12/03/19 14:49:42.13 yTYkttge0
で、Xiのユーザ数がほぼゼロだった、サービス開始の速度はいくつだったのかな。
Xiって100万契約で、もう速度が低下しているの?
そもそもXiの契約100万で、実際にLTEを使っているユーザはどのくらいなんだ。
ドコモのLTEの人口カバーはまだ20%行ってなくて、データ端末やLTE内蔵スマートフォンのユーザ
の大部分はFOMA網を使っているよね。
814:非通知さん
12/03/19 14:52:54.37 MavKgYPo0
>>812
禿は今度TCAで発表が有るはず
芋は次の決算での発表だけど
ヨドバシカメラだけで初日の15日にに2000超えたらしい
まあ今日が19日だからまだ4日しか経って無いのでなんとも言えん
815:非通知さん
12/03/19 14:53:33.87 AmPezlhf0
>>813
最初から低速だったはず
816:非通知さん
12/03/19 14:59:18.23 jSGkTiHy0
>>813
開始当初から使ってるが、最近になって速度が低下したとかは感じない
低速だってことも無く、変わらず高速
817:非通知さん
12/03/19 15:13:39.90 yTYkttge0
>>815-816
ありがとう。
気になって調べてみたが、一年前のXi開始直後から実測はあまり変っていないようだ。
高速データ通信カードに関する地域別実測比較調査 2011-01-21 15:50:00
URLリンク(mmd.up-date.ne.jp)
ドコモXi 実測 下り/上り
JR渋谷駅(新南口改札前)3.29/0.29Mpps LTE
818:非通知さん
12/03/19 16:10:11.35 aQXc8OCq0
>>813
その点、ソフトバンク4Gはエリア展開速度な早いので、実際にAXGPとして
使ってるユーザーが多いのは確実だからな。
819:非通知さん
12/03/19 16:14:22.87 5PVXTTwA0
>>812
XiとUQはサービス開始に時間差があったからな
820:非通知さん
12/03/19 17:18:52.18 VciWF1490
>>813
Xiは開始時は4メガ弱は出てたよ
821:非通知さん
12/03/19 17:27:09.83 GU1p7Xc90
Xiは通話定額目当てのプラン変更もあるだろうしな~
822:非通知さん
12/03/19 17:27:49.86 AmPezlhf0
芋は新宿/渋谷/池袋等は3Gに3波使ってるからWi-Fiスポット並みのLTEエリアだけどそれ以外のLTEエリアは上り下り共8M前後の報告多数有るけどな
823:非通知さん
12/03/19 18:44:52.41 jSGkTiHy0
測ると大体6M~10Mくらい出る
たまに22Mとか出て驚くw
824:非通知さん
12/03/19 18:46:05.84 AmPezlhf0
>>823
場所どこ?
825:非通知さん
12/03/19 19:54:30.71 qDQQWbcI0
>>822
今回の基地局情報で新宿に屋外のLTE75M基地局があるの判明したよ
826:非通知さん
12/03/19 20:16:34.50 AmPezlhf0
>>825
何処だろ?
現時点ではマジでは新宿ってWiFiスポットエリア並みのエリアしか無いのに
827:非通知さん
12/03/19 20:20:39.62 +2PFVKaC0
ドコモの社屋内だろ
828:非通知さん
12/03/19 20:23:56.13 oyulNRXji
>>821
XiがFOMAの巻き取りをするのは当分先か
829:非通知さん
12/03/19 21:55:49.32 pVwkipGx0
これで後発の禿2GHzがXiのエリア抜いたら笑うわ
830:非通知さん
12/03/19 21:59:41.12 aQXc8OCq0
>>829
余裕で抜くだろ。
なぜなら、一部基地局ではMIMO化しないという選択肢も残っておりその場合は
最大速度が37.5Mbpsの半分となるだけ。
このように、MIMO化しない局であれば、最近導入しているノキアシーメンス
製基地局についてはソフトアップデートのみでLTEに対応し、同様にエリクソン
製基地局ではソフトアップデートとベースバンドモジュールの交換のみで
LTEに対応可能となり、効率的なエリア展開が可能となる。
そして、MIMO化する場合も、各セクタ毎にアンテナ一つとRFモジュールを
追加するだけでよい。
831:非通知さん
12/03/19 22:00:01.83 shv5LXPm0
先発組の日本を代表する3キャリアは、バックボーンのall IPも進めているしな
禿げが追いつくことはないだろう
832:非通知さん
12/03/19 22:06:23.33 AmPezlhf0
>>831
芋はオールIP化完了してる
833:非通知さん
12/03/19 22:31:54.33 JG1WJ1Xk0
オールIPのRNCが世界のどこからも発売される前にオールIP化完了したのか。
文字通り未来先取りだな。
834:非通知さん
12/03/19 22:39:14.72 7I8yhevz0
Xi終わりすぎだろw
URLリンク(ascii.jp)
835:非通知さん
12/03/19 22:45:07.69 CsupcDGG0
>>834
もう5Mhzじゃ限界だろ。
AXGPもスピード出てない。wimaxと変わらないのはどうなの?
836:非通知さん
12/03/19 22:48:12.26 AmPezlhf0
基地局の少なさを逆手に取った大胆な戦略
837:非通知さん
12/03/19 22:52:39.28 OYgBKTHf0
>>796
> 700MHzのLTE端末の調達性に関しては、将来的に日本のドコモ、au向けに開発される端末の全部と、
> 世界展開を意識してアジア太平洋ブロックの700MHzに対応した全部の端末はそのままイーモバイルも
> 含めて日本の700MHzがつかえる。
これはその通りだけど
> さらにアメリカ向けとかヨーロッパ向けとか地域限定の700MHzLTEモデルであっても、
> 日本の技適を取り直す程度の手間でイーモバイルの700MHzがつかえるようになる。
これはない。
アメリカのBand12/17、13、14のフィルタはアジア太平洋の割り当てと全く互換性がない。
そしてヨーロッパでは、そもそも700MHz帯の携帯電話向けの割り当ては行われていない。
ヨーロッパにおいてはテレビ再編で空いたのは800MHz帯で、アジアやアメリカとはずれている。
将来的には第二弾の再編により700MHz帯の割り当てが行われるかもという方向性だが
まだ先の話。
一つ朗報があって、ヨーロッパにおいて700MHz帯の割り当てをするとしたとき、仮に既存の割り当てに
あわせようということになったとして、アメリカのバンドプランとアジア太平洋のバンドプランで
後者のほうが導入しやすいということ。
アメリカのだとBand14がヨーロッパのBand20の下りと重なり、Band13はその上りがBand20の下りと干渉するため使えない。
結局Band12/17の17MHz幅×2しか使えなくなる。
アジア太平洋とあわせる場合、上り下りともに高い方の領域を15MHz削る形になる。
Band20の下りが791~821、AWFの700MHz帯から15MHz削ったのが上り698~728、下り761~791
下りどうしで隣接なのでぴったりくっつけても干渉しない。
これだと30MHz幅×2をとれる
838:非通知さん
12/03/19 22:52:55.19 yTYkttge0
>>831
2001年に世界初めて純IPのバックボーンを構築したのはソフトバンクで、ドコモやイーモバイルはその後追いで
バックボーンをATMからIPに切り替えてきたんだがなにを言っているやら。
ま、ソフトバンクが携帯のバックボーンをソフトバンクグループのIP網に統合したのは、携帯に参入した2006年からだがな。
それと日本を代表するキャリアが3つとはおかしな数だ。
通常は、代表するのはひとりだけだろ。
そして日本を代表するキャリアといえばソフトバンクしか考えられない。
少なくともアップルはそう考えたから、ほとんどの国ではその国を代表するキャリアとしてシェアトップのところから
iPhoneを出したが、日本ではドコモを選ばずにソフトバンクを選んだ。
アップルの判断が正しかったことは、その前からソフトバンクは純増で日本一だったが、
その後も純増でトップを独走し、今に至るまで4年連続で年間純増No.1をとったことでもわかる。
839:非通知さん
12/03/19 23:00:56.25 QycBEWO70
>>838
TCAスレ若しくは当該スレでどうぞ、ここは通信規格を話すスレですよ。
840:非通知さん
12/03/19 23:01:46.49 1fQD8+Jn0
>>835
>AXGPもスピード出てない。wimaxと変わらないのはどうなの?
JR駅構内とかだとWiMAXはベスト条件だからな…
841:は ◆UQYKeFInIJKA
12/03/19 23:05:58.38 6mKrcfQs0
>>796
>700MHzのLTE端末の調達性に関しては、将来的に日本のドコモ、au向けに開発される端末の全部と、
>世界展開を意識してアジア太平洋ブロックの700MHzに対応した全部の端末はそのままイーモバイルも
>含めて日本の700MHzがつかえる。
定義されても周波数が逼迫せずに使われないって事は多々あるので、
海外の影響っていうのは少ないと自分は推測します。
>さらにアメリカ向けとかヨーロッパ向けとか地域限定の700MHzLTEモデルであっても、
>日本の技適を取り直す程度の手間でイーモバイルの700MHzがつかえるようになる。
アメリカは完全に、というまでもないけどずれているし、欧州の800MHzはmovaや
KDDIのL800と同じ上下配置になっているので、設計変更が必要になるかと
>>803
SIMのみ契約ができるようになるのが先でしょうね
>>808、>>811
EMやドコモのLTEは「主なエリアの」最高速度を出したのに対し、
WCPのLTEに関しては「規格上の」最高速度ですか。
唯一の端末である101SIが76Mbpsまでしか対応していない事実を忘れないでください。
それとGP02はDC-HSDPA端末であってLTE端末ではありません
>>830
基地局にアンテナを増設しないとカテゴリ1でしかサービスを提供できないはずなのですが、
カテゴリ1でどうやって20Mbps弱を出せるんでしょうか?
842:非通知さん
12/03/19 23:13:49.51 yTYkttge0
>>835
UQのWiMAXはJR駅の構内に基地局があるので、駅での実測は有利になる。
多くのユーザが実際に使う環境で計ると、ドコモのXiやイーモバイルのDC-HSDPAとは同じくらいの
数Mbps程度の速度になる。それに比べるとAXGPの実測10Mbps以上は、かなり飛びぬけている測定値。
Radish Network Speed Testing
URLリンク(netspeed.studio-radish.com)
2011年 第1四半期(1-3月) 無線統計
高速のサービスの分布
携帯・PHS・EMOBILE 【下り】 中央平均(サンプル数)
DoCoMo Xi 6.61Mbps (162)
EMOBILE 42/5.8Mbps 4.44 Mbps(306)
EMOBILE 21/5.8Mbps 2.94Mbps (813)
UQ WiMAX 4.68Mbps (14075)
総サンプル数: 24365
843:非通知さん
12/03/19 23:20:18.22 5PVXTTwA0
>>829
ファームウェア更新、ベースバンドチップ交換、無線局のまるごと交換が殆どだから
2Gから3Gよりは早く整備が出来る。
844:非通知さん
12/03/19 23:20:55.19 5PVXTTwA0
>>831
EMOBILE、UQ、WILLCOMも追加で
845:非通知さん
12/03/19 23:21:24.27 5PVXTTwA0
>>834
LTEのさきがけだから許してやれ
846:非通知さん
12/03/19 23:21:54.48 5PVXTTwA0
>>835WiMAXも帯域制限をやれよ
847:非通知さん
12/03/19 23:22:54.58 5PVXTTwA0
>>837
欧州連合のGSMはLTE移行を義務化する法律を制定して欲しい
848:非通知さん
12/03/19 23:24:00.64 5PVXTTwA0
>>838
日本を代表するキャリアはNTTdocomoだろ?
849:非通知さん
12/03/19 23:24:34.08 yTYkttge0
>>842
爆速すぎる! 実測で30Mbpsを超えた「SoftBank 4G」
URLリンク(ascii.jp)
この記事の中で>842と同じRadishでの速度測定結果は、SoftBank 4Gで
駅付近の公園(4G) 35.12Mbps
ビル屋上(4G) 32.42Mbps
と爆速を記録。
公園とか、ビルの屋上は電波の条件が良いところで測定ということだろうが、それにしても速い。
850:非通知さん
12/03/19 23:26:06.80 5PVXTTwA0
>>840
ソフトバンクテレコムは元国鉄なんだから
SoftBankの関連会社のWCPの基地局をJR全駅に設置してくれ
851:非通知さん
12/03/19 23:27:43.18 29fLXeaE0
>>828
向こう10年はないわな
852:非通知さん
12/03/19 23:27:50.63 5PVXTTwA0
>>842
JRはUQのMVNOをしてる
JR東日本限定なんだろうな?
JR西日本などの他者には次世代高速通信とか興味無いだろうな。
853:非通知さん
12/03/19 23:28:49.50 5PVXTTwA0
>>851
世界的なGSM全廃が最優先だろうな。
854:非通知さん
12/03/19 23:29:04.42 29fLXeaE0
>>835
現実逃避しても、速度差は歴然ですな
855:非通知さん
12/03/19 23:31:57.83 29fLXeaE0
>>841
またソースも出さずに妄想か
856:非通知さん
12/03/19 23:56:43.53 AmPezlhf0
>>849
スピード測定だけが速いんじゃ意味ないのよ
ソフトバンク4Gはスピードテストだけが速く実用性が低いと大評判だよ
857:非通知さん
12/03/20 00:07:33.64 13BXzHWv0
>>850
残念ながらJR東日本はWimaxに肩入れする以前から自営網に切り替え中
858:非通知さん
12/03/20 00:23:42.50 UwyPd5s60
>>856
ソース
859:非通知さん
12/03/20 01:12:58.36 QvfepD4q0
スピードテストを最適化するQoS制御をしているというのは有名な話
ソースがないのが問題なら都市伝説ってことにしておいてもいいよ
でも今に始まったことではないからな
3Gだって同じような苦情が出てるだろ
860:非通知さん
12/03/20 01:15:49.78 voMbB0f10
なんだ脳内妄想のたぐいか
861:非通知さん
12/03/20 02:00:07.85 gSAfH9vQ0
>>856
>スピード測定だけが速いんじゃ意味ないのよ
そのスピード測定の結果も出せないドコモのXiは、もっとダメってことで良いのかな。
HSPAが出てきたときも似たようなことを言っている人たちがいたが、
結局、実測結果が無意味という結論はでず、いまだに回線の性能を測るのは速度測定が一番参考にされている。
862:非通知さん
12/03/20 02:02:17.78 Pkg8yFMY0
101SIのスレでも書いたけど渋谷にあったSoftbank4Gのデモ機はスピードテストは5Mくらい出てたけどパケットが詰まるような挙動だったよ
明日は休みだからPC探すついでに他の地域のデモ機でテストしてみる
863:非通知さん
12/03/20 02:21:11.88 JfdMy36J0
>>859
auと勘違いしてない?
ソフトバンクはピンやスピードテストのパケットは明らかに蹴っ飛ばしてるけど
864:非通知さん
12/03/20 06:49:36.15 2DEHPgVw0
>>842
まあJR東日本が大株主だし強くなきゃ困るってモンよ
実際この手の商品は鉄道乗車時や乗車待ちの時に使う機会多いからな
865:非通知さん
12/03/20 07:57:11.67 W93CtNRa0
インテルのCMみてソフトバンクのウルトラと混同する一般人いないかな。
そんなやついないか。
866:非通知さん
12/03/20 08:05:07.09 2DEHPgVw0
基地局
NTT DOCOMO Xi 2GHz LTE 7061
au by KDDI 800MHz LTE+1.5GHz LTE 4617+1467=6084
電波の特性考えたらXiやばくね?
867:非通知さん
12/03/20 08:29:22.72 bQLydFXR0
>>801
余りに少なくて慌てて社員集めたのにブレスより目立たない状況wwww
868:非通知さん
12/03/20 08:35:33.50 bQLydFXR0
>>813
30Mbps近くの報告が複数だし今でも20Mbps以上の報告がチラホラ。
理論値37.5Mbpsで10Mbps以上の報告が多いんだから優秀だろ。
AXGPなんて理論値とのギャップデカすぎだろ?
屋内も弱いし対応スマホも無いし。
869:非通知さん
12/03/20 09:27:18.06 voMbB0f10
>>868
そんなに速い報告ほとんど見たことないんだけど…
10Mbps以下の報告がほとんどw
870:非通知さん
12/03/20 09:30:33.00 gSAfH9vQ0
>>868
複数の測定でソフトバンクのAXGPが圧倒的トップで、ドコモのXiをかなり上回っているがなにを言っているの?
ソフトバンクのAXGPが圧倒的トップに ~次世代高速モバイル実測調査
URLリンク(businessnetwork.jp)
ICT総研は2012年3月7日、次世代高速モバイルデータ通信サービスの実測調査結果を発表した。
調査対象となったのは、ソフトバンクモバイルのAXGP(TD-LTE)「SoftBank 4G」、
UQコミュニケーションズの「UQ WiMAX」、NTTドコモのLTE「Xi」、イー・アクセスのDC-HSDPA「EMOBILE G4」の4サービスだ。
これによると、下りのデータ通信速度が最速だったのは、サービス開始から間もないソフトバンクのSoftBank 4G。
東名阪の平均値は昼間が8.55Mbps、夜間が5.29Mbpsと、いずれも他社の倍以上の速度だった。
都心の駅ホーム上では25Mbps以上の速度が出ることもあったという。東名阪全体での2位は、
昼間がUQコミュニケーションズのUQ WiMAX(3.90Mbps)、夜間がNTTドコモのXi(2.07Mbps)となっている。
また、上りについてもSoftBank 4Gが東名阪全体での1位となっている。ただし、下りほど他社との差はなく、
UQ WiMAXとかなり拮抗している。
871:非通知さん
12/03/20 09:57:27.61 1s7W38Lh0
>>870
早くUQ並みにカバーエリア広げて下さいよ。
UQなんて今じゃ都市部以外でも使えてしまうんだから。
872:非通知さん
12/03/20 10:30:28.91 fUaAncew0
>>866
auのLTE基地局もっとあるよ。
873:非通知さん
12/03/20 10:30:53.34 voMbB0f10
>>871
1.5GHzはUQよりエリアも速度も上じゃね?
874:非通知さん
12/03/20 10:35:46.98 2DEHPgVw0
>>872
今どれぐらいなの?