BL/YT 考察‐docomo/au/SoftBank 61at PHS
BL/YT 考察‐docomo/au/SoftBank 61 - 暇つぶし2ch620:非通知さん
12/10/27 13:30:43.98 UKwJWN4d0
信用情報機関のデータをみるときは
(金貸すときは)
社数(何社から借り入れてるか)
延滞、異動などがないか
残債額(多くの場合、無担保融資と有担保は分けて考える)
返済歴(いわゆるクレヒス。それなりの年齢で返済歴が何もないのもマイナスになりうる)

あたりをみる。
借入先に専業(消費者金融)があるとマイナスになることもある
あとは申込内容と信用情報機関のデータの食い違いとか
繰上返済は、その金融機関にとっておいしくないので嫌がるが
別に信用情報としてはマイナスではない
リボ利用もその金融機関としておいしい客なので枠を増額してくれる
要因になりやすいが、リボ利用で信用情報がアップするってのはない
毎月一回払いで支払うのが信用情報としては上。金融機関が儲けにくい客ではあるが。

以上、銀行員より。消費者金融はもっと細かくみてるかも。
俺は法人担当だから間違ってる所もあるかもしれん


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch