心地も決して良いとは言えないが
それを補ってあまりある感動があった
江戸時代隆盛を極めた歌舞伎の一端を楽しめた
座り心地の良い椅子で寝るのがいいか?
183:重要無名文化財
12/12/29 10:25:15.15
>>178
福が歌右衛門とか永遠に無理w
184:重要無名文化財
12/12/29 13:57:02.20
>それを補ってあまりある感動があった
と開き直れたのは、カンザがいる間。
違うというなら、息子たちで同じ値段で公演してみれ。
185:重要無名文化財
12/12/29 14:04:44.95
中村座であろうがなかろうが大歌舞伎が花形歌舞伎より値段が高いのは当然
何変なこといってるんだろうこの人・・・
186:重要無名文化財
13/01/01 02:44:39.41
とにかく中村座はオワタ
187: 【大吉】 【1177円】
13/01/01 14:40:32.33
さて、どうなるか。
188:重要無名文化財
13/01/05 23:11:18.52
さよなら、カンザ!
さよなら、平成中村座!
またいつの日にか…(涙)