【次世代通信規格】LTE and others 総合スレ27at PHS【次世代通信規格】LTE and others 総合スレ27 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト309:非通知さん 12/05/23 19:41:13.67 j5xMiTqh0 >>303 ごめんね前提が違ってたかもね AXGPで基地局密度が上がるってことは、 セルがオーバーラップしてるってことになるんで、 隣のセルの範囲に移ったからってハンドオーバしないって話よ。 ビームフォーミングのほうが追っかけていくんで。 あなたは基地局密度上がる=セル縮小=すぐ隣接セルに移動=ハンドオーバーって 単純に考えてるっぽいっけど、そうじゃないってことだよ 310:非通知さん 12/05/23 19:42:21.51 j5xMiTqh0 >>308 でそのバリ3圏外ってのは 今話題にしてるCSFBと全く同じ仕組みなの? 311:非通知さん 12/05/23 19:42:38.41 DzZxyYvy0 >>254 芋は半月でその契約者数越えたよw 312:非通知さん 12/05/23 19:45:02.56 yXkdhIak0 >>309 ハンドオーバーするだろw お前アホかw しかもそれは多重化しているセルは移動すればどんどん変わっていくわけで、その度ごとにハンドオーバーするんだけどw そもそも、多重化ってのは今の3Gでもやってるw それでもハンドオーバーしてるけどw しかも基地局密度上がる=セル縮小は事実だよ。 AXGPは出力を調整して干渉を抑制する技術があるだけで、多重化しまくることなんて不可能。 これは物理的に無理な話。 無知すぎて悲惨だな、お前w 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch