11/08/11 02:37:51.92
>>709
「霊性干渉」などという自分で考えた概念を何の説明もなく、使って話をしてはいけないでしょう。
いや、話をしてもいいですけど、それでは、相手に自分の考えを伝えるつもりはないと判断せざるをえません。
例えば、「私は個人の人格はケルパと言う領域とゴルメと言う領域の2つの領域から成っていると思っています。
君はケルパを誤解している。ケルパは個人の人格の一部分でしかないのだ」というようなことを書かれて、
どうやって議論ができると思いますか。
「霊性(←上位概念だから便利)に干渉とか相互作用するんですよ。 」
ってなにを書いているのでしょうか。自閉?