12/02/12 02:20:03.28 ECCQQcae0
電気通信事業者の業界団体、(社)電気通信事業者協会(TCA)が毎月第5営業日に更新
携帯電話・PHS契約数を肴に各キャリアのボーダーを超えて住人が集う雑談スレです
各キャリア間の比較方法についてグダグタ抜かす香具師は鰈にスルーか、または水遁!
■電気通信事業者の業界団体、(社)電気通信事業者協会(TCA)
URLリンク(www.tca.or.jp)
■携帯電話/IP接続サービス(携帯)/PHS/無線呼出し契約数
URLリンク(www.tca.or.jp)
■前スレ
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part956● TCA
スレリンク(phs板)
2:非通知さん
12/02/12 02:20:10.12 ECCQQcae0
※次の契約数(2012年2月末)の発表は2012年3月7日(水)夕刻の予定です
※発表は各社一斉13時より
ソフトバンクモバイル
URLリンク(www.softbankmobile.co.jp)
NTTドコモ
URLリンク(www.nttdocomo.co.jp)
URLリンク(www.nttdocomo.co.jp)
ウィルコム
URLリンク(www.willcom-inc.com)
KDDI※UQコミュニケーションズはKDDIのHPで同時発表
URLリンク(www.kddi.com)
URLリンク(www.kddi.com)
au沖縄セルラー
URLリンク(www.au.kddi.com)
イー・アクセス※四半期毎の決算時発表に変更
URLリンク(www.eaccess.net)
MNPはニュースサイトにて14時頃発表予定
URLリンク(jp.reuters.com)
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)
総まとめ TCAは15時頃
URLリンク(www.tca.or.jp)
3:非通知さん
12/02/12 02:20:31.75 ECCQQcae0
【TCA準拠確定版】2012年 1月度純増数
S 226,600
BWA
U 195,100
K 181,100
┣3G 187,300
┗2G △6,100
d 85,800
┣Xi 321,100
┣3G △160,400
┗2G △75,000
PHS
W 47,900
(別掲)ウィルコム公表データに基づく純増数
W 54,600
┣3G 6,700
┗PHS 47,900
【MNP増減数】
KDDI. 53,300
SoftBank. 46,000
docomo -99,300
4:非通知さん
12/02/12 02:20:46.40 ECCQQcae0
■各社の年間純増数は下記の通りです※TCAより転載
. SoftBank docomo au
1996年 2,379,000 9,144,000 4,899,000
1997年 1,482,000 7,045,000 1,553,000
1998年 1,754,000 6,139,000 1,804,000
1999年 2,048,000 5,308,000 1,640,000
2000年 1,805,200 6,762,400 584,100
2001年 2,148,900 5,450,500 1,428,000
2002年 1,705,700 3,285,300 1,559,800
2003年 1,451,200 2,600,700 2,509,400
2004年 437,000 2,179,300 2,781,700
2005年 -43,300 2,451,500 2,811,500
2006年 379,800 1,848,100 4,227,600
2007年 2,115,800 949,300 3,397,600
2008年 2,386,300 1,004,600 995,400
2009年 1,667,400 1,281,000 842,800
2010年 2,732,700 1,773,900 1,134,400
2011年 3,435,400 2,414,300 1,770,500
■2012年 月間純増数
. SoftBank docomo au
01月 226,600 85,800 181,100
02月
合計 226,600 85,800 181,000
5:非通知さん
12/02/12 02:21:00.96 ECCQQcae0
■2012年01月末 地域別純増数
北海道 東北 関東甲信 東海・中部 北陸 関西
A 6,700 A 14,300 S 120,800. S 26,200 S 3,100 S 38,100
S 5,200 S 11,700 A. 77,200. A 16,900 D 2,800 A 30,300
D 1,000 D. 6,100 D. 49,900 D. 4,200 A 2,700 D. 3,300
中国 四国 九州 沖縄セルラー
A 7,900 A 5,800 A 16,900 A 2,400
S 7,800 S 3,200 D 11,600
D 5,100 D 1,900 S 10,500
■2012年1~12月 MNP統計は下記の通りです
SoftBank docomo au
01月 46,000 -99,300 53,300
02月
合計 46,000 -99,300 53,300
■TCA 2008年~2011年 02月純増数
SoftBank docomo au
2008年02月 228,100. 43,700 249,800
2009年02月 131,000 103,100. 56,900
2010年02月 145,800 148,300 121,400
2011年02月 270,100 182,900 143,000
※過去4年02月分の純増数です。予想の参考にしてください
6:非通知さん
12/02/12 02:21:09.75 ECCQQcae0
寝る
7:Nifty ◆/xGxz6uvao
12/02/12 02:22:28.95 ECCQQcae0
/^ヾo
○= ノ:;☆_;;.ヽ===○
∥(⌒(´・ω・`n ∥ .∥ おまいら、おやすみ♥
/(_,,..てっ..,,__ ノ  ̄./i
_,.(~ ̄  ̄ ̄~ヘ, | !
(~ ,::::::☆:::::::::☆:::::::::::::::.'' }i |
ノ ..:☆::::::::::☆:::::::::::☆::::." 丿
8:非通知さん
12/02/12 07:54:56.89 46RZrX1p0
■2012年1月1日(日) 01時51分から03時10分
全国にてiPhone4S端末よりEメールサービスがご利用しづらい状況について
URLリンク(www.kddi.com)
■2012年01月16日(月) 18時41分から23時14分
一部のお客様においてauデータ通信がご利用しづらい状況について
URLリンク(www.kddi.com)
■2012年 1月19日(木) 07時43分から1月20日(金) 05時29分
スマートフォンご利用の一部お客様においてフィルタリングサービスがご利用できない状況について
URLリンク(www.kddi.com)
■2012年1月23日(月)10時02分から1月24日(火)8時
au取扱店にて一部お手続きがご利用いただけない状況について
URLリンク(www.notice.kddi.com)
■2012年1月24日(日) 21時54分から23時58分
全国にてiPhone4S端末よりEメールサービスがご利用しづらい状況について
URLリンク(www.kddi.com)
■2012年1月25日(水)23時33分から1月26日(木)03時03分
東京都一部エリアにてau携帯電話、固定電話、法人系サービスのご利用できない状況について
URLリンク(www.kddi.com)
■2012年1月28日(土) 06時12分から08時24分
全国にてauフェムトセルサービスがご利用できない状況について(復旧報:1月28日 08時50分現在)
URLリンク(www.kddi.com)
■2012年02月09日(木) 16時11分から17時17分
一部のお客様においてauデータ通信がご利用しづらい状況について(復旧報02月09日 21時30分現在)
URLリンク(www.kddi.com)
■2012年02月11日(土) 20時35分から継続中
一部のお客様においてauデータ通信がご利用しづらい状況について←←←←←←←←←←←←今年だけで9度目
URLリンク(www.kddi.com)
9:非通知さん
12/02/12 08:26:32.90 9j+bSHsZ0
>>8
こんな記事がw この記事更新が必要だなww
auでも続く通信障害、今年に入り7回目
2012年02月10日
URLリンク(dt.business.nifty.com)
>auが「重要なお知らせ」や「お知らせ」として通信障害を発表するのは2012年に入って7回目。
>NTTドコモも2012年に入って4回の通信障害を発表し、総務省から行政指導も受け
10:非通知さん
12/02/12 08:31:23.05 +WEsF+Eh0
スマホ完全対応の出会い系ランキング
URLリンク(tinyurl.com)
11:非通知さん
12/02/12 09:10:57.97 sZVJddiI0
KDDI(au)の携帯電話で11日夜、全国的にデータ通信が利用できなくなる障害が発生した。
スマートフォンと従来型の携帯電話の両方で影響が出た。通信設備の故障が原因とみられるという。
同社によると、午後8時半ごろから一部の機種で、メールの送受信ができなくなった。
インターネットへの接続も一時的にできなかった可能性があるという。音声通話に問題はなかった。12日午前0時までに全て復旧した。
auでは今年に入り、今回以外にもデータ通信が使いづらくなるなどの通信障害がたびたび発生。9日の障害では、
全国で最大約130万人に影響が出た。
NTTドコモでもスマートフォン急増を受けて通信障害が相次いでおり、1月25日には約252万人が影響を受けた。
au、全国でデータ通信に一時障害 設備の故障原因
URLリンク(www.asahi.com)
12:非通知さん
12/02/12 09:25:00.73 hd7HTx+KP
【携帯電話】 au byKDDIの通信障害が615万人に拡大中
スレリンク(news板)
設備投資を減らす意味を教えてください。
どうみても額を増やす必要があります。
13:Nifty ◆/xGxz6uvao
12/02/12 09:31:30.46 JDGaE4Zj0
■ここまでのまとめ
①TCA ソフトバンクが1位に返り咲き。MNPは4ヶ月連続auが転入超過
②900MHz帯獲得へアピール ソフトバンク8千億円投資計画を明らかに
③au設備故障による全国メール通信障害
④タイトー iOS版ダライアス発売 \1,200
14:非通知さん
12/02/12 09:33:37.83 hd7HTx+KP
auの設備投資減額
15:Nifty ◆/xGxz6uvao
12/02/12 09:34:06.24 JDGaE4Zj0
>>14
それ前から既出
16:非通知さん
12/02/12 09:39:25.46 hd7HTx+KP
このスレ自体同じことの繰り返しなので問題ない。
17:非通知さん
12/02/12 09:44:42.08 hd7HTx+KP
au終わったな
18:非通知さん
12/02/12 09:46:53.74 9j+bSHsZ0
ドコモ、auの通信障害頻発に対しての禿ハンチの反応・・・禿げよりマシに大笑いw
19:非通知さん
12/02/12 09:47:48.03 10kpArrK0
障害ぐらいで騒ぐな!
嫌なら他いけ
20:非通知さん
12/02/12 09:49:32.08 hd7HTx+KP
こういうふうに頻繁に通信障害が起こるとなると、設備投資額を減らすのではなく、増やさないとマズイ。
もう予定が狂ってるでしょ。
21:Nifty ◆/xGxz6uvao
12/02/12 09:54:01.21 JDGaE4Zj0
ダライアスやろうぜ。マジおすすめ!
URLリンク(10up.20ch.net)
URLリンク(10up.20ch.net)
URLリンク(10up.20ch.net)
URLリンク(10up.20ch.net)
URLリンク(10up.20ch.net)
URLリンク(10up.20ch.net)
URLリンク(10up.20ch.net)
URLリンク(10up.20ch.net)
X68000で見た超高速スムーススクロール・・・目がぁああああぁぁあw
URLリンク(10up.20ch.net)
URLリンク(10up.20ch.net)
22:非通知さん
12/02/12 09:55:11.28 hd7HTx+KP
それどころじゃない
【携帯電話】 au、全国でデータ通信に障害 復旧の見通したたず
スレリンク(newsplus板)
23:Nifty ◆/xGxz6uvao
12/02/12 09:58:11.82 JDGaE4Zj0
>>22
オーバーなんだよw
あう持ってないから関係ない。ただ障害ガーって言ってきたら
「通信品質良いんでしょ?w」
って言うつもりw
24:非通知さん
12/02/12 10:02:00.25 hd7HTx+KP
なぜauで通信障害が多発するのか、みんなで知恵を出して分析しますか
25:Nifty ◆/xGxz6uvao
12/02/12 10:05:23.71 JDGaE4Zj0
つまんねーんだよ。設備故障だろ。ほっとけ
26:非通知さん
12/02/12 10:06:57.22 hd7HTx+KP
auの通信障害多発は、設備投資減額のツケでしょ
27:Nifty ◆/xGxz6uvao
12/02/12 10:09:41.01 JDGaE4Zj0
必ずしもそうとは言えないでしょ
28:非通知さん
12/02/12 10:12:23.50 Ts/Jr9JX0
通信障害№1は、ドコモ、AUどっちなんだ。
応援するから両方頑張れ。 不謹慎反省お許しを。
29:非通知さん
12/02/12 10:18:57.95 hd7HTx+KP
>>27
auの通信障害はそうじゃないともいえない。
現実に通信障害が多発しているのに、ドコモのように設備投資額を増やすって発表どころか、設備投資を減らしている。
それは予定通りとはいえない。
すでに通信障害が多発しているという現実に直視して、設備投資を増やさないと疑念が晴れません。
30:非通知さん
12/02/12 10:59:34.36 tNDnDuTV0
祝・ソフトバンク900MHz獲得!
31:非通知さん
12/02/12 11:04:14.28 8R8Z2K8L0
悪いがソフトバンクが900Mhz帯を獲得したら、談合の可能性を疑う
あまりにも露骨すぎる・・・
32:Nifty ◆/xGxz6uvao
12/02/12 11:07:36.48 h3cwMi050
情報通信審議会 情報通信技術分科会 携帯電話等周波数有効利用方策委員会
700/900MHz帯移動通信システム作業班(第2回)
URLリンク(www.soumu.go.jp)
平成22年2月19日(金)16:00~
さて、どうなりますやら
33:非通知さん
12/02/12 11:07:44.52 TfUvu0NT0
>>31
バカ?
docomoとauはもう800もらってるんだから当然と言えは当然だ
34:非通知さん
12/02/12 11:09:26.71 hd7HTx+KP
もしソフトバンクが900を獲得するならば、それは理屈通りでしょ。当たり前の話だ。談合うんぬんの話ではない。
35:Nifty ◆/xGxz6uvao
12/02/12 11:11:04.67 h3cwMi050
>>32のまとめは多すぎてめんどくせー。読んでくれ
36:非通知さん
12/02/12 11:13:48.23 KidGHKy20
これで他が取ったらそれこそ談合の疑いあるってことだな
条件以上の事を満たしているのがSoftBankなんだから
そんなに取られたく無いのか?馬鹿なアンチ共は
37:Nifty ◆/xGxz6uvao
12/02/12 11:13:48.37 h3cwMi050
超簡単にすると「androidの販売を中止」すればトラフィックは減るってこったーな
それが出来ないから困ってるって話
38:非通知さん
12/02/12 11:15:35.14 KidGHKy20
てかdocomoの時よりニフの反応が露骨に悪すぎ
ま、良いけど?
39:非通知さん
12/02/12 11:17:27.07 hd7HTx+KP
本性は、絶滅寸前のあうオタなんだろ。
40:Nifty ◆/xGxz6uvao
12/02/12 11:17:54.09 h3cwMi050
>>38
900MHz帯はソフトバンク以外に有り得ないんだもぉーんw
41:非通知さん
12/02/12 11:21:53.30 fw/ttcoO0
スマートフォンにはまだ早い、とは言わせない
@yuhkun
既報の通り、昨晩のは電源系設備故障に起因するEZメールサーバの障害。障害そのものはあってはならない類いのものだという前提は当然ではありますが、スマートフォンの普及でどうこうという話とは別です。
42:非通知さん
12/02/12 11:25:26.50 KidGHKy20
時期的に重なってるとか思ってるのか?
さすがau
過去の教訓は既に無いものか
43:非通知さん
12/02/12 11:27:26.49 j26zaFKX0
au:最大615万人に影響…11日の通信障害
KDDI(au)の携帯電話で11日に起こった通信障害の影響が、
最大で615万人だったことが分かった。
栃木県内の通信設備の故障が原因で、同社は詳しい状況を調べている。
この通信障害で11日午後8時35分~同11時59分、
スマートフォン(多機能携帯電話)を含む携帯電話のメールが送受信しづらくなった。
通信設備が何らかの原因で故障して、メールデータを処理できなくなった。
同社は、電気通信事業法の重大事故に当たるとして、総務省に内容を報告した。
URLリンク(mainichi.jp)
44:非通知さん
12/02/12 11:27:41.36 hd7HTx+KP
小野寺のスマートフォンはまだ早いは、このことだったのか。納得してしまった。
【携帯電話】 au、全国でデータ通信に障害 復旧の見通したたず
スレリンク(newsplus板)
インフラの整備が追いついてないから、小野寺は、スマートフォンはまだはやいと言ったんだな。
45:非通知さん
12/02/12 11:29:27.63 tNDnDuTV0
>>32
なんか、ドコモの資料は見にくいね
何を言いたいのかが分からない
乞食みたく電波クレクレじゃん
そんなことより、iモードを始め様々なドコモ独自の有料サービスで
契約者が利用実績が無いのに課金していることについては
どう思っているんだろうか?
46:非通知さん
12/02/12 11:35:21.21 EHcTj9LH0
いつもここに居る芋信者だけど
確率は禿9芋1だと思ってる
茸庭は0
47:Nifty ◆/xGxz6uvao
12/02/12 11:41:56.57 h3cwMi050
>>45
今回は邪魔してるだけに見える。ドコモが現在保有する周波数1メガヘルツ当たりの
加入者数はドコモは一番少なくて、電波が不足しているとは考えにくい。そんなことよりも
130MHzも有りながら実稼動率は80MHzも使っていない現行をどう思ってんだよ?あ?
と、言いたいわ。そりゃ役に立たない周波数帯もあるけどさ
48:非通知さん
12/02/12 11:47:50.30 46Po5SKcP
KDDIだって基地局が少ないんだから、まだまだやりようがあるだろバカw
ソフトバンク以外は、マトモにトラフィック捌けないのはここ数ヶ月で分かったし。
49:Nifty ◆/xGxz6uvao
12/02/12 11:49:17.22 h3cwMi050
>>48
だな
50:非通知さん
12/02/12 11:55:44.06 EHcTj9LH0
芋はトラフィックは捌いてるけど帯域幅がね
ドコモが東名阪1.7GHz独占してるのに使いにくいって半ば放置してるからね
ドコモが東名阪1.7GHz放棄して芋にくれるなら芋は700でも良いんだよ
51:非通知さん
12/02/12 11:59:21.71 j26zaFKX0
業務上知り得た情報を使う自由 au~
au(KDDI株式会社)からの回答~
auお客様センターのオペレーターによるツイッター問題。
URLリンク(www.youtube.com)
52:非通知さん
12/02/12 12:00:21.77 tNDnDuTV0
>>47
だから、あんな中身の無い資料なのか。
新人が作ったようなショボイ資料だから、ヤル気あるのかって思ったよ。
ただ、邪魔したいだけなんだね。
情けないね。ドコモ。
かつては、端末を投げ売ってるソフトバンクを横目でニヤニヤみていたドコモが
今では同じことをしている。
しかも、致命的障害数No.1!
信者の数も多いから「なんちゃって顧客満足度」もNo.1。
53:Nifty ◆/xGxz6uvao
12/02/12 12:19:08.90 ubd6ICbh0
>>52
世界のトラヒックはとか、世界は増加が激しいとかそんなこと総務省は聞いてないのよ
自社はどうなの?と思ったら最後のページ一枚にまとめってなめとんのかいっ!
と思ったw
54:非通知さん
12/02/12 12:19:55.61 YhPzfpOg0
Nifty (笑)
55:Nifty ◆/xGxz6uvao
12/02/12 12:24:34.83 ubd6ICbh0
スレチだが、赤いな・・・また地震くるぞ
URLリンク(www.ustream.tv)
56:Nifty ◆/xGxz6uvao
12/02/12 12:32:26.54 ubd6ICbh0
本日は・・・
\ /
\ /
\ /
\ /
\ /
\∧∧∧∧/
< 俺 >
< 予 し >
< か >
─────< 感 い >─────
< な >
< !!!!! い >
/∨∨∨∨\
/ \
/ ∧_∧ \
/ ( ・ω・) \
/ _(__つ/ ̄ ̄ ̄/ \
/ \/ / \
57:非通知さん
12/02/12 12:33:00.85 XO7aphDA0
クロサカタツヤ [株式会社 企/クロサカタツヤ事務所代表]
「実はケータイって大したことないんじゃない?」 ドコモの大規模障害で見えてきた 消費者の潜在的批判意識|スマートフォンの理想と現実|ダイヤモンド・オンライン
URLリンク(diamond.jp)
58:非通知さん
12/02/12 12:34:42.30 46Po5SKcP
流石に大手マスコミも、もうau擁護無理になったなw
59:非通知さん
12/02/12 12:41:01.74 hd7HTx+KP
auさっさと設備投資増額しろや
60:非通知さん
12/02/12 12:43:07.91 4bkiK2Fo0
>>31
ソフトバンクか芋なら妥当だろ
au、ドコモが取った方が疑うわ
61:非通知さん
12/02/12 12:45:42.92 kZOyrlCY0
もちろんフィーチャーフォンとて万能ではなく、つながらない時にはつながらなかった。
たとえば2009年頃にソフトバンクモバイル(以下SBM)がWi-Fi普及を宣言したのも、
iPhoneの台頭だけでなく、そもそも同社の通信インフラが事業の成長に追いつかないがための代替策だった。
同宣言は当初、シャープ製のフィーチャーフォンがWi-Fiに対応するのを当て込んだものだったことからも、
そうした背景がうかがえる。
タツヤくんには言われたくないよな、こんなこと
62:非通知さん
12/02/12 12:47:02.72 j26zaFKX0
業務上知り得た情報を使う自由
au続報
本日午後4時すぎお約束通りauKDDI株式会社お客様相談室の担当者からお電話がりました
今回はきちんと事実関係を把握したようですがやはり原因となったツイッターを確認できないという初歩的なミスはそのまま
今回新しく出たことは以下の通りです
今回の件を重く受け止め総務省にも事実関係を伝えた
本日の朝礼で全国にあるお客様センターの職員に対して今一度個人情報の取り扱いと職務専念に関して注意喚起を行った
退職した当該オペレーターに対しては退職後も業務上知り得た情報を他へ漏らすことのないように誓約書をとった
さて総務省に今回の件を伝えたということですが総務省からauに対して何らかの指導があるのでしょうか
URLリンク(yongohingo.blogspot.com)
63:非通知さん
12/02/12 12:47:14.66 xwUzfbVb0
クロサカタツヤ「ソフトバンクのWi-Fi推進は悪、docomoとauのWi-Fi推進は正義」
URLリンク(diamond.jp)
64:非通知さん
12/02/12 12:51:24.14 a8wCZRvh0
ツイッター見てきたら本当に
「禿よりマシ(なはず)」「禿はいつも障害(のはず)」「禿は圏外ばかりで障害に気づかない(はず)」
っていうアンチ禿の願望垂れ流しが多くてドン引きだわ…
65:非通知さん
12/02/12 12:51:49.07 YCZjcefi0
>>44
1.7GHzは東名阪だったりもするし、バンクやauは2.5GHzを有利に使えることを勘案すれば、1メガヘルツ当りの加入者数についてはドコモは健闘してると言える。
2012年01月末契約数
docomo: 59,710,200
KDDI: 34,479,000
softbank: 28,061,900
EAccess: 3,800,000 ※12月末契約数
2012年(3.5G+3.9G)
docomo: 800(15x2)+1.5GHz(15x2)+1.7GHz(20x2)+2GHz(20x2)=140MHz (426千契約/MHz)
KDDI: N800(15x2)+1.5GHz(10x2)+2GHz(20x2)=90MHz (383千契約/MHz)
softbank: 1.5GHz(10x2)+2GHz(20x2)=60MHz (467千契約/MHz)
EAccess: 1.7GHz(15x2)=30MHz (126千契約/MHz)
66:非通知さん
12/02/12 12:55:14.13 kZOyrlCY0
そういえば
↓
(・υ・) ◆xdaxYonFPw
こんなのいたなあ
懐かしい
67:非通知さん
12/02/12 12:59:51.47 T3Hbg1ob0
>>65
1.7GHz東名阪4波貰っててまともに展開してるの2波だけなのにどこが健闘してるって?
しかもごく最近まで対応端末が減る一方だったし
減るのが止まったけど以前と比べたら確実に対応端末が減ったまま
68:非通知さん
12/02/12 12:59:55.52 4bkiK2Fo0
>>63
実際にそうだろ
ソフトバンクは最初からwifiに逃げた
69:非通知さん
12/02/12 13:00:39.26 YhPzfpOg0
そういえば
↓
( ゚∀゚)彡 ◆OppaixXDc6
こんなのもいたなあ
懐かしい
70:非通知さん
12/02/12 13:01:12.30 46Po5SKcP
>>68
で?
結果は?
それを逃げと見るのか、戦略と見るかで全くイメージは変わるが。
71: 忍法帖【Lv=8,xxxP】
12/02/12 13:02:03.37 46Po5SKcP
クズ顔文字どもは、結局負け始めたら遁走。
今は非通知さんで荒らしてるクズ。
72:非通知さん
12/02/12 13:02:56.23 kZOyrlCY0
タツヤが椅子からずっこけたコピペまだ~?
73:非通知さん
12/02/12 13:04:26.28 kZOyrlCY0
おっぱいは、なんで消えたんだろ?
ハゲにウンコムが買収されたから?
74:非通知さん
12/02/12 13:11:13.42 zSqJmqlS0
>>71
お前いつもいるな。
いつも遁走って言ってる
75:非通知さん
12/02/12 13:12:50.93 kMNKdZwT0
>>68
docomoとKDDIはにげだした
しかしまわりこまれてしまった!
スマートフォンのこうげき!
docomoは8の通信障害をうけた
docomoはしんでしまった!
KDDIは9の通信障害をうけた
KDDIはしんでしまった!
ガラケーキャリアは全滅しました
総務省「死んでしまうとはなにごとだ」
76: 忍法帖【Lv=8,xxxP】
12/02/12 13:12:58.18 46Po5SKcP
>>74
気に障ったかな?
