12/05/23 12:19:43.74 +U7vpia80
>>169
何万局で96%?
まさか1万とかじゃないよなw
174:非通知さん
12/05/23 12:23:10.44 Q7LIj7MB0
>>173
スタート当初は70%程度って話だからいまの数から、少なくとも旧800と同じくらいは建てるんでしょうよ。
7月以降は旧800をリプレイスしてくのでは。
175:非通知さん
12/05/23 12:28:14.52 OYa5B2wy0
>>174
800LTEは新800に併設されてるんでしょ。
176:非通知さん
12/05/23 12:31:23.45 O2wH4zpoi
LTE基地局数
docomo
2GHz帯 9476
1.5GHz帯 2
計9476
au
800MHz帯 7980
1.5GHz帯 2010
計9990
sb
2GHz帯 1448
2.5GHz帯 8854
計10302
SBがあっさりトップw
177:非通知さん
12/05/23 12:32:51.83 DzZxyYvy0
UQ同様基地局数自慢か、田中ちゃんと変わらんぞw
178:非通知さん
12/05/23 12:38:29.04 Q7LIj7MB0
>>176
2.5GHzはソフトバンクでなくてWCPですが。
179:非通知さん
12/05/23 12:39:44.43 FUn8tlydi
次期iPhoneで使える2GHz帯LTE基地局
SB 1448
au いまだ0www
180:非通知さん
12/05/23 12:41:50.17 Q7LIj7MB0
>>179
次期iPhoneが2GHz使えるソースを。
181:非通知さん
12/05/23 12:47:57.81 FUn8tlydi
日本ローカルのKDDIバンドに対応する可能性は限りなくゼロw
182:非通知さん
12/05/23 12:49:28.91 Q7LIj7MB0
>>175
旧800跡地は700にリプレイスするのかね。800のほうが色々流用できそうな気がするけど。
183:非通知さん
12/05/23 12:51:16.84 Q7LIj7MB0
>>181
2GHz LTEのほうが日本ローカルですよ?
てかわざとツッコミ入るレスしてるんだよね?
184:非通知さん
12/05/23 12:58:33.13 7r+5KXq90
意外と1.5GHz局を整備してるんだな。
LTEが1.5GHzだけの変態試作機の認証通してたのもなんか符合するな
185:非通知さん
12/05/23 13:00:10.98 UMx5/KHe0
ところで、端末メーカはXiのノウハウをauのLTEで使えるの?
秋モデルで、docomoのXiは省電力の蓄積で一段上がっても、
auはまた電力お漏らし状態からスタート?
186:非通知さん
12/05/23 13:03:07.27 7r+5KXq90
>>185
LTEのベースバンドチップが3Gと別に搭載しなければならなかったり
消費電力を喰いまくっていたところが大きいと思っていたけど、
なんかちがうの?
そういうハンデはWiMAX搭載機の宿痾でもあるんだけど。
187:非通知さん
12/05/23 13:07:43.01 cr2aKtzv0
統合チップの出荷遅れてるみたいだしクアルコム次第じゃね
188:非通知さん
12/05/23 13:40:34.56 yXkdhIak0
>>173
現時点で既に10000局なんだけどw
しかも一ヶ月で3000局ペースで増えてるしw
これに2GHzの基地局が加わるわけでしょ?
年度末までに相当数が建つと思うけど。
800MHzだと25000局超えれば、ほぼ全国カバーできるだろうね。
189:非通知さん
12/05/23 13:42:14.47 yXkdhIak0
>>175
基本そうだけど、全て併設ってわけじゃない。
まだLTE対応していないN800の基地局も多数あるから、そういうところも今後増設してくんだろうね。
>>176
どこがLTEなの?
AXGPとかいうゴミ規格混ぜないでよ、インチキ乞食君
190:非通知さん
12/05/23 13:44:01.27 yXkdhIak0
>>181
ソフトバンクの2GHzもローカルバンドだけどw
何自滅してるの?w
てか、そもそもマルチバンド対応に向かってるのに、未だに帯域ガーってバカじゃね?w
191:非通知さん
12/05/23 13:48:21.78 yXkdhIak0
>>185
使えるよ。
基本的にはauの周波数に対応させるためにアンテナ等に変更が必要だけど。
ベースバンドチップでは3GもLTEも対応してるし。
>>186
>LTEのベースバンドチップが3Gと別に搭載しなければならなかったり
は?
両対応してるだろ。
そもそも、LTEか3Gかどちらかの待ち受けしかしない仕様だから、両方の規格に対応しているからといって電力2倍食うわけじゃないし。
>そういうハンデはWiMAX搭載機の宿痾でもあるんだけど。
WiMAX機は、LTEと違って、常にWiMAXと3Gのデュアルで動いてる。
192:非通知さん
12/05/23 13:51:15.92 FUn8tlydi
日本ローカルのKDDIゴミバンドに対応させる余裕はコスト的にもiPhoneの体積的にもないw
193:非通知さん
12/05/23 13:53:13.23 yXkdhIak0
>>143
>>144
いらないと思える脳みそがすごいな。
こんだけトラフィックが増えてるんだから、オフロードできるWiMAXの重要性はむしろ増す一方。
このまま行けば、今後の2.6GHz帯の追加割当はUQになるだろうから、そこでWiMAX2やるだろうね。
スマホへの搭載はコスト面、開発面、実用面で問題があるから、今後はモバイルルーター等のデータ通信専用として住み分けされてくんだろうね。
あとはau Wi-Fiスポットのバックホール。
まぁ、au Wi-Fiスポット自体は都市部から光に置き換えてくらしいけどね
194:非通知さん
12/05/23 13:54:15.05 6H1TKFOS0
結局、次期iPhoneは日本ローカライズ、世界ローカライズの2モデルを出すのか?
それともアジアローカライズ、世界ローカライズ?
195:非通知さん
12/05/23 13:54:22.32 yXkdhIak0
>>192
それってソフトバンクの2GHzLTEのことですかw
思いっきり日本ローカルなんですけどw
ゴミ3GにゴミLTE。
さすがゴミのソフトバンクw
水増し基地局建ててろ、乞食w
196:非通知さん
12/05/23 13:54:58.21 cr2aKtzv0
>>192
上で散々書かれてたけど
sprintのband26にKDDIと韓国KTのバンドも内包されてるからゴミでもないんじゃねって話
むしろ2GのLTEって日本だけだし
197:非通知さん
12/05/23 13:56:46.28 FUn8tlydi
>>196
>ところで、この話をするとちょっと詳しい人は「Band26~」と思われるかもしれませんが、私の知る限り、あの新バンドに関しては、
>「あー、あの使い物にならないゴミバンドね」という反応しか聞いたことがありません(笑)。低周波数帯で幅35MHzで上下ギャップが10MHzしかないとか、何の冗談かと(笑)。
URLリンク(wnyan.jp)
198:非通知さん
12/05/23 13:58:21.76 yXkdhIak0
>>194
普通にマルチバンド対応になるだろ。
ベンダーとしてもその方が都合いいだろうし。
199:非通知さん
12/05/23 14:05:48.65 OYa5B2wy0
Band 26対応の端末って作れるの? いろいろ聞いてると、フィルタにかなり場所を取られそうな気がするけど。
200:非通知さん
12/05/23 14:08:08.77 7r+5KXq90
>>191
出始めのLTE端末が両対応だったということ?
201:非通知さん
12/05/23 14:08:32.51 cr2aKtzv0
>>197
速度は出ないだろうが
band26のフィルタで3カ国対応出来るのは効率的だと思うんだけど
202:非通知さん
12/05/23 14:08:36.35 FUn8tlydi
4G時代の勝ち組
LTEコアバンド2.6GHz帯(TD-LTE)、2GHz帯、900MHz帯を保有するソフトバンク
LTEコアバンド1.8GHz帯を保有するドコモ、イーモバイル
負け組
日本ローカルのゴミバンドにゴミ規格cdna2000、WiMAXのあうw
203:非通知さん
12/05/23 14:21:11.37 yXkdhIak0
>>202
怯えてる様子がひしひしと伝わってきて笑えるww
>LTEコアバンド2.6GHz帯(TD-LTE)、2GHz帯、900MHz帯を保有するソフトバンク
TD-LTEは既に終了ムードw
端末ショボすぎだし、MVNOは集まらないうえ、全く売れてないw
スマホに載せるのは非現実的(2.6GHzの影響で消費電力増大、着信取りこぼし)
当面やり過ごさなきゃならない2GHz帯は、帯域逼迫で余裕ゼロw
使えるのはごく狭い地域でのたった5MHz幅w(2GHzの影響で消費電力増大、着信取りこぼし。さらに37.5Mbpsと遅いw)
900MHz帯が使えるのは2年後www
KDDI圧勝すぎて笑えるw
800MHzLTEが今年度中に96%のエリアで使用可(800MHzのため消費電力は少なく、着信も取りこぼさない。さらに75Mbps)
1.5GHzのLTEで積極的にトラフィックオフロード。こちらも今年度中から使用可。
2GHzのLTEも今年度中に使用可。帯域に余裕あるから拡大し放題w
さらに700MHz帯はソフトバンクの撤退でドコモ、KDDI、イーモバイルに割当確定だから、海外キャリアと同じ帯域で高速LTE。
おまけにUQのWiMAXと追加割当される2.6GHz帯でのWiMAX2で、積極的オフロードw
204:非通知さん
12/05/23 14:26:48.72 F077V1S70
>>197
プラチナバンドは万能か
URLリンク(wnyan.jp)
ドコモの鉄塔を見つけてパクる禿
URLリンク(wnyan.jp)
禿はテロリスト
URLリンク(wnyan.jp)
205:非通知さん
12/05/23 14:32:27.88 OYa5B2wy0
>>204
その人妄想化だもんねw
「ドコモの鉄塔を見つけてパクる禿」
その話はどっから出てきたんだかww
206:非通知さん
12/05/23 14:49:41.97 Fx15ke9i0
禿信者御用達の無線にゃんって一体・・・。
207:非通知さん
12/05/23 14:50:29.52 +U7vpia80
>>188
合わせて1万じゃエリアは広がらない
208:非通知さん
12/05/23 14:52:54.24 yXkdhIak0
>>207
何寝ぼけてるの?w
サービスが開始されていない現時点で10000局なんだけどw
しかも毎月3000局ペースで広がってるw
10000局にはるかに及ばない基地局数の会社の心配したら?w
しかもセルが狭い2GHzなんだからw
209:非通知さん
12/05/23 15:09:23.07 bc1N68oR0
>>202
4G時代の勝ち組
LTEコアバンド1.7GHz帯を保有するイーモバイル
負け組
ソフトバンク、ドコモ、au
>>207
イーモバイルの基地局数知ってる?
イーモバイル以上のエリアでLTEが使えるって凄いぞ。
210:非通知さん
12/05/23 15:23:42.76 OYa5B2wy0
>>209
G4エリアですら人口カバー率93%だから、あっという間にエリアはKDDIに抜かされるんだろうな。
211:非通知さん
12/05/23 15:31:08.46 z2W4i7bhi
>>173
どうせ、好い加減な計算なんだろ?
212:非通知さん
12/05/23 15:32:51.66 z2W4i7bhi
>>176
WCPのAXGPはWILLCOM基地局と併設だからな
213:非通知さん
12/05/23 15:33:30.17 KyMb0Ajyi
ゴミバンドと負け組規格の組み合わせw
214:非通知さん
12/05/23 15:33:36.30 z2W4i7bhi
>>179
次期iPhoneが2.1GHzなんか対応しないだろ?
215:非通知さん
12/05/23 15:34:02.56 z2W4i7bhi
>>181
1.5GHzなんて、日本でしか使わないからな
216:非通知さん
12/05/23 15:34:26.76 z2W4i7bhi
>>182
700MHz LTEは期待して良いのかな?
217:非通知さん
12/05/23 15:34:31.13 cr2aKtzv0
イーモバは周波数は良いが金がない
docomoはサービスインは早いが準備が悪く無駄に金かけて2GLTEを整備
KDDIはサービスイン時のLTEエリアは広いが帯域バラバラで端末調達に難あり
SBはW-CDMA900MとLTE2Gの同時並行整備でエリア拡大に時間がかかる
218:非通知さん
12/05/23 15:35:26.53 z2W4i7bhi
>>184
SoftBankは1.5GHzをいつLTEにするのやら
219:非通知さん
12/05/23 15:35:32.13 eNcrBjV30
>>214
日本全滅ってことだな
220:非通知さん
12/05/23 15:36:19.07 z2W4i7bhi
>>217
SoftBankはW-CDMAでは無くHSPA+な
221:非通知さん
12/05/23 15:37:15.50 z2W4i7bhi
>>187
WiMAXとLTEもチップを統合して欲しいな
222:非通知さん
12/05/23 15:37:46.64 z2W4i7bhi
>>189
AXGPはTD-LTE
223:非通知さん
12/05/23 15:39:18.41 whVgQqeY0
>>219
TS 36.101 ではE-UTRA Operating Band Iなんだけどな>2.1GHz
UL 1920 MHz to 1980 MHz DL 2110 MHz to 2170 MHz
224:非通知さん
12/05/23 15:39:24.51 z2W4i7bhi
>>193
本来で有れば、2.6GHzはTD-LTEかAXGPのが良いんだけどな
225:非通知さん
12/05/23 15:39:49.19 z2W4i7bhi
>>194
地域ローカルはやらないよ
226:非通知さん
12/05/23 15:40:45.53 z2W4i7bhi
>>202
800MHz LTEを追加
227:非通知さん
12/05/23 15:41:57.53 z2W4i7bhi
>>209
うちの地元では使えないから
EMOBILE LTEはゴミ
228:非通知さん
12/05/23 15:45:27.81 bc1N68oR0
>>227
誰がお前の所でLTEが使えるって言ったww
229:非通知さん
12/05/23 15:49:39.04 g8EGt8bk0
>>197>>199
幅35MHzで上下ギャップ10MHzというのは900MHz帯Band8と同じだよ。
Band8のフィルタはグローバル端末だったら
どれにも入ってるし、難しいという話もない。
230:非通知さん
12/05/23 15:55:31.60 yXkdhIak0
>>209
イーモバイルな時点で負け組w
231:非通知さん
12/05/23 15:59:05.63 wXBngeeq0
>>229
禿ご自慢の900MHz帯LTEにブーメランか
しかもドコモ850との干渉対策が必要だからなw
232:非通知さん
12/05/23 16:00:12.29 +U7vpia80
>>208
1.5GHzは800MHzと重なるエリアだからという意味
エリアは800単独で考えなきゃ
233:非通知さん
12/05/23 16:01:23.06 whVgQqeY0
>>229
Duplex spacingという意味なら 45 MHzではないかと
234:非通知さん
12/05/23 16:10:02.09 yXkdhIak0
ま、どう考えてもKDDIが唯一の勝ち組でしょww
800MHzLTEは、今年度中に96%のエリアで使用可(800MHzのため消費電力は少なく、着信も取りこぼさない。さらに75Mbps)
1.5GHzのLTEで積極的にトラフィックオフロード。こちらも今年度中から使用可。
2GHzのLTEも今年度中に使用可。帯域に余裕あるから拡大し放題w
さらに700MHz帯はソフトバンクの撤退でドコモ、KDDI、イーモバイルに割当確定だから、海外キャリアと同じ帯域で高速LTE。
おまけにUQのWiMAXと追加割当される2.6GHz帯でのWiMAX2で、積極的オフロードw
235:非通知さん
12/05/23 16:17:41.04 vwioT92K0
コピペする人多いけど、無線にゃんってわりとピント外れなこと言ってる印象あるな
236:非通知さん
12/05/23 16:20:01.99 BvLR6wHI0
>>234
無線にゃん神はauは論外と言ってるけどなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
237:非通知さん
12/05/23 16:21:23.82 whVgQqeY0
>>35
これどうせコピペだろうけど、UMBに関しての記述がおかしい。
KDDIをはじめ多くのキャリアがUMBではなくLTEを採用することを
表明したので、QualcommはUMBからの撤退を表明した。
この常識もしらずに何が"業界では常識"だよ
238:非通知さん
12/05/23 16:27:26.46 yXkdhIak0
>>236
無線にゃん神(笑)
239:非通知さん
12/05/23 16:27:54.74 DzZxyYvy0
>>230
それに負けてるWCPていったいw
240:非通知さん
12/05/23 16:29:22.13 yXkdhIak0
>>239
ま、KDDI+UQの勝利ってことでしょw
241:非通知さん
12/05/23 17:01:54.11 4/AqVTFD0
>>176
ああ、それで169が頭の悪い事言っていたんだ
au持ちと言うか推しは本当に馬鹿しかいないな
242:非通知さん
12/05/23 17:03:17.90 4/AqVTFD0
>>188
それで、また輻輳でもっさりなんだね
今と同じ
243:非通知さん
12/05/23 17:04:18.48 54pHdkVB0
ソフトバンクなんて大っ嫌い!?
URLリンク(wnyan.jp)
神は嫌っておられる。
244:非通知さん
12/05/23 17:05:59.38 54pHdkVB0
>>241
訂正しとくね。
LTE基地局数
docomo
2GHz帯 9476
1.5GHz帯 2
計9476
au
800MHz帯 7980
1.5GHz帯 2010
計9990
sb
2GHz帯 1448
計1448
wcp
2.5GHz帯 8854
計8854
245:非通知さん
12/05/23 17:06:59.31 kO2FuyOci
>>240
お前の火病起こし具合をみると、auってダメダメなんだなとしか思えない
246:非通知さん
12/05/23 17:09:24.79 yXkdhIak0
>>241
AXGPとか言う終わった規格を含んで必死の水増しw
さすが悪徳ペテン詐欺企業w
247:非通知さん
12/05/23 17:12:13.01 yXkdhIak0
>>242
輻輳ってソフトバンクのことでしょ?
バリ5圏外、輻輳、遅延、干渉・・・。
ほんとゴミのようなインフラw
相変わらず満足度が低いようでw
解約率も超高いしw
インチキフェムトばら撒いてるだけで、まともなエリアなんて作って来なかったからこうなるんだよw
よくそんなゴミ使ってられるねw
LTEも、KDDIの基地局よりはるかに少ないゴミなのに、KDDIの基地局少ないとか言える立場にないの分かってる?
あ、朝鮮人は身の程知らないもんねw
248:非通知さん
12/05/23 17:13:16.54 yXkdhIak0
>>245
ファビョってるの禿ヲタじゃんw
禿の終了なんてもう確定してるのに、いつまで妄想してんだかw
今もゴミ、将来もゴミの禿使ってるとか、相当頭悪いんじゃね?w
249:非通知さん
12/05/23 17:22:33.18 OYa5B2wy0
>>246
TD-LTEとほぼ同じ規格のAXGPが終わってると言う理由を聞かせて欲しいね。
250:非通知さん
12/05/23 17:25:34.54 zYkQC4Gf0
禿信者って火病って言葉(じゃないかこんなのw)が好きだよねぇ。
母国語だからつい出ちゃうんだろうが。
251:非通知さん
12/05/23 17:27:20.70 cKOL8YsI0
>>248
嘘に対しひとつ二つ突っ込まれたからと、草生やしまくりながら
コピペと長文を20近くばらまくお前以外に火病なんていないわ
252:非通知さん
12/05/23 17:27:50.88 yXkdhIak0
>>279
ユーザー数たったの7万人しかいないゴミ会社は黙ってろw
たった7万人ぽっちのユーザーで基地局8000局維持とかw
潰れるの時間の問題w
エリア狭い、料金高い、制限酷い、自称次世代ブロードバンド128Kbpsのゴミなんて誰が使うんだよw
MVNOは禿以外寄り付かず、端末はしょぼいのがたった1機種。
スマホに入れるわけにも行かない。
グループ内のFDD-LTEと競合。
何、このゴミはw
253:非通知さん
12/05/23 17:30:25.03 yXkdhIak0
>>251
具体的な反論は何一つできないの?w
負け惜しみはいいから、素直に認めちゃいなよw
「禿は落ち目で負け組です。そんな禿を愛用するボクは頭の悪い乞食です。妄想ばっかでごめんなさい」ってwww
254:非通知さん
12/05/23 17:33:33.40 OYa5B2wy0
>>252
>ユーザー数たったの7万人しかいないゴミ会社は黙ってろw
たった7万人ぽっちのユーザーで基地局8000局維持とかw
潰れるの時間の問題w
始まって3ヶ月しか経たないのにそんなこと言うんだw
255:非通知さん
12/05/23 17:42:32.89 yXkdhIak0
>>254
3ヶ月も経ってこのザマだろ?w
春商戦挟んだのにこの結果w
ソフトバンクのサービスエリアでも使えるから、エリアに関する不安も無いし、ソフトバンクの販路使って売りまくったはずなのに、何でこんなに売れないの?w
そもそも、たったの5GBの通信量で、速度制限128Kbpsの自称ブロードバンドなんて誰が使うんだ?w
料金も業界一高いし、端末は糞だしw
256:非通知さん
12/05/23 17:47:42.31 FaLT/yED0
>ソフトバンクのサービスエリアでも使えるから、エリアに関する不安も無い
えっ?
ソフトバンクのサービスエリアって不安だらけなんだけど…w
257:非通知さん
12/05/23 17:49:30.21 OYa5B2wy0
>>255
芋、UQと違ってスマホのトラフィックを捌くのに使いたいんだな。
わざわざ「AXGP&FDD LTE対応スマートフォン」の投入を発表したのもそこにあるよ。
258:非通知さん
12/05/23 17:49:56.50 yXkdhIak0
>>256
あ、そっかw
ソフトバンク自体も糞エリアだったw
糞のコンビネーションやって、さらに巨大な糞作った感じだなw
今度はウィルコムとかいう糞も一緒になったゴミ端末作るらしいしw
ほんと臭そうw
259:非通知さん
12/05/23 17:52:17.83 p8AQ7evE0
>>188
全国カバーだけなら、1万局あればできる。
これ以上は、トラフィック対策とか、局地的な圏外(地下街とかも)とかの対策になってくるかと思う
260:非通知さん
12/05/23 17:52:22.78 eNcrBjV30
>>256
使えるのは1.5GHzのULTRA SPEEDだけだよね。
2GHzでも他社に比べエリア狭いのに。
そういえば2GHzは全部3Gハイスピード化できたんだろうか
261:非通知さん
12/05/23 17:56:00.86 yXkdhIak0
>>257
ムリムリw
>わざわざ「AXGP&FDD LTE対応スマートフォン」の投入を発表したのもそこにあるよ。
そんなソースどこにもないけどw
そもそも、そんな費用対効果の見込めない特殊仕様の端末を、どれだけ販売できるんだ?w
少なくとも独自開発になるから、ぼったくり価格になるのは目に見えてる。
売れないだろうねぇ。
そんなんでトラフィックオフロードとか、バカすぎw
AXGP&3G対応スマートフォン発売の話はあったけど、そんな頭悪いことしないよねw
2.6GHzのAXGPと3Gを同時に組み込んだら、3Gへの音声着信を大量に取りこぼすのは確実w(2GHzオンリーで開始したFOMA初期以上にひどくなるのが目に見えてる)
しかも、2.6GHzの特性上、頻繁に3Gとのハンドオーバーを繰り返すから、あっという間に電池切れw
262:非通知さん
12/05/23 17:58:49.23 yXkdhIak0
>>260
それでも、サービス開始当初のUQより相当エリア広いんだけどね。
それでも全く売れてないw
263:非通知さん
12/05/23 18:04:44.06 OYa5B2wy0
>>261
CDMA2000+LTE(それも1.5GHz帯)のauと比べても特別と言える?
AXGP基地局の密度が上がって、AXGPから3GにCSフォールバックするようにすれば、同時に待ち受ける必要はないね。
今の状況でAXGP+3Gなんてスマホ作ったら君の言うようになるかも知れないけど、少なくとも4,5ヶ月先の話だからね。
「2012年7月末」時点の予定ですら、どうにかあれだけのエリアは確保できるわけだから、どうにかやっていける気はするぜ。
264:非通知さん
12/05/23 18:05:45.32 p8AQ7evE0
>>235
ステマじゃねw
265:非通知さん
12/05/23 18:09:09.88 eNcrBjV30
>>262
UQねぇ...都心の電車内でぶちきれるからいまでも使うつもりになれない。
>>263
CSフォールバックってVoLTEがAXGPに実装されてからじゃないと
266:非通知さん
12/05/23 18:09:19.01 p8AQ7evE0
>>249
TD-LTEとは違うから
267:非通知さん
12/05/23 18:10:27.62 vwioT92K0
>>265
いや逆 VoLTEが実現してないから3Gにスイッチして音声通話するんだよ
268:非通知さん
12/05/23 18:11:32.67 OYa5B2wy0
>>265
そもそもCSフォールバックってVoLTEが定義されるまでのつなぎなんだけど?
LTEでは通話できないから、3Gにフォールバックするんでしょ。
269:非通知さん
12/05/23 18:13:04.05 kO2FuyOci
>>255
年末と春商戦含んで、半年たっても3万だったKDDIがなに言ってるの?
270:非通知さん
12/05/23 18:13:17.54 yXkdhIak0
>>263
CDMA2000+LTEは、両対応チップが既にあるけどw
それに、KDDIのメインバンドは800MHz。そこにサブで1.5GHz。
2GHzも併せて使うから、全く問題ないと思うけどw
そもそも1.5GHz帯を将来的に使うのは禿も同じだよねw
>AXGP基地局の密度が上がって、AXGPから3GにCSフォールバックするようにすれば、同時に待ち受ける必要はないね。
何言ってるんだ?そもそもCSフォールバックがあるから同時に待ち受けなんて最初からしない仕様だけど。
で、そのCSフォールバックを2.6GHzでやるのが無理があるってこと。
2GHzよりはるかに電波特性が悪い2.6GHzでCSフォールバックとかw
確実に着信の取りこぼし多発w
CSフォールバックということは、通常はLTE or 3Gのどちらかの待ち受けしかしないわけで、電波特性の良くない2.6GHzを使っている以上、頻繁にLTE⇔3Gのハンドオーバーが起こる。
電池バカ食いまちがいなしw
271:非通知さん
12/05/23 18:16:43.56 yXkdhIak0
>>265
そのUQより売れないのが次世代ブロードバンド128KbpsのAXGPwww
>CSフォールバックってVoLTEがAXGPに実装されてからじゃないと
さすが無知で情弱w
ソフトバンクユーザーはそうでないとw
CSフォールバックって言うのは、LTE網から3Gの音声着信を呼び出す方式。
音声通話をVoLTEで行うようになるまでの間、3Gの回線交換で行うために作られた方式なんだけどw
272:非通知さん
12/05/23 18:17:23.22 kO2FuyOci
>>270
お前って延々と願望を事実みたいに書くのな
取りこぼしがあるわけないだろ
圏外なら3Gに直接くるのに
273:非通知さん
12/05/23 18:19:35.42 OYa5B2wy0
>>270
CDMA2000とLTEって3GPP2系と3GPP系と分かれてる関係で、シグナリング等互換性が無いのは知ってるよね?
電力馬鹿食いになると思うんだが大丈夫?
AXGPの基地局の密度が上がれば、LTE・3G間のハンドオーバーは減るよね。
頻繁にハンドオーバーが起こるっていうのは移動時だと思うけど、そういうのはだいたい屋外だから心配するほど3Gにハンドオーバーすることはないだろうね。
274:非通知さん
12/05/23 18:21:24.99 vwioT92K0
どうせこの板にシグナリングがどうこうとかいう技術的なことがわかるやつなんかいねーよ
2chなんて素人の妄想をたれ流すところだからな
275:非通知さん
12/05/23 18:29:24.90 7r+5KXq90
シグナリングの違いってどういう話?
ぐぐってもおまいさんのレスぐらいしか出てこない
276:非通知さん
12/05/23 18:30:16.12 yXkdhIak0
>>272
頭悪いなw
バリ3圏外って知らない?
FOMAでも初期に多発してたけど。
端末側はAXGPの電波を受信し、AXGPで待ち受け
↓
音声着信をAXGP網側から呼び出す
↓
2.6GHzの電波特性で、端末を呼び出せず。(端末は相変わらずAXGPで待ち受け)
↓
端末が応答しないので、3G網からも音声着信を呼び出す。
↓
端末側はAXGPの待受モードのままなので、3Gからの呼出しに応答せず。
↓
着信取りこぼし。
この現象って、初期FOMAでもよくあったこと。
端末側は3Gに接続されたままの認識。
でも、電波特性の関係で呼び出しても応答しない。
AXGPではこれをはるかに上回るレベルで起こるだろうねw
277:非通知さん
12/05/23 18:31:01.83 le8oFxl20
URLリンク(p.tl)
278:非通知さん
12/05/23 18:31:19.95 OYa5B2wy0
>>276
>2.6GHzの電波特性で、端末を呼び出せず。
こうなるって思い込んでる時点で、崩壊してるねw
279:非通知さん
12/05/23 18:34:34.07 yXkdhIak0
>>273
バーカw
密度が上がれば、AXGPのハンドオーバーが大量に発生するだけだけど?w
そもそも、周波数特性上、ちょっと建物の影に入ったりするだけでアウトになるのが2.5GHz。
電車とか移動しながらだと、もうハンドオーバーだけで電池切れるだろww
>CDMA2000とLTEって3GPP2系と3GPP系と分かれてる関係で、シグナリング等互換性が無いのは知ってるよね?
LTEと3Gが同時にシグナリング行うはずがないのに、そう電池消費に影響があるわけ?w
詳しく教えてww
280:非通知さん
12/05/23 18:37:03.41 yXkdhIak0
>>278
実際にバリ3圏外の事象が多発してたんだけどw
そもそも、端末も常に電波を待ち受けてるわけじゃない。
電波特性が悪いAXGPだと、ちょっとの移動で圏外になることもある。
間欠受信のタイミングの間で電波状態が急速に悪化することもあるわけで、
そういう場合は着信取りこぼすのは確実。
特に電車等での移動中は厳しいだろうねw
281:非通知さん
12/05/23 18:37:53.75 z2W4i7bhi
>>231
なんとかなるっしょ!
282:非通知さん
12/05/23 18:38:58.29 z2W4i7bhi
>>236
700MHzはゴミ周波数とか言ってるしな
283:非通知さん
12/05/23 18:39:59.85 z2W4i7bhi
>>239
所詮SoftBankの3GやLTEのオフロード程度しか、考えていないんだろう?
284:非通知さん
12/05/23 18:41:27.05 z2W4i7bhi
>>260
あれも、地下では使えないし動画見れないから
あんま意味が無いだろ?
285:非通知さん
12/05/23 18:42:22.77 z2W4i7bhi
>>265
1.9GHzをTD-LTEとして、再編出来ればな
286:非通知さん
12/05/23 18:43:28.68 z2W4i7bhi
>>273
CDMA2000も完全にVoLTEに置き換えて欲しい
287:非通知さん
12/05/23 18:43:36.42 RyHknp9e0
新しい機種でるらしい
URLリンク(m.invites.ameba.jp)
288:非通知さん
12/05/23 18:44:49.76 yXkdhIak0
>>286
それが一番早くできるのはKDDIだね。
プラチナバンドでLTEやってるから、安定度もエリアカバーも問題ないし
289:非通知さん
12/05/23 18:49:43.35 I7nT0kvIO
チャイナモバイルが、地域限定で、2.6GHzでLTEの商用サービス開始してたんだな。
290:非通知さん
12/05/23 18:56:14.91 yXkdhIak0
着信取りこぼさないように、間欠受信のタイミングを短くすれば、今度はそのせいで電力消費が増大する。
2.6GHzでハンドセットなんて、本物のバカがやることw
291:非通知さん
12/05/23 18:58:52.44 UMx5/KHe0
>>279
AXGPがPHS並みに省電力で待ち受けできる可能性ってどのくらい?
292:非通知さん
12/05/23 19:02:56.42 cr2aKtzv0
IP移動電話(VoLTE等)技術的条件案及び検討課題についての会議資料
平成24年5月18日(金)16:00~
URLリンク(www.soumu.go.jp)
293:非通知さん
12/05/23 19:04:10.73 yXkdhIak0
>>291
ムリムリw
周波数特性上、急速なハンドオーバー繰り返すのは避けられない。
そもそも、BWAなんて静止状態で使うのがデフォだから、移動通信に向かない2.5GHzが割当られてるわけでw
常に音声着信のために待受してなきゃならないハンドセット用に使うのがそもそもの間違い
294:非通知さん
12/05/23 19:21:46.65 j5xMiTqh0
>>266
確かにAXGPはTD-LTEとは違う
実態をきちんと表現するなら「TD-LTEの上位規格」
ソース
↓
URLリンク(icktty.blogspot.jp)
295:非通知さん
12/05/23 19:24:46.06 j5xMiTqh0
>>279
AXGPは端末にビームフォーングするから
基地局密度が上がったからといって
ハンドオーバーが頻発することになるとは言えないよ
296:非通知さん
12/05/23 19:26:25.51 Md2sjrVl0
禿の基地局数にWCP含めるなら
庭の基地局数にUQ含めないとダメだろ
297:非通知さん
12/05/23 19:27:34.44 j5xMiTqh0
>>279
AXGPは小セルを多重配置できるから
建物影なんかの対処はしやすいけどね
あなたの論の通りだとするとWiMAXなんか絶望的だね
298:非通知さん
12/05/23 19:30:52.20 yXkdhIak0
>>294
ブログ(笑)
>>295
どうやってハンドオーバーしないで位置登録するのか詳しく教えてw
そして、ハンドオーバーしてないのにどうやって呼び出すの?w
嘘、大げさ、紛らわしい=ソフトバンク
299:非通知さん
12/05/23 19:34:05.77 j5xMiTqh0
>>298
ソースは基地局ベンダ自身の記事ですが(笑´∀`)
あと、ビームフォーミングって知ってる?
300:非通知さん
12/05/23 19:34:12.51 yXkdhIak0
>>297
そもそも2.5GHzで音声着信取り扱うのが間違い。
だからWiMAX搭載スマホでは完全に3GとWiMAXを切り離してる。
音声着信はもっぱら3Gでしか扱わない。
WiMAXは設定でオンオフできるから、高速通信使いたい時だけWiMAXをオンにして使える。
画面消灯時にはWiMAXを自動切断することもできるしね。
2.5GHzでCSフォールバックで音声呼出しとか、ほんと頭悪すぎw
301:非通知さん
12/05/23 19:34:14.98 UMx5/KHe0
>>297
WiMAXは電車でもクルマでもすぐに切れて使いもんにならないね。
WiMAX2はハンドオーバーあるのかな。
302:非通知さん
12/05/23 19:34:15.41 I7nT0kvIO
>>294
そういう意味では、TD-LTEの方を早くアップグレードさせてAXGPにおいつかせるべきだな。
そうすれば、TD-LTE端末をAXGPに対応するのにソフトウェア変更が必要とファーウェイが
言っていたのも、不要となりそのまま、使えるようになるはずだからな。
303:非通知さん
12/05/23 19:36:20.59 yXkdhIak0
>>299
指向性アンテナを使って環境に併せて電波を調整することだけど、何でハンドオーバーが減るのか詳しく教えてww
304:非通知さん
12/05/23 19:36:44.30 u95fjma2i
海外では多くのキャリアが2.6GHz帯でFDD/TD-LTE始めるけど?
305:非通知さん
12/05/23 19:36:46.90 j5xMiTqh0
>>300
AXGPでつながってる→3Gに着信をまわす
AXGPでつながってない→3Gで直接着信
じゃねえの?
306:非通知さん
12/05/23 19:37:42.47 yXkdhIak0
>>301
選ばれてNo.1、データ通信満足度No.1のUQ WiMAXへの僻み?w
ブチ切れまくりで7万人しか使ってないゴミAXGPが何言ってもww
307:非通知さん
12/05/23 19:38:34.01 yXkdhIak0
>>302
夢見すぎww
ウンコムのしがらみで余計なゴミを乗っけたのがAXGP。
需要もありませんwww
308:非通知さん
12/05/23 19:40:11.44 yXkdhIak0
>>305
バリ3圏外って知らない?
FOMAでも初期に多発してたけど。
端末側はAXGPの電波を受信し、AXGPで待ち受け
↓
音声着信をAXGP網側から呼び出す
↓
2.6GHzの電波特性で、端末を呼び出せず。(端末は相変わらずAXGPで待ち受け)
↓
端末が応答しないので、3G網からも音声着信を呼び出す。
↓
端末側はAXGPの待受モードのままなので、3Gからの呼出しに応答せず。
↓
着信取りこぼし。
そもそも、端末も常に電波を待ち受けてるわけじゃない。
電波特性が悪いAXGPだと、ちょっとの移動で圏外になることもある。
間欠受信のタイミングの間で電波状態が急速に悪化することもあるわけで、
そういう場合は着信取りこぼすのは確実。
特に電車等での移動中は厳しいだろうねw
309:非通知さん
12/05/23 19:41:13.67 j5xMiTqh0
>>303
ごめんね前提が違ってたかもね
AXGPで基地局密度が上がるってことは、
セルがオーバーラップしてるってことになるんで、
隣のセルの範囲に移ったからってハンドオーバしないって話よ。
ビームフォーミングのほうが追っかけていくんで。
あなたは基地局密度上がる=セル縮小=すぐ隣接セルに移動=ハンドオーバーって
単純に考えてるっぽいっけど、そうじゃないってことだよ
310:非通知さん
12/05/23 19:42:21.51 j5xMiTqh0
>>308
でそのバリ3圏外ってのは
今話題にしてるCSFBと全く同じ仕組みなの?
311:非通知さん
12/05/23 19:42:38.41 DzZxyYvy0
>>254
芋は半月でその契約者数越えたよw
312:非通知さん
12/05/23 19:45:02.56 yXkdhIak0
>>309
ハンドオーバーするだろw
お前アホかw
しかもそれは多重化しているセルは移動すればどんどん変わっていくわけで、その度ごとにハンドオーバーするんだけどw
そもそも、多重化ってのは今の3Gでもやってるw
それでもハンドオーバーしてるけどw
しかも基地局密度上がる=セル縮小は事実だよ。
AXGPは出力を調整して干渉を抑制する技術があるだけで、多重化しまくることなんて不可能。
これは物理的に無理な話。
無知すぎて悲惨だな、お前w
313:非通知さん
12/05/23 19:47:49.86 yXkdhIak0
>>310
基本的に同じだね。
端末側は電波を受信できている認識だから、基地局と同期を取ろうとしない。
しかし、実際のところは、電波状態が悪くてネットワーク側から呼び出しても応答しない。
これ、そのまんま同じw
314:非通知さん
12/05/23 19:47:54.77 UMx5/KHe0
TD-LTEとFDD-LTE、原理的にどっちが省電力を限界まで追求できる?
315:非通知さん
12/05/23 19:53:57.15 UMx5/KHe0
>>306
俺はWiMAXは使ってるけど、別にAXGPは使ってないよ?
だって、まだ使いもんになんないじゃん。
PC内蔵のWiMAXって、ちょー便利だわ。
ただ、移動すると使いもんになんないだけ。
再接続のたびにip変わって、セッション切れるんだわ。
316:非通知さん
12/05/23 19:56:25.22 uuAXSnhT0
電車や新幹線でのハンドオーバー処理を減らすためにXGPではマイクロセルだけじゃなくマクロセルにも対応できるようにした
技術的にはAXGPでも可能なはず
317:非通知さん
12/05/23 19:58:21.51 j5xMiTqh0
>>312
はあ。ソースに上げた内容読んでないの丸わかりだからもういいわ
318:非通知さん
12/05/23 19:59:18.72 yXkdhIak0
>>315
2.5GHz帯自体がそもそも移動に向いてない。
もともと静止状態で使うことを想定して割当てるしね。
319:非通知さん
12/05/23 20:01:30.30 yXkdhIak0
>>317
反論できないの?
>>316
物理的に無理。
2.5GHzなんだからw
320:非通知さん
12/05/23 20:02:33.65 yXkdhIak0
多重化すればハンドオーバーしない!キリッ
アホすぎwww
321:非通知さん
12/05/23 20:05:57.11 mPE4cPeC0
周波数は関係ないだろアホ
322:非通知さん
12/05/23 20:06:06.42 yXkdhIak0
>>314
TDのほうが効率上げるために技術的に無理してるから、電力消費では不利。
ただ将来的には解決されると思う。
W-CDMAもチップセットの進化で大幅に改善したからな
323:非通知さん
12/05/23 20:06:46.08 UMx5/KHe0
>>316
そこには期待してる。
PHSも今は相当ハンドオーバーが上手になって、新幹線でも切れにくい。
で、(TD-LTEではない)AXGPがそこまで煮詰めていく事ができれば、
結構、イケるんじゃないかと思うんだよな。
時間と資本がそこまで持つかって懸念はあるけど。
324:非通知さん
12/05/23 20:07:26.52 mPE4cPeC0
2.5GHzが駄目なら3.3~3.6GHzのLTE Advanceはどうすんだよ
325:非通知さん
12/05/23 20:08:11.91 j5xMiTqh0
>>319
反論?
1周波数帯のセルだけで
セルを重ねてエリア構築して
ビームフォーミングでヌル点制御して干渉を抑制する
とかいっても理解不能でしょ?
あなたの知識は
「基本的に同周波数帯のセルが重ならないようにするセルシステム」
に限定されてるようだから。
326:非通知さん
12/05/23 20:09:04.89 yXkdhIak0
>>321
大有り。
電波の減衰が酷いのに、どうやってマクロセル作るんだよw
Bluetoothより高い周波数って現実分かってる?
出力上げまくっても減衰が酷いから効果は無いし、むしろそのせいで余計な干渉を引き起こす。
327:非通知さん
12/05/23 20:09:58.38 j5xMiTqh0
>>320
自ら進んで晒し者になるとかドMですね
328:非通知さん
12/05/23 20:11:06.61 j5xMiTqh0
>>324
彼は反論不能だからスルーするしかないでしょうね
329:非通知さん
12/05/23 20:12:27.92 j5xMiTqh0
周波数だけがファクターで
出力のことまでは頭がまわりませんか
330:非通知さん
12/05/23 20:12:48.92 yXkdhIak0
>>325
>1周波数帯のセルだけで
>セルを重ねてエリア構築して
>ビームフォーミングでヌル点制御して干渉を抑制する
>とかいっても理解不能でしょ?
結局干渉抑制を行っての多重化を言いたいだけでしょ?w
で、干渉抑制とハンドオーバーは全く無関係だけどw
早く多重化すればハンドオーバーしない根拠よろしくw
331:非通知さん
12/05/23 20:13:46.10 j5xMiTqh0
>>321
出力上げまくっても減衰が酷いから効果は無いし、むしろそのせいで余計な干渉を引き起こす。
↑
いかにも取って付けた感
332:非通知さん
12/05/23 20:14:18.63 j5xMiTqh0
>>330
ほらね理解できてない
333:非通知さん
12/05/23 20:15:08.52 yXkdhIak0
>>324
実用的じゃないからその周波数でやるのは実際のところ無理だろうね。
2GHzですらエリア作れない会社があるんだから
334:非通知さん
12/05/23 20:15:49.42 j5xMiTqh0
もしそれで理解してるつもりなら
「じゃあ3Gの多重化ってなに?」って聞いたら答えられないでしょう
335:非通知さん
12/05/23 20:16:19.66 yXkdhIak0
>>329
出力上げてマクロセル化できるなら、プラチナバンドいらないわなw
何でソフトバンクはプラチナバンドをあれほど欲しがってたか分かってる?w
ほんとアホすぎw
336:非通知さん
12/05/23 20:17:08.88 yXkdhIak0
>>332
どこが理解できてないか具体的に反論してよw
え?できない?w
負け惜しみかわいそ~♪
337:非通知さん
12/05/23 20:18:19.26 yXkdhIak0
>>334
多重化すればハンドオーバーしないソースはどこ~?w
え?説明できないの?
そうだよねぇw
無知のくせに知ったかしてるんだからw
338:非通知さん
12/05/23 20:19:09.81 UMx5/KHe0
キャリア憎けりゃ規格も憎い。周波数まで憎い。
病気ですな。
339:非通知さん
12/05/23 20:20:10.52 j5xMiTqh0
>>335
なんで突如ソフトバンクの
「2GHzだけじゃ不公平、プラチナバンドよこせ」の主張を
肯定するの?
340:非通知さん
12/05/23 20:22:14.83 yXkdhIak0
>>338
何言ってるんだかw
2.5GHzを使ってるのはWiMAXも同じ。
でも利口なWiMAXは、2.6GHzでCSフォールバック~なんてバカなことはしていない。
利口なWiMAXと、バカなAXGPの境界はそこ
341:非通知さん
12/05/23 20:22:58.21 UMx5/KHe0
AXGPをドコモが展開したら?
KDDIが展開したら?
という思考実験をした方が、この板らしいと思うんだけどな。
キャリア忠臣蔵は是非ともTCAスレでやっておくんなまし。
342:非通知さん
12/05/23 20:23:16.57 uuAXSnhT0
芋がUQを潰し、KDDIが芋を潰す。そしてSBが芋を700MHzごと買い取る。
343:非通知さん
12/05/23 20:23:26.62 yXkdhIak0
>>339
誰も「2GHzだけじゃ不公平、プラチナバンドよこせ」の主張を否定してないけど?w
病気?
344:非通知さん
12/05/23 20:23:38.45 vwioT92K0
TCAスレからキチガイが出張してきてるな
345:非通知さん
12/05/23 20:24:03.15 j5xMiTqh0
>>337
話がすり替わってるな
バカの主張→基地局密度が上がるとハンドオーバーしまくり
反論→セルオーバーラップとビームフォーミングがあるので
基地局密度向上=ハンドオーバーしまくりにはならない
バカの反論(のつもり)→ハンドオーバーしない理由を言え!
そんなこと言ってないよ
永遠にビームフォーミングで追っかける訳ないだろ
そのうちハンドオーバーします。当たり前でしょ
346:非通知さん
12/05/23 20:24:14.31 yXkdhIak0
>>342
UQとKDDIに潰されかかっている芋と禿w
悲惨w
347:非通知さん
12/05/23 20:24:24.28 OYa5B2wy0
2.5GHz帯だけだと不利だから、900MHz帯と組み合わせればいい。
348:非通知さん
12/05/23 20:25:17.61 UMx5/KHe0
>>340
う~ん、だとすると3G使わないAXGP単体ルーターが出ればいいのか?
349:非通知さん
12/05/23 20:26:21.53 j5xMiTqh0
>>343
ふーん
そのID、ずいぶんソフトバンク批判してるから
そうかと思って。
それともIDかぶった別人かな?
まあいいや。
じゃあプラチナバンドに関するソフトバンクの主張は
正しかったってことでいいのね。
それを認めるのね。
350:非通知さん
12/05/23 20:27:48.38 j5xMiTqh0
で、3Gの多重化って
ナンデスカ?
351:非通知さん
12/05/23 20:28:57.01 OYa5B2wy0
>>349
アンチながら、プラチナバンドがソフトバンクに渡ってしまったのは仕方ないと思ってるんだろうね。
しかし、2.5GHz帯より高周波数の帯域をゆくゆくは他のキャリアも使わざるを得なくなると思うけどそこはどう思ってるんだか。
352:非通知さん
12/05/23 20:33:09.11 yXkdhIak0
>>345
ほんとバカだなw
基地局密度が多重化によって向上しようが、端末が同期取るのは1セルなわけでw
で、多重化すれば、結局はマイクロセル化する。
セルが広がらない限り、そのセルの電波を端末がずっと掴み続けるのは不可能なわけで、つかめなくなったら多重化されている別のセルへハンドオーバーする。
これって、今の3Gでも同じw
3Gってハンドオーバーしないんだっけ?w
指向性アンテナによる干渉抑制や基地局の多重化は3Gでもやってるから特別なことでもなんでもないけどw
早く基地局密度向上=ハンドオーバーしないって根拠よろしくw
セルオーバーラップとビームフォーミングなんて、3Gでもやってるけど、ハンドオーバーしてますがw
特に多重化エリアでは頻繁にw
353:非通知さん
12/05/23 20:35:14.84 yXkdhIak0
バカの主張→セルオーバーラップとビームフォーミングがあるので、
基地局密度向上=ハンドオーバーしまくりにはならない
現実→セルオーバーラップとビームフォーミングを多数行っている3Gは、
基地局密度を上げるほど、ハンドオーバーしまくる
ほんと、禿ヲタって頭悪いw
354:非通知さん
12/05/23 20:37:56.04 j5xMiTqh0
もうぜんっぜんダメだ
前提にしてる話が違いすぎる。
同一周波数帯のセルが重なり合ってます。ってことが分かってないだろ。
3Gみたいに「たまたま重なっちゃったけど離散コードがぶつかんなかったから何とか平気ー」
みたいな話じゃないんだぞ。
355:非通知さん
12/05/23 20:38:39.90 j5xMiTqh0
>>353
おまえの言ってるセルオーバーラップと
俺の言いたいことは違う
356:非通知さん
12/05/23 20:40:27.12 j5xMiTqh0
>>330
>>325
>>1周波数帯のセルだけで
>>セルを重ねてエリア構築して
>>ビームフォーミングでヌル点制御して干渉を抑制する
>>とかいっても理解不能でしょ?
