【次世代通信規格】LTE and others 総合スレ27at PHS【次世代通信規格】LTE and others 総合スレ27 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト258:非通知さん 12/05/23 17:49:56.50 yXkdhIak0 >>256 あ、そっかw ソフトバンク自体も糞エリアだったw 糞のコンビネーションやって、さらに巨大な糞作った感じだなw 今度はウィルコムとかいう糞も一緒になったゴミ端末作るらしいしw ほんと臭そうw 259:非通知さん 12/05/23 17:52:17.83 p8AQ7evE0 >>188 全国カバーだけなら、1万局あればできる。 これ以上は、トラフィック対策とか、局地的な圏外(地下街とかも)とかの対策になってくるかと思う 260:非通知さん 12/05/23 17:52:22.78 eNcrBjV30 >>256 使えるのは1.5GHzのULTRA SPEEDだけだよね。 2GHzでも他社に比べエリア狭いのに。 そういえば2GHzは全部3Gハイスピード化できたんだろうか 261:非通知さん 12/05/23 17:56:00.86 yXkdhIak0 >>257 ムリムリw >わざわざ「AXGP&FDD LTE対応スマートフォン」の投入を発表したのもそこにあるよ。 そんなソースどこにもないけどw そもそも、そんな費用対効果の見込めない特殊仕様の端末を、どれだけ販売できるんだ?w 少なくとも独自開発になるから、ぼったくり価格になるのは目に見えてる。 売れないだろうねぇ。 そんなんでトラフィックオフロードとか、バカすぎw AXGP&3G対応スマートフォン発売の話はあったけど、そんな頭悪いことしないよねw 2.6GHzのAXGPと3Gを同時に組み込んだら、3Gへの音声着信を大量に取りこぼすのは確実w(2GHzオンリーで開始したFOMA初期以上にひどくなるのが目に見えてる) しかも、2.6GHzの特性上、頻繁に3Gとのハンドオーバーを繰り返すから、あっという間に電池切れw 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch