12/05/23 18:58:52.44 UMx5/KHe0
>>279
AXGPがPHS並みに省電力で待ち受けできる可能性ってどのくらい?
292:非通知さん
12/05/23 19:02:56.42 cr2aKtzv0
IP移動電話(VoLTE等)技術的条件案及び検討課題についての会議資料
平成24年5月18日(金)16:00~
URLリンク(www.soumu.go.jp)
293:非通知さん
12/05/23 19:04:10.73 yXkdhIak0
>>291
ムリムリw
周波数特性上、急速なハンドオーバー繰り返すのは避けられない。
そもそも、BWAなんて静止状態で使うのがデフォだから、移動通信に向かない2.5GHzが割当られてるわけでw
常に音声着信のために待受してなきゃならないハンドセット用に使うのがそもそもの間違い
294:非通知さん
12/05/23 19:21:46.65 j5xMiTqh0
>>266
確かにAXGPはTD-LTEとは違う
実態をきちんと表現するなら「TD-LTEの上位規格」
ソース
↓
URLリンク(icktty.blogspot.jp)
295:非通知さん
12/05/23 19:24:46.06 j5xMiTqh0
>>279
AXGPは端末にビームフォーングするから
基地局密度が上がったからといって
ハンドオーバーが頻発することになるとは言えないよ
296:非通知さん
12/05/23 19:26:25.51 Md2sjrVl0
禿の基地局数にWCP含めるなら
庭の基地局数にUQ含めないとダメだろ
297:非通知さん
12/05/23 19:27:34.44 j5xMiTqh0
>>279
AXGPは小セルを多重配置できるから
建物影なんかの対処はしやすいけどね
あなたの論の通りだとするとWiMAXなんか絶望的だね
298:非通知さん
12/05/23 19:30:52.20 yXkdhIak0
>>294
ブログ(笑)
>>295
どうやってハンドオーバーしないで位置登録するのか詳しく教えてw
そして、ハンドオーバーしてないのにどうやって呼び出すの?w
嘘、大げさ、紛らわしい=ソフトバンク
299:非通知さん
12/05/23 19:34:05.77 j5xMiTqh0
>>298
ソースは基地局ベンダ自身の記事ですが(笑´∀`)
あと、ビームフォーミングって知ってる?
300:非通知さん
12/05/23 19:34:12.51 yXkdhIak0
>>297
そもそも2.5GHzで音声着信取り扱うのが間違い。
だからWiMAX搭載スマホでは完全に3GとWiMAXを切り離してる。
音声着信はもっぱら3Gでしか扱わない。
WiMAXは設定でオンオフできるから、高速通信使いたい時だけWiMAXをオンにして使える。
画面消灯時にはWiMAXを自動切断することもできるしね。
2.5GHzでCSフォールバックで音声呼出しとか、ほんと頭悪すぎw
301:非通知さん
12/05/23 19:34:14.98 UMx5/KHe0
>>297
WiMAXは電車でもクルマでもすぐに切れて使いもんにならないね。
WiMAX2はハンドオーバーあるのかな。
302:非通知さん
12/05/23 19:34:15.41 I7nT0kvIO
>>294
そういう意味では、TD-LTEの方を早くアップグレードさせてAXGPにおいつかせるべきだな。
そうすれば、TD-LTE端末をAXGPに対応するのにソフトウェア変更が必要とファーウェイが
言っていたのも、不要となりそのまま、使えるようになるはずだからな。
303:非通知さん
12/05/23 19:36:20.59 yXkdhIak0
>>299
指向性アンテナを使って環境に併せて電波を調整することだけど、何でハンドオーバーが減るのか詳しく教えてww
304:非通知さん
12/05/23 19:36:44.30 u95fjma2i
海外では多くのキャリアが2.6GHz帯でFDD/TD-LTE始めるけど?
305:非通知さん
12/05/23 19:36:46.90 j5xMiTqh0
>>300
AXGPでつながってる→3Gに着信をまわす
AXGPでつながってない→3Gで直接着信
じゃねえの?
306:非通知さん
12/05/23 19:37:42.47 yXkdhIak0
>>301
選ばれてNo.1、データ通信満足度No.1のUQ WiMAXへの僻み?w
ブチ切れまくりで7万人しか使ってないゴミAXGPが何言ってもww
307:非通知さん
12/05/23 19:38:34.01 yXkdhIak0
>>302
夢見すぎww
ウンコムのしがらみで余計なゴミを乗っけたのがAXGP。
需要もありませんwww
308:非通知さん
12/05/23 19:40:11.44 yXkdhIak0
>>305
バリ3圏外って知らない?
FOMAでも初期に多発してたけど。
端末側はAXGPの電波を受信し、AXGPで待ち受け
↓
音声着信をAXGP網側から呼び出す
↓
2.6GHzの電波特性で、端末を呼び出せず。(端末は相変わらずAXGPで待ち受け)
↓
端末が応答しないので、3G網からも音声着信を呼び出す。
↓
端末側はAXGPの待受モードのままなので、3Gからの呼出しに応答せず。
↓
着信取りこぼし。
そもそも、端末も常に電波を待ち受けてるわけじゃない。
電波特性が悪いAXGPだと、ちょっとの移動で圏外になることもある。
間欠受信のタイミングの間で電波状態が急速に悪化することもあるわけで、
そういう場合は着信取りこぼすのは確実。
特に電車等での移動中は厳しいだろうねw
309:非通知さん
12/05/23 19:41:13.67 j5xMiTqh0
>>303
ごめんね前提が違ってたかもね
AXGPで基地局密度が上がるってことは、
セルがオーバーラップしてるってことになるんで、
隣のセルの範囲に移ったからってハンドオーバしないって話よ。
ビームフォーミングのほうが追っかけていくんで。
あなたは基地局密度上がる=セル縮小=すぐ隣接セルに移動=ハンドオーバーって
単純に考えてるっぽいっけど、そうじゃないってことだよ
310:非通知さん
12/05/23 19:42:21.51 j5xMiTqh0
>>308
でそのバリ3圏外ってのは
今話題にしてるCSFBと全く同じ仕組みなの?
311:非通知さん
12/05/23 19:42:38.41 DzZxyYvy0
>>254
芋は半月でその契約者数越えたよw
312:非通知さん
12/05/23 19:45:02.56 yXkdhIak0
>>309
ハンドオーバーするだろw
お前アホかw
しかもそれは多重化しているセルは移動すればどんどん変わっていくわけで、その度ごとにハンドオーバーするんだけどw
そもそも、多重化ってのは今の3Gでもやってるw
それでもハンドオーバーしてるけどw
しかも基地局密度上がる=セル縮小は事実だよ。
AXGPは出力を調整して干渉を抑制する技術があるだけで、多重化しまくることなんて不可能。
これは物理的に無理な話。
無知すぎて悲惨だな、お前w
313:非通知さん
12/05/23 19:47:49.86 yXkdhIak0
>>310
基本的に同じだね。
端末側は電波を受信できている認識だから、基地局と同期を取ろうとしない。
しかし、実際のところは、電波状態が悪くてネットワーク側から呼び出しても応答しない。
これ、そのまんま同じw
314:非通知さん
12/05/23 19:47:54.77 UMx5/KHe0
TD-LTEとFDD-LTE、原理的にどっちが省電力を限界まで追求できる?
315:非通知さん
12/05/23 19:53:57.15 UMx5/KHe0
>>306
俺はWiMAXは使ってるけど、別にAXGPは使ってないよ?
だって、まだ使いもんになんないじゃん。
PC内蔵のWiMAXって、ちょー便利だわ。
ただ、移動すると使いもんになんないだけ。
再接続のたびにip変わって、セッション切れるんだわ。
316:非通知さん
12/05/23 19:56:25.22 uuAXSnhT0
電車や新幹線でのハンドオーバー処理を減らすためにXGPではマイクロセルだけじゃなくマクロセルにも対応できるようにした
技術的にはAXGPでも可能なはず
317:非通知さん
12/05/23 19:58:21.51 j5xMiTqh0
>>312
はあ。ソースに上げた内容読んでないの丸わかりだからもういいわ
318:非通知さん
12/05/23 19:59:18.72 yXkdhIak0
>>315
2.5GHz帯自体がそもそも移動に向いてない。
もともと静止状態で使うことを想定して割当てるしね。
319:非通知さん
12/05/23 20:01:30.30 yXkdhIak0
>>317
反論できないの?
>>316
物理的に無理。
2.5GHzなんだからw
320:非通知さん
12/05/23 20:02:33.65 yXkdhIak0
多重化すればハンドオーバーしない!キリッ
アホすぎwww
321:非通知さん
12/05/23 20:05:57.11 mPE4cPeC0
周波数は関係ないだろアホ
322:非通知さん
12/05/23 20:06:06.42 yXkdhIak0
>>314
TDのほうが効率上げるために技術的に無理してるから、電力消費では不利。
ただ将来的には解決されると思う。
W-CDMAもチップセットの進化で大幅に改善したからな
323:非通知さん
12/05/23 20:06:46.08 UMx5/KHe0
>>316
そこには期待してる。
PHSも今は相当ハンドオーバーが上手になって、新幹線でも切れにくい。
で、(TD-LTEではない)AXGPがそこまで煮詰めていく事ができれば、
結構、イケるんじゃないかと思うんだよな。
時間と資本がそこまで持つかって懸念はあるけど。
324:非通知さん
12/05/23 20:07:26.52 mPE4cPeC0
2.5GHzが駄目なら3.3~3.6GHzのLTE Advanceはどうすんだよ
325:非通知さん
12/05/23 20:08:11.91 j5xMiTqh0
>>319
反論?
1周波数帯のセルだけで
セルを重ねてエリア構築して
ビームフォーミングでヌル点制御して干渉を抑制する
とかいっても理解不能でしょ?
あなたの知識は
「基本的に同周波数帯のセルが重ならないようにするセルシステム」
に限定されてるようだから。
326:非通知さん
12/05/23 20:09:04.89 yXkdhIak0
>>321
大有り。
電波の減衰が酷いのに、どうやってマクロセル作るんだよw
Bluetoothより高い周波数って現実分かってる?
出力上げまくっても減衰が酷いから効果は無いし、むしろそのせいで余計な干渉を引き起こす。
327:非通知さん
12/05/23 20:09:58.38 j5xMiTqh0
>>320
自ら進んで晒し者になるとかドMですね
328:非通知さん
12/05/23 20:11:06.61 j5xMiTqh0
>>324
彼は反論不能だからスルーするしかないでしょうね
329:非通知さん
12/05/23 20:12:27.92 j5xMiTqh0
周波数だけがファクターで
出力のことまでは頭がまわりませんか
330:非通知さん
12/05/23 20:12:48.92 yXkdhIak0
>>325
>1周波数帯のセルだけで
>セルを重ねてエリア構築して
>ビームフォーミングでヌル点制御して干渉を抑制する
>とかいっても理解不能でしょ?
結局干渉抑制を行っての多重化を言いたいだけでしょ?w
で、干渉抑制とハンドオーバーは全く無関係だけどw
早く多重化すればハンドオーバーしない根拠よろしくw
331:非通知さん
12/05/23 20:13:46.10 j5xMiTqh0
>>321
出力上げまくっても減衰が酷いから効果は無いし、むしろそのせいで余計な干渉を引き起こす。
↑
いかにも取って付けた感
332:非通知さん
12/05/23 20:14:18.63 j5xMiTqh0
>>330
ほらね理解できてない
333:非通知さん
12/05/23 20:15:08.52 yXkdhIak0
>>324
実用的じゃないからその周波数でやるのは実際のところ無理だろうね。
2GHzですらエリア作れない会社があるんだから
334:非通知さん
12/05/23 20:15:49.42 j5xMiTqh0
もしそれで理解してるつもりなら
「じゃあ3Gの多重化ってなに?」って聞いたら答えられないでしょう
335:非通知さん
12/05/23 20:16:19.66 yXkdhIak0
>>329
出力上げてマクロセル化できるなら、プラチナバンドいらないわなw
何でソフトバンクはプラチナバンドをあれほど欲しがってたか分かってる?w
ほんとアホすぎw
336:非通知さん
12/05/23 20:17:08.88 yXkdhIak0
>>332
どこが理解できてないか具体的に反論してよw
え?できない?w
負け惜しみかわいそ~♪
337:非通知さん
12/05/23 20:18:19.26 yXkdhIak0
>>334
多重化すればハンドオーバーしないソースはどこ~?w
え?説明できないの?
そうだよねぇw
無知のくせに知ったかしてるんだからw
338:非通知さん
12/05/23 20:19:09.81 UMx5/KHe0
キャリア憎けりゃ規格も憎い。周波数まで憎い。
病気ですな。
339:非通知さん
12/05/23 20:20:10.52 j5xMiTqh0
>>335
なんで突如ソフトバンクの
「2GHzだけじゃ不公平、プラチナバンドよこせ」の主張を
肯定するの?
340:非通知さん
12/05/23 20:22:14.83 yXkdhIak0
>>338
何言ってるんだかw
2.5GHzを使ってるのはWiMAXも同じ。
でも利口なWiMAXは、2.6GHzでCSフォールバック~なんてバカなことはしていない。
利口なWiMAXと、バカなAXGPの境界はそこ
341:非通知さん
12/05/23 20:22:58.21 UMx5/KHe0
AXGPをドコモが展開したら?
KDDIが展開したら?
という思考実験をした方が、この板らしいと思うんだけどな。
キャリア忠臣蔵は是非ともTCAスレでやっておくんなまし。
342:非通知さん
12/05/23 20:23:16.57 uuAXSnhT0
芋がUQを潰し、KDDIが芋を潰す。そしてSBが芋を700MHzごと買い取る。
343:非通知さん
12/05/23 20:23:26.62 yXkdhIak0
>>339
誰も「2GHzだけじゃ不公平、プラチナバンドよこせ」の主張を否定してないけど?w
病気?
344:非通知さん
12/05/23 20:23:38.45 vwioT92K0
TCAスレからキチガイが出張してきてるな
345:非通知さん
12/05/23 20:24:03.15 j5xMiTqh0
>>337
話がすり替わってるな
バカの主張→基地局密度が上がるとハンドオーバーしまくり
反論→セルオーバーラップとビームフォーミングがあるので
基地局密度向上=ハンドオーバーしまくりにはならない
バカの反論(のつもり)→ハンドオーバーしない理由を言え!
そんなこと言ってないよ
永遠にビームフォーミングで追っかける訳ないだろ
そのうちハンドオーバーします。当たり前でしょ
346:非通知さん
12/05/23 20:24:14.31 yXkdhIak0
>>342
UQとKDDIに潰されかかっている芋と禿w
悲惨w
347:非通知さん
12/05/23 20:24:24.28 OYa5B2wy0
2.5GHz帯だけだと不利だから、900MHz帯と組み合わせればいい。
348:非通知さん
12/05/23 20:25:17.61 UMx5/KHe0
>>340
う~ん、だとすると3G使わないAXGP単体ルーターが出ればいいのか?
349:非通知さん
12/05/23 20:26:21.53 j5xMiTqh0
>>343
ふーん
そのID、ずいぶんソフトバンク批判してるから
そうかと思って。
それともIDかぶった別人かな?
まあいいや。
じゃあプラチナバンドに関するソフトバンクの主張は
正しかったってことでいいのね。
それを認めるのね。
350:非通知さん
12/05/23 20:27:48.38 j5xMiTqh0
で、3Gの多重化って
ナンデスカ?
351:非通知さん
12/05/23 20:28:57.01 OYa5B2wy0
>>349
アンチながら、プラチナバンドがソフトバンクに渡ってしまったのは仕方ないと思ってるんだろうね。
しかし、2.5GHz帯より高周波数の帯域をゆくゆくは他のキャリアも使わざるを得なくなると思うけどそこはどう思ってるんだか。
352:非通知さん
12/05/23 20:33:09.11 yXkdhIak0
>>345
ほんとバカだなw
基地局密度が多重化によって向上しようが、端末が同期取るのは1セルなわけでw
で、多重化すれば、結局はマイクロセル化する。
セルが広がらない限り、そのセルの電波を端末がずっと掴み続けるのは不可能なわけで、つかめなくなったら多重化されている別のセルへハンドオーバーする。
これって、今の3Gでも同じw
3Gってハンドオーバーしないんだっけ?w
指向性アンテナによる干渉抑制や基地局の多重化は3Gでもやってるから特別なことでもなんでもないけどw
早く基地局密度向上=ハンドオーバーしないって根拠よろしくw
セルオーバーラップとビームフォーミングなんて、3Gでもやってるけど、ハンドオーバーしてますがw
特に多重化エリアでは頻繁にw
353:非通知さん
12/05/23 20:35:14.84 yXkdhIak0
バカの主張→セルオーバーラップとビームフォーミングがあるので、
基地局密度向上=ハンドオーバーしまくりにはならない
現実→セルオーバーラップとビームフォーミングを多数行っている3Gは、
基地局密度を上げるほど、ハンドオーバーしまくる
ほんと、禿ヲタって頭悪いw
354:非通知さん
12/05/23 20:37:56.04 j5xMiTqh0
もうぜんっぜんダメだ
前提にしてる話が違いすぎる。
同一周波数帯のセルが重なり合ってます。ってことが分かってないだろ。
3Gみたいに「たまたま重なっちゃったけど離散コードがぶつかんなかったから何とか平気ー」
みたいな話じゃないんだぞ。
355:非通知さん
12/05/23 20:38:39.90 j5xMiTqh0
>>353
おまえの言ってるセルオーバーラップと
俺の言いたいことは違う
356:非通知さん
12/05/23 20:40:27.12 j5xMiTqh0
>>330
>>325
>>1周波数帯のセルだけで
>>セルを重ねてエリア構築して
>>ビームフォーミングでヌル点制御して干渉を抑制する
>>とかいっても理解不能でしょ?
>
>結局干渉抑制を行っての多重化を言いたいだけでしょ?w
>で、干渉抑制とハンドオーバーは全く無関係だけどw
>早く多重化すればハンドオーバーしない根拠よろしくw
これなんだったんだよ。
本当に理解して言ってるのか?
雰囲気でなんとなーく言ってるだけだろ
357:非通知さん
12/05/23 20:40:33.41 jVJ5JoR10
>>354
コード拡散が「ぶつかる」状態ってPNコードのcdma2000でさえ
確率論的に否定できるぞ、何を言いたいんだ?
358:非通知さん
12/05/23 20:41:23.14 yXkdhIak0
>>348
それなら問題ない。
あと、スマホに入れるなら、WiMAXと同じように手動でオンオフできるようにして、常に音声着信は3G網から呼び出す仕様にしなきゃ駄目。
ただ、その場合だと、常時オンにしておくと、電力消費がやばくなる。
だからといって、オフがデフォなのもそれはそれで問題だし。
だから、WiMAX内蔵スマホは今後なくなるだろうね。
2.5GHzは移動を想定したハンドセットには向かない。
できる限り静止状態で使えるように、ルーター、内蔵PC、自販機等のモジュール用途で使うのが一番望ましい帯域でしょ。
359:非通知さん
12/05/23 20:42:16.17 j5xMiTqh0
で、3Gの多重化って結局なんなのよ
いろんな周波数のセルが重なってます~、か?
360:非通知さん
12/05/23 20:43:58.69 j5xMiTqh0
>>357
干渉したけど拡散したデータにあんまり影響なかったんでだいたい平気~ってことです。
361:非通知さん
12/05/23 20:44:34.78 yXkdhIak0
>>350
そんなことも知らないとか、本当に無知だなw
↓バカすぎww↓
350 :非通知さん:2012/05/23(水) 20:27:48.38 ID:j5xMiTqh0
で、3Gの多重化って
ナンデスカ?
362:非通知さん
12/05/23 20:45:40.24 uuAXSnhT0
横からだが、3Gで多重化ってやっぱり3セクタ方式?
あとビームフォーミングを3Gでやってるのも知らなかったんでソースちょうだい
ビームフォーミングってマルチアンテナじゃないとムリだと思うし、
LTEのMIMO化の話でアンテナを追加しなきゃいけないって話よく聞くから現状やってるキャリアあるのかなと思って
363:非通知さん
12/05/23 20:46:14.80 yXkdhIak0
>>351
端末や、利用環境によって変えるんだろ。
高周波数の帯域は、無線LANのように、スポットでのカバー用途として使う以外、道がない。
364:非通知さん
12/05/23 20:48:00.46 OYa5B2wy0
>>358
じゃあ、なんでWiMAXは高速移動への対応を目指してるんだ?
365:非通知さん
12/05/23 20:48:28.93 jVJ5JoR10
>>360
全然例えになってないんだけど。
WCDMAの拡散化どの程度の規模か知ってる?
仮に現存する全稼働端末が端末が同一セル内に入ったとしても
余裕でこなせるだけ冗長性を持ってるんだけど。
本当に何を言いたいんだか、もう少し考えて発言したら?
366:非通知さん
12/05/23 20:49:11.84 j5xMiTqh0
>>361
ああ、
いや、いいよ。
367:非通知さん
12/05/23 20:50:39.00 yXkdhIak0
早く多重化=ハンドオーバーしない根拠持って来ないかなぁw
多重化しようが、端末が同期取るのは1基地局。
多重化によってその1セル自体が縮小するんだから、端末はそのセルとの通信を確立できなくなって、多重化されてる別のセルへハンドオーバーする。
多重化しているエリアでは、端末は複数のセルと同時に同期取ってるとでも言いたいのかなw
そうすれば余計電力消費するのにww
368:非通知さん
12/05/23 20:50:48.24 j5xMiTqh0
>>365
じゃあ逆に質問させていただきたいんですが、
W-CDMAは単一周波数でセルをどんどん重ねていっても
効率はまったく落ちないということですか?
369:非通知さん
12/05/23 20:53:38.22 yXkdhIak0
>>364
競争上不利だから。
当初は、移動体での想定はしておらず、あくまでも静止時での利用がメインだった。
これは当時KDDIも言ってたこと。
市場環境の変化で対応を余儀なくされたんだけど、実際には無理でしょ
370:非通知さん
12/05/23 20:53:57.32 j5xMiTqh0
>>367
すりかえで押し切ろうとしてるが
ハンドオーバーしない、とは言っていない。
AXGPは、仕組み上、
基地局密度向上とハンドオーバー頻発はイコールでないと言っている。
3Gでは~とかずっと言ってるけど、3Gとは仕組みが違う。
その仕組みを延々説明してるが、聞く耳持たないやつには何言っても無駄のようだ。
371:非通知さん
12/05/23 20:55:06.25 OYa5B2wy0
>>369
WiMAX 2ではさらに高速に移動してても(~350km/h)通信できるようになったらしいんだけど、無理なんだ。
372:非通知さん
12/05/23 20:56:43.25 jVJ5JoR10
>>368
君はコード拡散を理解していない、断言できる。
ここで基本を論ずるつもりは一切無いのでどっかで勉強してからで直してきて。
373:非通知さん
12/05/23 20:58:10.20 yXkdhIak0
>>362
ほんとあほだな。
URLリンク(www.ekouhou.net)
374:非通知さん
12/05/23 20:59:08.52 3hRtHs0r0
>>353
>ほんと、禿ヲタって頭悪いw
ソフトバンクを禿と蔑称する人間の屑のアンチのお前の頭が悪いんだよ。
アンチはバカだから禿と呼ぶのは、自分がバカですって公言していることなのを理解できないのだろう。
そもそもアンチは知能が低いから周波数により電波の特性に差があることを理解できずに、
2GHzと800MHzは差はないと主張してきたのに、2.5GHzになると急に電波の特性により使い物にならないと言い出す。
要するにアンチはバカだからソフトバンクにとって都合が悪ければ良いのであって理屈などないのだろう。
375:非通知さん
12/05/23 20:59:09.91 I7nT0kvIO
>>370
キチガイアンチに粘着されて大変ですね。
ただ、AXGPについては、ユーザーの方が通信しなから頻繁に移動する
ようなことはないので、実質的にはハンドオーバーしないと言っていい。
376:非通知さん
12/05/23 21:00:54.45 G9Mg0EJO0
>>364
そこが弱点だからでしょ。
377:非通知さん
12/05/23 21:01:33.27 UMx5/KHe0
>>358
サンクス。
俺はAXGPのハンドオーバーは規格的にPHS譲りの結構いいものができるはずだと思ってる。
ただ、そこまでユーザーが増えず、投資もできないので、いいルーターは完成しない。
ソフトバンクの戦略上、必ず3Gを抱き合わせたいので、HSPA+AXGP
となり、mobilecubeみたいな小型省電力のルーターは出てこない。
Intel都合でTD-LTE内蔵ノーパソが大量にできるので、その需要はある。
反面、WiMAX内蔵パソコンは消滅に向かう。
ハンドオーバーもダメなまま。
結局、AXGPはその良さを発揮する事なく、TD-LTEとして使われる。
378:非通知さん
12/05/23 21:01:34.98 yXkdhIak0
>>370
>AXGPは、仕組み上、基地局密度向上とハンドオーバー頻発はイコールでないと言っている。
だからどういう仕組みかをさっきから聞いてるけど、何で答えられないの?w
いくら多重化されていようが、端末が同期してるのは多重化されているセルのうち、1セルの基地局だけだよね?ww
もう謝っちゃいなよw
379:非通知さん
12/05/23 21:02:18.32 DzZxyYvy0
>>346
UQは+WiMAXの数を除いた実数が出ないことには何ともw
なんせ+WiMAX本格的な普及に入る前は芋に負け続けてたからな
380:非通知さん
12/05/23 21:03:25.96 yXkdhIak0
>>371
ハンドオーバー速度が向上すれば、技術的には可能でしょ。
ただし、実用的ではないけど。
そもそも2.5GHz帯での実験か不明だしね。
2.5GHzでやってるなら、相当頻繁にハンドオーバーすることになるから、電力消費やばいことになるよ。
381:非通知さん
12/05/23 21:03:37.02 5ueOML0z0
つまりTD-LTEはオワコンなの?
382:非通知さん
12/05/23 21:04:26.18 OYa5B2wy0
AXGP+3Gはとことん否定しといて、auのWiMAX+3Gは「そのうち無くなる」なんて控えめなこと言っちゃってるもんなw
WiMAX+3Gはどっちも接続したままだから、AXGP+3Gよりよっぽど電力食うし、ハンドオーバーで電力馬鹿食いなんてやつとは比べものにならないと思うが。
383:非通知さん
12/05/23 21:05:10.54 OYa5B2wy0
>>380
じゃあ、それをやろうとしてるUQひいてはKDDIは糞か。
384:非通知さん
12/05/23 21:06:30.00 yXkdhIak0
>>375
>ただ、AXGPについては、ユーザーの方が通信しなから頻繁に移動するようなことはないので、実質的にはハンドオーバーしないと言っていい。
お仲間が、移動時のハンドオーバーに弱いことを認めてますけどww
ユーザーが通信してなくてもハンドオーバーはするんだけどねw
特に音声通話のハンドセットに組み込まれているような場合はw
CSフォールバックについても、移動時のハンドオーバー前提だしw
385:非通知さん
12/05/23 21:07:52.91 OYa5B2wy0
>>384
>CSフォールバックについても、移動時のハンドオーバー前提だしw
単にLTE→3Gへつなぎ替えるだけじゃないの?
386:非通知さん
12/05/23 21:08:49.73 j5xMiTqh0
>>372
離散コードがぶつかるかどうかという理論の話じゃなくて、
離散コードによってある周波数の電波にデータを拡散して通信するときに
同じ周波数を使用した近隣基地局があったとして、
お互いの電波が物理的に干渉した場合にどの程度の信号強度を確保できるか
という点に興味をもっているのですがおかしいですか?
387:非通知さん
12/05/23 21:10:43.56 uuAXSnhT0
>>373
これを3Gで採用したって記事・ソースはないの?
388:非通知さん
12/05/23 21:12:16.48 yXkdhIak0
>>382
>WiMAX+3Gはどっちも接続したままだから
大ウソ乙w
WiMAX+3G端末はWi-Fiと同じように、ユーザーが手動でオンオフできるようになってる。
画面消灯時には、WiMAXを自動オフにするよう設定できるし。
2.6GHz使ってて、常時AXGPが優先的に立ち上がるような仕様にしてる方が大馬鹿w
しかも音声まで2.6GHzとかw
389:非通知さん
12/05/23 21:13:29.75 j5xMiTqh0
>>378
だからね(疲れた)
AXGPで基地局密度が上がってもね、
あなたが言う3Gのようにセルが縮小するんじゃなくて、
セル半径を保って重なり合った状態になると言っているの。
だから、隣のセルの範囲かなーって位置でも、
いやいやまてまだ今のセルも範囲内だぞっていう状態なの。
その状態で隣にいかずに今のセルと通信できるのが
ビームフォーミングのしわざなの。
わかる気ないなら聞かないで
390:非通知さん
12/05/23 21:13:59.74 yXkdhIak0
>>383
KDDIおよびUQはそんなことやってないけどw
規格上可能としてるまででw
UQは高速移動する成田エクスプレスとかについては、車内無線LANのサービス提供してるよ。
環境に合わせて、最適なネットワークを組み合わせるのが賢いやり方。
391:非通知さん
12/05/23 21:14:17.82 jVJ5JoR10
>>386
物理的に干渉して、その「波」が本来の情報を保持できるって理論は知りませんね。
392:非通知さん
12/05/23 21:14:48.99 OYa5B2wy0
>>388
設定を変えれば切れるってだけで、結局はつながったままなんだろ?
それに音声は3Gだぞw
393:非通知さん
12/05/23 21:15:46.89 j5xMiTqh0
>>384
移動時にハンドオーバするかしないかじゃなくてね、
あなたが基地局密度上げるとハンドオーバ頻発っていう決めつけに
いやそうじゃないよって言ってるんだけどね。
すごいパワーだね。
394:非通知さん
12/05/23 21:16:23.08 yXkdhIak0
>>385
ユーザーが利用していないときでも、端末が勝手にAXGPのハンドオーバーをうまくやっていないと、
AXGP網から音声着信を呼び出しても端末側が受け取れない。
395:非通知さん
12/05/23 21:18:46.11 OYa5B2wy0
>>390
可能なんだろ?
ってか、成田エクスプレスとインターネットを結ぶ回線は…?w
URLリンク(www.uqwimax.jp)
2.5GHz帯は移動通信に向かないというのは嘘と言うことだね。
396:非通知さん
12/05/23 21:20:24.14 OYa5B2wy0
>>394
その「うまくいかない」ケースってどれくらいの頻度な訳よw
禿の基地局なんてゴミだからだよ
なんていうなよw
397:非通知さん
12/05/23 21:22:25.20 jVJ5JoR10
>>395
WiMAX2の話がWiMAXに変わってるよ、ごっちゃにしたら話がこじれる。
398:非通知さん
12/05/23 21:22:56.32 yXkdhIak0
>>387
URLリンク(cp.literature.agilent.com)
ほれw
399:非通知さん
12/05/23 21:23:34.83 OYa5B2wy0
>>397
すまないね。もともとは2.5GHz帯が移動に向かないという話だったから、大差はない。
400:非通知さん
12/05/23 21:23:42.97 j5xMiTqh0
>>391
意図が伝わってない気がしたので言い換えさせていただきますが、
W-CDMAで、隣接基地局で同一周波数を使った場合、
エリア端でお互いの電波がどうしても干渉してしまうと思うのですが、
その場合に、拡散したデータから元のデータをどの程度復号できるか、です
401:非通知さん
12/05/23 21:27:00.42 jVJ5JoR10
>>400
もう一度言うね、物理的に干渉したら意味のあるデータを得られる保証は何もなくなるよ。
コード拡散を理解していないと言った理由ですら理解できてないようだけど
どういう方向に拡散するのか考えてみたら?
402:非通知さん
12/05/23 21:29:38.42 yXkdhIak0
>>392
つながってないけど?w
画面消灯時は完全に3Gオンリー。
画面消灯時はデータ通信も3Gに切り替わる。
ま、一番いいのは、高速通信したい時かつ低速移動時だけ、手動でWiMAXをオンにして使うことでしょ。
音声は3Gでしか掴まない仕様だけどw
最初からそう言ってるじゃんw
403:非通知さん
12/05/23 21:30:55.05 UMx5/KHe0
23区内の異常な密度でPHS基地局あっても、
少し歩くだけでハンドオーバーするかというと
そんな事無いわけで。
AXGPも同じじゃないか?
404:非通知さん
12/05/23 21:32:35.56 yXkdhIak0
>>393
こっちこそ疲れるわw
ビームフォーミングってのは、あくまでも干渉抑制のための技術であって、物理的にハンドオーバーをなくすものではない。
積極的にビームフォーミングを活用しているPHSが都市部では頻繁にハンドオーバーする現実見えてないの?
405:非通知さん
12/05/23 21:36:14.29 yXkdhIak0
>>395
お前、本当に馬鹿だな。
技術的に不可能ではないってさっきから言ってる。
成田エクスプレスでは、バックホール用としてWiMAX使ってるから有効なんだよ。
2.5GHzを移動体で使うのに向いていないのは、頻繁にハンドオーバーすることによる電力消費。
バックホールなら、電力は常に架線から供給されるわけで、気にする必要がない。
ハンドセットは端末内のバッテリーに頼らなきゃいけないわけで、そこがネックってさっきからずーーーーーーーっと言ってるだろw
あと、ハンドセットの場合は、CSフォールバックの信頼性低下にも直結するね。
406:非通知さん
12/05/23 21:36:41.23 HcJMuSam0
キャリア争いはおいておいて、よいしょっと
URLリンク(www.tele.soumu.go.jp)
URLリンク(k-tai.impress.co.jp)
一応税金投入だからね
407:非通知さん
12/05/23 21:41:43.51 mPE4cPeC0
WiMAXが移動に向かないのが何で2.5GHzにすり替えてんだ?
408:非通知さん
12/05/23 21:41:52.26 yXkdhIak0
>>403
まず、使ってる周波数が違う。
AXGPはPHSよりさらに高い周波数になる。
それにPHSは高速でのハンドオーバーには弱い。
PHS使ったことあるなら、誰でも認識してると思うけど。
409:非通知さん
12/05/23 21:42:27.86 xFvJbE010
AXGPは基地局をでたらめにおいても3Gと比べてかなりどうにかなるシステムだから、
負け犬道民のフェムトセル乱立、ハンドオーバー叩きと同じ道理は通用しない。
410:非通知さん
12/05/23 21:43:39.94 mPE4cPeC0
2GHzと2.5GHzでどんだけ変わると思ってんだよw
411:非通知さん
12/05/23 21:44:08.63 yXkdhIak0
>>407
誰もWiMAXが移動に向かないとか、AXGPが移動に向かないとか言ってないよね。
さっきから2.5GHz帯なのが問題ってずーーーーーっと言ってるけど。
だからWiMAXスマホで、手動でオンオフできる仕様なのが賢いと言ってるわけだし。
何いってんだ?
412:非通知さん
12/05/23 21:45:34.48 yXkdhIak0
>>409
それは干渉抑制が優れているというだけで、ハンドオーバーしないということではない。
そもそもハンドオーバーしない携帯とか、どうやってネットワーク側から呼び出すんだよw
アホすぎw
413:非通知さん
12/05/23 21:46:33.96 yXkdhIak0
>>410
使っているといい。
2.5GHzのWiMAXの電波の弱さは2GHzのXiと比較にならない。
414:非通知さん
12/05/23 21:50:56.18 uuAXSnhT0
>>398
>>373で2004年の特許が貼られてたからそれを3Gで採用したソースを求めたのに、>>398で2001年のソース出してくるとはこれいかに
415:非通知さん
12/05/23 21:51:49.92 j5xMiTqh0
>>401
確かに専門家ではないので当方の理解は正確ではないでしょうし
根本から間違ってるかもしれないのですが。
W-CDMAで言えば5MHz幅の中に、目的のデータを、拡散コードを使って
広くばらまくわけですよね。
この端末との間では通信にコードXを使うことにします。
コードXで計算したら、データを置いていい場所は
5MHz幅を100として3、24、68の位置です(あくまで簡易的なイメージ)
というように。
で、干渉といっても程度があると思うのですが、
本来の波形が若干失われても程度によっては
復号時になんとかなったりするのかな、と思っていました。
でなければ、エリア端などで複数の箇所から同じ周波数の電波を受けたら
まったく通信できなくなるということになってしまいますから。
416:非通知さん
12/05/23 21:52:30.53 PC+UFED40
>>413
WiMAXとかAXGPがクソなんじゃなくて
2.5GHz帯がクソなんだよね
417:非通知さん
12/05/23 21:52:54.16 j5xMiTqh0
※何度も述べております通り、
ハンドオーバーしないとは誰も言っていません
418:非通知さん
12/05/23 21:53:57.27 xFvJbE010
>>412
お前はいつも負けると必死になるな。すでに74レスとは。
だから負け犬認定されるんだよ。そして現実に打ちのめされる。
ここ数年何も成長してないな。
そのハンドオーバーも含めてAXGPの制御は多重基地局設置を念頭に置いている。
関連技術は調べればすぐにわかる。
おまえのような負け犬にこれ以上言っても無駄だろうけど。
それと
>>1
のテンプレに道民タケキチも出入り禁止にしといてくれや。
はっきりいって邪魔。
正確な動向予測に道民はなんも役に立たない。
419:非通知さん
12/05/23 21:56:32.26 jVJ5JoR10
>>415
それっていわゆる「チャンネル」と何が違うの?w
もう、これ以上何も言うな、聞くだけ時間の無駄だわ。ww
420:非通知さん
12/05/23 21:56:52.83 yXkdhIak0
>>416
そだね。
そもそもが静止時の利用を想定して割り当てた周波数なんだし。
それを環境の変化とか色んな理由があるんだろうけど、移動時にも無理やり使おうとしてる。
消費電力や発熱の問題、電池容量の問題なんかが解決すれば、ハンドセットでも実用的になるだろうけど、現状では厳しいとしか言いようが無い。
AXGPもプラチナバンドでやってるならCSフォールバックも問題ないし、能力を発揮できるでしょ。
421:非通知さん
12/05/23 22:00:01.53 G9Mg0EJO0
とりあえず、2.5GHzが糞=AXGPが馬鹿にされた、であちらさんが
騒いでると。こんな感じ?
422:非通知さん
12/05/23 22:04:38.02 2Up5+1Jk0
920MHz帯、高出力250mWの無線通信機を試作し、技術基準適合証明を取得
URLリンク(www.hitachi.co.jp)
これどんなの
423:非通知さん
12/05/23 22:07:07.07 vwioT92K0
>>422
RFIDの周波数帯だから携帯電話には関係ないな
424:非通知さん
12/05/23 22:07:28.24 OYa5B2wy0
>>421
>>246
425:非通知さん
12/05/23 22:08:18.51 PC+UFED40
>>420
今はWiMAX機使ってるけどぶっちゃけ使える代物じゃない
特に移動中とか全く入らないしね
建物の中は街中だと言われてるほど酷くないけどね
426:非通知さん
12/05/23 22:11:40.87 jVJ5JoR10
>>420
静止時の利用と言うより規格本来の超高域帯通信を利用するために
帯域幅を確保できる場所を探したら高周波域にしか無かったってだけですね。
WiMAXが比較的柔軟に利用帯域幅を増やせるのは知ってると思うけど
当初の規格段階では100MHz幅程度を想定していたそうですよ。
427:非通知さん
12/05/23 22:12:11.49 uuAXSnhT0
というかAXGPをバカにしようとしたら2.5がクソってところに着地した感じだなw
理想は当然プラチナバンド帯LTEだが、AXGPにはTDD方式や高周波と相性のいい技術が含まれている
WiMAX/WiMAX2やTD-LTEなど、他のTDDと比べても上位規格と言える代物だぞ
428:非通知さん
12/05/23 22:16:40.87 KkGW8wgi0
3Gですらまともにハンドオーバー出来ないハゲに何を夢見てるの?
AXGPの惨状見ろよデブ
429:非通知さん
12/05/23 22:16:50.70 7r+5KXq90
まずは、データ通信用としてで充分なんじゃない?
それ以上の進展するつもりがあるのかな?
430:非通知さん
12/05/23 22:19:46.76 j5xMiTqh0
>>419
恐れ入ります。
私の知識は先述の通り生半可なので、今改めて調べてみたら
ご指摘の通りいわゆる「チャンネル」の話しかしていない状態ですね。
が、理論の理解を正確につきつめたいわけではなくて、
知りたかったのは以下の部分なのですが、
有識者の見地から以下いかがなものかコメントいただけると幸いです。
↓
で、干渉といっても程度があると思うのですが、
本来の波形が若干失われても程度によっては
復号時になんとかなったりするのかな、と思っていました。
431:非通知さん
12/05/23 22:24:15.05 uuAXSnhT0
単純に規格としての性能を言ってるのに禿が使うからクソだとか論点が違う
サービスイン時点の状況やエリア整備計画みると少なくともXiより大分マシみたいだが
docomoかKDDIがAXGPを採用して同じ条件でサービスインしてたら大絶賛だったろうに
432:非通知さん
12/05/23 22:29:55.95 5ueOML0z0
はぁ…もう次世代通信の時点でバラバラになると困るのはユーザーなのに
もう国が総力あげて電波を有効活用すればいいのに
キャリアは国営で一つだけにしろ!
433:非通知さん
12/05/23 22:31:55.05 jVJ5JoR10
>>430
何回も書いているとおり物理的に干渉したら正しいという保証はなくなる。
だからCDMAでは帯域幅方向に対し拡散して干渉を避けているし
OFDMAではそもそも干渉そのものが発生しないように制御してる。
そもそもどうにか出来るってならTDDやFDDを導入する意味なくなるじゃん。w
>>431
君はドコモやソフトバンクがKDDIと同じ条件でcdma2000を導入したらどう評価する?
434:非通知さん
12/05/23 22:33:55.18 By6t7Cqpi
>>289
乙!
435:非通知さん
12/05/23 22:34:26.24 By6t7Cqpi
>>291
随分開発迄に時間が掛かりそう。
436:非通知さん
12/05/23 22:35:10.03 By6t7Cqpi
>>294
完全互換性だから同一視しても問題無し
437:非通知さん
12/05/23 22:35:51.66 By6t7Cqpi
>>299
モビルスーツの武器の一つに聞こえる
438:非通知さん
12/05/23 22:36:21.29 By6t7Cqpi
>>301
高速移動には強いはずなんだが
439:非通知さん
12/05/23 22:37:25.86 By6t7Cqpi
>>304
800MHz、1.8GHzと同じメインバンドとして来たいで切るな
440:非通知さん
12/05/23 22:38:37.32 By6t7Cqpi
>>315
モバイル板だと、AXGPよりWiMAXのが評価が高いからね
441:非通知さん
12/05/23 22:39:38.12 By6t7Cqpi
>>323
PHSもな
数年後にはTD-LTEに置き換えて欲しいよ
442:非通知さん
12/05/23 22:40:26.45 By6t7Cqpi
>>338
精神疾患に掛かって居るんだろう
443:非通知さん
12/05/23 22:41:10.13 By6t7Cqpi
>>341
NTTdocomoは2GHzでAXGPをやるべき
444:非通知さん
12/05/23 22:42:50.21 vwioT92K0
いつもの連投キチガイも今日は目立たないな
445:非通知さん
12/05/23 22:43:13.10 By6t7Cqpi
>>381
そうでは無いよ
446:非通知さん
12/05/23 22:46:01.29 PC+UFED40
>>431
プラチナバンドでやってくれればドコモだろうがauだろうが禿だろうが評価する
もう2.5GHzって時点で触れたくもない
447:非通知さん
12/05/23 22:47:15.27 By6t7Cqpi
>>432
東電みたいになるよ
448:非通知さん
12/05/23 22:49:43.25 j5xMiTqh0
>>433
ありがとうございます。
帯域幅方向に拡散することで干渉を避けるとのことですが、
隣接セルで同じ周波数帯が使われていても
異なるコードで拡散するので干渉はしないということなのでしょうか。
(素人丸出しの素朴な疑問でたびたび恐縮です。
有識者に質問できる機会など、なかなかないもので)
449:非通知さん
12/05/23 22:51:58.14 vIv9Pb190
でも、2.6ghzが高速データ通信に向いてるのは事実だろ?まあ電車とかで使い物にならないなら屑だが。
ところで、プラチナバンドのTDD方式の周波数ってあるの?調べ方を教えて下さい。
450:非通知さん
12/05/23 22:53:33.35 jVJ5JoR10
>>448
総務省のサイトにでも行っていわゆる基地局が利用している帯域を
基地局ごとに調べてみたら?w
君の知識はアナログ無線止まりだね。ww
451:非通知さん
12/05/23 22:55:09.55 PC+UFED40
>>449
移動通信に向かないって時点で致命的じゃねーかwww
452:非通知さん
12/05/23 23:07:51.10 j5xMiTqh0
>>450
もし、「キャリア・周波数ごとに
例えば5MHz×3といった複数の周波数帯が割り当てられていて、
隣接基地局同士は周波数帯が重ならないものを選んで使用しているはず」
ということをおっしゃりたいとしたら、それは存じています。
もし仮に「隣接基地局が同一周波数帯を使用していたら」ということで
専門的見地をお伺いしたいと思いました。
的外れなことを言っていたらすみません。
453:非通知さん
12/05/23 23:32:47.91 p8AQ7evE0
>>341
ドコモもKDDIもTD-LTEだっつーの
454:非通知さん
12/05/23 23:37:28.48 PC+UFED40
(゚Д゚)ハァ?
455:非通知さん
12/05/23 23:38:42.18 lLEJfCQV0
釣り針に・・・
456:非通知さん
12/05/24 00:31:46.77 6jvvEqpH0
たぶん、ドコモもauもAXGPを採用する理由はないってことかと。
それをはしょって、ドコモもauもTD-LTEになったんだと思う
457:は ◆UQYKeFInIJKA
12/05/24 01:59:45.54 YmIbfx2d0
>>452
>例えば5MHz×3といった複数の周波数帯が割り当てられていて、
>隣接基地局同士は周波数帯が重ならないものを選んで使用しているはず
それなんてPDCやWiMAX....
458:非通知さん
12/05/24 02:11:51.13 rel9CdId0
>>300
お前やっぱり嘘つきだな
WiMAXなんて、音声着信できないのに、何がもっぱらなんだか
459:非通知さん
12/05/24 02:16:39.76 rel9CdId0
>>346
減益を続けているKDDIがなんだって?
本当、嘘までついてKDDI持ち上げるやつってかならずソフトバンクアンチな上
頭悪い無知だよな
460:非通知さん
12/05/24 02:18:10.29 dl3OZp7Y0
>>300のどこを読んでもWiMAXが音声着信出来るなんて書いてないけど・・・。
もっぱらの意味分かってるの?www
>音声着信はもっぱら3Gでしか扱わない。
461:非通知さん
12/05/24 02:26:40.08 rel9CdId0
>>404
お前の嘘は403に突っ込まれているよ
462:非通知さん
12/05/24 02:32:19.14 rel9CdId0
>>457
帯域を無駄にするクソ設計だよな
それで3Gより遅くなって帯域よこせとかキチガイにもほどがある
463:非通知さん
12/05/24 02:34:38.59 rel9CdId0
>>460
お前が日本人でないということはわかった
他にも手段はあるか、それを差し置いてという意味だ
そもそもできないものとの対比では使わない
公立なら小学校で習う言葉だぞ
464:非通知さん
12/05/24 03:56:00.48 ezUntvyC0
>>300のどこが嘘なの?
465:非通知さん
12/05/24 04:19:38.09 UADF59dpi
>>449
出来れば2.6GHzはTD-LTEかAXGPでやって欲しいんだけどね
466:非通知さん
12/05/24 04:21:14.31 UADF59dpi
>>462
UQは追加割り当てをするより
帯域制限が先
467:非通知さん
12/05/24 06:18:18.28 O2QXI4MB0
xiの基地局数をauはもう抜いてるらしいね。
468:非通知さん
12/05/24 06:30:21.18 62H2DFAwO
>>465
チャイナモバイルは、香港でついに2.6GHzでLTE商用サービス開始してたな。
469:非通知さん
12/05/24 07:03:22.54 9if0IKIV0
>>468
FD��LTE
470:非通知さん
12/05/24 07:54:03.41 vtRk5SNC0
>>468
チャイナモバイル香港はFDDだね
2.6GHzでFDDが普及するとフィルタが兼用できないから
2.6GHzTDDはマイナーになる可能性があるな
471:非通知さん
12/05/24 12:32:35.13 pLes0cEmi
wimax2はまだかいな(´・_・`)
472:非通知さん
12/05/24 12:54:44.07 Lel+4eHmi
海外(欧州や香港)ではバンド7(2500~2570 2620~2690)のFDDと
バンド38(2570~2620)のTDDは共存可能じゃないの?
