【JAL】マイレージバンク総合 15mile【JGC】at POINT
【JAL】マイレージバンク総合 15mile【JGC】 - 暇つぶし2ch255:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/27 08:07:53.63 d4kLKWdI0
eクーポンっていつから10000マイル=12000eクーポンになったの?
15000eクーポンじゃなかった?

256:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/27 12:06:12.59 z/wnktfx0
なるはやで知りたいのですが電話かけられない状況で困っています
詳しい方居たら是非教えてください

JAL公式内の情報(これは理解済)
往復:羽田-石垣20,000(CARD割19,000)
往復:羽田-那覇15,000(CARD割14,000)
片道のみ羽田-石垣15,000(CARD割14,500)
片道のみ羽田-那覇11,250(CARD割10,750)

旅の意図:なる安で石垣も那覇も行きたい。石垣-那覇片道は別の手段

ここからがわからないところ。国内線空席特典航空券カレンダーから
往路:羽田→石垣。復路:那覇→羽田
で予約しようとすると必要マイルが16,500と出る
(19,000+14,000)/2=16,500
(シミュレートなのでそこから先は進んでいません)

質問1:そもそもこれで予約できるのでしょうか
質問2:できるとして往復2種の平均というルールはどこかに乗っています?

257:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/27 18:16:18.68 96zSLHiTO
今携帯からの書き込みなので、どこに載っているかわからないけど、①はできるよ。

因みに、往復とも乗り継ぎ便を利用した場合は、通常期だと19000マイルで行けます。
①羽田⇒那覇
②那覇⇒石垣
③石垣⇒那覇
④那覇⇒羽田
15000+5000(離島追加二区間)-1000(カード割)
なお、片道でも羽田⇒石垣の直行便を利用した場合は21500マイル必要なので注意してください。

258:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/27 19:12:54.54 GlmValfM0
>>256
JALのページにちゃんと書いてありますから
ご安心を。

259:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/27 21:44:30.49 hGcOL0o+0
>>251
いる

260:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/27 22:05:16.73 dukDwW7x0
>>255
10000マイル=12000JP

12000JPはJALのWEBサイトで
航空券等に利用すると15000円相当になる。
URLリンク(www.jal.co.jp)

2010年4月1日以降ずっとそうだぞ。

261:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/28 00:31:36.33 /xONESRI0
近いうちに大きな動きがあるよ。

262:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/28 01:35:23.13 ca6gVWM30
また地震か?

263:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/28 01:57:22.67 ca6gVWM30
JPで航空券買った場合、その航空券使う
時もマイルやFOP付くんだっけ?

264:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/28 07:36:26.34 46YrRJeR0
>>263
つく

265:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/28 09:13:21.87 GYhNNm2T0
>>261
確かに
ANAが4月から改悪するから
JALも追従すると思われる

266:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/28 10:17:55.25 blTmsDPS0
>>265
お断りしたい

267:261
12/02/28 10:51:11.27 /xONESRI0
改悪ではないよ。

268:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/28 11:24:50.69 HqFBTeSi0
マイル使って提携航空会社に乗りたい時って必ず電話じゃないとダメなの?

269:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/28 12:34:49.37 EhgEYK8G0
>>268
それも電話で聞けよ

270:256
12/02/28 14:02:07.08 /Oh36hxT0
お二方、回答ありがとうございます

>>257
石垣にも那覇にも泊まるなら
沖縄往復+離島2区間のカード割で19,000かかるということですね

>>258
16,500マイルでいけると書いてあるのですか?
たぶん違うと思いますが・・・

2月の沖縄は雨多いそうだし
3月末は卒業旅行で騒がしいそうなので
もう少し先の設定の際に参考にさせていただきます

271:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/29 03:34:32.71 zVgEvRa00
「引き換えに必要なマイル数」
※往復(2区間)での特典交換の場合、異なる区間を組み合わせてのご利用は、
各区間のマイル数の半分を合算したマイル数が必要となります。

よく読めカス

272:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/29 11:07:41.53 qmD1x/l00
w

273:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/01 09:28:17.00 S65RXngd0
初心者です。宜しくお願いします。
質問したいのですが、クレカからワオンにチャージしてもキャンペーンしてないおt、
全くマイルはたまらないのでしょうか?

274:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/01 10:29:22.09 pC4U249g0
WANチャージキャンペーンが延長されない可能性も考慮して
とりあえずモバイルの方も登録して
今月半ばでも発表が無いようならフルチャージしておこう

275:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/01 14:21:20.44 S65RXngd0
>>274ありがとうございます。
JALカードどれがいいか迷ってて、チャージしてもマイルたまらないなら、
ワオンじゃなくてスイカつきのクレカもいいかと思ったんです。
スレチですかね。すみません。

276:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/01 16:27:38.26 XLtgRHcX0
JALカードTOP&ClubQがWAONとパスモにチャージできるよ。
首都圏ではいいんじゃないかな。
パスモなくすと田舎では停止できないから注意してね。

3年ぐらい前だから今は他のカードでもできるかも。

277:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/02 17:14:21.61 SFHeehx30
URLリンク(www.biccamera.co.jp)
ビックカメラJMB WAONカードが出るらしい。

278:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/02 17:44:02.18 +1St67Ip0
>>277
得なのかな?
普通のJMB WAONが得に感じるけど。

279:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/02 18:40:29.31 1D4xD0bN0
微妙。

普通にJMB WAONで払ってポイントはビックポイントのほうが得なような気がする。

280:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/02 18:42:50.11 1D4xD0bN0
URLリンク(www.jal.co.jp)

普通のJMB WAONにビックポイント機能が付けられる。
・・・んだけど、分かりにくいなあ。

281:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/02 18:51:36.09 4N4QiXh70
ビックカードとJMBワオン2枚出しじゃダメなのかな

282:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/02 19:03:50.27 SFHeehx30
IC付きなら使えるみたいだな。

283:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/02 20:05:31.38 SFHeehx30
こうゆうのって、レジでの認証ってどうやるの?
ローソンのJMB-Pontaカード持っているけど、バーコードとかないから、どうするのかなと…。

284:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/02 20:05:45.49 DlCeirV00
とりあえずBICカメラはJAL就航の都市に出店すべき

285:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/02 20:09:47.47 H0epTtSw0
とりあえずJALは仙台成田便を就航させてくれ。
ANAと選択させてくれよ。

286:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/02 20:28:24.06 Hepg6tR20
>>284
JALが不採算路線で撤退したらどうするんだよ?

287:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/02 22:31:48.49 LwXDiJ0J0
ん?カメラ5万お買上げ例での
※1部分の1500マイルって何ぞ??

JAL ICサービス機能付きカードを提示すると
ビックポイント付かない代わりにマイル3%付くの?



288:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/02 22:36:32.90 LwXDiJ0J0
あぁ金額に対しての割合でなく
あくまでビックポイントに対しての比率なのか



289:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/02 23:08:29.00 LKat6tx10
すでに JMB WAON カードをお持ちの方はご入会いただけません って、
JALカード持ちもだめなのか?てか、AEONで4/30まで、WAONで200円2マイルってちょっといいじゃねーか。

290:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/02 23:39:23.96 SFHeehx30
これって、ビックのポイントが10%ならマイレージは何%付くんだ??
よくわからん。

291:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/02 23:55:29.95 LwXDiJ0J0
>>290
ビックポイントかビックポイントの30%分マイルかって事みたいだ


ご利用金額をJALカードでお支払いされる場合、ビックカメラショッピングマイルの積算には
別途JAL ICサービス機能付JMBカードのご提示が必要となります。

JAL ICサービス機能付のJALカード持っていてもこれって面倒くさいな

292:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/02 23:57:59.47 Zo1Laj5l0
>>279
このカードで払って、ビックポイントを貰えばよい
サイフのカード枚数が一枚減るのをメリットと思うかどうか

>>290
書いてあるよ
※還元されるビックポイントに0.3を乗じたマイル数(端数切捨)
【例:1,580円の商品(ポイント還元率10%)を購入した場合、
158ポイント×0.3=47.4 となるため 47マイル積算】

293:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/03 00:45:43.92 PD+zdwgX0
普通にビックポイントにした方が得そうだねえ

ビックカメラSuicaとJALカードSuica持ちの自分にはメリットなしっぽいが、
このカードフェイスは羨ましい。ビックカメラSuicaとえらい違いw

294:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/03 00:49:33.07 1aR8xn8b0
ディスカウントマイルでビジネスでパリ行ってきます。
楽しみ!

295:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/03 19:49:21.13 i03bDafa0
引っ越し前にJALマイルが貯まるクレジットカードを作成しようと考えています。
以下の要望を満たすカードはありますでしょうか。
(JALカード TOP&ClubQ以外にはないですよね?)

・JALマイルが貯められること
・PASMO(or Suica)にオートチャージが出来ること
・WAONにオートチャージが出来ること

296:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/03 20:00:53.60 f5KnJuNS0
無い

297:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/03 20:15:13.50 i03bDafa0
>>296
さんくす

おとなしくJALカード TOP&ClubQに申し込んでくる。
JCBブランドにできないのがツライ。

298:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/03 21:25:18.86 zKjwc8U7O
>>261
もったいぶってかいちゃってwww

299:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/04 06:32:09.24 vZbB/azG0
ビックカメラとの提携、結局JALカードと紐付きWAON
持っててWAON払いすれば、
いつでもマイル積算率が4.5パーセントにもなるってことたよね?
これはともかくマイル貯めたい人にとっては大きいのでは?

300:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/04 08:35:42.26 BNg9QziN0
でもWAONって5万までしか払えないんだよね。
5万以上の家電は買えないのか?

301:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/04 08:50:52.88 SYbdPTK+0
むしろ5万円使えたことに驚き
正直、下の説明の29,000円の意味がわからない

>・ 「WAONオートチャージサービス」のご利用は、1日5回が限度となります。
>(1回のお会計につき、オートチャージは1回となります。)
>「マニュアルチャージ」は、ご利用回数に制限はございません。
>また、カードへのチャージ限度額は、19,000円となります。
>カードへのチャージ上限額が5万円の場合、29,000円となります

302:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/04 09:06:01.33 snRSErlb0
>>299
家電製品は近所のノジマ電気だと、ポイント8%+マイル4%での支払いにしてた
ビックでポイント無し、マイル4.5%とだと価格の比較で悩むことが増えそう、
だれか、計算が得意な人で、一般的な10%還元とショッピングマイルで比較してくれないかな

303:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/04 09:07:50.79 SYbdPTK+0
ビックカメラショッピングマイルの積算マイル紹介ページで
URLリンク(www.jal.co.jp)
>JALカードでのJMB WAONクレジットチャージ(※3)500マイル

>(※3) JMB WAON カードチャージボーナスマイル」として積算されます。また、JALカードショッピングマイル・プレミアムにご入会でない場合は、250マイルの積算となります。

となっているけど
3月31日で打ち切られる時限付与をさも標準の付与のように表現して大丈夫か?
それとも、やはり今年も延長してくれる気になったのか?

304:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/04 09:13:34.48 SYbdPTK+0
>>301
wiki見て自己解決
> 2011年3月10日からWAONステーションで手続きを行うことによって50,000円に変更することができる
>(手続きをしないカードは20,000円のままである。)

そういうことだったのね
クレカからチャージは一回当たり19000or29000と
読解力不足でスレ汚しすんません

305:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/04 10:14:27.60 vZbB/azG0
>>303
新しく作ったページで大々的にチャージ時のポイント付与
を喧伝してる以上、延長されるものと読むのが普通。

306:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/04 10:16:55.71 vZbB/azG0
>>300
五万円を超えた分は現金となりますね。

307:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/04 10:22:30.08 vZbB/azG0
>>306
補足すると、五万超えた場合、ある額まではWAONプラス現金が得で、
それ以上を
額になると、全額JALカード払いが
得になる。
分界点はちょっと計算すればすぐでる。

308:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/04 10:24:08.57 vZbB/azG0
>>302
あれ、ノジマってJALマイル四パーセントもつくの?

309:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/04 10:53:53.99 vZbB/azG0
>>307
計算してみた。
・50000円までは全額WAON
・50000円超え187500までは5万までWAONプラス現金
・187500以上は全額JALカード
だね。

310:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/04 10:54:15.17 waCLGrq60
3年ほどでようやく1万マイル貯まったので
特典航空券に変えようと思ったら速攻で席埋まってて何もできず・・・('A`)

311:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/04 13:50:27.26 Pp9ygwGN0
ノジマ4%ってどうやってなんだろ?

312:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/04 16:02:46.68 rbTbsIWt0
>>310
区間は?

313:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/04 22:15:34.99 x3SWhZBB0
この時期特典を取ろうというのはGWの旅行だろ。
さすがにみんなが動く時期に取るのは厳しいよ。
昨年はスカスカだったけどさ。

314:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/04 22:45:00.51 FF9inLMvO
震災後しばらくは、成田発の特典なんか余裕だったな。

315:302
12/03/05 00:13:05.30 X4eyt2n70
>>311
ごめん、間違えてカキコしていた
ノジマは、現金で10%のポイントの場合は、クレカ払いだとポイントが8%になる
JALカードだと、マイレージが2%付くからカード払いをしている
なぜか間違えて4%とと書いてしまった。

私の場合はノジマの株主なんで、元値から10%引きになる優待目当てで、嫁さんの実家が冷蔵庫とかテレビ買うときに話をしてくるから、マイルを稼ぐには最適な感じで使ってる
さらに、ビックカメラが有利なら使い方を考えなきゃいけないなあと思った次第

316:302
12/03/05 00:41:53.19 X4eyt2n70
来週、韓国へ行ってくる
おれは、そんなに興味が無いんだけど、韓流だとか言って嫁の実家が出かけるのに付き合う
それで、貯めてたマイルを放出することになって5人分のチケットに化けた
もう少し貯めておきたかった・・・

317:キハ28 2386
12/03/05 05:21:51.93 DNrLlR4h0
>>310
行先が書いてないから何とも言えないが1万マイルなら
国内区間であろう。
それならIC利用クーポンに換えてみるのも手。
飛行機代無料になってもホテル代とかがプラスになって
ツアーのほうが価値ある時もある。
時期によってはダイナミックパッケージが激安の時もあり、
それで乗ると区間マイルの50%つく。
同行者がいるならおともdeマイルも価値あり。
特典席なくともこちらは空席あることも!
最後に搭乗14~9日前に突然特典席が出ることも。
旅行会社の枠が航空会社に返却される為、私は結構それで取ってます。
JALは特にその傾向が強い。ANAは10~5日前であまり
特典枠には戻らないです。

318:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/05 06:35:41.59 qdpXj4hm0
>>316
ボッタクリとか食べ物とか、色々気をつけて。

319:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/05 10:29:49.44 iGtfcRYz0
>>316
お可哀想に

320:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/05 21:31:28.06 BIjVVPYe0
2月にスペシャル運賃でニューヨークに行ったんだけど、
ツアープレミアムに入っているのに、その分のマイルが付いていなかった。

これってスペシャル運賃だと、ボーナスマイルって対象外なのかな!?

スペシャル運賃って元が50%加算で片道3300マイルだから、
ツアープレミアムだと、往復で6600マイルぐらい追加で貯まるはずなんだけど…。

同じような人いる?

321:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/05 21:55:39.70 +yC+DsEZ0
>>320
JAL/AA USセイバー50とかJALエコノミースペシャル USAですか?
これだとツアープレミアム適用外と思います。
ツアープレミアムはエコノミークラスだと、
ダイナミックセイバーと包括運賃と記載されています。

URLリンク(www.jal.co.jp)

322:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/05 23:13:12.19 AA/U6JIN0
>>320
購入時によく運賃種別とツアープレミアム適用運賃を調べましょう。

323:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/06 00:21:04.88 BTO4d9WY0
>>319
ありがとう
興味が無いのにロケ地に連れてかれる、変身写真の場所を調べるの作業に疲れました
日程を延ばしたり、帰国を成田から羽田に変更したりとかしても、ありがたみが全然わからんらしい
こういう人々を相手にする旅行会社の人の悲哀が少しだけわかった

324:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/06 00:52:57.53 xkL8QY4oO
>>323
ご愁傷様です

325:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/06 11:11:25.95 VHbMgQjT0
>>320
予約クラスQはツアープレミアムは対象外なのじゃw

326:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/06 21:58:59.62 lehamom40
>>321
>>322
>>325

返信ありがとう。
そういう事なのか…。

何だか凄い安けどマイルが貯まると思ってたけど、
残念…。

ツアープレミアムって包括運賃には効くけど、
適用外なんて、わかりづらいわ…。

327:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/06 23:34:30.41 e/wKMeiO0
>>323
お前それ、1人頭3万徴収していいよ。

328:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/07 15:43:15.61 13qqsRZ60
waonのオートチャージ、キャンペーン期間:2013年3月31日までになったよw

該当者、オメです。

329:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/07 16:14:55.92 CtceBh5j0
祝!延長!

330:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/07 20:05:06.19 8wu73ClC0
>>300
5万円超えた訳ではないけど、WAON二枚使って決済した事あるよ。
(もらった普通のWAON使いきり+手持ちのJMBWAON)

331:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/07 20:52:16.87 F/M+IytO0
>>328
え?オートチャージって期間限定のものだったん?
いつか無くなっちゃうんだろうか・・・

332:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/07 21:55:30.64 0XIxkDEw0
クレジットチャージでマイルが貯まるキャンペーンのことでは?

333:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/08 11:29:01.33 xZ/jqyas0
いままでオートチャージしてたけど、キャンペーン前までのマイルはついていなかったてこと?
このキャンペーンていつから?



334:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/08 11:51:16.81 KO2E8gdE0
多分、最初から。
間違ってたらごめん。

335:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/08 13:18:55.80 UW+0o3+K0
OK

336:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/08 18:15:06.84 xS5de7PZ0
マイレージプロジェクト 第2弾、

まあまあかなw

337:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/08 20:51:40.27 Nh/PR2FL0
正直微妙w

338:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/09 12:06:30.46 HFPLKBc20
期待値高かった人はがっかりで、
どうでもいい人は良かったかな!

339:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/10 10:35:53.67 zvFCxd/Z0
まとめると>>309利用が一番マイルが貯まるってこと?
もちろん利用するWAONはクレジットカードチャージで。

340:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/10 14:34:31.18 UssmhRqD0
現金ならポイント10%のもの買うとして
JALカードはショッピングマイル・プレミアム状態として
5万以上の買物すると
WAONだと3%+750
カードだと3.4%か

で0.4%=750となるのが187500
四月末まではWAONのショッピングマイル倍だし3%+1000だし
25万でトントンか

341:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/10 16:54:24.38 LYQ2nXbW0
ちっちぇー計算してんな

342:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/10 22:19:16.70 lkLffmoYO
>>340
みみっちいな。貧乏くさい。

343:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/11 05:37:10.84 pseWlVul0
>>342
こういうのは机上計算してるうちが楽しいんだよ。

344:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/12 09:22:42.73 N+0GQJtP0
Bic camera にてJMBWAONで3/6に2000円分商品買ってみた。
WAONはマイルが付いたが、Bic cameraの分はまだ付かない。
どおして??? 

345:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/12 11:08:45.58 8SsX+4SCO
5月くらいから特典航空券枠かなり少なくなってないか?
もともと少ないのが更に…

346:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/12 11:35:56.89 QGkawb1P0
>>345
自分が乗りたい便が取れなかっただけだろww

347:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/12 12:14:51.34 ei0nXTPG0
社員無料枠復活で、社員を優先させ
ていただいております、って?

348:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/12 12:48:00.70 zwwzVa2/0
有料:75
研修:20
乞食:5
とかだったりして

349:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/12 13:40:28.88 zwwzVa2/0
あれ、補填っぽいものが来ました

無料優待優先でハワイ、グアムの臨時便設定だそうです


350:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/12 23:20:10.32 EQ+caDoU0
空港係員に関するアンケート ・・

351:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/13 12:42:07.30 4m5PdEv50
社員無料枠って、優先でいけるの?予約できないものだと思ってた・・・
まぁ完全満席便なんてそんなないから必ず乗れるんだけどね。

352:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/13 13:35:52.16 88qfDgoy0
当日空席待ちステータスDとかEのアレでしょ?

353:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/13 14:32:48.55 yDJq5G8s0
ID航空券なるものもあるからな。
(確かIATAに)加盟航空会社の社員が互いに普通運賃の10%で乗れるってのも。当然スタンバイだが。
自社の社員ばっかりじゃないからね。

354:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/13 20:25:29.05 Xsn/X3wA0
明日はマイレージプロジェクト2012 第3弾発表だぁ~~

355:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/14 09:09:23.18 zwj7JDNB0
エアベルリンとニキのマイレージ積算の詳細が来ましたね

356:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/14 15:58:17.87 zwj7JDNB0
第3弾 キタ━━(°Д°)━━!!!! しかし、


/ /            \ ヽ
|    ●        ●    |
ヽ、     (__人__)       /


357:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/14 16:21:23.42 52GWuesF0
第三弾




…もう期待しない。

358:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/14 16:41:10.76 YInk/4nt0
>356,357

JAL-JCB持ちの俺にとっては、DC同様にwaonチャージ分へマイル付与してくれるのなら
嬉しい内容。
マイル付与無しなら、意味無し…

359:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/14 16:53:57.19 p2B5qzLf0
>>356 ワロタ。相変わらず残念な内容やわなw

360:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/14 21:48:02.87 +HYatm/x0
特典でキャンセル待ち入れていたら
片道だけ座席確保できたとメールがきた。
早めに座席指定したいのだが、「座席指定」ボタンが
グレーアウトして押せなかった。
帰りが確保できるまで座席指定できないのか?早く指定しときたいんだが・・・

361:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/14 21:57:11.74 rKDr7rWY0
>>360みたいな状況で”一発野郎.exe”使ったらどうなるんだろうな

検索するの面倒臭いし責任」持てないのでURL(ry
押せないボタンを押せるツール


362:361
12/03/14 22:10:00.18 rKDr7rWY0
今試してみたけどダメみたいだな

363:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/15 10:27:26.31 jEy6G2cb0
ビックカメラで支払いにJMBWAONを使う時、
レジで必ずマイルを貯める事を伝えないと、
店員もまだ慣れていないようなので、
ビックポイントに自動的に割り振りされるので、注意な。
(ビックポイントに後加算出来る様にレシートにバーコードが
印字される)




364:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/15 14:52:16.72 MhX0YVTt0
JAL&Bicジョイントサービスっての
WEBから手続きすれば
ICつきJALカードや携帯にいれたICアプリでも
ビックポイントかJALマイルかの選択OKになるの?


365:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/15 14:55:23.12 W4vsm3zh0
ビックの提携の件、すでにWAON付きJMBカードを持っていて、今後ビックのカードにまとめたい場合、
1.JALマイレージ事務局に連絡し、JMBカードのWAON機能停止を伝える
2.WAONコールセンターへ連絡し、JAL連絡済みに付きWAON停止希望と伝える
続く

366:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/15 14:57:57.98 W4vsm3zh0
続き
3.3営業日置いてからビックの申込用紙をポストへ投函
4.切り替え完了後に手持ちのJMBカード不要であれば、再度JALマイレージ事務局に連絡し、JMBカードのみ破棄すること連絡要(手持ちのJMBカードは連絡後にハサミで切るべし)
だそうだ。


367:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/15 15:07:50.53 mwMr9aTg0
そんなアナログ手続きが必要な状態で
よくもまあ施行に踏み切ったもんだな
頭イカレてるわ

368:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/15 16:28:34.69 m5vU76K+0
>>367
上記のは、あくまでビックのカードにまとめたい時で、
手持ちのWAONつきカードやアプリをそのまま使う
のならWebから登録するだけでは?
ただし登録から数日かかるらしいが。
まだ受付はじまってないけどね、
あと、マイルとビックポイント間の交換しないなら、今でもすぐに
JAL-ICつきカード出してマイル貯めるといえばそのままマイルが
貯まる。

369:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/15 20:06:08.85 L2XkAMZK0
マイル期限切迫のためwaonに変えました。ふぅ。

370:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/15 22:01:29.33 sIUA1Jxs0
いつの間にかEdyは遠くへ・・・。

【流通/金融】電子マネーで初 イオン『ワオン』の決済額、年1兆円超す [03/15]
スレリンク(bizplus板)

371:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/16 11:04:34.34 3v4oF2XV0
昨夜、ビックカメラで買い物してきた。
ビックカメラショッピングマイル、もう付与されてたわ。
速過ぎて驚いたよ。


372:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/17 09:12:39.25 K5P33d+m0
>>358
確かにWAONへのマイル付与が無ければ意味が無いな。
WAONチャージ有りで鉄道系使いたい人は東急のカードが良さそうだけどね。

373:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/17 10:44:03.44 lu9w3Dtq0
pasmoがsuicaに比べて何かと使い辛いからね

374:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/17 10:52:01.93 K5P33d+m0
>>373
そう?
東急沿線に住んでいるからか、不便を感じないな。。

ちなみにどこら辺が比べて不便?
再来月引っ越すから興味ある。

375:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/17 11:01:43.11 rlZnNekJ0
>>374
関東だと パスモ≒スイカ だけど
他へ行くと、スイカしか使えない

オレも東急沿線だけど、JALはTOPでワオンに紐付け、ビックスイカと使い分けしてる

376:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/17 11:33:12.85 jj5LBn7k0
373さんに賛同する。
・クレジットチャージがオート限定
・定期購入が自社カード限定(例外もあり)
・モバイルなし
・東日本圏外で使えない
・売店と飲料自販機のみ対応の駅多数

377:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/17 14:53:00.36 K5P33d+m0
>>375
なるほどね。
4月にJAL+ビックのクレジットカードが新規発行されるらしいので、
特にWAONとPASMOのオートチャージを見ながら考えてみるかな。
ショッピングマイルプレミアムって両方につけてます?

>>376
言われると多いですね。
JRを一切通らない通勤経路なのでモバイルSuicaは頭になかった。。
でも、VIEWがついているとモバイルSuicaの年会費もなくなるし、
そっちも検討してみようと思います。

378:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/17 15:43:16.79 YGS2Cu0n0
PASMOは出張先で不便なことが多いですね。

379:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/17 15:50:26.42 IcMCxKRs0
>>374,377

JALスレなのに、なんと行動範囲の狭いことか。

380:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/17 16:02:33.11 mXyllMXj0
PASMOも来年からはSuicaと同じ範囲で地方でも使えるよう
なりますけどね。

381:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/17 16:04:20.51 mXyllMXj0
>>377
JAL+BICのクレジットカードの情報源はどこでしょうか?

382:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/17 16:11:34.37 vnX9tR370
>>379

374は国際線派なんだよ、きっと。

Pasmo 八達通カード、EZ-linkと提携とかやってくれないだろうか。

383:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/17 16:25:15.39 aldbJvNI0
>>380

ねぇ、しんかんせんにも、のれるようになるの?

384:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/17 17:24:43.80 mXyllMXj0
>>383
新幹線?
普通のSuicaカードで乗れるんだっけ?

385:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/17 21:21:11.49 svcEiXLr0
>>380
それでも、パソコンでチャージできないと関東以外の人は困る

386:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/18 05:37:50.25 t05LFNzM0
>>385
関東以外?
仙台や新潟でもチャージされますけど。

387:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/18 07:54:52.38 nQowB/CM0
大都会在住で、東京に行った時Suicaを持ってなくて、ゆりかもめに乗るために何も考えずPASMOを買った。
家に帰れば、大都会どころか関西ですら使えなくて役立たず。

関西で使えるようになっても、チャージ出来ないと出番は無いね…

388:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/18 14:46:03.27 t05LFNzM0
>>387
チャージは駅でできます。

389:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/18 15:03:41.61 dlNkazjB0
「大都会」って、おそらくJR西日本の某市(政令市、のぞみ停車)だと思う。
で、地元じゃPASMOにチャージできない、とか。

390:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/18 15:05:35.78 t05LFNzM0
>>389
いや、来年関西で使えるようになったら、関西でも駅でチャージ
できるようになるということです。

391:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/18 15:06:34.54 t05LFNzM0
>>390
関西だけでなく、そののぞみ停車駅でもね。

392:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/18 20:35:48.11 Y16/8L3q0
北海道でもSuica使ってるが、十分使える
WAONはイオンメインだし、北海道にはファミマは札幌に数店舗しかないのだよ
そうなると、コンビニはSuicaの方が使いやすいんだよね

393:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/19 14:41:31.84 dY5hdtXW0
マイレージプロジェクト2012第4弾 期待してよいんだろうか…

394:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/19 14:56:07.22 7J//az280
>>393
もう期待するのは止めたけど発表はいつだっけ?

395:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/19 22:08:10.31 d7UNL6w20
旅プラスふとみたら
ボーナスマイルの期限が13年3月31日までってなってたけど
今まで期限とかあったけ?


396:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/20 06:54:40.90 7hsbCMU50
>>392
札幌地下ゴムでスイカ使えないのに十分か???

まあ、その内、使えるようになるらしいけどな

397:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/21 16:48:35.63 ezAdvOMZ0
ビックカメラ、マイルの積算方法知らない店員がいるので、かなり要注意。



398:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/21 16:54:46.58 9BcsL4nS0
北海道で全国レベルのもの使えるようにしても意味ない
井の中の蛙しかいないんだから
sapica使って喜んでな

399:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/22 00:58:42.91 dKFEAqJK0
>>396
地下鉄はウィズユーの方が還元率いいじゃん

400:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/22 03:53:08.77 QwGLnsQi0
>>397
ビック利用日からマイル実績に反映されるまでの期間ご存知ですか??
当方、3/3に冷蔵庫購入したんだが今だ清算されておらず。。まさか漏れかな…
店員からは「慣れてないものですいません。責任持って処理します」と言われたから信じてるけど。。

401:397
12/03/22 09:47:41.17 OL67yMhq0
>>400
翌日には個人のマイル口座に反映されます。
細長いICカードリーダーに載せてJMB.NOを読み取らせます。

レシートに
      <JALマイル>
      加算対象カード番号 712345678
予定加算マイル    100

の表示が必ず打たれます。

この表示が無ければ、泣いても喚いても後日マイルへ積算出来ないと
ビックカメラの総合案内所で申し渡されました。

もしマイル積算に失敗してましたら、ビックポイントで貯めておいて、
後日ビックマイル→JMBへ移行が良いです。変換率がちょっと悪いですが。



402:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/22 10:49:57.51 T00cK4e50
>>401
詳しく書き込んで頂きありがとう!

403:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/22 12:28:20.18 b2GTTGBO0
>>401はテンプレとして保存されるべき

404:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/22 17:58:57.63 fUHSxUkN0
過去スレとか一通り目は通したんだけど、
お得意様番号の付番法則のやつが出てこない。
(ネットから:40で始まる。みたいなやつ)
どなたかご存じなら教えろください。お願いします。


405:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/26 13:32:33.06 1MHOLWza0
JAL IC利用クーポン「Webでおトクキャンペーン!」は延長ないっぽい?

406:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/26 13:46:49.72 f75VrlBN0
>>405
今週のマイレージプロジェクト2012 第4弾

で発表されるといいですねw

407:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/26 20:57:02.98 Yj+pFbZL0
航空系は仕事がらみで出張がないとだめだろ。
昔5000円払って今は亡きノースウエスト
のゴールド入った。ポイントたまると今と違って香港から
航空券が送られてくるんだ。いいAIRだった。
それを使ってサイパンにビジネスクラス利用したが、
まだ、ポイント残でマニラにも行けたが結局行かなかった。
日本の航空系じゃ今は亡きJASカードがベストだったが
JALに吸収されてから改悪だった。それ以降航空系は
縁をきった。

408:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/26 21:33:58.24 DSqkEQ/W0
で?

409:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/26 22:30:12.21 Yj+pFbZL0
で?
ならば、あらためて再度レスする。
航空系のカードは頻繁に飛行機を利用するもの以外
一切もつメリットがないってこと。ショッピングでもポイント
溜まるが、それなら流通系の平カードの方が100倍まし。
加入するときは「コスパを考えろ」って話。
空港のラウンジにはいれるとか、オレはむしろいやだね。
ビール飲み放題なら考えるけど。今時カードで年会費払うのは
ありえないというのがオレの考え。保険がつくからとか、あほな話
良く保険の中身をみてみろよ。特に疾病関係。



410:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/26 22:36:43.11 U84W7biQ0
こんな板のこんなスレに来る奴はだいたい結構な頻度で飛行機乗る奴だと思うが・・・

・・・そもそもこのスレはクレジットカードのスレじゃないし。
「JMBカード」って単なる無料のマイルカードだぞ?

クレカの「JALカード」のスレじゃないぞ。


411:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/26 22:39:32.01 Yj+pFbZL0
で?
と言われたんで捕捉レス。
JASカードを持っていたやつなら
いまのJALカードがどんなにひどい
ものか分るはず。格安運賃の航空会社
もできてきたから、顧客囲みのいいカード
もでてくるとは思っているけどね。

412:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/27 00:48:05.11 5biSCcIt0
>>409
流通系の還元率なんかクソじゃん。
ショッピングでマイル貯めれば1~2年に1回の
旅行でもとが取れるよ。

保険の内容なんかカード加入時に普通の人は
考慮しないし、万一の時も結局は他のカードの保障と
按分されるから単一のカードの保障だけ見ても意味がない。

他になにか言うことあるか?

413:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/27 00:51:47.19 1eTdEHuG0
続きをやりたければ、
スレリンク(credit板)
でやるべきと思います。

414:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/27 01:31:36.31 x8tseEqK0
>>407
JASカードとは懐かしいな。
俺も学生の頃持ってたよ。

搭乗マイル+30%付いたし、レインボーシートに乗った時にも
200マイル位加算されて太っ腹だった記憶がある。

帰郷する時、スーパーシートに乗るのがささやかな贅沢だったわ。

統合後、縁を切ってANAに鞍替えしたが、社用でJALに乗るようになり
何故か今はJGCになっちまった。

JAS777の旧スーパーシートに出くわすと懐かしさがこみ上げてきたもんだ。

415:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/27 10:50:25.51 EqiLqXlRP
JASしか就航してない路線利用だから鞍替えしたくても出来なかったんだぜ!

416:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/27 11:11:58.35 02WT1EOIO
無料の平カードで1パーセントのマイルがつくならそのカード教えて欲しい

417:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/27 13:20:56.91 qo7A/bPy0
今日発表される予定の「マイレージプロジェクト2012 第4弾」

まだ来ないね~w

418:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/27 14:25:25.26 GW9W+avb0
>>417
きてたよー

419:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/27 14:39:08.78 x8tseEqK0
>>418
㌧!

劇的なオチも何も無く予想の範囲内だったな… ('A`)

JALカードプラチナが発表と思ったのに。

420:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/27 14:53:13.71 qo7A/bPy0
10000マイル→15000円分のeJALポイントとして残るので、嬉しいよ。(10/1~)

今回の第4弾はICクーポンをWAONに移管すっぞ! の案内だなw


421:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/27 15:42:31.63 fnYisI8B0
>>420
JAL IC は管理が面倒だし、使える範囲が限定されるので WAON に移行するぞってことね。
で、交換率で文句が出ないよう、WAON への交換率を上げると。
多少交換率を上げても、ICのリーダーの管理とか考えたら安上がりなんだろなぁ。

422:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/27 18:34:26.59 Wheyt8kC0
センターに問い合わせてみたところ、ICと違って移行ポイントの上限はないらしい(現時点での話)
有効期限内に追加で特典交換することで期限が更新されるということは…実質半永久的にマイル維持できるって事か?



423:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/27 19:53:29.80 h0nDVzt50
陸マイラー向け

ローソンでponta2倍キャンペーン
URLリンク(www.lawson.co.jp)
火木土の17~24時の間600円以上の買い物で
ポイント2倍

pontaポイントは2ポイント単位で1マイルに交換可能
URLリンク(www.lawson.co.jp)

JALカードショッピングマイル・プレミアム会員なら
ローソンで買い物する時、pontaカード提示で支払いをJALカードにすれば
実質100円=2マイル!!!



ローソンって火木土の17~24時売上低いのか?

424:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/27 20:03:35.34 H/9GdsY60
火土はカードの日と称してファミマが2倍をやってるから対抗策じゃなかな。
あと、コンビニは昼がピークで夜は知れてると思うよ。

425:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/27 21:14:02.53 cGMuGjoN0
100円ローソンもポンタ使えるようになって助かる
10Pボーナスのおにぎり買って5マイルげっと!

426:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/27 21:34:46.63 q259osOO0
陸マイラーとしてはANAよりもJALの方が稼げるんだよな
イオンのボーナスポイント付き商品も結構いいし
通販は楽天が使いやすいから、Yahoo!にもう少し頑張ってもらいたいんだがな

427:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/28 00:06:04.82 LNYOhnsG0
>>426
ヤフーショッピングはキャンペーンが最強。
今だと月曜日夜10倍と、5のつく日日10倍、重なれば20倍。
20倍の日とか、100円で最低12マイル来る。
10倍キャンペーンが重なって、ストアポイント15倍なら100円で19マイルとかもはや笑えるレベル

428:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/28 01:06:07.39 C9wQ+9rL0
>>427
auかんたん決済もな。

429:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/28 01:35:19.53 3Vq/KIWB0
>>427
スマートフォンじゃないんだよなぁ

430:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/28 11:36:36.67 gOnpljEr0
はじめてマイル使ってGWの航空券とったんだけど、万が一ほかの時間に空きがでたら時間帯を変更したい
パソコンに張り付いて見てるのが一番ですか?
キャンセルって即反映されるのでしょえか?

431:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/28 11:46:58.44 9tqW8/OE0
キャンセル待ちの手続きをしとけば良かろう

432:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/28 13:05:33.65 3FG/4Uo10
>>427
大丈夫なのか?ってぐらいの大判振る舞いだよな。
俺も米と水と酒で26000ポイントためて、13000マイルに交換した。

433:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/28 18:30:06.57 gOnpljEr0
>>431
調べたら国内線はできないみたいですね
地道にチェックし続けて空くのを待ちます

434:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/28 18:38:14.91 3FG/4Uo10
国内線にマイル使うのもったいなくない?


435:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/28 18:47:39.75 ZmpkR8+M0
遠距離(海外)で貯めて
近距離(国内)で使え が鉄則

436:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/28 18:54:32.69 9tqW8/OE0
>>433
ドメだったのかw orz

437:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/28 19:04:09.38 gOnpljEr0
うちも海外(仕事メイン)で貯めて国内で使う
幼児連れの家族旅行だから国内が気楽だしね


438:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/28 19:04:42.25 gOnpljEr0
>>436
えぇ札幌ですスミマセンwe

439:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/28 19:27:44.54 mK/D/o4P0
おともでマイルがコスパ最凶じゃないのかなぁw?

440:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/28 20:05:38.30 3FG/4Uo10
国内線で使う人が多いとは意外だ。
みんな、海外のビシネスにかえてるのかと思ってた。

441:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/28 20:41:08.59 VctuSY8I0
パスポートないぞ俺

442:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/28 20:47:27.87 uoFSHxyF0
パスポート持ってないし海外行きたい気もない

例えば
福岡行って中洲で雰囲気感じ&呑みとか
松山行って道後温泉日本最古湯浸りながら呑むとか
仙台行って牛タン喰いながら呑むとか
広島行ってお好み焼きをアテに呑むとか
札幌行ってジンギスカン喰いながら生ビール呑むとか
大阪行ってたこ焼きは主食なんだなぁって、酒でもドツクか?
沖縄行って味噌汁定食は結構豪華なんだなぁって思いながらビールを注文

これやってみたいからマイルを貯めている

443:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/28 20:59:35.28 sohUEa8k0
元の航空券の価格で考えれば海外に使ったほうがお得なんだろうな
俺も遊びに行くなら国内のほうが気楽だから国内でいろんなところ行ってみてるわ

444:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/28 21:09:01.57 uStY9g9h0
サーチャージ考えれば、国内で使う方が得

445:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/28 22:03:13.56 3FG/4Uo10
海外でもエコノミーならたいして変わらんが、ビジネスならかなり得でしょ。
成田ホノルルのビジネスを正規でとると50万円以上だが、マイルなら59000マイルだし。
まあ、ビジネス不要って人はだから何?って感じだろうが。

446:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/28 22:23:23.95 W4W72aAl0
>>445
だから何?

447:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/28 22:28:58.39 dwRmKQ5L0
>>444
サーチャージイタイヨナァ。

448:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/28 23:31:09.80 C9wQ+9rL0
金かけずに旅行したいからマイル貯めているわけで、
海外はサーチャージ高すぎるから選択肢にない。

国内で飛行機乗ってればそれで幸せ。

449:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/29 00:58:15.86 W0JNAjSE0
日本が好きな人が多くて嬉しい

海外に行けるほど休み取れないしなぁ
日本を全部知らないのに、海外を楽しめないって考えが昔から自分の中である

450:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/29 01:52:46.67 CyvtIwKe0
臨機応変じゃない?
俺は海外も行きたいけど子供が小さい今は国内で。
楽だし安心だし。
小学生とかになったら海外も行きたい。
その頃には海外赴任してる可能性高いけどなー

451:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/29 10:15:45.03 WVBiGfTZ0
あとは国内線個人の航空運賃が高いから、払いたくなくて、そこでどうしても特典航空券を使っちゃうってのもあるかも
特にスカイマークのない地方空港

452:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/29 11:55:54.95 vZbdEFn10
>>442
ウソつけ、全部風俗街じゃないか。

453:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/29 13:31:17.39 ABaq/zgK0
>>452
クソワロタwwwww

まぁ、酒が美味しく華やかな所には
風俗街はセットみたいなもんだからな。w

454:442
12/03/29 21:52:39.54 r2ui4Fe90
>>452
>>453
バカ野郎www風俗目当てちゃうわい!!興味はあるけどさwww

知らない見たこと無い景色とか風習とか文化を見てみたい
『そんなの外国行けばいくらでも感じられるぞ』って言われそうだけど
外国行かないまでも、日本でも十分感じられる場所が有ると思う。

韓国の焼き肉喰いたいなとは思っていたけど
韓国まで行かなくても美味しい焼き肉は国内でも喰えるし
まず、国内の事知らないくせに外国の事、偉そうに喋れないじゃん。

まずは全部日本のこと知って
それから外国の事でも良いんじゃないかなっと思ってさ。


455:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/29 22:03:33.59 lzaUIX+q0
>>454
逆によく海外行ってると、沖縄なんて日本語の通じる東南アジアと思えてきたりもするよ


456:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/30 00:15:09.66 4426k8Kd0
>>455
同意。あと津軽とかもはや同じ日本語とは思えない

457:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/30 01:18:59.05 8xz73hUg0
>>454
蛙「まず、井戸内の事知らないくせに大海の事、偉そうに喋れないじゃん」


458:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/31 01:02:57.92 MZaDEgbP0
言葉は通じない、字は読めない、宗教も
価値案も違う、例えばイスラム圏やアフ
リカみたいなとこは面白いと思うけどなあ。



459:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/31 01:04:12.85 MZaDEgbP0
価値案って何だよ?価値観な。
日本語も不自由になってきたか・・・..orz

460:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/31 11:43:24.18 tXlNskZR0
仕事じゃエコノミーしか乗れないのにマイル貯めてビジネス乗ると嬉しいやら悲しいやらって感じだわ

461:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/31 14:27:03.93 5AuktKMr0
至急質問があります。
以前貯めたマイルが15万マイル程、本日が期限です。
家族で旅行に行くつもりでしたが、震災でいけなくなってしまい、また、現在は家庭の事情で旅行の予定を立てる事が出来ません。
1年後ぐらいには行けるかな?という感じです。
至急何かに変えようと思うのですが、JALのクーポンに変える→還元率は悪くなるが、マイルの期限を先延ばし出来る、
って理解であってますか?
JALのクーポンとWAON、いくつかのギフトに換えようと思いますが、他に何かおすすめありますか?
ちなみにJGCの平会員です。
すみませんがおねがいします。

462:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/31 14:31:47.40 xTbKDRtH0
夏休み最後の日に宿題やるタイプか?

463:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/31 14:34:00.17 5AuktKMr0
>>462
そうです。焦ってます。助けてください。

464:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/31 14:47:35.57 5AmxxK4P0
今日じゅうに申請が必要で、15万マイルもあるならJAL利用クーポン(紙券)一択。

465:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/31 14:59:37.82 l+/J81zz0
いやいやオレなら肉と魚と米と果物だな

466:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/31 15:08:47.31 5AuktKMr0
>>464
ICじゃなく、紙一択なのは理由はありますか?
今、見比べましたが、理解出来ませんでした・・・。すみません、頭悪くて。
楽天のポイントも今日期限のがあるので、日用品でも買わないと。あわわ。

467:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/31 15:24:07.11 Q7tPvHGS0
>>466
ICだと10000マイルが12000円ぶんにしかならない。
(eポイント移行で救済措置があるかもしれないけど詳細は今のところ不明)
紙なら20000マイルで30000円ぶん。

468:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/31 15:38:00.90 5AuktKMr0
>>467
ありがとうございます。感謝します。
交換してきます。

469:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/31 20:06:24.09 o2YbdH6S0
URLリンク(www.jal.co.jp)
URLリンク(www.jal.co.jp)

これはお得でしょうか?


470:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/31 21:13:53.52 bb9GO2cH0
>>469
自分で納得できるなら良し
迷うなら止め

471:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/01 16:49:33.55 OGKUXl9R0
>>469
ファミマがねーじゃねーか!

472:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/01 18:12:59.61 52qyJWwJ0
ファミマはイオン系じゃないでしょう。

473:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/01 21:51:39.34 PJBRRIeo0
>>469
マイルって何に交換するかで、人によって価値が違うからね。
俺は1マイル3円ぐらいの価値だと考えてるから、このキャンペーンはめちゃくちゃお得。



474:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/02 01:15:03.99 v/1QaFXJ0
えんためねっと
2700円
URLリンク(www.yentame.net)

カブドットコム
【条件】 口座開設のみ
※日本在住の20歳以上の方が対象となります。
※口座開設のお申込や口座管理料は一切無料。

475:!omikuji 
12/04/02 15:28:01.19 I3StFqOw0
JALHOTELでWAONで決済開始w

476:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/02 16:50:13.36 rBMIyZGl0
空港の土産屋もワオンになるのかな?
なんかやだなワオン

477:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/02 22:00:07.69 GW8FnfiQ0
AIRのマイルは初期の頃に一時凝ったことある。カードは
ゴールドで。グアムとかサイパンとかビジネスクラスの
ポイントがたまった。オレと嫁だけだから、
嫁1人のツアーに申しこませた。ホテルはツインで。
AIRは行きはオレがビジネスで、帰りは嫁がビジネス。
ホテルまでのバスはおれはツアー客じゃないけど、ガイドに
頼んだら乗せてくれたよ。ホテルはツインで申しこんでるから
オレがもう一つのベットを使う。帰りの空港行きのバス
もガイドに頼んでのせてもらう。ビジネスで乗ってるから、待合室
も一般ツアー客と違って豪華だ。機内食も豪華だし、残すと
別の食事をもあるといってくるし。酒はシャンパンから始まって
飲みすぎるくらいでた。ビジネスは2人しか乗っていなかったから
CAがオレに付きっきりの状態だった。


478:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/02 22:06:15.04 kwNgK9xH0
↑なんか物凄く下品に感じるのは俺だけかな


479:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/02 22:15:33.94 GW8FnfiQ0
その下品なオレだが、日本のAIRもマイレージ始めて
アメリカのAIRからJASカードに変えた。JASカード
はほんとにお得感一杯だったが、JALに吸収され一挙に
改悪。それでおれのマイル人生は終わった。
今は平の楽天カード。

480:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/02 22:51:38.82 m/tOzLSw0
バブルの頃は華やかな毎日だったが、以後、
出向→リストラ食らった糞ジジイと同じだな。
死ぬまで思い出話に酔ってろよ。




481:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/02 23:56:41.06 B+dhXRLs0
>>479
俺もJASカード持っていたが、改悪なんてあったか?
改悪する間もなく消滅した希ガス。

482:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/03 03:40:35.74 7WnD1ihg0
下品を通り越して卑しさ満天

483:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/03 22:10:57.04 kI1q1Wzn0
>>481
国内線のポイントが
羽田⇔福岡がたしか
12000P→15000P
になったり、改悪スレも2chの掲示板に
のったくらい。おれも、昔の話であまり覚えていない。
ただ、同僚もJASカードもってたくらいだから
人気のカードだったのは確か。

484:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/04 08:38:06.36 U+JEPthh0
オレはJASがJALに吸収というはなしをきいてからあわてて
それまで持ってたJALカードに加えてJASカードを作った。
おかげでだいぶ得をした。

485:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/04 17:09:15.41 TTmnxJHk0
JAL IC利用クーポン「Webでおトクキャンペーン!」

9/17迄延長してたわ

486:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/04 18:40:43.89 L/Wa2BPb0
慌てて使いきった俺涙目・・・

487:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/04 18:49:42.71 TTmnxJHk0
時々、HPを巡回しなくちゃいかんと思ったw

一休COMも5/31までトリプルマイル(150マイル)の延長してるし

488:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/04 20:08:22.06 iV9SnpRt0
一般カード(年会費2100円+プレショ2100円)持ちの俺のところに
今日CLUB-Aカードへの移行案内が届いたけど陸マイラーだから何もメリット無いよな。

色がちょっとゴールドっぽくて(ゴールドカードじゃない)いい感じで
毎年JALオリジナルカレンダーを送ってくれるらしいけど
それだけで8400円も多く払う気無いしな・・・

年間100万位カード決済してるけど
カード払いできるところはマイル目当てでカード払いしてるだけで経済的に余裕があるわけじゃないからさ

陸マイラー&貧乏人のコンボなら無用の長物だよね

489:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/04 20:12:08.56 GSLcxQv80
>>488
いまなら1000マイルプレゼント!って封筒のやつ?
うちにも届いてた。
私も国内5往復/年くらいしかしないから、無駄に思えちゃうんだよね。

490:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/04 20:32:18.86 iV9SnpRt0
>>489
そうそう、それ。

俺の場合国内5往復/年どころか1往復するくらいなのさ
本当に年に一度どっかに行くためにマイルを貯めてるだけだから

491:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/04 23:08:35.48 fuxMuhhd0
>>488
ざっと考えて、同じことをしている。
間違いはなさそうなのでこちらで聞くのが省けました、
サンキュー!

492:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/05 10:37:10.50 MYcX3kvNP
>>490
特典で乗るだけならマイルもFOPも関係ないしメリットなんもないと思う

493:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/05 18:59:40.01 MM1S2d3C0
つか、そういうのが航空系カード持ってメリット
あんの?

494:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/05 19:32:25.63 biegHaF30
>>493
飛行機に乗ることのない君には必要ない

495:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/05 20:21:48.77 MM1S2d3C0
毎年サファイア以上ですが?

496:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/05 21:38:15.32 M9ZhT6ZD0
以前は、ずっとDIAだったんだけど、
出産後子育てママなので、年1回搭乗がせいぜい。

でもJGC維持の為にCLUB-A継続してる。
緑色カードのJGCになって、久々に搭乗したら、パーサーが挨拶しに来てくれなかった(´・ω・`)
ま、当たり前だよね。


497:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/05 23:54:07.46 dTMLlFWt0
>>489 >>490
オレのとこにも1000マイルあげるから移行してって封筒が届いてた
特典航空券取る必要があってJMB入会初年だけクラブAで、翌年から平カードに変更した私には無意味かな
というか、この2、3年特典以外で搭乗してないし、嫁の家族カードまで入れると、かなりの差額になるし

498:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/06 04:36:38.34 N5YiFk8e0
>>497
平カードに移行したら、カード番号変わっちゃう?
平に戻したいんだけど、色々引き落としてるから、面倒くさくて。

499:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/06 13:02:18.08 F+O2lHMT0
おれんところはボーナス2000マイルって書いてあるよ
平→クラブA

500:sage
12/04/06 17:31:21.94 5ukf+Lh30
クラブAの案内来ない・・・平カード2年目

501:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/06 20:38:55.13 mR2awVIA0
マイル系はAIRの運賃が固定されてたときはメリットがでかかった。
これからJALもANAも子会社で格安AIR飛ばすんだろ。
早割なんかも、すげー安いし。コスパを考えると平カードでもな~。
てな感じ。駿河銀行もわかんねーよ。

502:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/06 21:48:29.52 bXH71Acc0
格安航空で、稚内や、女満別や、屋久島へ飛べるか?

LCCなんて、特定の路線だけ
特に、関空のLCCなんて、アクセス鉄道が、人身事故で1時間とか止まりまくるので怖くて使えない

503:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/06 23:40:35.18 7PMeHciEO
4月からの特典航空券(国内)はディスカウントマイルキャンペーンとJALカード1000マイル引きキャンペーンの重複利用は出来ないんだね。

504:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/06 23:47:42.97 ffBpHrXX0
オレもかってはマイル房だったからよく分るんだが、
価値が低下したといいたいだけだ。
人の価値観は千差万別だからな。
オレがマイル房だったころ片道マイルもつくれよとか
よく思ってた。たぶん未だに実現してないだろ。
そういう需要もあるんだけどね。

505:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/06 23:57:50.35 w2jlwP7h0
このスレってやっぱりJALカードメインの人が多いのかな?

506:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/07 01:35:22.47 NPyYZDE60
>>504
片道は海外発券でしゃぶられちゃうから日系はやらないだろうね

ちなみに、国内線は割高だけど両者ともやりだした

507:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/07 17:54:35.54 gv4154GK0
先得割引: 羽田→那覇 より,
乗継割引: 羽田→那覇→宮古 の方が安
い場合、乗継割引で買って、那覇→宮古を
乗らなくても問題ないよね?

508:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/08 00:41:00.09 Npz1qhrrO
ついにBICCAMERA JMB WAONが届いた。券面はなかなか良いね!
てなわけで、これで明日からBICで立替払しまくりだぜ(w

509:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/11 23:06:01.03 2yUgyG9y0
同じお得意様番号のJMB WAONカードを2枚(複数枚)持つ事は出来ますか?
イオンJMB WAONとJMB WAONとかでは無く、JMB WAON X2で。

510:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/12 04:45:43.97 wTLdVSJ80
>>509
私も前に同じこと考えてもう1枚発行してもらおうとデスクに電話したら、ひとつの番号に1枚しか発行できないと言われたよ。

511:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/12 07:38:57.44 7DgvNo3Y0
JMB WAONとモバイルJMB WAONなら2枚持ちできる

512:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/12 09:33:27.75 +yS27SWd0
何でJALはWAONなんだ
もっとメジャーなの付けろ

513:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/12 09:41:19.43 WPl2GYzA0
WAONはかなりメジャーになってきてるんだがw

514:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/12 11:17:05.82 e6rPvJsq0
決算額1兆円超えたしな。

515:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/12 11:29:41.42 WPl2GYzA0
JAL-HPよりAA、AF、BA特典航空券のWEB予約が出来る様になったんだw

516:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/12 12:52:33.23 hl/bYSRL0
>>512
楽R天edyはやめてくれ

517:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/12 19:59:53.03 XlwxfPUY0
13万マイルくらいあって今年の10月からに毎月5000ぐらいづつ減っていくんだけど
なんかいい使い道ないですか?
先月第一子が生まれて飛行機乗ってどっか行こうって気がしないくらい忙しいんです><

518:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/12 20:03:53.37 htGWqauI0
もったいない
赤子グッズでもお買い物すればいいのに~



519:509
12/04/12 22:34:58.27 d0ggQmx70
>>510

やはりそうですか。情報ありがとうございました。

520:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/13 08:56:39.12 4jgcm6zN0
>>519
ずいぶん、あっさり引くな
背中押してもらいたかっただけだろw

喜んでもらえそうなら、ジジババに
使っても良いのでは?

521:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/13 17:06:52.51 pEA2/UHN0
>>517
ジジババに特典航空券を売りつける
ジジババに子供を預けて自分たちだけ特典航空券で海外旅行

まあ、WAONにポイント交換して赤ちゃんグッズ買うのが手っ取り早いと思う。

522:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/13 20:22:51.17 wiSA8sur0
>>521
特典航空券って他人も使えるの?

523:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/13 20:27:04.53 tu5IVqSS0
使えるよ。
三親等以内ね。他人といわないとは思うけど。

524:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/13 20:39:40.01 wiSA8sur0
あ、そか。
嫁だけじゃなく親も2親等か

525:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/13 20:40:29.46 wiSA8sur0
間違った。親は1か。

526:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/13 21:48:35.93 tu5IVqSS0
ごめん私も間違えました。
二親等以内の親族でした。
URLリンク(www.jal.co.jp)


527:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/14 04:25:57.10 KGmNhPdB0
>>520
おいおい、なんか誤解してるぞ。
レス番よく見るように。

528:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/14 07:56:31.06 bI9y7vEO0
何でWAONはローソンで使えないんだ?

529:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/14 16:29:49.69 uMRxXVEr0
>>528
ポンタ見せながらwaonで支払うなんて・・・・酷い

530:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/14 17:51:33.48 otL0VvKw0
タヌキはイヌ科だから、違和感ないんじゃないの

531:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/14 18:10:57.93 AP8VRxR80
>>528
ファミマで使えるから

532:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/14 18:29:23.64 xLmFJ3Z/0
>>529
ファミマTカードを出しなからwaonで払ってる俺は一体…

533:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/14 19:54:01.53 uMRxXVEr0
JMB WAON
JMB ポンタ


JMB nanaco ・・・ はよ ・・・ 紐付はJCBで


534:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 06:25:00.64 9fTy8lwx0
>>533
JMB nanacoなんて出てきてもどうせチャージどはマイルつかない
だろうから、今のまま、こっそりとチャージでマイルつく状態の
ままのほうがいい。

535:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 21:45:29.50 ooneiegH0
>>534 こっそりとチャージでマイルつく状態の
JCBのJALカードにもつくの?


536:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 22:55:20.62 Mj/xxTq80
JAL-JCBだけじゃなく、JAL-VIEW-Suicaでもつくぞ。

537:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/16 05:46:31.95 8nz6/RpQ0
>>536
いや、つくのはJAL-Viewだけで、JAL-JCBはつかないのでは?

538:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/16 10:25:19.56 6SigCOdR0
>>537
確か4/23からJAL-JCBもチャージ対象になるはず
URLリンク(www.jal.co.jp)

539:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/16 14:46:08.47 twPWrQkK0
>>538
それはWAONだけじゃないの?

540:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/16 15:47:13.18 NfDbrnTK0
JAL-Viewってか、View-JCBがつくのでは?
JAL-ViewとBIC-View-JCBもってますけど、
nanakoの他、Edyもつきますね。
1000円で2Pなんで、0.5%ですけど。
View-VISAももってますけど、こいつはポイントつかないです。

541:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/16 23:05:39.12 8nz6/RpQ0
皆さん混乱してますな。
ここはJMBのスレッドなので、とりあえずnanacoチャージできて
マイルもつくのは、JALカードではJALカードSuicaだけ。
それ以外のviewカードの話はスレ違い。

542:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/17 01:13:08.97 FGHYBNM50
スター為替
口座開設のみでQuoカード3,000円がもらえるキャンンペーン
URLリンク(www.starkawase.jp)

■条件
(1)2012年6月29日迄の3口座同時新規口座開設の完了

■キャンンペーン期間
2012年4月1日から2012年6月29日

543:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/17 22:13:22.47 8ck79JVK0
自分がJAL-VIEWでナナコチャージポイント付いてるが、ノーマルのJAL-JCBは付かないのか。知らんかった。

544:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/17 22:20:58.47 iyuVC+1V0
電子マネーのチャージで、マイレージがつくかどうかって、どこを調べたらわかるの?
JAL View Suica持ちなんだけど、nanacoで付与されるのは知らなかった。

JRの交通系(Suica,ICOCA)とnanaco以外にもあるのかな?

URLリンク(www.jal.co.jp) みると、WAONはダメなんやね(´・ω・`)

545:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/17 23:52:15.94 T6IzO3cR0
大韓航空とのシェア便、機材は大韓虚空で、
FOP付く?

付く場合、Club-AのFOP +120%も付く?

546:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/18 01:41:37.10 pIeOvqmd0
>>544
ショッピングマイルの積算対象とならないご利用分
URLリンク(www.jal.co.jp)

547:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/18 09:25:24.80 8eWbAbtR0
>>545
どんな航空券?

548:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/18 10:49:56.12 tDonnLaP0
>>547
忘れてました。エコノミーセイバーです。

549:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/18 13:05:45.88 r5I+s/xp0
>>546のサイトだと、VISA・MASTERにnanacoがない!ってことはnanacoチャージでマイルがつくってこと?。こりゃ朗報です。
>>544
WAONチャージでもつきますよ。ただ0.5%だけですね。VISA/MASTERだと1%なんで少ないですが。


550:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/18 13:24:21.67 3DEtYY9g0
>>549
ほんとだ。VISA/master に nanaco が無いね。
逆に JCB に Edy も無い。

551:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/18 13:27:43.33 3DEtYY9g0
>>550
と思ったら、そもそも、Edy は JCB ではチャージできないのね。納得。

552:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/18 14:11:34.43 8eWbAbtR0
>>548
JL便名のチケットならば、FOP 120%付きまっせ。


553:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/18 14:46:42.99 tDonnLaP0
>>552
JL便名で行きます。ありがとうございました。

554:544
12/04/18 19:22:01.17 ouyyAbLe0
>>546
情報ありがとうございます。

JMB WAONと、edyにJAL Suicaからチャージを試みたんですけど、残念ながら弾かれてしまいました。

ポイント云々以前の話やん…

555:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/18 20:29:40.48 +bfsDvoj0
>>549>>550
VISA、Masterはそもそもnanacoにチャージできないから記載がないだけ
です。一方JCBはチャージできるがマイルがつきません。

というわけで、JALカードSuicaが極めて例外的存在なのです。
ですから、このままひっそりとマイルがつく状態ていてほしい。

556:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/18 20:31:13.11 +bfsDvoj0
言い忘れましたが、534=555です。

557:544
12/04/19 22:33:20.03 93EsElF90
>>549
JAL-Suica-Viewだと、JMB WAONチャージはできないみたい。
他のWAONカードだとチャージできるってこと?

558:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/20 23:06:26.60 eyy1JSAb0
りそなデビット作って1,000マイルプレゼント北

559:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/21 00:27:05.27 BT6rGbgR0
JAL-OPはJMB WAONにチャージ可能なのかな?
それと、nanacoチャージでマイルつくのかな?

560:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/21 01:21:22.15 K/1ow/830
マネックスFX
プレミアム口座を開設して取引1回だけで5000円
URLリンク(zai.diamond.jp)

キャンペーン期間
2012年4月2日(月)午前7時00分~2012年6月1日(金)午前5時55分(日本時間)

条件
①プレミア口座を開設して1回以上取引
②2012年6月13日時点で口座に30万円以上入れておく

561:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/23 12:34:08.64 MaDJbZpF0
今日からJAL-JCBからWAONチャージスタートw

562:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/23 14:50:16.51 busXsaEhO
さっそくJCBで10万円くらいチャージしようかな。2000マイルゲットだ。

563:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/23 15:44:45.90 digqg1JU0
WAONで一気に5万つかうのは至難の業ですよ。
イオンじゃそんなに買う物がない・・・


564:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/23 18:34:35.11 q8hGGld50
新社会人がスーツ買えばその位行くんじゃないすか

565:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/23 18:34:55.68 q8hGGld50
5着ね

566:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/23 19:47:52.08 busXsaEhO
夏の航空券高い時に、とりあえず足りないマイル補完したい時チャージする。

567:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/23 22:30:10.62 FagNfOcP0
確かにイオンで5万とか使うのは厳しいな。
去年、一番高額な支払いがコムサでコート買ったとき4万
その次がWii本体とゲームセットで買ったとき2万

568:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/25 19:15:01.80 lVtpnu5B0
イオンっていうか専門店街でWAON使えることが多いから
その気になれば5万使えないことはないよな

俺はイオンモール内のメガネ屋でメガネ買ってちょうど5万だった

569:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/25 20:42:08.93 CJuROfsfP
初めてJMBのカードを作ろうとしてる者ですが、
URLリンク(www.saisoncard.co.jp)
↑こちらのローソン、ポンタ系のカードの説明で
「JALのマイル「10,000マイル」をPontaポイント「10,000ポイント」に交換できます。」
とありますが、これは10000マイル以上ためないと交換は不可ということでしょうか?
それとも単純に交換比率のことを言ってるんでしょうか?

あと、オススメのカードがあったら教えて下さい!

570:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/25 22:10:28.09 hXvDe5Rm0
書いてあるとおりだと思いますよ。
JALマイル→Pontaは、10000マイル単位で、交換率は1:1ですね。
逆は、2ポイント単位で、2:1と。

>あと、オススメのカードがあったら教えて下さい!
マイルためるのならJALカードがいいんじゃないか?
ローソンなら、VTかQPで決済。Pontaもつけてあとでマイルに変換
ファミマ、イオン系ならWAONでおいしい。


571:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/26 07:02:34.90 S62tGacSP
>>570
ありがとうございます。
やはり10000マイル単位でしか交換できないんですね…。

JALカードTOP&ClubQってのもよさそうですね。
なんかいろいろカードがありすぎてわけわからなくなってきました…。

572:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/27 18:33:02.27 8XEXOBit0
5月もAIR牛丼 ...orz



573:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/29 18:39:33.28 qW33rzZ20
大人気!FXランキング

口座開設して取引すると最大120,000円分の楽天ポイントがもらえる
URLリンク(point-g.rakuten.co.jp)

574:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/29 23:56:05.14 44AH++m90
やたらマイルが溜まったが、結婚、嫁さん出産で全く使えん。
260000マイルの有効活用方ご教示くだされ。

575:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/30 02:33:30.50 SyQUdD770
26万程度のカスでは使い出がないな。
二人でFでヨーロッパにかろうじていける程度。
クーポンにしてもしょぼいし。
てことで、好きにしたら?

576:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/30 02:41:53.55 XDUYdBPBP
JMBのカードを作ろうとおもってます。
提携先が違う2つかカードでもJMBのマイル部分は共有する
感じなんでしょうか?
それともそれぞれ独立したマイル・ポイントなんでしょうか?

577:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/30 03:45:57.31 ZrmThwjz0
>>574
全く同じ状況で、JALとANAでそれぞれ20万マイルくらい余ってた。

JALは家族親族連れて国内旅行で使い切ったが、ANAは特典予約が
取りにくいし、使いづらいのでANAご利用券にしてホテルで食事でもして
使い切ることにした。

Fクラス利用することも考えたが、嫁も子供も家に置いて
一人で海外行ってもなんも楽しくないから仕方ない。

578:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/30 04:00:50.02 cGMrqe+tP
二親等以内の親族(=父母子孫、兄弟姉妹)+姻族(義父母、義兄弟姉妹)の配偶者まで使えるというのに
何を寝ぼけたことを・・・

579:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/30 13:50:19.06 bKtZjT3K0
そんなに身内がたくさんいるのが当たり前と思わないでください。


580:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/30 17:25:43.41 JTNWy7zYi
>>579
え?

581:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/30 21:48:37.52 1iDQfFO10
>>580
ちびっこハウス出身だからそっとしてやれよ。

582:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/30 22:34:33.64 e87tvxgj0
>>575



583:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/01 04:07:27.30 9IzqtuPL0
>>578
親族がいたからといって一緒に旅行行きたいかというと
そうでもない場合が多いと思うが。

584:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/01 07:37:48.37 PV0W5hz40
>>583
何で一緒について行く気満々なんだよ
おともdeマイルじゃあるまいし

585:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/01 08:14:03.30 9IzqtuPL0
>>584
あげるだけで何の意味があんの。
そもそも実家の県に空港ないし。
アホだろおまえ。


586:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/01 14:34:19.83 2mVw717p0
お前の方が、アホっぽいよ

587:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/01 15:23:49.78 4A6zckOl0
本人同行必須だと思ってたんだなw

588:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/01 22:21:44.28 9IzqtuPL0
思う訳ねーだろボケ。
公式嫁。

589:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/02 00:36:32.60 lvjFVACi0
と、公式も読まずに釣りに挑戦し、失敗した御仁が

590:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/02 22:43:42.92 Mkkut0JJ0
マイルをクーポンに交換した場合、紙の利用クーポンは2週間程で郵送と書いてありますが、IC利用クーポンでポケットアプリから交換したら、すぐに交換されますか?

591:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/03 05:41:29.51 8c4sh9rF0
>>590
はい。すぐに反映されます。

592:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/03 18:38:46.49 qqqwpF3WO
>>590
ICなら一週間位かかる。GW期間だから、もう少しかかるかも。

593:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/03 19:10:36.31 U406C0HW0
とりあえず、陸マイラーで15000マイル貯まった♪

で、ちょっと教えて欲しい。
マイル利用の特典航空券1人分と、おともdeマイル1人分を予約する場合
まず、特典航空券を1人分で予約を完了して、おともdeマイルを後から予約するの?

2人の予約は同時には出来ない・・・であってますか?

3年に1回くらいしか飛行機にも乗らないから、そもそも飛行機の予約だけでも難関なのに・・・orz


594:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/03 19:59:29.45 MbZXy2HD0
>>593
ん?
合計で2人で搭乗
1人は10000マイル、もう一人はおともでマイルの運賃ってこと?

595:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/03 20:09:54.01 ED+wuBxIO
特典航空券とおともdeマイルは同時に使用出来ません。

おともdeマイルを利用するのでしたら、搭乗する全員分をまとめて予約してください。
決済時に本人分は10000マイルを使用し、同行者の分はカード決済すればOKです。

596:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/03 20:21:27.86 U406C0HW0
>>594
はい。15000マイルのコースですけど。

>>595
それは、おともdeマイルの予約ページで、二人分の予約をするってこでしょうか?

最初、特典マイルの予約ページ(カレンダー)予約しようとして、二人分の名前書いてボタンを押したら
マイルが足りない・・・・って出たんで、諦めて。
次に、おともdeのページに行ったんだけど、そこでは特典マイルの事には触れていないし・・・・



597:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/03 20:42:33.91 ED+wuBxIO
>>596
おともdeマイルの料金のところをクリックして、2人分をまとめて予約をします。
予約・決済と進めばわかると思います。
なお、おともで予約した場合、キャンセル時はマイル没収なので注意してください。

598:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/03 20:49:06.21 U406C0HW0
>>597
ありがとう♪
予約してくる。


599:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/03 21:19:12.61 U406C0HW0
予約できたみたいです!

通常料金で3万円以上もする飛行機代が12500円とか、夢のようです。
これなら、毎年でも飛行機旅行に行けそうです♪


600:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/03 21:39:39.82 U406C0HW0
あ、すいません。
もしかして、特典航空券と、おともdeマイルのサービスは、全く別物でした・・・?
JMBの履歴に「おともdeマイル割引 -10,000」ってなってました。

特典航空券だと、15,000マイルにJALカード割引で14,000マイルだと思ってたんだけど。


601:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/03 21:58:21.20 MbZXy2HD0
>>600
うん。その通り。

602:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/03 21:59:44.50 MbZXy2HD0
>>600
てことは予想より4000マイル少なく交換できた訳か
おめでとう

603:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/03 22:05:52.42 ED+wuBxIO
>>600
おともと特典は全く別物です。

≪おともの場合≫
※2~4名しか利用出来ない
※10000マイルで行けるが、同行者は14000円~30000円必要
※キャンセルの場合はマイルが没収
※飛行機の変更が当日の前の便しか出来ない
※単純往復しか出来ない
≪特典航空券の場合≫
※1名から利用可能
※キャンセルが3000円か3000マイルで可能
※飛行機の変更も可能
※任意の2区間の利用が可能

ゆっくり楽しんで来てくださいね!

604:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/03 22:09:41.11 U406C0HW0
なるほど・・・

おともdeマイルは、特典航空券のJMB会員に随行して旅行するプラン。と思ってました。
まったく別のサービスだったとは・・・(汗

重ね重ね、レスしてくださった方々に感謝します。


605:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/04 16:30:46.83 5VHym15/0
せこーい質問です

こんな売店があるとします(別名:那覇空港JAL出発搭乗ウィング最奥の売店)
・JALカード支払いでマイルが2倍貯まる特約店です
・WAON使えます
(JALカードなら1000円以上お買い上げで1割引きです)

上記の条件で150円のジュース買う場合
JALカードオートチャージ設定のWAONは使わずに
JALカードで支払いするのが正解ですか?

普段、少額決済はできるだけWAONという頭なので
それぞれで獲得できるマイル考えてたら混乱してきました

606:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/04 16:43:57.80 5GmXfjPI0
>>605
JALカードからクレジットチャージするならWAONを使う
そうでないなら、JALカードで支払う


607:606
12/05/04 16:51:21.71 5GmXfjPI0
自己レス
WAON=0.5マイル
JALカード=1マイル

JALカードで支払うに訂正

608:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/04 18:12:51.45 OVgIUxjy0
150円。切り上げ価格?
JALカードは、50円で切り上げですよね。
WAONってどうなんでしょ?
なんとなく200円未満は切り捨てっぽい感じなんですけど。


609:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/04 23:17:05.41 Mmi7pmmK0
切り捨てです

610:605
12/05/05 17:33:19.94 Avx2awqw0
お返事ありがとうございます

1マイルくらい誤差じゃないか
が結論かとも思うのですが
カード有利として150円をカードで払うのもなんとなく恥ずかしかったり・・

WAONでの積算は10日毎の一括記載でよくわからなかったり
2倍貯まる特約店でショッピングプレミアム付けてると
ますますわからなかったり


611:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/06 08:58:45.51 TnNydLNy0
マネックスFX
取引1回だけで5000円もらえる
URLリンク(www.monexfx.co.jp)

■キャンペーン期間
2012年4月2日(月)午前7時00分~2012年6月1日(金)午前5時55分(日本時間)

※家族名義で4人分口座を作れば20,000円もらえる

612:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/07 07:23:26.50 zj5gi1J00
JALはおともの運賃もIC利用クーポンで払えるのが良い

613:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/08 22:22:31.67 cmh+/vf20
この間、ドラッグストアで398円の浣腸をwaonで買いました。
2マイル付いていました。
すっきりしたし、お得でした。

614:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/09 01:33:50.55 Budkf/Ig0
一石浣腸

なんちってw

615:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/09 01:50:53.58 J8/DaMj40
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ (д` )

616:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/09 08:49:34.48 7OOxpLBk0
なんでたろう?

617:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/09 12:48:15.94 XKxJSB9mi
じろうでもいいんじゃね?

618:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/09 14:06:08.71 3nHOjvJ50
フシアナ(屮゜Д゜)屮 カモーン


619:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/11 13:16:43.28 3g/JE+qZ0
コジマも(屮゜Д゜)屮 カモーン

620:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/11 13:30:20.41 dx+OIXKa0
>>613
まぢですか?切り捨てだと思ってたので、以外ですね。
マイル加算のラインはどこなんでしょうか。

621:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/11 16:05:28.08 3g/JE+qZ0
WAONポイント ときめきポイント ポイント5倍!!

期間中、WAONでお支払いいただくと5倍の「WAONポイント」が、
イオンカードでお支払いいただくと5倍の「ときめきポイント」が
もらえます。
更にJMB WAON・イオン JMBカードでのお支払いでマイルも5倍!!


<期間>2012年5月11日(金)~5月15日(火)


622:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/11 16:23:10.06 QG8/Xdr20
出たよ・・・北海道除外。
変わりになにかやれっつーの

623:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/11 17:02:02.35 Oi9xw3vnP
>※ 北海道エリアの店舗は対象外でございます。

ワロタw
何やらかしたんだよ北海土人w

624:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/11 21:51:13.74 tgBcdmhL0
※ 北海道エリアの店舗は対象外でございます。

あまり私を怒らせないほうがいいと思うが・・・

625:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/11 22:49:48.42 FiVsXqUS0
日本なのにね。

626:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/11 23:01:53.13 lkJV74Tm0
いままで北海道も入ってたよね?
これまでのやつで、買いまくったのか?w


627:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/12 07:18:22.33 a/76zIa80
GW明けで給料日前のこの最も金欠な時期に、
買え買え言われてもなぁ…


628:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/13 02:05:31.33 HUtCZkup0
FXキャンペーン

口座開設+10万入金+取引1回だけで現金8000円プレゼント
URLリンク(www.gaitameonline.com)

629:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/13 11:21:04.55 AbjD1R5B0
ホテル利用の際は当然、エアプラスやイージーホテルで追加マイルつきプランだよな!

630:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/13 19:03:45.74 V7dJOTKh0
>>629
いや、結局JALHP経由の楽天トラベルの50マイルで我慢してる。
例えカプセルに泊まっても50マイルくれるからなぁ。

それよりおまえら、肝心の航空券は楽天経由で予約してるか?
意外に1%の楽天ポイントくれるの知られてないからなあ。

631:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/13 19:19:32.59 lBSnlcnq0
>>630
マイルは同じようにつくの?

632:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/13 19:31:48.20 SIUTHG09O
>>630
俺は楽天トラベルはJALの携帯サイトからだと100マイルくれるから、携帯から予約をしている。

航空券は楽天トラベルから予約をしていますよ。
楽天カードのポンカンもクリアできたら、3%ポイントが付くからね!

>>631
カード決済しか出来ないけど、マイルは付加は同じですよ。

633:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/13 22:47:53.93 eWomMKg/0
あたしも楽天トラベルで航空券の予約を入れるけど、
月に一区間はるるぶトラベルで入れてるわ。


634:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/13 23:46:06.89 MOWjWFVS0
1マイル2円で買える条件があるんだけど、あまりおいしくない?

635:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/13 23:51:42.34 VHM4y2mI0
>>634
俺はおいしいと思う。おしえてけろ。

636:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/14 00:02:51.39 9Y1csbzx0
>>635
某板でマイルと関係無いネタで大騒ぎしてる最中なんだけど、

某サービスを利用する→(ごにょごにょ)→JALマイル→1マイル2円

細かいこと言うと、2円+消費税なんだけど、ネットでポチポチするだけという・・・

637:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/14 00:11:07.79 9Y1csbzx0
あ、誤差かもしれないけど、その2円をJALカードで落とすとショッピングマイルも貯まるわw

638:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/14 00:46:25.33 sae8o9JK0
ヤフオクの、出品したら、期間限定で10ポイントプレゼントだな

639:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/14 01:23:38.22 lgVkp10Y0
違法行為でなければkwsk

640:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/14 22:18:48.14 Mt+C9dCF0
>>632
> >>630
> 俺は楽天トラベルはJALの携帯サイトからだと100マイルくれるから、携帯から予約をしている。


知らなかったー知らなかったー
連休に一杯ホテル使ったのにー

641:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/14 22:27:42.14 JOu+5KxN0
>>640
俺、パケット定額してないから、パソコン+50マイルではパケット代の方が明らかに高くつく

642:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/15 05:02:40.21 BpA/48OA0
楽天、一泊ホテルとるだけで100マイルだったら、かなり美味しいな

一休の150マイルには負けるが

643:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/15 16:58:20.57 Z5FhFwYS0
8000マイルが失効するー。でも引き換えは最低でももっとマイルが必要だからどうしようもないのかな

644:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/15 17:44:29.38 KMV8C1zK0
waon 5倍マイル、今日まで

645:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/15 19:27:53.87 a9uRWbG40
>>637
某サービスってなに?ヒントください。

646:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/15 20:47:35.89 GqzV5ile0
>>645
少し上に書いてあるだろうが!!

647:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/15 23:50:09.57 SMSGyZDQ0
>>644
JMBモールのトリプルマイルは昨日までだったんだな。100円4マイルはいいな。

648:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/16 19:58:05.23 zWOvcBop0
>>638
考えてもわかりませんでした。どうやったら2円でマイル買えるの?

649:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/16 20:02:56.21 t9hw1Olf0
わからないものには手を出さない

650:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/16 20:53:41.14 JFz2ugLF0
kwsk

651:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/16 21:27:30.21 +Hhzxk5c0
>>648
実施期間限定だったけどな

1つの商品を出品すると、10.5円の手数料がかかるが、これを期間限定でYahooの期間限定ポイントを10ポイント貰える
(通常は、出品手数料無料キャンペーンをするが)
楽天と違い、Yahooは期間限定ポイントでもマイルへ交換可能
つまり、1つ出品して、10.5円払えば、10ポイント=交換後JAL5マイルがもらえることになる

ただし、そのキャンペーンは期間限定でもう終わったけどな
次やるかどうかも未定

652:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/16 23:56:22.89 8Am1NcCV0
マイルが溜まったが上手く使えない…
誰か32マソマイルの使い方、御指南下さい。
このままでは、WAONになりそう

653:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/17 00:48:58.44 dUn8ox8J0
>>651
理解できました。ありがとうございました。

654:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/17 12:43:38.95 t1cGplIy0
>>652
全部ブランド牛に交換する。
上手く使えるし旨いし一石二鳥間違いなし。

655:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/17 12:46:08.89 57CZaBO90
中途半端に8000マイルが有る
何か良い使い道は無いか?

656:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/17 12:54:05.80 MGSYA3y20
あと2000マイルためなされ

657:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/17 15:41:42.01 sAVZBT4X0
BK1がリニューアルしてhontoになったが、HPが重い見づらいわ orz

658:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/18 00:32:14.61 GLamcLPW0
JALのHPリニユーアルしてから全然慣れないわ。

659:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/18 06:05:59.84 mZeGRIjj0
>655
片道のれ

660:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/18 19:10:58.42 cZVXdeff0
>>658
同じく
前のほうがよかった・・・

661:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/20 03:05:33.24 Nfx4e52Y0
「e JALポイント」って何?

662:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/20 03:49:25.95 OgbEGp8x0
>>661
10月1日スタートよ。

663:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/20 08:38:43.32 dJ32ipLM0
9月30日に期限切れになるマイルがそこそこあるので
IC利用クーポンにでもしようかと思っていたのに
「IC利用クーポンをご利用いただけなくなります」じゃねえよ('A`)

そしてそれに変わるeJALポイントが10月1日からとかどうすんだクソが

664:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/20 11:00:17.50 aG9cQTFM0
9/17までに マイル → JAL ICクーポン へ交換しとけば、
その後、e JALポイントかwaonに換えてくれるみたいだ
けど、それじゃダメなの?

665:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/20 11:40:09.19 mW2T3HuF0
ねぇ、ねぇ、それじゃダメ?

666:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/20 11:44:25.36 usmYVn110
【国際】 日本人女性観光客(45)が韓国旅行中、韓国人から性的暴行を受け、警察が捜査
スレリンク(newsplus板)




日本人女性 「韓国人にレイプされた。肛門もやられた」
スレリンク(news板)

667:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/20 14:28:10.41 ZCaS1jf00
大人気!FXランキング

口座開設して取引すると最大120,000円分の楽天ポイントがもらえる
URLリンク(point-g.rakuten.co.jp)

668:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/20 16:01:11.05 XNdnFRaz0
>>666
ダム板に飛ばされると思ったら、本当だったのかよ、さすが姦国!!

669: 忍法帖【Lv=5,xxxP】
12/05/21 14:38:00.84 SeB8//cI0
tst

670:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/21 16:08:46.15 uAf2rRMg0
>>666
韓国、怖ぇ~

671:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/25 12:46:49.66 pHduSG+y0
先日JALカード取得しました。
エネオスのガソリンスタンドなら、100円=2マイルなので、JALカードで給油と考えているのですが、エネオスカードのほうが割引率いいようなのです。
給油で実際、JALカードを使っている人いるんでしょうか。

672:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/25 12:52:51.94 7nIwgg6c0
>>671
マイルをお金で買ってる感覚

673:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/25 13:24:41.62 r1uLEy5f0
いっぱいいると思いますよ
1マイル何円と考えるかで、人によってお得感も違うしね。
私はカードの種類増やしたくない、たくさん増やしたくないので、JALカードに集約してますね。


674:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/25 13:46:30.19 Rbw9WluP0
月50L程度の俺には、割とどうでもいい話

675:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/25 13:50:37.84 pHduSG+y0
671です。

672さんから674さん、即レスありがとうございました。
私もJALカードに集約です。
月、150L程度、ハイオク利用なのでJALカード利用でいきたいと思います。

676:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/25 15:33:38.24 yfgAxCjA0
祝・RAC全路線マイル積算対象
しかし南大東・北大東の8マイルはマイル積算対象路線としてはやっぱり世界最短?

677:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/25 15:46:21.55 9+PU1nzJ0
>>675
うちの近日のエネオスは向こうのカードと1円しか変わらない。
スタンドによって違うみたいだから、他のエネオスも見てみる方がよいかも。

678:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/27 17:34:59.52 ddtFMUc4O
いつのまにか2マソマイルも貯まっていたお

679:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/27 18:59:58.54 Q2kvEK1L0
>>678
オメ

680:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/28 01:53:19.79 FEJgHZTH0
JALカードをSuicaに切り替えようと思うんだけど
いまはモバイルが便利だから定期券とSuicaはモバイルにしてる

JALカードSuicaにしたらショッピングはJALカード使って定期券と電子マネーはモバイルって出来る?
ちゃんとひとつのJMB番号でマイル共有される?

購入済の定期券が有効期限を迎えたら切り替えたい

681:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/28 12:17:32.10 htwG0+IK0
>>678
私なんかやっとこさよ。

682:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/28 21:50:52.81 gSBQpCI50
>>680
全く問題ない。

683:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/29 13:44:38.85 oEVmkbpV0
>>681
全部クレジット決済にしましょう
私は、電気ガスは当然。水道もクレジットOKな自治体に引っ越しました。
物件も家賃支払いがクレジット払いOKな物件。
現金使うことはほぼ無い生活してます。
陸マイルだけで年間5万マイル以上行きますよ。

ちなみに宝くじ大好きなのですが、宝くじはやめて、クレジット払いOKなtotoBIGにしてます。

684:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/29 16:04:34.36 HCBKcHG50
JAL温泉マイル にはワロタ

685:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/29 20:32:06.29 Bv7pCO5r0
>>683
あたしなんて、ウェディングマイルもらったのに2年で離婚したわ。

686:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/29 20:33:21.86 13yHLzGD0
ちとワロタ

687:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/30 15:31:39.98 KCb2+UJ5P
なに、まーた貰えばイイ!

688:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/30 19:11:02.22 +nAGH+GO0
オレの同僚は互助組合から結婚祝金を3回
もらったな。おれ自身は1回も貰ってないの
に。...orz

689:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/31 19:45:45.68 3CSIMQ/Q0
>>687
もらえるものはもらっておけというのは河本梶原レベル。
純然たる民間企業ならいいがな。

690:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/02 05:26:08.61 /g+3hICm0
naviを使ってて、3月に卒業したから普通カードに切り替わった
で、買い物でのマイルが半分になっちゃうから、ショッピングマイル・プレミアムへの加入をと思って明細を見てみたら4月、5月の買い物分も普通に100円で1マイル貯まってたんだけどなんでか分かる人いる?
具体的には3070円に対してマイルが31ついてる。
当然ショッピングマイル・プレミアムは未入会。ツアープレミアムは登録した記憶無いけど登録済みになってる。

691:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/02 07:43:18.26 UGuC/1a50
>>690
そういうのはデスクに問い合わせて確認するのが手っ取り早いかと


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch