12/05/23 19:40:11.44 yXkdhIak0
>>305
バリ3圏外って知らない?
FOMAでも初期に多発してたけど。
端末側はAXGPの電波を受信し、AXGPで待ち受け
↓
音声着信をAXGP網側から呼び出す
↓
2.6GHzの電波特性で、端末を呼び出せず。(端末は相変わらずAXGPで待ち受け)
↓
端末が応答しないので、3G網からも音声着信を呼び出す。
↓
端末側はAXGPの待受モードのままなので、3Gからの呼出しに応答せず。
↓
着信取りこぼし。
そもそも、端末も常に電波を待ち受けてるわけじゃない。
電波特性が悪いAXGPだと、ちょっとの移動で圏外になることもある。
間欠受信のタイミングの間で電波状態が急速に悪化することもあるわけで、
そういう場合は着信取りこぼすのは確実。
特に電車等での移動中は厳しいだろうねw