12/01/28 07:56:32.42 jxE3kG3j0
まさかサムスンに負けるとは10年前には思わなかったな
当時から日本の技術最強とかいってるお花畑がいたが
51:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/28 07:58:27.80 g43oE77N0
もっと研究開発に力入れろよ
52:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/28 07:59:06.13 jxE3kG3j0
>>51
間違った研究開発の結果がこれだろ
53:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/28 07:59:41.39 Yw3NiJsD0
電機はもっと海外に工場作るとか海外企業買収するとかしろよ。
日本国内で戦国ごっこしてるようにしか見えない。
54:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/28 08:01:30.50 PA0bJcU40
>>53
昔の半導体はそれで競い合ってるうちに
海外に敵が居なくなったらしいね
55:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/28 08:06:27.82 0HckbO1aP
>>49
サムスンは38歳定年、他の大企業でも45歳定年だよ
56:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/28 08:07:46.88 fuevhcqX0
日本復活するにはチョン並みに試作品を発売しちゃうんだよ
LEDテレビだって日本がRGBLEDだ!とかやってるうちに白色LEDでシェアかっさわれるし
57:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/28 08:08:01.63 tsX1uJho0
>>4
化学メーカーおいしいれす(^q^)
58:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/28 08:09:18.48 PA0bJcU40
韓流ドラマで50歳以上のさえないオッサンが
リストラされる話があったけどあれなんだったんだろう?逆転の女王だっけかな
59:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/28 08:10:02.29 0HckbO1aP
>>56
あれは完全なステマだろ
LEDテレビなんて、普通は今回ソニーが展示した様な物を指すが、単にバックライトが変わっただけとか
そういうインチキを連呼でゴリ押しする手法はコリアンの伝統的手法だけど、
効果あるんだよな、技術的な話とは全く関係ない
60:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/28 08:12:04.23 53c+2YmX0
シャープはどうなってるんだ?
名前が上がっていないが
61:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/28 08:12:30.49 O3EPPRkA0
NECが家電…?
62:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/28 08:13:04.89 smUaSiPa0
今更国内メーカーのスマホなんて買う気起きないもんなぁ。
63:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/28 08:14:28.26 +r23MfkN0
リストラって言葉よく目にするけど、
単に下っ端から切ってるだけで再構築にはなってないのが殆どじゃね
その場凌ぎの延命措置っつーか、先の短い死にかけの欲ボケ年寄りばっか増やしてなんになる
64:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/28 08:16:35.48 PA0bJcU40
いらない会社がなくなれば日本のためだからいいんじゃねww
65:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/28 08:17:14.69 O3EPPRkA0
>>55
真面目に韓国人ってその先どうやって生きてくの?
一生分稼げるってわけでもないみたいだし
66:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/28 08:18:30.80 0HckbO1aP
>>65
大企業から中小に天下りするか、自営業を開業する
飲食店を開業するパターンが多かったが、最近はあまりうまくいかない様だ
で、実際行き詰って自殺も多い
超競争社会だから、誰にとっても厳しいからね
67:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/28 08:19:12.25 UmaXU35P0
>>63
昔からある企業は基本年寄りのものなんだからしょうがないじゃん
それが嫌なら若い連中で起業して既存企業を競争で潰すくらいすれば
68:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/28 08:20:37.24 eJyx8T+y0
こいつら家電か?
69:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/28 08:23:30.08 uoO6uFnk0
NEC…?
70:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/28 08:24:25.07 g0XePp6O0
パナソニックは家電だろ。ソニーはテレビやってるなら家電なんだろな。
NECはしらん。
他に家電やってるとこは日立製作所、東芝、シャープ、三菱電機くらいか?
でも日立製作所も東芝も三菱電機もコンシューマ事業の割合なんて微々たるもんだよな。
71:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/28 08:27:21.19 gdmqzF/E0
無能チンカスのバカしか雇わないからこうなる。
72:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/28 08:29:13.67 PcJ99jCR0
かって携帯電話と言えばNECだったのにな。
73:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/28 08:30:27.72 Odi+jYvJ0
>>30
年収500万の特定派遣(笑)だけどこれはちょっと迷うレベル
74:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/28 08:41:56.54 6RU45MmMi
東芝+ソニー+富士通
日立+パナソニック+沖電気
三菱電機+シャープ+NEC
これ位に纏まれよ。
75:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/28 08:42:49.28 puJOWkV00
どうせ切ってるのは九割契約社員ちうオチ
76:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/28 08:48:47.80 UNrViT6+0
日本人は社畜根性が世界一なだけで、地頭はそんなに良くない。
決定的に欠如しているのが想像力。
77:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/28 09:17:35.19 JOE75d+60
日本人の地頭はいいよ、創造力が乏しいのは精神構造の問題
78:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/28 09:27:12.24 UNrViT6+0
目の前の課題として、
1. 商品コンセプトの磨き上げ
2. 商品のコストの計算
があったら、1を放り出して2に全力で取り組んじゃうのが日本人。
これを馬鹿といわずして何と言おうか。
79:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/28 09:48:44.92 eBnj7e/k0
鼻毛の作りすぎ
5台あるわ(>_<)