遁走クズくんw
77:非通知さん
12/02/12 13:14:52.68 vSwDzMuF0
>>73
普通に飽きたんじゃね?
こんなスレ、飽きない方が異常w
どうみんもべんき君も最近飽きてきてるのがわかる
にふもそのうち飽きそうな予感
78:非通知さん
12/02/12 13:16:22.53 loVdyvwB0
(・υ・) ◆xdaxYonFPw←これと
( ゚∀゚)彡 ◆OppaixXDc6←これは
全然違うだろ。
そういえば
(・υ・) ◆xdaxYonFPw
こいつは消滅したけど、その精神は道民に引き継がれたな。
79: 忍法帖【Lv=8,xxxP】
12/02/12 13:16:32.86 46Po5SKcP
>>77
no_softbankくんは、連投出来なくなったから消えたね
80:非通知さん
12/02/12 13:19:06.22 4KEgFKWX0
調子がいいキャリアの携帯使ってるからといって
そのキャリアを擁護した所で
お前が強くなったわけでもないし
お前に金が入ってくるわけでもないからな。
81:非通知さん
12/02/12 13:19:16.48 +KXtq4AeQ
>>61
>同宣言は当初、シャープ製のフィーチャーフォンがWi-Fiに対応するのを当て込んだものだったことからも、
そうした背景がうかがえる。
まるでシャープが勝手に無線LAN機能を搭載したみたいな言い方だな。
82:非通知さん
12/02/12 13:19:45.97 xwUzfbVb0
>>79
@suzunone は、TCAスレは匿名だから発言の価値0
みたいなことを言ってました
83:非通知さん
12/02/12 13:22:05.22 46Po5SKcP
>>82
基地外ブログを実名でやれば評価するw
84:非通知さん
12/02/12 13:26:48.64 vSwDzMuF0
携帯キャリアの利益率を圧迫できる。そう、iPhoneならね。
スレリンク(poverty板)l50
禿はともかく、庭はこの先もiPhoneを売り続けられるのだろうか?
85:非通知さん
12/02/12 13:29:09.14 T3Hbg1ob0
>>80
このスレはそういうのを楽しむスレでしょ?
過去にあうヲタの鼻息が荒かったの忘れてる?
86:非通知さん
12/02/12 13:31:42.09 46Po5SKcP
ま、五年の中で数回一位を取っただけのドコモと一回も一位とってないauじゃ嫌になるよねw
87:非通知さん
12/02/12 13:33:43.19 46Po5SKcP
auでは障害は起こらない
の石川くん。
なんで何回も何回も起きてるauの障害にはだんまりなんでしょうか?
88:非通知さん
12/02/12 13:37:00.77 46Po5SKcP
KDDI(au)は12日、11日午後8時35分ごろ発生した携帯電話の通信障害について、影響が最大約615万台に及んだと発表した。
栃木県小山市にある通信設備の電源が故障し、メールサーバーが停止した。
同社によると、メールサーバーへの電源供給は2系統あるが、障害発生時は設備点検で1系統となっており、そこで故障が発生した。
すぐに商用電源をつなげて対処したが、サーバーの立ち上げに時間がかかり、3時間24分後の午後11時59分にようやく復旧した。
停止したメールサーバーは全体の一部で約615万台の契約がひも付いていたという。
89:非通知さん
12/02/12 13:39:32.59 KidGHKy20
>>64
馬鹿発見器化が著しいからなTwitterは
90:非通知さん
12/02/12 13:41:03.22 KidGHKy20
>>83
ワロタwww
自身にブーメランって情けないよね
91:非通知さん
12/02/12 13:45:44.49 VzAxXCv20
>>84
単にiPhone絞って売れば、加入者が増えて通信料は増えるし、アフターケアはアップルが面倒みてくれるし、キャリアにとっても良いとこあるんだよ。トラフィックは激増するから設備投資は必要だけど。
でもキャリアが中途半端にアンドロイドと両建てしようとしたり、アップルと競合するコンテンツ業をやると、キャリアに不利益にしかならない。
ソフトバンクはその辺よく考えてるね。さすがと思う。
92:非通知さん
12/02/12 13:46:47.39 46Po5SKcP
>>91
結局、米国のキャリアではスプリントのiPhoneは売れなかったみたいよ。
最後発は、今更感が半端ないんだろうな
93:非通知さん
12/02/12 13:48:05.03 T3Hbg1ob0
>>91
いやトラフィックはAndroidの方がiPhoneより多いぞ
94:非通知さん
12/02/12 13:48:48.36 Bc7YtOa80
ドコモもauも情けないな…
信者も見苦しい…もう擁護しなくていいんだよ。楽になれよ…
95:非通知さん
12/02/12 13:49:31.57 +KXtq4AeQ
>>88
今時バッテリ搭載して無いサーバー使ってるのか?
つか、再起動に3時間以上?
無理が有るにも程が有るだろ。
96:名無しさん@電話にはでんわ
12/02/12 13:51:25.10 Wk6CSF0sO
あうヲタはなぜ京都の方向へ五体投地するのか
97:非通知さん
12/02/12 13:52:03.30 KidGHKy20
σωの最近の発表会のUstでのツイートみてたら笑えたよ。
σωパスポートの使い方のシュミレートの映像とかでタブレットが出るや
あれはiPadの布石?!とかいいはじめてる
馬鹿だろσωヲタ
チョンタブレット導入してよろこんでろ
98:非通知さん
12/02/12 13:53:30.73 ylo6FLfV0
そういえばあうのevoの抱合せでチョンタブもらったな
5契約したから5台もらったw
99:非通知さん
12/02/12 13:59:25.39 T3Hbg1ob0
>>95
設備投資に手を抜くってそう言う事だから
URLリンク(ja.wikipedia.org)
KDDIは小型分散型じゃ無く大型集中型使ってるんだろ
100:非通知さん
12/02/12 13:59:40.60 SVvCTZ5B0
>>88
外部電源の喪失・・・どこかで聞いた事が・・・
101:非通知さん
12/02/12 13:59:57.17 +KXtq4AeQ
>>97
auユーザーの間でもandroidのタブレットを扱っていたのは無かった事になってるのか。
て言うか、黒歴史?
102:非通知さん
12/02/12 14:01:00.96 6W0U5B1e0
調子がいいキャリアの携帯使ってるからといって
そのキャリアを擁護した所で
お前が強くなったわけでもないし
お前に金が入ってくるわけでもないからな。
103:非通知さん
12/02/12 14:04:46.86 46Po5SKcP
>>102
全部使ってれば大丈夫ですもんねーw
基地外10回線くんw
454 名前:非通知さん :2012/01/23(月) 14:21:51.64 ID:jpf0hPIQ0
自意識過剰だなw
まだ便器回線も糞回線も残ってますがw
とりあえず7回線解約っていってるだけなんだけど?
元ってなんですか?wwwwwww
現便器、糞、庭、茸、芋持ちですが?
便器犬必死だなw
104:非通知さん
12/02/12 14:05:44.31 a9mxS34M0
aレレ
105:非通知さん
12/02/12 14:10:00.87 KidGHKy20
>>102
で、必死なお前にいくら入ってくるの?
106:非通知さん
12/02/12 14:11:15.23 +pcgELzX0
>>102
確かに。
おそらく実生活で
誰も褒めてくれない、認めてくれないから
ネットでこうなる。
107:非通知さん
12/02/12 14:12:41.83 gqoQV06I0
>>88
>栃木県小山市にある通信設備の電源が故障し、メールサーバーが停止した。
庭の全国のメール鯖は栃木県小山市にあることが判明。
こういう情報はシークレットのはずだが。
場所の特定まだ?
108:非通知さん
12/02/12 14:14:34.56 vSwDzMuF0
>>91
iPhone獲得で他社への流出は食い止められたものの、Appleとの契約内容を考えると最終的に得なのか損なのか・・・
ましてiPhoneを軸にしたいのかWiMAXスマホを軸にしたいのか、いまいちはっきりしない。
そこに持ってきてGALAXYの発売。
経営センスの違いがモロに現れてるよね。
109:非通知さん
12/02/12 14:16:54.26 Vso6cuH40
>>22
ほんと、それどころじゃないな!
1000見ろ、1000!
110:非通知さん
12/02/12 14:18:47.55 YCZjcefi0
なんか、現時点で、またauのメールがおかしいって話がチラホラ出てるね
111:非通知さん
12/02/12 14:18:54.78 KidGHKy20
>>108
σωパスポート導入する事から考えたら
Apple系は蚊帳の外っていう事になる
主軸はAndroidなんだねσωは
112:非通知さん
12/02/12 14:24:39.75 szLOIIfv0
>>108
主軸はAndroidということははっきり言ってる。
113:非通知さん
12/02/12 14:32:03.26 B2pix7b00
今年だけで9回の障害を起こしても、まだ行政処分がない。
さすが天下りの七光り。
114:非通知さん
12/02/12 14:34:03.17 T3Hbg1ob0
Androidにしてトラフィック増えたら設備投資に手を抜いてた事がばれる障害多発してる
禿が設備投資を減らして利益出してるって言いだしたのは実は自分の所が設備投資の手を抜いたら利益の落ち込みをある程度カバー出来る事に気が付いたからだろ
115:非通知さん
12/02/12 14:37:36.41 cSxck/oY0
>>107
請求書の封筒に書いてるやん。
116:非通知さん
12/02/12 14:40:49.51 KidGHKy20
>>115
晒して
117:非通知さん
12/02/12 14:43:37.32 s21EWMSx0
αμも所詮そこまでの企業だった
118:非通知さん
12/02/12 14:47:09.86 s21EWMSx0
全方位外交でとりあえず客を騙せればOKというスタンスがKDDI
CDMA2000が旧世代のクソ規格とか最近iPhoneで知られたくらいで一般人はあんまり気にしてないからな
119:非通知さん
12/02/12 14:53:36.41 RZWS99t60
なんか必死な奴がいるけれど「KDDI 小山」でググれば出てくるよ。
120:非通知さん
12/02/12 14:54:13.37 YCZjcefi0
>>112
でも、iPhoneに食われてAndroidは売れてないよね?
121:非通知さん
12/02/12 14:54:21.43 /vcSeJR10
>>118
>全方位外交でとりあえず客を騙せればOKというスタンスがKDDI
それはドコモも似たようなもんだよ。SBは言うまでもなくw
122:非通知さん
12/02/12 14:56:18.10 szLOIIfv0
>>120
iPhone:Android=4:6 くらい。
123:非通知さん
12/02/12 14:57:43.62 5Ijp3xvY0
圏外を多くすればネットワークに対する負荷が少なくなって障害は起きにくくなるな。
124:非通知さん
12/02/12 14:59:03.52 46Po5SKcP
Androidは、もう消えてくのは既定路線だからな。
後は、次の代替えを探す事だがiPhoneがある限りそれも期待薄。
125:非通知さん
12/02/12 14:59:25.96 vSwDzMuF0
世界的に見たらauのiPhoneでも売れてる方なのかな?
SoftBankの売れ方が異常なだけで。
126:非通知さん
12/02/12 15:02:24.08 KidGHKy20
>>125
それは無い。
σωのスマホ率はdocomoより多く無い
海外はスマートフォンが当たり前なので比較にはならん
127:非通知さん
12/02/12 15:03:06.47 KidGHKy20
>>123
現実逃避もそこまでいくと病的だね
128:非通知さん
12/02/12 15:03:45.69 46Po5SKcP
>>125
世界的にみたら、iPhoneしか売れてない。
129:非通知さん
12/02/12 15:10:08.56 SVvCTZ5B0
>>107
auの発表に小山ネットワークセンターって書いてあるよ
グーグルマップで一発ででるよ~w
ってかすぐ隣のゴルフ場のコースがストリートビューで見れて驚いた
130:非通知さん
12/02/12 15:14:07.26 X7Wp1oa10
タゲはずしさせませんよ。
設備投資をしない結果が通信障害頻発の原因かもしれませんし。
【通信】au(KDDI)の携帯電話で11日夜、また接続障害 復旧の見通したたず [02/11]
スレリンク(bizplus板)
【通信】KDDIに通信障害が発生…設備故障で1時間[12/02/09]
スレリンク(bizplus板)
131:非通知さん
12/02/12 15:14:56.89 vSwDzMuF0
CDMA(オワコン)、WiMAX(オワコン)、Android(CDMAサポート終了)、iPhone(売れない)、WindowsPhone(なにそれ)、障害・・・
未来に行くならauは待て!(T_T)
132:非通知さん
12/02/12 15:15:24.34 YCZjcefi0
>>122
Android何機種あんだよ?w
十も二十も揃えて構成比が6割じゃ話にならないだろ。
133:非通知さん
12/02/12 15:15:39.94 G1ho37r90
ほんと、Android路線がこんなにわかりやすく破綻するとは思わなかったな
帯域食いの劣等OSと気がつかなかったバカの自業自得とはいえ
134:非通知さん
12/02/12 15:16:56.72 KTY9TdGo0
あうとどこもは障害物競走でもやってるの?
135:非通知さん
12/02/12 15:19:07.66 N0vynCny0
>>61
当て込んだというところが意味不明だよな
そんな昨日、誰がつけてくれというかといえばソフトバンクなのに
136:非通知さん
12/02/12 15:19:53.71 N0vynCny0
>>62
どうせ正しく伝えてないだろ
KDDIだし
137:非通知さん
12/02/12 15:26:48.03 N0vynCny0
>>65
2.5を有利に使えるとか、妄想を語っている理由を知りたい。
138:非通知さん
12/02/12 15:27:50.74 X7Wp1oa10
Androidってホントみんなが損をするねぇ
139:非通知さん
12/02/12 15:28:50.67 r/+W7A8m0
>>123
負荷が増えるものに現金つけてバラマクのやめた方がいいよw
140:非通知さん
12/02/12 15:28:59.38 N0vynCny0
>>80
その発想がすでに負け犬だな
141:非通知さん
12/02/12 15:32:24.75 7UNgWL2p0
ここか
142:非通知さん
12/02/12 15:32:50.66 N0vynCny0
>>88
なんで、障害開始時刻と復旧時刻について、嘘を付くんだろうね
KDDIの時間っていっつも嘘だよね
143:非通知さん
12/02/12 15:33:42.67 1yfUseSy0
調子が悪いキャリアの携帯使ってるからといって
調子がいいキャリアを非難したところで
お前が強くなったわけでもないし
お前に金が入ってくるわけでもないからな
いやお金もらってるからしてるのか
144:非通知さん
12/02/12 15:36:39.79 N0vynCny0
>>95
今時は、データセンタに非常用電源があるから、サーバには付けない。
データセンタの設備点検で1系統になっていたんだろう。
だせぇ。
強制遮断で一部情報が壊れて起動しなかったんじゃないか。
だせぇ。
145:非通知さん
12/02/12 15:39:15.31 N0vynCny0
>>107
栃木県小山市大字神鳥谷1828
146:非通知さん
12/02/12 15:42:05.57 X7Wp1oa10
KDDIは、今後、設備投資を増やしたら、減収減益幅が拡大。かといって、設備投資をしないと、Androidの自動通信にインフラが押しつぶされる。
KDDI終了だな
147:非通知さん
12/02/12 15:44:30.31 46Po5SKcP
>>146
iPhoneも増えていくし、スマホ少ないキャリアなのに繋がるだの調子にのってやってるからああなる。
148:Nifty ◆/xGxz6uvao
12/02/12 15:46:56.07 Ul99x8uE0
それだけじゃないわな。サイクルも・・・
iPhone 1年~1年半に一回 お値段¥65000以下 新規も同額
android 半年に一回 お値段¥80000 機種変¥11万以上
androidは毎回新機種出るたびに10万も出して機種変?忙しいなw
しかも二~三ヶ月で旧機種になる。とうとうウイルス潜在率50%超えたんだぞ。わかってる?
50%だぞ。イラネw
149:非通知さん
12/02/12 15:47:35.91 N0vynCny0
>>114
機種変で純増も自分のところだけだしな。
KDDIの自分のずるを他人に転嫁は日本一だ
150:非通知さん
12/02/12 15:48:10.63 YCZjcefi0
>>142
こっちの方がひどい。
URLリンク(www.kddi.com)
2012年1月28日(土) 06時12分から08時24分
URLリンク(www.kddi.com)
2012年1月28日(土) 06時18分から08時16分
一度、2時間12分として報告した障害を、わざわざ2日後に1時間58分に修正してる。
重大な事故として総務省に速やかに報告する条件が、
「電気通信役務の提供を停止又は品質を低下させた事故で、
影響利用者数 3万 以上 かつ 継続時間 2時間 以上 のもの等」
だから、これを避ける為に2時間以内に収まるように改竄したのではないか。
151:非通知さん
12/02/12 15:49:22.39 N0vynCny0
>>121
ごまかすな。
客を騙しているのはKDDIだけ。
他の二者はまだまだまとも。相対的に。
152:非通知さん
12/02/12 15:52:01.40 KidGHKy20
>>143
コピペを定期的に貼るお仕事はいくらなの?
153:非通知さん
12/02/12 15:56:13.52 X7Wp1oa10
インフラが糞なKDDIで、しかも糞OSAndroidの組み合わせは最低だな
154:非通知さん
12/02/12 15:59:11.83 +KXtq4AeQ
>>144
つまり、ケチってたんだな。
155:非通知さん
12/02/12 16:06:22.27 N0vynCny0
>>138
Googleは得するよ
156:非通知さん
12/02/12 16:07:33.89 cQbPlbCi0
>>131
KDDIは自ら地雷に飛び込む勇者揃いw
157:非通知さん
12/02/12 16:08:08.79 XO7aphDA0
kei*****さん
ここまでくると、
朝鮮半島や中国から妨害されているんじゃないかとさえ思えてくる。
そして、なぜかソフトバンクには起きない。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
158:非通知さん
12/02/12 16:08:25.50 N0vynCny0
>>150
さすがKDDI、汚い
159:非通知さん
12/02/12 16:10:36.88 +Pny5set0
お前が調子が良いキャリアを擁護した所で
別にお前が強くなったわけでもないし
お前に金が入ってくるわけでもないからな。
160:非通知さん
12/02/12 16:15:14.31 3WrEJXGhi
すべってるコピペを貼るお仕事
161:非通知さん
12/02/12 16:16:49.06 +KXtq4AeQ
>>156
お花畑かと思ったらハナカマキリの群れだった。
162:非通知さん
12/02/12 16:22:11.84 uKJ7DBFH0
調子が良いキャリアを推した所で
お前がクズである現実は変わらない
163:非通知さん
12/02/12 16:23:21.32 Y2G+1Y4K0
auは致命的な障害がないよねーって言ってる矢先に2連チャンだもん笑うしかない
164:非通知さん
12/02/12 16:29:00.93 DA07g+3J0
致命的じゃないだろ。
音声は障害起きてないだろ
165:Nifty ◆/xGxz6uvao
12/02/12 16:34:05.45 Ul99x8uE0
>>164
それを2ch住民はこう言います→ お前必死だなw
166:非通知さん
12/02/12 16:34:54.16 Y2G+1Y4K0
ああそういう分け方なのごめんなさい
今年に入って9回目ってのは致命的なの?
167:非通知さん
12/02/12 16:40:20.07 Q903DL8o0
障害が起きても障害事件を起こしても
ニュースにならないソフトバンク
168:非通知さん
12/02/12 16:42:05.15 KidGHKy20
必死だね
169:非通知さん
12/02/12 16:52:47.70 0mCAmU6U0
毎回ID変えて同じ事書き込んでる奴は何なんだ?
嘘も100回言えばホントになるのか実験でもしてるのか?
170:非通知さん
12/02/12 16:53:06.28 N0vynCny0
>>164
なら、なぜあとから2時間を割るように捏造工作するのだ?
171:非通知さん
12/02/12 16:53:36.39 N0vynCny0
>>167
わざわざ嘘をつかなくていいんだよ?
172:非通知さん
12/02/12 16:53:55.55 N0vynCny0
>>169
いつもの便器だろ
173:非通知さん
12/02/12 16:57:10.55 a8wCZRvh0
アンチ禿はリアルに>>157みたいな思考の人がいるのね
ツイッターでもチラホラ見るし
あげくは「禿の陰謀」「サイバーテロだろ」だもん
救いようが無い
ま、休日になるたびに一人で携帯(乞食案件)を漁りに量販店やキャリアショップを巡ってるようなちょっと可哀相な属性の人もいるからなぁ
一般的ではないんだろうが
174:非通知さん
12/02/12 17:30:06.09 mvco0iuP0
平日でも1日中張り付いてるような
おかしなやつしかいないからな
ゴミスレだよ
175:Nifty ◆/xGxz6uvao
12/02/12 17:50:05.92 tBLkVnrt0
>>174
それがお前な。気になるならスレのログをサクッと消せよ
ここに来なきゃいいだろドアホ
176:非通知さん
12/02/12 17:54:22.55 4Y1QviI90
>>174
ドアホ現る
177:Nifty ◆/xGxz6uvao
12/02/12 17:54:42.53 tBLkVnrt0
>>176
ワロタ
178:非通知さん
12/02/12 17:55:09.72 X7Wp1oa10
タゲはずしさせませんよ。
設備投資をしない結果が通信障害頻発の原因かもしれませんし。
【通信】au(KDDI)の携帯電話で11日夜、また接続障害 復旧の見通したたず [02/11]
スレリンク(bizplus板)
【通信】KDDIに通信障害が発生…設備故障で1時間[12/02/09]
スレリンク(bizplus板)
179:非通知さん
12/02/12 17:57:13.53 3WrEJXGhi
複数を使い分けて張り付いてるやつから
ゴミスレ呼ばわりw
180:非通知さん
12/02/12 17:59:18.47 KidGHKy20
doσω
障害キャリアの馴れ合い
181:非通知さん
12/02/12 18:01:17.32 t9hFGDXX0
ドコモ(笑)
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
182:非通知さん
12/02/12 18:07:05.00 mvco0iuP0
ゴミがいっぱい釣れてるやんw
我慢できないんだなこのバカどもw
183:非通知さん
12/02/12 18:08:47.86 KidGHKy20
我慢出来ずにゴミ便茸が顔出してきたwww
184:非通知さん
12/02/12 18:31:07.01 kMOutnqB0
>>88
メールサーバー自体は二重化してないのか。
仮想化してすぐに別の物理サーバーで代替できるようにはなってないんだな。
185:非通知さん
12/02/12 18:42:58.11 Fm+XO4Am0
>>184
設備投資をサボってるんだかそんな最新鋭の方式が導入されてる訳ないじゃん
186:非通知さん
12/02/12 18:53:39.91 N0vynCny0
>>173
実際には、ソフトバンクこそ、何回かあやしげな業務委託に襲われているのにね
187:非通知さん
12/02/12 18:55:23.13 N0vynCny0
>>184
サーバは二重化されていませんが、メールは二重化されて届いてます
188:非通知さん
12/02/12 19:01:22.37 tpVVLKAHi
ソフトバンクは2重化してないからソフトバンクは2重化してないからソフトバンクは2重化してないから
ソフトバンクは2重化してないからソフトバンクは2重化してないからソフトバンクは2重化してないから
ソフトバンクは2重化してないからソフトバンクは2重化してないからソフトバンクは2重化してないから
189:非通知さん
12/02/12 19:03:01.61 WrndykW20
>>188
ドアホ現る
190:非通知さん
12/02/12 19:03:16.40 KidGHKy20
馬鹿が壊れた
191:非通知さん
12/02/12 19:05:01.14 2FYkN0yL0
ドコモ→通信障害 au→通信障害 禿→そもそも電波が糞 俺たちはどうすればいいのか
スレリンク(poverty板)
192:非通知さん
12/02/12 19:21:59.63 RCZMIEaq0
>>191
ここで禿マンセーしてたらいいんじゃね
193:Nifty ◆/xGxz6uvao
12/02/12 19:32:12.66 vVclAz/70
追い詰められて余裕がないんですね。わかりまつ
194:非通知さん
12/02/12 19:36:07.69 tNDnDuTV0
とりあえず、ショセン携帯なんだからWi-Fiスポットを充実させるべき。
鉄道のトラブルで局地的に通信量過多になる駅構内は必須にすべきだよな。
いくら多重化しているとはいえ、障害を0にするなんて無理。
それに震災時なんて、物理的に通信を捌ききるのは不可能。
これからはWi-Fiスポットが鍵になると思うよ。
特にJR。お前だよ、お前。
対震災のために備蓄するのもいいけどWi-Fiスポットもね。
そして、Wi-Fiスポットを軽視しているドコモさん。
少し頭冷やそうか。メールアドレスお漏らししている場合じゃないですよw
195:非通知さん
12/02/12 19:38:49.18 m2w5+alp0
禿は2位に上がれそうですか?
196:非通知さん
12/02/12 19:47:33.20 uKJ7DBFH0
純増1位だけどKDDIとの差が4万しか無いから、シェア2位は遠のいたな
197:非通知さん
12/02/12 19:54:34.11 46Po5SKcP
900取ったら、ドコモとauの利点のプラチナバンドが無くなるんだからそれから考えれば良い。
198:非通知さん
12/02/12 19:57:23.32 +KXtq4AeQ
>>195
docomoとauが強烈に後押ししてるから、早まるかもね。
特にauはCMでも協力してるし。
ソフトバンクが900MHz取得した場合、ソフトバンク自身が質の良い電波のアピールをしなければいけないが、今の時期にauがワザワザ”繋がるau”なんて電波に興味を持たれる様なCMを流してる。
199:非通知さん
12/02/12 20:02:12.31 0mCAmU6U0
どっちにしろ孫さんを超える経営者なんて日本にいないし
世界見渡しても5本の指に入るくらいの有能経営者何だから
どうあがいてもプラチナ所得した時点で結果は見えてる
他社は真似するのが精一杯でついていくのがやっとだろ
無能がいくら集まっても無能にかわりない
200:非通知さん
12/02/12 20:05:20.18 tNDnDuTV0
>>196
Googleに切られたauなんて敵じゃない。
auはスルーwww
auというか筆記体で「アレレ」とか恥ずかしい社名はスルーwwwww
あくまでも敵はドコモのみ。
201:非通知さん
12/02/12 20:09:06.48 WTY2MSyJ0
グループ純増はKDDIが2ヶ月連続1位だから、もう抜けないね(´・ω・`)
ソースは↓
URLリンク(www.kddi.com)
202:非通知さん
12/02/12 20:13:36.82 +KXtq4AeQ
>>201
純増なんて簡単なんですよ。
1台で2契約、機種変で純増のスキーム。
203:非通知さん
12/02/12 20:17:18.47 +KXtq4AeQ
>>202 追加。
IP契約されない謎の純増。
204:非通知さん
12/02/12 20:17:41.80 yhfHzJbU0
去年のお前らは今頃抜いてるって言ってたんだけどな
205:非通知さん
12/02/12 20:20:29.42 +KXtq4AeQ
>>204
7万円でMNPを買う様なまねは予想外でしょ。
206:非通知さん
12/02/12 20:24:13.29 7UNgWL2p0
>>204
auからiPhone出たのが計算外だった
207:非通知さん
12/02/12 20:25:06.19 yhfHzJbU0
まあ金あるんだろうぜ
しかしそれでも数字は数字
あうiPhoneは何らかに影響してんのかねえ
208:非通知さん
12/02/12 20:25:42.26 YCZjcefi0
>>204
俺は来年の3月までに抜くと言ってたけど、iPhone独占という前提が崩れたから予想は覆さざるを得ない。すまん。
209:非通知さん
12/02/12 20:28:17.00 tNDnDuTV0
>>201
auは、ドコモへMNPするための入り口に過ぎない
あとはわかるな?
210:非通知さん
12/02/12 20:29:42.43 hdBvdDgQ0
>>204
今頃なんて言ってないな俺は。
夏以降年内とは言った。
ソフトバンクはウィルコムを加えた数字。
auはUQを含まない数字でね。
211:非通知さん
12/02/12 20:30:20.19 yhfHzJbU0
あうはiPhoneってユーザーいてんのかいな
212:Nifty ◆/xGxz6uvao
12/02/12 20:33:52.06 meWyGNF10
>>201
ごちゃごちゃうるせーんだよ5年以上2位以下のくせにw
213:Nifty ◆/xGxz6uvao
12/02/12 20:35:22.82 meWyGNF10
これが現実
URLリンク(10up.20ch.net)
214:非通知さん
12/02/12 20:36:00.89 46Po5SKcP
>>201
別に足してもいいけど、WiMAX機種は今後望めないし、機器開発も世界中で終了。
純減してもきっちりマイナスしてね。
215:非通知さん
12/02/12 20:36:30.28 0mCAmU6U0
>>212
この表みるとXデーがだいたい予想できる
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
216:非通知さん
12/02/12 20:36:39.02 +KXtq4AeQ
>>207
auの端末の販売数は1年前より落ちてる。
iPhone分上乗せではなくandroidがiPhoneに変わっただけ。
しかし、スマホ主力のはずなのに何故かIP契約が半分。
217:Nifty ◆/xGxz6uvao
12/02/12 20:37:24.07 meWyGNF10
誰か215水遁してきて
218:非通知さん
12/02/12 20:42:47.66 yhfHzJbU0
数字のトリックなんざどうでも良いんだよ
結局騒ぐのヲタだけで世の中じゃそれが真実なんだから
219:Nifty ◆/xGxz6uvao
12/02/12 20:44:01.27 meWyGNF10
このスレにはあうでiPhone使うバカはいない
220:非通知さん
12/02/12 20:47:34.69 X7Wp1oa10
純増数以前にauは設備投資しろ
221:非通知さん
12/02/12 20:49:07.87 46Po5SKcP
auまた障害か。
もう終わりを超えて始まってるな。
222:非通知さん
12/02/12 20:49:46.29 tNDnDuTV0
ヨドバシとかのアレレ売り場を見れば一目瞭然。
ガラッガラだから。
223:Nifty ◆/xGxz6uvao
12/02/12 21:17:50.55 meWyGNF10
あうヲタも認める障害自作自演工作
【au専用】iPhone 4S part97
スレリンク(iPhone板:44番)
44 名前:iPhone774G[sage] 投稿日:2012/02/12(日) 21:12:34.20 ID:4Sgj0pwn0
auもドコモも回線に余裕がないとこ見せとかないといかんから
二月中は障害連発するんじゃね?
プラチナの為に
224:非通知さん
12/02/12 21:22:43.52 0mCAmU6U0
>>221
『また』じゃなくて『まだ』じゃないのか?
もう復旧して新しい障害が発生したの?
225:非通知さん
12/02/12 21:25:56.29 YCZjcefi0
>>224
一応、昨日の23:59で復旧したってauが公式で言ってるから、現時点で遅配等の不具合があるのなら別の障害で『また』だね。
226:非通知さん
12/02/12 21:29:52.72 X7Wp1oa10
設備投資放棄とかこんな通信会社ありかよ
KDDIはオワタ
227:非通知さん
12/02/12 21:40:03.10 2t4E00vS0
>>194
軽視してるんじゃなくて、
NTT法の縛りで他社みたいなWi-Fiエリアの展開ができないんだよ
228:非通知さん
12/02/12 21:43:37.19 YhPzfpOg0
おまいら! 今更クソ田舎に基地局を増やす気なんて、毛頭ないんだよ!
__,,,、,、,、_
/´ / ノノリ `ヽ,
/ 〃 / ヽ
i / リ}
| 〉 -‐ '''ー {!
| | ‐ー くー |
ヤヽリ ´゚ ..,r(、_>、 ゚'}
ヽ_」 :: ト‐=‐ァ'::. ! あきらめろww
ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ
r| ` ー--‐f´
_/ | \ /|\_
/ ̄/ | /`又´\| |  ̄\
229:非通知さん
12/02/12 21:44:39.40 YCZjcefi0
>>227
言い訳すんな。
230:非通知さん
12/02/12 21:46:39.80 G1ho37r90
当面の争点
・KDDIがAndroidを放棄するのは今年の何月か
・ドコモがAppleに屈服するのは7~10月のいつになるか
231:非通知さん
12/02/12 21:46:57.04 X7Wp1oa10
いいわけだな
元が電話会社で、通信の先が読めなくて、方向がわからなく、問題ばかりおこしているだけだ
232:非通知さん
12/02/12 21:47:44.29 +KXtq4AeQ
>>227
docomoもwifiスポット目標10万局とか言って無かったか?
233:非通知さん
12/02/12 21:55:45.16 X7Wp1oa10
ドコモとKDDIはやってること言ってることがめちゃくちゃだな。
小野寺のiPhoneは売れない発言から始まり、その発言は、メーカーの出遅れにつながり莫大な損失をだしたり、Wi-Fi否定しといて、Wi-Fiに舵をきったり、今度は設備投資放棄。
これぞオワコン
234:非通知さん
12/02/12 21:58:07.46 +KXtq4AeQ
調べてみたら、docomoは昨年9月に1年以内に3万、将来的に10万と言ってるな。
当時の数は6800となってる。
235:非通知さん
12/02/12 22:03:12.11 +KXtq4AeQ
どうやって実現するかの当てもなく取り敢えず言ってみましたって所か。
236:非通知さん
12/02/12 22:05:06.08 46Po5SKcP
米アップルはサムスン電子のスマートフォン(多機能携帯電話)「ギャラクシー・ネクサス」が自社の特許を侵害したとして、販売指し止めを求める仮処分申請を出した。
ドコモからiPhoneとか言ってる人は、この現実を見ようか。
237:非通知さん
12/02/12 22:06:18.42 p5z93NkM0
何年も前の話だけど、docomoのダメッぷりがよくわかる(笑)
携帯電話の無線 LAN機能を使って高速通信 やコンテンツ配信を行う 「ケータイWi-Fi」サービ スを発表。孫正義 社長は 「3GとWi-Fiの両方を搭載 しているのが当然だという 時代になる」と現行3Gよ り高速なWi-Fiのメリット を強調した。
一方ドコモは、フェムト セルを自宅に設置して高速 に通信できるようにする 「マイエリア」サービスを 発表。山田隆持社長は 「Wi-Fiは補完的に使うも の」と3Gの高速化で対応 していく姿勢を示す。高速 通信をめぐる両社の思想は 対照的だ。
238:非通知さん
12/02/12 22:09:53.06 FMPfsqe90
iPhoneが携帯電話キャリアの利益率を圧迫
URLリンク(www.zaikei.co.jp)
2009年から2010年の平均でEBITDAサービスマージンが46.4%だったVerizonでは、2011年2月にiPhoneの取り扱いを始めて最初の四半期には43.7%、
420万台のiPhoneを販売した直近の四半期では42.2%まで低下している。一方、新機種待ちでiPhoneの買い控えがあった第3四半期には47.8%に
上昇したという。AT&Tは直近の四半期でiPhoneをVerizonの2倍近く販売しており、EBITDAサービスマージンは37.6%だった1年前の同四半期から
28.7%に低下。Sprintも1年前は16%だった携帯電話部門の利益率を9.5%に修正している。
キャリアは先に高額な端末代金をメーカーに支払い、長期契約で値引き分を回収していく。業界最高額とされるiPhoneの場合、1台あたり
約450ドル。Sprintによれば、他の端末のユーザーの平均よりもiPhoneユーザーは40%コストが高いという。iPhone 4Sの発売以降、
キャリアの財務状況は悪化しているが、シェアを保つためにiPhoneの販売をやめることができないのだという。
239:非通知さん
12/02/12 22:11:02.38 G1ho37r90
>>236
通信品質最悪のドコモは一刻も早く劣等携帯への依存を断ち切らなきゃまずいだろ
法人にもどんどん逃げられるだろうし、いくら山田が朝鮮人の犬でもどうにもならん
240:非通知さん
12/02/12 22:11:32.15 +KXtq4AeQ
>>237
少し前にdocomoのフェムトのニュース何か無かったっけ?
241:非通知さん
12/02/12 22:13:15.82 bemvNMdO0
>>238
三社競合となると流石に厳しいんだな。
ソフトバンクは、ともかくauはドコモが参入したら厳しいだろうな。
242:Nifty ◆/xGxz6uvao
12/02/12 22:13:54.75 hJOkCI4H0
ベライゾンワイヤレスは、結局2011年中に50%を達成できなかったわけですが、
その点について「電話しながらインターネットはできない」などの問題点が
足かせとなっているようだと話しています
243:非通知さん
12/02/12 22:16:39.76 hdBvdDgQ0
もはや詐欺師のお二人w
麗しのWi-Fi クロサカタツヤ
>我らが愛すべきソフトバンクモバイル(以下SBM)が、ワールドシリーズのヒデキ・マツイにも比肩するくらいの大ホームランを、久々にかっ飛ばしてくれた。
普段は脊髄反射を強く戒めている私だが、これは速攻でツッコミを入れざるを得ない。
URLリンク(japan.cnet.com)
クロサカタツヤ(経営コンサルタント)
URLリンク(twitter.com)
無線LANか、それともフェムトセルか
2009年11月15日 石川温ケータイジャーナリスト
>ソフトバンクモバイルの無線LAN対応は当然ながら、逼迫する3Gネットワークへの負荷を低減させる意味合いが強い。
>同社の経営戦略として「いかに設備投資を抑えてフリーキャッシュフローを増やすか」という点に注力していることから、
>自力でネットワークは強化せず、無線LANという他人の回線に依存して、
>混雑を解消しようという「キャリアのわがまま」が発端のサービスといえるだろう。
URLリンク(www.ngs-forum.jp)
石川温
URLリンク(twitter.com)
244:非通知さん
12/02/12 22:22:17.45 X7Wp1oa10
>>237
www
ドコモ終わってる。。。。。。。。
245:非通知さん
12/02/12 22:25:10.19 3vjrvktr0
>>217
無理だろ
グロ案件扱える忍者は少ないから
師弟関係ビューア見てると水遁できる忍者って150人ちょっとしか居ないし
246:非通知さん
12/02/12 22:25:14.66 X7Wp1oa10
>>238
iPhoneという道具の使い方を間違ってしまったお馬鹿なキャリアがたくさんあるみたいですね。
どんだけ優れた武器でも使う会社、人が馬鹿だと、その能力を発揮できない。
247:非通知さん
12/02/12 22:27:52.09 X7Wp1oa10
>>243
なんだこの詐欺師は。。。。
こいつらが間違った方向の評論をし、それを信じて突き進む会社があり、結果対応が遅れて世界から遅れをとる最悪のパターンだな
248:非通知さん
12/02/12 22:28:25.15 j0mdiJlNi
>>243
神尾寿のMobile+Views
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
>ソフトバンクモバイルは今年、スマートフォンだけでなく従来型の携帯電話でも無線LAN(Wi-Fi)利用を促し、
>一方でユーザーの速度制限にも踏み込むなど、インフラ負担の軽減に腐心している。
>しかし、来年もiPhoneの勢いが止まらず、さらに販売数が伸びることが予想される中で、
>これらの施策は焼け石に水だろう。
249:非通知さん
12/02/12 22:31:25.00 XFvFCptk0
>>237
> 何年も前の話だけど、docomoのダメッぷりがよくわかる(笑)
>
>
> 携帯電話の無線 LAN機能を使って高速通信 やコンテンツ配信を行う 「ケータイWi-Fi」サービ スを発表。孫正義 社長は 「3GとWi-Fiの両方を搭載 しているのが当然だという 時代になる」と現行3Gよ り高速なWi-Fiのメリット を強調した。
>
> 一方ドコモは、フェムト セルを自宅に設置して高速 に通信できるようにする 「マイエリア」サービスを 発表。山田隆持社長は 「Wi-Fiは補完的に使うも の」と3Gの高速化で対応 していく姿勢を示す。高速 通信をめぐる両社の思想は 対照的だ。
最近の、これと合わせれ読むと笑える
報道発表資料
「マイエリア」サービスを終了 <2012年2月3日>
URLリンク(www.nttdocomo.co.jp)
250:非通知さん
12/02/12 22:33:18.63 X7Wp1oa10
糞企業の糞社長に早く引退してもらわないと日本全体がヤバそうだな。
251:非通知さん
12/02/12 22:39:03.02 0mCAmU6U0
22:39
日清焼きそばUFO
252:非通知さん
12/02/12 23:05:35.70 N0vynCny0
>>194
JRはUQの工事しか許可しないからなー。
253:非通知さん
12/02/12 23:08:08.76 N0vynCny0
>>204
また捏造?
足し算できないNiftyだけだろ
254:非通知さん
12/02/12 23:10:52.41 N0vynCny0
>>227
ソースは?
妄想ですか?
255:非通知さん
12/02/12 23:11:38.57 f/7d+BCD0
このごろ便器君いないんじゃない?
256:非通知さん
12/02/12 23:13:07.11 N0vynCny0
>>240
サービス終了
257:非通知さん
12/02/12 23:17:09.60 46Po5SKcP
>>255
ソニーもステマ要因切るって発言したし、ステマ企業から捨てられたんで無いの?
258:非通知さん
12/02/12 23:17:41.86 3j1MHEyk0
>>248-249
スマフォの情報量なめてたとしか思えない・・・
259:非通知さん
12/02/12 23:18:24.66 bemvNMdO0
>>256
ソフトバンクのフェムトセルの提供方法をパクッたのか、フェムトセル自体は
電波改善の一環として提供し続けるようだ。
URLリンク(m.k-tai.watch.impress.co.jp)
電波が届きにくいケースなど、フェムトセルを使ってエリアを改善する取り組み
は今後も継続して提供される。
260:非通知さん
12/02/12 23:18:51.49 X7Wp1oa10
>>209
auとドコモのキャッチボールですかw
そうするとソフトバンクの収益が1番安定しそうだね。
261:非通知さん
12/02/12 23:21:19.00 FMPfsqe90
>>258
それを見ていながらスマフォ後進国の日本のキャリアは同じ目にあってるわけだw
262:非通知さん
12/02/12 23:27:34.36 +KXtq4AeQ
>>259
でも、ユーザーが我が儘で欲しいと言ってるだけならともかく、電波改善の為の物が有料で、BB回線はNTTの光オンリーで、
その為にNTTの光を引かなきゃならない人も回線維持費はユーザー持ちでしょ?(既に他のBB回線利用者も)
263:非通知さん
12/02/12 23:33:03.46 bemvNMdO0
>>262
電波改善で設置する場合の料金は公開されてないから分からんけどな。
今度やめる、マイエリアと呼んでたサービス利用のフェムトセルは、
315円をBB回線料金とは別に取ってるな。
264:非通知さん
12/02/12 23:38:29.59 Oofa8uYW0
真面目な話、日本の、つうか世界的にも移動体はキャリアが通信インフラの新技術導入に併せてサービスを拡大させてきたから
端末メーカー発のサービスを展開するiPhoneの登場でその進化バランスが一気に崩れてしまった感があるな。
本来、スマホは3.9Gのインフラが整った頃に展開され行くのが理想のサービス形態だったが、端末コンテンツ側の進歩がapple社1社の戦略で根本的に覆ってしまった。
265:非通知さん
12/02/12 23:47:49.97 46Po5SKcP
>>264
3.9も、既存帯域でやる分には役立たず。
削る事で速度は出ないわ、3Gは輻輳するわいい事無し。
新帯域貰えたキャリアが無双するね。
だから、LTEは2.6Gなんて帯域がコアと言われてる。
266:非通知さん
12/02/12 23:55:31.11 o+ywm8Nj0
>>248
神尾はこないだ「私はソフトバンクのWiFiでのオフロードをずっと評価していた」と言ってたが、嘘だったのか
267:非通知さん
12/02/12 23:58:34.96 bemvNMdO0
>>265
そんなことはない。
ソフトバンクは、900MHzをもらい次第、今年か今年度中にも既存帯域の
2GHzでFDD-LTEを始めたいと言ってるがこれは最初はあまり混んでない
地域から始めることで3G側で輻輳しないようにすることができる。
268:非通知さん
12/02/13 00:02:04.90 FMPfsqe90
>>267
そんなんじゃ都市部の改善やLTEiPhoneの投入しにくいだろうよ
269:非通知さん
12/02/13 00:06:58.16 CX1XIWASQ
>>263
docomoはフェムトセルを始めた時、利用料980円、キャンペーン期間中に申し込めば490円で始めたと思ったが。
最初はマイエリアは無かったはずだし。
まあ、流石に料金変わってるかも知れないが。
270:非通知さん
12/02/13 00:18:01.21 TT9s3w5V0
>>269
最初にフェムトセルを設置し始めたのは2007年秋らしい。
マイエリアサービスは、2009年に始まり、315円まで利用料金値下げ
したけど、そんなサービスは人気なかったらしく見事終了となった。
URLリンク(www.nttdocomo.co.jp)
271:非通知さん
12/02/13 00:23:38.46 rtvUxQDO0
>>268
ドコモは都市部では2GHzはフルバンド20Mhzを使っている局が多かったので、
Xi(FD-LTE)に5MHzを割くのは既存のFOMAユーザには痛手だったが、
ソフトバンクでは20MHzフルに使っている局はすくなく、ほとんどの局は15MHzしか使っていなかったので、
残りの5MHzは空いている。
auが2012年7月以降は2GHzでフルに20MHz使えるようになるので、それ以降はソフトバンクも制限なく使えるはず。
ソフトバンクの2GHzのFD-LTEは、この現在ほとんど使われていないMHzを使って始めるので、
事実上、新しく周波数をもらってLTEを始めるのと同様のメリットがある。
272:非通知さん
12/02/13 00:23:51.59 WvNupGAP0
それを知らない情弱共がフェムトの電気代ガーとか乞食発言吐く始末
273:非通知さん
12/02/13 00:27:36.76 1/AXPrcYi
SoftBankのかたをもつわけじゃないが
綱渡りながら頑張ってきたなって感じだな
いつの日か他がテザリング終了宣言する頃
当社はテザリング元年とか言い始めるのだろうか
274:非通知さん
12/02/13 00:32:29.00 C4+VL4fI0
これからスマホに替えようかどうかと迷っている読者諸兄は、バッテリー問題があまり騒がれていないiPhoneにするか、あるいはAndroidの次世代モデルが出るまでガラケーを満喫することをお勧めしたい。
【コラム】スマホに替えるなら2年待て ストレスを極大化させるAndroidのバッテリー問題 [12/02/10]
スレリンク(bizplus板)
275:非通知さん
12/02/13 00:39:16.01 W5jQ8k2tP
>>274
iPhoneもバッテリーはある方じゃ無いが、バッテリー付きケースとか他と比べて圧倒的に多いから良いのよね。
薄いのも大容量も選び放題だし。
276:非通知さん
12/02/13 00:40:48.95 C4+VL4fI0
>>264
そうすると、iTunesを起点としたAppleの提供したiPhone、iPad、AppStore
は革命ですね
277:非通知さん
12/02/13 00:47:04.92 +Q/OXu+90
>>247
ウィルコムはそれで潰れたんだもんな
278:非通知さん
12/02/13 00:48:44.23 +Q/OXu+90
>>255
いるよ
メインの端末水遁されたんで、短文でちまちま煽ってるだけになった
279:非通知さん
12/02/13 00:52:10.55 TT9s3w5V0
>>271
まるで、ソフトバンクがどっかの会社みたいに割り当てられた2GHzを
フルに活用していなかったかのように書いてるが、実際は下記のHPの
とおり2GHzでも20MHzを使ってる基地局が総務省への電波免許ベース
で4000局近くは使っており十分活用している。
確かに今、20MHzを使ってる基地局は混雑しているエリアだが、FDD-LTE
導入時には900MHz帯域の5MHzは運用開始するはずのため、3Gようには
これまでと同じ20MHzが割り当てられ何の問題もない。
さらに、そのようなエリアでは1.5GHzの3Gも当然サービスされている
だろうから、対応機種がこれから増えていくことを考えるさらに問題はない。
URLリンク(www6.atwiki.jp)
280:非通知さん
12/02/13 00:54:14.01 +Q/OXu+90
>>274
次世代モデル出たら解決すると思っているのが間抜け
281:非通知さん
12/02/13 01:15:39.85 W5jQ8k2tP
Androidの場合、OSそのものが欠陥だからなぁ。
4になって、CDMA切り捨てで今後の発展も糞も無いだろ。
そうやって、ライセンス問題で動けなくなって有料になってメーカーが離れてく。
282:非通知さん
12/02/13 01:34:46.47 osyHC6PC0
SPモード関係の悲鳴を聞いてると
やっぱドコモはユーザーはユーザーでバカなんだなと思う
283:非通知さん
12/02/13 02:06:22.29 osyHC6PC0
ほんまにアホちゃうか
SP使っとるやつ
284:非通知さん
12/02/13 02:54:19.17 jPNdVYJ70
>>227
過去の固定電を契約者に全額返還してから、株式を買取って自由に成ればいい。
285:非通知さん
12/02/13 02:59:50.89 +Q/OXu+90
>>284
電柱や地下の権利も放棄してからな
286:非通知さん
12/02/13 03:00:25.11 +Q/OXu+90
>>282
これだけの障害起こして、まだソフトバンクよりましと念仏唱えているからな
287:非通知さん
12/02/13 03:12:39.13 Q7PwyuxX0
>>286
念仏というより、唐人の寝言と言うべきか
寝言はスレにカキコせず、寝て言えだよな。
288:非通知さん
12/02/13 03:23:25.60 8edpiOAe0
>>227
すぐNTT法言い出す奴いるけど関係あんのか?
289:非通知さん
12/02/13 07:00:36.80 WvNupGAP0
>>288
関係ない
290:非通知さん
12/02/13 07:28:13.58 gDskaiti0
また便器犬が嘘ばっかりついてるな。
291:非通知さん
12/02/13 07:36:53.84 W5jQ8k2tP
お仕事ご苦労様です
292:非通知さん
12/02/13 07:37:14.39 hsZdciFD0
道民と関西のSoさん元気ねぇーw
293:非通知さん
12/02/13 07:47:29.63 gDskaiti0
>>286
擁護必死だな。たまの障害と、常に障害の違いだろ。アホだな便器犬w
294:非通知さん
12/02/13 07:57:06.07 ckos2ubs0
>>293常に障害?
ドコモとauのことか?
295:非通知さん
12/02/13 08:02:11.79 gDskaiti0
>>294
便器犬は脳に障害あるみたいだなw
296:非通知さん
12/02/13 08:07:41.95 NPwbBmCri
@rishikawa
屋外Wi-Fi基地局 URLリンク(p.twipple.jp)
297:非通知さん
12/02/13 08:21:39.36 CX1XIWASQ
総務大臣が苦言を呈した翌日にグレードアップした障害を発生させたauは指導程度じゃ生温いな。
設備の増強が出来るまで新規契約禁止(違約金無しで解約は自由)とか、
基幹設備に対して電波が多すぎるから基幹設備に負荷がかかるんだから、電波を削るとかしないと駄目だな。
298:非通知さん
12/02/13 08:35:35.29 ckos2ubs0
>>295
へーw
299:非通知さん
12/02/13 08:43:27.15 YDBHrH/O0
一行レス見てると、「悪さばかりしたために高僧に妖力を封じられた挙句、体を小さくされてしまった邪鬼」みたいでカワイイwww
300:非通知さん
12/02/13 08:52:51.01 BfXnZHut0
>>243
この詐欺師二人の口癖って
「ソフトバンクは3G設備が貧弱だから」
なんだけど、
じゃあなんでdocomoとauは最近、
大型通信障害を連発して
更には輻輳状態が当たり前みたいになってるの?
301:非通知さん
12/02/13 08:56:47.58 uozmCnQU0
もともとは、将来フェムトセルに使うために5MHz開けてたんだよな
ところが、iPhoneを売り出してから仕方なく使うようになってしまった
そこを反日@no_softbankや在日北朝鮮人の@suzunoneに混信混信と叩かれてしまった
302:非通知さん
12/02/13 09:03:00.46 BfXnZHut0
>>301
あのデマのバラマキは本当にウザい
スパム報告したら消されるだろ
みんなでやろうよ
303:非通知さん
12/02/13 09:14:08.39 /3aoKgwf0
URLリンク(i.imgur.com)
これは酷い
304:非通知さん
12/02/13 09:56:09.62 pqxoiKsh0
>>288
やらない言い訳。
305:非通知さん
12/02/13 09:56:23.24 qAPztSrF0
ドコモでiPhone出るだろうし、ソフトバンクの勢いも落ちてくるだろうな。
306:非通知さん
12/02/13 09:58:48.19 naoeIOgD0
出るだろう出るだろうって何年経った?
307:非通知さん
12/02/13 10:03:08.24 qAPztSrF0
でもauからは出たよね。
308:非通知さん
12/02/13 10:05:47.50 W5jQ8k2tP
>>307
auから出ても、ソフトバンクの方が売れてますね。
309:非通知さん
12/02/13 10:06:41.15 CX1XIWASQ
>>307
ソフトバンクよりCB余計に付けてるのに売れてないね。
310:非通知さん
12/02/13 10:07:13.79 qAPztSrF0
auで出なければもっと売れたんじゃないの
311:非通知さん
12/02/13 10:08:10.15 qAPztSrF0
だからドコモでも出るんだよ。
auでも出たんだから。
312:非通知さん
12/02/13 10:09:01.00 W5jQ8k2tP
>>310
何ヶ月経っても、auのが売れたなんて事は無いんだからそれは無いね。
ソフトバンクの移動体売り上げも落ちてないし。
313:非通知さん
12/02/13 10:10:13.63 qAPztSrF0
それは落ちてないだけで、auから出なければもっと売れたんだよ。
314:非通知さん
12/02/13 10:10:31.26 W5jQ8k2tP
ちなみにアメリカで最後発のスプリントは、殆どiPhoneが売れなかった。
当たり前だよね。
既存で扱ってた方のが勝手が分かるし、信頼もある。
ドコモはMMSの問題もある。
315:非通知さん
12/02/13 10:11:17.88 W5jQ8k2tP
>>313
ソフトバンクから買わない人は、どうやっても買わない。
auには、そういう人が集まってるし。
316:非通知さん
12/02/13 10:11:34.01 YDBHrH/O0
>>310
残念ながら勢いはあまり落ちてないようよ
まあauから出てなかったら勢いはもっと加速してただろうけど。
docomoから出たら()、やっぱSPモード使わされるのかね?
その前に設備持つの?今でも死に体のようだけど。
3年修行してからの方がいいんじゃない?
317:非通知さん
12/02/13 10:17:02.78 qAPztSrF0
auから出る前にも散々似たようなこと聞いたよな
318:非通知さん
12/02/13 10:20:00.57 qAPztSrF0
ドコモから出て、MNP転出10万の草刈り場が消える。
319:非通知さん
12/02/13 10:25:18.84 CX1XIWASQ
>>318
24h通話定額でdocomo最強。
↓
転出加速。
320:非通知さん
12/02/13 10:25:26.05 W5jQ8k2tP
>>318
それが減って困るのはauだね。
ソフトバンクは別にMNPに力入れてる訳じゃ無いし。
321:非通知さん
12/02/13 10:26:44.48 zV3ellbU0
ブツブツ独り言をいいながら歩いてる池沼を見てるようで不憫だ
おまいらもそっとしておいてやれよ
322:非通知さん
12/02/13 10:26:46.63 SDJ2juHi0
>>258
当時はiモードは永遠だったからね。
323:非通知さん
12/02/13 10:28:04.43 qAPztSrF0
ホワイトプランも霞んできたし、iPhoneも3キャリアで揃うとなれば、
ソフトバンクもこの辺が正念場だな。
324:非通知さん
12/02/13 10:31:00.62 W5jQ8k2tP
>>323
auからiPhone出たら、ソフトバンクは潰れるはずだったんじゃないの?
確定的な事言っても良いけど、iPad3がドコモで出なかったりLTEがドコモの周波数に対応して無かったら終わるのはドコモ。
ソフトバンクが900開始したりTD対応iPhoneが出た後じゃわざわざ遅くてエリアの狭いドコモ版を買う人は居ない。
iPhone4Sを獲得出来なかったのがドコモ最大の失策。
325:非通知さん
12/02/13 10:32:31.84 84B0biBz0
SPモードで困るとかほとんどないなあ。
年初の1日が
繋がりが悪かったのが記憶にあるくらい。
ここみてたらほとんど障害で使い物にならないように見えるから不思議w
326:非通知さん
12/02/13 10:32:46.33 SDJ2juHi0
>>324
いや、SPモードが最大の失敗
327:非通知さん
12/02/13 10:33:03.81 mSoAIeHNi
あうは、iPhone販売台数ノルマ未達成で
iPad3どころか、iPhoneも次期モデルから
販売出来ないオチだろう。
LTE計画も曖昧だしな。
328:非通知さん
12/02/13 10:35:05.24 CX1XIWASQ
>>323
docomoはまずSPモードを捨て、MMSを導入するところからだな。
auみたいなiPhone同士だけみたいなのじゃ無く。
329:非通知さん
12/02/13 10:35:43.41 /3aoKgwf0
いつの間にか禿オタの巣になってるなここ
気持ち悪いわ
URLリンク(i.imgur.com)
純増トリック
330:非通知さん
12/02/13 10:36:00.65 W5jQ8k2tP
>>327
まぁ、auのLTE(800-1500)に対応はあり得ないだろうね。
どっちを上り下りに振るのかしらんが、CDMAのマイナー企画とあいまって、完全にガラパゴスになってる。
331:非通知さん
12/02/13 10:36:07.62 zV3ellbU0
>>325
ここだけじゃなくて、ツイート検索してみたら?
SPモードの苦情であふれてる
332:非通知さん
12/02/13 10:38:53.73 84B0biBz0
>>331
Twitterなんかここと同じだと思ってたけど
違うの?
あそこは真実ばかりだと思ってる口?
333:非通知さん
12/02/13 10:39:01.51 W5jQ8k2tP
なんの問題も無いのに、転出10万人ならドコモ自体が嫌われてるんだね
334:非通知さん
12/02/13 10:42:31.72 gDskaiti0
>>329
さすが便器だな。1活0円の1契約で子機3台計4台と言う離れ業やってんのか。
いつもながら詐欺の手が込んでるな。
335:非通知さん
12/02/13 10:42:36.73 zV3ellbU0
>>332
じゃあお前の書き込みも信用できないなw
336:非通知さん
12/02/13 10:47:11.00 W5jQ8k2tP
凄い自演…
連投出来なくなったらこれか…
337:非通知さん
12/02/13 10:47:46.36 KXXfioBj0
>>330
CDMA2000の800に対応してるならLTEも同時に対応するだろ。
338:非通知さん
12/02/13 10:50:53.80 N5ESqIcu0
忍法帖は一ヶ月だけの期間限定で解除されるから、
有用性をアピールして永続的に使えるように
自治スレで議論しようぜ。
339:非通知さん
12/02/13 10:50:57.67 W5jQ8k2tP
>>337
は???
チップが別物です。
340:非通知さん
12/02/13 10:50:58.38 CX1XIWASQ
>>329
純増トリックって、契約は純増してるのにIPは純減してる、みたいなのの事か?
341:非通知さん
12/02/13 10:52:31.49 flUi7emO0
それで売れてるなら、ランキングで007SHが出てきてもいいはずだが、
007SHは、ソフトバンクのトップ10にすら出てこない、型落ちの売れてないモデル。
URLリンク(k-tai.impress.co.jp)
むしろ、GPS機能でクルマやバイクの位置情報追跡装置として使える、
みまもりが欲しくて、007SHがオマケ。
342:非通知さん
12/02/13 10:53:13.11 gDskaiti0
おまけ3台とも、5円でIP契約ですwwww
便器なんの参考になるんだ?
相変わらず馬鹿だな。
343:非通知さん
12/02/13 10:53:29.91 W5jQ8k2tP
仮に800LTE対応でも、auはまだまだ開始しないから論外。
800のどの帯域をどう上り下りに対応させるのか不明。
1500はガラパゴスなので対応は無理。
こうなると、auは狭い800帯に3GとLTEを詰め込まなきゃならない。
処理しきれないからLTE800のエリアは殆ど広げ無いだろうね。
344:非通知さん
12/02/13 10:53:51.06 /3aoKgwf0
というかLTEの周波数のバンド細かくしすぎで被ってるところの方が少ないんだよ
ありゃ受信側かなり広く対応させないとグローバルモデルとか厳しいんじゃないか
345:非通知さん
12/02/13 10:54:05.63 R0BeHbGr0
少なくともTwitterでチョンチョン言ってる奴はほとんど居ないなw
346:非通知さん
12/02/13 10:54:26.08 W5jQ8k2tP
>>342
ランキングでiPhoneが一番売れてるので意味ないねぇ。
ランキング自体が嘘だと言うなら、そのソースを持って来てね。
347:非通知さん
12/02/13 10:56:34.89 gDskaiti0
強制でIPおつけする詐欺会社なのにIP自慢w
おめでたい馬鹿犬がいたもんだ。
348:非通知さん
12/02/13 10:57:11.66 W5jQ8k2tP
ついでに、auのLTEの仕様も教えてよ。
対応出来ると言っているんだからね。
俺は無理だと思うよ。
まぁ、どうせ始まるのはまだまだ先だからiPhone5を3.1Mで使う事になるだろうけどw
349: 忍法帖【Lv=9,xxxP】
12/02/13 10:57:56.41 W5jQ8k2tP
>>347
それはIP契約されてないau、ドコモに対する嫌味ですか?w
350:非通知さん
12/02/13 11:00:03.73 KXXfioBj0
>>348
仕様については決まってるだろ。
既に800を3600局、1.5Gを1200局建ててるんだし。
351:非通知さん
12/02/13 11:00:07.69 gDskaiti0
必要なければつけなければ良いってことだろ?寝かせの人も含めて。合理的だよな。
それに比べて詐欺会社は強制なのにw便器犬が縛りを喜んでるよw
352:非通知さん
12/02/13 11:01:21.87 /3aoKgwf0
>>343
もう基地局作ってるのに上り下りが決まってないわけ無いだろおまえアホか?
むしろ禿が躍起になって取りに行ってる900の方が孤立帯域
353:非通知さん
12/02/13 11:05:03.01 flUi7emO0
ドコモはWEB契約が純減。
auもたいしてWEB契約が増えてないのに、障害ばかり起こしてるのが現状。
ところで、KDDIに対する総務省の行政処分はまだですか?
東電+天下りパワーで、見て見ぬ振りかな?
