12/09/06 21:03:16.79 mEQ8PlEd0
音声4回線(17年/8年/3年/6か月が全て同名義かつ一括請求)持ち。
今日DSにて、定額データスタンダードバリュー2回線を↑にファミ割組んだ従量データに変更後、
即MNP番号発行できた。
従量データは音声枠扱いになるって話がこの春くらい?からでてたので、もしそれが正しければ
音声枠が6回線になってしまうため、従量への変更は1回線までしか許されないかもと不安だったけど
何の滞りもなく完了。
もちろんYTのYの字も言われず。
ということで、従量データは必ず音声枠を食うわけではないようだ