12/04/28 23:55:03.72 5ApNXpmpI
>(千葉県)とも独居痴呆老人の敬一ともkeyとも呼ばれる頭のおかしい爺さん
これってどういう意味で、何が語源なんですか?
だれか情弱な私に教えて下さい・・・
3:非通知さん
12/04/29 01:10:35.79 OURYUyFi0
頭がおかしい人が一目で識別できるようにつぶやく名前
この名前をレスしているやつは100%まともなやつは存在しない
4:非通知さん
12/04/29 20:20:21.11 JCsqhstR0
>>2
URLリンク(ameblo.jp)
この辺を読むといい。
TCAの過去ログあたりも、なかなか笑えるものがあるかもしれない。
5:非通知さん
12/04/30 00:25:25.79 v1wjkL4a0
早速来たか
6:非通知さん
12/04/30 00:48:14.67 L6kFqbqqI
じゃあLTEの話しましょうか
7:非通知さん
12/04/30 02:46:37.67 EVf5HBJg0
>>6
SoftBank LTE始めたら
docomoみたいにSoftBank同志24時間無料のオプションが欲しい
8:非通知さん
12/04/30 06:42:49.50 64G8i0GC0
>>7
基本料+オプションで1480円よりは安くして欲しいな。
9:非通知さん
12/04/30 09:45:40.24 EVf5HBJg0
>>8
最悪全く同じで良いよ
10:非通知さん
12/04/30 12:16:32.15 L6kFqbqqI
でも家族同士なら無料だったよな
11:非通知さん
12/04/30 18:13:27.26 NbdivLZv0
家族同士無料にならないキャリアはないだろ。
12:非通知さん
12/04/30 20:10:04.12 RSPwU72K0
101SIで価格競争を仕掛けなかったのは何でだろうな
・UQと芋が息切れ起こすのを待って気長に構えている
・900取得や2.1GLTE等の設備投資でそれどころじゃない
・AXGPはwifiの足に使うからぶっちゃけルーターは売れなくてもいい
・SBのデータオフロードに使いたいので、魅力的な料金プランにして他社からMVNO依頼が来るのを嫌った
・TD-LTE自体の価格がまだ高いからこれで精一杯
てのが理由だと思うけどどう思う?
13:非通知さん
12/04/30 20:13:25.34 9Q6e3FJm0
アリバイ作りのためなので、売る気がない
14:非通知さん
12/04/30 20:20:10.32 L6kFqbqqI
>>12 個人的にはiPhoneがTD-LTEに対応した時の品質確保のためにあまり使って欲しく無いからだと思う
禿は最近のトラフィック増大に他社よりずっと危機感を持ってるからね
光の道をやろうとか言うくらいだし・・・
15:非通知さん
12/04/30 20:21:19.96 HjhopSCy0
じゃあXiも売る気がないアリバイ作りだねw
16:非通知さん
12/04/30 20:26:37.97 3VyroJJy0
>12
禿は1.5GHzへの投資を充分に回収してないからここの足を引っ張る方針はまだ取れないのでわ?
1.5GHzってそこそこの基地局整備で随分使えるね。
茸の1.5GHzLTEは期待以上の使いやすさになると思うよ
だから禿としてはAXGPのこれからのエリア整備に手を抜いたりすると将来危うい?
案外禿自身は2.5GHzの電波に対して過剰な期待はしていないのかなともオモ。。。林檎次第かナ
17:非通知さん
12/04/30 20:41:37.86 EVf5HBJg0
>>12
101SIは完全に物好き向けだな
18:非通知さん
12/04/30 20:42:32.79 EVf5HBJg0
>>14
携帯電話網が進めば光の道を推進するしか無い
19:非通知さん
12/04/30 20:43:29.51 EVf5HBJg0
>>16
1.5GHzの整備は、1.5GHzだけの収入バランスで考えているのか?
20:非通知さん
12/04/30 20:52:11.27 3VyroJJy0
>19
少なくとも007zユーザーあたりをスムーズに2年満期で乗り換えさせる様なやり方を勧める んじゃね?
21:非通知さん
12/04/30 21:21:33.60 NbdivLZv0
禿1.5GHzは基本的にPDCのリプレイスだからさほど投資はしてないかもな。
新東名にしても地下鉄にしても1.5GHzは当面禿単独設置になるから全然整備してない。
共同設置の2GHzアンテナは「出来ました(笑)」リストにしれっと加えてるのにな。
22:非通知さん
12/04/30 21:34:02.65 L6kFqbqqI
外出してwifi見てみると007Zが出してる電波をよく拾うから別に利益を回収できてないわけではないと思うけどな
一部のガラケーやスマホも1.5GHzに対応してるし
23:非通知さん
12/04/30 21:35:01.53 EoAIQMhL0
>・UQと芋が息切れ起こすのを待って気長に構えている
UQから芋LTEへの移動組み出始めてるからどうだろう?
24:非通知さん
12/04/30 21:41:04.90 CEhNKtfR0
LTEのシステムが想定していたより通信単価を下げられなかった
これに尽きるだろ。
25:非通知さん
12/04/30 21:58:33.06 EVf5HBJg0
>>20キャッシュバックキャンペーンとか
解約金免除とか?
26:非通知さん
12/04/30 21:59:39.84 EVf5HBJg0
>>21
全PDC跡地を再活用しなければいかんな
27:非通知さん
12/04/30 22:05:30.35 FaD1w8tp0
>>24
理論値と実導入運用でどの程度差が広がるのかとか、
干渉に弱いとか、3Gの時とは勝手が違ったり、
LTEに関してはまだまだ未知数な所が多い。
docomoのXiもSBMのウルトラ4Gもまだまだエリアも狭いし利用者も少いし。
28:非通知さん
12/04/30 22:08:30.56 FaD1w8tp0
>>18
各通信会社がそれぞれ自前で光を広げていけばいいことだよ。
29:非通知さん
12/04/30 22:15:53.23 64G8i0GC0
2.5GHz帯単独だとなかなか使い勝手は悪くなりそうだから、SBは900MHz帯と組み合わせるのかもね。
30:非通知さん
12/04/30 23:23:37.89 +PX4M16U0
>>22
その007zが禿伝播での通信とは限らんけどな
31:非通知さん
12/05/01 00:13:07.89 L4UEOnMK0
>>28
それも一理有る
本来ならSoftBankTelecomが基地局間のバックボーンを整備したり
SoftBankBBがコシュマー向けにFTTHの整備を自前でやるべきなんだがな
32:非通知さん
12/05/01 00:14:17.44 L4UEOnMK0
>>29
UQみたいに最低2万局理想は2.1GHz基地局と完全併設
33:非通知さん
12/05/01 01:00:11.45 bU5jkcTM0
そういえばLTEて20MHz幅までしかまだ規格ないよね
AXGPの帯域制限が解除されて30MHz幅使えるようになったらどう使うんだ?
34:非通知さん
12/05/01 01:16:44.24 IJmWenTP0
>>28
ドコモが広げているという話は全く聞かないけどなぁ
35:非通知さん
12/05/01 01:48:48.19 gLbEUdrv0
>>34
それは君がしらないだけ。
耐災害の面からも各社がそれぞれ独自にラインは引くべき。
光の道が他人のふんどしということは自明になったのに何をいまさら
36:非通知さん
12/05/01 02:48:43.87 IJmWenTP0
>>35
つまり口からでまかせなんだな
37:非通知さん
12/05/01 09:36:28.03 p5I+pnMwi
>>35
アホか。基幹となる通信網の設備投資は膨大な額になる。インフラを各社バラバラに整備するなんて全くのムダ。
38:非通知さん
12/05/01 10:19:11.11 L4UEOnMK0
>>33
WiMAX2を超える性能を発揮するだろ
39:非通知さん
12/05/01 10:19:52.77 L4UEOnMK0
>>34
NTT地域会社がやってる
40:非通知さん
12/05/01 10:21:54.37 vt9x3vqR0
>>39
うちの地元では電力系事業者のラインも使ってるね。
41:非通知さん
12/05/01 12:03:56.19 gLbEUdrv0
>>36
そう、光の道は口からでまかせ
>>37
光の道はエントランス、アクセス回線の話。バックボーンとは別。
バックボーンが膨大な金がかかるのはその通りだが
多重化の重要性を311で理解してないのか?
>>39
地域会社から借りる条件はdocomoもAUもSBMも同じ。
地域会社が引かないような処は自前で引く。そこを津々浦々まで
他人のふんどしでファイバー引かせようというのが光の道
42:非通知さん
12/05/01 12:12:33.54 gLbEUdrv0
>>41
エントランスの多重化も必要
バックボーンの多重化も必要 の意味。
そもそもバックボーンは将来のLTE普及期には光多重化(上記の多重化と
意味が違う)などによる対策でも容量足りなくて、物理的増設を含めた
さらなる対策が必要とされてるのは常識だろ。
43:非通知さん
12/05/01 12:52:42.44 dxkW4/NY0
誰かさんが某社を日本一のネットワークと言っておりますが、そんな日本一のネットワークをお持ちでいながら
安くもないのに制限規制も日本一ってなんのギャグでしょうか。
44:非通知さん
12/05/01 12:55:57.22 whd/mX3oi
>>43
年始に大障害起こしたから規制は仕方ない
もうすぐ社長が代わって方針も変わるんじゃない?
45:非通知さん
12/05/01 12:59:00.68 dxkW4/NY0
>>44
その会社のことを日本一のネットワークと言ってる人はここにはいませんね。
46:非通知さん
12/05/01 13:08:33.04 iKiDmHfA0
WiMAXが無制限でサービスしてるのにAXGPが5GBしか通信できない理由って何?
47:非通知さん
12/05/01 13:13:39.89 W/tTPiHH0
あんまりやる気ねーからでしょ。
毎月数十GB使うヘビーユーザーを取り込む気はないわけ。
48:非通知さん
12/05/01 13:47:01.44 Uu1cUbqf0
>>46
AXGPが接続してるその"日本一のネットワーク"とやらが駄目だからだろ。
49:非通知さん
12/05/01 13:47:02.79 gLbEUdrv0
>>44
規制しまくりはソフトバンク、ってことはソフトバンク社長もうすぐ変わるの?
50:非通知さん
12/05/01 14:31:29.56 L4UEOnMK0
>>46
WiMAXも制限かければだいぶ良くなるよ
51:非通知さん
12/05/01 14:35:30.70 x6kMRArF0
TDLTEはこれからiPhoneのトラフィックが流れ込むかもしれないからなぁ。
WiMAXと違って安売りしたくないんだろ。
52:非通知さん
12/05/01 14:36:55.58 xMLGDJwyi
>>39
全く関係ないよその会社じゃん
53:非通知さん
12/05/01 14:37:44.42 xMLGDJwyi
>>41
他人のふんどしとか、まだ嘘ついてるんだ
54:非通知さん
12/05/01 14:39:10.94 xMLGDJwyi
>>46
WiMAXのように速度が1メガも出ないようなクソ回線にしたくないからだろ
55:非通知さん
12/05/01 14:45:23.08 L4UEOnMK0
>>51
SoftBank LTEより厳しい制限出しな。
56:非通知さん
12/05/01 14:45:50.43 L4UEOnMK0
>>54
WiMAXから少しはLTEに映るだろ
57:非通知さん
12/05/01 15:24:34.89 Uu1cUbqf0
>>53
『まだ否定された「光の道」なんて言ってるの』の間違いだろ。
LTE advacedで帯域はいくらあっても足りなくなるんだし
「他人のふんどし」じゃないというなら自社で引けばいい話。
58:非通知さん
12/05/01 15:34:18.80 gLbEUdrv0
>>52
何言ってるの?
多くのいわゆるダークファイバーの設置主体がどこか分かってる?
IMTIP局とかも理解してなさそうだな。LTEを語る前にまず
今のシステムを理解するところからだな
59:非通知さん
12/05/01 15:42:37.92 jUcvb5dU0
>>58
このスレに限らずだが、そういうのは
どうでもいいみたいだよ?
アンチかそうでないかが一番の問題
みたいだし(笑)
60:非通知さん
12/05/01 16:03:27.17 gLbEUdrv0
>>59
そうなんだ。
だからやりとりが成立しないのか。
61:非通知さん
12/05/01 16:21:20.23 jUcvb5dU0
>>60
純粋に技術や規格を語り合う場で無いことは確か。
62:非通知さん
12/05/01 16:37:14.86 Ou3iZEOU0
>>61
アンチが技術面以外のところでケチ付けるケースがおおい。
63:非通知さん
12/05/01 16:43:22.91 qHBRxcgm0
>>57
携帯企業で自分で引いているとこなんて一つもないのに、変なこというね
64:非通知さん
12/05/01 16:44:30.55 qHBRxcgm0
>>58
それとドコモが日本じゅうに光ファイバーを張り巡らせていることとなんの関係が?
65:非通知さん
12/05/01 18:18:22.47 FTSM6uBw0
>>63
また事実と異なることをおっしゃらないでくださいな。
66:非通知さん
12/05/01 18:41:35.85 8mfEfNkb0
>>54
そんなWiMAXよりクソ速いAXGPはなんで動画見れないの?WiMAXは見れますよ?
67:非通知さん
12/05/01 18:53:54.27 xMLGDJwyi
>>65
ならだしてごらん
KDDIとか言ったら嘘つきになるからね
68:非通知さん
12/05/01 19:03:36.33 Ou3iZEOU0
>>66
現時点でAXGPには規制かかってないよな。
10月以降は5GB超えると速度制限されるが、それを以て動画を見られないとは論理の飛躍がある気がする。
69:非通知さん
12/05/01 19:16:16.91 1MmldRZU0
>>68
通信量に関してはまだ制限されてないのは確かだけど
URLリンク(mb.softbank.jp)
トラフィック制限について制限されてないソースってある?
70:非通知さん
12/05/01 19:19:07.49 1MmldRZU0
URLリンク(s.kakaku.com)
>通信規制の件も説明してくれなかった。実際に家で動画を5分位みたら、
>スペードが極端に落ちって止まってしまった。ネットで色々調査した結果、
>どうやら17時~26時まで規制があるらしい。
という話があるけどどうなんでしょうね。
71:非通知さん
12/05/01 19:33:18.19 GPIBFNow0
>>67
もしかして、いわゆるラストワンマイルと勘違いしてないか?
ウン年前のWILLCOMだったらNTTのISDN網=メタル回線を使ってたが
それ以外は全社自前の回線網で基地局を結んでるぞ。
72:非通知さん
12/05/01 19:44:21.95 l2XEjw/O0
>>70
007zもULTRASPEEDはそんな感じの規制はいるよ。
芋回線がメインになってるw
73:非通知さん
12/05/01 20:07:19.82 Ou3iZEOU0
>>70
それ、4GじゃなくてULTRA SPEEDにつながってるだろうね。
というか「規制があるらしい」という憶測を出されてもね…
おそらくは4GとULTRA SPEEDを混同してるんだろうけど。
74:非通知さん
12/05/01 20:19:50.82 hEtXI8wp0
>>73
バカ?
本体ディスプレーに明確に表示される物を見間違う訳無いだろ
3Gと4Gの切り替わりが遅いと書いてるんだから100%間違いなくディスプレーで確認してる
75:非通知さん
12/05/01 20:21:35.09 bbxjnO9P0
ULTRA speedもWiMAXより速い実行速度なのにな。
76:非通知さん
12/05/01 20:23:18.28 1MmldRZU0
3Gだったという可能性はなきにしもあらずだが、4Gにトラフィック制御がされてないソースをくれればはっきりするね。
77:非通知さん
12/05/01 20:24:14.20 1MmldRZU0
3Gだったという可能性はなきにしもあらずだが、4Gにトラフィック制御がされてないソースをくれればはっきりするね。
78:非通知さん
12/05/01 20:28:17.54 Nuzqullt0
>>75
だよね10Mオーバー当たり前で見れないからな、明らかに芋回線に負荷かけようて腹だ
79:非通知さん
12/05/01 20:28:42.25 eSjOSNmD0
>>75
> ULTRA speedもWiMAXより速い実行速度なのにな。
× 速い実行速度
○ 速いテスト結果
80:非通知さん
12/05/01 20:29:32.15 jMglHu4u0
いろんな周波数帯で、エリア抜けが多い状態でモデムを作ると
切り替えるが続いてストレスがたまると。
イーモバのスレを見てるとLTEで固定できるようになった人の書き込みがあって
それだけでも充分快適みたいだね。繋がった後、規格フルの速度を期待すると。
垂直統合w 面ですよ面
81:非通知さん
12/05/01 20:42:11.39 bU5jkcTM0
101SI使ってるけど少なくとも東京江東区では動画規制ないし速度も十分出てるぞ。ソースは俺。
17時~26時まで規制があるらしい、て話出てるけど昨日その時間帯はずっとニコ動見てたので間違いない。
82:非通知さん
12/05/01 20:45:40.07 1MmldRZU0
このスレではじめて101SI使ってる報告が書かれた。
モバ板では見れない報告もあるが実際どうなんだ?
83:非通知さん
12/05/01 20:51:42.24 BTmxty2Q0
トラフィック制限は必ずかかるものじゃないんでしょ。利用者が少なければかける必要ないし。
84:非通知さん
12/05/01 20:52:25.18 qyYz/Hjj0
>>80
茸Xiの失敗はエリアだけでなく端末に接続先の選択すらさせなかったこと
85:非通知さん
12/05/01 20:53:01.50 qyYz/Hjj0
>>83
ならウルトラだってかける必要ないじゃない
86:非通知さん
12/05/01 20:53:59.19 1MmldRZU0
>>84
L-01Dだけは単独接続指定できた報告あったな。
87:非通知さん
12/05/01 20:55:39.64 1MmldRZU0
>>85
ウルトラと禿4Gとじゃユーザー数が全然違うでしょ。Androidやガラケーでも1.5GHz対応端末あるし。
88:非通知さん
12/05/01 20:59:53.70 NHdw5yv10
>>87
それ以外にもWiFi等のバックボーンに使ってるから
89:非通知さん
12/05/01 21:00:09.47 jMglHu4u0
どうしても、iPhoneユーザしかいないという先入観があって
90:非通知さん
12/05/01 21:03:09.45 1MmldRZU0
>>88
今年からWi-FiバックボーンがAXGPに切り替わるからどうなることやら。
>>89
あながち間違いじゃないけどな。iPhoneユーザーも間接的に1.5GHzのトラフィックを使ってる。
91:非通知さん
12/05/01 21:07:41.99 eSjOSNmD0
>>90
auが今WiMAXバックボーンでau WiFiやってるのと同じ事だな
直接資金注入できないから積極的活用して資金を流す
もっともau WiFiは今後固定に切り替える方向にシフトする見たいだけど
92:非通知さん
12/05/01 21:29:47.11 Xjtpu/8T0
URLリンク(wirelesswire.jp)
エリクソンも本業厳しいのね
93:非通知さん
12/05/01 21:32:59.97 GPIBFNow0
>>92
元々経営難を理由にセルラーフォン部門を切り離して出来たのがソニエリだしな。
94:非通知さん
12/05/01 22:28:24.56 Btw0KAne0
>>84
SCシリーズも選択できるよ *#2263# で調べればツールを含め
たくさんでてくるけど。
95:非通知さん
12/05/01 22:46:44.02 xMLGDJwyi
>>70
別に動画が見られなくなるほど遅くなるわけじゃないし
まさか知らないのに語ってたの?
96:非通知さん
12/05/01 22:51:08.47 1MmldRZU0
>>95
ソフトバンクの動画規制は>>69にあるとおり速度の話じゃないんたけど。
まさか知らないのに語ってたの?
97:非通知さん
12/05/01 23:29:36.68 8cFb+C2qI
wifiスポットのバックボーンは全部ULTRA回線とか思ってる奴がいるみたいだけど、そんなの一部でほとんどは固定回線だからな?
98:非通知さん
12/05/01 23:41:55.10 i98xb5lj0
>>97
ソース。特にsoftbank0001。
BBモバイルポイントやローミングについてはソース不要。
99:非通知さん
12/05/02 00:06:04.65 d0B8xBUvI
>>98 写真でいいか?この前北海道のホテルに泊まったとき撮ってきたんだが。
100:非通知さん
12/05/02 00:17:01.01 fzEC+0E60
>>97
てか、まだかなりの割合がDSLだろ?
負け犬タケキチは相変わらずこの手の話にかみつくけど、
だいたい奴の願望は外れていく事が多いな。
101:非通知さん
12/05/02 00:21:47.89 fzEC+0E60
>>46
WIMAXはまもなく消滅することがわかってるから、全力で蝋燭を燃やしてる感じがするな。
auは何時TD-LTEへの変更をやるんだろ?
102:非通知さん
12/05/02 00:45:19.29 p+gk7U+T0
>>101
もはやTDは必要無いっていう感じだと思う。
103:非通知さん
12/05/02 00:46:43.72 JEBwAUyw0
>>99
普通ソースっていうのは総数に占める割合を書いたものを指す
104:非通知さん
12/05/02 00:49:18.15 7vn9Uhfk0
>>96
お前動画規制の内容わからないのに語っていたのか
105:非通知さん
12/05/02 00:50:17.83 7vn9Uhfk0
>>98
ソースも何も、1.5が見つかる前からあったのに、もう忘れたのか?
あと、あとから勝手に独自の条件つけてソースとかキモイ
106:非通知さん
12/05/02 00:50:29.02 28/OApd40
>>101
TD-LTEが存在する以前から無制限でサービスしてたわけですが。
107:非通知さん
12/05/02 00:52:30.82 28/OApd40
>>105
1.5GHz開始以降爆発的にスポット増えてるけどほんの一部って24万スポットのうちのいくつ?
108:非通知さん
12/05/02 00:54:38.46 7vn9Uhfk0
なんで私に聞くの?
病気ならすっこんでろよ
109:非通知さん
12/05/02 00:54:38.55 p+gk7U+T0
>>101
これから割り当てられる700MHz帯では、アジア共通バンドでのFDD-LTEになる見込み。
欧米の700MHz FDDとは異なるが、日本だけではなくインドやマレーシアなど人口が多い、アジア共通バンドという巨大なマーケットなので、対応は確実と思われるから。
別段TDを導入する理由はない。
110:非通知さん
12/05/02 00:55:23.03 7vn9Uhfk0
突然無関係の700の話を持ち出してどうしたんだろう
UQが使えるわけでもないのに
111:非通知さん
12/05/02 00:57:20.89 ZV8tk+lD0
>>99
道民キタァー!
112:非通知さん
12/05/02 00:57:43.49 p+gk7U+T0
>>110
将来のことを考えながらは当然でしょう
「次世代」の事だし。
113:非通知さん
12/05/02 01:02:02.59 28/OApd40
>>108
答えられないのにドヤ顔乙。
ソフトバンクWi-Fiスポットは去年9月末に10万突破していまは24万ほどあるけど
この半年で14万増えたうちのいくつがULTRA以外だろうね?
114:非通知さん
12/05/02 02:46:44.82 fzEC+0E60
>>109
2.5Gを腐らせてどうするよ。
すでに最高速度で負け、利用効率も上がらずどんどん遅くなる一方。
早い内にTDに変更しなければ、PHSのように腐る一方だぞ。
115:非通知さん
12/05/02 02:51:56.41 7vn9Uhfk0
>>112
将来のこと考えてもUQは700なんて使えませんが
116:非通知さん
12/05/02 05:42:54.00 vbTtLflr0
>>114
WiMAXもTDD方式ですが、何を言いたいんだ?ww
117:非通知さん
12/05/02 06:40:19.06 wS2KuQtd0
>>97
逆だろ。
ほとんどがウルトラでちょっとが固定。
118:非通知さん
12/05/02 07:07:25.21 n9n6YWnu0
>>63
つKDDI、NTT
119:非通知さん
12/05/02 07:09:00.84 n9n6YWnu0
>>72EMOBILEと決別するには1.5GHz基地局を2.1GHzとWILLCOM基地局へ完全併設するべき
120:非通知さん
12/05/02 07:10:40.96 n9n6YWnu0
>>100
JR東日本はWiMAXでWi-Fiを提供してる
121:非通知さん
12/05/02 07:11:53.36 n9n6YWnu0
>>114
2.5GHzは整備するだろ
122:非通知さん
12/05/02 08:02:13.20 iYfjY+Ya0
ほとんどがウルトラなら地下や建物の奥にまで電波が届いてる事になるけど、ウルトラはそんなに優秀なのかw
123:非通知さん
12/05/02 08:37:45.37 7vn9Uhfk0
>>118
NTTはただの持ち株会社ですが
KDDIは自分では引かずNTT東西や電力のダークファイバーばかりですな
124:非通知さん
12/05/02 08:47:02.04 fzEC+0E60
>>121
最大速度40M程度のサービスなんか普及に力いれても意味ないて言ってるんだよ。
まさか、単独でWIMAX2をやるのか?
世界のWIMAXキャリアはTD-LTEへ移行準備を進めてるのに、日本はそのままか?
125:非通知さん
12/05/02 08:52:04.54 p+gk7U+T0
>>115
700MHz帯は、docomoとauとイーモバイルに割り当てられる予定だけど。
126:非通知さん
12/05/02 08:55:12.32 n9n6YWnu0
>>124
UQは世界で唯一WiMAX2をやるよ
127:非通知さん
12/05/02 09:00:39.57 p+gk7U+T0
ちなみにチャイナモバイルでさえ、TDD搭載のApple製品となると言われていたのにこれを断念。
TDD/TD非搭載のApple製品を発売開始。
128:非通知さん
12/05/02 09:16:53.53 fzEC+0E60
>>126
それこそアホな決定だ。
しかし、負け犬くさいのがいるなあ。
129:非通知さん
12/05/02 09:34:09.40 CmO+v+jc0
>>127
数年以内に出すと言う今年だろ
130:非通知さん
12/05/02 09:35:14.58 CmO+v+jc0
>>128
ただ、WiMAX2は従量課金性も検討してるから
今のWiMAXより良くなるだろ
131:非通知さん
12/05/02 11:40:45.25 3MjpIYUo0
まぁ「iPhone5」が何に対応するかでいろいろ分かってくるだろうな。
132:非通知さん
12/05/02 12:13:03.84 xcRS5wDs0
>>131
まあ、2.5GHzに対応するならあわてて2GHzでLTE始めようとはしないはずだし。
133:非通知さん
12/05/02 12:17:53.60 6yW2JRiy0
>>132
あわててないだろ(笑)
2012年か13年にLTEを導入するというのは前々からの既定路線だって。
134:非通知さん
12/05/02 12:28:32.12 91L+ERH40
2.5GHz帯をAppleがサポートしてくれる望みがないてとこだ
135:非通知さん
12/05/02 12:59:34.46 FOdRj0hQ0
Appleは世界の動向よりもアメリカの動向重視だからな。主要キャリアはいまのとこTDをやる予定がない。
136:非通知さん
12/05/02 13:06:34.60 FOdRj0hQ0
携帯・PHS関連@Wiki - 携帯電話基地局免許数(平成24年3月24日現在
URLリンク(www6.atwiki.jp)
ドコモ1.5GHz LTE局がカウントされた。15MHz幅サービスだね。
禿の2GHz LTEはやはり5MHz中心になりそうだ。
137:非通知さん
12/05/02 13:15:48.22 xHT70OI1i
>>136
まずは2GHz帯の5Mつかってサービス始めないと、時期iPhoneで使えないからな。LTEのメインは900MHzの10M。
138:非通知さん
12/05/02 13:16:50.99 FOdRj0hQ0
モバイルデータだけで使うなら方式なんてなんでもいいと思うんだよね。
auも本命はLTEでWiMAXはデータ中心に展開してくから、LTE開始したらスマホにWiMAX載せておく必要ない。
139:非通知さん
12/05/02 13:21:00.92 FOdRj0hQ0
>>137
Band1 LTEに対応するかは未知数だと思う。世界レベルでみたらレアだし。
900LTEも現状ではソフトバンクだけだけど、その頃にはアンテナ技術も向上してる、と思いたい。
auの800LTEはスプリントと韓国3キャリアがBandは違うがほぼ同じ周波数で使ってるからどうなるか。
140:非通知さん
12/05/02 16:47:29.12 xRFO9CO6i
>>131
TD-SCDMA搭載
141:非通知さん
12/05/02 16:47:55.65 xRFO9CO6i
>>133
知らない人はそう言うんだろ
142:非通知さん
12/05/02 16:48:40.64 xRFO9CO6i
>>136
完全にXiと同じになりそうだな
143:非通知さん
12/05/02 16:54:33.24 AfEAqx8u0
GSAによる今年1月時点のLTEデバイス数
URLリンク(www.gsacom.com)
January 20, 2012
LTE FDD
700 MHz 142 devices
800 MHz 52 devices
1800 MHz 50 devices
2600 MHz 65 devices
800/1800/2600 MHz 43 devices
AWS 51 devices
LTE TDD
2300 MHz Band 40 36 devices
2600 MHz Band 38 36 devices
2600 MHz Band 41 5 devices
ちなみに利用者数が多そうなキャリア動向として
China MobileはTDD 2.3GHz
インドのBharti AirtelはTDD 2.3GHz
TDD 2600 のBandについては
Band 38 2570 - 2620
Band 41 2496 - 2690
WCP 2545 - 2575
UQ. 2595 - 2625
144:非通知さん
12/05/02 17:02:42.44 8+1EkDGN0
NTTドコモが2013年にLTEを利用した音声通話サービスを
提供予定ってニュースを見たんだけど、これが実現すれば
3Gサービスの終了も早まる可能性あったりする?
というか3Gサービスを終了させれば今ガラケー使ってる人は
強制的にスマホに移行せざるを得ないからキャリアにとっては
何気に早急に対処したい内容なのかも?
145:非通知さん
12/05/02 17:25:19.17 6Y11uI900
WCPの周波数帯って海外では主にFD-LTE用に使われるんだな
146:非通知さん
12/05/02 17:25:21.13 sNNBom5C0
3G終わらせる意味あんまりねーと思うわ
ローミングも不利になるし
147:非通知さん
12/05/02 17:25:49.86 p+gk7U+T0
>>140
本丸のチャイナモバイルからの要請を切ったくらいだから、どうかなぁ?というところか。
148:非通知さん
12/05/02 17:44:17.24 k2yHPvOl0
>>144
ローミングしなきゃいけないから、早期終了はないと思うが・・・
149:非通知さん
12/05/02 18:14:46.09 HwHHtQiR0
W-CDMAはGSM並の頑固さで残る気がする。
150:非通知さん
12/05/02 18:16:47.05 FOdRj0hQ0
そもそもGSMがまだ巻き取れてないからな。
中国も4Gを急ぐより3Gへの転換を終わらせる方向になったわけだし。
151:非通知さん
12/05/02 18:36:06.23 p+gk7U+T0
世界でみると、80%以上は未だにGSMだったりするんだよね。
152:非通知さん
12/05/02 18:38:49.76 aGRLlYm+0
日本だと
芋;WCDMA--->LTE
あ~う~:CAMA2000--->LTE
って全面転換があるくらいだろう。
茸・禿げのWCDMAは残る。茸はキャパの関係から設備更新に応じて、
順次LTEに転換していくと思うけどな。
153:非通知さん
12/05/02 18:39:17.01 3ALIK95Oi
>>144
Xiガラケーが出るだけだ
154:非通知さん
12/05/02 18:39:22.43 zjK/nN+l0
秘密主義のappleがあれだけベラベラ社長がしゃべりまくった
チャイナモバイルを許すのかね。iPhoneがTD-LTEに対応するってのは
この社長の発言がソースだろ
155:非通知さん
12/05/02 19:21:37.16 vbTtLflr0
>>123
だからそれはインターネット接続用のラストワンマイルの話だろ?
156:非通知さん
12/05/02 20:31:45.44 3k0EKVqh0
AppleはTDD 2.3GHzは対応しても
TDD 2.5GHzは対応しないんじゃないか
弱小Clearwireのために対応するとは思えんし
他にこれといって有力なベンダーもなさそうだし
157:非通知さん
12/05/02 20:38:51.24 BfJnBzUE0
verizonとat&tが採用しなきゃ望み薄だな。
158:非通知さん
12/05/02 20:48:24.71 jEOkaHqJ0
LTEは普及しない希ガス
159:非通知さん
12/05/02 20:50:42.48 sNNBom5C0
普及しないわけがない
しなきゃパンクするわな
160:非通知さん
12/05/02 20:52:17.77 91L+ERH40
>>136
ここデータが一周遅れなのは何でだろ?まさか基地局一つ一つ見てるのかな?
161:非通知さん
12/05/02 20:57:56.57 aGRLlYm+0
>>160
スクリプトを書いていなければ、ひとつひとつ見るしかないだろうねぇ。
162:非通知さん
12/05/02 21:00:26.64 AfEAqx8u0
>>160
多分見てるよ
自分で検索して出たのよりいつも少しだけ少ないから
一般人には意味不明な形式番号とかチェックしてると思うよ
163:非通知さん
12/05/02 21:07:21.21 eImIK8cli
>>155
いいえ
ドコモはバックボーンも自前では引いていませんな
NTT東西のダークだ
昔、固定をやめるという計画はあったけど、本体からおりてくるようになって流れてしまった
164:非通知さん
12/05/02 21:35:04.67 vbTtLflr0
>>163
何年前だったかな、docomoの新規基地局建設工事にちょっと携わったこと有って
そんときに引いてたのはdocomo自前の回線だったような・・・ちょっと記憶が曖昧。
165:非通知さん
12/05/02 21:38:14.65 BfJnBzUE0
>>160
本人多忙によりとも書いてるな。試験局なんかも発見してる人だから念入りに見てるんだろうね。
166:非通知さん
12/05/02 21:38:28.59 zjK/nN+l0
>>123
みんなバックボーンとエントランス回線がごっちゃになってるな。
バックボーンだとKDDIはJIH持ってるぞ?国内バックボーンであると同時に
国際海底ケーブルとの相互接続ポイントでもあるがな
167:非通知さん
12/05/02 21:38:40.05 p+gk7U+T0
>>152
auのほうは、先に800MHz帯からFDD化を進める。
2GHz帯は、既存の端末のために当面の間そのまま確保しておくとのこと。償却が終わり、ユーザーへのLTE端末が進んだら2GHz帯もLTE化するスケジュール。
この間に、アジア共通バンドのFDD700MHz帯も追加される見込み
168:非通知さん
12/05/02 21:42:06.03 aGRLlYm+0
>>165
手間かかっていると思うよ。せめて電波形式で検索できるなら、もうちょっと楽に
なるかもしれないけど。
169:非通知さん
12/05/02 21:42:59.49 BfJnBzUE0
>>167
PHSガードバンド分の5MHz幅は来月から使用可能になるけどしばらく放置するってこと?
170:非通知さん
12/05/02 21:45:40.01 BfJnBzUE0
>>168
自分も覗いてみたけど、普通の人なら絶対折れるレベル。
171:非通知さん
12/05/02 21:45:51.90 p+gk7U+T0
>>169
詳細はわからないけど、今後の戦略はそんな感じらしい。
172:非通知さん
12/05/02 21:50:08.33 YZnX185r0
>>171
適当なこと言ってんじゃねーよ
173:非通知さん
12/05/02 21:54:07.10 p+gk7U+T0
すいません
2GHz帯についても前倒しでサービスを開始するそうです
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
174:非通知さん
12/05/02 21:54:11.43 aGRLlYm+0
>>167
>2GHz帯は、既存の端末のために当面の間そのまま確保しておくとのこと。償却が終わり、ユーザーへのLTE端末が進んだら2GHz帯もLTE化するスケジュール。
まぁ、普通はそうだが、トラヒックが爆発してキャパ不足になったら、未償却かまわず
LTEに更新するだろうけど。
175:非通知さん
12/05/02 22:23:10.86 aGRLlYm+0
しかし、考えてみたら、庭:CDMA2000というマイナ規格, 芋:WCDMAで3セクタ構成
っというところで、キャパ増強という観点からは、LTEへの移行は妥当なところ。
一方、茸はというと、そもそも6セクタだし使用効率としてはLTEとかわらんだろうと
いうことで、何がLTE移行のモチベーションなんだろうか・・・
176:非通知さん
12/05/02 22:24:51.41 OU0d7DHIi
>>166
KDDIのバックボーンが自前ではないという話はどこにも出てないぞ
177:非通知さん
12/05/02 22:25:53.64 OU0d7DHIi
>>175
何割が6セクタなのかな?
178:非通知さん
12/05/02 22:27:14.88 AfEAqx8u0
>>175
総務省がLTE推奨してるだろ
179:非通知さん
12/05/02 22:27:25.24 jahqZ60R0
>>175
低遅延だし、大規模障害の原因になったとも言われる制御信号もWCDMAより少なく済むらしいからね。
速度とか容量以外の面もあるかも。
180:非通知さん
12/05/02 22:31:37.45 AfEAqx8u0
芋LTEが5MHz幅でDCの10MHz幅と同等だから効率的にはかなり良いけどな
181:非通知さん
12/05/02 22:39:26.60 vbTtLflr0
cdma系は帯域幅に対してランダムに拡散してるから「隙間」が出来るけど
LTE(と言うかOFDMA)はミッチリ隙間無く送信するからね。
182:非通知さん
12/05/02 22:48:20.71 zjK/nN+l0
>>176
携帯電話会社はバックボーン持ってないって主張してるやついないか?
183:非通知さん
12/05/03 01:33:44.55 +xROvgi00
auが来年春には人口カバー率90%超えって、
docomoもソフトバンクも急がないと不味いって事になるよね。がんばってほしい。
184:非通知さん
12/05/03 01:53:53.24 O9XGfoxU0
>>139
同じバンド26じゃないの?
185:非通知さん
12/05/03 02:29:32.56 h4KnIPR1O
KDDIのは実人口カバー率なる代物だから単純に比較出来ないよ。それでもドコモやソフトバンクより広くなるだろうけと。
186:非通知さん
12/05/03 02:39:35.42 63x5H9k60
LTEも値段次第だな。
安くないと要らん。
187:非通知さん
12/05/03 03:08:24.37 N70JuXeE0
LTEに限らんけど、肝心のアメリカの周波数割り当てがグチャグチャなのがなあ…
188:非通知さん
12/05/03 03:16:44.02 Reu3Gqiy0
ユーザーから見たLTEの利点って何?
スピードだけならあえて移行したいと思う人は少ないよ
movaからFOMAへの移行が数年かかったように一気に進むものではない
189:非通知さん
12/05/03 05:29:12.80 CeOaXR1+0
>>182
昨日のレスをみた限りではないね
190:非通知さん
12/05/03 07:28:49.90 T2c0KI9f0
>>188
>>175にあるように低遅延はメリットでしょ。
191:非通知さん
12/05/03 07:36:00.13 y77M0iJ40
auのLTE契約のプランが気になるな
まあ段階従量は確定だろうけど、価格や制限はどうなるかな?
スマバリュ&スマパス入ったら値下げだけじゃなくて通信量制限も大幅に軽減される、とかどうだろ
通常月7GBまでが30GBくらいになったりとか
192:非通知さん
12/05/03 07:45:11.80 ns21niUv0
auはなにげに日本で最初にパケット定額始めたところだし
LTEの戦略的プランに期待
LTE始まれば他よりトラフィックに余裕はあるし
193:非通知さん
12/05/03 08:17:58.55 L6CfgZKK0
>>192
当時の技術レベルではって前提だけど、EV-DOは音声とデータ通信を
別帯域で流してるから定額制を導入してトラフィックが増えても音声網への
影響は皆無で問題になりにくかった。
対して、WCDMAは音声もデータ通信も同一帯域で流してるため
トラフィックの増加は即音声網への悪影響となるため、定額制の導入は難しかった。
そこでdocomoは、定額制利用者の通信のプライオリティーを下げるって手法で
全体的なトラフィック制御を導入して定額制の導入に踏み切ってる。
今はHSDPAでWCDMA方式でもデータ、音声を別帯域にしてるから問題は少ない。
では、LTEはと言われると、実質データ通信専用方式な反面、各社とも利用帯域が
狭いためトラフィックを大量に流せる段階ではなく定額制の導入は難しくなってる。
auとて例外ではないため他社と同水準になると推測される。
194:非通知さん
12/05/03 10:01:54.43 iTpRDoCb0
今年から始まるauのLTEですが、
auでもLTE対応端末を買ったら通信と通話の同時利用が可能になるって本当ですか?
195:非通知さん
12/05/03 10:56:06.85 cGayFmDN0
>>185
実人口カバー率=全国政令指定都市および47都道府県の県庁所在地をはじめとする主要都市および東京23区内および名古屋市、大阪市のエリアカバー人口÷全国政令指定都市
および東京23区内住居人口。
ソフトバンクの場合は、全国政令指定都市の人口カバー率。
docomoは現在人口カバー率で、40%くらだっけ?
政令指定都市・・・札幌市 仙台市 さいたま市 千葉市 横浜市 川崎市 相模原市
新潟市、静岡市、浜松市、名古屋市、京都市、大阪市、堺市 、神戸市、岡山市、広島市、北九州市、福岡市
熊本市
196:非通知さん
12/05/03 11:11:50.38 +xROvgi00
>>185
携帯電話各社とも、それは同じだね。
197:非通知さん
12/05/03 11:13:50.30 Xdn+Ziu4I
softbank4Gは12年度末で実人口カバー率92% 政令指定都市99%
auLTEは開始時点で70% 13年3月で実人口96%
docomo xi は現時点で政令指定都市100% 13年3月で実人口70%
だったよな
ちなみにイーモバイルの3Gは現時点で実人口93%
WILLCOMは99%
198:非通知さん
12/05/03 11:14:56.22 eC+/U81R0
>>194
始まってもいないし知らんが、
当分は1Xを音声の足回りに使うから
端末の制御でCDMA 1X(音声)とLTE(パケットデータ通信)を同時接続できるかどうかによるんじゃないかな?
199:非通知さん
12/05/03 11:16:33.15 qv1XRsD80
>>184
sprintは26の予定だが韓国は26以外でもやってるとこがあるみたい。
>>185
一部地域では既に基地局数が2GHz局を上回ってるから面のエリアは他より期待できそう。
エリア全域で10M幅を確保してるのも強みだね。
>>194
+WiMAX機だと矢乙除いて通話と通信が同時にできるけどどうなるかね。
200:非通知さん
12/05/03 11:18:24.58 eC+/U81R0
>>196
2G→3Gでの経験から、各キャリア3Gでカバーする方針だよね。
とすると、3Gの電波がイマイチなあのキャリアが…
201:非通知さん
12/05/03 11:24:54.18 eC+/U81R0
>>199
Dingoも同時通信通話できるんだ。
知らんかった。
つか、通信通話が同時に出来る出来ないとか
皆、イヤに拘るなあ。
出来ないより出来る方が良いに越したことはないという論調はわかるんだけど、
何か致命的な欠陥のように騒ぎ立ててる人は何に使ってるんだろ。
202:非通知さん
12/05/03 11:27:46.84 T2c0KI9f0
>>200
そうだね、イーモバイル乙だね。
203:非通知さん
12/05/03 11:42:20.91 qv1XRsD80
>>201
実際、マルチアクセスすると電池ガンガン減ってくし、無ければ無いでさほど困るものでもないけどね。
通話中に通話以外のことが一切できない訳でもないし。
イヤホンマイクつけて通話しながら携帯いじってる人ってまず街中じゃ見かけない。
204:非通知さん
12/05/03 11:42:47.23 LBGn0Bpx0
>>201
もはやその部分でしかauiPhoneを叩けない禿信者が言ってるだけでしょ
205:非通知さん
12/05/03 11:44:32.03 JY6oYzYVi
別に電話かかってきて通信が途絶えるのも我慢できる話だよね
電話とかオンラインゲームをよくやる人は困るけど
206:非通知さん
12/05/03 11:51:29.19 D9EE5T9n0
>>154
既にiPhone4ベースの試作型TD-SCDMA版iPhoneが有るとの話
207:非通知さん
12/05/03 11:52:01.64 D9EE5T9n0
>>156
そのうち2.5GHzやるだろ
208:非通知さん
12/05/03 11:52:39.22 D9EE5T9n0
>>158
それは無い
全世界のGSMがLTEへ移行を予定している。
209:非通知さん
12/05/03 11:53:40.57 D9EE5T9n0
>>167
1.5GHzもLTEやるよ
210:非通知さん
12/05/03 11:54:01.24 D9EE5T9n0
>>169
LTEへ転用する
211:非通知さん
12/05/03 11:54:42.43 D9EE5T9n0
>>175EMOBILEは早期にVoLTEへ全面移行だろ
212:非通知さん
12/05/03 11:55:48.26 D9EE5T9n0
>>183
そんな簡単に行くのか?
213:非通知さん
12/05/03 11:56:25.22 D9EE5T9n0
>>186
あるいは、3GやWiMAXの全面LTEへ移行とかな
214:非通知さん
12/05/03 11:57:04.34 D9EE5T9n0
>>188
KDDIなんて、PDCからCDMAへ移行が早かったろ?
215:非通知さん
12/05/03 11:57:54.21 D9EE5T9n0
>>191
30GBって何に使うんだよw
7GBでも十分すぎ
216:非通知さん
12/05/03 11:58:20.73 D9EE5T9n0
>>192
過度な期待はしないように
217:非通知さん
12/05/03 12:04:18.45 6Dbj0GkL0
>>212
エリアの面展開なら800MHzは有利ではあるからな。それに去年から地道に基地局建ててるし。
現時点でも芋の2倍のLTE基地局がある。
218:非通知さん
12/05/03 12:07:54.28 D9EE5T9n0
>>217
SoftBankも900MHz 10MHzをLTEに転用するからな
219:非通知さん
12/05/03 12:11:02.86 6Dbj0GkL0
>>218
転用でなくて、最初から使える5MHz幅はHSPAに、二年後から使える残り10MでLTE。
220:非通知さん
12/05/03 12:15:32.58 Xdn+Ziu4I
softbankが建ててる900MHz基地局も、残りの10MHzをソフトウェアアップデートだけでLTEに対応できるようにするのかな?
221:非通知さん
12/05/03 12:17:32.73 T2c0KI9f0
>>220
その通り。
222:非通知さん
12/05/03 12:20:14.48 6Dbj0GkL0
これから建てるのにHSPA単独なんてことはいくらソフトバンクでもやらんだろ。
そういえば他スレでソフトバンクのLTE基地局が3セクタでMIMOに対応してないんじゃないか?という話が出てたね。
223:非通知さん
12/05/03 12:32:58.47 OUsoe6gAP
>>197
WILLCOMの詐欺が一番酷いな
メッシュ方式だと90%とかだってどっかのサイトが公開されてる基地局マップから弾き出してた
WILLCOMだけは、基地局がマップから確認出来るから根気強くやれば素人でも算出出来る
224:非通知さん
12/05/03 12:38:35.33 D9EE5T9n0
>>219
数年以内に5MHzもHSPA+からLTEへ転用だな
225:非通知さん
12/05/03 12:38:54.37 D9EE5T9n0
>>220
エリア展開が楽だな
226:非通知さん
12/05/03 13:02:02.59 pHLB98UR0
基地局だけアップデート出来ても端末はどうすんだって話でしょ。
ほんとにアホの巣窟だな。
227:非通知さん
12/05/03 13:09:42.60 WQAgwW/z0
最低通話通信できる帯域残しておけば問題なし
速度がほしい奴は新しい端末買うから
228:非通知さん
12/05/03 13:13:05.11 pHLB98UR0
最低限の帯域=5MHz幅
229:非通知さん
12/05/03 13:15:45.69 Xdn+Ziu4I
226>> 端末も対応させればいいだけのはなし
いつかは壊れて機種変するんだから
230:非通知さん
12/05/03 13:16:50.04 WQAgwW/z0
>>228
それは別に900MHz帯である必要はないし
231:非通知さん
12/05/03 13:18:42.57 L6CfgZKK0
>>229
docomoのmovaやauのcdmaOneと同じ轍を歩むことに。w
232:非通知さん
12/05/03 13:19:36.62 +xROvgi00
>>206
それなら、どうしてチャイナモバイルからその仕様のiPhoneが出なかったんだろうね?
233:非通知さん
12/05/03 13:20:43.56 pHLB98UR0
>>230
じゃあW-CDMAのエリアは2GHzで十分ってことですか。
234:非通知さん
12/05/03 13:31:52.56 Xdn+Ziu4I
今→2GHz
7月→900MHzの5MHz幅使用開始
ここまでが最低限
2014年?→残りの10MHz幅でLTE開始
235:非通知さん
12/05/03 13:37:31.30 T2c0KI9f0
>>226
携帯各社同じ事だと思うが…
236:非通知さん
12/05/03 14:08:19.38 D9EE5T9n0
>>232
Chinamobileとの交渉が軟膏している
ChinamobileはAPP課金に手数料を出すように要望している
237:非通知さん
12/05/03 14:21:53.23 +xROvgi00
>>236
いえ、チャイナモバイルでもTDD搭載していないモデルのiPhone発売開始なんですけど。
238:非通知さん
12/05/03 14:52:19.52 7ecg0dYQ0
>>226
似たようなことを負け犬道民タケキチが言ってたぞ。
もう三年前の話か。
問題なく端末が出て見事なまでに負け犬になってたけど。
239:非通知さん
12/05/03 14:54:44.27 7ecg0dYQ0
>>154
ベライゾンの社長もぺらぺら喋ってただろ?しかも敵対的に。
240:非通知さん
12/05/03 15:08:38.89 WQAgwW/z0
>>233
まあ、十分じゃないの?au以外なら
241:非通知さん
12/05/03 15:47:00.16 09qjm9Ty0
>>211
予定では年内にVoLTE開始だったな、夏以降に1.7GHz帯の追加割り当てで都市部の75M化
これは基地局の周波数設定変更で対応出来るて話だから時間はかからないだろうね
242:非通知さん
12/05/03 15:57:31.55 D9EE5T9n0
>>237
初耳なんだけど
つまり、GSM版?
243:非通知さん
12/05/03 15:57:55.13 D9EE5T9n0
>>241
乙!
244:非通知さん
12/05/03 16:10:14.51 +xROvgi00
>>242
チャイナモバイルでは、iPhoneを希望する消費者に対して
音声は2G(つまりGMSだとおもわれる)
データ通信ではWifi
という料金プランを提供している
このプランで使用しているユーザーは1500万を超えた(3月現在)としている
245:非通知さん
12/05/03 16:14:08.62 +xROvgi00
現在の中国での様子
チャイナユニコムは W-CDMA
チャイナテレコムはCDMA-2000
246:非通知さん
12/05/03 16:23:51.31 Xdn+Ziu4I
iPhoneはauのLTEとsoftbank4G、どっちに対応するのが有力なんだ?
iPad3世代のままだったらHSPA+に対応してauが大変な事になると思うんだが
247:非通知さん
12/05/03 16:42:42.32 qv1XRsD80
>>246
AXGPはまずないとみていいでしょ。
FDについては正直未知数。
248:非通知さん
12/05/03 16:47:59.45 qv1XRsD80
ただauにとっての可能性は韓国とアメリカでauと同等周波数でLTEやるキャリアがあること。
Band 1よりもまだ可能性が高い。
249:非通知さん
12/05/03 16:53:32.86 0QQUQ7KM0
iPad出せなかったんだからもうアポーと切れてんだろ>au
250:非通知さん
12/05/03 16:56:20.30 qv1XRsD80
sprintも出してませんよ。
251:非通知さん
12/05/03 17:00:14.35 +ECDAi17i
>>201
使えばわかる
手放せないからね
252:非通知さん
12/05/03 17:01:46.47 +ECDAi17i
>>191
むしろ値下げする代わりに制限高くするのが当たり前だと思うが
ゆるくする理由なんてないし
253:非通知さん
12/05/03 17:17:03.84 8RSbcvRy0
>>249
iPad出せない=Appleと切れた、とするなら、スプリントも切れたことになるな。
アメリカで唯一、間接的ながらTD導入予定のスプリントからApple端末が出なくなるからTDが尚更遠退くんじゃない?
254:非通知さん
12/05/03 17:27:29.99 jKqLl9tx0
>>251
ぶっちゃけ、マルチアクセスよりも携帯2台あったほうが非常に捗る。
マルチアクセスとはいえ着信あれば動作は一旦中断されるからな。
そこから動作を呼び出す手間やイヤホンマイクの手間もかかるし。
通話キャリアメール専用のガラケー1台と、スマホ。
255:非通知さん
12/05/03 17:48:40.81 D9EE5T9n0
>>244
ありがとう
256:非通知さん
12/05/03 17:49:02.32 D9EE5T9n0
>>246
AXGPだな
257:非通知さん
12/05/03 18:49:35.61 h4KnIPR1O
AXGPの2012年度末の加入者目標が52万回線という時点で、次世代iPhoneの対応の可能性は極めて低いよ。
258:非通知さん
12/05/03 19:14:05.04 CeOaXR1+0
まさかiPhoneの数字はかけないもんな
259:非通知さん
12/05/03 19:24:33.09 pxbrcI8Y0
LTE対応iPhoneが出たら世界中で大変なことになりそう
オーストラリア公取委がAppleを提訴へ、「新iPadで誤解を招く宣伝」
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)
260:非通知さん
12/05/03 19:45:46.90 Xa5JyWPd0
>>257
世界一の2G加入者数を誇るチャイナモバイルと、世界三位か四位でインド最大の2G加入者数を誇るリライアンスが
TD-LTEを採用予定なので、TD-LTEについては問題ないだろ。
261:非通知さん
12/05/03 19:49:47.63 YrVuD99I0
>>260
採用=(それぞれの国での)全国エリア展開ではない
2.3や2.6GHzの周波数では中国全土でサービスインできるとはとうてい思えない
都心部におけるデータトラヒック分散だけにつかわれるのであれば意味なし
262:非通知さん
12/05/03 19:51:02.45 zOW06d8U0
問題はWCPの2545 - 2575をサポートしてくれるかってこと>>143
中国インドは2.3GHz帯、欧州はFDD向け
263:非通知さん
12/05/03 19:53:54.45 L6CfgZKK0
>>260
>>259がリンクしてる記事を読む限りでは、日本で使えるようになるためには
2.5GHz帯&TDD-LTEって組み合わせで対応してくれないと駄目みたいだね。
新しいiPadとは使うチップを変えてフレキシビリティーに対応可能にすれば別だけど。
264:非通知さん
12/05/03 20:16:07.06 LBGn0Bpx0
>>260
中国のTDDとかいつになるかわからんよ
国も3G普及が優先と言ってるしサービスインする頃には
周回遅れになってそう
265:非通知さん
12/05/03 20:36:32.24 09qjm9Ty0
>>260
そんな問題と周波数はまた別だろw
266:非通知さん
12/05/03 20:48:08.59 d118ShJCi
ぶっちゃけ、LTEに関しては、
我がソフトバンク軍は他社と比べてどうなんですか?
267:非通知さん
12/05/03 20:52:54.67 Aor2iDIu0
>>266
LTEに関してもエリアマップ圏内、実際は繋がらないってことが多そう。
268:非通知さん
12/05/03 21:11:07.81 w8vQDTqM0
>>266
今現在、芋LTEに売り上げで完全に負けてる。
269:非通知さん
12/05/03 21:17:59.68 w8vQDTqM0
ちなみにルータ売り上げはWiMAXにも負けてる
270:は ◆UQYKeFInIJKA
12/05/03 21:24:17.14 fv0NtImU0
>>132-133
今まで1.5GHzと800MHzでしかLTEをやると発表されてなかった気がするわけで。
よろしければつい最近のソース以外で2GHzでLTEをやる、と発表したものを見せていただけますか?
>>143
この800ってEU800なのか、はまたまたUS800なのか気になる。
800/1800/2600トライバンドの800は確実にEU800だろうけれど
>>155
基地局スレを覗いていると両者とも自治体の光を使ってたり、NTTのを使ってる物がよく見受けられる
>>174
流石に新800と併設した局の機材はLTE付加に対応してるんじゃねえの?
>>175
6セクタ局はあまり目にしない希ガス。トライバンド局はよく目にするけど
>>226
それを考えるとXi端末はゴミカスな気が。
1.5GHzサービスがスタートしてないとは言え端末に無線機を積むことだってできただろうに
>>248
韓国で4Sって発売された?
271:非通知さん
12/05/03 21:24:51.95 Xdn+Ziu4I
WCPのサイト見ると今現在3万契約とか書いてあった
272:非通知さん
12/05/03 21:46:43.09 L6CfgZKK0
>>271
初めてWCPのサイト見てみたけど、えらく見難いエリアマップなんだな。
全国をシームレスに一覧できるマップじゃないってのが手抜きって言うか。w
サービス予定のエリアに至っては拡大すら出来ないし、やる気有るのか?
273:非通知さん
12/05/03 22:12:36.50 I2fV+VYZ0
>>272
芋LTE以下のサービスエリアだもん許してやれw
274:非通知さん
12/05/03 22:22:33.76 Ls5yM9uY0
ソフトバンクだけは時空が歪んでるから仕方ない
275:非通知さん
12/05/03 23:00:04.96 jKqLl9tx0
>>270
SKとKTで売ってるよ。でもSiriがハングル非対応だったりLTEなしだったりで
売上はさほどではないらしい。
276:非通知さん
12/05/03 23:09:59.84 Xdn+Ziu4I
自分も見にくいと思うけど、ピンポイント検索があるから許してやれ
www.ppk.mb.softbank.jp/
あと芋以下のサービスエリアだとか言ってる奴がいるけど芋は13年3月で実人口カバー率70%、softbank4Gは12年末で93%
URLリンク(getnews.jp)
人口カバー率だけでみるとsoftbankの方が広い
277:非通知さん
12/05/03 23:19:49.18 GY/dkdAl0
人口カバー率の計算方法は当然知ってるよね?
役所の周りがエリアならOKなんだ。
だから「人口カバー率」でサービスエリアを判断するのが間違い。
そして現実に芋以下
278:非通知さん
12/05/03 23:23:25.18 I2fV+VYZ0
今の話なのに何で来年の話してんだか・・・
279:非通知さん
12/05/03 23:30:37.85 O9XGfoxU0
>>270
決算説明会資料とか、ケータイWatchとかにあった
au LTE 2100
280:非通知さん
12/05/04 00:10:44.60 bjMpqUBC0
禿って時点で圏外しか期待できないよ
現実見ろよな…
281:非通知さん
12/05/04 00:15:04.67 857KaLin0
>>277
チミは知識が古い
カバー率はエリアメッシュ方式に統一されとるやろ
イーモバは役所基準の旧方式って明記してたけどねw
282:非通知さん
12/05/04 00:42:54.00 9HFcf93V0
>>281
総務省に出す時の数字は全て役所カバー基準方式。
直近の900/700MHz開設計画もこの基準で数字を書くように総務省から指示されている。
広報に使う数字(政令指定都市カバー率とか)は好きにされていると思われる。
283:非通知さん
12/05/04 00:48:15.74 9HFcf93V0
いちおう支所や出張所もあるときは、それらも全てカバーしないといけない。
284:非通知さん
12/05/04 01:01:32.97 JS6oknZs0
人口カバー率(一の市町村における全ての市町村事務所等において
三・九世代移動通信システムの基地局とその通信の相手方である
陸上移動局との間の通信が可能となる場合に、当該一の市町村を
当該通信が可能な市町村とみなし
となっていて、エリアメッシュじゃないね
285:非通知さん
12/05/04 01:05:37.16 JS6oknZs0
上記は3.9Gの開設計画の認定の審査基準。注意事項の方がわかりやすい
ある市町村の全ての市町村事務所等(いわゆる役所・役場)・支所・出張所
(いずれも地方自治法に規定するもの。)で特定基地局の利用が可能となった
際に、当該市町村の全域がエリア化されたこととみなします。ただし、
フェムトセル基地局等の屋内等用基地局によるサービス提供は、エリア化と
はみなしません。
286:非通知さん
12/05/04 01:15:02.81 nL48k/gj0
禿4Gのがエリア広いって?まだ基地局0の地域もあるのにか?
287:非通知さん
12/05/04 01:49:56.32 6fOeuCa10
>>276
あくまでも計画であって実行されるとは限らないから無意味
288:非通知さん
12/05/04 02:19:59.43 8DK2ZJ6I0
>>277
お前の脳内だけの勝利宣言ほど虚しいものはないだろ
289:非通知さん
12/05/04 04:37:33.23 +KB6KRum0
>>257
TD-LTEの完全互換性が有るから
290:非通知さん
12/05/04 04:38:34.36 +KB6KRum0
>>259
日本でも2.1GHzLTEに対応しないとな
291:非通知さん
12/05/04 04:39:01.60 +KB6KRum0
>>260
両方とも2.3GHzだけどな
292:非通知さん
12/05/04 04:39:55.86 +KB6KRum0
>>264
ChinamobileはTD-SCDMA整備が最優先だからね
293:非通知さん
12/05/04 04:43:36.92 +KB6KRum0
>>279
全機種2.1GHzLTEに対応しないと意味が無い
294:非通知さん
12/05/04 05:28:44.25 5ojKSkZj0
クッソどうでもいいレスを連発してスレを消費してんなよ
295:非通知さん
12/05/04 06:33:28.64 6fOeuCa10
>>289
ばか?
完全互換性ってのは一切手を加えずに使える事だ
AXGPはTDD-LTEと互換性は無い
296:非通知さん
12/05/04 08:38:21.69 Dfelhvtx0
>>295
ファーウェイが、ハード互換でTD-LTE機器のソフト変更を少しするだけでAXGPに対応可能と言っている。
297:非通知さん
12/05/04 08:49:22.23 Uf9gJd1u0
>>296
話の流れからしてiPhoneが対応してくれるか否かって論点だろうけど
ソフトを少し変更するだけで2.5GHz帯に対応可能なのか?
298:非通知さん
12/05/04 08:50:41.58 aGq7vC6T0
>>296
「完全な」互換性があろうとなかろうと、上のようにファーウェイが言ってるんだから「完全な互換性」は気にすることじゃない。
299:非通知さん
12/05/04 09:02:49.76 Dfelhvtx0
>>297
2.5GHzは、チャイナモバイルが2.3GHzと同様にTD-LTEで使用予定なので対応する可能性がある。
300:非通知さん
12/05/04 09:09:04.69 6fOeuCa10
ファーウェイ以外がそれを採用するのか?
特にアップルが
301:非通知さん
12/05/04 09:45:32.56 +KB6KRum0
>>299
バーディエアテル、ヨタ、Clearwireは?
302:非通知さん
12/05/04 09:52:05.44 Uf9gJd1u0
>>299
予定に可能性ですか、えっと…2.5G帯に対する中国の割り当て予定は?
チャイナモバイルはどのような計画を持ってるんですか?
少なくとも1年以内にそれなりの数値が達成できる予定じゃなきゃ
今年発売の機器で対応ってのは可能性ナッシングでしょ。w
303:非通知さん
12/05/04 10:04:00.32 I1yb8O+90
ソフトバンクは900の整備が最優先でしょ。
2.5GHzは後回し。
それで当然。
304:非通知さん
12/05/04 10:29:17.66 +KB6KRum0
>>303
取り敢えずSoftBankは2.5GHzの整備は政令指定都市だけ
305:非通知さん
12/05/04 10:41:00.91 xUUjsjwRI
2.5GHzを整備するのはwcpです
306:非通知さん
12/05/04 10:54:35.90 Yap2/FwG0
>>293
何でだよ?w
307:非通知さん
12/05/04 11:55:41.84 +KB6KRum0
>>306
SIMロック解除が大前提
308:非通知さん
12/05/04 11:59:58.01 dF3d0AAP0
>>299
2.5GHz使用予定のソースを出せよ
309:非通知さん
12/05/04 12:17:28.57 8O3KGcQP0
>>288
現実に芋以下だろうが現時点で
310:非通知さん
12/05/04 13:34:42.00 xMFOo/2g0
>>309
芋以下の場所もあるってだけだろ
周波数の違いがあるにせよあの基地局数の差で芋が上ねえw
311:非通知さん
12/05/04 13:44:58.94 8O3KGcQP0
九州にどんだけのエリアがあるんだよAXGPは
312:非通知さん
12/05/04 13:51:20.70 b+HklUzU0
>>305
MVNOがもっと集まれば、みんな別会社だと認識してくれると思うよ
313:非通知さん
12/05/04 14:00:42.53 DYvuBTAn0
>>310
2.5GHzは1.7GHzの約3倍の基地局が無いと同じにならないから確実に芋以下なのは絶対覆らないよ
314:非通知さん
12/05/04 14:24:34.83 XxEryzVj0
>>266
AXGPの出足は極めて順調。
値下げと基地局設置で間違いなくWIMAXを駆逐できる。
それぐらいの潜在能力がある。
315:非通知さん
12/05/04 14:29:16.69 twqBCcJ80
WCPがやる気ねーからな
未完の大器のまま終わりそう
316:非通知さん
12/05/04 14:40:17.86 Uf9gJd1u0
>>314
使ってる周波数も変調方式も同じだから極限的には
AXGPもWiMAXも同じ程度の価格帯に落ち着くな。
差が付くとしたら、チップセット多様性故のAXGP側の
低廉化が期待できるって点だろうが、今のペースじゃ
チップベンダも手出しにくいんじゃない?
潜在能力があるのは結構だけど、鶏と卵状態に陥る前に
拍車かけないとWiMAXを駆逐する以前に追いつくことさえ
ままならなくなるぞ。
317:非通知さん
12/05/04 14:58:39.11 7vhpCuvwi
>>311
朝鮮ハゲの故郷だから
318:非通知さん
12/05/04 14:59:06.88 7vhpCuvwi
>>312
まずはWILLCOMだな
319:非通知さん
12/05/04 15:20:39.54 MKOTpK6l0
>>295
仮に互換性があっても免許の問題もあるしな。
320:非通知さん
12/05/04 15:29:56.14 VsYhwZtj0
iPhoneがいつTD-LTE対応するのか分からないのに温存しててもしょうがないんじゃないかな
The New iPadでも対応しなかったからiPhone5も未対応だろう。いい加減諦めてMVNOに本腰入れればいいのに
規格としての高い潜在能力秘めてるのは認めるが・・・
321:非通知さん
12/05/04 15:53:14.67 7vhpCuvwi
>>320
来年のiPadに期待
322:非通知さん
12/05/04 17:10:03.43 dF3d0AAP0
>>310
モバ板の芋スレから
芋のエリアマップではLTEの9月予定にすら入ってないJR取手駅でLTEのみ接続確認、アンテナ3本で速度は下り4~7M、上りは500~700k
323:非通知さん
12/05/04 18:00:45.64 bjMpqUBC0
>>321
チャイナモバイルが本格的に始めない限り
FDDしか対応しない気がするけど
324:非通知さん
12/05/04 18:27:25.28 MKOTpK6l0
全ては霧の中。
五年後、LTEなんて跡形もない可能性だって十分にあるしな。
325:非通知さん
12/05/04 18:45:30.39 rZYX2BD60
>>323
チャイナモバイルが始めた所で2.3GHzだから関係ないよ
326:非通知さん
12/05/04 18:54:25.13 vKhPmFWv0
>>322
芋のエリア過小申告はよく有る事
基地局の密度が薄いからエリア内圏外もソコソコ有るけど
エリア自体はエリアマップより確実に広い
327:非通知さん
12/05/04 18:58:27.79 VsYhwZtj0
AXGPが含まれてるのはTDD 2.6GHz帯(Band 41)
328:非通知さん
12/05/04 19:01:16.79 nL48k/gj0
>>314
>AXGPの出足は極めて順調。
データ端末売り上げはWiMAXはおろか、Xiにも負けてるのだが。
BCNじゃ発売開始してから一度もベスト10にきてない。画像すら間違えられてるし。
329:非通知さん
12/05/04 19:15:22.13 VsYhwZtj0
サービスイン時点での速度とエリア、あと整備計画見た感じだと出足もペースも順調と言っていいんじゃね。
ただiPhoneに対応してもらうのを待ってAXGPを無駄に温存してるのが愚策。素直にMVNOに力入れればいいんだよ。
ホームランばっかり狙ってると空振り三振するぞ。結構楽しみにしてたのになー
330:非通知さん
12/05/04 19:23:33.48 nL48k/gj0
>>329
頼る予定だったサブエリアが使えず、地下が壊滅的に使えないけどな。
折角101SIは1.7GHz対応したのに。
331:非通知さん
12/05/04 19:32:20.06 k8chWukE0
>>327
含まれない。
オムニの規格は存在しない。
332:非通知さん
12/05/04 19:37:01.99 q2Rzj3en0
>>331
WiMAXだってオムニとセクタあるんだけど。
333:非通知さん
12/05/04 20:52:50.33 xUUjsjwRI
AXGPはオムニだけどWIMAXは3セクタが多いな。
オムニっていってもAXGPの方が容量が多そうな気がするが
334:非通知さん
12/05/04 20:54:06.97 nL48k/gj0
容量?
335:非通知さん
12/05/04 20:56:40.15 q2Rzj3en0
>>334
WiMAXは10MHz幅だけど、AXGPは20MHz幅だから、AXGPの方が1基地局当たりの容量は大きいと考えられる。
336:非通知さん
12/05/04 20:58:06.43 DYvuBTAn0
>>333
WiMAXが基地局どんどん建てられるのはオムニが多いからだよ
337:非通知さん
12/05/04 21:05:43.31 VsYhwZtj0
普通に考えたら3セクタよりオムニの方が容量でかくなりそうだが違うの?
338:非通知さん
12/05/04 21:07:19.20 q2Rzj3en0
>>337
同じ周波数を使えるなら3セクタの方が容量は大きい。
339:非通知さん
12/05/04 21:18:54.81 ugHheGdIi
3セクタにしても、その先のバックボーンの回線を3つで共有しないといけないからオムニの方がいい
340:非通知さん
12/05/04 21:22:28.81 vlPk3KKn0
1セクタ10MHzでも3セクタ合わせると30MHzでしょ。
UQのやり方だと隣接エリアは別周波数になるため
エリア境界での品質低下とは無縁となる。
LTEはみんな一体運用でやるけどエリア境界は品質低下する。
一応通信は出来るがレートは落ちる。
だから別の周波数帯と組み合わせてそれぞれセル半径の異なるエリアを構築し
必ずどっちかの周波数帯ではセル境界にならないようにするのがいい。
1.5GHz帯ULTRA SPEEDとの組み合わせでもいい。
341:非通知さん
12/05/04 21:29:53.84 q2Rzj3en0
>>339
バックの容量がデカければいいだけの話。
342:非通知さん
12/05/04 21:46:53.01 q2Rzj3en0
>>340
ヘテロジニアスネットワーク
343:非通知さん
12/05/04 21:52:39.97 xUUjsjwRI
30MHzのうち屋外用が20MHz 屋内用が10MHz
2チャンネルでは重なるエリアができるので、GPSから正確な時間を得て時分割で通信する
344:非通知さん
12/05/04 21:57:56.19 7ZUIHbvjI
基地局単体で見ると周波数を三分割してるから周波数効率も1/3になるんじゃない?
30MHz幅使えるとして、10,10,10で使うより30で使った方が効率良さそうだと思ってたけど、誰か解説頼むw
345:非通知さん
12/05/04 21:58:34.81 q2Rzj3en0
>>343
UQの資料だと3セクタ局は3種類の周波数を使っていたが。
オムニの地域でも3種類の周波数で同じ周波数が重ならないように配置してると書いてあった。
346:非通知さん
12/05/04 21:59:09.20 bjMpqUBC0
>>325
てことはAXGP脂肪確定じゃないかwww
今までiPhoneでもチャイナモバイルが~とか言ってた禿信者は
どうするんだろ?
347:非通知さん
12/05/04 22:01:28.83 q2Rzj3en0
>>346
その理論だと、WiMAXも死亡確定?
348:非通知さん
12/05/04 22:04:09.57 DYvuBTAn0
実際UQは孤立寸前
349:非通知さん
12/05/04 22:04:17.32 QdLr3xqN0
>>344
30MHzの帯域が割り当てられているが、端末とは10MHzの幅でしか通信しない。
350:非通知さん
12/05/04 22:08:13.75 857KaLin0
WiMAXは10MHz幅でしか運用してないから
3セクっても10Mhzずつ3方向に出してて
そのアンテナが作るセルの容量は結局10MHz分。
オムニで重ねれば
重なった分は20MHz分とか30MHz分とかになる。
容量を増やすならばこちらの方法。
しかし干渉やらなんやらで
容量増加どころかエリア展開的にもう限界。
WiMAX2やらせてくれ周波数くれって涙目土下座中。
351:非通知さん
12/05/04 22:12:04.56 857KaLin0
AXGP(≒TD-LTE)をなんとか否定したい奴が目立つが
その論がすべてWiMAX全否定につながってるのが
分かってなさそうなのが痛いわ
いやWiMAXは終わってるそれは認める、というのならば
筋が通っていて大変よろしいのだが
352:非通知さん
12/05/04 22:26:07.12 q2Rzj3en0
>>344
その通り。30MHz幅で使えば、効率は今の3倍になる。
353:非通知さん
12/05/04 22:27:27.87 q2Rzj3en0
AXGPもダメ、WiMAXもダメ
なら、2.5GHz帯はどうなるんだか。
2.5GHz帯にFDD用の帯域が取れてたなら、状況は違ったけど。
354:非通知さん
12/05/04 22:47:43.90 Z+g8fTrwO
wimaxは敢えて周波数を分ける事によって高い実行速度を維持してる。同一周波数で3セクタ構造を取る事は不可能ではないが、セル端の実行速度があまり出なくなってしまう。多くのユーザーを収容するの目指すより、高い実行速度を目指したわけ。
355:非通知さん
12/05/04 22:55:17.33 2dp3z5a40
>>351
WIMAXは、そもそも終わってるのはさすがにauというかUQ儲も頭の中では分かってるんじゃないの?
それを認めたくないから、無理矢理AXGP叩きをしてるのだろう。
356:非通知さん
12/05/04 23:01:07.30 bjMpqUBC0
>>347
WiMAXは今冬に脂肪予定
357:非通知さん
12/05/04 23:06:09.46 xUUjsjwRI
wimaxってもうオワコンだな
韓国では独自規格で日本とは違うし、アメリカではTD-LTEに変えるそうだし
wimax2やるのは日本くらいなのかな
358:非通知さん
12/05/04 23:11:42.54 bjMpqUBC0
>>357
やるのは日本だけでしょ
ちなみにWiMAX→TDDのClearwireもいつ脂肪するか
わからないような状態だよ
sprint本体はFDDだしね
359:非通知さん
12/05/04 23:17:03.33 DYvuBTAn0
>>356
茸・芋が112M、庭が75Mだからな、モバHO枠取れなかったら座して師をまつのみ
360:非通知さん
12/05/04 23:17:59.71 xUUjsjwRI
wimax2って4×4MIMOみたいだけど4つもアンテナ入れたらでかくなんないのか?
ある程度間隔を開けないといけないんだよね?
361:非通知さん
12/05/04 23:18:13.79 8DK2ZJ6I0
>>295
ソースを数字で出してね
また願望?
362:非通知さん
12/05/04 23:19:42.31 8DK2ZJ6I0
>>304
また、妄想で嘘をつくのか
全国で92%が政令都市だけと考えるとは
363:非通知さん
12/05/04 23:21:46.43 QdLr3xqN0
>>343
>30MHzのうち屋外用が20MHz 屋内用が10MHz
これ、もう昔の話になりつつある。
364:非通知さん
12/05/04 23:22:23.49 8DK2ZJ6I0
>>328
実売数を数字で出さなきゃ、ただの都合のいい願望としか思えんな
365:非通知さん
12/05/04 23:24:34.56 xUUjsjwRI
ちなみに自分の家は政令指定都市でもなく市役所から離れてるけど4Gエリアに入ってる
366:非通知さん
12/05/04 23:25:00.57 xUUjsjwRI
ちなみに自分の家は政令指定都市でもなく市役所から離れてるけど4Gエリアに入ってる
367:非通知さん
12/05/04 23:25:40.92 xUUjsjwRI
ごめん二重投稿した
368:非通知さん
12/05/04 23:25:57.08 8DK2ZJ6I0
>>354
住宅地では去年からとっくに1メガ割っていて、高い実行速度もないもんだ
WiMAXの計測サイト見てみろ、真っ赤だぞ
369:非通知さん
12/05/04 23:29:25.88 2dp3z5a40
>>361
そういう馬鹿には、こちらから互換性があることを示すソースを貼る方が良いと思うよ。
ハードが共用できるとHuaweiが言ってるので、ハードは100%互換と言えるからな。
URLリンク(s.news.mynavi.jp)
また、ファーウェイによれば端末も一部ソフトウェアの変更が必要になるそうだ。
ただ、TD-LTE対応端末をAXGP対応にするハードルは「特に高くない」(ファーウェイ)ほか、ハードウェアは共用化できるという。
370:非通知さん
12/05/04 23:34:12.21 QdLr3xqN0
>>369
「ハードウェアは共用化できる」->「互換性がある」というのは,説得力ない。
その考え方なら、W-CDMA、CDMA2000、GSMも同一ハードで動くから互換性があるということになってしまう。
371:非通知さん
12/05/04 23:35:05.27 q8SgvKtQ0
しかしwimax2はバックボーンとDATA端末のためだけに整備して採算合うのか?
それとも京セラかhtcにでもデュアルスマホつくってもらうのか
現状のwimaxから2へのver.upってどれくらいの手間なの?
372:非通知さん
12/05/04 23:39:00.24 DYvuBTAn0
>>369
周波数等は別だろうよと何度言えば分かるんだかw
373:非通知さん
12/05/04 23:47:31.48 bjMpqUBC0
> URLリンク(s.news.mynavi.jp)
> また、ファーウェイによれば端末も一部ソフトウェアの変更が必要になるそうだ。
> ただ、TD-LTE対応端末をAXGP対応にするハードルは「特に高くない」(ファーウェイ)ほか、ハードウェアは共用化できるという。
ソフトウェアの変更が必要って時点で…
374:非通知さん
12/05/04 23:48:00.80 8DK2ZJ6I0
>>370
ならないよ
なにわけわからないこといってるんだ
375:非通知さん
12/05/04 23:48:39.65 q2Rzj3en0
>>370
屁理屈こねずに互換性あるって認めりゃいいじゃん。
376:非通知さん
12/05/04 23:49:10.42 b+HklUzU0
WiMAXはもうしばらくは半固定回線としての需要があるだろ
それは単に料金体系の問題だけど
377:非通知さん
12/05/04 23:51:38.37 QdLr3xqN0
>>374 >>375
あの記事って、TD-LTE端末がAXGP対応するためにはって話だから、TD-LTEとAXGPとの規格に関しての互換性を言っているんじゃないんだよね。
378:非通知さん
12/05/04 23:53:34.13 5ojKSkZj0
なんでWCPはTD-LTEそのものを採用しなかったんだ?
379:非通知さん
12/05/04 23:55:25.53 JS6oknZs0
>>378
国産技術ということで割り当ててもらった周波数だから。
380:非通知さん
12/05/04 23:57:52.79 bjMpqUBC0
>>379
あくまでXGPの拡張規格ということにしておかないとね
381:非通知さん
12/05/05 00:03:26.45 Ycvyh8Es0
上位互換なだけだから、そのうち同じになる
382:非通知さん
12/05/05 00:05:41.41 EFHMWAezI
TD-LTEでオムニ形式のマイクロセル実現できるってロマンあるじゃん
Advancedへのアップデートにも対応しているし、単純に性能だけみればTDDの中では最強の規格
383:非通知さん
12/05/05 00:08:37.07 jhedAXX10
WiMAXもTD-LTEもやめてSupplemental Downlinkとして使うのがよさそうだな
384:非通知さん
12/05/05 00:12:07.10 vN6RZJGr0
WiMAXの船頭のはずだったインテルが
手のひら返しちゃったから
本格的に終わりだろうね~
385:非通知さん
12/05/05 00:15:50.14 vN6RZJGr0
XGP強奪してTD-LTEにすり替えやがったと批判したり
AXGPはTD-LTEと互換性ないと批判したり
なんかいろいろ大変だね^^
386:非通知さん
12/05/05 00:21:48.62 Kpeb4CPe0
実際に完全な互換性ないことはファーウェイが言ってるわけだけども。
387:非通知さん
12/05/05 00:23:47.72 afsws7mh0
>>386
完全でなくても、ハード的に互換性があれば十分でしょ。
なぜ、そこまで「完全」を求めるのかね…
388:非通知さん
12/05/05 00:25:18.11 vN6RZJGr0
>>371
WiMAX2はWiMAXと一応規格上は上位互換のようだが
UQは既存網のアップグレードとかは考えてなくて
追加で20MHzもらって既存網とは別個にWiMAX2をオーバレイさせる意向のようだよ
規格上の互換性は、WiMAXモードのデータを丸々含むフレームを定義してあって
WiMAXも2もどっちとも通信できますという感じだが、
既存網と切り離して考えてるということは画に描いた餅なんだろうね
389:非通知さん
12/05/05 00:25:36.99 S7w6odwB0
>>370
W-CDMAやCDMA2000の専用機が、ソフト変更だけで他の方式にも対応できるならそうだろうな。
チップレベルでは、互換性があるのもでているが、専用機として作ってしまうとソフト変更だけでは対応不可だろ。
その点、AXGPはハードは共用可能でTD-LTE専用機を少しソフト変更するだけで
対応可能となるくらい高い互換性がある。
390:非通知さん
12/05/05 00:25:48.89 Kpeb4CPe0
周波数を含めた部分もハードとするならAXGPの帯域は世界的TDの周波数からずれてるけどね。
391:非通知さん
12/05/05 00:28:02.33 Z9gNHEAt0
URLリンク(bcnranking.jp)
実際には売れてないんだけどね。芋LTEに完敗、WiMAXやXiにも負けてる現状。
392:非通知さん
12/05/05 00:28:31.54 vN6RZJGr0
XGP規格の最新版では
TD-LTEそのものなモードらしきものが追加されてるので
素のTD-LTE端末でも通信可能なのではないかと思われる。
AXGP準拠端末ならより高効率高品質、といった感じではなかろうか
393:非通知さん
12/05/05 00:29:59.86 S7w6odwB0
>>390
ファーウェイは、しきいは高くないとまで言っているので少なくともファーウェイのTD-LTEスマフォは
簡単にAXGPに対応させてくるだろ。
ギャラクシーS3なんかにのってるサムチョン特製CPUより、ファーウェイなK3V2の方がスペック上は
高速みたいだから、どの程度のものがでてくるか楽しみだわ。
394:非通知さん
12/05/05 00:30:25.62 vN6RZJGr0
>>390
周波数だけが問題なら
UQ WiMAX端末での実績があると言えてしまうけどね。
RF部については。
そういう話はとっても無意義だけどね。
395:非通知さん
12/05/05 00:32:25.06 S7w6odwB0
>>392
ということは、iphoneやipadがTD-LTEに対応しだいAXGP網で通信可能ということか。
それはそれは楽しみだな。
ファーウェイに負けず、AppleもLTEに関してはipadで既に対応させたことからも大いに期待できる。
396:非通知さん
12/05/05 00:32:47.89 rdkQr0Lb0
>>394
UQの場合は完全にキャリアカスタマイズ仕様だからねぇ。それくらい投じればなんでも作れるだろ。
397:非通知さん
12/05/05 00:39:14.66 Kpeb4CPe0
>>395
ソフトバンクのBandに対応するかは不明。W-CDMAとのハイブリット端末で可能性あるのはいまのとこ2.3GHz。
世界唯一のBandだしね。
398:非通知さん
12/05/05 00:45:22.71 ABvI5f3x0
AppleはアメリカのキャリアがTD始めなきゃやらんだろ。
399:非通知さん
12/05/05 00:47:18.21 S7w6odwB0
>>398
チャイナモバイルのCEOが、Appleが将来、TD-LTEに対応すると確約したことを明らかにしていたからすぐだろ。
400:非通知さん
12/05/05 00:50:06.25 Kpeb4CPe0
>>399
チャイナモバイルで始めたとしても、TD-SCDMAとTD-LTE2.3GHzっていう組み合わせだけど。
それにチャイナモバイルはTDを延期しただろ。
401:非通知さん
12/05/05 00:51:31.85 S7w6odwB0
>>400
別に延期した訳ではない。
中国共産党中央への対応をおこなっているところなだけ。
402:非通知さん
12/05/05 00:52:10.70 jhedAXX10
>>399
appleの発表より先に相手方がリークしたところはappleに切られてるよな
403:非通知さん
12/05/05 00:56:31.56 Nt1HpUZy0
その話のあと、TD-SCDMAに対応してくれるならTD-LTEでなくてもって流れじゃなかったっけ?
404:非通知さん
12/05/05 01:02:20.65 bCq822lH0
中国向けに2.3G TDDの回路が載るということは、
そのぶん2.5G TDDの回路を載せるための席(スペース)がなくなるということなんだが。
405:非通知さん
12/05/05 01:04:41.18 Kpeb4CPe0
それ以前にTD-SCDMAなんて中国だけだから本当に導入したとしたら中国専用にしかならんじゃないか?
406:非通知さん
12/05/05 01:05:58.46 WYnjgMJZ0
>>393
芋がHuaweiに裏で工作してるだろうけど、日本通信の例みたいにw
407:非通知さん
12/05/05 01:08:07.37 WlFLPVtX0
モデムチップセットはいいとして
あとはフィルタやRFアンプがどーなるか
The next generation MDM9615 will support
LTE (FDD and TDD), DC-HSPA+, EV-DO Rev-B and TD-SCDMA
408:非通知さん
12/05/05 01:10:53.10 qv7IMlUn0
この流れって何度も続いてるけど、結局は「appleならきっとAXGPにも対応してくれる!」っていう
禿儲の夢見物語でしかないよね。冷静に世界とすりあわせれば必ずしも平坦な道じゃないのはすぐわかりそうなもんなのに。
409:非通知さん
12/05/05 01:11:36.19 vN6RZJGr0
au版iPhoneは
世界共通バンドなの?
410:非通知さん
12/05/05 01:14:13.41 Kpeb4CPe0
>>409
周波数だけでみるなら世界共通。BC6は実質auだけだけど周波数はBand1を使ってる。
411:非通知さん
12/05/05 01:22:11.88 GhshgsUX0
フジテレビは、2012年5月18日(金)から中止していた「韓流α」の再開を決定
フジ「韓流α」復活第1作目は以前
「悪い事をする時は“日本人”と言うんだよな。必ずね!」発言 をした
侮日俳優チャ・スンウォン主演ドラマだ!!!
URLリンク(deliciousicecoffee.blog28.fc2.com)
412:非通知さん
12/05/05 02:37:14.64 P6Ef43wM0
>>355
WiMAXは終わってないよ、孤立してるだけ。
今現在のauのトラフィックを支える大黒柱ではないか
413:非通知さん
12/05/05 02:41:51.46 P6Ef43wM0
>>372
周波数だけでなく、ソフトも別だし(AXGPとTD-LTE)
414:非通知さん
12/05/05 05:30:35.60 Ycvyh8Es0
>>388
KDDI系列だから、周波数コジキなだけだろう
実際、既に速度は壊滅的だし
415:非通知さん
12/05/05 05:32:03.72 Ycvyh8Es0
>>391
ショップがほぼ存在しないUQやイーモバイルがなんだって?
416:非通知さん
12/05/05 05:34:35.73 Ycvyh8Es0
>>404
意味不明
今時単独のアンプなど使わない
417:非通知さん
12/05/05 06:43:58.08 2Pib268s0
>>369
日本語を正しく理解してる?
互換性の意味を間違って解釈しちゃダメだぜ
418:非通知さん
12/05/05 06:49:02.22 ltKnkqy20
AXGPをdisると途端に荒れ出すからヤメレ
腫れ物に触るように対処するんだw
419:非通知さん
12/05/05 07:07:12.92 afsws7mh0
>>418
むしろ禿アンチはソフトバンク=iPhoneだと思い込んでるから、iPhoneが対応するはずのないAXGPをdisるんだろ。
そんな短期的、限定的な要因でしかものを考えられないとはな…
420:非通知さん
12/05/05 07:29:27.22 Kpeb4CPe0
という人たちはAXGP以外を散々disってるわけで。
AXGPが100点満点としか頭にない人は少なからずあるAXGPの懸念材料すらdisにみえるのか。
421:非通知さん
12/05/05 07:51:33.18 jrNy5Lbt0
誰もAXGPをdisってませんよ。AXGPを盲信してる人の浅い知識にツッコミいれてるだけ。
422:非通知さん
12/05/05 07:58:50.63 Ycvyh8Es0
突然脈略もなく懸念材料のみを列挙する事をdisるというのだよ
盲信しているレスなんてなしな
423:非通知さん
12/05/05 08:00:39.59 jrNy5Lbt0
脈略なく、とみえるなら盲信
424:非通知さん
12/05/05 08:01:27.46 Ycvyh8Es0
つっこまれて強弁かよ
見苦しいやつだ
425:非通知さん
12/05/05 08:05:40.45 jrNy5Lbt0
っ鏡
426:非通知さん
12/05/05 09:33:02.67 3StcFMMi0
2.5GHzはキャリアに直接割り当てれば良かったんだよ。
427:非通知さん
12/05/05 09:42:25.54 CnGolMHt0
AXGPの懸念材料(wとやらが、負け犬道民タケキチと同じ論法(周波数や方式が違うから端末がでない)だからな。
あの負け犬と同じな時点で論外だ。考慮にすら値しない。
AXGPの潜在能力は問題なし。
後は経営的な能力になるが、ウィルコムを復活させた禿が後押しするのだからこちらも全く問題はない。
成功しないとほざく人間が逝かれてる。
428:非通知さん
12/05/05 09:50:06.04 EhQgAHpM0
>>427
問題は、端末メーカーがWCPの周波数帯で端末をどれだけ出すかだよ。
429:非通知さん
12/05/05 09:53:34.42 vN6RZJGr0
>>428
基地局側も手がけるファーウェイやZTEが
端末もReady状態でGO待ちになってる
あとどこが出せば満足だ?あ?
430:非通知さん
12/05/05 09:54:50.54 0ECxl/fe0
WIMAX-完全に孤立。未来性なしだが、現在一番範囲は広く全国で幅広く使える。
AXGP-中国にもよる。Ipadが対応すれば行ける!!という人もいるが、現在対応予定なし
このことはSoftBankが、2013年の春までAXGPに対応したスマートフォン、タブレットは
出さないとしていることによる。
また、Ipadが仮に中国の周波数に対応しても、日本では使えない。
XI-使っている周波数の問題で、ゆっくりとしかエリアを広げることができない。
こんなもん?あと、>>427のような禿信者さんはお帰りください。その禿がやる気
ないんでwww
431:非通知さん
12/05/05 09:55:44.48 EhQgAHpM0
>>427
全世界を巻き込まないとというのは、これまでのさまざまな製品で実証済み。
432:非通知さん
12/05/05 09:55:55.97 jhedAXX10
>>426
3Gキャリアが4社もいれば、それ以外の新規参入とか不要だった。
結果的にUQ,WCPと30%未満ぎりぎりの3Gキャリアのグループ会社となった。
各キャリアLTE(およびLTE advanced)を2方式も持つのは基地局の投資も
端末のラインナップ上も効率が悪い。WiMAXもXGPもやめて、容量の足りない
地域だけでメインで採用するLTEのダウンロード帯域に割り当てればいい。
433:非通知さん
12/05/05 09:55:58.20 vN6RZJGr0
>>410
ご教示ありがとうございます。
さて、実質auだけの対応版が出てるのに
実質WCPだけの対応版が「出るはずがない」と言える
理由はないですよね。
願望?
434:非通知さん
12/05/05 09:56:32.72 EhQgAHpM0
>>431
>>429へのレス。
435:非通知さん
12/05/05 10:08:38.71 0ECxl/fe0
>2012年内には商用端末の試作機が出てくる見込み。そこから先は端末メーカー待ちになる
2012年のクリスマスシーズンや2013年の春商戦には、何らかの製品が出てくるだろう。
URLリンク(www.nikkei.com)
Iphone5はAXGPに対応してませんwwwww
436:非通知さん
12/05/05 11:26:19.13 QeKhJlZc0
>>433
au専用じゃ無いから
その証拠に新iPadは非対応
現行の3Gですら外国のキャリア向けで対応してるから使えてるだけ
LTEに関しては、全ての周波数がマイナーバンド
437:非通知さん
12/05/05 11:30:00.46 EhQgAHpM0
>>436
それもそれで説得力無いね。
438:非通知さん
12/05/05 11:34:39.94 QeKhJlZc0
>>437
5で対応するかしないかで判明するだろ
439:非通知さん
12/05/05 11:35:34.39 EhQgAHpM0
>>438
>新iPadは非対応
だいたいこれも現時点で不明なのに。
440:非通知さん
12/05/05 11:41:34.95 P/EdwHE7O
>>439
はぁ?
公開されてる対応周波数にau用が無いのに何言ってるの?
441:非通知さん
12/05/05 11:44:08.66 EhQgAHpM0
>>440
それは理由にならない。
今でも、他国で公開されているiphone 4Sの周波数帯に、auの周波数帯はすべては含まれていない。
442:非通知さん
12/05/05 11:53:31.27 XcI5K6TT0
常識的に新iPadが出てないキャリア=iPhone5が出ないキャリアって
ことにはならないでしょ
それを言ったらsprintとかもiPhone5を販売できないわけで
むしろこれこそ禿信者の願望に思えるけどね
443:非通知さん
12/05/05 11:58:03.75 vN6RZJGr0
ちゃんと考えてみよう
(1) AXGPに対応する可能性がある
(2) AXGPに対応しない可能性がある
(3) AXGPに対応することは間違いない
(4) AXGPに対応するはずがない
対応する論は(1)に言及しているだけなのに、
なぜか必死に否定するやつがでる。
このときの否定論拠が(2)でないのは明らか。
なぜなら(1)と(2)は意味の上で違いはないから。
よって否定派の主張は(4)となるが、
その主張に根拠がないことが自明なため
否定派はさらに否定されることになる。
(3)を主張している者はいない。
444:非通知さん
12/05/05 12:04:59.11 QzGKjmS0i
>>443
同意
必死にハゲ信者とか言っているのはだいたい頭か日本語がおかしい
とになく否定したいだけ
445:非通知さん
12/05/05 12:06:25.18 XcI5K6TT0
>>443
AXGPに有利なことだけ謳って不利なことには目を瞑ってるから
叩かれるんでしょ
技術的な問題じゃなくてね
446:非通知さん
12/05/05 12:07:43.52 0Nq7OxV4I
対応して欲しいとは思うけどあのAppleが対応するわけがない
>>430 スマートフォンの対応は2013年春って言ってるけどwcpの資料には2012年って書いてなかったか?
447:非通知さん
12/05/05 12:18:25.01 WYnjgMJZ0
>>415
そんなとこにも販売劣るとか終わってるね禿
448:非通知さん
12/05/05 12:40:22.41 5OWaJ5M+0
iPadが未来永劫TD-LTEに対応しないなんてことはないでしょ
ただ、肝心の華為やZTEがTD-LTE対応端末をある程度揃えないと無理で
新規格のための端末開発をAppleがやってくれる可能性は極めて低い
ま、どうせ俺はauのiPhoneを使ってるようなアンチだけどね
449:非通知さん
12/05/05 12:54:31.06 EUgGBD/50
>>432
でも免許がTDDだからなぁ
TDのLTEってTD-LTEでしょ、当たり前だけど。
450:非通知さん
12/05/05 12:55:46.52 QeKhJlZc0
アップルは入出力端子の規格は開発するが
無線方式の規格は開発しないからね
TDD-LTEが今後どれだけ普及するか次第だろ
451:非通知さん
12/05/05 13:00:00.18 jhedAXX10
>>449
1.5Gアナログ→1.5G FDD-LTEとできるように用途変更が合理的なら総務省に
再度免許申請(もちろん再割り当てだが)。
TD-LTEとWiMAX2もTDDはだけど、どっちもねぇ
そういえば昔「XGPはWiMAX向けチップセットを流用できる」って言ってたな
452:非通知さん
12/05/05 13:00:26.33 hpa7oWTe0
>>433
BC6については世界で一番のメジャーバンドであるBand1を採用してるためRFやアンテナといったものは流用できる。
とくに4SはCDMA2000とW-CDMAとで同じアンテナ等を使うため対応することに特に障壁はなかった。
ちなみにiPhone4Sは世界共通ハード。各国それぞれで使う周波数で各国の認証機関を通し、
購入時の端末のアクティベートで周波数と使用キャリアが設定される。
あくまでもハードで対応してる周波数内での問題なのでauの場合障壁がなかった。
WCPについては、世界でも現在WCPにしか対応してない周波数なのでそれを対応させるには
ハード面に手を入れる必要も出てくる可能性がある。方式自体はベースバンドチップはiPadでも対応してるのであとはRF部の問題。
453:非通知さん
12/05/05 13:05:05.10 jhedAXX10
>>449
規格的には
TDD LTE(3.9G) (mobile)WiMAX, TD-LTE
TDD 真の4G WiMAX2, TD-LTE advanced
だけど、FDD-LTEが主流となる時代に、それとシームレスに統合できず
単体でやっていくならどっちも生き残れないだろうな
454:非通知さん
12/05/05 13:10:20.09 vN6RZJGr0
>>451
>そういえば昔「XGPはWiMAX向けチップセットを流用できる」って言ってたな
左様。
当時主流となりそうなWiMAXを
そのまま採用してもうまくいかないと見越して
WiMAX独自改良版といっても過言ではないXGPをウィルコムは作った。
WiMAXのエコシステムに乗りつつ、WiMAXの問題を解消しようとしたんだね。
その後、ベース技術を、世界的に凋落の一途となったWiMAXから
代替のメイン技術と言われるまでになったTD-LTEに変更したのがAXGP。
WiMAXの現状を見てると
当時のウィルコムの問題意識が的を射ているのが分かるね。
言うまでもないかもだけど、
セル配置の柔軟性がなくエリア展開に難がある点と、
容量増加の限界点が低くユーザ増による速度低下が顕著な点。
455:非通知さん
12/05/05 13:11:16.55 hpa7oWTe0
あとはAppleの方針ね。ベースバンドチップだけでみれば発売中のiPadだってTD-LTEに対応してるが結局FDだけ。
しかもそのFDも北米キャリアだけしか使えない周波数しか対応させてこなかった。
北米以外のローカライズは過去にもほとんどしてない。そのAppleが他国に向けてのローカライズをどこまでするか。
ベースバンドチップだけならiPhone4、4Sは1.5GHzにも対応できるけどね。
456:非通知さん
12/05/05 13:11:48.99 QzGKjmS0i
>>445
誰一人として目なんてつむってないけど?
457:非通知さん
12/05/05 13:12:28.00 vN6RZJGr0
>>453
LTE-Advanced時代になれば、
ヘテロジニアスネットワークや
キャリアアグリゲーション技術によって
FDD/TDD関係なく複数周波数帯を統合して扱う方向になるから
TD-LTEはその線に乗れるけど
WiMAXは…(お察しください)
458:非通知さん
12/05/05 13:12:31.28 0Nq7OxV4I
700MHzから3GHzまでの全ての周波数と通信規格に対応!
みたいなことはできないのか?
459:非通知さん
12/05/05 13:12:33.62 QzGKjmS0i
>>447
頭悪いやつ人は書き込まない方がいいよ
460:非通知さん
12/05/05 13:13:47.09 hpa7oWTe0
>>458
チューナブルアンテナの実用化がまだまだなのでもうしばらくかかる。