■2012年1月の携帯契約まとめ
【契約純増数】
1位 SoftBank 226,600 ←このうち通信モジュールは1万5千
2位 au 181,100 ←このうち通信モジュールが5万4千
3位 docomo 85,800 ←このうちVITAプリペイド3万、通信モジュール5万
【MNP増減数】
1位 KDDI +55,300
2位 SoftBank +46,000
3位 docomo -99,300 ←1人負け
【WEBサービス契約数】
1位 S!ベーシック 195,100
2位 EZweb/ISnet 90,500 ←実際は純増の半分しか契約が増えてない
3位 iモード/spモード -28,100 ←純減
URLリンク(www.tca.or.jp)
URLリンク(k-tai.impress.co.jp)
354:非通知さん
12/02/13 11:07:39.89 W5jQ8k2tP
>>352
アホだねぇ。
800でも、上り下りが違えば使えない。
1500は完全にiPhone対応は無理。
355:非通知さん
12/02/13 11:08:14.06 gDskaiti0
24時間通話無料だけ目当てなら
IPは要らない。
ショートメッセージSMS乗り入れで使った時5円発信の方が合理的
便器犬は足し算が蒸すかしかったんだな。
馬鹿犬だったなそういえば。
強がってみても、
強制で選べないって可哀相だよな。
356:非通知さん
12/02/13 11:10:08.28 +Q/OXu+90
>>300
スポンサーにならないと叩くぞってことだから
357:非通知さん
12/02/13 11:12:09.27 W5jQ8k2tP
24時間通話を開始して、転出が増えてるのにw
358:非通知さん
12/02/13 11:13:24.94 W5jQ8k2tP
まぁ、便器犬no_softbankくんには理解出来ないんだろうね。
今auが建ててるLTE基地局の周波数なんて。
359:非通知さん
12/02/13 11:14:07.09 /3aoKgwf0
>>354
論点ずらしすんなよauのLTEの仕様が決まってるかどうかの話をしてたんだろ
360:非通知さん
12/02/13 11:14:26.65 +Q/OXu+90
>>329
いま、みまもりケータイ売り切れなんだけどね
361:非通知さん
12/02/13 11:15:03.54 /3aoKgwf0
>>360
あれ使ってる人見たことないんだが
362:非通知さん
12/02/13 11:15:40.96 KXXfioBj0
auもdocomoも3GPPの仕様で決まっている周波数を使ってるし、別にガラパゴスでもないんじゃないの?
端末がグローバルモデルを目指してるなら対応を十分に期待できるだろ。
363:非通知さん
12/02/13 11:15:50.89 gDskaiti0
で総契約は減ってんの?
AUに負けてる晩期の癖にw
不通はメインは転出サブは解約、
その証拠に便器は1%オーバーの御解約
理屈が馬鹿の一つ覚えだな。
便器は解約で充分なんだよw
364:非通知さん
12/02/13 11:16:18.73 +Q/OXu+90
>>342
IP契約のソースは?
また妄想?
365:非通知さん
12/02/13 11:18:52.84 W5jQ8k2tP
>>362
完全なガラパゴス。
auの800は、上り下りをどこに使うか知らんからなんとも言えない。
366:非通知さん
12/02/13 11:19:02.19 +Q/OXu+90
>>361
目が悪いかさがしてないだけだろ?
367:非通知さん
12/02/13 11:19:52.31 +Q/OXu+90
便器はまた火病を起こして日本語がおかしくなっているな
368:非通知さん
12/02/13 11:20:05.35 /3aoKgwf0
>>362
ソフトバンク持ちの人は3Gの1500対応してくれなくて涙目になってるけどな
4S発売前はアップルとの関係で絶対今回は対応するみたいなこと言ってたから
369:非通知さん
12/02/13 11:20:07.89 gDskaiti0
>>361
みまもりSIMを便器ロック解除携帯で使うと
色々とおいしいよ。
なんだかんだ言ってて俺もみまもりお金つきで貰って持ってるからw
便器犬のsoftbank使いには確かに難しいんだろうね
>>364
便器犬の癖にみまもり持ってないのか?
馬鹿すぎるな。
まじで知らないなら死ねよカス
370:非通知さん
12/02/13 11:20:39.81 CX1XIWASQ
>>337
iPhone4SのCDMAが900MHzにも対応していればauが900MHz取ったらトラフィックが逃がせるって言えたのにね。
371:非通知さん
12/02/13 11:22:01.24 BfXnZHut0
ID:qAPztSrF0
この無職の暇人が@no_softbankか
何回線持って2ちゃんやTwitterで遊んでるの?
社会に出て働けよニート
親が泣くぞバカ息子よ
372:非通知さん
12/02/13 11:23:43.04 W5jQ8k2tP
どうやら、no_softbankはLTEの仕様すら知らないようだ。
373:非通知さん
12/02/13 11:25:05.46 BfXnZHut0
それにしても
spモードの不具合報告多いなぁ
docomoこれで潰れるんじゃねーか?
374:非通知さん
12/02/13 11:25:59.63 +Q/OXu+90
>>368
そんなレスみた記憶ないけど
375:非通知さん
12/02/13 11:27:23.67 gDskaiti0
IPかどうかも知らない奴が偉そうに語ってもな信頼ゼロ
376:非通知さん
12/02/13 11:27:26.41 W5jQ8k2tP
むしろ、1500なんざガラパゴスだから対応しないって分かってたよね。
900の3G、2600のTD-LTEはコアバンドだから期待出来るけど。
377:非通知さん
12/02/13 11:27:57.80 gDskaiti0
no_softbank
は
嫌_便
ってことだろJK
378:非通知さん
12/02/13 11:28:11.18 W5jQ8k2tP
>>375
ドコモのIPがマイナス、KDDIのIPは契約の半分しか無いのは分かるかな?
ぼくちゃん。
379:非通知さん
12/02/13 11:29:05.76 gDskaiti0
説明になってないけどw?さすがだなw
380:非通知さん
12/02/13 11:29:47.98 W5jQ8k2tP
KDDIのLTEが800(850)と1500なのは誰でも知ってるが、それをどうぶつ切りにして使うのかまで教えてくれよ。
知ってるんだろ?
no_softbank便器犬くん。
381:非通知さん
12/02/13 11:29:58.74 +Q/OXu+90
>>375
選択できることも知らない馬鹿が語るなよ
382:非通知さん
12/02/13 11:32:22.79 W5jQ8k2tP
仕様は決まってるんだろ。
早く教えてくれよno_softbank便器犬くん。
383:非通知さん
12/02/13 11:41:10.23 gDskaiti0
>>381
>選択できることも知らない馬鹿が語るなよ
>IP契約のソースは?
↑
なんですか?これはw
選択できるとか御自分で言ってますけどww
便器犬のsoftbank使いって相変わらず馬鹿犬だな。
384:非通知さん
12/02/13 11:43:08.66 W5jQ8k2tP
LTEほキーは電話番号のno_softbankくんw
早く、auのLTEの仕様詳細教えてw
385:非通知さん
12/02/13 11:44:33.34 W5jQ8k2tP
no_softbankは嘘つきだなぁ。
知らないのに、仕様は決まってるとのたまいちゃったの?
うわぁ。
386:非通知さん
12/02/13 11:46:38.27 BfXnZHut0
@no_softbank
@no_softbank2
@no_sof
@masa_kuso
@skusob
これ一人なんだろ
一日中何やってんだこいつ
387:非通知さん
12/02/13 11:47:24.73 gDskaiti0
便器犬のsoftbank使いってお前じゃないのか?
388:非通知さん
12/02/13 11:53:16.47 KXXfioBj0
ID:W5jQ8k2tP
既に基地局建設が進んで端末の試作もしてるのにLTEの仕様は決まってないわけないだろ。
その詳細をスレ住民が知ってるかどうかとは関係ない。
それよりソフトバンクのLTE(FDDの方)ってどうなってるの?
389:非通知さん
12/02/13 11:56:16.30 /3aoKgwf0
で、俺が細かい周波数の振り分け知らないのと
仕様が決まってるかどうかって関係あるの?
現実に基地局作って今年中にサービス始めるのにいまだに周波数の割り振り決まってないわけないだろって言いたいだけなのに
それともキャリアの都合で上り下り変えられるとでも思ってるのかこのアホは
それとnoSoftbankと一緒にするな気持ち悪い
390:非通知さん
12/02/13 11:57:17.87 t/Ngz00G0
>>361
そりゃないだろ
あれって頻繁に使うもんじゃないだろ
発信は1回線宛限定だし
非常時につかうもんでしょ
391:非通知さん
12/02/13 11:57:32.53 W5jQ8k2tP
詳細も知らないのに、ガラパゴスじゃないとか言ってたのかw
笑えるw
392:非通知さん
12/02/13 11:58:33.17 W5jQ8k2tP
きっと、800対応ならどんなLTE端末でも使えると思っちゃったんだろうかぁ。
いやぁ。お花畑だw
393:非通知さん
12/02/13 11:59:12.73 gDskaiti0
>>390
無知w
394:非通知さん
12/02/13 12:01:21.83 gDskaiti0
便器犬、便器のTD-LTE互換のAXGPは、なんで上り詰まってんの?
395:非通知さん
12/02/13 12:01:34.33 KXXfioBj0
>>391
あんたも知らずにガラパゴスと言ってたんだろ?
396:非通知さん
12/02/13 12:03:09.38 W5jQ8k2tP
ガラパゴスだろw
CDMA/800LTEなんて2013年までどこのキャリアも開始しねーよwww
397:非通知さん
12/02/13 12:05:15.33 /3aoKgwf0
そもそもiPhone5がどんな仕様でだすかわからんのだがな
アメリカの700だってキャリアで上下が逆転してるしグローバルモデルは受信アンテナどうするのかね
398:非通知さん
12/02/13 12:07:57.89 /3aoKgwf0
>>396
ずいぶん短いガラパゴスだなw
2013年までって事はスプリントのこと知ってるみたいだが
URLリンク(wirelesswire.jp)
399:非通知さん
12/02/13 12:08:18.15 W5jQ8k2tP
>>397
そこがFD-LTEの課題だね。
各国周波数がバラバラ。
国どころか、同じ国内でもバラバラ。
400:非通知さん
12/02/13 12:09:25.53 W5jQ8k2tP
>>398
それも、auと周波数が被ってるのか上り下りがどーなるかなんて分からない。
それがアウトだったら、完全なガラパゴス。
韓国ぐらいは一緒か?
401:非通知さん
12/02/13 12:09:35.48 KXXfioBj0
>>399
ソフトバンクも本体でやる本命のLTEはFDDだろ。
402:非通知さん
12/02/13 12:12:05.33 gKB5A3P/0
便器は本当に頭も便器なんだな
だから連呼するのか
403:非通知さん
12/02/13 12:15:08.91 W5jQ8k2tP
>>401
まだ計画段階だからね。
900貰えたらどこをどーするかなんて分からない。
国には出してるだろうけど、まだまだ3Gを重視する国は多い。
というか、すっ飛ばしてLTEなんか始めると3Gが疎かになって障害だらけになる。
404:非通知さん
12/02/13 12:15:49.41 YDBHrH/O0
やっぱりべんき君がいるとこのスレ盛り上がるなー(棒
405:非通知さん
12/02/13 12:17:27.27 /3aoKgwf0
>>400
周波数はマルかぶりしなくても調整できるよ
それじゃなきゃauの2GHz帯域で4SやEVO動かない
結構周波数ずれてるし
それとスプリントが今持ってる周波数逆にする意味がわからん
406:Nifty ◆/xGxz6uvao
12/02/13 12:17:35.43 ijKWzHvc0
追い詰められて余裕がないだけ
407:非通知さん
12/02/13 12:17:42.38 W5jQ8k2tP
便器no_softbankくんは、よく知りもしないで噛み付くから最高の負け犬の素質を持ってるね。
ことごとくブーメランなのには、本当に敬意を評するよ。
408:非通知さん
12/02/13 12:23:36.94 663nTtSs0
>>401
本命とか言ってミスリードしようと必死
409:非通知さん
12/02/13 12:24:42.99 W5jQ8k2tP
>>405
おいおい、それは中国電信用に作る前にauでお試し販売をさせて上げてるだけだぞw
中国電信は、今月発売だからauも通信テストの役には立ったようだね。
410:非通知さん
12/02/13 12:26:49.99 KXXfioBj0
>>408
本体でやるのが本命じゃないの?
本命じゃないならLTEはWCPに任せて無理してLTEやる必要ないんじゃね?
411:非通知さん
12/02/13 12:30:10.76 W5jQ8k2tP
>>410
それは時代の流れで変わるね。
とりあえず、ソフトバンク本体としてはまだ基地局すら建ててない。
普及してから建てないと、後からとんでも無い事になる。
今のXiの様にw
412:非通知さん
12/02/13 12:30:20.01 /3aoKgwf0
>>409
は?誰がiPhoneの事だけ言ってるんだよ
iPhoneしか見えてないのかおまえは
413:非通知さん
12/02/13 12:30:58.23 iMLRvYP80
>>410
ソフトバンクは、本体ではやらずWCPに任せるという選択肢もあるのが強み。
本体で、FDD-LTEやったとしてもiPhoneが対応するまでは限定的な展開に
とどめて効率化をはかることだろう。