>
>結局干渉抑制を行っての多重化を言いたいだけでしょ?w
>で、干渉抑制とハンドオーバーは全く無関係だけどw
>早く多重化すればハンドオーバーしない根拠よろしくw
これなんだったんだよ。
本当に理解して言ってるのか?
雰囲気でなんとなーく言ってるだけだろ
357:非通知さん
12/05/23 20:40:33.41 jVJ5JoR10
>>354
コード拡散が「ぶつかる」状態ってPNコードのcdma2000でさえ
確率論的に否定できるぞ、何を言いたいんだ?
358:非通知さん
12/05/23 20:41:23.14 yXkdhIak0
>>348
それなら問題ない。
あと、スマホに入れるなら、WiMAXと同じように手動でオンオフできるようにして、常に音声着信は3G網から呼び出す仕様にしなきゃ駄目。
ただ、その場合だと、常時オンにしておくと、電力消費がやばくなる。
だからといって、オフがデフォなのもそれはそれで問題だし。
だから、WiMAX内蔵スマホは今後なくなるだろうね。
2.5GHzは移動を想定したハンドセットには向かない。
できる限り静止状態で使えるように、ルーター、内蔵PC、自販機等のモジュール用途で使うのが一番望ましい帯域でしょ。
359:非通知さん
12/05/23 20:42:16.17 j5xMiTqh0
で、3Gの多重化って結局なんなのよ
いろんな周波数のセルが重なってます~、か?
360:非通知さん
12/05/23 20:43:58.69 j5xMiTqh0
>>357
干渉したけど拡散したデータにあんまり影響なかったんでだいたい平気~ってことです。
361:非通知さん
12/05/23 20:44:34.78 yXkdhIak0
>>350
そんなことも知らないとか、本当に無知だなw
↓バカすぎww↓
350 :非通知さん:2012/05/23(水) 20:27:48.38 ID:j5xMiTqh0
で、3Gの多重化って
ナンデスカ?
362:非通知さん
12/05/23 20:45:40.24 uuAXSnhT0
横からだが、3Gで多重化ってやっぱり3セクタ方式?
あとビームフォーミングを3Gでやってるのも知らなかったんでソースちょうだい
ビームフォーミングってマルチアンテナじゃないとムリだと思うし、
LTEのMIMO化の話でアンテナを追加しなきゃいけないって話よく聞くから現状やってるキャリアあるのかなと思って
363:非通知さん
12/05/23 20:46:14.80 yXkdhIak0
>>351
端末や、利用環境によって変えるんだろ。
高周波数の帯域は、無線LANのように、スポットでのカバー用途として使う以外、道がない。
364:非通知さん
12/05/23 20:48:00.46 OYa5B2wy0
>>358
じゃあ、なんでWiMAXは高速移動への対応を目指してるんだ?
365:非通知さん
12/05/23 20:48:28.93 jVJ5JoR10
>>360
全然例えになってないんだけど。
WCDMAの拡散化どの程度の規模か知ってる?
仮に現存する全稼働端末が端末が同一セル内に入ったとしても
余裕でこなせるだけ冗長性を持ってるんだけど。
本当に何を言いたいんだか、もう少し考えて発言したら?
366:非通知さん
12/05/23 20:49:11.84 j5xMiTqh0
>>361
ああ、
いや、いいよ。
367:非通知さん
12/05/23 20:50:39.00 yXkdhIak0
早く多重化=ハンドオーバーしない根拠持って来ないかなぁw
多重化しようが、端末が同期取るのは1基地局。
多重化によってその1セル自体が縮小するんだから、端末はそのセルとの通信を確立できなくなって、多重化されてる別のセルへハンドオーバーする。
多重化しているエリアでは、端末は複数のセルと同時に同期取ってるとでも言いたいのかなw
そうすれば余計電力消費するのにww
368:非通知さん
12/05/23 20:50:48.24 j5xMiTqh0
>>365
じゃあ逆に質問させていただきたいんですが、
W-CDMAは単一周波数でセルをどんどん重ねていっても
効率はまったく落ちないということですか?
369:非通知さん
12/05/23 20:53:38.22 yXkdhIak0
>>364
競争上不利だから。
当初は、移動体での想定はしておらず、あくまでも静止時での利用がメインだった。
これは当時KDDIも言ってたこと。
市場環境の変化で対応を余儀なくされたんだけど、実際には無理でしょ
370:非通知さん
12/05/23 20:53:57.32 j5xMiTqh0
>>367
すりかえで押し切ろうとしてるが
ハンドオーバーしない、とは言っていない。
AXGPは、仕組み上、
基地局密度向上とハンドオーバー頻発はイコールでないと言っている。
3Gでは~とかずっと言ってるけど、3Gとは仕組みが違う。
その仕組みを延々説明してるが、聞く耳持たないやつには何言っても無駄のようだ。
371:非通知さん
12/05/23 20:55:06.25 OYa5B2wy0
>>369
WiMAX 2ではさらに高速に移動してても(~350km/h)通信できるようになったらしいんだけど、無理なんだ。
372:非通知さん
12/05/23 20:56:43.25 jVJ5JoR10
>>368
君はコード拡散を理解していない、断言できる。
ここで基本を論ずるつもりは一切無いのでどっかで勉強してからで直してきて。
373:非通知さん
12/05/23 20:58:10.20 yXkdhIak0
>>362
ほんとあほだな。
URLリンク(www.ekouhou.net)
374:非通知さん
12/05/23 20:59:08.52 3hRtHs0r0
>>353
>ほんと、禿ヲタって頭悪いw
ソフトバンクを禿と蔑称する人間の屑のアンチのお前の頭が悪いんだよ。
アンチはバカだから禿と呼ぶのは、自分がバカですって公言していることなのを理解できないのだろう。
そもそもアンチは知能が低いから周波数により電波の特性に差があることを理解できずに、
2GHzと800MHzは差はないと主張してきたのに、2.5GHzになると急に電波の特性により使い物にならないと言い出す。
要するにアンチはバカだからソフトバンクにとって都合が悪ければ良いのであって理屈などないのだろう。
375:非通知さん
12/05/23 20:59:09.91 I7nT0kvIO
>>370
キチガイアンチに粘着されて大変ですね。
ただ、AXGPについては、ユーザーの方が通信しなから頻繁に移動する
ようなことはないので、実質的にはハンドオーバーしないと言っていい。
376:非通知さん
12/05/23 21:00:54.45 G9Mg0EJO0
>>364
そこが弱点だからでしょ。
377:非通知さん
12/05/23 21:01:33.27 UMx5/KHe0
>>358
サンクス。
俺はAXGPのハンドオーバーは規格的にPHS譲りの結構いいものができるはずだと思ってる。
ただ、そこまでユーザーが増えず、投資もできないので、いいルーターは完成しない。
ソフトバンクの戦略上、必ず3Gを抱き合わせたいので、HSPA+AXGP
となり、mobilecubeみたいな小型省電力のルーターは出てこない。
Intel都合でTD-LTE内蔵ノーパソが大量にできるので、その需要はある。
反面、WiMAX内蔵パソコンは消滅に向かう。
ハンドオーバーもダメなまま。
結局、AXGPはその良さを発揮する事なく、TD-LTEとして使われる。
378:非通知さん
12/05/23 21:01:34.98 yXkdhIak0
>>370
>AXGPは、仕組み上、基地局密度向上とハンドオーバー頻発はイコールでないと言っている。
だからどういう仕組みかをさっきから聞いてるけど、何で答えられないの?w
いくら多重化されていようが、端末が同期してるのは多重化されているセルのうち、1セルの基地局だけだよね?ww
もう謝っちゃいなよw
379:非通知さん
12/05/23 21:02:18.32 DzZxyYvy0
>>346
UQは+WiMAXの数を除いた実数が出ないことには何ともw
なんせ+WiMAX本格的な普及に入る前は芋に負け続けてたからな
380:非通知さん
12/05/23 21:03:25.96 yXkdhIak0
>>371
ハンドオーバー速度が向上すれば、技術的には可能でしょ。
ただし、実用的ではないけど。
そもそも2.5GHz帯での実験か不明だしね。
2.5GHzでやってるなら、相当頻繁にハンドオーバーすることになるから、電力消費やばいことになるよ。
381:非通知さん
12/05/23 21:03:37.02 5ueOML0z0
つまりTD-LTEはオワコンなの?
382:非通知さん
12/05/23 21:04:26.18 OYa5B2wy0
AXGP+3Gはとことん否定しといて、auのWiMAX+3Gは「そのうち無くなる」なんて控えめなこと言っちゃってるもんなw
WiMAX+3Gはどっちも接続したままだから、AXGP+3Gよりよっぽど電力食うし、ハンドオーバーで電力馬鹿食いなんてやつとは比べものにならないと思うが。
383:非通知さん
12/05/23 21:05:10.54 OYa5B2wy0
>>380
じゃあ、それをやろうとしてるUQひいてはKDDIは糞か。
384:非通知さん
12/05/23 21:06:30.00 yXkdhIak0
>>375
>ただ、AXGPについては、ユーザーの方が通信しなから頻繁に移動するようなことはないので、実質的にはハンドオーバーしないと言っていい。
お仲間が、移動時のハンドオーバーに弱いことを認めてますけどww
ユーザーが通信してなくてもハンドオーバーはするんだけどねw
特に音声通話のハンドセットに組み込まれているような場合はw
CSフォールバックについても、移動時のハンドオーバー前提だしw
385:非通知さん
12/05/23 21:07:52.91 OYa5B2wy0
>>384
>CSフォールバックについても、移動時のハンドオーバー前提だしw
単にLTE→3Gへつなぎ替えるだけじゃないの?
386:非通知さん
12/05/23 21:08:49.73 j5xMiTqh0
>>372
離散コードがぶつかるかどうかという理論の話じゃなくて、
離散コードによってある周波数の電波にデータを拡散して通信するときに
同じ周波数を使用した近隣基地局があったとして、
お互いの電波が物理的に干渉した場合にどの程度の信号強度を確保できるか
という点に興味をもっているのですがおかしいですか?
387:非通知さん
12/05/23 21:10:43.56 uuAXSnhT0
>>373
これを3Gで採用したって記事・ソースはないの?
388:非通知さん
12/05/23 21:12:16.48 yXkdhIak0
>>382
>WiMAX+3Gはどっちも接続したままだから
大ウソ乙w
WiMAX+3G端末はWi-Fiと同じように、ユーザーが手動でオンオフできるようになってる。
画面消灯時には、WiMAXを自動オフにするよう設定できるし。
2.6GHz使ってて、常時AXGPが優先的に立ち上がるような仕様にしてる方が大馬鹿w
しかも音声まで2.6GHzとかw
389:非通知さん
12/05/23 21:13:29.75 j5xMiTqh0
>>378
だからね(疲れた)
AXGPで基地局密度が上がってもね、
あなたが言う3Gのようにセルが縮小するんじゃなくて、
セル半径を保って重なり合った状態になると言っているの。
だから、隣のセルの範囲かなーって位置でも、
いやいやまてまだ今のセルも範囲内だぞっていう状態なの。
その状態で隣にいかずに今のセルと通信できるのが
ビームフォーミングのしわざなの。
わかる気ないなら聞かないで
390:非通知さん
12/05/23 21:13:59.74 yXkdhIak0
>>383
KDDIおよびUQはそんなことやってないけどw
規格上可能としてるまででw
UQは高速移動する成田エクスプレスとかについては、車内無線LANのサービス提供してるよ。
環境に合わせて、最適なネットワークを組み合わせるのが賢いやり方。
391:非通知さん
12/05/23 21:14:17.82 jVJ5JoR10
>>386
物理的に干渉して、その「波」が本来の情報を保持できるって理論は知りませんね。
392:非通知さん
12/05/23 21:14:48.99 OYa5B2wy0
>>388
設定を変えれば切れるってだけで、結局はつながったままなんだろ?
それに音声は3Gだぞw
393:非通知さん
12/05/23 21:15:46.89 j5xMiTqh0
>>384
移動時にハンドオーバするかしないかじゃなくてね、
あなたが基地局密度上げるとハンドオーバ頻発っていう決めつけに
いやそうじゃないよって言ってるんだけどね。
すごいパワーだね。
394:非通知さん
12/05/23 21:16:23.08 yXkdhIak0
>>385
ユーザーが利用していないときでも、端末が勝手にAXGPのハンドオーバーをうまくやっていないと、
AXGP網から音声着信を呼び出しても端末側が受け取れない。
395:非通知さん
12/05/23 21:18:46.11 OYa5B2wy0
>>390
可能なんだろ?
ってか、成田エクスプレスとインターネットを結ぶ回線は…?w
URLリンク(www.uqwimax.jp)
2.5GHz帯は移動通信に向かないというのは嘘と言うことだね。
396:非通知さん
12/05/23 21:20:24.14 OYa5B2wy0
>>394
その「うまくいかない」ケースってどれくらいの頻度な訳よw
禿の基地局なんてゴミだからだよ
なんていうなよw
397:非通知さん
12/05/23 21:22:25.20 jVJ5JoR10
>>395
WiMAX2の話がWiMAXに変わってるよ、ごっちゃにしたら話がこじれる。
398:非通知さん
12/05/23 21:22:56.32 yXkdhIak0
>>387
URLリンク(cp.literature.agilent.com)
ほれw
399:非通知さん
12/05/23 21:23:34.83 OYa5B2wy0
>>397
すまないね。もともとは2.5GHz帯が移動に向かないという話だったから、大差はない。
400:非通知さん
12/05/23 21:23:42.97 j5xMiTqh0
>>391
意図が伝わってない気がしたので言い換えさせていただきますが、
W-CDMAで、隣接基地局で同一周波数を使った場合、
エリア端でお互いの電波がどうしても干渉してしまうと思うのですが、
その場合に、拡散したデータから元のデータをどの程度復号できるか、です
401:非通知さん
12/05/23 21:27:00.42 jVJ5JoR10
>>400
もう一度言うね、物理的に干渉したら意味のあるデータを得られる保証は何もなくなるよ。
コード拡散を理解していないと言った理由ですら理解できてないようだけど
どういう方向に拡散するのか考えてみたら?
402:非通知さん
12/05/23 21:29:38.42 yXkdhIak0
>>392
つながってないけど?w
画面消灯時は完全に3Gオンリー。
画面消灯時はデータ通信も3Gに切り替わる。
ま、一番いいのは、高速通信したい時かつ低速移動時だけ、手動でWiMAXをオンにして使うことでしょ。
音声は3Gでしか掴まない仕様だけどw
最初からそう言ってるじゃんw
403:非通知さん
12/05/23 21:30:55.05 UMx5/KHe0
23区内の異常な密度でPHS基地局あっても、
少し歩くだけでハンドオーバーするかというと
そんな事無いわけで。
AXGPも同じじゃないか?
404:非通知さん
12/05/23 21:32:35.56 yXkdhIak0
>>393
こっちこそ疲れるわw
ビームフォーミングってのは、あくまでも干渉抑制のための技術であって、物理的にハンドオーバーをなくすものではない。
積極的にビームフォーミングを活用しているPHSが都市部では頻繁にハンドオーバーする現実見えてないの?
405:非通知さん
12/05/23 21:36:14.29 yXkdhIak0
>>395
お前、本当に馬鹿だな。
技術的に不可能ではないってさっきから言ってる。
成田エクスプレスでは、バックホール用としてWiMAX使ってるから有効なんだよ。
2.5GHzを移動体で使うのに向いていないのは、頻繁にハンドオーバーすることによる電力消費。
バックホールなら、電力は常に架線から供給されるわけで、気にする必要がない。
ハンドセットは端末内のバッテリーに頼らなきゃいけないわけで、そこがネックってさっきからずーーーーーーーっと言ってるだろw
あと、ハンドセットの場合は、CSフォールバックの信頼性低下にも直結するね。
406:非通知さん
12/05/23 21:36:41.23 HcJMuSam0
キャリア争いはおいておいて、よいしょっと
URLリンク(www.tele.soumu.go.jp)
URLリンク(k-tai.impress.co.jp)
一応税金投入だからね
407:非通知さん
12/05/23 21:41:43.51 mPE4cPeC0
WiMAXが移動に向かないのが何で2.5GHzにすり替えてんだ?
408:非通知さん
12/05/23 21:41:52.26 yXkdhIak0
>>403
まず、使ってる周波数が違う。
AXGPはPHSよりさらに高い周波数になる。
それにPHSは高速でのハンドオーバーには弱い。
PHS使ったことあるなら、誰でも認識してると思うけど。
409:非通知さん
12/05/23 21:42:27.86 xFvJbE010
AXGPは基地局をでたらめにおいても3Gと比べてかなりどうにかなるシステムだから、
負け犬道民のフェムトセル乱立、ハンドオーバー叩きと同じ道理は通用しない。
410:非通知さん
12/05/23 21:43:39.94 mPE4cPeC0
2GHzと2.5GHzでどんだけ変わると思ってんだよw
411:非通知さん
12/05/23 21:44:08.63 yXkdhIak0
>>407
誰もWiMAXが移動に向かないとか、AXGPが移動に向かないとか言ってないよね。
さっきから2.5GHz帯なのが問題ってずーーーーーっと言ってるけど。
だからWiMAXスマホで、手動でオンオフできる仕様なのが賢いと言ってるわけだし。
何いってんだ?
412:非通知さん
12/05/23 21:45:34.48 yXkdhIak0
>>409
それは干渉抑制が優れているというだけで、ハンドオーバーしないということではない。
そもそもハンドオーバーしない携帯とか、どうやってネットワーク側から呼び出すんだよw
アホすぎw
413:非通知さん
12/05/23 21:46:33.96 yXkdhIak0
>>410
使っているといい。
2.5GHzのWiMAXの電波の弱さは2GHzのXiと比較にならない。
414:非通知さん
12/05/23 21:50:56.18 uuAXSnhT0
>>398
>>373で2004年の特許が貼られてたからそれを3Gで採用したソースを求めたのに、>>398で2001年のソース出してくるとはこれいかに
415:非通知さん
12/05/23 21:51:49.92 j5xMiTqh0
>>401
確かに専門家ではないので当方の理解は正確ではないでしょうし
根本から間違ってるかもしれないのですが。
W-CDMAで言えば5MHz幅の中に、目的のデータを、拡散コードを使って
広くばらまくわけですよね。
この端末との間では通信にコードXを使うことにします。
コードXで計算したら、データを置いていい場所は
5MHz幅を100として3、24、68の位置です(あくまで簡易的なイメージ)
というように。
で、干渉といっても程度があると思うのですが、
本来の波形が若干失われても程度によっては
復号時になんとかなったりするのかな、と思っていました。
でなければ、エリア端などで複数の箇所から同じ周波数の電波を受けたら
まったく通信できなくなるということになってしまいますから。
416:非通知さん
12/05/23 21:52:30.53 PC+UFED40
>>413
WiMAXとかAXGPがクソなんじゃなくて
2.5GHz帯がクソなんだよね
417:非通知さん
12/05/23 21:52:54.16 j5xMiTqh0
※何度も述べております通り、
ハンドオーバーしないとは誰も言っていません
418:非通知さん
12/05/23 21:53:57.27 xFvJbE010
>>412
お前はいつも負けると必死になるな。すでに74レスとは。
だから負け犬認定されるんだよ。そして現実に打ちのめされる。
ここ数年何も成長してないな。
そのハンドオーバーも含めてAXGPの制御は多重基地局設置を念頭に置いている。
関連技術は調べればすぐにわかる。
おまえのような負け犬にこれ以上言っても無駄だろうけど。
それと
>>1
のテンプレに道民タケキチも出入り禁止にしといてくれや。
はっきりいって邪魔。
正確な動向予測に道民はなんも役に立たない。
419:非通知さん
12/05/23 21:56:32.26 jVJ5JoR10
>>415
それっていわゆる「チャンネル」と何が違うの?w
もう、これ以上何も言うな、聞くだけ時間の無駄だわ。ww
420:非通知さん
12/05/23 21:56:52.83 yXkdhIak0
>>416
そだね。
そもそもが静止時の利用を想定して割り当てた周波数なんだし。
それを環境の変化とか色んな理由があるんだろうけど、移動時にも無理やり使おうとしてる。
消費電力や発熱の問題、電池容量の問題なんかが解決すれば、ハンドセットでも実用的になるだろうけど、現状では厳しいとしか言いようが無い。
AXGPもプラチナバンドでやってるならCSフォールバックも問題ないし、能力を発揮できるでしょ。
421:非通知さん
12/05/23 22:00:01.53 G9Mg0EJO0
とりあえず、2.5GHzが糞=AXGPが馬鹿にされた、であちらさんが
騒いでると。こんな感じ?
422:非通知さん
12/05/23 22:04:38.02 2Up5+1Jk0
920MHz帯、高出力250mWの無線通信機を試作し、技術基準適合証明を取得
URLリンク(www.hitachi.co.jp)
これどんなの
423:非通知さん
12/05/23 22:07:07.07 vwioT92K0
>>422
RFIDの周波数帯だから携帯電話には関係ないな
424:非通知さん
12/05/23 22:07:28.24 OYa5B2wy0
>>421
>>246
425:非通知さん
12/05/23 22:08:18.51 PC+UFED40
>>420
今はWiMAX機使ってるけどぶっちゃけ使える代物じゃない
特に移動中とか全く入らないしね
建物の中は街中だと言われてるほど酷くないけどね
426:非通知さん
12/05/23 22:11:40.87 jVJ5JoR10
>>420
静止時の利用と言うより規格本来の超高域帯通信を利用するために
帯域幅を確保できる場所を探したら高周波域にしか無かったってだけですね。
WiMAXが比較的柔軟に利用帯域幅を増やせるのは知ってると思うけど
当初の規格段階では100MHz幅程度を想定していたそうですよ。
427:非通知さん
12/05/23 22:12:11.49 uuAXSnhT0
というかAXGPをバカにしようとしたら2.5がクソってところに着地した感じだなw
理想は当然プラチナバンド帯LTEだが、AXGPにはTDD方式や高周波と相性のいい技術が含まれている
WiMAX/WiMAX2やTD-LTEなど、他のTDDと比べても上位規格と言える代物だぞ
428:非通知さん
12/05/23 22:16:40.87 KkGW8wgi0
3Gですらまともにハンドオーバー出来ないハゲに何を夢見てるの?
AXGPの惨状見ろよデブ
429:非通知さん
12/05/23 22:16:50.70 7r+5KXq90
まずは、データ通信用としてで充分なんじゃない?
それ以上の進展するつもりがあるのかな?
430:非通知さん
12/05/23 22:19:46.76 j5xMiTqh0
>>419
恐れ入ります。
私の知識は先述の通り生半可なので、今改めて調べてみたら
ご指摘の通りいわゆる「チャンネル」の話しかしていない状態ですね。
が、理論の理解を正確につきつめたいわけではなくて、
知りたかったのは以下の部分なのですが、
有識者の見地から以下いかがなものかコメントいただけると幸いです。
↓
で、干渉といっても程度があると思うのですが、
本来の波形が若干失われても程度によっては
復号時になんとかなったりするのかな、と思っていました。
431:非通知さん
12/05/23 22:24:15.05 uuAXSnhT0
単純に規格としての性能を言ってるのに禿が使うからクソだとか論点が違う
サービスイン時点の状況やエリア整備計画みると少なくともXiより大分マシみたいだが
docomoかKDDIがAXGPを採用して同じ条件でサービスインしてたら大絶賛だったろうに
432:非通知さん
12/05/23 22:29:55.95 5ueOML0z0
はぁ…もう次世代通信の時点でバラバラになると困るのはユーザーなのに
もう国が総力あげて電波を有効活用すればいいのに
キャリアは国営で一つだけにしろ!
433:非通知さん
12/05/23 22:31:55.05 jVJ5JoR10
>>430
何回も書いているとおり物理的に干渉したら正しいという保証はなくなる。
だからCDMAでは帯域幅方向に対し拡散して干渉を避けているし
OFDMAではそもそも干渉そのものが発生しないように制御してる。
そもそもどうにか出来るってならTDDやFDDを導入する意味なくなるじゃん。w
>>431
君はドコモやソフトバンクがKDDIと同じ条件でcdma2000を導入したらどう評価する?
434:非通知さん
12/05/23 22:33:55.18 By6t7Cqpi
>>289
乙!
435:非通知さん
12/05/23 22:34:26.24 By6t7Cqpi
>>291
随分開発迄に時間が掛かりそう。
436:非通知さん
12/05/23 22:35:10.03 By6t7Cqpi
>>294
完全互換性だから同一視しても問題無し
437:非通知さん
12/05/23 22:35:51.66 By6t7Cqpi
>>299
モビルスーツの武器の一つに聞こえる
438:非通知さん
12/05/23 22:36:21.29 By6t7Cqpi
>>301
高速移動には強いはずなんだが
439:非通知さん
12/05/23 22:37:25.86 By6t7Cqpi
>>304
800MHz、1.8GHzと同じメインバンドとして来たいで切るな
440:非通知さん
12/05/23 22:38:37.32 By6t7Cqpi
>>315
モバイル板だと、AXGPよりWiMAXのが評価が高いからね
441:非通知さん
12/05/23 22:39:38.12 By6t7Cqpi
>>323
PHSもな
数年後にはTD-LTEに置き換えて欲しいよ
442:非通知さん
12/05/23 22:40:26.45 By6t7Cqpi
>>338
精神疾患に掛かって居るんだろう
443:非通知さん
12/05/23 22:41:10.13 By6t7Cqpi
>>341
NTTdocomoは2GHzでAXGPをやるべき
444:非通知さん
12/05/23 22:42:50.21 vwioT92K0
いつもの連投キチガイも今日は目立たないな
445:非通知さん
12/05/23 22:43:13.10 By6t7Cqpi
>>381
そうでは無いよ
446:非通知さん
12/05/23 22:46:01.29 PC+UFED40
>>431
プラチナバンドでやってくれればドコモだろうがauだろうが禿だろうが評価する
もう2.5GHzって時点で触れたくもない
447:非通知さん
12/05/23 22:47:15.27 By6t7Cqpi
>>432
東電みたいになるよ
448:非通知さん
12/05/23 22:49:43.25 j5xMiTqh0
>>433
ありがとうございます。
帯域幅方向に拡散することで干渉を避けるとのことですが、
隣接セルで同じ周波数帯が使われていても
異なるコードで拡散するので干渉はしないということなのでしょうか。
(素人丸出しの素朴な疑問でたびたび恐縮です。
有識者に質問できる機会など、なかなかないもので)
449:非通知さん
12/05/23 22:51:58.14 vIv9Pb190
でも、2.6ghzが高速データ通信に向いてるのは事実だろ?まあ電車とかで使い物にならないなら屑だが。
ところで、プラチナバンドのTDD方式の周波数ってあるの?調べ方を教えて下さい。
450:非通知さん
12/05/23 22:53:33.35 jVJ5JoR10
>>448
総務省のサイトにでも行っていわゆる基地局が利用している帯域を
基地局ごとに調べてみたら?w
君の知識はアナログ無線止まりだね。ww
451:非通知さん
12/05/23 22:55:09.55 PC+UFED40
>>449
移動通信に向かないって時点で致命的じゃねーかwww
452:非通知さん
12/05/23 23:07:51.10 j5xMiTqh0
>>450
もし、「キャリア・周波数ごとに
例えば5MHz×3といった複数の周波数帯が割り当てられていて、
隣接基地局同士は周波数帯が重ならないものを選んで使用しているはず」
ということをおっしゃりたいとしたら、それは存じています。
もし仮に「隣接基地局が同一周波数帯を使用していたら」ということで
専門的見地をお伺いしたいと思いました。
的外れなことを言っていたらすみません。
453:非通知さん
12/05/23 23:32:47.91 p8AQ7evE0
>>341
ドコモもKDDIもTD-LTEだっつーの
454:非通知さん
12/05/23 23:37:28.48 PC+UFED40
(゚Д゚)ハァ?
455:非通知さん
12/05/23 23:38:42.18 lLEJfCQV0
釣り針に・・・
456:非通知さん
12/05/24 00:31:46.77 6jvvEqpH0
たぶん、ドコモもauもAXGPを採用する理由はないってことかと。
それをはしょって、ドコモもauもTD-LTEになったんだと思う
457:は ◆UQYKeFInIJKA
12/05/24 01:59:45.54 YmIbfx2d0
>>452
>例えば5MHz×3といった複数の周波数帯が割り当てられていて、
>隣接基地局同士は周波数帯が重ならないものを選んで使用しているはず
それなんてPDCやWiMAX....
458:非通知さん
12/05/24 02:11:51.13 rel9CdId0
>>300
お前やっぱり嘘つきだな
WiMAXなんて、音声着信できないのに、何がもっぱらなんだか
459:非通知さん
12/05/24 02:16:39.76 rel9CdId0
>>346
減益を続けているKDDIがなんだって?
本当、嘘までついてKDDI持ち上げるやつってかならずソフトバンクアンチな上
頭悪い無知だよな
460:非通知さん
12/05/24 02:18:10.29 dl3OZp7Y0
>>300のどこを読んでもWiMAXが音声着信出来るなんて書いてないけど・・・。
もっぱらの意味分かってるの?www
>音声着信はもっぱら3Gでしか扱わない。
461:非通知さん
12/05/24 02:26:40.08 rel9CdId0
>>404
お前の嘘は403に突っ込まれているよ
462:非通知さん
12/05/24 02:32:19.14 rel9CdId0
>>457
帯域を無駄にするクソ設計だよな
それで3Gより遅くなって帯域よこせとかキチガイにもほどがある
463:非通知さん
12/05/24 02:34:38.59 rel9CdId0
>>460
お前が日本人でないということはわかった
他にも手段はあるか、それを差し置いてという意味だ
そもそもできないものとの対比では使わない
公立なら小学校で習う言葉だぞ
464:非通知さん
12/05/24 03:56:00.48 ezUntvyC0
>>300のどこが嘘なの?
465:非通知さん
12/05/24 04:19:38.09 UADF59dpi
>>449
出来れば2.6GHzはTD-LTEかAXGPでやって欲しいんだけどね
466:非通知さん
12/05/24 04:21:14.31 UADF59dpi
>>462
UQは追加割り当てをするより
帯域制限が先
467:非通知さん
12/05/24 06:18:18.28 O2QXI4MB0
xiの基地局数をauはもう抜いてるらしいね。
468:非通知さん
12/05/24 06:30:21.18 62H2DFAwO
>>465
チャイナモバイルは、香港でついに2.6GHzでLTE商用サービス開始してたな。
469:非通知さん
12/05/24 07:03:22.54 9if0IKIV0
>>468
FD��LTE
470:非通知さん
12/05/24 07:54:03.41 vtRk5SNC0
>>468
チャイナモバイル香港はFDDだね
2.6GHzでFDDが普及するとフィルタが兼用できないから
2.6GHzTDDはマイナーになる可能性があるな
471:非通知さん
12/05/24 12:32:35.13 pLes0cEmi
wimax2はまだかいな(´・_・`)
472:非通知さん
12/05/24 12:54:44.07 Lel+4eHmi
海外(欧州や香港)ではバンド7(2500~2570 2620~2690)のFDDと
バンド38(2570~2620)のTDDは共存可能じゃないの?
AXGPの帯域はFDDに被ってるから無理だけど
473:非通知さん
12/05/24 13:55:05.59 VL8wWWM20
スマホユーザーの満足度が最も高いキャリアは?
URLリンク(news.mynavi.jp)
>「電波状況」で満足度が最も高かったのは
>NTTドコモで67.2%、auは64.4%、SoftBankは29.0%だった。
474:非通知さん
12/05/24 14:22:14.32 5qyzGRw9i
>>467
乙!
475:非通知さん
12/05/24 14:22:43.34 5qyzGRw9i
>>468
楽しみだな
476:非通知さん
12/05/24 14:23:07.81 5qyzGRw9i
>>471
TD-LTEにして欲しいよ
477:非通知さん
12/05/24 18:22:15.18 y9sPvJlk0
>>473
>乗り換え検討者(225人)にその理由を複数回答形式で聞いたところ、「料金プラン・端末価格が不満」が最も多く、これに「欲しい端末がないから」「電波状況が不満だから」「他社の乗り換えキャンペーンが魅力的だから」が同率で続いた。
安いとこに流れるんだな。
478:非通知さん
12/05/24 18:49:44.07 D6j9hG6K0
他は、行動に支障が出るほど目立った差なんてないからな
479:非通知さん
12/05/24 19:10:03.21 02mdipTX0
URLリンク(www.telecomi.biz)
4Gへ動き出す移動通信
2015年へのモバイルロードマッブ
インタビュー
ドコモ、KDDI、イー・アクセス
あれ?禿はwwww
480:非通知さん
12/05/24 19:30:17.49 y9sPvJlk0
>>479
あそこは直前まで明かさない主義だからね。
481:非通知さん
12/05/24 19:37:03.55 QVPSv6AT0
直前まで明かさないというよりは、他社の出したものをみて、実際はともかく口先だけでは上回るように見せられる算段がついてから発表
482:非通知さん
12/05/24 20:05:00.24 NnHNgHpW0
220 非通知さん Mail: 2012/05/24(木) 08:22:31.17
ID:QfYxHGcg0
ソフトバンク社員覆面座談会
孫社長の朝令暮改にうんざり 社員が語るソフトバンク
URLリンク(biz-journal.jp)
「これは内部・外部問わず、皆が思っていることですけど、やっぱり携帯電波の貧弱さは酷いですよね。
社内にも『auに乗り換えたい』なんて人がいるくらいですから、早くなんとかしないと本当に危ない(笑)」
850 iPhone774G Mail: 2012/05/24(木) 19:52:49.30
ID:XeIpXb2Z0
YouTube HQでSBとau再生テスト動画うpしました。
URLリンク(www.youtube.com)
完全に禿終わってる(爆笑)
483:非通知さん
12/05/24 20:06:57.82 F7GTzXM+0
いや長期ロードマップを出さない会社だよ
484:非通知さん
12/05/24 20:13:05.11 HXYzK6360
周波数(バンド)さえ一致してればアンテナの長さを変えなくていいので通信規格に関係なくコスト下がる、規格はあまり関係ないらしい。
でも、ある規格に対応するためにはそれ用の回路を焼かないといけないから周波数帯よりも規格の普及のがコスト面で重要になるとも聞いたことある。
実のところ、コスト下がるにはどっちの要素が大きいんだ?
485:非通知さん
12/05/24 20:25:07.17 uqlQpHN00
>>483
いや長期ロードマップを出せない会社だよw
林檎禿:サプライズ()大好き秘密主義だから
政商禿:後出しじゃんけんするから
486:非通知さん
12/05/24 20:26:55.50 S1ruGWWo0
量産によるコストダウンは下げ幅が大きいよ
どれほど優れた技術が有っても市場に受け入れられなければ意味が無いから
極端な例を出すとHD DVDとBlu-ray
この2つは根幹技術は100%同じでコンパチブルも可能だったけどHD DVDが敗れ去った
携帯の通信方式と周波数は2つ供同じ物が多ければ多いほどコストも下がる
487:非通知さん
12/05/24 20:27:00.71 cWTsG6e60
禿は独自技術が皆無なので、他社の後追いしかできない
先行したドコモが自爆して結果オーライになることはあるけど、基本的に正攻法では勝てない会社
488:非通知さん
12/05/24 20:32:10.66 y9sPvJlk0
技術を持つキャリアが強いなら、ドコモはボーダフォンを超えるグローバル企業になっててもおかしくないってことだな。
489:非通知さん
12/05/24 20:35:45.49 02mdipTX0
>>481
悪く言えば無計画ともw
490:非通知さん
12/05/24 20:37:47.05 eUVBULQE0
芋に独自技術があるとでも
491:非通知さん
12/05/24 20:38:09.25 eUVBULQE0
auの独自技術ってなに?
492:非通知さん
12/05/24 20:39:00.01 HXYzK6360
>>486 サンキュ
URLリンク(www.eaccess.net)
イーアクセスの資料だが19ページみると、800MHz、1.8GHz、2.6GHzのLTEがきそうだね
あと思ったよりも900MHzと700MHzがショボイ反面、散々バカにされてきた2.1GHz帯LTEが意外と期待できるかも
493:非通知さん
12/05/24 20:39:30.10 8UPLW+490
>>488
支持されない技術はいくらあっても無意味の典型だな
494:非通知さん
12/05/24 20:44:40.23 S1ruGWWo0
>>492
いやアメリカのAWSと日本の3キャリアだからあまり期待はかけない方が良いよ
495:非通知さん
12/05/24 20:52:44.25 cWTsG6e60
>>492
2100MHzが二つあったりしてわけのわからんグラフだよね
496:非通知さん
12/05/24 20:53:10.56 PeMHOPFQ0
>>492
2.1GHzといっても、日本のBand1と北米系のBand4とあるので。両者には互換性は全くない。
497:非通知さん
12/05/24 20:53:17.50 02mdipTX0
月刊テレコミュニケーションにあったけど3.2~3.4GHz帯と3.6~4.2GHz帯の割り当て早ければ2013~2014年にもだってさ
498:非通知さん
12/05/24 20:57:23.24 y9sPvJlk0
とりあえずLTE Band 1,8,26なんて端末あれば茸庭禿LTEを使えるってことか。
499:非通知さん
12/05/24 21:00:39.80 PeMHOPFQ0
iPad自体は2.1GHz LTEをサポートしているけど先にもあるとおりBand4なので
ソフトバンクがLTEを開始しても使えない。
もし使えるなら禿が「将来のLTEにも対応してます!」と言わないはずがない。
500:非通知さん
12/05/24 21:01:50.40 y9sPvJlk0
>>499
1721って言えば一言で片付く。
501:非通知さん
12/05/24 21:09:44.97 PeMHOPFQ0
>>500
2.1GHzってだけでウヒョーって方々にぬか喜びさせないように親切心ですよ。
502:非通知さん
12/05/24 21:11:50.59 PeMHOPFQ0
あ、あと800もイーアクセスの資料では数多いけど
欧州のBand20(通常と上下逆)もあるから楽観はできないけどね。
韓国と北米のはauとほぼ同等帯域だけど。
503:非通知さん
12/05/24 21:14:04.72 y9sPvJlk0
>>501
2.1GHz帯で喜ぶのってちょうど1年半前にBand 1 LTEサービスインした技術力豊富なあのキャリア?
そうだよなぁ、たった1社で頑張ってきたんだもんな。
もうそろそろ2社が追随してきそうだけど。
504:非通知さん
12/05/24 21:16:10.80 F7GTzXM+0
>>495
アメリカのAWSは1.7と2.1の組み合わせだから分ける必要が有るのよ
505:非通知さん
12/05/24 21:22:29.34 PeMHOPFQ0
全然関係ないけど
URLリンク(ja.wikipedia.org)
ここのBand8、SBの項目、SBが35Mhz幅所有してるって誤認する人が出そうだな。
506:非通知さん
12/05/24 21:28:18.09 y9sPvJlk0
>>505
それを言ったらBand 1はどうなるの?w
507:非通知さん
12/05/24 21:29:30.73 PeMHOPFQ0
>>506
3社で分け合ってるとも見れるので。
まあ色々キリがない罠。
508:非通知さん
12/05/24 21:29:33.55 y9sPvJlk0
>>505
もう一つ、Band 11もいかにもKDDIが20MHz幅もってるようにも見えちゃうよね。
509:非通知さん
12/05/24 21:40:08.71 EVNND/x50
>>482
>完全に禿終わってる(爆笑)
何回目の完全終了(大笑い)
あとこれ→「iPhone4SでYouTubeをHQでSBとauで再生」 日本語が変。
510:非通知さん
12/05/24 21:55:48.28 dSyXykM0i
>>485
なに、その負け犬的発想
一番効率の良いものを選んでいるだけで、他社なんか決まるまでは眼中にないだろ
511:非通知さん
12/05/24 21:57:35.42 W7XKRHqK0
>>509
普段動画を見ないのでよくわからんが、
Safariの読み込みって、SBはあんなに遅いもんなの?
そちらはかなりびっくりした。
512:非通知さん
12/05/24 21:57:42.34 dSyXykM0i
>>493
世界の大勢は自分だけでは決められないからね
だから487は頭が悪すぎる
513:非通知さん
12/05/24 21:59:27.80 dSyXykM0i
>>495
このスレにいて、その発言は恥ずかしすぎる
514:非通知さん
12/05/24 22:10:04.16 6jvvEqpH0
>>487
でも、世界にあわせた方が得だと思う。
周波数とか、あわせにくいこともあるけど、あわせる努力をするに、こしたことはない
515:非通知さん
12/05/24 22:10:14.22 6J0Tt+am0
>>509
youtubeのHQ再生が途中で止まるっての滅多にないよ>IS03
ソフトバンクは使ったこと無いけどどうなの?
516:非通知さん
12/05/24 22:11:03.72 v8GwPiVT0
>>509
効いてるw効いてるwwww
URLリンク(i.imgur.com)
517:非通知さん
12/05/24 22:14:14.75 PeMHOPFQ0
まああれだよね、発売当初は散々au版をdisってたけど
いまやマルチアクセスだけが心の拠り所になってしまった。
518:非通知さん
12/05/24 22:47:58.68 EVNND/x50
>>516
>効いてるw効いてるwwww
スレチで必死だけどw 売上に効いてるの?
519:非通知さん
12/05/24 22:51:21.94 W7XKRHqK0
>>518
ユーザのつなぎ止めにかなりのお金を使っちまったんじゃなかったっけ。
基地局整備に回せばいいのに
520:非通知さん
12/05/24 22:53:58.11 6jvvEqpH0
>>517
マルチアクセスなんて、どうでも良い機能だよね
521:非通知さん
12/05/24 22:57:41.84 EVNND/x50
>>519
それって、>>516関係ないし、
auより、営業利益大きいし設備投資も大きいんじゃなかったけ?
522:非通知さん
12/05/24 22:58:11.11 6jvvEqpH0
KT 世界最高のLTEネットワーク事業者に | Joongang Ilbo | 中央日報 URLリンク(japanese.joins.com)
KTはauと同じBand26か
523:非通知さん
12/05/24 23:02:32.71 W7XKRHqK0
>>521
ほぼiPhoneユーザのためだけに設備投資をしてくれたりするところがおもしろい。
mms鯖立てたり、絵文字変換鯖立てたり、Exchange鯖立てたり、sms鯖立てたり。
docomoがiPhone入れるとしてそこまでする気があるかどうか。
SBもExchange鯖立ててくれるとうれしいんじゃないだろうか?
524:非通知さん
12/05/25 00:38:43.90 W3pYZcec0
韓国のLTEは現在のところ、SKテレコムとLG U+が800MHz帯で、KTは1.8GHz帯
525:非通知さん
12/05/25 00:43:18.05 W3pYZcec0
で、今後SKテレコムが1.8GHz帯、LG U+が2GHz帯、KTが800MHz帯でも始める予定
526:非通知さん
12/05/25 01:58:16.25 ivcHTXTn0
>>515
もちろん止まるわけがない
527:非通知さん
12/05/25 02:00:34.07 ivcHTXTn0
>>523
mms、絵文字、smsは標準だが
528:非通知さん
12/05/25 02:00:59.75 4RSwFU5/0
>>515
どうなのって、見たとおりだよ。昼とか夕方以降は大本で規制がかかってるらしく、アップされてる
動画通りに紙芝居よりひどい状態になる。
とはいえ、ここではiPhoneの話はスレ違いだからここまでね。
529:非通知さん
12/05/25 02:42:46.16 h+A3Xcip0
>>527
MMSと絵文字変換はauがiPhoneのためにつくっただろ
何言ってんの?
530:非通知さん
12/05/25 02:57:31.80 ivcHTXTn0
ああ、auのことか
Windowsふくめて発売日を大幅にすぎても用意もできなかったけど、
まさかiPhoneのためだけにとか言い出すとは思わなかった
531:非通知さん
12/05/25 03:10:11.91 h+A3Xcip0
>>530
iPhoneのためだけってことはなさそうだけどなぁ
将来的には全てのauメールはMMSに対応させそうだし、ついでにcメールの仕様も国際標準に直したし
もちろん次期iPhoneのために構築したってのもあると思うがね
532:非通知さん
12/05/25 03:51:31.00 G1MdUXZy0
そろそろezwebってドメイン
辞めてくれないかなぁ
今後はもはや何それ?でしょ
メール周り改修するならスマホだけでも
ドメイン新しくできなかったのかなぁ。
533:非通知さん
12/05/25 04:29:25.23 NYLUvHXC0
>>532
いい加減、au.ne.jpとか、kddi.ne.jp とかにするべきだよな。
いつまで枯れたドメイン使うつもりなんだろうか。
534:非通知さん
12/05/25 04:45:55.00 gwErCKMC0
>>479
900MHzを10MHzを使い2014年度にはLTEをやる予定
535:非通知さん
12/05/25 04:52:03.45 gwErCKMC0
>>488
営業力が無いんだろ
536:非通知さん
12/05/25 05:30:21.62 tM6rxLTL0
禿のスピードテストがどんだけ当てにならないのか実証されてるな。
URLリンク(iphonech.com)
537:非通知さん
12/05/25 05:31:15.36 tM6rxLTL0
auiPhoneとソフトバンクiPhone比較。
パケット規制。
ソフトバンクは月額1000万パケット使用すると、翌月丸一ヶ月の規制。(業界1位の規制値)
またこれとは別に365日全ユーザーに対してパケット使用量に関わらず。
プロトコル規制発動
(発動時間お昼休みと夜のゴールデンタイム)
URLリンク(mb.softbank.jp)
注 毎日全ユーザーにプロトコル規制
auは、3日間トータルで300万パケット以上使用で最大で3日間規制。
月額で計算するとソフトバンクの3倍使用できます。
プロトコル規制はありません。
動画関連
YouTube HQでSBとau再生テスト動画うpしました。
URLリンク(www.youtube.com)
↑追加スピードテスト有り、スピードテストがいかに無能であるのか実証されてます
URLリンク(iphonech.com)
テレビ番組でも豪快に雑魚っぷりが露呈してるソフトバンクiPhone4s
URLリンク(www.youtube.com)
もう手加減してあげないと訴えられるよ…
URLリンク(pirori2ch.com)
auショップで貼られてる比較表
URLリンク(i.imgur.com)
538:非通知さん
12/05/25 05:34:39.78 tM6rxLTL0
auiPhoneとソフトバンクiPhone比較
auショップで貼られてる比較表
URLリンク(i.imgur.com)
・auのメールはリアルタイム受信に対応
→ソフトバンク版はメール本文を受信せず、通知のみ有名な詐欺プッシュ
・auは件名および差出人表示にも対応
→ソフトバンク版は「You got a mail」表示のみ、
・auはWi-Fi接続のみでもすぐに受信、着信通知可能
→ソフトバンク版はWi-Fiのみでもメール受信は可能、ただし着信通知不可。MMSでは受信自体ができない。
これもauが対応して露呈した事実。
・auは3MBの添付ファイルに対応
→ソフトバンク版は1MBまで……
MMSはなんとビックリの0.3MB……えっ
URLリンク(k-tai.impress.co.jp)
圏外多発、バリ5圏外
URLリンク(labaq.com)
圏外多発の為、常に電波探すからバッテリー消費大
URLリンク(topics.jp.msn.com)
圏外が多すぎて使えないから会社が使用禁止にするところも多発
URLリンク(deliciousicecoffee.blog28.fc2.com)
539:非通知さん
12/05/25 06:54:19.73 IUePMf+V0
129 iPhone774G[sage] 2012/05/25(金) 03:27:04.00 ID:8k8JHzQWi
速度は大体こんな感じかな
@中野
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
ソフトバンクは3Gでもこれだけ出るからLTEを急ぐ必要はない。
540:非通知さん
12/05/25 07:05:32.27 6C0vUXQK0
ソフトバンク、韓国から太陽光発電事業でソーラーパネルを大量購入へ! ネトウヨの言うとおりだった
スレリンク(news板)
■ 基地外さんが触れたくない事実 2009年のFITを引用する理由
URLリンク(kettya.com)
■ 電気代の値上げに反対してた孫正義(@masason)さんが、7倍の電気代利権ゲットで超絶炎上中
URLリンク(matome.naver.jp)
■ 自然エネルギー買取金額の算定委員会に孫正義財団の理事がいる件。
太陽光買取42円を提言したメンバー一覧
URLリンク(www.meti.go.jp)
禿正義設立の自然エネ財団のメンバー一覧
URLリンク(jref.or.jp)
あおぞら銀行の二の舞ですね。
URLリンク(blog.livedoor.jp)
別件で訴えられる基地外ソン。
URLリンク(s.ameblo.jp)
これを見れば全てがわかる、孫正義の日本に対する思い。
URLリンク(s.ameblo.jp)
マジありえねぇ……
YouTube
URLリンク(m.youtube.com)