AXGPの帯域はFDDに被ってるから無理だけど
473:非通知さん
12/05/24 13:55:05.59 VL8wWWM20
スマホユーザーの満足度が最も高いキャリアは?
URLリンク(news.mynavi.jp)
>「電波状況」で満足度が最も高かったのは
>NTTドコモで67.2%、auは64.4%、SoftBankは29.0%だった。
474:非通知さん
12/05/24 14:22:14.32 5qyzGRw9i
>>467
乙!
475:非通知さん
12/05/24 14:22:43.34 5qyzGRw9i
>>468
楽しみだな
476:非通知さん
12/05/24 14:23:07.81 5qyzGRw9i
>>471
TD-LTEにして欲しいよ
477:非通知さん
12/05/24 18:22:15.18 y9sPvJlk0
>>473
>乗り換え検討者(225人)にその理由を複数回答形式で聞いたところ、「料金プラン・端末価格が不満」が最も多く、これに「欲しい端末がないから」「電波状況が不満だから」「他社の乗り換えキャンペーンが魅力的だから」が同率で続いた。
安いとこに流れるんだな。
478:非通知さん
12/05/24 18:49:44.07 D6j9hG6K0
他は、行動に支障が出るほど目立った差なんてないからな
479:非通知さん
12/05/24 19:10:03.21 02mdipTX0
URLリンク(www.telecomi.biz)
4Gへ動き出す移動通信
2015年へのモバイルロードマッブ
インタビュー
ドコモ、KDDI、イー・アクセス
あれ?禿はwwww
480:非通知さん
12/05/24 19:30:17.49 y9sPvJlk0
>>479
あそこは直前まで明かさない主義だからね。
481:非通知さん
12/05/24 19:37:03.55 QVPSv6AT0
直前まで明かさないというよりは、他社の出したものをみて、実際はともかく口先だけでは上回るように見せられる算段がついてから発表
482:非通知さん
12/05/24 20:05:00.24 NnHNgHpW0
220 非通知さん Mail: 2012/05/24(木) 08:22:31.17
ID:QfYxHGcg0
ソフトバンク社員覆面座談会
孫社長の朝令暮改にうんざり 社員が語るソフトバンク
URLリンク(biz-journal.jp)
「これは内部・外部問わず、皆が思っていることですけど、やっぱり携帯電波の貧弱さは酷いですよね。
社内にも『auに乗り換えたい』なんて人がいるくらいですから、早くなんとかしないと本当に危ない(笑)」
850 iPhone774G Mail: 2012/05/24(木) 19:52:49.30
ID:XeIpXb2Z0
YouTube HQでSBとau再生テスト動画うpしました。
URLリンク(www.youtube.com)
完全に禿終わってる(爆笑)
483:非通知さん
12/05/24 20:06:57.82 F7GTzXM+0
いや長期ロードマップを出さない会社だよ
484:非通知さん
12/05/24 20:13:05.11 HXYzK6360
周波数(バンド)さえ一致してればアンテナの長さを変えなくていいので通信規格に関係なくコスト下がる、規格はあまり関係ないらしい。
でも、ある規格に対応するためにはそれ用の回路を焼かないといけないから周波数帯よりも規格の普及のがコスト面で重要になるとも聞いたことある。
実のところ、コスト下がるにはどっちの要素が大きいんだ?
485:非通知さん
12/05/24 20:25:07.17 uqlQpHN00
>>483
いや長期ロードマップを出せない会社だよw
林檎禿:サプライズ()大好き秘密主義だから
政商禿:後出しじゃんけんするから
486:非通知さん
12/05/24 20:26:55.50 S1ruGWWo0
量産によるコストダウンは下げ幅が大きいよ
どれほど優れた技術が有っても市場に受け入れられなければ意味が無いから
極端な例を出すとHD DVDとBlu-ray
この2つは根幹技術は100%同じでコンパチブルも可能だったけどHD DVDが敗れ去った
携帯の通信方式と周波数は2つ供同じ物が多ければ多いほどコストも下がる
487:非通知さん
12/05/24 20:27:00.71 cWTsG6e60
禿は独自技術が皆無なので、他社の後追いしかできない
先行したドコモが自爆して結果オーライになることはあるけど、基本的に正攻法では勝てない会社
488:非通知さん
12/05/24 20:32:10.66 y9sPvJlk0
技術を持つキャリアが強いなら、ドコモはボーダフォンを超えるグローバル企業になっててもおかしくないってことだな。
489:非通知さん
12/05/24 20:35:45.49 02mdipTX0
>>481
悪く言えば無計画ともw
490:非通知さん
12/05/24 20:37:47.05 eUVBULQE0
芋に独自技術があるとでも
491:非通知さん
12/05/24 20:38:09.25 eUVBULQE0
auの独自技術ってなに?
492:非通知さん
12/05/24 20:39:00.01 HXYzK6360
>>486 サンキュ
URLリンク(www.eaccess.net)
イーアクセスの資料だが19ページみると、800MHz、1.8GHz、2.6GHzのLTEがきそうだね
あと思ったよりも900MHzと700MHzがショボイ反面、散々バカにされてきた2.1GHz帯LTEが意外と期待できるかも
493:非通知さん
12/05/24 20:39:30.10 8UPLW+490
>>488
支持されない技術はいくらあっても無意味の典型だな
494:非通知さん
12/05/24 20:44:40.23 S1ruGWWo0
>>492
いやアメリカのAWSと日本の3キャリアだからあまり期待はかけない方が良いよ
495:非通知さん
12/05/24 20:52:44.25 cWTsG6e60
>>492
2100MHzが二つあったりしてわけのわからんグラフだよね
496:非通知さん
12/05/24 20:53:10.56 PeMHOPFQ0
>>492
2.1GHzといっても、日本のBand1と北米系のBand4とあるので。両者には互換性は全くない。
497:非通知さん
12/05/24 20:53:17.50 02mdipTX0
月刊テレコミュニケーションにあったけど3.2~3.4GHz帯と3.6~4.2GHz帯の割り当て早ければ2013~2014年にもだってさ
498:非通知さん
12/05/24 20:57:23.24 y9sPvJlk0
とりあえずLTE Band 1,8,26なんて端末あれば茸庭禿LTEを使えるってことか。
499:非通知さん
12/05/24 21:00:39.80 PeMHOPFQ0
iPad自体は2.1GHz LTEをサポートしているけど先にもあるとおりBand4なので
ソフトバンクがLTEを開始しても使えない。
もし使えるなら禿が「将来のLTEにも対応してます!」と言わないはずがない。
500:非通知さん
12/05/24 21:01:50.40 y9sPvJlk0
>>499
1721って言えば一言で片付く。
501:非通知さん
12/05/24 21:09:44.97 PeMHOPFQ0
>>500
2.1GHzってだけでウヒョーって方々にぬか喜びさせないように親切心ですよ。
502:非通知さん
12/05/24 21:11:50.59 PeMHOPFQ0
あ、あと800もイーアクセスの資料では数多いけど
欧州のBand20(通常と上下逆)もあるから楽観はできないけどね。
韓国と北米のはauとほぼ同等帯域だけど。
503:非通知さん
12/05/24 21:14:04.72 y9sPvJlk0
>>501
2.1GHz帯で喜ぶのってちょうど1年半前にBand 1 LTEサービスインした技術力豊富なあのキャリア?
そうだよなぁ、たった1社で頑張ってきたんだもんな。
もうそろそろ2社が追随してきそうだけど。
504:非通知さん
12/05/24 21:16:10.80 F7GTzXM+0
>>495
アメリカのAWSは1.7と2.1の組み合わせだから分ける必要が有るのよ
505:非通知さん
12/05/24 21:22:29.34 PeMHOPFQ0
全然関係ないけど
URLリンク(ja.wikipedia.org)
ここのBand8、SBの項目、SBが35Mhz幅所有してるって誤認する人が出そうだな。
506:非通知さん
12/05/24 21:28:18.09 y9sPvJlk0
>>505
それを言ったらBand 1はどうなるの?w
507:非通知さん
12/05/24 21:29:30.73 PeMHOPFQ0
>>506
3社で分け合ってるとも見れるので。
まあ色々キリがない罠。
508:非通知さん
12/05/24 21:29:33.55 y9sPvJlk0
>>505
もう一つ、Band 11もいかにもKDDIが20MHz幅もってるようにも見えちゃうよね。
509:非通知さん
12/05/24 21:40:08.71 EVNND/x50
>>482
>完全に禿終わってる(爆笑)
何回目の完全終了(大笑い)
あとこれ→「iPhone4SでYouTubeをHQでSBとauで再生」 日本語が変。
510:非通知さん
12/05/24 21:55:48.28 dSyXykM0i
>>485
なに、その負け犬的発想
一番効率の良いものを選んでいるだけで、他社なんか決まるまでは眼中にないだろ
511:非通知さん
12/05/24 21:57:35.42 W7XKRHqK0
>>509
普段動画を見ないのでよくわからんが、
Safariの読み込みって、SBはあんなに遅いもんなの?
そちらはかなりびっくりした。
512:非通知さん
12/05/24 21:57:42.34 dSyXykM0i
>>493
世界の大勢は自分だけでは決められないからね
だから487は頭が悪すぎる
513:非通知さん
12/05/24 21:59:27.80 dSyXykM0i
>>495
このスレにいて、その発言は恥ずかしすぎる
514:非通知さん
12/05/24 22:10:04.16 6jvvEqpH0
>>487
でも、世界にあわせた方が得だと思う。
周波数とか、あわせにくいこともあるけど、あわせる努力をするに、こしたことはない
515:非通知さん
12/05/24 22:10:14.22 6J0Tt+am0
>>509
youtubeのHQ再生が途中で止まるっての滅多にないよ>IS03
ソフトバンクは使ったこと無いけどどうなの?
516:非通知さん
12/05/24 22:11:03.72 v8GwPiVT0
>>509
効いてるw効いてるwwww
URLリンク(i.imgur.com)
517:非通知さん
12/05/24 22:14:14.75 PeMHOPFQ0
まああれだよね、発売当初は散々au版をdisってたけど
いまやマルチアクセスだけが心の拠り所になってしまった。
518:非通知さん
12/05/24 22:47:58.68 EVNND/x50
>>516
>効いてるw効いてるwwww
スレチで必死だけどw 売上に効いてるの?
519:非通知さん
12/05/24 22:51:21.94 W7XKRHqK0
>>518
ユーザのつなぎ止めにかなりのお金を使っちまったんじゃなかったっけ。
基地局整備に回せばいいのに
520:非通知さん
12/05/24 22:53:58.11 6jvvEqpH0
>>517
マルチアクセスなんて、どうでも良い機能だよね
521:非通知さん
12/05/24 22:57:41.84 EVNND/x50
>>519
それって、>>516関係ないし、
auより、営業利益大きいし設備投資も大きいんじゃなかったけ?
522:非通知さん
12/05/24 22:58:11.11 6jvvEqpH0
KT 世界最高のLTEネットワーク事業者に | Joongang Ilbo | 中央日報 URLリンク(japanese.joins.com)
KTはauと同じBand26か
523:非通知さん
12/05/24 23:02:32.71 W7XKRHqK0
>>521
ほぼiPhoneユーザのためだけに設備投資をしてくれたりするところがおもしろい。
mms鯖立てたり、絵文字変換鯖立てたり、Exchange鯖立てたり、sms鯖立てたり。
docomoがiPhone入れるとしてそこまでする気があるかどうか。
SBもExchange鯖立ててくれるとうれしいんじゃないだろうか?
524:非通知さん
12/05/25 00:38:43.90 W3pYZcec0
韓国のLTEは現在のところ、SKテレコムとLG U+が800MHz帯で、KTは1.8GHz帯
525:非通知さん
12/05/25 00:43:18.05 W3pYZcec0
で、今後SKテレコムが1.8GHz帯、LG U+が2GHz帯、KTが800MHz帯でも始める予定
526:非通知さん
12/05/25 01:58:16.25 ivcHTXTn0
>>515
もちろん止まるわけがない
527:非通知さん
12/05/25 02:00:34.07 ivcHTXTn0
>>523
mms、絵文字、smsは標準だが
528:非通知さん
12/05/25 02:00:59.75 4RSwFU5/0
>>515
どうなのって、見たとおりだよ。昼とか夕方以降は大本で規制がかかってるらしく、アップされてる
動画通りに紙芝居よりひどい状態になる。
とはいえ、ここではiPhoneの話はスレ違いだからここまでね。
529:非通知さん
12/05/25 02:42:46.16 h+A3Xcip0
>>527
MMSと絵文字変換はauがiPhoneのためにつくっただろ
何言ってんの?
530:非通知さん
12/05/25 02:57:31.80 ivcHTXTn0
ああ、auのことか
Windowsふくめて発売日を大幅にすぎても用意もできなかったけど、
まさかiPhoneのためだけにとか言い出すとは思わなかった
531:非通知さん
12/05/25 03:10:11.91 h+A3Xcip0
>>530
iPhoneのためだけってことはなさそうだけどなぁ
将来的には全てのauメールはMMSに対応させそうだし、ついでにcメールの仕様も国際標準に直したし
もちろん次期iPhoneのために構築したってのもあると思うがね
532:非通知さん
12/05/25 03:51:31.00 G1MdUXZy0
そろそろezwebってドメイン
辞めてくれないかなぁ
今後はもはや何それ?でしょ
メール周り改修するならスマホだけでも
ドメイン新しくできなかったのかなぁ。
533:非通知さん
12/05/25 04:29:25.23 NYLUvHXC0
>>532
いい加減、au.ne.jpとか、kddi.ne.jp とかにするべきだよな。
いつまで枯れたドメイン使うつもりなんだろうか。
534:非通知さん
12/05/25 04:45:55.00 gwErCKMC0
>>479
900MHzを10MHzを使い2014年度にはLTEをやる予定
535:非通知さん
12/05/25 04:52:03.45 gwErCKMC0
>>488
営業力が無いんだろ
536:非通知さん
12/05/25 05:30:21.62 tM6rxLTL0
禿のスピードテストがどんだけ当てにならないのか実証されてるな。
URLリンク(iphonech.com)
537:非通知さん
12/05/25 05:31:15.36 tM6rxLTL0
auiPhoneとソフトバンクiPhone比較。
パケット規制。
ソフトバンクは月額1000万パケット使用すると、翌月丸一ヶ月の規制。(業界1位の規制値)
またこれとは別に365日全ユーザーに対してパケット使用量に関わらず。
プロトコル規制発動
(発動時間お昼休みと夜のゴールデンタイム)
URLリンク(mb.softbank.jp)
注 毎日全ユーザーにプロトコル規制
auは、3日間トータルで300万パケット以上使用で最大で3日間規制。
月額で計算するとソフトバンクの3倍使用できます。
プロトコル規制はありません。
動画関連
YouTube HQでSBとau再生テスト動画うpしました。
URLリンク(www.youtube.com)
↑追加スピードテスト有り、スピードテストがいかに無能であるのか実証されてます
URLリンク(iphonech.com)
テレビ番組でも豪快に雑魚っぷりが露呈してるソフトバンクiPhone4s
URLリンク(www.youtube.com)
もう手加減してあげないと訴えられるよ…
URLリンク(pirori2ch.com)
auショップで貼られてる比較表
URLリンク(i.imgur.com)
538:非通知さん
12/05/25 05:34:39.78 tM6rxLTL0
auiPhoneとソフトバンクiPhone比較
auショップで貼られてる比較表
URLリンク(i.imgur.com)
・auのメールはリアルタイム受信に対応
→ソフトバンク版はメール本文を受信せず、通知のみ有名な詐欺プッシュ
・auは件名および差出人表示にも対応
→ソフトバンク版は「You got a mail」表示のみ、
・auはWi-Fi接続のみでもすぐに受信、着信通知可能
→ソフトバンク版はWi-Fiのみでもメール受信は可能、ただし着信通知不可。MMSでは受信自体ができない。
これもauが対応して露呈した事実。
・auは3MBの添付ファイルに対応
→ソフトバンク版は1MBまで……
MMSはなんとビックリの0.3MB……えっ
URLリンク(k-tai.impress.co.jp)
圏外多発、バリ5圏外
URLリンク(labaq.com)
圏外多発の為、常に電波探すからバッテリー消費大
URLリンク(topics.jp.msn.com)
圏外が多すぎて使えないから会社が使用禁止にするところも多発
URLリンク(deliciousicecoffee.blog28.fc2.com)
539:非通知さん
12/05/25 06:54:19.73 IUePMf+V0
129 iPhone774G[sage] 2012/05/25(金) 03:27:04.00 ID:8k8JHzQWi
速度は大体こんな感じかな
@中野
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
ソフトバンクは3Gでもこれだけ出るからLTEを急ぐ必要はない。
540:非通知さん
12/05/25 07:05:32.27 6C0vUXQK0
ソフトバンク、韓国から太陽光発電事業でソーラーパネルを大量購入へ! ネトウヨの言うとおりだった
スレリンク(news板)
■ 基地外さんが触れたくない事実 2009年のFITを引用する理由
URLリンク(kettya.com)
■ 電気代の値上げに反対してた孫正義(@masason)さんが、7倍の電気代利権ゲットで超絶炎上中
URLリンク(matome.naver.jp)
■ 自然エネルギー買取金額の算定委員会に孫正義財団の理事がいる件。
太陽光買取42円を提言したメンバー一覧
URLリンク(www.meti.go.jp)
禿正義設立の自然エネ財団のメンバー一覧
URLリンク(jref.or.jp)
あおぞら銀行の二の舞ですね。
URLリンク(blog.livedoor.jp)
別件で訴えられる基地外ソン。
URLリンク(s.ameblo.jp)
これを見れば全てがわかる、孫正義の日本に対する思い。
URLリンク(s.ameblo.jp)
マジありえねぇ……
YouTube
URLリンク(m.youtube.com)
541:非通知さん
12/05/25 07:07:55.35 qWhmMerx0
>>540
スレチ
542:非通知さん
12/05/25 07:09:05.17 APw6Np/A0
>>539
\ ∩─ー、 ====
\/ ● 、_ `ヽ ======
/ \( ● ● |つ
| X_入__ノ ミ そんな糞餌で釣られクマ―
、 (_/ ノ /⌒l
/\___ノ゙_/ / =====
〈 __ノ ====
\ \_ \
\___) \ ====== (´⌒
\ ___ \__ (´⌒;;(´⌒;;
\___)___)(´;;⌒ (´⌒;; ズザザザ
543:非通知さん
12/05/25 07:10:36.87 APw6Np/A0
541 非通知さん Mail:sage 2012/05/25(金) 07:07:55.35
ID:qWhmMerx0
>>539
スレチ
544:非通知さん
12/05/25 07:30:40.69 OCzDrZWdi
>>492
総務省も1.8GHzをNTTdocomoに全国バンドで配分やUQにTD-LTE用として2.6GHzを配分するべき。
545:非通知さん
12/05/25 08:07:16.73 DzYi/BTui
>>494
700MHzでEMOBILEの電波改善が最大の目的だろう
546:非通知さん
12/05/25 08:08:01.22 DzYi/BTui
>>496
端末側で対処出来ないのか
547:非通知さん
12/05/25 08:09:52.93 DzYi/BTui
>>497
乙!
どれがメジャーバンドになるんだろうな?
548:非通知さん
12/05/25 08:11:15.37 DzYi/BTui
>>499
SoftBankもKDDIも2.1GHzLTEが使えるのは端末開発のコスト削減に繋がる
549:非通知さん
12/05/25 08:50:15.24 Q3GOyXX/0
ドコモとauにも700MHzあげるんじゃ、結局周波数格差は残るんだよな。
30MHz幅全部イーモバイルにあげればいいのに。
550:非通知さん
12/05/25 09:07:45.15 ivcHTXTn0
>>537
なぜ、いくら突っ込まれても同じ嘘をつき続けるのか
551:非通知さん
12/05/25 09:20:20.18 mrOZnuNx0
>>550
よく知らないけど、規制に関してはその通りじゃね?
体感は実際に使ってみないとわかんないけど…
552:非通知さん
12/05/25 09:52:18.66 TFWmTPHdi
規制は公表値の5倍でも発動しないと何度も突っ込まれているな
動画も明らかに遅いから、細かい画像やアプリ満載にして、わざと遅くしてるんだろう
553:非通知さん
12/05/25 10:11:45.91 FzZ187CH0
>>527
どうすんの?コレwww
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
554:非通知さん
12/05/25 10:14:47.14 jb2iObwo0
>>552
それなんていう糞android?(笑)
555:非通知さん
12/05/25 10:26:27.94 rvDbN9mo0
ウィルコムもイーモバイルが買収すれば良かったのに。
556:非通知さん
12/05/25 10:32:32.95 U/DMpOyG0
LTE電池食い過ぎ
テザリング対応スマホ4機種の「通信速度」と「連続使用時間」を検証
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)
FOMA 5時間20分/1800mAh
Xi 4時間30分/1850mAh
WiMAX 7時間/1850mAh
芋3G 6時間45分/1520mAh
557:非通知さん
12/05/25 10:39:04.50 A2D8p5wN0
省電力の統合チップにならんと無理なのかね。。。
WiMAXって別チップのはずだから、あんまり関係ないのかな?
558:非通知さん
12/05/25 10:56:25.56 QzFibDTF0
相変わらず禿信者と庭信者がハッタリ合戦繰り広げてるだけの不毛なスレでわらたw
559:非通知さん
12/05/25 10:58:59.52 EMZG2fbU0
>>550
効きすぎたかなwwww
現実が受け入れられない禿信者wwww
全て事実ですよwwww
そして俺は余りの糞さ加減に脱禿しましたwwww
560:非通知さん
12/05/25 11:02:58.00 ZBAHwhrWi
>>515
Xperia PLAYもYouTube動画が見やすい
561:非通知さん
12/05/25 11:07:49.16 A2D8p5wN0
>>550
わしもよそ様の回線品質にはさほど興味はなかったけど
その検証動画を見てびっくりした。Safariの画面でYoutubeトップページの
表示されるまでの遅いこと遅いこと。
動画がぶつぶつ途絶えるのは、リッチメディア過ぎて同情する点もあるけど
動画サムネイル表示ぐらいは、ぱぱっと表示されないと嘘でしょと。
LTE控えてるんだから、ネットワークのチューニングだけでももう少し頑張れと。
一度検証動画を見てみるといい。
SBの端末からは見えないかもしれないが。。。
562:非通知さん
12/05/25 11:12:52.23 nejX1e380
>>561
>ネットワークのチューニングだけでももう少し頑張れ
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
563:非通知さん
12/05/25 11:16:20.55 rvDbN9mo0
2ちゃんでいきり立ってる人って「ネットで◯◯を知って真実に目覚めた」みたいな人が多いよね。
リアルとの関係性が低いからなんだろうな。
564:非通知さん
12/05/25 11:24:37.21 ZBAHwhrWi
>>522
韓国もCDMAを早くVoLTEに移行するべき。
565:非通知さん
12/05/25 11:25:31.82 ZBAHwhrWi
>>523
iPhoneは特別扱いするキャリアが最高
566:非通知さん
12/05/25 11:26:14.43 ZBAHwhrWi
>>525
早くCDMA、CDMA2000をVoLTEにしないとな
567:非通知さん
12/05/25 11:27:09.53 ZBAHwhrWi
>>531
AndroidスマートフォンもMMSが会うだろ?
568:非通知さん
12/05/25 11:28:23.66 ZBAHwhrWi
>>532
MMSは
au.ne.jpにして
PCmailは
@kddi.jpが良いだろ
569:非通知さん
12/05/25 11:29:01.37 A2D8p5wN0
こんな変態モバイルルータもあるんだな。
電池は持つんだろうか?
Sierra Wireless 4G LTE Tri-Fi Hotspot (Sprint)
URLリンク(www.pcmag.com)
570:非通知さん
12/05/25 11:29:11.03 ZBAHwhrWi
>>536
900MHzや2.5GHz整備で少しは改善するだろ?
571:非通知さん
12/05/25 11:30:37.92 ZBAHwhrWi
>>540
太陽光発電パネルも最安にしないと、意味が無いだろ
出来れば韓国よりも安いのは無かったのかと聞きたい
572:非通知さん
12/05/25 11:31:30.46 ZBAHwhrWi
>>549
EMOBILEは3社割り当てに賛成だけどな
573:非通知さん
12/05/25 11:32:00.08 ZBAHwhrWi
>>555
企業体力が無いだろw
574:非通知さん
12/05/25 11:32:44.98 A2D8p5wN0
>>563
ガジェットが趣味でもない限り、複数キャリアの同時比較はしないからね。
そういう意味では、リアルとの関係性が低いね。
文章で比較されてもふーんぐらいだったけど、動画で見ると一目瞭然で
あまりの違いにびっくりした。
575:非通知さん
12/05/25 11:36:52.40 PKkzzZEi0
>>568
アドレスを分けるという不便極まりない発想が禿過ぎて論外
576:非通知さん
12/05/25 12:06:36.39 fxlYwdnf0
>>570
これ電波の問題じゃないよ。
577:非通知さん
12/05/25 12:06:58.01 fxlYwdnf0
このSBMの900MHzとLTEの基地局整備計画おかしくない?
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
H26年度末には900の基地局が36128ヶ所ある予定なのに
LTEを始めるのは24年度末までに建設した基地局数
15618ヶ所だけ。なぜか数字も一緒。
何か理由があるのか、計画が適当なのか。わかる人いる?
578:非通知さん
12/05/25 12:08:57.48 bK0JOlHA0
>>574
SoftBank版iPhoneを持っていればああならないことはわかるから、
わざわざそういう環境を作っていると推測できるけどな
579:非通知さん
12/05/25 12:22:43.47 sJ5pMD820
>>578
> SoftBank版iPhoneを持っていればああならないことはわかる
そうならないように必死に環境を整えて
異様なくらいに禿にとって好条件が揃った時だけでしょ?
それもこういうことは滅多にないんでしょ?
580:非通知さん
12/05/25 12:35:14.18 fxlYwdnf0
悔しいならサクサク動いてる動画あげれば解決する話。
581:非通知さん
12/05/25 12:37:02.44 A2D8p5wN0
>>578
まあ、バックボーン回線の問題だと思うから、
使う場所によって結果がまちまちになるのかもしれんね。
おまいさんの環境では、ストレスがないということで。
582:非通知さん
12/05/25 12:39:30.02 kzI6GaMR0
自分たちが普段捏造ばかりしてるからこういう発想が出てくるのだろうね。
552 :非通知さん:2012/05/25(金) 09:52:18.66 ID:TFWmTPHdi
規制は公表値の5倍でも発動しないと何度も突っ込まれているな
動画も明らかに遅いから、細かい画像やアプリ満載にして、わざと遅くしてるんだろう
578 :非通知さん:2012/05/25(金) 12:08:57.48 ID:bK0JOlHA0
>>574
SoftBank版iPhoneを持っていればああならないことはわかるから、
わざわざそういう環境を作っていると推測できるけどな
583:非通知さん
12/05/25 12:39:55.98 Lq74YYrY0
>>556
Huaweiの省電力機能見習うべきだw
584:非通知さん
12/05/25 12:41:14.49 bK0JOlHA0
>>579
必死に環境を作ったのは遅い方だろ?
585:非通知さん
12/05/25 12:42:12.71 fxlYwdnf0
だからサクサク動いてる動画あげれいいじゃん。
586:非通知さん
12/05/25 12:42:51.78 bK0JOlHA0
>>582
捏造を指摘されて、その言い訳は情けないな
iPhone板で一言で切られて、火病起こして荒らし始めたり、お前見苦しすぎ
587:非通知さん
12/05/25 12:43:51.09 bK0JOlHA0
>>585
動画あげると私の環境がさらに早くなるのか?
ならないならやる意味まるでないんだけど
なにを言いたいのかまるでわからん
588:非通知さん
12/05/25 12:43:54.78 fxlYwdnf0
>>586
だからサクサク動いてる動画あげれいいじゃん。
589:非通知さん
12/05/25 12:49:53.37 fxlYwdnf0
>>587
動画あげる
au信者の嘘がバレる
auキモい
やっぱりiPhoneはソフトバンクだわ
ソフトバンクの経営安定
インフラ整備加速
通信速度向上
590:非通知さん
12/05/25 12:50:53.74 A2D8p5wN0
>>582
規制のタイミングは、どうやら個人体験で差があるみたいで
額面通りに規制されないという話は本当かなと思っている。
カクカク動画もまあ100歩ゆずってたまたまだと思いたい。
ストリーミングは大きなデータを安定して送れないとバッファーで
吸収しきれないと思うから。
ただ、画像いっぱいのサムネール表示は、動画ほどサイズでかくないと思うんだよね。
一個一個のサムネールのファイルサイズは小さいだろうし、
サーバとのコネクション数増やしたり、keep aliveでどばっと落としてるはずだから。
いずれにせよ、経路上でパケットロスが結構起きていて
再リクエストによって、トラフィック混雑が悪化してそうな雰囲気。
591:非通知さん
12/05/25 12:53:31.14 u8UjtI+tO
>>578
相変わらず凄い理論だな
どう見てもバリ5でスピードテストもいい結果が出てるじゃん
禿回線の品質がゴミクズなだけだろ
悔しかったらまともに動いてる動画見せてみろよ
592:非通知さん
12/05/25 13:02:34.84 lrSuhjIY0
>>587
家に引き篭ってばかりいないで
たまには外に出て色々な場所で
使ってみなよ。
そうすれば禿が禿だと分かるよ。
593:非通知さん
12/05/25 13:18:39.59 S6NvVS+I0
>>536
>>537
>>538
>>540
これだけの動画挙げられてるのに、未だに捏造とか必死な禿便器。
あと俺は脱禿組だからな、余りの糞加減に脱禿した、お昼休みのプロトコル規制が我慢できなかった。
594:非通知さん
12/05/25 13:20:16.31 gwErCKMC0
>>575
SoftBankはそうしてる
595:非通知さん
12/05/25 13:21:00.37 gwErCKMC0
>>583
そりゃ言える
596:非通知さん
12/05/25 13:21:35.77 gwErCKMC0
>>589
SoftBank信者も井上爺思い出すから好きじゃない
597:非通知さん
12/05/25 13:22:40.71 S6NvVS+I0
本日の往生際の悪いキティさん
ID:bK0JOlHA0
触るな危険!
悔しくて涙で前が見えないんだろ(爆)
ソロソロ涙ふけよwwお前のキティ発言で周りはドン引きだぞ。
598:非通知さん
12/05/25 13:24:11.62 fxlYwdnf0
じゃあ次世代の話に戻りましょう。
599:非通知さん
12/05/25 13:30:58.02 A2D8p5wN0
GCTセミコンダクターがシエラ・ワイヤレスの4G LTE Tri-Fiホットスポット新製品向けにチップセットを提供
URLリンク(www.businesswire.com)
>LTE/WiMAX/3Gネットワーク間のシームレスな切り替えを可能とします。
このド変態ルータが各社のLTEにも対応して
最強の全部入りMVNO業者があらわれ、、、ないわな。
600:非通知さん
12/05/25 13:33:18.80 f8b9HGaa0
>>599
auかSprint Nextelぐらいしか使い道ないんじゃないのこれ
601:非通知さん
12/05/25 13:36:33.68 A2D8p5wN0
>>600
このままでは、Sprintだけという。
auに対応するためには周波数を
さらに3Gを各社対応にするためには、そういうモデムチップを載せねばならん。
単なるアホな妄想です。
602:非通知さん
12/05/25 13:44:34.46 ZirO7ZoB0
>>594
なんで二つに別けるの?
なんかいいことあるの?
馬鹿なの?
603:非通知さん
12/05/25 14:09:34.64 gwErCKMC0
>>598
KDDIはCDMA2000をVoLTEで早期に巻き取るべき
604:非通知さん
12/05/25 14:10:16.69 gwErCKMC0
>>601
開発コストが上がるね
605:非通知さん
12/05/25 16:08:03.32 FXRoTZGn0
>>569
なんかauがありがたく持ってきそう。
606:非通知さん
12/05/25 16:19:12.41 rG7CDWwL0
>>605
その端末どっかで見たことあるなと思ったら
IIJmioのLTE MVNOで売ってるルータと似てる
日本ではnetindexが販売元みたいだが
URLリンク(www.iijmio.jp)
URLリンク(www.netindex.co.jp)
607:非通知さん
12/05/25 16:22:42.68 5dT2Ykpk0
もう新しい通信事業社は登場しませんか?
608:非通知さん
12/05/25 16:25:05.33 f8b9HGaa0
アイピーモバイル跡地の15MHzでTD-LTEやるところが出てきたらおもしろいけどな
609:非通知さん
12/05/25 16:27:59.87 rG7CDWwL0
>>607
これからは通信よりASPの方が収益望めるから無理じゃないかな
通信で儲けたい人はMVNOのの方がリスク少ない
それでもお望みでしたら地域WiMAXでどうぞ
610:非通知さん
12/05/25 16:33:30.29 gwErCKMC0
>>607
MVNOしか出ないよ
ってか、ポコポコ出ても迷惑だよ
611:非通知さん
12/05/25 16:33:48.57 gwErCKMC0
>>608
NTTdocomoがTD-LTEをやるべき
612:非通知さん
12/05/25 17:21:27.55 wf36m15z0
>>611
何でドコモがTDDやるんだよ
一応日本の中ではFDDの旗振り役だぞ
613:非通知さん
12/05/25 17:38:47.47 gwErCKMC0
>>612
Chinamobileとローミングを計画してるじゃん
614:非通知さん
12/05/25 17:42:34.40 rG7CDWwL0
>>613
そこまで頑なにならなくとも良いだろww
615:非通知さん
12/05/25 18:02:01.24 gwErCKMC0
>>614
じゃあ、KDDIがTD-LTEで割り当てでどうよ?
616:非通知さん
12/05/25 18:07:57.88 EWu+oYyg0
2GHz帯TDDバンドは、ソフトバンクによると、2GHz帯FDDバンドと干渉するよ
617:非通知さん
12/05/25 18:11:04.24 GEcG0IpB0
ZTEは、異なるLTEの方式であるFDDとTDD間でのハンドオーバーに成功 via Mobile H
URLリンク(t.co)
URLリンク(twitter.com)
618:非通知さん
12/05/25 18:17:19.50 wf36m15z0
>>615
やるとしたらKDDIじゃなくてUQだね
オワコン確定のWiMAX2やるよりよほど有意義だと思う
619:非通知さん
12/05/25 18:47:36.59 221kBl8Vi
いや、WiMAX2だろ。今更TDLTEやりたいなんて言ったら既にAXGPやってるWCPでいいじゃん
620:非通知さん
12/05/25 18:54:28.21 GEcG0IpB0
WiMAXってLTEとハンドオーバーできる?
621:非通知さん
12/05/25 19:11:00.43 gwErCKMC0
>>616
だから、SoftBankは欲しがらない
622:非通知さん
12/05/25 19:11:33.33 gwErCKMC0
>>617
乙!
623:非通知さん
12/05/25 19:12:07.51 gwErCKMC0
>>618
UQはTD-LTEにしても通話出来るのか?
624:非通知さん
12/05/25 19:39:57.44 0cG2g9c30
>>623
VoLTEの正式サービスの事なら不可能
総務省が090とか080等の電話番号を割り当てない方針だから正式な電話サービスは現状では絶対不可能
625:非通知さん
12/05/25 19:57:20.07 x7Z6/ECL0
それ以前にドコモauはFDDがメインだから
TDDを開始しても補完にしかならんでしょ
626:非通知さん
12/05/25 20:22:29.61 u4WrzlJZ0
データ通信機器販売ランキングTOP10(2012年5月第2週版)
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)
627:非通知さん
12/05/25 20:24:04.87 gwErCKMC0
>>624
2GHzTD15MHzでも?
628:非通知さん
12/05/25 20:24:35.57 gwErCKMC0
>>625
オフロードには使える
今の1.7GHzみたいに
629:非通知さん
12/05/25 21:27:55.92 GC54lYoe0
BWAという枠組みがある限りWiMAXエリアでも
繋がるWiMAX2の方が良いだろう。周波数が貰えるならだが。
630:非通知さん
12/05/25 21:29:08.93 0cG2g9c30
>>627
URLリンク(www.soumu.go.jp)
ココでどういう話し合いがされてるかだな
631:非通知さん
12/05/25 21:51:49.01 gwErCKMC0
>>629
本当はTD-LTEのが良いんだけどね
632:非通知さん
12/05/25 22:14:03.21 +6FPbQAF0
>>631
アドバンスドならね。
633:非通知さん
12/05/25 22:23:03.48 7cvQKn6V0
またauは障害か
634:非通知さん
12/05/25 22:48:19.06 gwErCKMC0
>>632
WiMAX2に未来は有るのか?
635:非通知さん
12/05/25 22:57:16.46 gwErCKMC0
>>633
今度はWILLCOM相手か
636:非通知さん
12/05/25 23:28:41.06 wsNB0cus0
>>607
芋に対する総務省の扱い(加入者少ないんだから帯域いらんでしょ的な)みたら参入しようとは思わないさ
637:非通知さん
12/05/26 01:03:06.22 3OUWvkBg0
モバHO跡地割り当てはWCPのが妥当だと思うけどな
WiMAX2ではLTE勢に勝てない、かといって今更TD-LTEやるわけにもいかないから
AXGPはTD-LTEを高度化した国産規格って名目もあるし
638:非通知さん
12/05/26 01:10:35.05 wOM6QeRR0
つながりやすい携帯用電波「700メガヘルツ」、ドコモなど3社に割り当て決まる
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
総務省は25日、携帯電話用のつなが りやすい周波数帯である「700メガヘ ルツ帯」の電波について、
使いたい事業者の募集を締め切った。3つの事業者枠に対し、申請したのはNTTドコモ、KDDI(au)、
イー・アクセス (イー・モバイル)の3社で、事実上、各社への割り当てが決まった。
639:非通知さん
12/05/26 01:22:29.29 cYQY6Phj0
>>636
加入者が増えないのが悪い
640:非通知さん
12/05/26 01:26:49.84 wOM6QeRR0
>>639
そういえば月刊テレコミュニケーションで各社がやってるMNP優遇の大盤振る舞いやらで獲得したものが本当に意味のある数字なのか疑問を呈してたっけ、市場の健全化をとか言ってた
641:非通知さん
12/05/26 02:17:32.90 Xg+pt7230
>>636
いらんでしょって、今何メガあると思っているんだよ
多すぎるくらいだろ
642:非通知さん
12/05/26 04:37:57.98 peo4XIJd0
>>638
禿\(^o^)/オワタ
643:非通知さん
12/05/26 08:48:45.08 0cO/APqs0
いつ見ても禿信者と庭信者がハッタリ合戦ばかりしてるなここて
644:非通知さん
12/05/26 09:33:55.59 FFrQaXGK0
>>637
2.5Gを持ってないのドコモだけだから。
そっちに割り当てかと。
WCPは2.3GHzを取りにいけばいいよ。
SBが700MHzを諦めた本当の目的はそれだと思う。
645:非通知さん
12/05/26 10:13:59.74 j0vFO3Nt0
>>644
諦めたんじゃないよ、700/900MHz帯の再配布は、一方を割り当てられたら
他方は事実上割り当てられなくなるって排他的な配分法になってるだけ。
ソフトバンクはiPhoneの絡みもあり900MHz帯が本命だったからね。
646:非通知さん
12/05/26 10:17:15.77 5d7cTocL0
ま、これで前と全く変わらなくなったな、電波環境は
禿は若干押され気味か
647:非通知さん
12/05/26 10:27:30.91 FPh/Z33R0
LTE考えると700/900MHzよりも800MHzがないのはキツイね
800MHzってアジアだとLTEのコアバンドになってるでしょ?
2GHzは3GだとコアバンドだけどLTEだと採用キャリア少ないうえに
700/900MHzって言われてるほど採用キャリア数伸びてないし
現状だと禿はAXGPで突っ走るしかないってのが…
648:非通知さん
12/05/26 10:33:22.41 oZRD+GDI0
1.7GHz帯を庭と禿にも割り当ててLTEやらせればいいんだよ
GSMやらなかったおかげで1800MHzには余裕があるからな
649:非通知さん
12/05/26 10:54:01.17 dh/j8Sax0
>>647
ただ全世界共通でのIMTパンドという意味では900MHzの方が価値がある
>>648
一度いらんと1.7GHz帯返却してるからSBは無理でしょ
650:非通知さん
12/05/26 10:54:27.09 Zvu1/tI90
>>646
以前は3Gでドコモ、auの2社がプラチナバンドを独占し、ソフトバンクはもっていない圧倒的に不利な電波だったが、
2007年5月以来、3Gの新規獲得競争では5年間ソフトバンクのトップが続いている。
いわばソフトバンクは鉄下駄を履いてハンディ付きの競争をしながら、それでもレースに勝ってしまった。
ソフトバンクは今回900MHzを取りに行ったので700MHzからは除外されてしまったけど、
700MHzと900MHzの多少の有利不利など、プラチナの有り無しに比べれば誤差レベルに過ぎない。
携帯各社の電波にほぼ差がなくなったこれからは、ドコモ、auは、鉄下駄を脱いで身軽になったソフトバンクと
競争しないといけなくなる。
651:非通知さん
12/05/26 10:54:35.09 3OUWvkBg0
動画規制は公式が認めてる
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)
>現時点では、網側で動画通信にはかなり制限をかけている。本当の意味でメディア端末にするなら、
>Wi-Fi配下にあるときと同じ感覚で、動画も自在に使えるようにしなければならない。
とはいえ、不利な状況に変わりはないにせよ900取得でこれから相対的には差がグッと縮まる。
エリアの狭さと通話を改善できるのはめちゃくちゃでかい。速度以前にここがソフトバンク最大の弱点だったからな
652:非通知さん
12/05/26 11:00:29.36 FPh/Z33R0
>>649
問題はイーモバの資料を見ると700も900も大差ないんだよねぇ
700は米国2強が採用してるのもあるけど
653:非通知さん
12/05/26 11:00:54.26 Rd+NhC5o0
>>650
>携帯各社の電波にほぼ差がなくなった
それを言うのは基地局を整備し終わってから。
今は周波数が割り当てられただけに過ぎない。
654:非通知さん
12/05/26 11:05:51.40 Zvu1/tI90
>>651
制限のないWiFi環境に比べれば、網側でかなり制限をかけているのはドコモ、auも同じだけどな。
ドコモは前回の新製品発表会で、パケット7GBの制限を(価格を安くするかわりに)3GBにする予定なのを
山田社長が発表したので、ソフトバンクよりパケット制限がきつくなりそうだ。
655:非通知さん
12/05/26 11:10:43.88 cYQY6Phj0
0bitから、動画規制をかけるよりマシ
656:非通知さん
12/05/26 11:17:24.61 cyGsIRXz0
>>654
SoftBank 4Gの制限が5GBからなら、制限7GBのプランと制限3GBのプランの中間の料金設定をしないとな。
SoftBankのAndroidで多くても月2GB弱しか使わない俺は、3GBから制限のプランはそれなりに安いなら有難いけど。
657:非通知さん
12/05/26 11:28:01.64 dh/j8Sax0
>>652
LTEとしてはしばらく使われない(UMTSとして使われる)のでこのスレ的には
意味ないことになるけど900はWRC-2000で既に第一地域から第三地域まで
共通のIMTバンド。WRC-07で広げられたが700MHzの下の方は第一地域では
放送業務として使われてしまいLTEはおろかUMTSとしても今のところつかえない)
658:非通知さん
12/05/26 11:59:45.77 bm1Tt5ZAi
>>644
豊富に低周波帯を持ってるドコモとしてはTDD帯域なんて貰ってもありがた迷惑
必死にアピールしてるWCPやUQと対象的に全く興味なさそうじゃん
659:非通知さん
12/05/26 12:07:39.28 oZRD+GDI0
>>658
いや、2.5GHz帯の割り当て申請してたじゃんドコモ
ウィルコムの財務基盤が評価されるというわけのわからない審査で落選したけど
660:非通知さん
12/05/26 12:19:55.85 bm1Tt5ZAi
当時はWiMAXが期待の星だったんだよ。
でも今はLTEの時代だし、FDで出来るのにあえてTD方式のしかも高周波数帯でやるメリットが少ない
661:非通知さん
12/05/26 12:22:15.20 oZRD+GDI0
>>660
カバレッジとして使うわけでもあるまいし
トラフィック対策としては十分役に立つ電波だと思うが
662:非通知さん
12/05/26 12:37:29.16 j0vFO3Nt0
>>660
当時の情勢としては、既にインテルの興味がWiMAXから逸れていたってのは有名だったし
LTEへの方向性はUWB側を向いていたKDDI以外揺るぎなかった。
通信事業者として帯域幅を豊富に持っていればサービスの幅も増えるし
何よりトラフィック増に対応しやすくなる、だから新帯域割り当てには
各社手を上げるんだよ。
663:非通知さん
12/05/26 13:03:56.92 FPh/Z33R0
まあAXGPもWiMAXも2.5GHzって時点でメインにはなりえないわけだ
トラフィック増の対応を考えたら補完としては十分に使えると思うけどね
664:非通知さん
12/05/26 13:25:01.07 wOM6QeRR0
>>648
また変なことを言ってるw
665:非通知さん
12/05/26 13:30:07.99 wOM6QeRR0
>>660
あの頃WiMAXに期待が集まっていた中で状況の変化を察知して落選後取れなくて良かった発言したのは芋の千本だったなw
事実WiMAXは衰退の一途
666:非通知さん
12/05/26 13:30:53.57 j0vFO3Nt0
>>663
WILLCOMのXGPは兎も角、WiMAXはWiFiの後継規格として立ち上がったから
元々、屋外で広域通信って利用法は想定されてなかった。
だから推奨されてる利用帯域が2~10GHz以下だったりする。
この辺りの経緯を書いたらかなりの長文になってしまうので割愛
667:非通知さん
12/05/26 14:13:52.67 eMhUBDXci
>>644
NTTdocomoは希望していないし
UQやWCPみたいに別会社を設立しないとBWAは参入出来ないぞ
668:非通知さん
12/05/26 14:14:44.87 eMhUBDXci
>>645
無線にゃんは900MHzが本命で
700MHzはゴミ周波数って叩いたからな
669:非通知さん
12/05/26 14:41:25.36 dh/j8Sax0
>>666
>WiMAXはWiFiの後継規格として立ち上がったから
>元々、屋外で広域通信って利用法は想定されてなかった。
そんなバカな最初のIEEE 802.16ですら
Air Interface for Fixed Broadband Wireless Access Systems
だぞ?屋外での利用も想定されてるに決まってるじゃないか。
670:非通知さん
12/05/26 14:55:34.63 dh/j8Sax0
>>669
移動通信という意味ではMobile WiMAXのIEEE 802.16e(UQはIEEE 802.16e-2005準拠)
は固定用WiMAX(無線WAN向け)とは別でセクタ間ハンドオーバー可能だから。
ただ周波数が高くて電界強度が弱いところができるので、結果電車やバスだと
通信が切れることがあるから個人的には嫌いだけど
671:非通知さん
12/05/26 15:14:08.58 6tKiM6W10
公衆無線LAN、5GHz帯使う動きが始まってるけど
ここの住人の論によるとまったく使い物にならないだろうな
なんせ「使えない」2.5GHz帯の倍だからな倍。
発射するやいなや減衰するわ薄っぺらい障害物でも遮蔽されるわで大騒ぎだろう
なあ?
672:非通知さん
12/05/26 15:18:45.52 dh/j8Sax0
>>671
????
店舗の中やAPNから10m程度到達すればいい公衆無線LAN。
高速移動時のハンドオーバーが必要で、カバーエリアも広いmWiMAXやAXGP。
違いを考えてみよう。