12/01/31 15:11:51.38 xBmAOjrS0
>>155
バカだなw
WCPも独自に端末を管理(WCPの電話番号が存在)してるわけで、そこに他社の電話番号の着信を通知する仕組みなんて存在しない。
MNPの場合は自分のところに存在しない着信を他社に転送してるだけに過ぎないから、そもそも全く違う話。
それに、MNPとは違って頻繁に相互のネットワークが切り替わるわけだから、ソフトバンクからWCPに転送をかけた段階で、端末自体が3Gエリアに切り替わっていれば、またソフトバンクに着信を返さなきゃならなくなる。
端末内でもAナンバーから来た着信通知をもとにBナンバーで通話を開始しなきゃならないわけで、その仕組が入っていない端末だと動かない。