12/05/23 13:48:21.78 yXkdhIak0
>>185
使えるよ。
基本的にはauの周波数に対応させるためにアンテナ等に変更が必要だけど。
ベースバンドチップでは3GもLTEも対応してるし。
>>186
>LTEのベースバンドチップが3Gと別に搭載しなければならなかったり
は?
両対応してるだろ。
そもそも、LTEか3Gかどちらかの待ち受けしかしない仕様だから、両方の規格に対応しているからといって電力2倍食うわけじゃないし。
>そういうハンデはWiMAX搭載機の宿痾でもあるんだけど。
WiMAX機は、LTEと違って、常にWiMAXと3Gのデュアルで動いてる。