11年新人ラノベ作家104人 電撃一次通過500 ラ ノ ベ 作 家 は 誰 で も な れ ま すat POVERTY
11年新人ラノベ作家104人 電撃一次通過500 ラ ノ ベ 作 家 は 誰 で も な れ ま す - 暇つぶし2ch933:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/26 00:48:57.12 a1SjBRSa0
SFは好きだけど廃れたのもわかる。
SF全盛期は冷戦構造化、国家の威信を賭けた急速な宇宙進出と、
科学の進化は人類を新たなステージに導く、みんなより幸福になるってぼんやりとした幻想があった。
だからSFは希望の代弁者たり得たんだよな。

それが、ようやく冷戦が終わってみれば、民族紛争、利権の毟り合い、旧態依然とした諍いが再現された。
技術が進歩しても、人類駄目じゃん。科学も宇宙も意味ないじゃん。
で、SFのガジェットが好きな読者以外は潮が引くように離れていった。
って流れで納得してる。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch