◆◆客席のイタいヤツ■歌舞伎編■13幕目◆◆at RAKUGO
◆◆客席のイタいヤツ■歌舞伎編■13幕目◆◆ - 暇つぶし2ch953:重要無名文化財
12/09/17 22:04:27.09
舞妓さんを目の敵にしてる婆さん、ミジメだよ

954:重要無名文化財
12/09/17 22:24:08.66
必要以上に崇める姿も哀れだけどね

955:重要無名文化財
12/09/17 22:50:57.05
>>953
その婆さんの視界にすら入れてもらえないお前はもっと哀れだよ

956:重要無名文化財
12/09/17 22:56:28.63
浴衣がいた。


957:重要無名文化財
12/09/17 23:44:39.40

>>956
いつ、どこの劇場かな?w

滝沢歌舞伎?なんか、1月でも浴衣がいるって、前に書いてあったなw


958:重要無名文化財
12/09/18 00:32:25.46
浴衣…なんという…
親御さんは何にも言わないのかしら。

959:重要無名文化財
12/09/18 00:33:36.51
あぁ、そっか。
滝沢かもしれないね。
それならわかる気もする。

960:重要無名文化財
12/09/18 08:11:00.03
納涼歌舞伎なら浴衣がけもあり、って言ってたんじゃなかったっけ?
うろ覚えだが。
今の浴衣は、本来の意味からはかなりずれて来ていて、
カジュアルウエア的位置づけだからね。
しかし一月に浴衣とは、ジャニヲタさんは寒さに強いのかなw

961:重要無名文化財
12/09/18 12:04:35.47
浴衣を見かけたのは松竹座。
しかもどしゃ降りの日。

浴衣も着物も同じという感覚なんだろうか。

962:重要無名文化財
12/09/18 12:16:29.47
スエットでうろつくのと同じ感覚じゃなかろうか。

963:重要無名文化財
12/09/18 17:19:37.46
浴衣が、パジャマと同じようなものだと知らないんだろうなw

964:重要無名文化財
12/09/18 17:34:45.16
浴衣=寝間着=パジャマ=スエット

たぶん知らないだけだと思うよ。
けど、それを知らないような人は自分で着付けはできないと思う。
おそらく美容院かどこかで着せてもらってるんだと思うけど、
着せてあげる人もなんで教えてやらないのかなあと思う。
恥をかかせるだけなのにね。

965:重要無名文化財
12/09/18 18:21:03.57
「ろ」を浴衣と見間違えてないよね

966:重要無名文化財
12/09/18 18:50:35.81
>>965
絽だって時期はずれには違いないがな

967:重要無名文化財
12/09/18 18:59:28.51
紺地朝顔柄の見るからに綿、文庫結びで下駄。
どうやったら絽に見間違うのか教えて欲しい。

見たひといない?
先週水曜あたりの昼の部二階

968:重要無名文化財
12/09/18 20:31:40.96
日本髪は勘弁してほしいわ。
ただでさえ歌舞伎用劇場は傾斜がないのに。
てか昔の人は見づらくなかったんだろうか。

969:重要無名文化財
12/09/18 20:49:44.47
>>964
綺麗に着てるかどうかはともかく、最近の若い者()は
浴衣程度なら頑張って自分で着ちゃうよ
帯も着け帯じゃなくて文庫ぐらいなら手結びしてる
ただ何分にも最近の若い者()だからTPOなんか知っちゃいない

970:重要無名文化財
12/09/18 21:20:23.98
・体臭(口臭)がキツい
・縦横サイズが規格外
・紙袋(レジ袋)をガサガサ
・携帯電源切り忘れ
・無駄にお喋りする
・ADHD並に落ち着きがない
・場にそぐわない衣服着用
・匂いのするものを食べる
・ひざに収まらない大荷物
・異様なほどの盛り髪
・出入りが頻繁すぎる


あと、なんだっけ?

971:重要無名文化財
12/09/18 21:23:49.26
>>968
昔はもっと箱が小さかったんじゃないかな。
役者さんとも至近距離で。

972:重要無名文化財
12/09/18 21:35:03.32
>>963>>964
もともとはそういうものだけど
いまやそういう常識は和服の専門家にすらpgrされるレベル。

973:重要無名文化財
12/09/18 21:51:47.69
歌舞伎⇒和モノ⇒着物⇒だったら簡単な浴衣で…
という安易な発想で着て来たんじゃないのw


974:重要無名文化財
12/09/18 22:09:07.31
お値段的な問題もあるかもね>ゆかた

975:重要無名文化財
12/09/18 22:25:34.23
だったらいっそのこと浴衣に市民権与えりゃいいじゃん。
伝統芸能見ようってのも
民族衣装着ようってのも
今どき貴重な人種。
お出掛け用の浴衣があってもいいんじゃないかと。



976:重要無名文化財
12/09/18 22:26:58.62
だから今はお出かけ用の浴衣があるのよ。
ちゃんとそう銘打って発売されてる。
ここのばあちゃんたちが、そういうことも知らずに、
昔の常識で浴衣はパジャマだとかいきり立ってるだけ。

977:重要無名文化財
12/09/18 22:42:58.90
異様な盛り髪でなくても、盛り髪は勘弁。

ほとんど盛らずにきれいに髪を整えている和服の方もいる。
感心するよ、そういう人って身のこなしも上品。
中身も素敵なんだろうなーと憧れる。

978:重要無名文化財
12/09/18 23:10:38.34
発売する側がお出掛け用と販売しても、それは単なる販売戦略。
受け入れる側と市場のマジョリティの意識が変わらないと、所詮パジャマでしかない。

演舞場、歌舞伎座他、浴衣歓迎って札でも出しんしゃい。
もしくは、奥連中が浴衣でお出迎えすりゃいい。

979:重要無名文化財
12/09/18 23:12:11.19
>>976
その理屈は「見せブラだから」というだらしない屁理屈と同じだね。

980:重要無名文化財
12/09/18 23:13:57.95
着物板かとオモタw

981:重要無名文化財
12/09/18 23:15:46.69
大島で結婚式に行く母親と、浴衣でキャッキャ観劇する娘。
今どきはありそうで怖いわ。

982:980
12/09/18 23:19:24.18
しもた、>>980踏んでしもたw
次スレ立ててきたー。
こっちのスレの消化もよろしくw

◆◆客席のイタいヤツ■歌舞伎編■14幕目◆◆
スレリンク(rakugo板)

983:重要無名文化財
12/09/18 23:22:47.32
浴衣ってパジャマなんだ。
バスローブなのかと思った。

984:重要無名文化財
12/09/18 23:26:15.49
おでかけ用は「外出用」ではあっても、それで劇場に入るのが
社会的に受け入れられるかどうかはまた別の話じゃないの?
帝国ホテルのレストランは浴衣オーケーなの?

985:重要無名文化財
12/09/18 23:45:25.51
歌舞伎とはまったく関係ないけど
袂のハンカチを取り出そうとして
袖口から手を突っ込んでる女の子がいたのを思い出した。
お前はどこの岡っ引なんだよと。

986:重要無名文化財
12/09/18 23:54:56.85
そうかあ。勉強になるなあ。

987:重要無名文化財
12/09/19 00:18:38.89
>>985
うわそれ、私かもw
初めて着物を着た時に、知らずにやっちゃった覚えあり。
後で知って恥ずかしかった。
えーい!岡っ引でーい!

988:重要無名文化財
12/09/19 13:08:49.96
劇場に浴衣で来る人で、まともに着てる人がいない
そういうことだね

989:重要無名文化財
12/09/19 18:07:45.10
松竹座歌舞伎座南座御園座はさっぱりと和服で行くのが正式なのよね?
地方公演や巡業で市民ホール的な所で観劇する場合もそうなの?
普段着じゃまずい?

990:重要無名文化財
12/09/19 18:11:42.91
普段着(洋装)で観劇していますが

991:重要無名文化財
12/09/19 19:23:27.57
>奥連中が浴衣でお出迎え

(*´д`)ハァハァ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch