イジメをなくす方法at PSYCHO
イジメをなくす方法 - 暇つぶし2ch150:没個性化されたレス↓
11/08/26 23:46:58.56
>>145-149 タラタラ無意味な長文書く馬鹿

151:没個性化されたレス↓
11/08/27 01:18:52.84
  ノイ: : : : /  ,,-==ミヽ、          ,,=='゙゙゙}: : : : : : : : : : : : : :
  从 : : : f  ´     `ヾゞ、     ィ'゙゙´     |: : : : : : : : : : : : : :
  i|: : : : :|     _,,,,,,,,,,,, ヽ:::.   .:::  ,,-─-,,,,、l: : : : : : : : : : : : :
  l|: : : : :|    ゞ=二{:::::}ニゝ      <゙{::::::}ニ≫ヾ、: : : : : : : : : : :    馬鹿だね >>145-149
  ノ: : : : : }     `二二ニ/ .::     \ヽニニ''´  ヾ : : : : : : : : :
 /: : : : : :l     .     . .::     ::.    〟   ヾ: : : : : : : :
/: : : : : : :|::          /      `\         ヾ: : : : : : :
: : : : : : : |:::       きゅぅん    ,ィ、 )ヘ  .   . : :::::l: : : : : :
: : : : : : : |::::        /  `´ `ー'´  ふんっ     .: : ::::::|: : : : : :
: : : : : : : |: : ::     .::゙   ,,─‐、__,,─、    ヽ    . : : :::::゙、 : : : :
: : : : : : : :l: : : : ::      -‐弋─----─-、     ...: : : : ::::} : : : :
: : : : : : : : l: : : : :    /   `''─---─'''´  `  . : : : : :::: ::::::} : : : :
: : : : : : : : :\: : : : .                  . : : : : : ::: ::::::ノ: : : : :

152:没個性化されたレス↓
11/08/29 11:40:15.00
集団は作るが、実質個人作業。フレックスタイム制を導入。トイレは全て個室にする。

153:没個性化されたレス↓
11/08/30 22:53:08.36
人間社会も弱肉強食なので弱い者は標的になる。体力が無い、頭が悪い、心が弱い、主張が弱い人間は攻撃される

そればっかりはどうしようもない。





154:没個性化されたレス↓
11/08/30 23:38:38.82
>>153
なんで弱いものが標的になるんですか?

155:没個性化されたレス↓
11/08/30 23:45:18.82
>>153
弱肉強食とはあまり関係ないと思いますが・・・。

156:没個性化されたレス↓
11/08/31 11:03:54.19
人は弱さを嫌うから


157:没個性化されたレス↓
11/08/31 11:28:22.58
>>156
なぜ弱さを嫌うと弱いものが標的になるんですか?

158:没個性化されたレス↓
11/08/31 11:43:58.75
バカなの?

159:没個性化されたレス↓
11/08/31 11:57:12.42
強ければイジメられない

160:没個性化されたレス↓
11/08/31 15:12:13.62
弱肉強食って進化論を曲解したカルト思想だよな・・・
住み分けって言葉を知らんのか

161:没個性化されたレス↓
11/08/31 15:23:09.20
>>160
わかりやすく教えてもらっていいですか?

162:没個性化されたレス↓
11/08/31 15:53:31.18
URLリンク(dictionary.goo.ne.jp)

163:没個性化されたレス↓
11/08/31 16:00:17.51
>>162
弱肉強食がカルトなら、全ての生物は住み分けをしているんですか?

164:没個性化されたレス↓
11/08/31 16:59:16.15
イジメっ子とイジメられっ子で棲み分けするんですか?

165:没個性化されたレス↓
11/08/31 17:02:21.45
弱肉強食でイジメを正当化している人がいたから、
もっと勉強しろと言っただけだ

166:没個性化されたレス↓
11/08/31 17:14:09.13
>>165
で、勉強した結果が棲み分けってこと?w



167:没個性化されたレス↓
11/08/31 17:16:21.93
住み分けをすればイジメはなくなりますか?

168:没個性化されたレス↓
11/08/31 17:51:27.70
>>165
いや正当化じゃなくて、弱肉強食だからイジメが起こるって言ったんだけどね。

広い意味で弱者はイジメの標的になる。子供の空間なら尚更







169:没個性化されたレス↓
11/08/31 18:55:47.41
> 自然界は弱肉強食ですか?

> ライオンがシマウマを食べたり牛が草を食べたりするのは弱肉強食
> ですか?

> 自然界は調和のとれた食物連鎖によって巡っているようにも見えます。
> また生き物は棲み分けて共生しているようにも見えます。

> もともと『弱肉強食』という故事成語に、科学的な意味は無いように思う
> のですが、本当に自然界は弱肉強食でしょうか?教えてください。

URLリンク(okwave.jp)

> 食物連鎖の起源をたどっていくと独立栄養細菌と従属栄養細菌の関係に
> 帰着します。独立栄養細菌にしても太陽系物質に依存しているのですから
> 連鎖の起源は太陽系にあるということになります。いわば強食は弱肉に
> 依存しているのでどちらが強いかと言えば弱肉の方であるといえると思い
> ます。われわれ人間は食べられるのも食べるのも同じ生物ということから
> ついつい人間のやっている行いに重ねてしまいがちです。おそらく弱肉
> 強食という成語は道徳的な意味から弱いものを虐げることは良くないという
> 潜在的な思いが含まれているように思います。もっと単純に自分が食わ
> れるほうになるのはいやだという思いもあると思います。また極めて逆説的
> ですが強いものは弱いものを支配しても良いという大義名分にも利用
> されているのではないでしょうか。結論として人間を除けば弱肉強食という
> のはどこにも存在しないのではないでしょうか。

170:没個性化されたレス↓
11/08/31 19:01:38.04
>>169
が正しいと言っているわけではないが、
あまりにもこのスレは議論のレベルが低すぎるということだ。
生物学のスレではないから仕方ないが、
弱肉強食をあたかも科学用語であるかのように利用して、
安易に人間社会に当てはめたり、問題が多すぎる。
分からないなら、心理学の枠内で議論するとか、
慎重に語るべきだろう。

171:没個性化されたレス↓
11/08/31 22:49:19.29
>>169はただ屁理屈こねたいだけだろ。

弱者は強者に勝てないので結局は我慢するしかない。
我慢するのが嫌なら、萎縮したり卑屈になって自分に諦めず努力して強くなること。それが一番自分の為になる。







172:没個性化されたレス↓
11/09/03 00:43:35.53
そう簡単に強くなんてなれないと思うんだ。

俺はどれだけ努力しても心の弱さは変えられなかった。
まあ俺の努力が足りなかったんだろうけど

173:没個性化されたレス↓
11/09/03 01:13:28.46
てか、いじめって動物にもあるのかい?
いじめは自尊心や虚栄心とかの精神的な防衛行動でしょ。

174:没個性化されたレス↓
11/09/03 01:28:00.41
人間行動生態学ならヒトのいじめも階級争いの延長か副作用、あるいは階級争いそのものと考えますね。鶏、日本猿なんかも全くじゃまじゃないのに下位個体を上位個体が追いかけ回したりしますよ。



175:没個性化されたレス↓
11/09/03 12:24:32.70
>>172
だったら長所を伸ばす努力をすると良いよ



176:没個性化されたレス↓
11/09/04 16:38:22.77
>>171
169 ではありませんが・・・。

いじめは「強者」が「弱者」をいじめる事ではないと思います。

「強者」って何ですか?どういう人を指しているのですか?
金持ちですか?腕力の強い人ですか?知識の豊富な人ですか?

そして、そういう人はみんな「弱者」をいじめるのですか?
いじめる人といじめない人との違いは何ですか?

そういう事をはっきりさせないと話は進まないのではないでしょうか。

私は「いじめる人」というのは精神的に不安定な人だと思っています。
自分の現在の状況に不満があって、その不満は自分の外部からやってくるモノが原因だと思っている人
だと思います。

「強い」「弱い」とはあまり関係ないのではないかと思っています。

177:没個性化されたレス↓
11/09/04 16:41:53.23
>>173

>いじめは自尊心や虚栄心とかの精神的な防衛行動でしょ。

多分そんな感じだと思いますね。いじめは自我に発する行為だと思います。
自我は、自尊心がないと存続できませんし、不安定だと存続できません。

不安定な自我を持っている人が、「いじめられっ子」を見つけるんですね。
そして、こいつをいじめると自分は安定すると思えるのでしょう。
自分がみじめな境遇だから、それよりみじめな境遇の人間を作って、下を見て安心するのでしょう。


178:没個性化されたレス↓
11/09/04 16:46:54.60
>>177
そして、「いじめっ子」のいじめ方は学習によって獲得されたモノです。
(いじめ方を学習していないと他人をいじめる事は不可能です。)
自分がいじめられたそのやり方をそのまま真似ていじめっ子をいじめます。
自分がいじめられた経験があるから、どんないじめ方をすれば相手が精神的なダメージを
受けるのかをよく知っているのです。

だからいじめっ子は、親や学校の先生やその他の大人からいじめられた(と主観的に思っている)人間です。

179:没個性化されたレス↓
11/09/06 10:08:06.72
>>176
171です。
私が言ってるのは、弱者を作らない教育が必要だという事です。







180:没個性化されたレス↓
11/09/06 15:26:53.17
>>179
弱者を作らない教育ってなんですか?
ある集団があれば、必ず強者と弱者は生まれると思いますが。

181:没個性化されたレス↓
11/09/08 21:18:29.25
>>179
一般論は難しいですが、いじめられる子ってだいたい周りの多くの子から「あの子、ちょっと変。」と
思われている場合が多いのではないでしょうか。

だからいじめっ子は、そういう周りの意見というか気持ちを代表して、変なその子をいじめていると思って
いるのではないでしょうか。

いじめっ子は、みんなの支持を得ている、あるいは、みんなも同じ気持ちだと思っているのではないでしょうか。
だからいじめっ子は、主観的には、自分は集団の秩序を守るために変な子を攻撃しているのだと思っている
と考えられます。

そして「、集団からはみ出た奴は攻撃してもよい。」というルールを、いじめられっ子は教師から攻撃されることによって
学ぶのだと思います。

182:没個性化されたレス↓
11/09/08 21:20:06.89
>>181
つまり、いじめの元凶は教師なのではないでしょうか。

183:没個性化されたレス↓
11/09/09 03:10:59.46
179です
弱者を作らないって言うのは、これは誰にでもあると思うんですが、どこか劣っている部分があったとしてもその人の秀でている部分を見つけて伸ばしてあげることだと考えます

競争で優劣をつけるんじゃなく個々がベストを尽くすことが将来的にも大切なことだと思うんですが、現状は 教育者 が人を育てるということを諦めてビジネスライクになっている所があると思います

人としてどういうことが大切か、学校は塾ではないのでただ勉強するだけの空間ではありません。教育者が子供を育てる事に諦めず、本質を教えられる 先生 がもっと必要なのではないかと思います

勉強が出来れば犯罪者でも教師になれることにも問題があります







184:没個性化されたレス↓
11/09/09 03:16:18.23
社会に出ればいじめ、足の引っ張り合い、陥れとの戦い。その耐性を養うのも学校じゃないのかな

185:没個性化されたレス↓
11/09/09 12:04:24.88
教師間でさえいじめはあるというのに

186:没個性化されたレス↓
11/09/09 20:49:04.85
>>183
>どこか劣っている部分があったとしてもその人の秀でている部分を見つけて伸ばしてあげることだと考えます

そのような事は教育の目的にはないと思われます。教育は子供を一定の「型に嵌めこむ」事を目的としています。

そもそも、教師は、子供の秀でた部分をどのようにして見つけてどのようにして伸ばすのでしょうか。
教師が見つけたその部分が確かに子供の秀でた部分であると何故分かるのでしょうか。誰が判断するのでしょうか。
子供の最も悪い性質だと思われるモノがその当人にとって最も大事なことだったという事が起こらないと誰が保証するのでしょうか。

「子供の可能性を伸ばす。」というのは嘘でしかありません。


187:没個性化されたレス↓
11/09/09 20:58:45.16
>>183
>競争で優劣をつけるんじゃなく個々がベストを尽くすことが将来的にも大切なことだと思うんですが

子供を教えるという事は、学校や教師の価値観を押し付けるという事です。そして、その押し付けに
ちゃんと応えた子供を評価するという事です。ですから、押し付けを理解し守った子供と、押し付けを
理解しなかったり守れなかった子どもとは、当然ながら優劣がつきます。その「優劣」がダメならば、
学校や教師はどうやって教育をするのでしょうか。



188:没個性化されたレス↓
11/09/09 21:01:09.89
そもそも「個々がベストを尽くす事が大切だ。」と学校なり教師なりが考えているとすれば、その尺度で
測って、子供の優劣がはっきり決まります。その優劣は構わないのでしょうか。

もし、その優劣もつけてはダメだとなると「個々がベストを尽くす事が大事だ。」という事も子供には
伝わらないという事になります。

189:没個性化されたレス↓
11/09/09 21:06:24.43
>>183
>人としてどういうことが大切か、学校は塾ではないのでただ勉強するだけの空間ではありません。

どういうことが大切なのでしょうか。
私は、学校は社会のルールを子供に叩き込む場だと思っています。ですから、子供に社会のルールを
叩き込む事が最も大切なことだと思いますが・・・。

>教育者が子供を育てる事に諦めず、本質を教えられる 先生 がもっと必要なのではないかと思います

「本質」とはどういうものでしょうか。それが「本質」だと誰が判断するのでしょうか。


190:没個性化されたレス↓
11/09/09 21:31:46.84
>>186-189
イジメとこの書き込みに何の関係があるのかよくわからなかった。
あなたの教育についての思想・考えは分かったが、
そんなあなたがイジメについてはどう考え、どうすればいいと
思っているか、それを語ってもらいたい。
それが分かれば、その書き込みも生きてくるだろう。

191:没個性化されたレス↓
11/09/10 00:51:36.73
>>186-190 馬鹿同士、仲良くやってください!

192:没個性化されたレス↓
11/09/10 01:27:24.09
いじめをなくす、なんてできない。
どうせ大人になったら、学校なんて比ではない弱肉強食なんだから、
いじめをかいくぐる術を教えるほうがいい。

193:没個性化されたレス↓
11/09/10 10:18:47.81
179です。
いちいち全否定されてちゃったけど、あなたはどうすればなくなると考えているんですか?

私の考えは上に書いた通りで、そうはならないだろうからイジメはなくならないし、結局は弱肉強食だと言ってるんです。







194:没個性化されたレス↓
11/09/10 10:23:37.45
   . ______ 横須○基地所属
    |       .| 須田ひろあき(30)
    |   _    |./⌒ヽ  海自でも
    | ..'´  `ヽ (゚ν゚   ) 泳げないけどな キリッ
    | | トレノノノ゙i.} /⌒ヽ<_    ついでにホモ  キリッ
    | 州(l ゚ -゚从./ / ハ ヽ      
    | c-、ii__i;i./ /   イ )   
   ヾ.__,、____,,/   //
    |   く/_l_| /   //
    |  〈_,八_〉/   〈〈
  r'" ̄ ̄ ̄ ̄    / )  ピタッ
  i  ー--....,,,,___,,ノ /
  \| .須田専用| /            
    |______.|'"


オナニーマスターすだひろあき

URLリンク(www.dotup.org)


195:いじめに会
11/09/10 12:19:08.00
摂津水都信用金庫?
(1)発覚の経緯 平成 23 年 7 月 1 日(金曜日)、お客さまからの問い合わせにより調査したと
ころ、島本支店長(事件発生当時)による預金着服等が発覚しました。
(2)事件発生店 島本支店
(3)当事者 元本部副部長 58 歳 男性



196:没個性化されたレス↓
11/09/10 16:57:22.15
虐め・人権侵害に関するよくある勘違いURLリンク(sky.geocities.jp)

197:没個性化されたレス↓
11/09/15 20:32:40.39
>>193
話が元に戻りますが、「強者」ってどういう人の事を指しているのですか?

>私の考えは上に書いた通りで、そうはならないだろうから・・・

「そう」はどういう事を指しているのでしょうか。

いじめに関していえば、いじめている子供の責任は大きい。
多くの子供はいじめたりしないのだから、いじめる子供に問題があるのは明らか。

また、いじめている子供の親の責任も非常に大きい。
いじめている子供の親を放ったらかしにするのは非常にまずいでしょう。


198:没個性化されたレス↓
11/09/15 20:32:50.89
そして、いじめられる子供の側にも問題があるでしょう。多くの子供はいじめられないのだから・・・。
でも現在、ここに触れる事はタブーとなっているようですね。

ここにもメスを入れないとなかなか問題は解決しないでしょうね。
いじめられる子供に問題があるという事は、いじめられる子供の親にも問題があるのだと思います。

それから、いじめを見過ごす学校や先生にも問題があります。
いじめをいじめと認定すれば、それに対してなんらかの対処を迫られますから、なるべく問題を見ないようにするのでしょうね。
それでは問題は解決しません。

199:没個性化されたレス↓
11/09/15 21:39:34.70
鍛えて強くなれ
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
URLリンク(beebee2see.appspot.com)


200:没個性化されたレス↓
11/09/16 12:16:27.12
>>197->>198
バカ現る

201:没個性化されたレス↓
11/09/17 22:13:46.65
>>200
では馬鹿でない人のイジメについての見解とはどういうものか、
披露よろしく

202:没個性化されたレス↓
11/09/20 20:09:56.47
いじめに耐えることよりいじめを回避する方法を教えないと
いじめは人を潰す

203:没個性化されたレス↓
11/09/22 21:20:03.05
   {ヽ  ,,,,,, __,ノ}             ∧             /i,  /|
   ヽ. Vノ巛(  ,ノ     .      ヽ Y   ∧     ,.   | ,'//
     レ彡ノ川 | ヽミミ 、          'i |   i !    / |  i ' /
   / く 〉リリ  | 川ヾヽ          i i ∧/ /   / i  /  /
 .  {=、 `'  ィ=、|リリ川ヾヽ.    .    'i ',ヽ ' /   〈  i / /
   ゝ'     `ィ 川川川リヾー-     | ' j |    ヽ. V /
    |       } 川川川リヾヾ.     ヽ、 i !     〉 ./    ←-->>197-198 =>>201
   | }   :  ノ|  川川リリリヾ        ヽ,,; |    //
   ∥ |  / //  リリリリリリリ.         i:〉 ´''''''''゙'r ´`>
   |l. ;  : ,'.,'           .      i´ : :,.,.,. :. ヘ/
   |ゝ-ー-、ノノ                  !: : :,'r‐ァ : : ヽ
   @1⌒ヽ.ゝ   .              /: : ,',. `´: : : : : ゝ、
   `ト、 :;;;イ}t'|                ;;;;;;; : : : : : ,.;;; : : : : `‐ .,
    ヽ.}::_ソ |   ..            ヽ,_ : :_, 1:;:;'' : : : : : : : :ヽ.、
         |                     i': : : : : : : : : : : : : ;`‐- .,

204:没個性化されたレス↓
11/09/23 18:32:47.45
虐めと弄りの基準が曖昧なので難しいと思いますよ

205:没個性化されたレス↓
11/09/23 21:05:17.47
大阪府島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。
島本町の学校で暴力やいじめを受け続けて、心も身体も
壊されて廃人同様になってしもうた僕が言うんやから、
まちがいないで。
教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。
そればかりか、イジメに加担する教師もおった。
 誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にイジメは
なかった」と言うて逃げるんやろうなあ。
 僕をイジメた生徒や教師の名前をここで書きたいけど、
そんなことしたら殺されて、天王山に埋められるかもしれ
へん。それで誰にも発見されへんかったら、永久に行方不明のままや。




206:没個性化されたレス↓
11/09/23 21:25:54.31
URLリンク(c.2ch.net)妊婦イジメ

207:没個性化されたレス↓
11/09/23 21:53:44.22
まず、いじめに関しては監督者がどの程度対処できるかにあるでしょう。詰まるところ責任がその2者間に絞られる限りにおいてスレの進行が成り立つわけですから。もう一つ言わせていただくと人の思考をばら蒔くのはよくないと思います。

208:没個性化されたレス↓
11/10/29 17:31:55.93
TR

209:没個性化されたレス↓
11/11/01 03:45:31.10
イジメを受けた時の対処法は、その環境から離れることである。


210:没個性化されたレス↓
11/11/04 08:20:08.29
と、言い残して>>209 は南極大陸を目指しました。

211:没個性化されたレス↓
11/11/10 20:37:36.30
このスレ、いかにも心理板らしい馬鹿スレでつな。

212:没個性化されたレス↓
11/11/14 20:13:33.11
                /|
            /|   /|
           /  |   / |
          /  .| /   |
   、       /   | /   |
  、 \ --、/´  ̄ヽ |/__ |
  `×、  {   o }'__ ヽ
. ―{‐  ∴ ヽ、_ノ{ |\  ̄}
   ヽ、_    φヽ」 ヽノー、
    / /  ̄7 ¬、   ̄∴ ー}―
    | |     ̄  \   、`メ、
    | |       / >ー‐へ、   心理学を極めた人
    | | ハ-、  / //⌒ ⊃
     ヽヽ{ '∠_//  <⌒U ∩    ,_ ,
     `ー―´ .(⌒ヽ\/ ⊃,/ )
      ⊂ /⌒ヽヽ+) /∪/ /'
         ∪ ∩ >  ̄ <__ノ /'
          ⊂ ´/⌒ヽ、  _/
          ∪       ̄


213:没個性化されたレス↓
11/11/14 21:50:10.36
はっきり言ってwwwwwww婦警なんてwwwwwwwwwどうでもいいですよw

214:没個性化されたレス↓
11/11/14 22:20:28.30
観念は具現化する ◆3PwDX5T6IA :2010/03/10(水) 18:22:42 ID:W2xYE6rw0
虐めに関するよくある勘違い

その1「虐められる側にも原因がある」
"原因の追究"を途中で止めた時に陥る典型的な錯誤で、怠惰な親や教師の責任放棄の逃げ口上としてもしばしば使われる。虐められる側にあるのは、あっても「不快にさせる要因」であり「虐めの原因」ではない
虐めの原因は、虐める側の慈愛心(包容力、想像力、表現力、忍耐力、思いやり)の欠如、即ち「行為者の心(の狭さ)」である。相手の非を理由に己の行為を正当化する心の弱さ・貧しさこそ、唯一の「虐めの原因」である
被害者側に如何に酷い非や落ち度や欠陥や欠点があろうと、数ある選択肢の中から虐めることを選択しているのは行為者自身。行為者が虐め以外の対処さえすれば、虐めは起こらない
被行為者に己の行為の原因を転嫁するのは行為者の甘えでしかない。これはあらゆる犯罪や虐待、差別、嫌がらせ、更には思考(解釈、期待、信頼、妄想等)にも言える
以下は、上記を理解できない者に多い勘違い
①「いじめの原因」と「いじめ前後に起きた別の事象の原因」とを混同している
②「苛める理由・動機」を「苛められる原因」に摩り替えている
③理由(主観)と原因(客観)の区別が付いてない
④不快感の原因がそれを感じる者自身にあることを理解していない
⑤己の非(思いやりや想像力の欠如)に無自覚

その2「学校を何度変わっても虐められる。これは虐められる側に原因がある証拠だ」
この場合、本当の原因は「どの学校にも、多様な個性を受け入れられず自己表現の拙い未熟者がいる事」である。「多数派は正しい」という安直な誤謬を盲信してはならない

その3「虐められる側が変わったら虐めが止んだ。これは虐められる側に原因があった証拠だ」
この場合、本当の原因は「虐める側に虐める動機がなくなったこと」である。表面的な事象のみで理解したつもりになるのは、「祈ったら病気が治った。治ったのは祈ったことが原因だ」等と同類の思考停止である


215:没個性化されたレス↓
11/11/14 22:21:56.37
その8「苛めは無くならない」
主張者が「無くし方を知らない」というだけである。確かにいつの時代も成長途中の人間は存在し得るが、感染症の病原菌等と同じで「理に適った正しい無くし方」を施せば確実に無くなる
また多くの名も無き人々の不断の努力により人知れず無くなって(解決して)いる事例は幾らでもある。大きく報道されることだけが全てではない

その9「いじめをしたら厳罰に処すればよい」
飲酒運転と同じで、安易な厳罰化や一時的な対処は問題の陰湿化・冗長化を招くだけである。虐めは脳が未成熟な証拠。日頃のストレスが背景にある事も多いので、非難や制裁以前に監察や教育を施すべきである

その10「虐められる側を助けるべき」
緊急時はさておき、真に救うべきは”愛に飢え想像力が欠如した”虐める側。加害者を救えば被害者は自動的に救われる。被害者のみを救って満足するのは偽善である







216:没個性化されたレス↓
11/11/14 22:22:37.02
観念は具現化する ◆3PwDX5T6IA :2010/03/10(水) 18:23:23 ID:W2xYE6rw0
その4「虐めは人格に問題がある者を矯正する手段」
人格矯正に必要なのは広く豊かな経験や知識であり、虐めは却って人間不信・社会憎悪を増しかねず逆効果。この場合、矯正すべきは「短絡的に虐めを肯定する者の人格」である(躾と称した虐待や体罰も同じ)

その5「弱いから虐められる。強くなればいい」「この世は弱肉強食」
論点のすり替えである。「強くなる」は一時的回避策としては必ずしも間違いとは言えないが、これによって「虐めの原因」が無くなる訳ではない
なお弱肉強食は生物界の一側面に過ぎず、共生など異生物間でさえ相互扶助している例は幾らでもある。虐めは、己を脅かす存在を排除しようとする行為即ち免疫力・抵抗力・包容力の低さの現れであり、「弱者の証明」に他ならない

その6「相手に不快感を与えたのだから虐められても仕方がない」
不快感の原因はそれを感じる各人の固定観念であり自己責任。他人のせいにするのは筋違いである(虐められた不快感も同様)

その7「虐めは本能」「虐めは必要悪」
本能とは呼吸・睡眠・摂食のように「生命維持に欠かせない行動」をいう。「誰かを虐めてないと死ぬ」という人間は実在しないので本能ではない。強いて言えば、虐めによって優越感という名の快感を得る仕組み・メカニズムが、本能である
またいじめは無くても全く誰も困らない(必要としない)ので必要悪ではない


217:没個性化されたレス↓
11/11/14 22:24:12.80
観念は具現化する ◆3PwDX5T6IA :2010/03/10(水) 18:24:05 ID:W2xYE6rw0
その11「いじめを大人にチクるのは卑怯」
より多くの人とありのままの真実を情報共有化することは正しいことである。また自らの苦悩を第三者に告白することは勇気が要る。逆にプライドや見栄に拘って黙り通したり、保身から見て見ぬふりをしたり、陰でこそこそ嫌がらせをすることの方がよほど卑怯である

その12「親が悲しんだり先生が事を大きくするので、相談しない方がいい」
親が悲しむのは寧ろ自分が子供に頼りにされてないと分かった時であり、それを悲しまない親は親の資格がない。また事を大きくして欲しくなければ、相談した際にその旨をきちんと依頼すれば余程KYな大人でない限り配慮して貰える

その13「学校は虐めを隠そうとするので、先生を頼ってはいけない」
確かに学校は管理不行届を責められることを恐れ隠蔽したがるが、全ての先生がそのような保守的な考えを持っている訳ではない。例え相談した100人が全員頼りなくても、101人目が理解ある教師の可能性もある

その14「苛められたくらいで自殺する方が悪い」
この発言は「自殺したくなるほどの酷い虐めを受けた経験が無い者」や「出来事の背景にある諸事情や当事者の心境への想像力・思いやりが欠けた人生経験の浅い者」に多い
仮に客観的に大したいじめではなくても、自殺するということは少なくとも本人にとって余程の苦痛があったと見るべきで、他人が当事者の苦痛の度合いを分かるというのは傲慢である

その15「いじめ自殺の原因は自殺者本人にあるから、いじめた者に原因はない」
自殺に直接的関与が無くても「自殺するほどまで精神的に追い詰めた原因」はいじめた者にある。「いじめていなくても自殺した」事を証明できない限り、いじめた側に原因がないとは言えない
この手の発言者が勘違いしたまま成長すると、自分の行為を相手のせいにして反社会的な行動を正当化する可能性があるため注意を要する


218:没個性化されたレス↓
11/11/14 22:25:10.81
URLリンク(wailing.org)

観念は具現化する ◆3PwDX5T6IA

219:没個性化されたレス↓
11/11/17 20:51:28.88
   {ヽ  ,,,,,, __,ノ}             ∧             /i,  /|
   ヽ. Vノ巛(  ,ノ     .      ヽ Y   ∧     ,.   | ,'//
     レ彡ノ川 | ヽミミ 、          'i |   i !    / |  i ' /
   / く 〉リリ  | 川ヾヽ          i i ∧/ /   / i  /  /
 .  {=、 `'  ィ=、|リリ川ヾヽ.    .    'i ',ヽ ' /   〈  i / /
   ゝ'     `ィ 川川川リヾー-     | ' j |    ヽ. V /
    |       } 川川川リヾヾ.     ヽ、 i !     〉 ./    ←-->>214-218
   | }   :  ノ|  川川リリリヾ        ヽ,,; |    //
   ∥ |  / //  リリリリリリリ.         i:〉 ´''''''''゙'r ´`>
   |l. ;  : ,'.,'           .      i´ : :,.,.,. :. ヘ/
   |ゝ-ー-、ノノ                  !: : :,'r‐ァ : : ヽ
   @1⌒ヽ.ゝ   .              /: : ,',. `´: : : : : ゝ、
   `ト、 :;;;イ}t'|                ;;;;;;; : : : : : ,.;;; : : : : `‐ .,
    ヽ.}::_ソ |   ..            ヽ,_ : :_, 1:;:;'' : : : : : : : :ヽ.、
         |                     i': : : : : : : : : : : : : ;`‐- .,

220:没個性化されたレス↓
11/11/18 06:28:19.99

校則を自由に決められる私立学校の設立。生徒及び保護者からの収入に依存しない運営体制。
監視カメラ、音声録音による生徒のプライバシーの完全排除の同意を入学の必須条件とする。
いじめが発生した場合は、学校の判断といじめられっ子の同意により生徒を退学にできる。
ただし、退学にする場合は、いじめっ子、いじめられっ子共々退学とする。
先生には直接生徒に対して体罰を与える権限は持たせない代わりに
イエローカード、レッドカードなどの評価ポイント発行権限を与える。
学校側は、先生から収拾したポイントを元に生徒に罰則を与える事を入学の必須条件とする。
学校側への意見申し立ては一切受け付けない、意見した者はマイナスポイントを付加。

とまあ、排他的かつコストを度外視すれば、一定レベルのいじめは無くせるだろうね。
けれど、いじめを無くせたとしても、こんな学校を卒業した生徒が実社会でやっていけるのか疑問だ。


221:没個性化されたレス↓
11/11/20 09:23:18.87
いじめる事が出来る時間を無くしちゃえば良いじゃん。

222:没個性化されたレス↓
11/12/21 16:02:08.42
人間というのは動いていれば気分が良く止まると不快になる
教室内でイジメが多発するのは無理やり机に座らされじっとしていることを強要される不快感から逃れるためだ
座学というのは動物の習性に全く反する行為なのだ
だからその反動としていじめという無秩序が発生する
しかし子どもの教育は必要だ、この矛盾を解消しなければならない
問題はこの机に座って勉強するという一点にある
べつに机に座って勉強する必要などないのだ
動き続けながら勉強する方法を模索しよう

223:没個性化されたレス↓
11/12/22 07:26:00.85
いじめられる人は気が弱いから、ささやかな仕返ししか
出来ない。いじめに、さからうとさらに いじめられる
絵にならないような些末な仕返しにしかならない。
いじめる人間は何故あんなに強いのか。


224:没個性化されたレス↓
11/12/22 12:11:05.80
1人   多数
情報無少 多
権力なし あり
身体弱  強

225:没個性化されたレス↓
11/12/23 21:55:51.63
マハトマ・ガンジーによれば、支配とは服従する人がいて成り立つ。
どんなに支配の為の圧迫があろうと、服従しない限り支配は成り立たない。
だそうだ。

そこでいじめを無くす為には、いじめられる側が、いじめる側に決して折れないことだ。
殴られても蹴られても脅されても、絶対に言うことを聞かない、媚びない、へつらわない。
そして何より恐れないこと。
ガンジーの闘争の第一歩は、民衆にある恐怖心の克服だった。

226:没個性化されたレス↓
11/12/23 23:04:34.81
いみふ

227:没個性化されたレス↓
11/12/25 21:36:34.06
ただ周りにイジメられてもなにもしないオッサンなのであった

228:没個性化されたレス↓
11/12/27 03:22:16.19
当時、いじめられた奴、俺、親戚の右翼のおじさんに頼んで「かたわ」にして

やっつけてもらった。いじめっ子は全員、右翼のおじさんに頼んで「かたわ」

にするべきだ!

229:没個性化されたレス↓
11/12/30 17:16:07.03
無理だね奴らはイジメが目的で生きてるといっても過言
ではない。成人してからは大ぴっらにはせずに紳士的に
イジメてくる。わからないようにな。奴らはわからない永遠に。

230:没個性化されたレス↓
11/12/31 13:40:15.93
俺は小泉孝太郎似のイケメンがクソデブの俺をイジメからずっと守ってくれたから、高校卒業できた!!
無事就職できたし、なんとか生きてるよ。
彼は大学行って先生になった

今も時々メールくれる
イジメ自体はなくならないかもしれないが、イジメから守る正義感強い子を育てることはできるんでは。

231:没個性化されたレス↓
11/12/31 14:32:28.84
>>222
>人間というのは動いていれば気分が良く止まると不快になる

ずーっとボーっとしているのは「快」ですけど・・・。人がいっぱいいるところにいる事が不快なのでは・・・。

>教室内でイジメが多発するのは無理やり机に座らされじっとしていることを強要される不快感から逃れるためだ

大勢の他者と一か所に閉じ込められ、やりたくない勉強を強要されるから不快なのではないですか。
他者と対話しなければならないという状況が不快なのではないですか。

232:没個性化されたレス↓
11/12/31 19:19:06.36
マジレス乙w

233:没個性化されたレス↓
12/01/01 22:25:14.54
無。

234:没個性化されたレス↓
12/01/02 00:38:55.14
イジメって嫌がらせのこと?
それをやるのもやらないのも人間の自然な行動であり、自由に選ぶべきじゃね。

でもおまえら心理学でもって行動をコントロールしようっての?そっちのほうが恐ろしいわ
おまえらの頭脳じゃ不可能だけど

235:没個性化されたレス↓
12/01/02 02:30:52.92
人間には感情があるからイジメは永遠になくならないよ
人類が滅びてロボットだけの世の中になればイジメはなくなる
イジメに難しい理論は不要だよ

236:没個性化されたレス↓
12/01/02 20:26:28.25
いじめるやつは
いじめるために
いじめられるやつは
いじめられるために

これは一理ある。
かなしい現実。
感情論も 役割分担
で片づけられる

237:没個性化されたレス↓
12/01/03 15:00:25.39
おとなしい人の周りで騒がしくする。これは常套手段
ですね。しかしそれは自分たちが除け者にされているので
はないかという反対の不安の現れだとするならば彼らが
1人で夜寝るときの悲しさはなんぞや。寂しい人ほどに
集まるというなら、世の中にイジメは存在せずに存在定義のバッティング
しているだけに過ぎないのかと思う。。

238:没個性化されたレス↓
12/01/04 01:31:17.14
イジメる奴がこの世から消えてくれたら イジメられる人
が慎ましく楽しく過ごせるのに一部の、 不良原理主義者
のせいで大多数の人間の生活が脅かされている。
イジメする不良は何故か死なない。理由は根性がないから
イジメるのだろうな

239:没個性化されたレス↓
12/01/04 12:33:15.44
いじめられる側の問題はスルーされてきたんだよね。
タブー視されてきたというか。


240:没個性化されたレス↓
12/01/04 15:47:06.07
1992年3月目黒区立不動小学校 &
1995年3月目黒区立第四中学校を卒業した須田浩章
下級生の女いじめて満面の笑みにマジひいた
中3になっても水泳10mも泳げないヘタレだし、
不動小サッカー同好会のサッカー試合は常に負けばっかりw

こいつマジで意味不明www




241:没個性化されたレス↓
12/01/04 19:06:10.97
それで、心理学は?

242:教師がこれだから無くなりません
12/01/04 19:16:33.88


【教育基本条例】 橋下改革反対派の現役教師による寸劇 「問題行動の多いハシモト君。家庭が不安定で忘れ物多いマツイ君」…会場は爆笑(動画あり)★2
スレリンク(newsplus板)

※その動画 URLリンク(www.youtube.com)


243:没個性化されたレス↓
12/01/05 00:15:13.16
イジメという定義は無い。心理で言えば自己防衛本能と
存在定義確立と言うのが一番妥当である。実際にイジメ
する人間とイジメを 受ける人間に特別な差はないハズだ。
あるなら、イジメる必要はないからだ。つまりあまり変わらないモノを対象
として自分達をアピールするために行われるのであろう。
要するにイジメとは仲間や後輩や異性に自分を良く見せるために行われ
イジメる理由はあまり無かったりする。何故なら力が均衡
ならばそれは争いになる。誰もが損してまで意地は
はらない。だが問題なのはそれが当人らは軽い気持ちで
していてもイジメを受ける人間の被害をまとめるとただ事
でない問題に発展する場合があるのだ。

244:没個性化されたレス↓
12/01/05 00:42:31.96

なんだかいじめる側を応援したくなるスレだねw



245:没個性化されたレス↓
12/01/05 09:42:11.51
いじめ は ノリとハメみたいなものだ。 鬱憤晴らしに
他の人間まで参加するが実は連帯責任があるという。

246:没個性化されたレス↓
12/01/05 21:51:00.37
どこが心理学なの?用語が全部デタラメ

247:没個性化されたレス↓
12/01/06 00:15:04.09
心理学的に言うと人間は心の友な文章を理解した時に
わざとその文を駄文扱いするらしい。要するに一人占め
したいからだな、そこでケチつける訳なのだ。
つまり君はボク
を好きになったのだろうね。ニヤリ。
クワーカッカ!

248:没個性化されたレス↓
12/01/07 00:46:52.68
イジメをする人間の比率に不良学生がやはり多いようです
勉強の邪魔から学校帰りの自転車にまで細工してくる。
さらに軍用金とか訳わからない少額の金を徴収してくる
100円、500円、1000円と増えてくる。彼らはボクたちは
憂さ晴らしと財布のヒモぐらいにしか思っていないよう
です。親の顔が見てみたいものである。

249:没個性化されたレス↓
12/01/07 19:30:32.53
>>248
よくそんな読みにくい文章書いてて平気だな
日本語からやりなおせ

250:没個性化されたレス↓
12/01/08 18:57:53.75
>>234
>それをやるのもやらないのも人間の自然な行動であり、自由に選ぶべきじゃね。

こういう事を書いて来るのはやはり他人をいじめている人なのでしょうか。
他人をいじめるかいじめないかを自由に選択できるわけではないでしょう。
「他人をいじめる自由」など、誰にも与えられていません。

251:没個性化されたレス↓
12/01/11 08:53:52.32
暴力は論外だが、言葉のイジメに打ち勝つには努力が必要
だ。簡単なんだが少し難しい。例えば自分が言われて嫌
と思う事は大概自分も同じ意識があると言うことだ。
人を思いやる心があれば悪口を言う人間が不思議な存在
になるだろう。つまり何か言われて腹が立つというのは
イジメをする人と同じ意識を共有しているので五十歩百歩
なのではないか。

252:没個性化されたレス↓
12/01/11 17:24:30.09
> 例えば自分が言われて嫌
> と思う事は大概自分も同じ意識があると言うことだ。
> つまり何か言われて腹が立つというのは
> イジメをする人と同じ意識を共有しているので五十歩百歩
> なのではないか。

なにこれ・・・意味わからん。
悪口言われても腹を立てるな、腹を立てたら悪口言ったやつと同じ、ってこと。
少しも同意できないし、なにが言いたいんだろ・・・。

253:没個性化されたレス↓
12/01/11 23:33:10.40
負けるが勝ち。みたいなモンですよ。要するにウチらは
イジメられるし反抗するのは相手と同じだから泣き寝入り
をいつか神様が助けてくれるんじゃないかと言う祈り。
に近い者がある。確かにイジメを無くす解決策には
ならないし神がいじめっ子に天罰を与えるかどうかは
我々、人間には決定権みたいなもんは無いと思いますが
願いはすぐに成就する訳ではないですから。まあ一種の
慣れ、忍耐、多様性 みたいなもんですかね。

254:没個性化されたレス↓
12/01/15 14:37:16.05
イジメはあった方が良い。理由は時間がストップするのがやばい。

255:没個性化されたレス↓
12/01/19 11:02:14.27
ソースもなしに何を言ってるんです?

【速報】 アメリカのDQNが中国人をイジメてる動画が掲載される
スレリンク(news板)

256:没個性化されたレス↓
12/01/20 01:40:23.85
民主始め日本人と韓国人はデマばっかり流すからな

257:没個性化されたレス↓
12/01/21 09:39:12.78
人間必ずストレスが生じる。そのストレスを発散させる手段にいじめがあると思う。
だから一つの解決はストレスの発散方法を学べばいいんじゃない?

258:没個性化されたレス↓
12/01/21 14:16:18.95
ソース

【海外ニュース】米国で横行するアジア系へのいじめがひどいらしい
スレリンク(poverty板)

259:没個性化されたレス↓
12/01/22 17:43:32.47
猿の社会でもいじめはあるでしょ
でも人間には高度な知恵がある
この知恵によりいじめをなくしていく事が出来るんじゃないかなぁ
社会に組み込まれた競争には良い面もあれば悪い面もあるんだけど
初潮や精通のきていない子供の領域に競争システムを組み込んでいく事そのものが
いじめを作っている様に思うよ
順位制は義務教育をおえた段階で望む者を対象に倫理観を教えたうえでおこなうべき


260:没個性化されたレス↓
12/01/22 17:49:41.00
その様にしてもすぐにはいじめはなくならないだろう
社会そのものにもいじめがあり
子供はなにも学校のみで学んでいるわけじゃないんだから
だけど教育そのものを変える事でいじめは確実に減っていくと思うよ

261:没個性化されたレス↓
12/01/22 18:02:51.10
理解することかな。 庇うんじゃなくて、知って知らない。
それが儀礼であり、お互い様ということだと思う。美化
ではなく共有意識があるうえでの初めての人間性 だ。

262:没個性化されたレス↓
12/01/25 11:29:27.93
戦争に負けた劣等人種なんだからおとなしく死ねばいーじゃん
容姿も白人に圧倒的に劣るし何で生きてんの?

263:没個性化されたレス↓
12/01/25 11:30:12.77
現状ジャップは白人様に生かされてるから生きてられるって自覚ある?

264:没個性化されたレス↓
12/01/25 15:40:26.62
↑このようにオレたちが黄色人種差別されているから
逆に白人は仕事が出来たり。生きれるのだ。彼らに
自尊心を与えている。 つまり価値観を変えることだ。
役に立つなら意味が
あるだろう。バカにされないが内心嫌がられてるという
方がどうかという考えもある。強い=正義とは限らない。

265:没個性化されたレス↓
12/02/04 12:43:38.49
いじめを無くすためには幼児の頃から脳内物質をコントロールするための方法を身につけさせる事だな。
ヨーガをやらせればいい。マントラを唱えて自律神経を興奮させる事でつまらないストレスから来る他人への暴力衝動を抑制できる。

266:没個性化されたレス↓
12/02/04 21:00:39.96
>>262
>戦争に負けた劣等人種なんだからおとなしく死ねばいーじゃん

えらく卑屈な考え方をするんですねえ。欧米様はそんなに偉いんですか?

戦争に負けた事と人種の優劣は何も関係ありませんよね
そもそも優劣なんて何の意味もないでしょう。優劣の規準が違えば、日本は優にも劣にもなりますよ。
人種が違うという事態以外に何もありませんよね。

まあ、あなたがそう信じているなら、それで別にかまいませんが、それならあなたは何故死んでいないのでしょう。

>容姿も白人に圧倒的に劣るし何で生きてんの?

白人の容姿が優れていると思うのは、あなたが白人を崇拝しているからです。
自分の「白人崇拝」を人に押し付けないでください。

文化が違えば美の基準も違います。そこには文化の違いがあるだけでどちらが優れているとか劣っているとかは
ありません。

あなたが、白人の容姿が優れていると思うのは自由ですが、他の人が日本人の容姿の方が優れていると
思う事も同様に自由です。

267:没個性化されたレス↓
12/02/08 00:04:31.27
いじめの対象にあわないくらい存在感が無ければ良いん
ですよー。

268:没個性化されたレス↓
12/02/08 19:00:35.30
でも無口なやつも狙われるだろう
存在感があっても駄目だし、存在感がなさすぎても駄目だし、
実際にはその中間のほどよいバランスを取り続けたやつだけが
”その他大勢”として埋没し、いじめから無縁でいられる
言い方を変えれば、集団に埋没し”普通”で要られるか、
ということかな、この普通というのがなかなか難しい
で、こういう普通の人たちが集団意識に埋没したとき、
外野から”いじめ”に加勢したりもする 
”自分じゃなくて良かった”ってね
だから、いじめを無くそうとリーダーシップを取れるようなやつは、
よっぽど強くて正義感があって、生徒会長みたいな
好感度と影響力のあるキャラのやつにしか無理
現実にはそんなやつめったにいないから、
”普通の人”というのは傍観するしかない
あるいは先生に告げ口してなんとかしてもらうくらいかな
先生が”いじめ”を軽視しているような人だと最悪

269:鶻人 ◆HAYATO/aRY
12/02/11 02:05:11.92
したほうがいい場合もあるし、しないほうがいい場合もある。

若いうちは何とでもなるが、値打ちがあるからそうするんだろうな。

急にもてるようになるが、もともと工事の必要の無いのが日本人には少なくてなぁ

270:鶻人 ◆HAYATO/aRY
12/02/11 02:40:11.36

存在感なり劣等感は絶大だが、タイプ的にスザンヌと相沢真紀のどちらがいいか?というと

ほとんど意味は同じだと思いますね。

唐突にね。

271:鶻人 ◆HAYATO/aRY
12/02/11 02:52:37.53
無人島へ行って、遺伝子組み換え

妄想いうことになると何万年もの前後する歴史を変えることも不可能ではないならな。

繁殖力の抑制と経済のことで、遺伝的に国際問題まで生じるときもばかげる。

272:鶻人 ◆HAYATO/aRY
12/02/11 02:58:34.40
>>259-267
おいたちとか運動不足にならないようにペット用のホイールに発電機をつけて

ちょっとした発電うーん、えーと。

知恵をつかわないとならんが、逆に

273:鶻人 ◆HAYATO/aRY
12/02/11 03:22:05.72
>>251-258
おかねが入るようにしているのか、どうなのかよくわからない。

本数は未知だが羊は必要。

かわいい羊はバカか不細工に勿体つけられる。

274:鶻 ◆Falconwvy.
12/02/11 03:42:30.35
>>221-252
大体例がないのが多いよ。

急に輝くし、急に顔変わるからさぁ。

屁理屈とか悪口を駆使してでも、快適を実現しようと努力しますからね。


275:㌣リック ◆Cen.tric..
12/02/11 04:04:27.79
>>219-220
年金不況やら少子化の原因はデジタル化で、映像が鮮明になりすぎたことにある。

アナログは必要に応じて、モスキートノイズが入ったり急にゴーストが出て、出来るようになる。

根本的に雲泥

276:没個性化されたレス↓
12/02/11 12:34:11.68
主を信頼せよ
ローマ人への手紙 12章19節
愛する人たち、自分で復讐せず、神の怒りに任せなさい。『復讐はわたしのすること、わたしが報復する』

277:ƒ ◆Falconwvy.
12/02/23 23:51:46.41
ぬう事の意味は「お口が空きっぱなしになる」

しかし、ぬわないと気持ち悪い場合ぬうとカナリよくなる。

ナサや気持ち悪さをうりにしている場合は問題ない。

278:ƒ ◆Falconwvy.
12/02/23 23:58:08.64
もともと日本人でも、ぬいなおしをするぐらいぬうことを重要と思っている通もいることは間違いない。

しかし、ぬっていないほうがいい場合もある。

279:ƒ ◆Falconwvy.
12/02/24 00:02:16.61
少数派ではあるが、イジメ以前に電話だけでは日本人かどうか、なんなのかわからない。

ぬわなければならないのにデンワベンケイでは益々周囲を苦しめるデブ地獄。

280:ƒ ◆Falconwvy.
12/02/24 00:08:25.31
要するにしょっぱくてもいいし、ぬっていない場合のほうがいい場合もある。

しょっぱい不快感や見栄やら分不相応、先に買うやり方、たどる逼迫感。



281:ƒ ◆Falconwvy.
12/02/24 00:17:05.05
疲れ果てた時に少しでも元気になるようにぬうことに意味がある。

それは否定されることがない。

ぬっていないと否定していないのに否定しているという表情になる場合が多い。

282:没個性化されたレス↓
12/03/02 03:05:35.90
簡単だよ。いじめられてるより深刻な状態になりゃいい
それが不良の正体さ つまり一般的にいじめられてるうちは
まだ良いが、イジメのイメージをとるには再起不能な
精神状態もしくは加担者になるしかない。意味がない。

283:没個性化されたレス↓
12/03/03 01:48:44.11
>>263
そうでもない
昔のガキ大将にしても
生徒会長ではないが、力がある奴が弱い物イジメを許さない時に
はじめてイジメは無くなると思う。
そのガキ大将が怖くて、誰もイジメることなんてできないだろ?

生徒会長や好感度が高い奴が言ったところで
たかが知れてる


284:鶻人 ◆HAYATO/aRY
12/03/03 23:30:41.61
だてマスク腸ウコン

>>282
じゃさよなら。

黄門 バット ボール 詐ん欺さん インチキ

285:鶻人 ◆HAYATO/aRY
12/03/03 23:38:31.44
>>283
アコードはいいかたちしているぜ。

オマーラーなぁ

286:没個性化されたレス↓
12/03/04 00:30:39.60
ノイローゼになるぜ。

ヤマトに車輪とかイランから五木セマシ
いい男タバタけば廃車
トキモ嫉妬デブの陰謀イランもドラエモンも

ホテルの超美人ママはハンバーガー屋と品川シカシラン

287:こばしり
12/03/04 01:13:43.21
急にウラヤマシイとおもっているやろツルツルで
係長ケバくないんやで。

羞恥しているやろメイテツも
もう爆撃されているんやで。

288:こばしり
12/03/04 01:27:26.71
牛女を網羅するバイキング嫉妬ぶった女とかサザエの中身とかタブン
逆水平のラーメンマンにせびられるつばめだけやな。

289:ローソク根舗
12/03/04 01:48:08.44
バカボン(運動不足デ) ブ女は生計を立て直さ内藤ヒトミとか

爆乳とかに改造しナイト塩屋がセンコゥ野予約しているんやで。

シボウどころか、たのしないしドボンなんやで。

290:ホリウチ
12/03/04 01:53:37.52
鼻低くなるからこばしりSクラス
ある意味自虐ネタになるらしい。

291:隼人 ◆HAYATO/aRY
12/03/04 22:00:38.40
営業ってあるじゃん。

あれは整形かけるかけないかけなおすなおさない

不快感 不陰気 雰囲気と80年代後半にバブル崩壊

292:没個性化されたレス↓
12/03/05 18:36:25.91
いじめっ子の親の環境が悪いんだろうな

293:没個性化されたレス↓
12/03/07 02:37:44.86
集団リンチに何回もあった事がある。良く生きていたもの
だ打ち所が悪けりゃ死ぬのにもだ。
奴ら集団で後遺症が残るかもしれない暴力を平気でする
からな

294:没個性化されたレス↓
12/03/20 18:22:07.27
笑いたいからイジメるのだろう。イジメたいのではなく
笑いたいから理由もない

295:卍 ◆STANCEsO3s
12/03/24 00:44:21.43
要するにカニエもナマエ「なまエ」
ビヤミ小便イラン・ブッちょうづらイタミ系・なまいきぞっとツブエ・ヘナエ

>>293
ズタズタのハイエナ
過去の不快感

>>292
上記を除く二枚目じゃないときびしい。

296:卍 ◆STANCEsO3s
12/03/24 01:11:09.72
>>294
これだけ時代が変わると、笑ってもなぁ。

シゴトナインだろを。


297:卍 ◆STANCEsO3s
12/03/24 01:19:08.20
危険地帯メシウマ整形ツブエ系列どんでんがえしという
ナニナニ系ツブエになる。

イマルもきびしい。

デレツン系早い者勝ち状態でアルトリビングデットイラントコロも精神分析する。

298:没個性化されたレス↓
12/04/04 01:48:09.10
イジメをしている人間は自分が優秀だと頑なに信じて
思い違いの糠喜びなどをさせたり自分の幸せより他人の
不幸で生きている不幸な人間だから仕方ない一面がある。


299:93-94 ◆Falconwvy.
12/04/04 20:04:11.23
>>95
賭け事の衝動もあるだろうけど、ちょっと得な場合など一体如何いう名前違うのか?。

辛気臭い問題で難民そういうレトロな日通ペリカン便がノイローゼで、うんこ。

300:96 ◆Falconwvy.
12/04/04 20:15:44.01
竹中直人が濁して、示唆するには迷惑という時点で何らかの錯覚が始まるらしい。

アメリカが日本に求める問題は最早モーターフェイス並みにきつそうな絶望的衝動である。

301:没個性化されたレス↓
12/04/06 23:36:50.80
イジメられまくりの俺はわかる。いじめは酒みたいなもの
イジメ終わると後ろめたくなりまたフォローしたりする。
つまり情けの欠片もない人間がイジメをするんだろう。
イジメる理由は特にないんだろう。奴らは本当に人間なのか?

302:無限 ◆MUGEN.w1mQ
12/04/07 17:33:08.42
倖田來未、オセロの中島は広島的な難民乞食リビングデット的な迷惑は中国人未満だな。
フォローす(発音↑ぅ)ることが、で(発音↓ぇ⇒和音)き(発音↑)な(発音↓ぁ⇒和音)い。

303:没個性化されたレス↓
12/04/08 21:44:10.32
アンケートのお願いです。
猫ひろしはカンボジア代表を辞退すべきと思うかたは高評価、
辞退しなくていいと思う方は低評価のクリックをお願いします。

猫ひろしはオリンピックのカンボジア代表を辞退すべき?【アンケート】
URLリンク(www.youtube.com)

304:没個性化されたレス↓
12/04/10 21:39:14.08
いじめるヤツは、いじめられる人を見ないと自分の存在
を確かめれない。

305:没個性化されたレス↓
12/04/12 03:00:34.87
いじめられて自分より弱いものを八つ当たりでいじめるやつは
自分の中で被虐と加虐をプラマイゼロにしてチャラにしてる
そういうやつらが日本人の大多数だと思う
他人の気持ちを考えることの出来る「他人を傷つけたくない」優しい人は
自分の中に負債をどんどん抱えてしまう

306:没個性化されたレス↓
12/04/12 03:13:56.90
無個性で徒党を組んで人の悪口をコソコソ言うやつほど苛められない
個性があって一人で居るのが好きな人間は嫌われたり悪口の対象になりやすい
いじめっ子でも一人で権力を強くしようとしてるやつは突然手下達から反逆にあっていじめられたりする

個性を無くして徒党を組んで一人で群れから離れている人間を嘲笑うクズになれば
いじめられるリスクは減る
そんなやつにはなりたく無いが

307:没個性化されたレス↓
12/04/12 20:08:04.15
不良は自分らの不義を他人に押しつけるが得は与えない。
実利を与えずおだてるのみ。そして妄想ぷりを笑う。

308:没個性化されたレス↓
12/04/15 01:50:01.39
ここまで心理学のソースなし

309:没個性化されたレス↓
12/04/16 23:41:54.04
イジメをする奴は単に小さなメダルを100枚集めたら
いいのに攻略本買って120枚集める心理に似ている。

310:ƒ ◆Falconwvy.
12/04/17 08:28:57.25
>>304
すき焼きだな。

>>305
天然の濃い二重でも好き嫌いあるからな。

しょくこまないほうがいいよ。


311:ƒ ◆Falconwvy.
12/04/17 08:36:19.90
>>310訂正
しょいこまないほうがいい。
経済大学らしきラジオを聴きながらなので、生じゃないほうのマジメだな。

>>306
病んでてもノイローゼにならないタイプは良い意味で変なのを否定するよな。

312:ƒ ◆Falconwvy.
12/04/17 08:54:52.46
>>307-308
外資系を否定する女版バカボンのパパと騙し合うdbzのピッコロだな。

>>309
多分ハイライト

>>301
今回の酷暑期間工が水虫アポロ派遣
安請け合い経済発展の勃発が、過去の異常計画も日清紡思想。

313:てか、
12/04/18 20:18:57.91
サイコパスが首謀者のいじめにどう対処したらいいのか心理学者どもは
とっとと研究して答えを出せよ

314:没個性化されたレス↓
12/04/18 22:35:46.29
同じセリフしか言えない人数には勝てない…。

315:没個性化されたレス↓
12/04/19 11:37:45.69
犯罪に立ち向かうのは心理学じゃなくて警察だろバーカバーカ

316:没個性化されたレス↓
12/04/19 16:46:03.79
精神勝利法とはなんなのか

317: ◆HPESPER6Vs
12/04/26 06:57:53.07
不快を避けて貝を求める

それが、快感

避けられない不快に耐えなくてはならない。

すぐに貝がえられない。

コクサイ問題は不潔と不快は高齢化の皺寄せという怠慢なのか?。

318: ◆HPESPER6Vs
12/04/26 07:03:41.54
コウシタ一次二次過程

心理過程

快感原則に従う幻覚や夢 空想

さらに大きな貝をえられる?。

現実原則が断絶

確実な貝を獲得する意味

時々元気を回復すること自我

319: ◆HPESPER6Vs
12/04/26 07:09:37.00
柔軟性と弾力性という概念

昇華

自我の弾力性。

精神分析とユング心理学

精神分析の本質ー現実と幻想

参照 放送大学
(’11)第4回森 さち子(慶応義塾大学准教授)

320:Μ ◆M//jisakuk
12/04/28 23:41:00.82
>>313
高齢化増税 年金不況 不躾 不潔じゃなきゃなんでもいい。

321:没個性化されたレス↓
12/04/30 00:43:40.96
いじめられ方を楽しむ…。

322:没個性化されたレス↓
12/05/05 23:02:24.05
甘えた子供は周囲に遠慮なく自我をぶちまけてくる。
周囲はそれに対し、まあ子供だから、と煩わしく思いながらも
譲歩した対応をとる事が多い。
しかし当の子供はそれを自分の強さと勘違いし、甘え、
周囲の情けと憐れみを、周囲が自分に伏したものと勘違いする。

自分を省みるだけの人格すら備えぬままに成長してしまい、
社会への不安を、自我をぶちまける事で慰める。それを繰り返すだけの存在となる。
周囲はそんな者を痛々しいと感じながらも、真面目に諭してやるのも面倒と思い、
「まあ程度が低い者はああいう事でしか自信をもてないんだし、可哀相だから放っとこう。」
という言い訳のもとに放置する。

甘えた子は今度は老い、自分の人生を振り返って恥ずかしくなり、
周囲が訊ねもしないのに
ウソで派手に飾った自慢話を語りたがる習性を備えるようになる。
声を上げさせれば、第三者を隠れ蓑にしての自己弁護を展開する。

一人では自信も持てず攻撃にされされても弱いので、
生涯、群れでいる事を好む。
群れの中で見下されないよう、より過激な迷惑でアピールする。
そして、自慰的な迷惑行為を一生繰り返し、周囲に甘え続け、
超越的に言い訳スキルを鍛え上げて死んでいく。

それが、チンピラの一生。
ならば、周りの人はその欲丸出しの動物に憐れみを与えて
人格ある行動ができるようになるまで待つより、
その卑しい程度を笑ってやり、躾けてやる方がよいかと。

323:没個性化されたレス↓
12/05/06 00:00:22.13
>>322
この長文からは、鬼気迫るものを感じる

なにか具体的な恨む対象が頭の中にあって
書いているんだろうね・・・ちょっと怖いよ

324:没個性化されたレス↓
12/05/06 14:50:24.68
だから病院に行けって

325:没個性化されたレス↓
12/05/06 16:16:56.34
2chで独りよがりな長文はキチガイだからな

326:どもd( ̄  ̄)
12/05/06 19:00:16.68
だな!

327:没個性化されたレス↓
12/05/06 19:34:53.51
お も い や り を持とう 。 ひ と は ひ と り じゃない。

328:没個性化されたレス↓
12/05/06 21:14:59.65
重い槍

329:没個性化されたレス↓
12/05/08 10:20:12.14
実際イジメをしているのは少数という事に気づこう。
イジメられている人は何故自分だけと思うが、指南して
いるのは大概
ごく一部。いつかは人の心は一致し、イジメの少数派が
浮き彫りになるのだ


330: 
12/05/11 17:28:40.79
心理学などを駆使して をなくす方法はないだろうか?

まぁ

お前が頑張れ まずは臨床心理を勉強しなさい

人に限らず群を作る生き物は をする。
ない限り本能的にはなくならない。

331: 
12/05/11 18:01:56.44
未熟ストレス悲劇

だからそれらが、骸骨的に中野としても

辛辣ではないのか?。

学術 精神状態 死の恐怖を意味する。

ちあきなおみかくしさえるみ?。

332:没個性化されたレス↓
12/05/11 23:07:08.89
いじめられる 理由は無い。日替わりに似たものです。
いじめ をする人からすれば、次は、どいつに… という
ぐらい気まま、気まぐれだが、いじめを受けた人間は後に
それすら知らないふりされるのです。つまりいじめには
自覚がないパターンが多く、いじめられる人間は「自分
の何がいけなかったのだろう」と考えるが、大して理由は
無い場合が多い。憂さ晴らしに近い。

333:没個性化されたレス↓
12/05/12 18:24:48.14
イジメをなくす方法。
そんなものはない。

334:没個性化されたレス↓
12/05/13 15:03:18.75
>>322
躾けされない子供は怪物になる・・・っていう事かな。

335:没個性化されたレス↓
12/05/14 06:32:41.08
私は三男で60歳ですが、子供の頃なぜか次男の兄にずっといじめられてました。
成人後も関係は決して良くならず、つきあいもなく、ろくに会話もしてません。
彼は陰険な性格で、私が社会的に成功したときも、何の賛辞も告げませんでした。
最近、あれは何だったんだろうと、考えることがあります。

ふと思い出したことがあります、いじめのとき頻繁に言われたフレーズを―。
「おまえは肛門から生まれたんだぞ!」
いったいこれはどういう心理なんでしょう。

336:没個性化されたレス↓
12/05/14 18:19:22.32
いじめをしたヤツは一旦忘れるがいつかその記憶を人生が
何らかの勢いが無い時に蘇る、毎日自責で打ちのめされたような状態になる…。若さの過ちじゃぞえ

337:没個性化されたレス↓
12/05/15 11:13:26.22
心理学はイジメがどうのこうので座談会するものじゃないので
おまえら全員クビな

338:没個性化されたレス↓
12/05/17 00:41:19.19
たいしたイジメを受けていないのに、
「自分はいじめられていた!」と主張する輩が多すぎる。
こういう連中が、本当に悲惨ないじめを受けている人が
理解されない原因となっている。
無視されただとか、言葉でからかわれたとか、靴を隠されたとかいう程度なら
いじめに含まないでほしい。
少なくとも暴力を振るわれてないとイジメとは呼ばないほうがいい。
イジメにも「ランクB」とか「ランクA」とか「ランクS」みたいに等級をつけたほうがいい。


339:没個性化されたレス↓
12/05/17 00:56:30.01
精神的なイジメのほうがキツイこともあるのにな。
暴力ではない心理的な軽微なイジメならイジメじゃないって、
心理学関係者の発言としては、自殺行為だな。
心理的なイジメを扱う心理士は要らないってことなんだから。

340:骰 ◆P.....6Zq.
12/05/17 03:33:38.42
>>321
ダウト形態なら対応できたときもんじゃない?。

プラスワンっていうホムセンあったよなぁ。

アズパークもなんかまっくろだぜぃ。

楽しい以前にコルゲントローチのへんな難題。

341:骰 ◆P.....6Zq.
12/05/17 03:45:56.34
>>322
カメレオンがいいとこじゃないの。

>>323
きれいじゃないんだよ。

>>324
大きい病院はヒューマンテクノロジーだが、微妙だよぉ。

>>325
だから逆襲の問題は簡単らしい。

342:Ζ炯 ◆ZJIongD3oo
12/05/17 03:56:00.11
>>326-331
第三形態だろうなぁ。

>>332-338
ちょっかいかけるからいやがおでもやりかえされるんだよ。

343:鶻弑 ◆FalconCfmI
12/05/17 04:03:47.88
>>339
ん?だからぁタブンあれがいんどるのが、そういうおもいやりインチキじゃなくてなんなん?。

ほんもののこじんてき問題をとんでもない。くばるものないのにごまかすからイラン自爆同然なんだな。

344:没個性化されたレス↓
12/05/18 15:07:07.65
人が傷つく事をサラリと言える人間は、一体どんな育ち方
をしてるのだろうか?

345:没個性化されたレス↓
12/05/18 17:28:07.31
そういうの、インテリに多いぞw

346:没個性化されたレス↓
12/05/19 13:54:17.91
>>338
>無視されただとか、言葉でからかわれたとか、靴を隠されたとかいう程度なら
>いじめに含まないでほしい。

これらは典型的ないじめでしょう。
「無視」なんて、いじめの中でもダメージが大きいものでしょう。

347:没個性化されたレス↓
12/05/19 23:47:17.11
「無視」以外はいじめという行為だと思うよ。
無視はなにもしていない行為だ。
街でチラシを渡して受け取ってもらえず、深刻なダメージを受けていたら、
ちとその人はおかしい。

348:没個性化されたレス↓
12/05/20 08:45:47.11
イジメを傍観している人も、加担者だよな・・・

349:没個性化されたレス↓
12/05/20 08:50:12.60
>>347
あんたバカか?
まったくの他人であるチラシ配りと、
クラスメイトなどである日突然無視されるようになること、
全然意味が違うだろうに・・・
困っている人がいて無視するのはいじめじゃない?
あんたみたいな想像力の欠落した人が
まさにいじめに加わるんだろうな・・・

350: 忍法帖【Lv=9,xxxP】
12/05/20 09:01:44.80
別に無くす方法は有るよ。

351:没個性化されたレス↓
12/05/20 13:58:32.39
>>347
>無視はなにもしていない行為だ。

誰かを無視していじめている人たちはそう言って自分を誤魔化しているのでしょうね。

「自分は何もしていないから悪い事はしていない。だから自分は悪くない。」
これはいじめをする側の自己弁護ですね。
そんな言い訳で自分はだませても他人はだませません。


352:没個性化されたレス↓
12/05/20 14:05:16.67
>>351
それのどこが心理学なの?いい加減にしてくれないかなぁ

353:没個性化されたレス↓
12/05/20 15:53:14.68
自分の安全を確保した上でだからイジメと言う。いわゆる
ストレス解消のようなものなんだろう。
捨て身ならそれはケンカに過ぎない。イジメとは本人達は、弱者に加減して話し相手になってる
ぐらいにしか思っていない。からかわれてる方はどれだけ
傷ついてるかも知らずに。

354:みくのは
12/05/20 23:53:41.74
今のイジメにはレイプ・暴行「骨折レベル」・恐喝など軽犯罪レベル 表にはでない(>_<)
集団で無視するのは村八分「伝統」

355:没個性化されたレス↓
12/05/21 00:27:04.77
無視はしてもいいよな
本物の変人を相手にすると、そうせざるをえない場合はあるよ
相手の非常識な思考に、いちいち付き合っていられない

犯罪レベルはどんな理由でも、やっていいはずはないけど

356:没個性化されたレス↓
12/05/21 00:40:12.87
簡単だよ自分がいじめられたら良い。いじめるよりは
マシだろう。何故ならいつか同じいじめにあうなら
自責の念が少ない方が良いだろう。夢中でしてるやつは
必ず遡ります。

357:Ζ炯 ◆ZJIongD3oo
12/05/22 05:42:18.97
最終形態である私は数ある面談で、気持ちをつたえるため

パックヅラなどに対話する時

保護メガネをつけて、面談することを決意した。

そうすることで、さわやかになるというものである。

358:Ζ炯 ◆ZJIongD3oo
12/05/22 05:50:49.73
パックヅラというものは整形が必要と思われる形態すなわち

進化乃至次の形態にならなければならないのである。

不愉快しかも高齢化。

老人の整形が間に合わない場合もあるだろう。

359:Ζ炯 ◆ZJIongD3oo
12/05/22 05:56:47.68
しかも彼らは自分自身を拒絶する

フリクションロスで、液をぶちまける。

熟練度次第で、芸能人にも同じような

変なキャラが存在する?訳がない。

彼らの欲求不満が新しさをエガいている。

360:Ζ炯 ◆ZJIongD3oo
12/05/22 06:07:41.22
最終形態(第四形態)である私たちが

何で、保護メガネなどで

第三形態にスープダウンしなければならないのか?。

というあきらかにとどめない微妙な問題である。

361:Ζ炯 ◆ZJIongD3oo
12/05/22 06:13:38.17
ナインやら応援団はサイコ的なので、そのままでも絶えられるだろうが?。

セイケつなアケビの時代

彼らにとんでもない大ダメージを与えてしまうからであるタブン。

イジでも整形しないという伝説であろう。

362:鶻至 ◆FalconCfmI
12/05/22 06:26:36.29
左官屋や大きな病院はツバを吐く

ブッシュマンはナニごとも

なかったかのようにツバを持ち悪くたらす。

古いタイプのインフラアクション

前後水主のヒューマニズムである。

363:初めまして~いじめ~分類
12/05/22 13:56:35.43

初めての書き込みです。
ここでの言説の数々…とても考えさせられました。
私なりに「いじめ」について書いてみました。

「いじめ」の分類

種類:
一人による一人へのいじめ
集団による一人へのいじめ

手段:
言葉、態度…によるいじめ
持ち物を隠したり、壊したりするいじめ
肉体への直接攻撃によるいじめ

被害者の対応:
これに対して、徹底的に自己を貫き通すか!
加害者に合わせて自己を曲げるか!
相手に合わせてながら自己を貫き通すか!
対応は、どの道を選ぶとしても、被害者には精神的よりどころが必要だと思います。

以前に読んだ話に、孫が学校でいじめられていることを知った祖母が、「いじめられごっこ」しましょう~
と言って毎日毎日、祖母がその孫をいじめる真似事(孫に学校での様子を聞いて)をやったそうです。
すると…学校でのいじめにあった時の、その女の子の態度に変化があり、いじめていた子供たちが、
いじめがいがなくなり? あまり~いじめなくなったそうです。
ただ、その子の場合は、言葉、態度によるいじめだったようで…持ち物や身体攻撃では、こう上手くいかなかったのでしょう。
加害者側をやめさせるのは大変難しいのかもしれませんが…
でも、自分が教師であれば、いじめを発見して手段を講じる必要はあるのでしょう~。
加害者をとめるのが無理なら、せめて被害者の心のよりどころには、なれる教師でありたいものですね~。



364:没個性化されたレス↓
12/05/22 14:12:09.66
いじめってのは、
性格の悪い、悪意や嫌味がある、意地悪で、
心が捻じ曲がっている人が、
自分が見えずにやる行為だと思う。

弱そうで素直でまっすぐな人がいると気に入らなくて、
そういう人を困らせたい、傷つけたい、汚したい、
自分の思うとおりに変えたい、コントロールしたい、
という心理だと思う。

性格の問題だね。

365:自分でバンバン~
12/05/22 17:41:26.76

 >性格の問題だね。 ~ですね。
 だから…加害者ではなく、被害者たる自分自身が何とか…ですかね ?!
 


366:没個性化されたレス↓
12/05/22 19:59:29.41
因縁 からかい これが彼等にとり挨拶代わりみたいな
ものだ。要するにイジメはあって当然、そいつらに悪気
はないのだろう。しかし繊細に演出された世界で人間は
ストレスをためがちだ。

367:没個性化されたレス↓
12/05/23 01:49:14.85
教室内限定のファシズム

カリスマの独裁でイジメはなくなる

368:迥 ◆s8JIONGYKk
12/05/24 02:33:55.49
>>363
いちがんとなって、頑張るという意識構成じゃないから悲惨なんだよなぁ。

それはね、ぬりかべとか問題があるじゃんね~。

スープダウンは困るよねぇ。

369:迥 ◆s8JIONGYKk
12/05/24 02:40:07.77
>>364
本人がプロだと思ってりゃぁプロなんじゃない。

だで、何を応援して何をゴリるのかということになルカラどもう物騒になるらしい。

>>365
つらいはずだよ。

370:迥 ◆s8JIONGYKk
12/05/24 02:47:38.45
>>366
第五形態(マスク)いやなら、お手上げだよ。

>>367
なんというか損得勘定で、憎しみを表現することは強い以外の何者でもないからなぁ。

371:爻 ◆DISKKkNNM.
12/05/24 02:59:14.95
>>368
彼らは絶望的な状況になって、足を引っ張るという無意味なものを後悔しているような
気がするなぁ‥じゃあなぁ~。

>>363
鈴木京香さんいいよね。

372:鶻至 ◆FalconCfmI
12/05/24 03:10:54.76
バルブも鵺だから、おいもとめているものが
ちがってきたんだよね80年代から~。

だもんでぇやっぱり彼らの仕掛けることって、太平洋だよね。

今日何曜?悪いほうのベラ。

373:鶻弑 ◆FalconCfmI
12/05/24 03:16:55.75
>>363
およげたいやきくんあるじゃん。おぼれぎみだな。
高齢化で、何を見極めるのか?やっぱり暴走はだめよ。

上司が悪い場合もあるから。
ジョイントしたいんでしょ?。

374:-=ニ二ニ=- -=ニ二ニ=-
12/05/24 03:26:48.19
>>363
どういうなのか字源存じないけど彼らはイカついし、生計を立て直すというよりも

年金給付など通帳をちらちら見るのが好きだけど自分自身が、キライなんじゃないの?。

375:§³ ◆STANCEsO3s
12/05/24 03:32:02.56
スターレットで営業さん来てたけど一瞬だった。

しかも、第一形態のエネルギー球でね。

でも、彼らなりに何かをがんばっているからね。

冷酷ですまん。

>>374
インテリは今の時代つらいらしい。

376:没個性化されたレス↓
12/05/24 04:34:38.77
下目黒のボロアパートに住んでた安大輔死ね


目黒第四中学校卒業した安大輔死ね

377:いじめをなくす方法
12/05/24 17:30:51.97


私が思うに、いじめをなくす方法はない!のではないでしょうか?

動物の世界では群れに従わないものは、一匹狼的に群れから追い出されてしまうだろうし~。
人間社会でも異質な者やちょっと変わった者、群れに同化できない・しない者などが、
群れから出て行かない時には、いじめにあってしまうのでしょう。

いじめの被害者は、その社会から出て行くのも一つの選択肢ですが…。
確かに、いじめの加害者にも異質な面があったり(異質であってもその社会での
実力者の場合はいじめに合わない)、性格に異常がある場合がほとんどかの加害者の問題だ、とは思いますが…。

それでも被害者自身が自分に異質な面や社会に同化しない出来ない面…の原因があるか?ないか!を究明する必要もある、と思います。
発見できない場合は、可能なら別の場合への移動がよい!と思います。
もし、自分にも原因があるのなら~その場で踏ん張り続けるのがよいと思います。
自分に原因があった場合は他の場所へ移動してもいじめにあうかもしれませんから。
その場に踏ん張り続ける場合は、自分の問題点の改善(可能ならば…)と同時にいじめへの徹底抗戦がよいと思います。

それには、一つ、精神的いじめを跳ね返す精神力、二つ、持ち物や肉体的攻撃によるいじめには、
第三者に被害状況を客観的に知らせること。決して自分が悪いとは思わないこと。
どんな理由があるにしろ他人の持ち物を勝手にいじったり、他人の身体に直接の接触は、
された当人が同意しない限り「悪い」こと、許されないこと、なのですから。

でも、一番の解決は、その社会での権力者が、その実力で加害者のいじめを止めさせること、でしょう。

結局、いじめをなくす方法はない!
でも、止めさせる方法はある(なかなか難しいが…)のですかね。





378:続・ いじめをなくす方法
12/05/24 17:33:04.90
自分に原因があった場合は他の場所へ移動してもいじめにあうかもしれませんから。
その場に踏ん張り続ける場合は、自分の問題点の改善(可能ならば…)と同時にいじめへの徹底抗戦がよいと思います。

それには、一つ、精神的いじめを跳ね返す精神力、二つ、持ち物や肉体的攻撃によるいじめには、
第三者に被害状況を客観的に知らせること。決して自分が悪いとは思わないこと。
どんな理由があるにしろ他人の持ち物を勝手にいじったり、他人の身体に直接の接触は、
された当人が同意しない限り「悪い」こと、許されないこと、なのですから。

でも、一番の解決は、その社会での権力者が、その実力で加害者のいじめを止めさせること、でしょう。

結局、いじめをなくす方法はない!
でも、止めさせる方法はある(なかなか難しいが…)のですかね。





379:没個性化されたレス↓
12/05/24 20:13:03.08
止めさせるとか防止に関しては昔からやってるだろうけど・・・
効果があるのか疑問

380:没個性化されたレス↓
12/05/25 11:04:13.29
「いじめ」などといった曖昧な言葉が使われ、定義が示されていない以上
おまえらの議論ごっこなんかゴミ

381:ご自分でバンバン~
12/05/25 12:26:43.39
 >>380 >「いじめ」などといった曖昧な言葉が使われ、定義が示されていない以上
おまえらの議論ごっこなんかゴミ
   
   ↑~なら…書き込みは…お止めなさい!
    ↑~なら…即刻退場をするか「いじめ」の定義を御自分で御書き下さい!


382:Ζ炯 ◆ZJIongD3oo
12/05/26 01:17:48.80
まぁテキトーに目のせいにしているけど実際はいけるかいけないかなんだよなぁ。

>>377
一応正論だけどそこまで。うぬぼれそのものだな。

383:鳳 ◆0.oJgslang
12/05/26 01:31:28.62
>>378
とんでもない状況になっていることが無知なんだね?。

だ・か・ら もう辛気臭い仏頂面と同じ。

やんでてずっとなまいきなんだの?。

ガマやウドが雲で、仏頂は泥 その差を知らなければ不潔。

384:§³ ◆STANCEsO3s
12/05/26 01:41:56.01
>>379-381
先週でも来週でも同じです。
今週でも毎週でもパソコンはひとえ作業です。

昔の人はそのままです。

よこやりにも強い新しいだけじゃない人を開発研究することに
本当の意味があります。

385:没個性化されたレス↓
12/05/27 02:13:35.17
イジメをしてる人に何か悩み事あるのかと聞いたら無いと
言うだろう。彼らはもっと深いのかも知れない心の中に
なにやら蟻地獄のようなざわめきが
あるんだろう。イジメをしている人間は社会的な地位など
存在せず中身は少年のように未熟だ。もしかして成長してないのかもね

386:没個性化されたレス↓
12/05/27 06:56:38.72
アカハラ

387:没個性化されたレス↓
12/05/27 20:26:43.93
>>338
最後の最後でランク言いだしたから
無視とか靴隠しとか結局格付けしてるだけで、イジメって認めてるみたいだよ

388:没個性化されたレス↓
12/05/27 20:30:25.19
>>380
2行目はまあいいけど、1行目は…

389:没個性化されたレス↓
12/05/29 21:12:50.36
ないね。奴らはイジメをして今の人格や地位を手にしてる
からイジメをやめれば奴らは自分の人生を否定する事に
なるから、只の虐めを経験を利用しあの手この手でしてくる

390:没個性化されたレス↓
12/06/02 15:21:57.18
>>389
いじめをして「今の人格を手に」入れたのではなく、その人の人格構造がいじめをさせているのでは・・・。

不安定な精神を持つ奴が、その不安定さを何とかしようとして、自分より不安定な奴を造り出し、
それを見てつかのまの(そして偽りの)安定を得る・・・それがいじめなのではないか。

いじめは不安定な人格が生むのであって、いじめが人格を生むのではない。

391:没個性化されたレス↓
12/06/02 15:24:26.50
>>389
だから、いじめをやめれば自分の人生を否定する事になるからいじめをやめる事ができないのではなく、
いじめをやめれば自分の精神の不安定さを解決する事ができなくなるからいじめをやめないのだと思う。

392:没個性化されたレス↓
12/06/03 11:08:31.27
不安定という表現もずいぶん抽象的だよなぁ・・・。
サルの社会にもボス争いやイジメがあるわけだろうから、
心理というより本能だと思う。
強いものと弱いものがいれば、争うものなんだろう。

393:没個性化されたレス↓
12/06/04 07:37:35.24
本能という表現も抽象的

394:没個性化されたレス↓
12/06/05 03:44:47.46
いじめとは
弱い他者を不快にすることによって自らの不快を解消する行為


395:没個性化されたレス↓
12/06/05 06:09:33.91
>>392
> 強いものと弱いものがいれば、争うものなんだろう。

「争い」は優位に立とうとして仕掛けるもののように思えるが、
いわば「強いものいじめ」か。
いわゆるイジメは「弱いものいじめ」なので、ちょっと違うと思う。

あと、本能は種の存続に基づくものと思えるが、
いわゆるイジメは種の存続と関係ないね。

396:没個性化されたレス↓
12/06/06 21:05:09.24
いじめたやつを
みんなでがんばって冥土カフェへつれてく

397:没個性化されたレス↓
12/06/06 23:03:35.81
いじめたやつは永遠に全裸

すると不思議
いじめないやつだけが最後服を着ている

398:没個性化されたレス↓
12/06/07 06:25:08.71
>>397
> すると不思議

そこは「すると必然的に」じゃないのか? なぜ不思議なんだ?

399:名無しさん
12/06/08 01:43:44.54
ここは、心理のしの字も知らない奴らの溜り場かよ

400:没個性化されたレス↓
12/06/08 08:29:13.90
心理を知らなくても、人間の心を語ることは自由だと思うけどな・・・

401:没個性化されたレス↓
12/06/10 13:13:31.71
イジメのあとの虚しさは嫌でもやってくる。彼らの罪悪感
はそん時はわからないだろう。しかし人間は同じだから
どんなに強くても、少年時代の悪者になってる自分を見る
だろう。

402:没個性化されたレス↓
12/06/10 21:10:06.07
いじめをしてくる奴の家の近所に そいつの中傷ビラでも撒けば?もちろん 自分が撒いたって ばれないように。自分の身内に実力者がいたら、その人の権力使って いじめ首謀者の家庭を潰すとか。

403:没個性化されたレス↓
12/06/10 21:17:58.96
>>402
まさにこれが、いじめの論理じゃん 説得力ねー

404:没個性化されたレス↓
12/06/10 21:37:13.34
大半のいじめは子供が起こすんだから、
単に担任の先生に報告するくらいで解決するよ

405:没個性化されたレス↓
12/06/10 23:01:08.25
親の学校があればいいんじゃね。

406:没個性化されたレス↓
12/06/16 01:25:22.21
偏差値の低い学校の教師は幼稚な人が多いの何故?

407:相手合わせ
12/06/16 08:31:19.31

生徒のレベルに合わせている!では…

408:没個性化されたレス↓
12/06/16 22:02:10.51
よく偏差値高い学校はイジメなんてないって言うけど嘘だよ
偏差値低い学校より酷いイジメがある
テレビにしてもネットにしても自分の目で見ないと真実は見れないな

409:没個性化されたレス↓
12/06/18 15:57:00.62
>>404
釣り?
そう簡単には解決はしないでしょ。

410:謎のメンヘラ
12/06/18 22:18:18.38
ネットでの中傷が増えてるしなw
しかもブログとかを作るのは自由だから教師も止められない

411:没個性化されたレス↓
12/06/19 15:24:02.49
2chもイジメの温床だよなぁ・・・
他人をさらしあげて批判するのを好む人が多い

412:謎のメンヘラ
12/06/19 23:07:22.24
2chはまだまだ甘いぜw 教師が定期的に巡回してる学校多いからな

イジメ専用のブログ作ってる野郎もいるんだぜww

413:没個性化されたレス↓
12/06/20 16:43:35.53
イジメられっ子は自業自得。
同情はしない。
それが俺のポリシー。


414:没個性化されたレス↓
12/06/20 17:30:56.89
>>413
こういうやつがいるかぎり、イジメはなくならないってことだな

415:没個性化されたレス↓
12/06/20 19:15:01.68
イジメってのは、戦争みたいなパワーゲームだからね。
世界一の大国アメリカでも正義の名の下に戦争しているんだから、
そう簡単にイジメを根絶できるわけがない。
子供の世界ってのは社会の縮図だよ。

416:謎のメンヘラ
12/06/21 01:16:44.07
まぁさ、自分の嫌いなやつの子孫をのこしたくないからイジメに走るんだろうな。遺伝子的なやつだな

ただよ、最近はやりすぎってのがあんじゃねーの

417:あぼーん
あぼーん
あぼーん

418:没個性化されたレス↓
12/06/22 16:27:57.13
多分だがイジメが無いと、一瞬時間が止まったみたいに
なる。それが耐えれない照れ屋がいるのかも知れない。

419:没個性化されたレス↓
12/06/22 19:32:37.32
>>415
子どもの世界の話じゃないよ。


420:没個性化されたレス↓
12/06/22 20:06:07.34
>>419
そりゃあ、セクハラ、アカハラ、パワハラと、
大人の世界にもいじめに近い現象はあるだろうけど、
いじめという言葉は、一般に、学校のいじめを指す言葉だよ。

421:没個性化されたレス↓
12/06/22 23:13:11.81
イジメはされる側は相当きついからな。
自業自得はいじめられる側にいじめたことあるくらいでないと許せない。


422:没個性化されたレス↓
12/06/22 23:14:24.04
イジメはされる側は相当きついからな。
自業自得はいじめられる側にいじめたことあるくらいでないと許せない。


423:没個性化されたレス↓
12/06/23 12:51:51.08
-----(このスレはお局フェミ公務員に監視されてます)-----

424:没個性化されたレス↓
12/06/25 17:04:40.19
イジメする側が面白いのは恐らく明らかなる危害に対し
相手が即座に反撃しないとこだろう。しかしそれは、
後回しなだけで必ず返ってくる。がそれを自覚する人間は
少ない。

425:没個性化されたレス↓
12/06/25 19:22:30.31
因果応報とか宗教の考え方ではそうだろうが、
現実の社会では、憎まれっ子世にはばかるといって、
イジメ側だったやつがたくましく出世したりもする。
イジメられたほうは精神病んでしまったり。
恨みに囚われることを忘れて、
自分から相性が悪そうな人に近づかないことだよ。

426:没個性化されたレス↓
12/06/25 19:37:46.72
誰とでも仲良くなれる、仲良くしなくちゃいけないという幻想に
囚われてはいけない。そこにこだわるから、
「おまえ付き合い悪いな、ちょっと付き合えよ」ってな感じに、
自分の思い通りにならない他者がいたとき、
自分の思い通りに従わせたくなり、異質な他者を許せなくなる
どれだけ異質な他者を許せるかってことだと思う
日本は一応、単一民族に近く、人種の違いとか、圧倒的な
他者を経験したことがないから、個性の主張のしかたや、
住み分けるノウハウが発達しないで、イジメも陰湿になる
のかもしれない

427:没個性化されたレス↓
12/06/26 15:11:32.19
>>420

イジメという言葉が一般に、学校のいじめを指す言葉というのはちょっと違和感がある。
いじめとは、相手の肉体的・心理的苦しみを快楽的に楽しむことを目的として行われる様々な行為。
今となってはパワーハラスメントやアカデミックハラスメントなる言葉が出てきた。
以前は、まとめてイジメって言ってただろ?
以前から専門的言葉があったかどうかは問題ではない。
一般人の言葉の認識は「イジメ」が基本であった。
それが、専門用語が普及してきて、パワハラやアカハラなる言葉を多少常用する人が増えた。
だからと言って一般人が全員専門用語使用してるわけじゃない。
だから、「イジメ」という言葉を包括的にとらえても問題ないでしょ。
あえて、子供のイジメに限定する必要はないと思うけど。


428:没個性化されたレス↓
12/06/28 03:52:10.64
>>425
> イジメ側だったやつがたくましく出世したりもする。

そう、組織に入ってうまく尾を振り、いい人を演じる。
だが、下位のものには冷酷に対応する。

429:没個性化されたレス↓
12/06/28 05:50:09.99
つまり、放牧犬。

430:没個性化されたレス↓
12/06/28 06:54:33.07
月火水木金土日
1 1 1 1 1 1
2 2 2 2 2 2
3 3 3 3 3 3
4 4 4 4 4
5 5 5 5 5

431:没個性化されたレス↓
12/06/28 07:22:20.08
おまえは心理学に則した話ができねーんだから、席いらねんじゃね

432:没個性化されたレス↓
12/06/28 09:41:18.22
乞食はぶちのめしゃいいんじゃ~

433:没個性化されたレス↓
12/06/30 11:56:33.75
>>426
>日本は一応、単一民族に近く、人種の違いとか、圧倒的な
>他者を経験したことがないから、個性の主張のしかたや、
>住み分けるノウハウが発達しないで、イジメも陰湿になる
>のかもしれない

「発達しない」と言うと、日本が遅れているみたいに聞こえますが、
「発達している」国とか地域とかはどこなのでしょうか。
それは、ヨーロッパとかアメリカですか。

欧米崇拝ですね。

欧米が発達していて日本が未熟という訳ではありません。
日本には日本独自のスタイルがあるというだけです。

個性の主張が発達していないのではなく、日本では、基本的に個性を主張する事は
下品である、大人じゃないという道徳的規準があるだけです。
周囲の人々とうまくやって行くために、できあがった完成された規準だと思います。
(現在では、欧米の規準を「発達している」といってその基準を大事にする人が増えてきて、
日本の規準が混乱しているという状況があるのはありますが・・・。)

434:没個性化されたレス↓
12/07/01 09:07:03.47

>>433 >日本の規準が混乱しているという状況があるのはありますが・・・。)

そう~日本的に徹しきれず…欧米化にもなりきれない…中途半端なのでしょう…

435:没個性化されたレス↓
12/07/01 12:24:53.82
逆だろ。
欧米はいまだに人種・宗教・階級によるイジメが横行している。
これは個人の努力ではどうにも出来ず非差別層はますますコミュニティを形成するしかなくなる。

それに比べて日本は個人差別くらいしか起こり得ない平和な国じゃないか。
集団生活の中で優れた者と劣った者が生まれるのは自然の摂理であって、
各々に与えられる評価、待遇に差が出るのもある程度仕方がない。
イジメ問題は日本社会全体で暗黙の了解で横行している
劣った者への評価待遇の悪さが度を越え、たまたま認知された場合のみ表面化するだけであって、
行為者(ほとんどの日本人)の意識が変わる事はないし、非差別者への評価改善など誰も望んではいない。
中高生はスケープゴートにされてるだけだと思う。


436:没個性化されたレス↓
12/07/01 12:38:28.48
まるで子供らのいじめが日本特有のものという前提の機論はナンセンス。
子供らのいじめは世界的なものだから。

437:没個性化されたレス↓
12/07/03 09:03:20.02
いじめてる方は何かたりないから、暴力や妄言、蔑みで
しか関わってこれない。普通なやり方で優れた人との
ファーストミッションが出来ないからだろう。

438:没個性化されたレス↓
12/07/03 11:34:12.06
実験で証明してちょ

439:没個性化されたレス↓
12/07/03 13:19:11.90
たしかに、ただの思いつきを語るだけじゃ心理学ではないな

440:没個性化されたレス↓
12/07/03 13:56:32.88
>>437
イジメラレっ子目線過ぎて参考にならん
劣った人間がイジメられるに決まってるだろ

441:没個性化されたレス↓
12/07/03 14:51:19.28
劣っているといっても、色々あるよな
運動神経では劣っていて、頭脳は劣ってない人とかいるし
人間そのものが劣っているというのはない
ある人間の価値観による比較でしかない

442:没個性化されたレス↓
12/07/03 23:05:13.78
思春期の劣ってる人間ってズバリ「キモい奴」だろ?
で、優れてる人間はイケてる奴。これの線引きって何故か数秒接しただけで完璧に分かるんだよね。
この共通認識と「キモい奴は何されても仕方ない」「イケてる奴は何してもいい」
って差別意識を何故か万人が持ち合わせてるのが根源なんだと思う。

価値観は環境によって違えど、この根本的な差別意識は大人になっても全く変わらない。



443:~人間色色~
12/07/04 10:24:25.40

人間は変わります。人間は間違います。人間の価値観に十人十色です。
貴方の「キモイ」は、私にとっての「キモイ」でしょうか?
「キモイ」からイジメル・いじめられる、のでしょうか?
「いけてる」からいじめられる・イジメルのでしょうか?

444:没個性化されたレス↓
12/07/04 14:14:06.85
>>442
なんだこのいい加減な感想文は・・・レベル低すぎw

445:没個性化されたレス↓
12/07/04 16:04:43.43
自分に持ってないものをもっているイケメンに擦り寄っていきましょう

446:没個性化されたレス↓
12/07/04 23:07:00.16

>>445 へ~そんな~
貴方には「イケメン」が持ってないものがキットある筈ですよ。
また、今日の「イケメン」、明日の「キモイ」でない!言い切れますか…

447:没個性化されたレス↓
12/07/05 03:15:53.53
>>444
人って痛い所をピンポイントで突かれた時はとりあえず抵抗するしかないんだよね。

落ち着いてからでいいので反論どうぞ。


448:没個性化されたレス↓
12/07/05 04:38:01.41

神仏を崇敬して、自然精神を会得する
お経で不淨を祓う など

スレリンク(psycho板:6-22番)
さまざまなるリンク集 ぜんぶ読んでねっ☆

449:没個性化されたレス↓
12/07/05 13:00:18.50
>>442
「キモい」なんて語彙で語ることが致命的にキモいと言わざるをえない。

450:没個性化されたレス↓
12/07/05 21:40:59.56
>>442>>447
の価値観を認めると、
>>442>>447もキモいの一言で捨て去られる運命だがw

451:没個性化されたレス↓
12/07/06 01:21:12.94
>>449->>450
えっ?別に俺はいいけど…w
でも残念ながらココはイジメの起きている現場ではないんだよね。
あくまで イジメをなくす方法 を非当事者が論じるスレだからね。
関係ない者がいくら机上で空論交わそうが結局学校(現場)で蔓延ってるのは「キモイ」みたいなストレートで残酷な個人差別なんだよ。

ここを避けて話は進まないと思うけどねぇ。

452:没個性化されたレス↓
12/07/06 02:02:08.99
いまや先生だってイジメのターゲット。

453:没個性化されたレス↓
12/07/06 10:03:05.04

クラス全員が一致団結して先生に反抗するようですね。

454:没個性化されたレス↓
12/07/07 18:35:38.79
横スレだけど、体重でクラス分けするとか、そんなことしか思いつきません。

455:没個性化されたレス↓
12/07/07 19:53:28.81
とりあえずイジメという表現を無くす
恐喝、名誉毀損などの犯罪用語で表現するべき

456:没個性化されたレス↓
12/07/07 22:10:42.07
じゃあイジメを犯罪化してしまえ

457:没個性化されたレス↓
12/07/07 22:13:43.23
学校の中は法律の外に感じた


458:没個性化されたレス↓
12/07/08 05:19:25.13 BE:673920959-PLT(13072)
たまたま美輪明宏氏の動画をさっき観てたけど、
昔からあったけど恥の文化があったから歯止めになったと言ってたな。
あと犯罪として扱うことだとも。
恥の文化とかは、リーマンショック後に憲法25条の議論をNHKで
やってたけど、五木寛之氏が同じように言ってたね。
昔は人が見てなくてもお天とさんが見てるという言葉があったから
歯止めが掛かったって。
丁稚奉公の話とか見ると昔が良かったとも言えないけどねえ。

459:没個性化されたレス↓
12/07/08 13:45:12.30
URLリンク(h.livetube.cc)(15)

460:没個性化されたレス↓
12/07/08 21:09:00.41
美輪明宏といえば某生放送で出演してたいじめっ子が
「だってノロイんだもん」と被害者を悪者発言した際に
真剣に怒ってたのを見て感動した

461:没個性化されたレス↓
12/07/08 21:45:45.49
イジメられっこは怒るべきなんだが、気が弱くて怒れないからイジメに遭うのよね。
一度ぶち切れて見るべき。後は周りとも相談すべきだな。

462:没個性化されたレス↓
12/07/08 23:27:18.87
イジメとは、普通にしていたらまともに話が出来ない
自分より優れたもの に対する手段、アプローチである。

463:没個性化されたレス↓
12/07/09 19:08:24.95
イジメってさわやかだよね。


464:没個性化されたレス↓
12/07/09 19:19:26.11
多分イジメを受けた奴ほどニートになる確率は高いと思うけど、
今TVでやってるいじめ自殺の被害者が、不登校→ニートで終わってたら、
彼に同情する間も無く、世間は他のニートと一括りに彼を叩いただろう。
ニート嫌いでも、ニートになった過程に興味を持つ者は意外と少ない。
それがイジメを受けたヒキと社会に隔たりを作り、イジメ実態が不透明になっている一面があると思う。

イジメのパターンが分からなきゃ、イジメの解明には繋がらない。
本でも出版して売れれば別だが、世間にイジメの実態を知ら示すには、
言葉は悪いが報復にも大きな意義があるだろう。加藤の事件で派遣の待遇が取り上げられた様に。
そうなる前に、世間がもっとニートの本質に興味を持つべきなんだろうけど、メディアの好むニート像は逆だよなあ。
まるでニートがイジメっ子とでも言いたげ、それに流されてかネットでもニートにあれこれ擦り付ける始末。
これって社会人になったイジメっ子の姿に見えるんだが、どうだろうか。

465:没個性化されたレス↓
12/07/12 20:14:42.06
無いかも知れないな。日替わりみたいにローテーション
組んでパターン変えてくるから対応出来ないだろう。
白旗あげるしかない。奴らは集団で個人をヘコませるのが
生きがいなんだろうか?

466:没個性化されたレス↓
12/07/12 22:17:30.07
社会の中でのニート=学校でのイジメラレっ子

日本人は結局「アイツは叩かれても仕方ない」っていう名分が立てば攻撃的になれる人種なんだよ。
大津イジメの加害者に対してもそう。


467:没個性化されたレス↓
12/07/13 00:23:50.18
>>466
>社会の中でのニート=学校でのイジメラレっ子
ん~どうだろう。
あくまでネットでの印象になってしまうが、もしそうなら、
叩かれるにしても、その印象を伏せる理由が無いと思うんだ。
それが働けない言い訳にはならないからね。

ここでヤフーニュース見ている人いるかな?
そこの投稿欄を観察していると分かるが、たまに芸能人へのアンチや記事内容を引き合いにして
記事とは関連性の低い人物が叩かれる事がある。
自分が見た限りになるが、それらは主に、在日、ネット右翼、ニートで、イジメ体質者が含まれる事は少ない。
奴らの大半はそれらの本質なんかに興味は無く、いかに誰かを感情任せに貶せるかに意味を見出している様だ。
その為か周りの人間を味方にしたい心理があるのだろう。

ニートの話に戻すと、そこにあるニート像は紛れも無いイジメ体質者そのものなんだ。
ニートがイジメられっ子のイメージじゃ、過度の叩き行為だと反感買う可能性は高いだろうし、加勢も期待できない。
それに余り良い印象だと、叩き文句のパターンが絞られるし、それじゃあ張り合いがない。
どうにかして、皆が嫌いな人格と結び付ける為に印象操作に躍起になっている。
無知や先入観を武器にわざと馬鹿を演じて、一方的な被害者であるスタンスを強調し、ニート側の心理も抑圧している。
まるでイジメっ子が、ターゲットの悪いイメージを周りに吹き込み、本人にもそれを洗脳させるみたいに。
矛盾しているようだが、奴らはニートの存在がおいしいと感じているようだ。
仮にニートが撲滅しても、いつまでもその存在を叩き続ける勢いだ。

468:没個性化されたレス↓
12/07/13 05:32:22.06
・タバコの火を食わせる
・全裸でどこかに放置する
・眉毛を剃る
・全身の毛を剃る
・強引に刺青を彫らせる
・歯を抜く
・油をかける
・オロナミンCのビンを肛門に入れる
・生きたカエルを食わせる
・ママレモンを肛門から注入する
・アナルにドライアイスを入れる。
・マチ針でちんぽをつつく
・シャーペンで生ツメをはがす
・犬のフンを食わせる
・ハトのフンを食わせる
・カバンの中に画鋲
・かみそりの刃を靴に仕込む
・かみそりの刃をアナルに入れる
・オナニーを強制し、録画
・熱湯をかける
・耳の穴に線香花火の玉を落とす
・ウンコを食わせる(イジメの手段としてはかなりポピュラー)
・教科書に小便をかける
・肛門にロウソクをさし、クリスマスキャロルを歌わせる
・魚拓ならぬマンコ拓をとる
・出会い系サイトに勝手に登録する
・チョークの粉を食わせる
・雑巾の絞り汁を飲ませる
・生きたミミズを食わせる
・花火で背中に文字を書く


469:没個性化されたレス↓
12/07/13 23:29:06.48
ここまでくるとイジメというより犯罪やろwww

470:没個性化されたレス↓
12/07/14 00:09:17.34
・好きな子に小便をかけられる

これならされたい

471:没個性化されたレス↓
12/07/14 07:07:18.19
だから、それのどこが心理学なの


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch