■嫌儲来てからGoogle Chrome賞賛レスが減ったと感じる人へ at POVERTY
■嫌儲来てからGoogle Chrome賞賛レスが減ったと感じる人へ - 暇つぶし2ch2:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/28 23:44:59.88 Yy0ea+kA0
Opera最強あぼーん伝説

3:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/28 23:45:05.91 H/RF1vdL0
ちょろめぷらすやで

4:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/28 23:45:08.83 d/o5+G/30
URLリンク(www.youtube.com)

5:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/28 23:45:11.06 DQTCTISr0
Xperiaも減ったな
見事に騙されたわ

6:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/28 23:45:22.71 r4ShCb6K0
言うまでもなくステマだったからな

7:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/28 23:45:36.99 B97zSS2w0
最近firefoxを見直し始めた

8:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/28 23:46:07.93 DZFQJJqc0
流される奴はどこへ居ても流される
なぜなら考えようとしないからだ


9:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/28 23:46:13.21 AT5NUGDP0
Opera以外に使う気が起きない

10:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/28 23:47:05.66 3n7xYlAgO
Googleの3月からの新しいプライバシーポリシーは全部読んどけよ
ここ試験に出るから

11:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/28 23:47:06.46 CyOPN7za0
Opera最強あとは糞

12:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/28 23:47:30.39 SHZ4CGEi0
実際一時期ステマに騙されて移ってみたけど使いづらくてFirefoxに戻したわ
あれを絶賛してる奴なんて本当はいないって事はよくわかった

13:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/28 23:47:45.51 ZRVO07Ke0
Firefoxはゴミみたいなレスがめっちゃ多かった気がする

14:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/28 23:47:59.83 XeUHOV1I0
いやchromeいいだろ
狐みたいにたくさんの拡張機能いらねってひとには

15:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/28 23:48:16.24 Yy0ea+kA0
Operaメインにしてぐーぐるのアカウントを切り替えるのめんどくさいから
Opera、IE、Firefoxでそれぞればらばらのアカウントでログインして使い分けてるけど
どのアカウントがどのブラウザか忘れて混乱する

16:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/28 23:48:39.72 6/9xV49Y0
chromeは速いと思うけど使いたくないって人はironで検索

17:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/28 23:48:40.51 mVV30O4s0
ChromePlusまでは理解を示すがわざわざGoogleを選ぶ必要はない
過剰な宣伝ステマ以外の旨みがない

18:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/28 23:49:05.37 M040uIJSP
球速のクロメ押しは異常だったよね

あんなに個人情報にうるさいやつらが
スパイウェアソフトを喜んで使うわけない

19:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/28 23:49:27.22 Yy0ea+kA0
Chromeはマルチスレッドならぬマルチプロセスなのが気持ち悪くてアンインストールした記憶が

20:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/28 23:50:23.15 HUJpAzXS0
ちょろめはダウンローダー糞なのと翻訳バーなんかが上に出てきてリンク先がずれたりすんのやめろ

21:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/28 23:50:30.03 bXjGgEWl0
chromeの文字化けやクラッシュは直ってるの?相変わらず?

22:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/28 23:50:38.44 mZe8wgUa0
IEで十分満足

23:犬 ◆xUK/qgO3E/b/
12/01/28 23:50:40.56 B97zSS2w0
    lヾ  /l        
    | '⌒`.| / ヽ ∧  
    l  o lノ  ∨ |  
    ゝ―‐'ヽ  /  |  
   /     l/ , ノ   
  f´`    /`ヽ`ー―─;ァ
  | /   /   ノ    / 
../U   //   ヽ_/  
.l  r‐‐`―‐'"i  } \   
 ) }     /  /___> 
.(_)     (__)      

  | //
   /
 /\

24:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/28 23:50:43.17 scSVegAz0
火狐ずっと使ってたけどなんか思いからここ1週間Chrome使ってる

25:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/28 23:50:51.25 0l40fMUB0
むしろPCだとChromeやらGメールやら使ってるけど
アンドロイドは全く使ってない

26:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/28 23:51:10.53 kdKl+ayN0
あんな何のメリットもないブラウザも珍しいからな。

27:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/28 23:51:29.91 JkVzGB4R0
ChromeもfirefoxもIEも使ってる俺には関係ないな。
メインはMoonBroserだし。

28:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/28 23:51:35.91 MxmMR2ye0
Chrome+って遅くないか

29:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/28 23:51:38.20 G8vpbHGM0
O p e r a 最 強 伝 説

30:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/28 23:51:51.78 Z12FYpwC0
別に他のブラウザがどうとか置いといて
愛用のアドオンが大量にあるFirefoxから引っ越すのは無理

31:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/28 23:52:14.30 cm18XYCh0
クロームってジャバの画面を拡大出来るのかな?

32:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/28 23:52:23.31 KKaw2yaI0
iron+vichrome

33:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/28 23:52:26.36 3n7xYlAgO
>>18
「Androidスマホでアドレス帳同期便利すぎwwwww」
とかマジ基地

34:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/28 23:52:45.74 ajs3uFIQ0
A u r o r a 最 強 伝 説

35:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/28 23:52:51.99 E9kquMmB0
アフィブロックが不完全ときいて悩み始めた

36:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/28 23:53:04.34 fLTyJcli0
firefoxが糞みたいなguiになったからchromeにした
思ってたより快適だったよ

37:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/28 23:53:47.83 6HJovylD0
嫌儲的には現状では広告ブロック優先で狐になると思うんだが

38:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/28 23:54:10.90 GRmTgUbR0
スケジューラにまで勝手に組み込まれる自動更新

39:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/28 23:54:21.39 jGoF2htn0
消去法で火狐になっちゃうよな
火狐も十分不便なのに他がさらに酷い

40:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/28 23:54:27.86 16TAoIxI0
ユーザーインターフェイスとデバイスは切り離せない関係。
マウスとキーボードに適したUIもあれば、タッチ操作に適したUIもある。
Operaはその分野で頭一つ抜けてる。
URLリンク(www.youtube.com)


41:時代を見つめる名無しさん 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/01/28 23:55:06.37 pChHxaph0
アフィ外しに役立つfirefox推しが増えた
ニュー速ではアンチfirefoxがやたら多くて何でかと思ってたけど、
騒動でこういうことだったんだな、と納得


42:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/28 23:55:15.05 Is+k6ZVq0
OperaメインFirefoxとIE少々だな

43:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/28 23:55:18.48 axJfSlsU0
というよりFirefox叩きが異常だった
chromeはまだメインになれるほど力はないよ

44:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/28 23:55:18.55 uf9vEdYz0
IE Firefox Opera と使ってきたが、chromeに落ち着いて4年

45:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/28 23:55:22.55 d5WG4Lsc0
amazonアフィを自動で直すってやつのchrome版ない?

46:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/28 23:55:29.10 aBC6gbPS0
同期がパスまで含んでることに気づいた瞬間に全部消した
クレカ番号まで保存してやがんの
びっくりした

47:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/28 23:55:33.98 AW13lm0b0
Googleはなんか怖いからビジネスライクな関係で使ってる

48:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/28 23:55:54.52 V0skG8oI0
火狐さんでいいじゃん

49:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/28 23:56:02.32 pe2brPBw0
googleのcookie対策は恐ろしいものがある

50:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/28 23:56:21.37 DQTCTISr0
なるほど・・・アドブロック関連だったのか

51:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/28 23:56:33.71 iuIuZ+L0O
初期のちょろめは低スペでも軽くて結構速くて気に入ってたな
今は知らないけど

52:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/28 23:56:36.02 FCjRtza40
情弱バカは使わないほうがいいよ

53:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/28 23:56:45.43 Yy0ea+kA0
クッキーを簡単に丸ごと切り替えられてタブごとに別アカウントに出来るブラウザってあったら便利かも

54:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/28 23:56:51.78 J5XFd90M0
なぜあんなにchromeが推されてfirefoxが腐されてるのか不思議でならなかった

55:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/28 23:57:15.26 Hr0EIVmg0
長らくfirefox使ってるけど気付いたらヤフオクが上手く表示されなくなってた

56:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/28 23:57:53.91 NP5WwhJ80
chromeはやめよう

57:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/28 23:58:07.58 8UpKs79A0
広告で儲けてる企業のブラウザなんてだめだ

58:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/28 23:58:08.71 ZN3FGioT0
やっぱりopera

59:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/28 23:58:19.22 QiWv44fI0
やっぱAuroraが最強

60:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/28 23:58:20.69 AdfOlmz70
Opera最強伝説ってネタじゃないよな
マジで最強だよ
おれはsafari使ってるけど

61:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/28 23:58:49.78 GygKeYbC0
firefoxはもうタブレットブラウザとしか生きていけなくなったので切り捨てました

62:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/28 23:58:51.77 NYYa3DDt0
Opera

63:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/28 23:59:07.60 KkbOORen0
さすがにGoogleが2chでブラウザのステマする理由はないから

64:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/28 23:59:12.82 p7y6/Afh0
お前らoperaとかfireFOXとか正気か!?
なぜ使いにくく重たいブラウザ使ってんのw

65:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/28 23:59:16.87 8Oz87tNf0
やたらブラウザのシェアで対立を煽ってたよな

66:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/28 23:59:46.17 oRNH+6750
ステマの時代は終わった
これからは最強伝説マーケティング

67:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/28 23:59:50.74 CaEe1mgD0
プニル使い死亡確認

68:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/28 23:59:57.83 6Z9QTtQR0
iphoneの大きさのandroid出してくれでけえんだよ

69:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 00:00:38.26 NFnEjwzC0
firefox本当に軽くなったの??
9.0.1になってからえらい強制落ちするんだが

70:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 00:00:56.69 arikSYP60
元々グーグルアドセンスだの広告で食ってる会社だったもんな
そりゃステマ工作なんてお手の物だろ

71:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 00:01:07.63 16TAoIxI0
×ステマ
◯伝説伝承

72:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 00:01:24.97 Z12FYpwC0
Firefox重いって人多いけど、俺は全然重たくないからなあ
何が重いの?読み込み?起動?タブの切り替え?

73:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 00:01:28.70 3vkh/V6o0
プニル信者だけど流石に限界感じてる
狐はなんか好きじゃない

74:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 00:01:47.40 mVV30O4s0
最強伝説は許す

75:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 00:01:57.01 OulRkWTz0
ブロガーにとったらどのブラウザで見られてもいいんだろうけど、
webコード書きからしたらopera IEはまじでやめて欲しい
人生の半分をこいつらの対応に費やしてる気がする

76:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 00:01:59.30 FbeofMmq0
結局Firefoxに戻っちゃったな
あとはたまにIE使うくらいで十分

77:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 00:02:18.72 zAII4wsk0
ブラウザのシェア伸ばすためにわざわざ工作員用意するほど暇じゃないだろ

78:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 00:02:22.70 8UpKs79A0
最強伝説と叫びまくってもまったくユーザー増えないOperaたん最強や

79:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 00:02:24.56 2moP37htP
URLリンク(jp.techcrunch.com)
googleって前にもペイパーポストやったあとに謝罪してなかったっけ

80:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 00:02:28.25 v7betLSm0
>>73
一番プニルぽくカスタマイズ可能なのはFirefoxだと思うよ

81:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 00:02:38.66 ajs3uFIQ0
configを弄ったAuroraを超えるブラウザは無い

82:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 00:03:01.16 arikSYP60
>>72
そういうやつって単発で、以後何も書き込まないじゃん
お察しじゃね

83:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 00:03:05.52 Z12FYpwC0
>>77
でもAdblock憎しの奴は割とガチでいると思う

84:犬 ◆xUK/qgO3E/b/
12/01/29 00:03:05.45 B97zSS2w0
                 lヾ  /l        
                 | '⌒`.| / ヽ ∧  
                 l  o lノ  ∨ |  
                 ゝ―‐'ヽ  /  |  
                /     l/ , ノ   
               f´`    /`ヽ`ー―─;ァ
               | /   /   ノ    / 
             ../U   //   ヽ_/  
             .l  r‐‐`―‐'"i  } \   
              ) }     /  /___> 
             .(_)     (__)      

  | //  _|/____/  /三三/   -, ム   _/       / \ /
   /     -/' / / /  -,- ,─__ ,- /コ  /  ̄ ̄   ̄ ̄ | ̄ ̄|
 /\,   _//-|/   /三/ 、 /  フ__/-\ / ./ ̄ ̄   三  '-,-|
              ̄ ̄/  / \       /  /_-| /_/  _/  |_/.

85:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 00:03:15.11 GguG99mY0 BE:3824642669-2BP(0)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_zonu02.gif
火狐様がようやく支持される時代になったんや!

86:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 00:03:20.49 /IJbjKO30
chromeは使いやすいんだけどね・・・グーグル先生に教えてもらうのに
ただ・・・それだけなんだな・・

でもIEよりもまし。

87:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 00:03:26.39 3msWmhrS0
>>76
狐、Googleで画像検索したらカクついたりしない?
つい最近になって起こった症状なんだけど

88:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 00:03:38.25 rACR2Q3j0
近頃のGoogleはおしなべて地雷だろ

89:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 00:03:42.88 8aMloVpr0
マウスのみでの操作が簡単
無駄に快適な動作感
シェアが低いからクラッカーからも狙われにくいのかは知らないが安心セキュリティー
キャッシュ一覧も簡単に閲覧、保存
operaはポルノブラウザ

90:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 00:04:07.85 fGATaknK0
アフィ広告撃破アドオンも、Chrome用のは作りにくい件
AdBlockもGhosteryもChrome版があるにはあるが、APIの制限で骨抜きのサブセットになってる
Google汚いさすがきたない (#゚Д゚)

91:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 00:04:09.24 VWS60nh50
結局どれが最強なんだよ
何となくチョロメ使ってるけど

92:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 00:04:15.23 gG++r7Eg0
chaikaが使えないから却下
火狐最強

93:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 00:04:23.54 S1zSe9Mv0
球速ではある時期からいきなりfirefoxは情弱、chromeこそが情強とか言い出す奴等が出てきてたな
これってもしかして・・・

94:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 00:04:40.63 NfEb9Joc0
オペラ最強すぎて他を使う気にならない

95:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 00:05:11.54 9JctZnPd0
Opera最強伝説

96:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 00:05:27.51 J5XFd90M0
>>91
firefox

97:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 00:05:28.46 16TAoIxI0
>>93
でもそれ世界的な現象だよ。

98:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 00:05:36.56 Pxgs9WGo0
ゲハスレも無くなった

99:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 00:05:42.59 arikSYP60
結局ステマ叩くなら大元のグーグルなんだよな
最近ネットはテンプレなブログ産業&サイトばっかでつまらんって、それって広告で頭抑えたグーグル時代からじゃねとか思ったり

100:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 00:06:02.99 A7/TixsF0
やはりFirefoxかOpera、この二つ以外に選択肢はない (`・ω・´)

101:時代を見つめる名無しさん 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/01/29 00:06:16.32 pChHxaph0
googleがchromeに力入れる理由分からなかったけど、
firefoxのadblockつぶしが理由なんだろうな

102:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 00:06:57.68 TnNIWe620
>>5
というかスマホ自体を推すレスが減った気がする

103:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 00:07:02.20 3HkBiUo00
球速は突発でいきなり○○は糞みたいなレスが出てたな
あれで対立煽ったり、反論させてレスを稼いでたのかね
スレまとめて金になっちゃうとまともな議論できなくなるよな

104:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 00:07:15.38 arikSYP60
>>97
>Googleがブロガーにお金を払って、同社のWebブラウザー「Google Chrome」に関するブログ記事にリンクを張らせたという。 >>1

アフィブロガーがChromeマンセースレ立てて、ブログにリンク貼って、Googleから金を貰う
綺麗に繋がるな

105:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 00:07:21.39 nxD8+CIO0
chrome普通に使ってるよ。情弱だから簡単に使えて良い。前は火狐使ってたけど今でもメモリ食うん?

106:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 00:07:32.07 FH1bEPGE0
球速のちょろめ推しは俺も気になってた
メモリの使用量や怪しい通信に突っ込むとダンマリ決め込んで
firefoxのメモリで攻めるという意味不明な人が多かったし
でも球速は県名出てたからピックルみたいな組織的なステマは出来ないはずだよね
そこが謎
あとMSE推しも怪しい

107:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 00:08:23.34 86RibA/q0
chromeはクラウドのおかげでパソコン変えてもすぐに環境が整うから楽なんだけど
他のブラウザでもあんの?

108:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 00:08:33.23 h5h8KiJL0
chromeの広告も多かったしなぁ

109:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 00:08:33.61 rOeVM/s90
>>96
信じていいんだな

110:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 00:08:43.59 yr3jthVR0
賞賛が減ったというかブラウザは何が良いみたいなアンケスレが無くなった感じ

111:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 00:08:48.97 A7/TixsF0
このスレ生きてる間に読んどけ

広告を消し去るアプリ 【Adblock】 絶 対 に使わないで下さい!権利侵害です アフィブログ連合より★2
スレリンク(poverty板)

112:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 00:08:49.68 Qp2Yf6Rc0
最近の初音ミクCM押しはこれ?
どこでも見掛けたよなー

113:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 00:09:07.61 tLbEJPiX0
これは、ガチで思ってたわ・・
ν速だと、各種情報送信?何が問題なの?オレは全く気にしないよ?
みたいなレスばっかで違和感あったんだよねぇ


114:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 00:09:25.96 cxE5eC8S0
自分でカスタムしたfirefox+vimpratorが便利すぎて・・マウス全然使わなくていいけど
Ironも軽くていいからvimlikeのプラグイン入れて併用してるわ

115:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 00:09:27.32 UGFTvmjo0
>>107
operaでもだいぶ前からあるよ。

116:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 00:09:37.95 j2/wy05d0
chromeいいけど最近遅い

117:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 00:09:49.06 4qJxm/WX0
>>106
このスレの上の方もそうだけど、大抵単発で書いて返答無しなんだよな
さっきのChromeYouTube繋がらないスレでもそうだったけど、
不自然にFirefoxで繋がらないだのiPhoneで繋がらないだの単発で書いて消える奴が湧いた

118:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 00:09:50.34 txVhEzmwP
chromeのadblock plusも結構いいじゃん
昔はゴミだったけど

119:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 00:10:01.70 m9s1oiKQ0
>>63
わざわざブラウザ変えるような奴はほぼ2ちゃんぐらい見てるだろ

120:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 00:10:03.14 1j6eeaS10
>>12
「Googleが出しているものを使っている俺って情強」って威張りたいやつのものだもんなあれ。
Firefoxよりもメモリバカ食いするしなぁ。

121:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 00:10:07.28 HMfo0kFY0
>>97,104
だな

122:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 00:10:12.18 yu00KibB0
火狐バージョンあげすぎだからアドオン的にうざい

123:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 00:10:22.62 3x1t2EEaO
>>106
ピックルが職場から書き込んでるとでも?

124:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 00:10:38.71 J2+2WPrA0
>>111
BSのゼロ魔が終わったら読んでみる

125:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 00:10:45.53 wzJKCQ4nP
使いやすいの使えば良いね
叩く必要は一切無い
俺はfirefoxとchrome二刀流
ほんのたまに、場所によってはIE

126:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 00:11:05.06 KsCrXeqV0
誰でも簡単に使えるようにできてるんだからおとなしくクローム使っとけよ

127:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 00:11:31.14 OjDgzO1b0
火狐()
Firefoxでいいだろw火狐()

128:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 00:11:33.15 4qJxm/WX0
>>113
>ν速だと、各種情報送信?何が問題なの?オレは全く気にしないよ?

Googleスレ全般だけどこれ本当に多かったよな
ソニーの個人情報流出祭りとかと大違い、不気味な擁護が湧くわ湧くわで

129:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 00:11:36.22 8aRcdbmT0
やはりステマゼロOpera最強伝説

130:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 00:11:37.74 0PICEDAh0
>>122
そういう情弱向けに10からは互換性チェックなくなるし

131:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 00:12:03.66 6dBMBI6d0
で、結局何が最強なんだ?

132:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 00:12:11.58 LHKrLFhE0
最近chromeでyoutube見てるとフリーズすること多くなったんだが・・・
しかもブラウザごと落ちるし

133:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 00:12:50.78 BBaoS1ub0
chromeで良かったのは地震速報だけ

134:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 00:12:53.90 5XBdckOy0
chaikaが最強すぎる件
スキンを導入してないchaikaは糞

135:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 00:12:57.00 86RibA/q0
>>115
opera最強伝説はマジだったのか
chromeはタスクマネージャ見にくくなるしoperaに乗り換え検討してみるかな

136:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 00:12:59.11 ceisiwsm0
>>101
firefoxのモジラ財団って収益の9割近くがgoogleによるもので成り立ってたんだけどね

137:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 00:13:11.48 Wh7guJ5b0
OperaLink最強伝説
わりとまじで

138:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 00:13:21.93 4qJxm/WX0
まあ絶対にこのスレは旧速にコピーされないよな(笑)
親分のGoogle様の批判スレなんて記事にできないだろうし

アフィブロガー見てる―?

139:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 00:13:37.67 4aeoVHhY0
冗談抜きでoperaいいからな

140:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 00:13:40.11 Qp2Yf6Rc0
Operaは設定が煩雑過ぎる・・・そろそろまとめてほしい

141:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 00:13:55.38 pqfz5pxZ0
チョロメは話にならん
何故Googleは毎度のことUIのセンスが無いのか

142:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 00:13:56.75 YdHn3/PP0
Operaはほぼ最強だけど縦にめちゃくちゃ長いページでフリーズするのだけ何とかして欲しい
9.xあたりはなんとも無かったのに10.x以降どんどん悪化してる気がする

143:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 00:14:09.37 3x1t2EEaO
>>128

[884]番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [sage] 2012/01/28(土) 20:36:14.40 ID:xjIHiqGI0
AAS
>>879
分かったからお前は家に籠もってろよ。
お外は危険がいっぱいでちゅからねー



典型的なレス

144:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 00:14:34.71 4qJxm/WX0
なぜID変わった、まあいいか

145:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 00:14:55.52 O6bLqzG20
opera>>>>>>>>>>>火狐>ちょろめ

異論ないだろ?

146:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 00:14:57.31 0PICEDAh0
>>134
lego-exとfoxageが捗りすぎてjane全然使わなくなったわ

147:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 00:15:01.85 cQs5yx6V0
operaでYoutube見てるとたまに激重になる動画があるんだけどなんなの

148:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 00:15:05.39 sQB/hqTX0
>>102
スマホはガチで減ったな

149:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 00:15:44.87 /Ncy9Zfb0
どう考えてもゴミだよな

150:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 00:15:50.43 YdHn3/PP0
>>147
それはなったことない・・・

151:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 00:15:55.17 GQukVWCN0
それを踏まえた上で最強ブラウザは何だよ
やっぱ火狐だよな?
オペラ使わないけどフラッシュ弱いんでしょ
ふんだ

152:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 00:16:21.18 4qJxm/WX0
>>143
あったわあったわ
そういうのとか『おまえなんか隠したいものでもあるの?www』とかな
ソニー個人情報祭りの時のおまえらはどこに行ったんだよ、と

153:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 00:16:21.84 ZO5JOMBdO
最近のfirefoxはイケてるじゃん

154:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 00:16:39.69 exWNI8Th0
数年前はスレイプニル絶賛だったのに名前も上がらなくなったよな

155:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 00:16:50.10 fGL6Mvre0
lolifox最強

156:時代を見つめる名無しさん 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/01/29 00:16:53.95 6bJN0ycL0
>>113
googleの検索怪しいよね
キーロガーみたいな動作して

それが嫌で、
最近はfirefoxのurl欄からの検索ばかり

157:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 00:17:51.49 yeYuhb4y0
火狐に「選択したURLに飛ぶ」が使えるようになるアドオンないの?
ちょろめにあるあれ

158:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 00:17:58.51 J2+2WPrA0
よく考えりゃアフィカスのスポンサーみたいなもんか
グーグルも尼もよく使うけどアフィカスに金が回るのは駄目だな
金もらってるスポンサーの悪口言うやつなんて殆どいないだろうし

159:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 00:18:00.39 AdY1CqQN0
みんな知ってて使ってたんじゃないの?
検索バーに入力した情報がGoogleに送信されてロギングされてることぐらい


160:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 00:18:00.51 7Lly/1Am0
はてな民ってIT系開発者が多いわりにはFirefoxよりChromeのが好きだよな

161:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 00:18:06.83 jd6GW4NG0
Opera最強伝説

162:犬 ◆xUK/qgO3E/b/
12/01/29 00:18:14.13 zYIyOcBj0
lolifoxってまだ息してんの?
死んだって聞いたけど

163:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 00:18:30.49 cQs5yx6V0
>>150
32bit版を64で使ってるからかな

164:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 00:18:44.26 0pn/JtGo0
Operaのメーラー最強伝説
楽すぎて捗る

165:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 00:19:28.18 A7/TixsF0
「邪悪のフロントエンド」Chrome・・・
今さら感はあるのに、それでもなおステマに制圧された
情けない

166:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 00:19:47.62 UGFTvmjo0
ChromeではGoogleのサービスが高速になる。
これによりGoogle以外のサービスを使う気が
無意識に削がれ、同時にChromeへの依存も深まる。
まぁFirefoxのテスト版もこの機能実装してるみたいだけど。

SPDY(スピーディー):Googleのあくなきウェブ猛スピード化の追求
URLリンク(jp.techcrunch.com)

167:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 00:20:24.50 /7IxY3tY0
嫌儲でステマしないことに何の意味あるんだ
アホだな

168:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 00:20:38.36 4qJxm/WX0
>>158
つうかGoogleアドセンス入れてるアフィブログって、こういうGoogleへの批判スレを取り上げた事あるのかね
暗黙の了解の上に成り立つステマだよな、こういうのって

169:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 00:20:59.06 J2+2WPrA0
>>156
Androidはマーケット使うためにGoogleアカウントが必要で基本的にログインしっぱなし
何もしなくてもAndroid事態が制御信号を定期的に送信しているらしいってのはドコモの騒動で新聞に書いてあった
んで、マーケットの支払いにクレカ必要だからGoogleアカウントと個人を実名で紐づけできる
家でwifiつかってりゃそいつがパソコンから検索したキーワードも全部紐づけできると思う

170:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 00:21:07.16 r/OnMsNDP
>>136
グーグルからの支援、減ったんじゃなかったか?
たぶんFxで技術もらってクロメに活かしてるんじゃ?

171:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 00:21:30.72 1j6eeaS10
>>156
> googleの検索怪しいよね
> キーロガーみたいな動作して

まあ実際キーロガーみたいなもんだけどな。

あと、たぶんGoogle IMEもキーロガー的な手法で辞書作ってるんだと思うね。
変換前の「入力」と、変換後の「確定」情報を集めてるんじゃないかな。

「語彙」はGoogleお得意のクロールやらなにやらで集めることはできても、
「読み」だけは人間の手を介さないとどうにもならないから。

172:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 00:22:03.94 LybLVXY00
いやちょろめ良いし
アフィと一緒にすんな

173:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 00:24:00.91 4qJxm/WX0
>>136
それはMozillaがブラウザ企業で、Googleが検索エンジン企業だから
Bingを開発してるMSはAT&Tに金払って検索窓追加してもらってるし、GoogleはAppleに金払ってiPhoneの検索エンジン候補に入れてもらってる
Googleが金を払わなければ普通にMSとかが行くだけ

174:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 00:24:07.32 xeu8Kwmi0
i5 2500kマシーンではFirefox使ってるけど
Atom N570のネットブックではさすがに厳しいからChrome入れてるわ まぁ不満な点はあるけど

175:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 00:24:17.30 wzJKCQ4nP
>>151
一番使われてるブラウザはIEだろ
つまりIEが最強ということだよ

176:169
12/01/29 00:24:42.10 J2+2WPrA0
ドコモでキャリア支払ってのも出来るけど
これも住所氏名必要
グーグルは個人情報スゲー持ってると思う

(ゼロ魔のエンディングめっちゃ可愛いわぁ)

177:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 00:24:50.15 f9DMlOKeO
operaの最強伝説はステマなどでは揺るがない

178:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 00:25:09.89 GQukVWCN0
>>175
企業に多いだけだろ
騙されないぞ

179:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 00:25:11.89 3x1t2EEaO
>>169
今Googleのトップページに3月からの新しいプライバシーポリシーのリンクあるから読んでこいよ

収集情報やら新たな紐付けが追加されてて面白いから

180:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 00:25:14.86 A7/TixsF0
>>169
ドコモがGoogleアカウント無しで動けるandroidスマホ開発中らしいが・・・
(端末をいじる必要はなく、Googleアカウントをdocomoアカウントで完全代替できるようなインフラを造る)
早く出せ出してくれ、もう耐えられん (´;ω;`)

181:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 00:25:31.19 pDQoWxgA0
まじでステマかよ

182:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 00:25:35.79 4qJxm/WX0
>>172
>Googleがブロガーにお金を払って、同社のWebブラウザー「Google Chrome」に関するブログ記事にリンクを張らせたという。
現実を見ろよ、アドセンスシステムといいアフィの親玉だろ

アフィでGoogle下げスレが取り上げられた事ってあるのかな

183:時代を見つめる名無しさん 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/01/29 00:26:21.18 6bJN0ycL0
>>171
だろうね
だからgoogleIMEは試してさえいない

>>169
しかもGPSで現在地まで把握してる

184:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 00:26:22.84 KbxSj/zZ0
operaと火狐だな

185:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 00:27:05.08 l8kTYfnn0
Chrome叩きすぎだろw
シンプルで速くていいじゃん

186:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 00:27:47.89 3x1t2EEaO
>>180
Googleから嫌がらせ受けると予想する

187:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 00:28:38.98 viZ8DRJ30
狐はAndroid用がましになってくれればなあ

188:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 00:29:53.28 1j6eeaS10
>>186
まあ、集団のdocomo叩きが始まるだろうなぁ。

189:日本鬼子(千葉県) ◆ukjc/JAP/s
12/01/29 00:30:16.21 bBxpjuQp0
>>159
フツーにChrome使ってるけどオプションの
「使用統計データや障害レポートを自動的に Google に送信する」
って項目でチェック外してるから問題ないと思う

190:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 00:30:23.30 wXlEQAnC0
今はFirefoxを使ってるんだけど少し前にOperaを試した
確かに凄く使いやすかったんだけど、Operaだと対応してないページ?が結構あってそれで使うのやめちゃった
あれなんとかならないのかなぁ、そしたらOperaにするんだけど

191:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 00:30:59.93 Qp2Yf6Rc0
Operaもアフィってた時代があったがあれはダイレクトマーケティングか

192:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 00:31:18.76 Jx+TPZ690
>>186
そこでdocomo叩きですよ

193:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 00:31:21.34 J0KtVbaq0
一通り使ってIE9に落ち着いたが
また他の使ってみるかな

194:時代を見つめる名無しさん 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/01/29 00:31:39.76 6bJN0ycL0
>>188
NTTグループはお世話になってる人の数が桁違いだから、
アフィブログ程度ではどうにもならない
あれは桁違いに強いよ

195:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 00:32:49.30 ZfGS1X4Z0
こんだけ名前が出てるのにシェアが極端に低いOperaこそ真理

196:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 00:33:08.05 LaDAOYOh0
>>1のニュースぜんぜん騒がれなかったよな
スレは立ってたけどあんま伸びてなかった

197:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 00:33:27.07 5XBdckOy0
URLリンク(www.dotup.org)

最強

198:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 00:33:29.73 BXO9r/9X0
どこでも言い負かされてばかりのchrome

199:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 00:33:39.68 AdY1CqQN0
docomoはソニーと同じく内部に裏切り者が入ってそうだよな。
imode事業なんて、モロにGoogleとAppleがやろうとしていることの先駆けだったわけで

200:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 00:33:50.69 dpEq0qkI0
スマホ推しは明らかに減ったな
料金が高いってつっこみには情弱乙ばっかりだったし


201:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 00:34:04.46 RqQL5a0r0
1年以上前から使ってるっての

202:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 00:34:17.65 Jx+TPZ690
グーグル-アフィブログ-ステマスレ
よく考えれば完璧だよな
金儲けで対立したアフィの事情とか見てライブドアとかも
絡んでるのかなとか思ってたけどこれで完結してる

203:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 00:35:15.06 yzPbdcl+0
Chrome使ってたけど、アドブロックが不完全だから最近は火狐使ってる

204:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 00:35:27.23 /cjsjCKh0
火狐叩きはアドブロックされたくないアフィブロガー主導だったのか

205:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 00:35:48.34 Jx+TPZ690
>>196
立ってたのかーつまりそういうことなんだろうな

206:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 00:35:51.57 1j6eeaS10
>>194
まあでも実際、GoogleとかAppleを異常に評価して、日本のケータイはだめだ日本はだめだとか
いってた連中の騒ぎに流されてしまう人が多かったわけで。

そいやあ、俺、「portableapps」っていうソフト群を愛用してるんだけど、
googleで「portable apps」って検索しても「portableapps.com」で検索しても、
URLリンク(www.portableapps.com)
が出てこないんだよな。

どういうわけか「portableapps日本語化プロジェクト」(笑)とか、
「portableappsを使おう」ページとかはヒットするくせに、
本家本元のサイトにヒットしないって言う。

なんでなんだろな。

207:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 00:35:52.79 hVUd8fwd0
>>204
チョロメもあどぶろっくあるよ確か

208:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 00:36:47.97 SJiNJVJ+0
opera()
Operaだろ

209:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 00:37:14.51 3+xMcmZY0
ブックマークバーのブックマークをテキストなしでファビコンだけにできるって理由だけで使ってる


210:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 00:37:20.30 OjDgzO1b0
>>207
Firefoxアドオンの劣化版だけどな

211:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 00:38:04.62 /hhyaroO0
狐3.6から9にうpした方がいいのかな
ふんぎりがつかない

212:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 00:38:23.21 2HLotoKG0
検索といったらYahooとかInfoseekが主流だった頃に、2chで「ググれカス。」を連発してたやつがいたけど、たぶんあれは工作員だったんだろうな。


213:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 00:38:26.09 6iPVG5hF0
クローム使ってるで
火狐とIEは必要な時以外使ってないわ

214:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 00:39:18.85 J26x+LgX0
同じGoogle製なのに何故Androidになれなかったのか
firefoxの方が自由でAndroidっぽい
ChromeはiPhone、使い込むほど不満が出る

215:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 00:39:54.45 e+9EmXG30
□←こういう文字化けする糞ブラウザ

216:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 00:40:05.80 1j6eeaS10
>>211
SQLite optimizerを必要としないレベルで
軽量化されたとは聞いたがどうなんだろうね。

217:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 00:40:42.28 Oqiytl3d0
出始めに入れたけど
アップデートプログラムが消えずに残ってたぞ
スパイウェアだろアレ

218:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 00:40:47.90 FwwmZFnn0
>>207
Chromeは非表示にしているだけで通信の遮断は行っていない
Firefoxは通信の遮断を行っている
だったはず

219:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 00:41:05.63 0PICEDAh0
>>209
そんなのどのブラウザでもできんじゃねえの

220:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 00:41:49.11 hVUd8fwd0
俺も3.6だなぁ
9以降の使用者の感想が聞きたい

221:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 00:42:02.29 ogcjjWu+0
やはり最強は最強伝説だったか
グーグルクローム()

222:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 00:42:10.45 mQLf3iGr0
>>206
普通に出るじゃねえか
これがステマか・・・

223:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 00:42:28.79 hVUd8fwd0
>>218
なるほどーありがとう

224:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 00:42:33.88 2FraUZVc0
ブラウザ、スマホ、ゲーム、車、政治、きのこタケノコ…
2chの争いネタってもうほとんどアレだよね

225:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 00:43:05.20 UGFTvmjo0
>>214
Googleの理想とする世界では主役はWebだから、ブラウザが自己主張することは許されない。
むしろAndroidが異質な存在。ChromeOSの方がGoogleらしい。

226:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 00:43:11.50 KbxSj/zZ0
>>197
2chブラウザで見てんのか

227:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 00:43:39.25 UgXr5xQgO
>>128
そういや、2008年の登場直後はν速でも「挙動おかしくね?」と話題になって叩かれた
(俺もそんなスレ読んで入れたばかりのChrome消した)けど、
いつの間にやら叩かれるどころか絶賛されるようになってたよな

228:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 00:43:44.25 5gA750EI0
新しいタブとか履歴表示のときジェスチャー使えないのがクソ

229:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 00:44:43.48 ogcjjWu+0
>>206
iPhoneはメディアもおまえらもボッコボコに叩いてたろ異分子だし正常ではあるけど
タッチパネル方式は駄目とかサイズでかすぎとか
批判無しのAndoridは変だった

230:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 00:44:52.83 5XBdckOy0
3.6の奴は早くアプデしろ
比べものにならない位速いぞ
firefox4はゴミだったが

231:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 00:45:37.02 A7/TixsF0
>>216
確かにSQLiteの最適化は一応不要なレベルにはなった (つかPlacesCleanerとかもう使えんし)
だが完全とは胃炎

反ステマの立場だけで言えば、もう3.6→9.0の全面移行はしてもよい時期とは考える

232:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 00:45:42.18 1j6eeaS10
>>222
えー、でねぇぞ?
IE8のgoogle検索窓からアクセスしてたけど。

233:日本鬼子(千葉県) ◆ukjc/JAP/s
12/01/29 00:46:40.02 bBxpjuQp0
>>228
それはある

でも拡張機能入れるたびに再起動しなくていいからクローム使ってる

234:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 00:47:39.78 wxYEsgpq0
>>226
chaikaがわりと使える

235:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 00:47:52.08 dnm41dvE0
クローム使ってたけど狐に乗り換えるわ

236:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 00:48:37.18 g1QondgZ0
>>206
しっかり一番上に出たぞw

237:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 00:49:52.13 l8kTYfnn0
>>232
俺も普通にでたが

238:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 00:50:45.29 hVUd8fwd0
対応アドオンどんな感じ?
3.6の時からでも結構な数引き継いでる?

239:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 00:50:46.94 vxb9jCxL0
狐に乗り換えた

240:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 00:50:53.82 QjxabnuQ0
ステマの権化だし火消しも早そうだな

241:日本鬼子(千葉県) ◆ukjc/JAP/s
12/01/29 00:52:09.48 bBxpjuQp0
>>215
確かに文字化けはカスすぎるなぁ
ツイッターごときを専ブラで見たくないからクロームで見てるけど文字化けが多い多い
まぁ他のブラウザでどれだけ化けるか知らないからなんとも言えないけど、
特にクロームに多いみたいな話をどこかで聞いた

242:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 00:52:37.19 1j6eeaS10
>>236
え?一番上ってsourcefogeなんだが・・・。
URLリンク(www.dotup.org)


243:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 00:53:18.49 3x1t2EEaO
Googleの新しいプライバシーポリシー主な変更点

・アカウント作成時のクレカ情報入力
・電話番号と個体IDとアカウントの紐付け
・電話相手の電話番号と通話時間
・居場所はGPSのみならずWi-Fi基地局からでもあらゆる手段で収集

244:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 00:53:23.31 mWZ5t8CX0
>>242
ヒント:ウェブ履歴

245:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 00:53:53.19 I9zw7wBj0
そもそもブラウザ語るスレがほとんどなかったという

246:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 00:53:54.42 O6C+aVkd0

クロームを叩いているのはグーグルに援助をしてもらって生き延びている
ファイアフォックスさんたちですよね

247:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 00:55:00.54 A7/TixsF0
>>238
そればっかりは人それぞれだが、俺は満足してる
大小あわせ40以上のアドオンのうち非対応は遂に1つになった

248:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 00:55:24.17 7JO1/QZ50
Chromeが最速だろ
アドオンなんて広告ブロックの以外不要

249:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 00:55:27.22 5yIBWrkq0
iPhoneだけはガチ

250:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 00:56:09.76 hVUd8fwd0
>>247
ありがてー 明日にでも9にしてみるわ

251:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 00:56:19.19 QjxabnuQ0
Andoridスレは全くなくなって残ってるのはiPhoneスレだけ
chromeスレも全然ない(ブラウザスレで持ち上げられてきたのは100%chrome)
Google+の勧誘するよースレもなくなった

1月3日は凄い日だったんだな

252:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 00:56:58.16 en3w5o4y0
>243
おい、やめろ

253:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 00:57:04.95 1j6eeaS10
>>244
本家が出ないからたどっただけだよ。
そもそも、IEで履歴消ししても変わらん。


254:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 00:57:24.87 QjxabnuQ0
>>246
援助じゃなくて検索用窓の確保金の間違い

255:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 00:57:33.22 jI3AfaLk0
>>212
rom nesとかで、romファイルが見つかるグーグル最強って頃があったのよ。

256:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 00:57:49.24 1j6eeaS10
>>243
> Googleの新しいプライバシーポリシー主な変更点
> ・アカウント作成時のクレカ情報入力

えマジかそれ。

257:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 00:57:52.80 wzJKCQ4nP
androidのgoogle日本語入力なんかも絶賛されてるんだよな
アプリスレのテンプレに入れるかどうかの話でも
バッテリー消耗、セキュリティ面、マッシュ未対応、ユーザー辞書無し、そもそもβ版 等々
色々問題も指摘されてるのに、それを全部無視して「使ってる人が多いからテンプレに入れるべき!」
で誰かが勝手にまとめてすかさず擁護レス入って決定
阿呆らしくなって見なくなったわ

258:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 00:58:13.08 MUa1qJ7D0
livedoor/livedoor Blog/2009年4-6月期広告メニュー リリースのご案内
URLリンク(web.archive.org)

■livedoor BR パブリッシングパック
内容:プロの編集者がブログ記事を厳選し、
内容をまとめた記事を作成します。サンプリングした商品の感想をニュース記事にしたい、ブロガーの感想を早くたくさんの人に伝えたいという
企業様向けです。
料金:1,200,000円
期間:募集期間 - 2週間程度(都度ご相談)
記事について - 都度ご相談
備考:記事の想定impは20,000impとなります。
ブロガー選定期間は、3~5営業日程度となります。
サンプリングの際、送料が別途必要となります。

259:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 00:58:25.78 MoY1yPhu0
ブックマーク端っこに固定できないの?(´・ω・`)

260:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 00:58:55.09 5yIBWrkq0
思い出せ
無駄にWiMAXが推されてたことを

261:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 00:59:24.18 3x1t2EEaO
>>256
3月からだけどな
というかプライバシーポリシーなんて勝手に改悪されるから時々チェックしないとな

262:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 00:59:25.38 QjxabnuQ0
嫌儲にある泥スレ
Android 4.0初搭載! GALAXY NEXUS SC-04Dのポイントをレビュー! (36)
【マジキチ】サムスンがCortex-A15を二基搭載した解像度2560×1600のAndroidタブレットを発表か (32)

263:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 00:59:47.80 1j6eeaS10
>>260
あれは親会社auだからあまり関係ないと思うが。

264:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 01:00:15.72 IMSeUGUYi BE:1006627853-2BP(5121)
sssp://img.2ch.net/ico/iyahoo.gif
>>257
遅いのでスマフォは速攻ATOKメインに戻した
Googleは何でも出来そうで実は出来ない事が多くて困る
ブックマークサイドバーも

265:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 01:00:33.58 JpVF+ZtO0
>>242
日本語限定で検索かけてんじゃん
条件外せよ

266:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 01:00:56.51 en3w5o4y0
>250
マジで9おすすめ
俺も長いこと3.6にこだわってきたけど乗り換えてびっくりしたわ
アドオン云々は別にしてメモリリーク無くなっててワロタ

267:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 01:01:40.18 LybLVXY00
>>206
試させて検索数をUPさせるステルスマーケティング

268:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 01:01:49.50 pyZOUghP0
>>230
chaikaのスキン教えて

269:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 01:01:58.08 QjxabnuQ0
>>257
アニメ板でのステマ事件前のシャフトもそうだったけど
何が凄いって擁護が凄いことだよな
物量による圧力

270:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 01:02:05.92 /fdP7WKi0
>>1
単発のFirefox叩きが酷かったよな・・・

271:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 01:02:10.81 P/946Tmj0
>>242
日本語限定で検索してるだろ

272:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 01:02:50.27 A7/TixsF0
>>243
電話番号通話時間以外の3ヶ条は、すでにiPhoneでは絶賛実施中の悪寒

クレカはiTunes Cardで逃げたが、Googleはどうするつもりだ?

273:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 01:03:06.67 3x1t2EEaO
>>260
まさかと思うけど自宅の無線LANで特定されないよね?

274:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 01:03:14.16 1j6eeaS10
>>265
お、でた。サンクス。
・・・・ってかそんな面倒なことしないと本家すらでんのか。
そんなに弱かったっけかgoogleって。


275:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 01:03:24.47 CWzQVB7C0
google+見るためだけに使ってるが
google+自体がものごっつい糞
youtubeもおかしな改変しまくってるし
検索以外糞まみれだなグーグルって

276:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 01:03:30.39 jI3AfaLk0
>>260
WIMAXは、ポータブルルーターがタダで手に入りつつ縛りが無かった去年の頭までは良かった。
球速で騒がれたのは、そんなのとっくに無くなってガッツリ金を取られるスマホタイプだからなー。
本当に捨て魔速報だったんだなと。

277:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 01:03:33.03 TO966eai0
心情としてはchrome使いたいけどどうしても欲しいものが足りなくて困…らないがfirefoxもうちょっと描画速くならんかの…

278:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 01:03:43.32 3x1t2EEaO
>>267
やられたw

279:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 01:03:43.56 hj8GXN8X0
IEとsafariとfirefoxとChrome使ってChromeに落ち着いた
何が悪さしてんのか知らんがfirefox突然クソ重くなってついに起動しなくなったんだよな…

280:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 01:04:04.13 ABzqZz200
>>243
次はもうAndroid買うのやめるわ

281:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 01:04:51.14 A7/TixsF0
>>273
される。Skyhook。恐怖の一言に尽きる

282:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 01:05:08.78 l8kTYfnn0
Firefox叩きはあれだろ?
バージョンアップが凄まじくてアドホンガーだからじゃないの?

283:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 01:05:39.70 P/946Tmj0
>>263
KDDIはGoogleとは別に、KDDIエボルバっていうネット監視部隊持ってる事で有名。

284:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 01:05:56.52 jI3AfaLk0
>>273
wifiのみにして、グーグルマップで現在地表示してみ
思いっきり、自宅が出てくるぞw
PCのブラウザでも可

285:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 01:06:21.67 5yIBWrkq0
思い出せ
arrowsの推されっぷりを

286:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 01:06:31.60 1j6eeaS10
なんていうか、俺ら、ストールマンにごめんなさいしないといけないよね


リチャード・ストールマンは常に正しかった
Richard Stallman Was Right All Along
URLリンク(cpplover.blogspot.com)



287:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 01:07:00.29 7Lly/1Am0
グーグルが2chブラウザ作ったらどんなのができるんだ

288:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 01:07:59.64 3x1t2EEaO
>>281
ググったw
Googleアカウント作ってなくてよかった

289:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 01:08:03.30 f9OpIzdZ0
IE9が最強








IE9が最強

290:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 01:08:16.41 1j6eeaS10
>>287
kakikomi.txt (だっけ?)がgoogleアカウントやIPに紐付けされてGoogleが利用する。

291:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 01:08:25.42 jI3AfaLk0
>>282
ぶっちゃけ、バージョン回避アドオン使うなり、バージョン判定書き換えで大体動いた
それでもだめなのはマニアックなやつ

292:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 01:08:40.56 8L7FHwOfO
オペラバカが消えた

293:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 01:09:04.95 UGFTvmjo0
>>273
URLリンク(www.noborukb.com)

294:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 01:09:21.15 g1QondgZ0
>>282
流石に前回の2日ぐらいですぐ修正で更新出たのは
不具合に対する対応が早いってのは良い事なんだが
しっかりして欲しいと思った

295:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 01:09:29.85 xpbrivpd0
なんかお前らすげぇガキっぽいな
ネトウヨそのまんまだわ・・・

296:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 01:09:47.73 jI3AfaLk0
>>292
えっ?

297:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 01:09:59.06 QjxabnuQ0
火狐叩きorクロム推しスレというよりは、体面だけ取り繕ったブラウザスレが立って
その中では他全てのブラウザをダシにしたクロム押せ押せレスの嵐が旧速のスタンダードだったよね
ブラウザスレでそれ以外の流れあったかって無かったよな

298:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 01:10:53.03 FU6QbZVB0
ぶっちゃけFireFoxのほうが酷いステマだったろ
Opera最強伝説とか信じられない

IEはプリインストだし文句ないよね
まあクソ遅いけど
FFのほうがフリーズ多いし重いしで最悪杉ワロタ
Chromeは拡張よくわからん
FFにChromeのコンポでいいだろ

299:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 01:10:59.68 eR/QFxBE0
ちょろめ使うならiron使う
Operaが少し起動かかるからサクッと調べものしたいときだけだけど

300:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 01:11:11.61 wzJKCQ4nP
>>264
シンプルさを主眼においてるのかね
後はブラウザで言えば表示速度、日本語入力で言えば予測変換
みたいに武器一つにだけ特化させてるような感じかな
基本性能は良いけど、常用するには痒いところに手が届かないみたいなのが多い印象

>>269
やっぱ物量で圧すのが一番単純で強いよなぁ
まあ実際それだけファンなり利用者なり多いんだろうけど
数だけで済む話じゃないのに数だけで圧してきて全ての話を終わらせちゃう
みたいなのを目の当たりにしちゃうとなんだかなー、てなるね

301:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 01:11:12.41 A94o8qyg0
検索も最近はアフィサイトばかりヒットして糞化しているんだよな
移行したいけどyahoo潰され、bingもいまいちで詰んでる

302:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 01:11:12.26 A7/TixsF0
>>288
ちなみにSkyhookはGoogleとAppleの両方が採用してるぞ
俺たちに逃げ場はない

>>290
(((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブルガタガタブルブル

303:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 01:11:39.94 QjxabnuQ0
>>295
未だにポツポツ沸くクローム推しといい、なんでおまえみたいなのって単発なん?

304:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 01:12:26.81 g1YU5K4t0
Sleipnir使ってる人もう残ってないの?

305:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 01:12:54.10 NaSOPyZz0
>>197
俺もそのスキンにしてみた

306:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 01:13:08.95 1j6eeaS10
>>302
つまりガラケー最強伝説?
windows phoneは使ってるのかな。
ゲイツ社って意外にそういうところは踏み込んでこなさそうなイメージがあるが。

307:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 01:13:09.89 en3w5o4y0
ところでLinux使いに聞きたいんだけどChromiumってどうなの?
やっぱりなんか勝手に通信始めちゃうの?

308:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 01:13:33.70 P/946Tmj0
>>295
>>1
> 米Googleは検索結果の順位上昇を目的とした有料リンクの売買を禁じるガイドラインを設けているが、
>同社自身がこれに違反した疑いがあると米メディア各社が現地時間2012年1月3日に一斉に報じた。
>Googleがブロガーにお金を払って、同社のWebブラウザー「Google Chrome」に関するブログ記事にリンクを張らせたという。
URLリンク(www.nikkei.com)

これは完全にアウトだろ

309:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 01:14:21.54 l8kTYfnn0
いや別にお前らの住んでる場所がバレたからって問題なくね?w

310:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 01:14:22.50 b75mt2N+0
狐は何のアドオン入れたら捗るんだよ

311:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 01:14:34.56 QjxabnuQ0
>>302
iPhoneのSkyhookは端末内にログが残っててリークあったな
それで一時期祭りにもなったけど、ログは送信されてないってリークしかどっかの研究者自身が言ってて
結局アップデートでログ保存も消えた

312:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 01:14:58.66 JXcKGfxU0
クロームの開発切ってFirefox一本にしよう
クロームの奴らクソすぎた

313:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 01:15:02.73 jI3AfaLk0
>>301
アフィサイトに飛ばされるだけならまだしも、今じゃアフィサイトの構造がエロサイトみたいになってて、スレタイをクリックしたつもりがさっぱり関係無いスレタイ一覧に飛ばされた時はワロタ

314:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 01:15:13.81 xpbrivpd0
お前ら逝っちゃってるな・・・
一度穿った目で見だすと何も見えなくなるタイプなんだろ
ガチで病気だわ、怖くなってきた

315:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 01:15:43.20 zoiuB96aP
Opera最強伝説はステマ

316:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 01:15:43.86 5XBdckOy0
>>268
URLリンク(tabunfirefox.web.fc2.com)

317:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 01:15:54.09 LybLVXY00
お前らの個人情報にどれだけ価値があるんだよ

318:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 01:15:55.49 QjxabnuQ0
でた>>309
旧速の風物詩だったよなこいつみたいなの

319:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 01:16:02.34 hj8GXN8X0
>>310
リンクになってない文字列ダブルクリックで飛べる奴

320:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 01:16:04.34 g1QondgZ0
>>314
そうだね、怖いから寝た方がいいね


321:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 01:16:21.75 en3w5o4y0
>310
ABP

322:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 01:17:01.45 wxYEsgpq0
Googleさんは手を広げすぎた

323:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 01:17:05.76 l8kTYfnn0
>>318
問題あんの?

324:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 01:17:14.55 pegqA0Jg0
最初にIEから乗り換えたブラウザから移ったりすんの面倒じゃね?
当時糞PC使ってて、Operaがかなり速く感じたからPC変わった今でもそのままだわ

325:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 01:17:53.03 3x1t2EEaO
>>309
アフィと同じ
「何勝手に人の情報で儲けてんだよ」って考え
嫌儲で何言ってんだよ

326:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 01:17:59.50 AdY1CqQN0
Googleクソで検索するとすごい動画が出てくるw

327:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 01:18:05.07 uxYVBsqhi
>>302
SkyHookとAppleの契約は2年前に終了してるよ

328:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 01:18:06.68 FU6QbZVB0
Opera使ってるやつはガチで情弱アピールしたいだけだろ

Opera最強伝説とか本気でやってたと思ってんの?w
こういうやつがディスプレイPC買っちゃうんだろうな…

329:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 01:18:11.09 YjPrd2Pz0
まーGoogleが仕掛けて騙されてたやつらだと思うが
とりあえずステマに流されずFirefoxを使ってた俺は情強だということが証明されてしまった

330:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 01:18:12.17 b75mt2N+0
>>319
なんだそれ?
>>321
入れた

331:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 01:18:21.66 ihoTEaLT0
確かに反応が極端な人もいるけど
1みたいなことがあるなら穿った目でみちゃうのも仕方なくね

332:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 01:18:23.31 BlYviZ510
広告抹消アドオン Adblock Plus (Firefox,chrome[不完全])
URLリンク(adblockplus.org)
 (ABP用の追加機能。要素の非表示でテキスト広告も抹消)Element Hiding Helper
 URLリンク(adblockplus.org)
トラッキング防止アドオン Ghostery [Google Analyticsもカット](Firefox,chrome,opera,IE)
URLリンク(www.ghostery.com)
ア|フ|ィ|リ|エ|イ|ト|リンク書換 A Killer Mod (Firefox,chrome,opera)
URLリンク(www7b.biglobe.ne.jp)
 (Firefoxはこれを先に入れる)Scriptish
 URLリンク(addons.mozilla.org)

| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|.ス|干|マを感知しました..|
|__________|
              / / >>1
              /
      _         ビビビ
     /||__|∧    /
  。.|.(O´∀`) / ヨ|ほ|ど|都|合|が|悪|い|よ|う|だ|ナ
  |≡( ))  ))つ
  `ー| | |
    (__)_)

333:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 01:18:24.92 xpbrivpd0
怖い、本当に怖い・・・

334:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 01:18:32.39 QjxabnuQ0
>>323
無意味に個人情報を晒すのを控えるべきなのはおまえらの普段を行動で身にしみてるな

335:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 01:18:46.56 t/4Z0t9d0
Chromeは文字化けがひどかったから結局狐にした

336:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 01:20:16.49 5XBdckOy0
とりあえずchaikaは入れとけ
ついでにスキンも


337:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 01:20:25.94 ZH8gk/xL0
>>53
ウィンドウごとにクッキーが分けられるFirefoxのアドオンMultiFoxおすすめ

338:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 01:20:33.03 ABzqZz200
一時期Google+も持ち上げられてたしアマゾンごり押しも酷かったよな旧速

339:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 01:21:15.27 jI3AfaLk0
>>329
Fxもプニルも提灯ライターが酷かっただろ。

340:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 01:21:28.02 g1QondgZ0
>>330
319はこういうやつ
URLリンク(addons.mozilla.org)


341:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 01:21:34.38 Px8Bj6FM0
chrome一択(^_^)v

342:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 01:22:04.22 FU6QbZVB0
>>338
Opera最強伝説が一番キモかったわ

普段FF使ってるけどノリでOpera最強って書いてる奴絶対居ただろ

343:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 01:22:18.97 16pqYMKN0
ステマしてた奴らは糞!なら分かるが、代わりのモノを推奨してるのは怪しいな
ステマ業界はゴキブリみたいに逞しいだろうし乗り換えてそうだ

344:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 01:22:24.38 1j6eeaS10
>>340
あ、それ使ってたわ。

345:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 01:22:40.36 ZH8gk/xL0
最強伝説と言えば兵庫のあぼーんさんを思い出す

346:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 01:22:46.00 UiJb3WlW0
たしかにgoogle+をやたら言う奴はいた

347:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 01:22:53.80 QjxabnuQ0
Google+の招待スレって凄かったよな本当
それ以後だよなSNS比較スレとかがやたら立ち初めたのって、スレタイはFacebookって何が良いのとか
中身はブラウザ比較スレと同じような感じでGoogle様推し

348:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 01:22:59.77 xrtq7dIe0
狐が好きなのでfirefox一択でした

349:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 01:23:20.92 l8kTYfnn0
>>334
わからん
何が言いたいんだ

350:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 01:23:27.72 FvYlIBRW0
Firefoxのアドブロック捗るな
チョロメのとは比べ物にならない

351:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 01:23:37.09 9JctZnPd0
Operaのステマが酷すぎて見てらんない

352:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 01:24:01.58 QjxabnuQ0
>>342
>FFのほうがフリーズ多いし重いしで最悪杉ワロタ
尻尾見えてるぞおまえ

353:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 01:24:17.83 en3w5o4y0
>340
>Webページに書かれたURI文字列を、ダブルクリックするだけで読み込めるようにします。

こええよ

354:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 01:24:35.00 jI3AfaLk0
>>328
正直なところ、opera信者はワザワザoperaを使うくらいなのでブラウザ間の特性の違いに詳しく、ブラウザを変えることに抵抗はなく複数使うのも珍しくない。
そして、彼らは周囲にoperaを勧めるくらいなら他のを勧める。
クセが強すぎるからな。

355:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 01:24:36.31 QwhJrdnK0
とりあえずアイコンが嫌いだから使ってない
なんだよあのポケモンみたいなのは

356:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 01:25:31.02 9JctZnPd0
>>355
配色が最悪だよね

357:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 01:25:40.94 3T/d+xz/0
それよりandroid厨が露骨に消えた

358:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 01:26:01.24 QjxabnuQ0
>>349
sonyみたいに流出するのが怖いだろ、あと悪用されるのも嫌
まず意味ないなら情報抜き取るなよと


359:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 01:26:10.20 1j6eeaS10
>>347
> Facebookって何が良いの

これはぶっちゃけ、日経とかダイヤモンドとか辺りが推してくるのへの反抗だと思うが。
一時期すごかっただろ、日経やらダイヤモンドやらが「これからはfacebook」的に推してくる動き。


360:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 01:26:18.31 l8kTYfnn0
>>356
変えれるけどなぁ

361:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 01:26:32.03 en3w5o4y0
>352
>尻尾見えてるぞおまえ

狐だけにってか?やかましわwwwww

362:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 01:26:53.13 b75mt2N+0
>>340
OK入れてみた

363:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 01:26:53.97 FU6QbZVB0
>>352
Opera以外のブラウザ全部入れてる俺に死角はない

読み込みが糞重いページorなぜか読み込めないページ→FF
デフォがIE笑しか対応してないクソページ→IE(IEタブ使わないのはFF起動してからIEタブ開くほうが遅いため)
普段はChromeで巡回

364:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 01:27:04.84 xpbrivpd0
駄目だ、今までなんとなくだったものを今はっきりと感じた
ここの住民は完全に病気だわ、こんなところいたら頭おかしくなる
旧速に帰ろう

365:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 01:27:13.75 SnCa5KUn0
ステマはまとめブログに載ってググった人がすぐ目につく様にしないと意味ないもんな

ステマ業者→2ちゃん→アフィブログ→検索
良くできてるわ

366:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 01:27:30.14 FwwmZFnn0
>>189
パケットキャプチャソフトで眺めていると
その設定でもwww.markmonitor.comってところに何か色々送信していないか?

367:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 01:27:30.45 QjxabnuQ0
>>357
iPhoneスレは腐るほど立ってるのにな

嫌儲にある泥スレ
Android 4.0初搭載! GALAXY NEXUS SC-04Dのポイントをレビュー! (36)
【マジキチ】サムスンがCortex-A15を二基搭載した解像度2560×1600のAndroidタブレットを発表か (32)

368:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 01:27:31.00 TO966eai0
携帯速報しに来てた連中は散り散りになったようだな

369:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 01:27:55.81 BlYviZ510
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|.ス|干|マを感知しました..|
|__________|
              / / >>1
              /
      _         ビビビ
     /||__|∧    /
  。.|.(O´∀`) / どうしてもchrome的なものを使いたいならIronがオススメ
  |≡( ))  ))つ   choromeと同じオープンソースChromiumで作られているから
  `ー| | |    完全互換の上、GoogleUpdate等のぁゃιぃ機能はありません
    (__)_)   URLリンク(www.srware.net)

370:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 01:28:22.57 QjxabnuQ0
>>361
そうやな(ニッコリ

371:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 01:28:36.37 l8kTYfnn0
>>358
あぁなるほど
確かに流出して悪用されるのは嫌だな

372:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 01:28:36.98 T+ishVKh0
サイドタブ復活させろよカス

373:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 01:28:41.92 Fem1DYcV0
じゃあChromeを賞賛してやろう

Chrome最高!

374:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 01:28:41.90 1j6eeaS10
>>367
> Android 4.0初搭載! GALAXY NEXUS SC-04Dのポイントをレビュー! (36)

いつの話をニュースとして取り上げてんだよ・・・。


375:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 01:28:46.77 6NcG2gEs0
最近Chrome入れた。タブを立てに並べるにはどうすんの?

376:Adsense広告クリックしていってね
12/01/29 01:28:51.64 HXJHKn6Y0
Operaは未完成
一部JSなどで反応しない

もっとがんばれOpera

その点火狐は完成度高い

377:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 01:30:37.14 QjxabnuQ0
>>369
ChromiumってWebkit連盟から離脱したGoogleのオリジナルソースでしょ
実際どうなん情報取られてナイン?

378:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 01:31:42.08 UiJb3WlW0
>>340
h抜き(URLリンク(awabi.2ch.net)等)も読める便利な品物

379:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 01:32:00.86 9JctZnPd0
>>364
さよなら

380:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 01:32:39.14 1j6eeaS10
>>369
Chromiumに対抗してIronって、いかにもメリケン人が好きそうなネーミングだなw

381:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 01:32:49.56 jI3AfaLk0
>>376
なんだかんだで、もう一つのIEを目指してるブラウザだからな。
初っ端からアドオンを売りにしちゃったから、アドオン使うのが前提みたいな雰囲気になっちゃってるけど。

382:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 01:33:06.99 5XBdckOy0
>>378
chaikaでもh抜きは行けるぞ

383:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 01:33:26.53 16pqYMKN0
信者がウザかった林檎も最近はアンチの方が圧倒的にウザかった
グーグルとソニーが林檎叩きに熱心だったんだろうか

384:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 01:33:55.43 QjxabnuQ0
>>364
ここじゃステマしづらいからな
帰って、どうぞ

385:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 01:34:56.15 smj9VAj80
CoolNovoに名前変わったから

386:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 01:35:59.48 9JctZnPd0
GoogleMapて最近ストリートビュー使うときに考え込む時間が長くなってね?
何なのあれ。

>>376
Amazonで拡大画像が見れなかったりしてたまにムカツクよね。
Googleマップも動きが変だし。

387:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 01:36:05.93 xL7xyaek0
>>46
この機能使え
URLリンク(support.google.com)

388:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 01:36:08.72 id6QYtNl0
しばらく前からFirefox関係のスレがひどい
もう本スレは行かなくなって久しいが相変わらずだろう

389:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 01:36:40.85 gOSWs2ty0
chromeのミクCMが気持ち悪すぎる

390:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 01:37:20.95 ZH8gk/xL0
>>46
消しても多分サーバーには残ってるだろうな
ユーザーには消えてるように見えるってだけで
そうしない利点がない

391:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 01:37:34.63 Km0zt7dh0
最近MSのChrome叩きスレが立ちまくるね

392:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 01:38:20.08 BlYviZ510
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|.ス|干|マを感知しました..|
|__________|
              / / >>1
              /
      _         ビビビ
     /||__|∧    /  >>377
  。.|.(O´∀`) / おかしな挙動をしていれば外部の人間が
  |≡( ))  ))つ  あっという間に見つけてしまいますから、今のところ大丈夫でしょう
  `ー| | |    >>380
    (__)_)   これドイツ製のブラウザですよ

393:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 01:38:26.29 9JctZnPd0
ほう、、、MSはFireFox推しなのか

394:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 01:38:58.83 3x1t2EEaO
>>391
誰もIEを推してないが?

395:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 01:39:14.90 1j6eeaS10
>>356
あれは、クロムが色々な色を持ってることからの表現だろな。
たとえばルビーとかサファイヤの色は、「クロムが不純物として混じっている」ことで、
赤とか緑とかになる。
他にも、クロムはいろんなイオンが色々な色をとってる。
たぶんGoogle Chromeの配色(アイコンとかステータスバーとか)の色は
全部クロム化合物のイオンの色だと思う。

396:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 01:40:19.01 1j6eeaS10
>>392
ドイツ人のブラウザなんか、Iron
サンクス。

まあネーミングセンスは同じようなもんだなw


397:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 01:41:07.21 Km0zt7dh0
>>394
日本ではIEはWindowsPC買ったらデフォみたいな感じだし
推す必要もないでしょ
MSとしてはCMをガンガン打ってIEの存在を脅かしてるChromeさえ
死んでくれればいいんでしょ

398:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 01:41:44.79 9JctZnPd0
>>395
なるほど勉強になりました。

399:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 01:42:53.50 elYEGcua0
タブ関係のアドオンがあるかぎり狐から代えようとも思わんな

400:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 01:43:05.84 5XBdckOy0
MS公認最強ブラウザfirefox


401:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 01:43:40.59 1j6eeaS10
あと、Ironのステマに参加させてもらうと、
「レジストリを汚すのはいやだ」とか「余計なところにファイルを置かれたくない」という人には
これを薦めよう。

Iron portable
URLリンク(portableapps.com)

インストールディレクトリ配下以外を汚さない構成なので、気軽に試せるぞ。

> Iron is based on the open source Chromium source code that the Google Chrome browser is based on.
> Iron does not include the unique ids, timestamps, custom error pages
> and other information present in some Google Chrome packages.

だってさ。

402:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 01:43:48.49 dxqSWsQ20
そうじゃなく、どれもこれも盛り上がってないだけ

403:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 01:44:13.97 A7/TixsF0
>>395
暗黒ググレカス帝国は、黒・白・赤のナチス3色のみでお願いしたいな



404:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 01:44:18.21 +93yaVoC0
機能不足だよね…… 良くも悪くもIEに近い

405:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 01:44:22.82 QjxabnuQ0
とりあえず言えることは、どのブラウザスレが立とうと
他をダシにする形で持ち上げられてきたのはまずChromeだよね

406:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 01:44:28.72 ZN8ACOmo0
ぶっちゃけ文字化けひどいしメモリ消費量半端ないし、しょっちゅうクラッシュするしで完成度低い

407:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 01:45:30.20 1j6eeaS10
>>406
メモリすんげーバカ食いするんだよなあ、Chrome。
一時期のFirefoxも確かにひどかったが、同じぐらいひどい。

408:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 01:45:31.98 pyZOUghP0
163 パシフィック(東京都) Mail: 2012/01/29(日) 01:39:30 ID:VOKtRLAt0
■嫌儲来てからGoogle Chrome賞賛レスが減ったと感じる人へ
スレリンク(poverty板) 

流石にネタスレかと思って開いたらマジでそうだと思い込んでて吹いたわww
嫌儲は滑らんなぁ

409:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 01:45:51.54 pfwf+JIi0
>>5
xperiaの何だよ
ray使ってるけどいいぞ、ステマとか関係なしに

410:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 01:46:37.04 Km0zt7dh0
Chromeはヘビーユーザーより一般層に浸透していってる
FFとはまるで違う伸びを見せてるのがその証左

411:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 01:46:44.54 +MVcKE1i0
球速だとChromeのステマすごかったわな
異常なFirefox叩きとセットで

412:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 01:46:49.03 /TKys/0M0
SafariいいよSafari

413:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 01:47:10.34 ziOH2Nlf0
>>408
これなに?

414:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 01:48:06.73 1j6eeaS10
>>411
一時期のFirefoxがひどかったのは事実なんだよ。
メモリバカ食いするとか、SQLiteの使い方が雑で
事実上不可逆に履歴やなんかのデータベースを膨らませまくるから、
起動にかかる時間や動作にかかる重さが際限なく大きくなるっていう不具合は確かにあった。

それに乗じてたんだろうけどなぁ・・・。

415:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 01:48:09.25 Km0zt7dh0
>>5
ソニーはさすがに自重してる感じがする
ステマ=ソニーというのが広まりすぎるのはまずいからね

416:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 01:48:51.59 hn7E2/h70
ステマ発覚が、嫌儲移動とほぼ同じタイミングだったのか
Googleはトロゴデザインが変わるだけでスレ立ってたし
まじでステマがうざかったよ

417:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 01:49:08.25 Km0zt7dh0
>>102
それも確かに感じる

418:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 01:49:23.11 QjxabnuQ0
>>410
アフィに似てるな
つうか>>1から考えれば
Google→金銭→アフィ→クロム推しスレ立て→記事化→クロムのリンク貼って両者得
だしな

419:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 01:49:34.70 jI3AfaLk0
>>410
最初からアドオンを使わせないで、一般に近いマニア層を取り込んでからアドオン解禁したからな。
Fxの初動の失敗をよく学習してる。

420:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 01:50:48.04 kYJYZEY40
>>102
確かに

421:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 01:50:49.47 QjxabnuQ0
>>416
そういやこっちじゃ見ないな
企業の評判作りって積み重ねが大事なんだろうなあ(棒

422:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 01:51:33.50 ziOH2Nlf0
>>408
【速報】名無し欄変更 ステマ騒動終結でニュー速完全復活宣言!!!!!
スレリンク(news板:163番)

これか
なんか悲しいね

423:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 01:52:15.63 CPEAjfDo0
むしろ最近は~ってステマだったよなってステマが多い

424:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 01:52:58.18 Km0zt7dh0
>>419
そういう面もあるかもしれないがおれとしては
TVCMが効いてると思ってる
同時にTVの威力は絶大だなあと改めて思ってる

425:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 01:53:32.47 FwFsXTBN0
でも最近adb推しまくってる謎

426:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 01:54:09.95 1j6eeaS10
>>425
androidのデバッガシェル?

427:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 01:54:11.68 QjxabnuQ0
>>408
なんでわざわざ旧速に持っていってまでレスするんだろうな
必死さが滲み出てるな

428:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 01:54:13.76 en3w5o4y0
専門板は別にして球速以外でブラウザスレってほとんど立たなかったもんな
嫌儲に来て初めて客観的な評価ができたような気がするわ

429:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 01:54:26.33 0PICEDAh0
>>422
どうでもいいけど球速名前欄戻ったのかw

430:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 01:55:12.73 /0ygLYlQ0
アホみたいにchromeが持ちげられる割には
ironがこれっぽっちも出ない違和感を感じてた

431:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 01:55:54.86 Px8Bj6FM0
>>363
クロームにもIE Tabっていうエクステンションあるぞ

432:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 01:56:02.89 q9FKMO5d0
アフィ速を久しぶりに見たら復活スレしか上がってなくてワラタ

433:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 01:56:33.93 Km0zt7dh0
MSも過去のブラウザ戦争でステマ以上のことしてあそこまでなったからね
今Chromeの快進撃にただ手を拱いているだけとはとても考えられない

434:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 01:57:26.33 nfvu1iCk0
シェアぐいぐい伸ばしてるから気に入って使ってる奴が多いのは事実だろう

435:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 01:58:14.98 QjxabnuQ0
>>430
Safariも持ち上げられてなきゃいかんよな(
Webkitの親玉だろ、当然使えるアドオンも鏡写しのはず

436:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 01:58:28.11 jI3AfaLk0
>>424
MozillaJPは山手線の液晶が精一杯だったのを思い出した。

437:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 01:58:48.35 Px8Bj6FM0
>>364
わざわざアフィカスの養分になりに行くヤツのほうがよっぽど頭おかしいだろ しねよアフィカス

438:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 01:59:00.06 IKuJ5Tvg0
1にFirefox、2にIE、3にseamonkey、
ChromeはUIが受け付けない

439:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 02:00:22.57 fJTupF270
>>18
>あんなに個人情報にうるさいやつらが
何故かGoogle関係になると擁護されまくるんだよな
同じようなことを他企業がやったら袋叩きの癖に

440:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 02:01:30.39 GgWGoaAk0
嫌儲民の3%はオペラー

441:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 02:01:47.52 T+ishVKh0
>>375
サイドタブはもう死んだ
旧バージョン入れ直すか復活を待て

442:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 02:01:48.89 FU6QbZVB0
>>439
Google様なら仕方ないな ってレスはたしかに違和感感じるな

まぁなんか俺も諦めてる感はあるけど…

443:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 02:01:49.71 en3w5o4y0
ところでブラウザのシェアってどうやって計ってるんだ?
インスコしてるブラウザ全部ばれてるの

444:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 02:02:15.09 aSCGZT9Q0
プニルが実質第3位だな

445:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 02:02:37.68 aHVIQXLw0
昔は凄かったよ
今は起動が重い

446:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 02:02:38.65 id6QYtNl0
>>434
えっ!?

447:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 02:02:40.84 gpB+WmDQ0
最近クロームが固まりまくる

448:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 02:02:51.12 FU6QbZVB0
>>443
UAってのがあって、アクセスするとどのブラウザからアクセスしたかサーバーに自動的に送られるようになってる

449:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 02:04:57.61 Km0zt7dh0
Chrome使ってるけど何の不具合もないね

450:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 02:05:01.03 QjxabnuQ0
>>439
マジで気持ち悪いよな
否定するとねずみ算式に湧いてくるのがまたね

451:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 02:06:57.15 EhZJBF5D0
>>243
これなんで日本では大きく取り扱われないんだろうな
韓国でさえ国が調査を検討してるのに

452:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 02:07:26.08 H49fKQcW0
情強は公明党ブラウザ使ってる

453:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 02:09:03.43 q9UgKoBm0
>>452
マジかよ・・・導入するっきゃないな

454:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 02:10:05.40 CPEAjfDo0
>>439
そういうAndroidの話題は伸びないからよく煽ってたわ

455:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/29 02:12:48.01 IKuJ5Tvg0
>>243
Android買えんわ いや
>電話相手の電話番号と通話時間
知人友人が持っててかけてきたら俺も組まれるってか 死ね


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch