11/12/06 14:29:29.95 MS1wn6Wc0
>>248
ソフトバンク3G側は未だに155MbpsしかでないATMバックボーンらしいよ
今年5月の事件でATMというプレスリリースが出てた
250:非通知さん(pc?)
11/12/06 14:38:17.46 Ltl0Mjjd0
そういえばシスコのルータ新製品がどうとか書いてたな
251:非通知さん(pc?)
11/12/06 15:09:11.66 +VXMmpzu0
>>237
>ソフトバンクは、ほとんどの2GHz基地局は15MHzしか使っていない。
これソースある?
もし本当なら900の5Mと合わせて合計10Mも増えるのか。
252:非通知さん(pc?)
11/12/06 15:09:20.10 yWnL57f50
>>223
俺も同じく期待。
WiMAX2とAXGPはLTEや3Gのオフロードやデータ通信には必要不可欠だろ。
253:非通知さん(pc?)
11/12/06 15:10:34.21 yWnL57f50
>>226
SoftBank、WILLCOM基地局にAXGPを完全併設すれば余裕だろ。
254:非通知さん(pc?)
11/12/06 15:12:29.64 yWnL57f50
>>231
そりゃそうだな
AXGPも屋内に入りやすい基地局設計にぬるんだろう。
255:非通知さん(pc?)
11/12/06 15:13:39.52 yWnL57f50
>>237
各社共に1.5GHzLTEをやれば良いだろ。
256:非通知さん(pc?)
11/12/06 15:14:36.42 yWnL57f50
>>238
AXGPは、TD-LTEの改造はしていないよ
257:非通知さん(pc?)
11/12/06 15:15:39.81 yWnL57f50
>>239
AXGPは、TD-LTEと互換でXGPとの下位互換性は0
258:非通知さん(pc?)
11/12/06 15:17:10.52 NsgOtZHU0
>>251
URLリンク(www6.atwiki.jp)
SoftBank 3G 2GHz W-CDMAのところを見てごらん。
15MHz幅で免許を受けているのが10万局以上あるのに対して、
20MHzフルバンドの局は数千局しかない。
259:非通知さん(openmobile)
11/12/06 15:26:38.51 n3YYmZOQ0
>>256
TD-LTEの基地局の方を改造して次世代PHSの規格にあうようにしてるだろ
260:非通知さん(pc?)
11/12/06 15:37:08.54 y214VjRB0
>>249
ソースを出してね
>>248
ふーん
じゃその後の決算で300Gとか700とかいったのは嘘と言い張るわけだ
261:非通知さん(pc?)
11/12/06 20:12:54.52 yXH99P140
336 :非通知さん(pc?) :2011/11/27(日) 09:57:36.93 ID:uDo0mCcS0
なぜ、禿げのところは自グループ内の゜ADSLを使わない?
YBBは、相当危ないADSLなのか?
URLリンク(www.eaccess.net)
URLリンク(tm.softbank.jp)
(・∀・)ニヤニヤ
262:非通知さん(panda-world)
11/12/06 21:17:36.82 kI/xAc1v0
置き換えるコストは誰が払うの?
263:非通知さん(pc?)
11/12/06 21:30:05.77 EEdtvbkr0
>>261,262
ヒント:光の道構想でソフトバンクが最も固執していたのがメタル回線の全廃。
ぶっちゃけ今となってはADSLの設備は、お荷物どころかこのままでは新たな出資を
求められかねない「負の遺産」と化している。
264:非通知さん(So-net WiMAX)
11/12/06 21:52:55.10 ps3EEiqL0
ソフトバンクテレコム「ULTINA IP-VPN」の新アクセス回線向けに
下り最大12MbpsのADSL回線を提供
「ULTINA」(アルティナ)とはソフトバンクテレコムが提供するネットワークと機能・サービス
を融合させたICTプラットフォームサービスのブランド名です。
従来、別々にご提供しておりました「サービス」 と「ネットワーク」 を融合し、一つの機能に
統合いたしました。
コミュニケーション、オン・デマンド、セキュリティおよびディザスタ・リカバリの4つの
サービスをネットワークを介してご提供いたします。
>>261
ソフトバンクの提供するプラットフォームなのに他社から借りないと成り立たないとは
相当ソフトバンクのインフラはやばそうだな
265:非通知さん(pc?)
11/12/06 22:10:58.37 EEdtvbkr0
>>264
回線がと言うより設備が古くなって性能が全然足らないらしいね。
266:は ◆UQYKeFInIJKA (pc?)
11/12/06 22:52:01.99 v1MswFDD0
>>231
近所の無線LANが入りまくるって言ったって、
家の中で入るのはせいぜい隣くらいでしょ?
だからセル半径をある程度縮めないとアップリンクが上がらない気が
>>238
上りと下りが等時間の割り当てじゃないあたり、
AXGPはPHSとの共存という意味では論外なんですが
>>259
制度の方を改造しました(ワラ
267:非通知さん(pc?)
11/12/06 23:05:49.92 ELjG5jl/0
>>266
> 制度の方を改造しました(ワラ
寝言は寝て言え
268:非通知さん(pc?)
11/12/06 23:43:44.66 W3xLmWJP0
>>267
実際に変更通ってるんだけど?
269:非通知さん(pc?)
11/12/06 23:45:37.59 i1f31/oy0
AXGPはTD-LTEまんまだから互換性ないよ派も
XGP要件に合わせてあるんだから混信しないんだ派も
確定的なソースってないでしょ?
俺も興味あって情報追ってるけどとんと見かけないよ。
270:非通知さん(panda-world)
11/12/07 02:24:58.03 cDxAGNC90
>>263
3年前までは設備投資していたから、メンテで入れ替えればまだ後4年くらいは使えるだろうけどね
271:非通知さん(panda-world)
11/12/07 02:25:47.68 cDxAGNC90
>>264
お前はバカなんだから黙ってろよ
ウィルコムのどこがソフトバンクなんだ
272:非通知さん(pc?)
11/12/07 05:11:23.61 l3thOvQt0
>>261
ソフトバンクを禿と呼ぶ人間の屑のアンチが必死だね。
Yahoo!BBはNo.1 ADSL回線業者だが、それを相当危ないとかアンチは頭がおかしいのだろう。
ソフトバンクテレコムは今はソフトバンクグループだが、昔は日本テレコムで当時は
イーアクセスの筆頭株主だったし、イーアクセスにADSL事業を譲渡しているなどの関係が昔から続いている。
日本テレコム、イー・アクセスにADSL事業を55億円で譲渡
~イー・アクセスは加入者数が52.5万人でCLEC中1位に
URLリンク(internet.watch.impress.co.jp)
昔の日本テレコム時代は、自社のADSLをつかっていたのが、それをイーアクセスに譲渡した後も使い続けていただけ。
Yagoo!BBに切り替えていないのは、日本テレコムの「ULTINA IP-VPN」の回線に使うのにはシステムを再構築し
なければいけないのと、たぶんイーアクセスが元筆頭株主の日本テレコム向けにかなり割安な法人OEM価格で
提供している。
273:非通知さん(pc?)
11/12/07 06:47:01.69 7yuL4h010
>>269
一応「自律分散機能あり」なのは公式で明言されてる。
URLリンク(www.wirelesscity.jp)
274:非通知さん(pc?)
11/12/07 07:37:10.06 6cXqhgKT0
>>273
へえ。でも「AXGPはTD-LTEだから自律分散なし」って話が多いんだよねググったりして見かけるのは。
なんでだろね。
275:非通知さん(pc?)
11/12/07 08:18:03.50 zp+86ZTn0
馬鹿だからじゃない?
276:非通知さん(So-net WiMAX)
11/12/07 08:27:19.59 2PU9uD9j0
>>271
ファビョって言われても全然説得力なし
ソフトバンクの3GはATM伝送で主回線なのに155Mbpsしか速度がでない
ウィルコムでソフトバンクのスマホを売ってるのは無視か?
277:非通知さん(panda-world)
11/12/07 09:14:36.93 tFLXXb9d0
>>276
お前の言っていることすべてが嘘だもんな
ソースも出さないし
278:非通知さん(pc?)
11/12/07 09:52:06.04 y7BynjNG0
>>274
ソースは個人のブログ()
279:非通知さん(So-net WiMAX)
11/12/07 10:44:05.52 m/MH2jIm0
>>277
ソフトバンクのプレスリリースでATM伝送と言ってるのにヤレヤレ
どうせ基幹もまだ10Gの処理能力のまま、3GはATMのままで反論ソースが無いから
嘘と言い続けるしかないソフトバンク
お得意のAXGPがサービスインできないのもどうせ、回線パンクだから
違うのならどこのスイッチやルーターを使ってるの?公表しろよ
280:非通知さん(pc?)
11/12/07 11:33:19.39 l3thOvQt0
>>279
>ソフトバンクのプレスリリースでATM伝送と言ってるのにヤレヤレ
嘘つきアンチが必死だね。ソフトバンクは携帯のバックボーンにATMを使っているとは
言っていないし、それが155Mbpsであるとも言っていない。
ソフトバンクは2006年の携帯参入時に携帯のバックボーンをソフトバンクグループのIPバックボーンに統合した。
ソフトバンク ボーダフォン 携帯事業戦略(2006年5月18日)
URLリンク(webcast.softbank.co.jp)
12:15 プラットホーム戦略
14P~ 世界最先のIPネットワーク技術
このバックボーンは参入前の2005年9月の時点で100Gビット/秒付近のトラフィックを記録。
従来のルーターの処理能力数百Gビット/秒では処理し切れなくなってきたので、
当時の世界最大最強のシスコのCRS-1を20台採用し、処理能力は数テラビット。
世界最大のIP網は今でも当社のネットワークだ 2005/10/26
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)
281:非通知さん(pc?)
11/12/07 11:46:26.46 l3thOvQt0
ちなみに、シスコのCRS-1は、最大スループット92テラビット(毎秒92兆ビット)の容量を誇る
当時のギネス認定の世界最大容量の製品、
シスコシステムズ、世界最大容量のインターネットルータで ギネスブックの世界記録認定を獲得
URLリンク(www.cisco.com)
282:非通知さん(panda-world)
11/12/07 12:32:12.63 7+hNOJ5H0
>>279
バックボーンの問題なら、基地局のファームが書き換わるわけないだろ
馬鹿じゃないのか
283:非通知さん(panda-world)
11/12/07 14:32:28.14 dFlmjNGBi
>>258
ショボいな
284:非通知さん(panda-world)
11/12/07 14:32:58.68 dFlmjNGBi
>>263
終わってるなw
285:非通知さん(panda-world)
11/12/07 14:34:12.69 dFlmjNGBi
>>266
PHSなんて、イラネ
TD-SCDMAかW-CDMAで巻き取ってくれ。
286:非通知さん(So-net WiMAX)
11/12/07 15:00:32.94 m/MH2jIm0
>>280
やれやれ。2011年でもATM伝送が止まって7万2千人に影響が出た訳
携帯はオールIPじゃないんだろ?そしてATMの規格は155M 拡張規格でも600Mまでしかない
URLリンク(www.softbankmobile.co.jp)
元社員の逮捕について
2011年7月8日
ソフトバンクモバイル株式会社
2011年5月25日に発生した関西地域(大阪府、兵庫県、京都府、滋賀県、奈良県)
における通信障害について、本日、当社の業務委託先の元社員が、監視および
制御を行うサーバーを経由して基地局とネットワークセンターを結ぶためのATM
伝送装置の回線設定データを改ざんし、約7万2700人の利用者に通信障害を発
生させた容疑で逮捕されました。
(発生日時)
2011年5月25日(水) 午前3時58分頃
(復旧日時)
2011年5月26日(木) 午前10時15分
(内容)
ソフトバンク携帯電話がご利用しづらい状況
(影響機種)
全機種(モバイルデータ通信機器等を含む)
いい加減スレチのネタにつきあわされるのは飽きてるんだけど
287:非通知さん
11/12/07 17:30:12.09 l3thOvQt0
>>286
>やれやれ。2011年でもATM伝送が止まって7万2千人に影響が出た訳
嘘つきアンチが必死だね。
それと携帯データのバックボーンにATMをつかっているかどうかとはまったく関係ない。
>監視および制御を行うサーバーを経由して基地局とネットワークセンターを結ぶためのATM伝送装置の回線設定データを改ざんし
と書いてあるだろ。前に同じことを指摘されているのに、3歩歩いたら忘れてしまったようだが、
ネットワークの監視および制御というのは、ネットワークの音声やデータとはまったく別。
携帯から基地局に通じてバックボーンに流れるデータの経路にATMを使っているとはどこにも書いてない。
制御系が停止すればデータ転送の流れが止まったから、ネットワークのデータ転送に、制御系と同じ伝送形式が使われていると
言い出すのは単なる妄想でしかない。
>そしてATMの規格は155M 拡張規格でも600Mまでしかない
つまりソフトバンクのAYMが155Mb使っているとはどこにも書いてないでたらめであることを自分で認めてどうする。
ATM
URLリンク(ja.wikipedia.org)
>当初155Mbps(実データ部135Mbps)として設計されたが、現在では600Mbps近くまで提供されている。
288:非通知さん
11/12/07 22:28:14.26 +o71ezo20
ノキア、エリクソンのBTSは制御VC止まっても自立で動くから、通話VCが切れてなけりゃ稼働したまま
携帯が止まったのなら伝送経路全体が落ちている
289:非通知さん
11/12/08 01:44:40.66 4aPY6x+z0
どこを見ているんだ
制御系経由で基地局のソフトを書き換えられたんだよ
だから、一部の基地局だけに影響が出た
基幹だったら、影響が10万人以下、実質はほぼ0なんかにはならない
290:非通知さん
11/12/08 05:58:47.95 xm9brKTI0
修正した。WiMAXも入れるべきかな?
LTEまとめ
茸:2010年末開始
1.5GHz帯と2GHz帯で展開 人口カバー率は2012年度末に60%、2014年度末に98%へ
庭:2012年12月開始予定
800Mhz帯と1.5GHz帯で展開 人口カバー率は開始当初(2012年12月)から70%へ
禿:2012年末開始予定
2GHz帯(+900MHz帯?)で展開 人口カバー率は2012年度末に70%へ
2.5GHz帯でTD-LTE(AXGP)展開 人口カバー率は2012年度末に92%へ
芋:2012年3月開始予定
1.7GHz帯で展開 人口カバー率は2012年度末に70%へ
291:非通知さん
11/12/08 08:28:36.15 vPO3fsN90
>>290
禿:
WCPのTD-LTEは来年2月サービス開始予定だ。
292:非通知さん
11/12/08 08:48:36.49 DrPk1HU50
>>291
WCPは11月1日からサービス開始してるでしょ、それを借りたソフトバンクの
サービス開始は来年2月かもしれないけど。
293:非通知さん
11/12/08 09:01:27.03 YkQ0yzQf0
WCPは11月1日にサービス開始したが、いまのところ元XGPの限定ユーザだけ。
ソフトバンクモバイルとしてのサービス開始は2月以降に「SoftBank 4G」として開始の予定。
WCP、下り最大110Mbpsの「AXGP」を11月に稼働、サービスは2月~
URLリンク(k-tai.impress.co.jp)
サービスエリアは、11月1日時点で東京・大阪、福岡の一部地域。その後2011年度末には政令指定都市や東京23区など
にエリアを拡大、2012年度末には全国政令指定都市について、人口カバー率が99%とする予定。
294:非通知さん
11/12/08 09:04:55.02 aU59oQam0
>>287
600Mまで拡張されたのはつい最近のことで、携帯屋で更新したところはないぞ
IPのが安くて速いから
リプレースするのに中間、末端設備含めて、1つでも155Mが入っていれば遅くなる
伝送機器メーカーもATMは終了規格なので末端用に600M対応を出してるところは無い
295:非通知さん
11/12/08 10:12:50.53 xm9brKTI0
茸:
●LTE
2010年末開始 1.5GHz帯と2GHz帯で展開
人口カバー率は2012年度末に60%、2014年度末に98%へ
庭:
●LTE
2012年12月開始予定 800Mhz帯と1.5GHz帯で展開
人口カバー率は開始当初(2012年12月)から70%へ
●WiMAX
2009年2月開始 2.5GHz帯で展開
人口カバー率は2012年度に93%へ
●WiMAX2
2012年以降開始予定(2013年早期を目標)
禿:
●LTE
2012年末開始予定 2GHz帯(+900MHz帯?)で展開
人口カバー率は2012年度末に70%へ
●TD-LTE(AXGP)
2012年2月開始予定 2.5GHz帯で展開
人口カバー率は2012年度末に92%へ
芋:
●LTE
2012年3月LTE開始予定 1.7GHz帯で展開
人口カバー率は2012年度末に70%へ
296:非通知さん
11/12/08 15:38:43.43 0HoXApeh0
いくらQOSがあるったってIPじゃATMほど信頼できない
IPの最大にして唯一のメリットは安さだけ
297:非通知さん
11/12/08 18:48:35.45 An6LMBSX0
「TD-LTEがメイン」と語る、ソフトバンク松本徹三氏インタビュー
URLリンク(ascii.jp)
298:非通知さん
11/12/08 20:00:35.89 Nx/c/nYA0
そして低速のATM回線を使い続けて逮捕者を出すソフトバンクか・・・
299:非通知さん
11/12/08 20:10:03.35 wpElbiqr0
>>298
回線表示がなくなった途端に元気だな
300:非通知さん
11/12/08 20:12:44.38 Rk+fC5BW0
WILLCOMの光張り出し…
301:非通知さん
11/12/08 20:13:40.21 U8DyN3kz0
まだSo-netはアホなこと言っているのか
ATMを使ってないキャリアがあるなら名前を出してみろと
302:非通知さん
11/12/08 20:53:58.40 98ByBsn20
URLリンク(reviewdays.com)
303:非通知さん
11/12/08 22:54:47.01 zKpTRoyli
道民って、なぜ秒速で突っ込まれる嘘をつくのか
304:非通知さん
11/12/08 23:26:03.72 YkQ0yzQf0
>>297
松本氏の読みがあたればTD-LTEとFD-LTEの両方をサービスするソフトバンクに死角はないが、
FD-LTEしかサービスしないドコモはTD-LTEが主流になると不利だね。
TD-LTEは上下を非対称にできるのでソフトバンクグループのAXGP(TD-LTE)は110Mbpsと、
ドコモのFD-LTE37.5Mbps(屋内75Mbps)に対して優位になる。
>「TD-LTEがメイン」と語る、ソフトバンク松本徹三氏インタビュー
>
>URLリンク(ascii.jp)
■主流になるのはデータ通信に適したTD-LTEではないか?
■TD-LTE対応スマートフォンも登場する
―次世代ではFDD方式のLTEも展開する計画です。
TD-LTEとLTE FDDの両方を展開する。だがフォーカスするのはTD-LTEだ。理由は将来はTD-LTEが
メインストリームになると考えるからだ。
なぜTD-LTEがメインストリームになるのか? 2つの要素がある。1つ目として、TDの周波数帯は
手に入れやすくコストも安いという点が挙げられる。(上りと下りで別に必要な)FDDでは周波数帯の
確保が難しく、TD-LTEは多くのキャリアにとって望ましい選択肢となっている。
2つ目の要素は、LTEは音声もサポートするが、まずはデータ向けの技術であるという点だ。データ通信は
通常上りと下りの通信速度が非対称でペアバンド(FDD)の必要はない。テレコム業界は、上りと下りが対称な
電話のマインドセットがあり、ペアバンドが常識と思っている人が多い。だがデータの時代はTD-LTEのほうが
効率性、柔軟性に優れる技術だ。
LTE FDDについては、具体的な計画を発表していない。2012年のどこかの段階になると思っているが、まだ時期尚早だ。
305:非通知さん
11/12/08 23:31:05.19 FbavNm9R0
>>304
逆に松本さんの読みが外れて、TD-LTEが主流にならないとKDDIのWimax
みたいになる恐れがないわけでもない。
しかしながら、その点ソフトバンクはグループ会社であってもKDDIみたいに
UQへ湯水の如く金銭援助しようとは思っていないので、ある程度で見切りを
付けて切り捨てるであろうから全く問題ない。
306:非通知さん
11/12/09 00:26:41.69 w4UBb0/50
ソフトバンクがここまでレールを引いて国際協調体制を確立したTD-LTEを
中国移動(チャイナモバイル)、インドのバーティエアテル(Bharti Airtel)、英ボーダフォングループなどが
採用しないということはまず考えられないので、TD-LTEが孤立化することは無いと思うけどな。
URLリンク(www.nikkei.com)
また仮に、そうなってFD-LTEが主流になったとしても、TD-LTEとFD-LTEの両方をサービスするソフトバンクに死角はない。
307:非通知さん
11/12/09 00:40:39.88 9fmvrAl50
ドコモもKDDIもFDで当面は間に合うからな。
間に合わなくなる頃にはTD用の帯域がどんどん割り当てが来るから。
ソフトバンクはFD-LTEをやるには、ただでさえ混んでいる3Gを削らなきゃならんし
今はTD-LTEしか選択肢がないというほうが正確
308:非通知さん
11/12/09 00:46:03.68 WOyOPspY0
>>306
そのとおり。
両方ともうまくいくことも十分あり得ることである。
その場合は二重とはなるが両方ともに多額の投資を行い、片方が
たとえ止まってももう片方でもサービスができるという盤石な基盤が
完成することだろう。
309:非通知さん
11/12/09 02:12:11.39 IAcH4TLq0
>>304
ドコモはSoftBankと違い所有周波数や周波数帯域が多いからAXGPが無くても不利には、ならないだろ?
NTTと連携すればFTTHとの抱き合わせ販売が出来るし。
310:非通知さん
11/12/09 02:13:07.98 X/nTgYZj0
NTTと連携は無理だろ
311:非通知さん
11/12/09 02:14:00.34 IAcH4TLq0
>>305
だろうな。
取り敢えずAXGPの人口カバー率さえクリアー出来れば世界的にTD-LTEが頓挫してもBWA構想の役割は、モバイルWiMAX同様に果たせるでしょ。
312:非通知さん
11/12/09 02:58:10.61 EogWZ9Gz0
>>310
現実にちょこちょことやってはいる
313:非通知さん
11/12/09 05:18:58.52 hgBJ6GtJ0
結局Sprint、WiMAX継続だってよ。
314:非通知さん
11/12/09 05:35:24.93 Ku5DkzNP0
WiMAX首の皮一枚つながった感じか
しかし次世代はどうするんだろう
WiMAX2にするのかTD-LTEにするのか
そもそもクアルコムがWiMAXを統合したチップセット出さないから
未来は無さそうだけど
315:非通知さん
11/12/09 07:25:03.57 w4UBb0/50
スプリントの契約更新で、Clearwireは首の皮一枚で倒産の危機を回避したが、
WiMAXだけでなく、LTEでのネットワークを提供する契約。
>両社はLTEの異なるバージョンを使用するが、両社のネットワーク間で相互運用性を確保すると表明している。
つまりスプリントはFD-LTEを、ClearwireはTD-LTEのネットワークを提供し、スプリントの同一端末で両方のサービスを
受けられるようにすることだろ。
言い換えるとソフトバンクと同じようにFD-LTEとTD-LTEの両方をサービスし、それにiPhoneやAndoridなどの
スマートフォンが対応するようになると予想される。TD-LTEで世界的に先行するソフトバンクを見習ったんだろうな。
スプリントとクリアワイヤ、WiMAXとLTEに関する最大16億ドル相当の4年契約を発表
URLリンク(www.computerworld.jp)ビジネス・モバイル/201237/スプリントとクリアワイヤ、WiMAXとLTEに関する最大16億ドル相当の4年契約を発表
米国Sprint Nextelと米国Clearwireは12月1日、WiMAXサービス継続とLTEネットワーク構築に向けた最大16億ドル相当の
4年契約を発表した。
この契約は、両社が10月下旬に発表した覚書を具体化したもので、Clearwireの存続とWiMAXネットワークの維持、
およびLTE(Long-Term Evolution)システムの構築を支えることになる。両社は同契約を発表するとともに、
Clearwireが、12月1日が期日だった2億3,700万ドルの債務利払いを行ったことも明らかにした。Clearwireは
この債務利払いが遅れる可能性を示唆していた
・・
一方、SprintとClearwireは、今回の契約の下でLTEネットワーク計画で協力し、SprintがClearwireの
LTEネットワークのキャパシティを利用するために、Clearwireに2年間に最大3億5,000万ドルを支払うと述べている。
Clearwireが2013年6月までに、所定のネットワーク構築目標とネットワーク仕様を満たすことが、
この支払いの前提になる。契約では、2012年以降のLTEサービスの価格が従量制で設定されることも決まっている。
316:非通知さん
11/12/09 08:12:50.55 kKAuw/Hu0
WiMAX継続じゃん。
317:非通知さん
11/12/09 08:19:57.11 Ku5DkzNP0
TD-LTE:WiMAX はW-CDMA:CDMA2000の比率より醜いことになりそうだな…
318:非通知さん
11/12/09 08:27:13.09 kKAuw/Hu0
SBは短期的には3Gの強化が主眼に思えるのだが。
未来像が明るいのは喜んでいいと思うけど。
319:非通知さん
11/12/09 08:32:44.33 s2Wt548S0
WiMAXはどう見ても先がないように見える。
320:非通知さん
11/12/09 08:39:45.99 kKAuw/Hu0
Clearwireにしてみれば、WiMAXは、敷設だけでほとんど資金を使い果たしたイメージで、
今後もサービスを継続できることになった分、それなりに時間を掛けて
投資資金が回収できるのは大きいと思うけど。
もちろん、収益の柱はLTEになるにしても。
321:非通知さん
11/12/09 08:49:21.32 PvsTUdz60
TD-LTEもPHS規格に成り果てそうだけどな
iPadが中国で出せなくなったから
322:非通知さん
11/12/09 08:55:15.90 Ku5DkzNP0
>>321
インドとロシアもTD-LTEするんですけど…
それに今回の商標はiPadであってiPhoneじゃないじゃん
323:非通知さん
11/12/09 08:56:32.52 Ku5DkzNP0
そもそもいまだにLTEはFDであろうがTDであろうが
端末側にはほとんど関係ないってこと知らない奴がいそうだなこのスレ…
324:非通知さん
11/12/09 10:00:34.73 w4UBb0/50
クリアワイヤが倒産して米国WiMAXのサービス停止は免れたが、TD-LTEとも同時に提供するってことは、
WiMAXは実質的な敗戦処理。今後はTD-LTEに主軸を移すってことだろ。
325:非通知さん
11/12/09 10:07:14.46 Z5EX8qEr0
スプリントもクリアワイヤも FD-LTEの上位規格LTE-Advancedを採用することが決まってる
326:非通知さん
11/12/09 10:48:38.02 w4UBb0/50
> FD-LTEの上位規格LTE-Advanced
正確にはこうだろ
○TD-LTEとFD-LTEの上位規格LTE-Advanced
世界でFD-LTEやTD-LTEを採用するところは、将来的にはLTE-Advancedに移行するだろうから、
スプリントが特別なことをやるわけではないが、WiMAX2の名前はないのがWiMAXの将来を物語っている。
327:非通知さん
11/12/09 11:15:45.41 cnLf7Xe80
>>318
短期的には900でかなり気合いを入れるだろう
328:非通知さん
11/12/09 11:17:06.97 cnLf7Xe80
>>325
そんなものは、どこでも導入するのが当たり前
329:非通知さん
11/12/09 11:23:43.98 kKAuw/Hu0
>>326
FD-LTEもTD-LTEもWiMAXもやがて消えていき、
大なり小なりの設備投資をしてLTE-Advancedになる。
WiMAXはとてつもなく短命だと思ったけど、意外に延命された。
実際、日本ではうまく波及したんだから数年陳腐化が延びるだけでも
経営側にはとってみればうまみは大きい。
330:非通知さん
11/12/09 11:25:02.02 72CSo3/C0
LTE-AdvancedはFDDだからTD-LTEとは澄み分けされるだろ。
周波数帯獲得が容易なのがTDDのウリなのに、TD-LTEからLTE-Advancedへ移行しようとしても絶対苦労する。
それやるくらいならTD-LTEをLTE-Advancedと同じ8×8MIMO、64QAMに拡張した方がいいんじゃない?
331:非通知さん
11/12/09 11:31:55.57 3XZABZn40
Advancedって複数帯域を束ねてリニアな広帯域風に使う仕様でなかった?
332:非通知さん
11/12/09 12:05:43.96 72CSo3/C0
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)
>LTE-Advancedは、ITU-Rでの標準化でも、FDD/TDDのどちらの方式とするかは特段定められなかった。恐らくは現在のLTEと同様に、どちらでも使えるように考慮しているのだろう
スマン、FDDだけって訳でもなさそうだな。というかまだ未定なのか。
333:非通知さん
11/12/09 13:34:04.85 9fmvrAl50
FDDかTDDかは周波数割り当てで決まることなんだから、どちらかのみで標準化なんてしないだろ。
ここでFD-LTEとTD-LTEの違いで有利不利とかいってるのもおかしい。
両方やっても片方でも違いはない。
FDDの帯域を取れたらFD-LTEでやるしTDDの帯域を取れたらTD-LTEでやるだけ。
334:非通知さん
11/12/09 14:00:32.20 w4UBb0/50
LTE-Advancedは、周波数スペクトラムの使い方でLTEと互換性があると書いてあって、
既存のLTEはFDDとTDDの2種類があると明記されている。LTEからLTE-Advancedに進化して
TDDがなくなるなど言うことがあるはずがない。
LTE-Advanced ? Evolving LTE towards IMT-Advanced
URLリンク(www.ericsson.com)
あとFD-LTEとTD-LTEは規格的にはほとんど同じだが、松本氏も言っているように、
TDDは上下を簡単に非対称にできるメリットがある。
このため携帯のデータ用としては下りを早くすることができる分、FDDよりTDDが有利になる。
335:非通知さん
11/12/09 14:51:18.93 ahwqvqrZ0
>>334
同じようにIPモバイルという会社もTDの良さをほめたたえてましたね。
336:非通知さん
11/12/09 14:56:39.09 Ku5DkzNP0
TDDは周波数とりやすいしな
337:非通知さん
11/12/09 15:45:49.72 0JEg5ALK0
900MHzプラチナバンド争奪戦始まる、総務省が審査基準公表
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)
338:非通知さん
11/12/09 16:38:50.59 w4UBb0/50
>>335
もしIPモバイルという会社がTDDでソフトバンクと同じくらいしっかりしたことを言っていたのなら、
世界の大手キャリア、世界最大の中国移動(チャイナモバイル)やインドのバーティエアテル(Bharti Airtel)
あるいは英ボーダフォングループなどが、その規格の普及に賛成してくれたろうし、それらのキャリアで順次採用されたろう。
そうはならなかったのは、ソフトバンクがTD-LTEは有望だと世界のキャリアに語りかけて普及のための団体GTIを
作ったときほどの説得力は、IPモバイルは持っていなかったんじゃない。
2011/02/15(火)
URLリンク(tokuteisuta.blog24.fc2.com)
■ソフトバンク、次世代データ通信で中印英大手と提携・・・11億人囲い込み 「TD―LTE」規格、機器調達コスト削減
【バルセロナ=榊原康】ソフトバンクは14日、携帯電話網を使った次世代データ通信技術の普及促進に向けて、
世界最大手の中国移動通信集団(チャイナモバイル)や ¥インドのバーティエアテル、英ボーダフォンと
連携すると発表した。4社合計の契約数は約11億人。顧客基盤の大きさを生かして通信機器の調達コスト削減につなげる。
339:非通知さん
11/12/09 16:58:48.04 HACeRDiy0
>>312
SoftBankやKDDI程では無いがな。
340:非通知さん
11/12/09 16:59:50.00 HACeRDiy0
>>313
良かったな。
これで、今後もHTCやモトローラからもモバイルWiMAX搭載型Androidスマートフォンの発売に期待出来る。
341:非通知さん
11/12/09 17:00:37.93 HACeRDiy0
>>314
逆にクァルコムがモバイルWiMAXのチップを統合すれば、解決する話だろう。
342:非通知さん
11/12/09 17:01:38.44 HACeRDiy0
>>316
おめでとう、WiMAX2への道も切り開ける。
343:非通知さん
11/12/09 17:02:44.49 HACeRDiy0
>>318
短期的だけで無く長期的視野も持てるのは今の日本企業では、重要だぞ。
344:非通知さん
11/12/09 17:03:24.42 HACeRDiy0
>>319
BWA構想の一環で日本だとUQがWiMAX2を採用するから安心。
345:非通知さん
11/12/09 17:05:05.70 HACeRDiy0
>>320
米国でもLTEやTD-LTEのオフロードが必要不可欠なのには、変わりないからな。
WiMAXを生かすのにも理由が有るからだろ。
346:非通知さん
11/12/09 17:07:29.89 HACeRDiy0
>>321
W-CDMA版とCDMA2000ならチャイナユニコム、チャイナテレコムで販売済み
GSM版ならチャイナモバイルの一部ユーザーが勝手に利用して居るからな。
今後、障害を乗り越えて、TD-SCDMA.TD-LTE版iPhone.iPadは出るよ。
347:非通知さん
11/12/09 17:09:27.54 HACeRDiy0
>>324
果たして、LTEとTD-LTEだけで3Gのトラフィック軽減が出来るの?
米国にはWiMAX2を活用したBWA構想は無いのかよw
348:非通知さん
11/12/09 17:10:46.28 HACeRDiy0
>>326
LTE-AdvancedもWiMAX2も将来的に上位規格は、統合されるのだろうと思う。
4.5G時代には
349:非通知さん
11/12/09 17:13:40.87 HACeRDiy0
>>329
モバイルWiMAX採用国や固定WiMAX採用国がTD-LTEなどに移行しても、将来的にはUQは刑期を経て、KDDIとの資本関係が解消しUQ独立時代の果てには、会社更生法が適用され、SoftBank傘下になるんだろう。
350:非通知さん
11/12/09 17:16:46.23 HACeRDiy0
>>335
日本には、TD-SCDMA採用キャリアが無いからな。
WILLCOMの会社更生法適用が解消され。PHSから3Gに移行する際に、
1.5GHz、2.1GHz、1.7GHzのTD-SCDMAとTD-LTEを配当してやれよ
351:は ◆UQYKeFInIJKA
11/12/09 17:29:04.00 nQ7NQxFY0
>>274
PHSの自律分散機能とはまた違ったものに仕上がるからじゃない?
IPモバイルがずっこけたのはTD-(S)CDMAがまともなものじゃなかったからゴタゴタが起きただけだろ
352:非通知さん
11/12/09 18:27:57.24 55d7Ev+z0
>>349
なんだかウィルコムそのままなんだが。
353:非通知さん
11/12/09 18:53:07.80 Ku5DkzNP0
>>341
クアルコムに対抗するためにIntelが作った企画なのに
クアルコムが統合すると思ってんの?
頭お花畑だな
354:非通知さん
11/12/09 18:56:29.80 Ku5DkzNP0
>>350
おまえ中国でのTD-SCDMAの現状全く知らずに適当に書いてるだろw
少しは調べろノータリン
355:非通知さん
11/12/09 19:47:50.12 6uMO+ndM0
アメリカでFD-LTEが既に普及してしまっている以上、他社と違うものを入れることがリスク
ノキアもエリクソンまでもがFD-LTEのが良いですよと言い出す始末
356:非通知さん
11/12/09 19:55:44.97 3XZABZn40
予定帯域がFDD用ならFD-LTEで敷設せなアカンやろw
357:非通知さん
11/12/09 20:06:02.02 XBMpNcms0
>>341
残念ながらクアルコムはアンチWiMAXなんだよね。別チップになってるおかげで
通話中もテザリング継続できるんでむしろメリットになってるかもしれないw
358:非通知さん
11/12/09 20:27:23.84 Ku5DkzNP0
>>355
別にTDだろうがFDだろうがLTEにとってはほとんど関係ないだろ…
ってこのスレでLTE語る上で基礎知識レベルだから無知は喋んなよ…
恥晒すのが好きなのか知らんが
359:非通知さん
11/12/09 21:06:10.16 r7FM/m+S0
>>355
CDMA2000のときも、WiMAXのときもそんなこと言ってた奴いたな。
既に広まった規格が負ける訳無いとか。
ご覧の有様ですが。
360:非通知さん
11/12/09 21:12:02.23 IAcH4TLq0
>>351
かつては、イー・モバイルもBBmobileもTD-SCDMAを採用しようとしたが
W-CDMAで決着付けたからな。
361:非通知さん
11/12/09 21:13:05.11 IAcH4TLq0
>>352
WILLCOM再生後UQが第二のWILLCOMにぬるだろ
362:非通知さん
11/12/09 21:19:08.01 ezmzpmXM0
アメリカ、日本、韓国はFD版LTEで動いているから変わるとしたら
中国と中の良いロシアでのTD-LTE普及がカギ
>>360
TD-SCDMAは何年もコケてたからな。中国シリコンバレーが終了祭りになってるらしいから
TD-LTEも開発終了できるかどうか。出来る出来るといって、既に延期モード
363:非通知さん
11/12/09 21:20:58.98 HDof25Go0
>>344
話にならん
364:非通知さん
11/12/09 21:47:06.87 Ep1GJz+d0
FD-LTE
北米・欧州・日本
TD-LTE
中国・その他発展途上国
基本的にはこの振り分けだろ
365:非通知さん
11/12/09 22:24:22.68 OZiH5Yi70
>>355
ノキアやエリクソンは、TD-LTEについてはチャイナモバイルで経験を
積んだファーウェイやZTEという中国ベンダには遅れをとってるからな。
実際のところ、ソフトバンクの孫さんが、絶賛してるようにノキアや
エリクソンも中国ベンダーをライバル視している。
URLリンク(www.toyokeizai.net)
「ファーウェイという会社はすごい企業です。世界最先端を行く
ノキアとエリクソンがライバルとしていちばん恐れているのは
ファーウェイという会社なのです」。
ソフトバンクの孫正義社長はあるインタビューでそう絶賛している。
366:非通知さん
11/12/09 22:41:21.72 oXd/8lV10
禿が絶賛してるらしいZTEのスマホは全く売れてない
367:非通知さん
11/12/09 22:45:05.40 r7VBKIZC0
華為を絶賛するなら、2GHzと1.5GHzの基地局にも大量に華為を導入すればいいのに
emは大量に導入しているのに、禿げ電はそんなことはない
きっと、技術がないんだろうなwww
368:非通知さん
11/12/09 22:54:01.15 WOyOPspY0
>>367
FDD-LTEについては、ノキアシーメンスもエリクソンも過去の経験が
ある分、一日の長はあるということとLTEへのアップグレードが容易と
いうことも見込んだためであろう。
具体的な話は下記となる。
まず、ソフトバンクは2GHzでは5MHzだけ使ってLTEサービスを始める
みたいだが
そのときにMIMO化するかどうかは決まっていない。
したがって、一部基地局ではMIMO化しないという選択肢も残っておりその場合は
最大速度が37.5Mbpsの半分となる。
このように、MIMO化しない局であれば、最近導入しているノキアシーメンス
製基地局についてはソフトアップデートのみでLTEに対応し、同様にエリクソン
製基地局ではソフトアップデートとベースバンドモジュールの交換のみで
LTEに対応可能となり、効率的なエリア展開が可能となる。
369:非通知さん
11/12/10 00:14:07.39 FuCjS3NO0
>>367
技術が無いって、禿電のこと?
370:非通知さん
11/12/10 00:27:05.54 DRhxRzVx0
>>366
ファーウェイとZTEの区別がつかないなら、半年は書き込まない方がいいんじゃないの?
371:非通知さん
11/12/10 00:28:10.06 DRhxRzVx0
>>367
お前みたいな01しかないバカには一生わからないだろ
372:非通知さん
11/12/10 00:36:18.68 bEsObm5w0
>>370
そのとおり。
ソフトバンクが発売を予定しているファーウェイのスマートフォンの
売れ行きをみれば、>366は、恥ずかしくて二度とでてこないだろうな。
373:非通知さん
11/12/10 00:46:19.50 DRhxRzVx0
スマフォはともかく、ルータはあらゆるキャリアから出ていて、かなりのシェアだよな
374:非通知さん
11/12/10 00:59:15.30 kExnVEro0
>>364
中国インドロシアの三カ国がTD-LTE参加するだけで
世界のほぼ3分の1の市場なんだけど…
375:非通知さん
11/12/10 01:12:26.80 dK0OGCmp0
>>315
sprintがWimaxを延命したのは、クリアワイアが倒産して電波が停波したりすると、既存のWimaxユーザーから莫大な損害賠償が発生する恐れがあるからじゃないかな。
見方を変えてみると、sprintが予定どうり
Wimaxを辞めるには、4年以内に全Wimaxユーザーを巻き取りしないといけないって事だね。
となると、sprintからWimax端末が出るのは来年の夏くらいが最後かな。
こう考えたら、sprintが『iPhoneを3年で1,000万台契約』なんて話も納得出来る気がする。
376:非通知さん
11/12/10 01:24:54.34 nEVta52z0
>>375
仮にマジだとして、それにwimaxが載るって話はどうなのかしらね?
377:非通知さん
11/12/10 02:41:40.41 BHDvQXTL0
UQ/KDDIはWiMAX2諦めてTD-LTEに移行すべきだと思う。
TD-LTEの方がスケールメリットが圧倒的だから基地局を安く購入できるし、
ソフトバンクが先行してるから端末獲得のコストも下がってるはず。
それにゼロからサービスインのソフトバンクと違ってWiMAXの顧客がいるからそれを巻き取ればいい。
このままガラパゴス規格で突進したらコストがかさばるからAXGPに価格競争で勝てない。
むしろなんで今すぐにでも移行しないか不思議な位だ。
378:非通知さん
11/12/10 04:48:35.66 +lbfivUh0
>>376
逆だろ
でないこと確定
379:非通知さん
11/12/10 06:35:39.56 Q5CBDWNh0
>>364
変に風にミスリードしようとするなよ。
FD-LTEとFD-LTEの併用
北米・欧州・日本
TD-LTEがメイン
中国、ロシア、インドなど
北米は今回の契約で世界No.1 WiMAX事業者のクリアワイヤがTD-LTEを提供することが決まった。WiMAXはあと4年は提供する。
ロシアは「ヨタ」がWiMAXからLTEに転換し、WiMAXは2013年末までに停波する。
インドはクアルコムがTD-LTEのサービス開始を予定。また最大手の「Bharti Airtel」はソフトバンクと合弁会社を設立し、
TD-LTEを推進。
URLリンク(logsoku.com)
もともとTDDがメインだった中国は、最大手の中国移動がソフトバンクとGTIで連携してTDーLTEを採用。
現在は上海などで大規模実験中。2012年に商用化の予定。
日本ではソフトバンクがAXGP(TD-LTE上位互換)を11月にソフトローンチし、2012年3月にUSBドングルやモバイルルーター、
2012年夏にはスマートフォンを提供する構え。欧州もFD-LTEとTD-LTEの両方が導入される予定だ
380:非通知さん
11/12/10 06:40:10.41 rZdTYcyJ0
といっても、TD-LTE採用キャリアは中国、インドこそ一番手クラスの
メジャーキャリアだけど、アメリカは第三位キャリアの関係会社に
すぎないしロシアに至っては零細Wimax事業者だけだし。
381:非通知さん
11/12/10 07:05:22.44 Q5CBDWNh0
ロシアは他にLTEをやっているところは無かったはずなんで、WiMAXからTD-LTEに転換中の「ヨタ」が最大のLTE事業者。
日本は現在3番手のソフトバンクがTD-LTEとFD-LTEの両方をやるがTD-LTEが主軸。ソフトバンクは過去数年の純増が
トップで、そう遠くない将来に2番手のキャリアになる。またFD-LTEの採用は最大手のドコモが早かったが、
エリア展開などはソフトバンクの方が意欲的だし、ドコモのTD-LTE37.5Mbpsに対してソフトバンクのTD-LTEは110Mbpsと
性能的にも優っている。2013年ころには日本最大LTEユーザ数の事業者はソフトバンクになるんじゃないかな。
ソフトバンクが主力製品にしているiPhoneも2012年にはLTEに対応する可能性が高い。
382:非通知さん
11/12/10 07:32:06.66 7PuDY6es0
>>379
>FD-LTEとFD-LTEの併用
よし、まず両者の違いから説明してもらおうか。
383:非通知さん
11/12/10 07:34:59.16 7PuDY6es0
>>380
中国とインドを合わせると、世界の人口の1/6を占めるんだぜ
384:非通知さん
11/12/10 07:36:48.67 7PuDY6es0
ごめん、まちがえた。
今やその二国で1/3を占めてるわ。
385:非通知さん
11/12/10 09:22:39.67 5U8P6RBP0
>>383
チャイナモバイルは、中国で圧倒的に強いけど、バーティーエアテルは
インドでは10社くらいでシェア分け合ってる一社にすぎない。
386:非通知さん
11/12/10 10:03:17.95 Q5CBDWNh0
インドトップ21.73%の「Bharti Airtel」と10位の0.7%とでは、シェアが圧倒的に違うのに、
10社の中の一社に過ぎないとか変なことを言うなよ。
2位と3位はほぼ同じで、3位は日本のソフトバンクや中国の中国移動、インドのBharti Airtelと一緒に、
TD-LTE普及のGTIを設立したボーダフォン。インドの大勢はTD-LTEを採用する流れなんじゃないかな。
ドコモが出資しているタタは5位で11.29%のシェア。ドコモが株主としての圧力をかけて、
ドコモと同じ方式を採用したとしても、シェアはあまり大きくない。
インド国内の通信事業者の携帯電話加入件数・シェア(2010年)
URLリンク(memorva.jp)
1 Bhart バールティー 130,619,487 21.73%
2 Reliance リライアンス 105,155,754 17.49%
3 Vodafone ボーダフォン 103,755,978 17.26%
4 BSNL バーラト・サンチャル・ニガム 70,627,675 11.75%
5 Tata タタ 67,884,042 11.29%
6 Idea イデア 65,288,248 10.86%
7 Aircel エアセル 38,469,541 6.40%
8 MTNL マハナガール・テレフォン・ニガム 5,126,843 0.85%
9 Unitech ユニテック 5,021,651 0.84%
10 Sistema システマ 4,215,599 0.70%
11 Loop ループ 2,894,511 0.48%
12 Stel シンガポール・テレコム(シングテル) 1,112,391 0.19%
13 Videocon ビデオコン 689,072 0.11%
14 HFCL ヒマーチャル・フューチャリスティック・コミュニケーションズ 358,177 0.06%
15 Etisalat エティサラート 4,990 0.00%
387:非通知さん
11/12/10 10:44:58.22 2/PbxQ/r0
互換性がシェアがと言うが中国やインド向けの端末輸入して日本で売れるのかよ。
部品は安くても端末を自分で発注しなきゃいけないならコスト的には同じでしょw
388:非通知さん
11/12/10 10:46:00.16 m5EjJ8oW0
>2013年ころには日本最大LTEユーザ数の事業者はソフトバンクになるんじゃないかな。
完全に妄想じゃねーかwww
389:非通知さん
11/12/10 10:48:26.00 V17YFdg/0
独居痴呆老人の敬一爺(73)ですからwww
390:非通知さん
11/12/10 11:11:51.29 IuFr+ZvI0
>>386
良い資料だね。
サンクス。
391:非通知さん
11/12/10 12:14:52.03 8hb+c9vq0
>>362
TD-LTEはチャイナモバイルだけかもしれないぞ!
チャイナテレコム、チャイナユニコムはLTEかもしれない。
392:非通知さん
11/12/10 12:16:01.03 5nm2Q9BM0
>>391
中国は政府がTD-LTEを押してるから
393:非通知さん
11/12/10 12:16:24.60 8hb+c9vq0
>>367
てか、1.5GHz基地局は華為に一括発注すれば経費削減に繋がる。
394:非通知さん
11/12/10 12:18:59.56 8hb+c9vq0
>>374
取り敢えず、TD-LTE参加国一覧テンプレが欲しい。
395:非通知さん
11/12/10 12:19:25.10 8hb+c9vq0
>>375
来年には新規契約打ち切りか
396:非通知さん
11/12/10 12:50:29.68 axPeBFJA0
WiMAX→LTEへの移行はソフトランディングで十分。
3G携帯ですら最終的な停波は2020年代なわけだし。
397:非通知さん
11/12/10 13:08:54.51 2B7IhMM60
まあWiMAXの最新機器がLTEに書換えできるといっても
UQの初期機材は対応してないだろうし、設備の交換も
LTE変換可能なWiMAX2で暫く運用がするのがプライドを
保てていいんじゃネーノ
398:非通知さん
11/12/10 13:10:40.32 IOLkrf1X0
普通に併用だろ
399:非通知さん
11/12/10 13:34:53.31 ic9D0wlnO
>>386
シェア20%超ということは、日本だとソフトバンクに匹敵するメガキャリアだね。
400:非通知さん
11/12/10 13:46:24.10 j6jcRfHN0
>>388
いや、本当にこうなると思う。
2013年ころには日本最大LTEユーザ数の事業者はソフトバンクになる。
401:非通知さん
11/12/10 14:01:19.38 kExnVEro0
>>389
だから匿名掲示板で誰かの名前を
馬鹿の一つ覚えみたいに叫び続け精神障害者は巣に帰れよ
402:非通知さん
11/12/10 14:26:08.98 ic9D0wlnO
>>400
ドコモのキャッシュバック付きWIFIルータばらまき
と音声プランのカケホ目当てのFOMA端末なんちゃって
Xi契約が、ライバルだなあ。
実質LTEユーザー数はソフトバンクグループ優勢かな
403:非通知さん
11/12/10 14:30:04.54 kExnVEro0
>>402
まだKDDIもSoftBankも一般向けにLTEサービスしてないからユーザー数だとドコモが一番だろうけど
来年からKDDIが800MHz帯でCDMA2000より広い帯域つかってメインとしてLTE始めるから
SoftBankがLTEユーザー数で一番になるのは難しいんじゃない?
404:非通知さん
11/12/10 14:32:43.15 kExnVEro0
900MHz帯の残り10MHzが2012年内にいきなり使えるようになって
そこでLTE始めない限りはKDDI抜くのは難しそうな気がする
ドコモだけならAXGPと2GHzのLTEで簡単に抜けそうだけど
405:非通知さん
11/12/10 14:33:27.00 6fOE5QXLP
KDDIのLTEは2013年にはWIMAXよりエリア広くなるらしい
そうなるとWIMAXはエリア拡大より都市部特化になりそう
406:非通知さん
11/12/10 14:44:51.63 2/PbxQ/r0
LTEの普及だってソフトバンクの戦略がどうこうなんて関係無くてapple次第でしょ
iPhoneしか売れないんだからw
407:非通知さん
11/12/10 14:50:30.73 /ZUeKacD0
iPhone5か6がLTEに対応すれば、自動的に
ユーザー数一位になるだろ
408:非通知さん
11/12/10 14:52:34.19 8G+Igm7n0
URLリンク(www.teach-me.biz)
409:非通知さん
11/12/10 14:53:31.98 6fOE5QXLP
>>407
LTE対応のiPhone5がドコモから出るとかいう記事があったな
410:非通知さん
11/12/10 14:57:19.36 8G+Igm7n0
>>409
ソースお願いします
411:非通知さん
11/12/10 15:13:46.07 cRYvTMJM0
つまりuqwimax が最強か…
412:非通知さん
11/12/10 15:56:38.76 0gAMJpTj0
>>385
残念ながら圧倒的一位
413:非通知さん
11/12/10 16:09:43.02 jQI9dTO+i
>>396
>3G携帯ですら最終的な停波は2020年代なわけだし。
それは、始めて聞いたな。
GSMやPHSはいつなんだ?
414:非通知さん
11/12/10 16:40:18.37 Q5CBDWNh0
>>399
インド最大手というブランドと、ユーザ数は1.3億人とドコモの倍以上なのは
影響力が大きいと思うよ。インドでNo.1のバーティ エアテルとNo.3のボーダフォンが
TD-LTEを推進すればインドの大勢はなびき、中国と合わせてアジアの大半、
世界でも最大のキャリアでTD-LTEが使えるようになる。
415:非通知さん
11/12/10 16:46:54.49 nEVta52z0
でもインドじゃ市場のニーズが全然違うんじゃなかったか?
端末供給という点じゃさして有利にはならないだろ
416:非通知さん
11/12/10 16:54:18.78 m5EjJ8oW0
>>400
常識で考えて全ユーザー数の比率がそのままLTEユーザー数でしょ
417:非通知さん
11/12/10 16:57:25.08 Q5CBDWNh0
日本で使われような中国、インド市場向けの端末とは、例えばiPhoneなどの世界共通モデル。
端末の世界モデルではTD-LTEが使えるのは大きい。
もちろん世界モデルはTD-LTEだけでなくFD-LTEもつかえるようになるからソフトバンクだけで
なく当然ドコモも使える。
ただし、これまでドコモのシェアの減り方が比較的ゆっくりだったのは、800MHzを持っている
ことに加えてiモードの存在が大きかった。
ドコモの世界モデルの端末に対する依存が高まればiモードの崩壊は加速する。
418:非通知さん
11/12/10 17:10:34.60 5e3APuUf0
>>415
パーツ単位でみればかなり影響でかいんじゃね?
419:非通知さん
11/12/10 17:11:44.24 m5EjJ8oW0
>>417
逆に言えば北米向けのハイスペック端末とか出ないってことじゃないの?
420:非通知さん
11/12/10 17:17:50.07 Q5CBDWNh0
>>419
端末のハードウェアは基本的にFD-LTEとTD-LTEで共通だから、
北米ローカルな端末であっても、これまでと同じように認定を取り直す程度の手間で日本に対応できる。
421:非通知さん
11/12/10 17:38:17.37 V17YFdg/0
>これまでと同じように認定を取り直す程度の手間で日本に対応できる。
敬一爺、key無知をさらすなよ
422:非通知さん
11/12/10 17:39:32.38 2/PbxQ/r0
チップが対応していればそれについて全てのソフトを仕込むなんてどこもやらないじゃん。
そうなってるならauのグロスマは全部WCDMAにも対応してる。
423:非通知さん
11/12/10 17:46:51.91 kExnVEro0
>>420
端末がその周波数に対応してたらな
>>421
だから匿名掲示板でどこかの誰かの名前を
念仏みたいに唱えてる精神障害者は巣に帰れるか病院行けよ
424:非通知さん
11/12/10 17:47:54.69 axPeBFJA0
TD-LTEも周波数がバラバラだったような気がするが。
425:非通知さん
11/12/10 17:48:06.22 F4kQQSd30
>>421
また池沼が巣から出てきたのか…
帰れよ
426:非通知さん
11/12/10 17:53:50.89 U4ModuDB0
ドンキホーテ名古屋本店で携帯がめちゃくちゃ安い!!!
iPhone4は当たり前に一括0円だし、のりかえで35,000円の商品券
くれる!!
激安にも程があるだろ!!むしろ得してるわ!!
427:非通知さん
11/12/10 17:55:06.81 m5EjJ8oW0
>>418
端末供給って話ならFD>TDだろうね
北米も2大キャリアがFDだし
428:非通知さん
11/12/10 18:23:49.99 kExnVEro0
>>424
2.5(2.6)GHz帯がほとんどだった気がするが…
>>427
だから周波数さえ対応してれば
LTEにとっちゃFDだろうがTDだろうが関係ないだろ…
429:非通知さん
11/12/10 18:49:30.41 0gAMJpTj0
>>415
スマートフォンになって一気に近づいたけどね
当たり前だよね
てか、安い端末は、そもそもLTE何ぞ積まない
430:非通知さん
11/12/10 18:50:44.71 0gAMJpTj0
>>422
auの場合は、わざわざ殺しているから
431:非通知さん
11/12/10 18:54:25.76 Q5CBDWNh0
>>428
周波数に関してはドコモの800MHz、1.7GHz、2GHz、ソフトバンクの900MHz、2GHz、2.5GHz(TD-LTE)に関しては、
国際バンドなので問題ない。
ドコモやソフトバンクの1.5GHzは日本固有の周波数だが、それもRF部分のみ日本仕様に対応したものを追加すれば
比較的容易に日本国内に対応した端末が提供できる。
432:非通知さん
11/12/10 19:01:23.50 VGW6JBta0
>>430
クアルコムのMDMシリーズ、Snapdragonのことを言ってるなら
3GPP系と3GPP2系で分かれてるよ。
MDM8655以降は両対応になってるけど、まだ採用は多くないね。
433:非通知さん
11/12/10 19:31:23.16 iykJQsxu0
グロスマのau版だな
434:非通知さん
11/12/10 22:08:41.57 K5rYES520
>>428
2GHzも以外とある。
IPモバイルの跡地が、残ってるんだから是非TD-LTE陣営に割り当てて欲しいわ。
435:非通知さん
11/12/10 23:37:47.07 FsXtGPyI0
2GのTDDって2010~2025MHzのとこだろ?
15MHzしかないのがな
436:非通知さん
11/12/10 23:40:40.26 V17YFdg/0
つか、それ以前にBand Ⅰに干渉するんじゃないか。
ゆえに、BsndⅠと同一端末内での共存はできないのではないかと。
437:非通知さん
11/12/11 02:21:26.12 nBEDv0Bw0
その帯域は、イーモバに
438:非通知さん
11/12/11 06:25:06.40 kPx7qZxqO
>>437
FDDしかやってないイーモバイルに、TDD用の帯域を渡してどうする?
439:非通知さん
11/12/11 07:46:32.18 Slfe/vfV0
>>396
WiMAX2LTE-Advancedが理想
440:非通知さん
11/12/11 07:50:31.27 c56bgNqM0
>>397
早々だから、WiMAX基地局からWiMAX2へ交換する際にAXGPをソフトウエア更新で、容易に移行出来る様にすれば
良い。
441:非通知さん
11/12/11 08:31:27.66 RgdH52ZV0
今の2.5GHzで吹いてるWiMAXをTD-LTEに変更するのってかなり難しいと思うよ。
たとえ基地局が技術的には簡単にTD-LTEに変更できるものだったとしても、
元々WiMAXやるって条件で割り当てられた帯域だからおいそれと総務省が許す筈無いし、
WiMAX対応のスマフォやPCを買っちゃった人に対して補償する必要も出てくるだろうし。
442:非通知さん
11/12/11 09:59:10.59 j3HHLGSk0
いや、総務省はとにかくこれ以上のガラパゴス化は防ごうって必死だし、
ユーザーを何とかできるなら別にLTE移行に反対する利点がないと思うけど。
まあそのユーザーの移民をどうするかっつー話だな。PCとかどうにもならんしな
443:非通知さん
11/12/11 10:38:33.75 MUYnKVNE0
>>442
周波数オークションやってTD-LTEをやる事業者に移行費用を支払ってもらえばいい
444:非通知さん
11/12/11 10:54:48.58 BOX4eyGz0
>>442
>いや、総務省はとにかくこれ以上のガラパゴス化は防ごうって必死だし、
そうなの? もし本当にそんなに必死ならAXGPなんて誤魔化しな名前を残さないと思うぞ。
省令を改正してまでAXGPを存続させたんだからな。
445:非通知さん
11/12/11 10:57:56.30 099VH/n40
WiMAX2にしろTD-LTEにしろ新システム導入は今WiMAXをやってる帯域とは別に割り当てるのが前提だろ。
446:非通知さん
11/12/11 10:58:33.53 RgdH52ZV0
>>442
でも、転用が可能なら取得したもん勝ちになっちゃうだろ。
WiMAXやるって言うから割り当てたのに、やっぱLTEにするわなんて馬鹿げたことを許してたら電波行政の信頼性に関わるぞ。
447:非通知さん
11/12/11 11:35:49.48 CWS1ONmH0
UQが将来的にTD-LTEに転換するとしてもあくまで将来的なことで今のところ
話も出てこないような先の話なんだから今から心配しなくもいいでしょw
448:非通知さん
11/12/11 11:42:47.40 V8CqRZpn0
>>444
ベースはTD-LTEそのものだけど
PHSの成果の自律分散制御とかを取り込んでるからAXGPって名前にしたんじゃないの?
きちんと機能するならAXGP仕様の基地局が他国で採用される可能性もあるし
そうなれば総務省の手柄とかになったりするんじゃね?官僚のことはよくわからんがw
449:非通知さん
11/12/11 12:59:33.71 CWS1ONmH0
AXGPの基地局設備ってファーウェイとZTEでしょ、自律分散が入ってるなら
中国に技術提供しちゃったってことだねw
450:非通知さん
11/12/11 13:09:12.09 Ho+qtwHWO
そんなこといいだしたら、PHSはもちろん、GSMやWCDMAやCDMA2000なんかは100%技術提供だし。
451:非通知さん
11/12/11 13:19:06.31 P6qJN0Ex0
そもそもPHS事態中国に売り込んでなかったっけ?
452:非通知さん
11/12/11 14:13:28.28 BOX4eyGz0
>>448
調べれば簡単に出てくるけど、AXGPは省令を改正して使えるようになった規格。
2.5GHz帯に関しては省令でXGPとWiMAX(IEEE802.16-2005)に事実上限定されていて
どっかの会社が半ばごり押しで改訂させたんだよ。
つかXGPとTD-LTEは無線通信技術としてみればほとんど似てないぞ。
453:非通知さん
11/12/11 15:36:08.67 GGg8goJT0
UQがWiMAX2と言ってるのは周波数の割当を早期に
受けるため。将来必ずLTE-Advancedに移行すると
思うけどね。最初からLTE-Advancedをやりたいので
周波数下さいと言っても規格が完成してないので
割当が遅れる&ライバルが増える可能性大だし。
454:非通知さん
11/12/11 15:36:10.00 nBEDv0Bw0
>>441
総務省のプライドのため、国民の利便性を犠牲にしてはならない。
国益を損ねる。
455:非通知さん
11/12/11 16:32:17.65 P7ZjxSrD0
>>398
KDDI、UQ共に現在の戦略は、LTE、WiMAX2、CDMA2000、FTTHをフル活用見たいだからね。
456:非通知さん
11/12/11 16:50:38.39 NB3eB+kQ0
>>453
LTE-AdvancedとWiMAX2(IEEE802.16m)は4G扱いで、割り当て帯域が3.6GHzになる(予定)。
が、UQが追加割当を求めてるのは2.6GHz帯で、おそらくLTE-Advancedには流用できない。
ってかLTE-Advancedは規格としてドラフト状態になってたはずでは?
457:非通知さん
11/12/11 17:42:32.22 P7ZjxSrD0
>>399
でも、世界的にはVodafoneのがブランド力が有るぞ。
458:非通知さん
11/12/11 17:43:09.64 P7ZjxSrD0
>>402
端末をばらまきしないと、基地局整備しても意味が無いだろw
459:非通知さん
11/12/11 17:44:37.37 P7ZjxSrD0
>>405KDDIのLTEは、KDDI基地局とUQ基地局に完全併設するんだろ?
460:非通知さん
11/12/11 17:45:50.71 0sRe1aGe0
>>458
サプエリア対応LTE-wifi端末なwww
461:非通知さん
11/12/11 18:03:18.36 P7ZjxSrD0
>>405
まあ、KDDIの戦略としては、都市部のLTEやデータ通信のオフロードやau Wi-Fi SPOTのバックボーンとして、WiMAX2をフル活用したいんだろ?
462:非通知さん
11/12/11 18:03:55.32 P7ZjxSrD0
>>410
日経ビジネスだろ
463:非通知さん
11/12/11 18:10:23.84 P7ZjxSrD0
>>417
だから、d-modeに社運を賭けるんだろw
そんな、くだらない事よりキャリアメールをMMSにSystem改修しろよ。
464:非通知さん
11/12/11 19:17:40.45 P7ZjxSrD0
>>422
それなら、大歓迎だけどな
465:非通知さん
11/12/11 19:18:37.94 P7ZjxSrD0
>>429
暫くはな
466:非通知さん
11/12/11 19:19:54.24 P7ZjxSrD0
>>431
PHS周波数も一部の帯域をW-CDMAに転用して欲しいがな。
467:非通知さん
11/12/11 19:22:33.61 P7ZjxSrD0
>>437
そりゃ、大賛成
イー・モバイルのW-CDMAに配分するか?
WILLCOMにTD-SCDMAとして、配分希望
468:非通知さん
11/12/11 19:26:27.20 P7ZjxSrD0
>>441
WiMAX2は2015年で、新契約を中止し
2017年にAXGPへの移行をさせる。
契約者にWiMAX2及びモバイルWiMAXからの移行費用の事務手続き及び
年間割引とかやればなんとかなるだろ。
469:非通知さん
11/12/11 19:28:45.85 P7ZjxSrD0
>>442
AXGPは表向きは、国産通信技術の塊XGPを改良した進化したXGPなんだから。
中身が、TD-LTEでも総務省の面子は保てるんだろ?
470:非通知さん
11/12/11 19:30:57.50 NB3eB+kQ0
>>466
PHSは、そのシステム上、一部でも他に流用しようと思ったら
全て…アンテナから端末まで全部…入れ替える必要が生じる。
471:非通知さん
11/12/11 19:39:14.29 R+WqvjkT0
なんでコイツ全レスで占有し始めたの
472:非通知さん
11/12/11 20:01:46.34 4ntOc3uZ0
AXGPに自律分散があるってことは既に大量にあるPHS基地局を併用してエリア拡大できるってこと?
そもそも自律分散があると何が嬉しいんだってばよ
473:非通知さん
11/12/11 20:04:26.47 Fx6EAVQJ0
>>472
PHSのロケーションにくっつけてアンテナおけるし
エリア設計を厳密にする必要がないかエリア展開のスピードが上がる
474:非通知さん
11/12/11 20:13:38.24 P7ZjxSrD0
>>447WiMAX2は、やる気マンマンだけど
そこから先は、TD-LTEかLTE-Advancedかもしれないしね。
475:非通知さん
11/12/11 20:14:45.57 P7ZjxSrD0
>>448TD-LTEを日本ではAXGPと読むんだろ
476:非通知さん
11/12/11 20:15:48.50 Fx6EAVQJ0
>>475
おまえはまとめてレスができんのか?
正直うざったい まとめろ
477:非通知さん
11/12/11 20:22:51.67 P7ZjxSrD0
>>472
PHS基地局だけで無くSoftBank基地局とも併設だから
劇的に基地局は増加するだろ?
478:非通知さん
11/12/11 20:47:07.97 syqUCuDg0
こいつは何とか言うじいさんだかなんだか本人なのか
はたまたそのアンチなのか、どっちだ
479:非通知さん
11/12/11 21:13:04.85 s/53KocG0
>>456
LTE-Advancedはあらゆる帯域に導入可能だよ。
勿論干渉等の問題をクリアすればだけど。
周波数効率向上が望まれるのはBWAでも同じ
だから将来当然許可される。勿論、1/3の出資比率
の規制や音声(090,080,070)不可な状態が維持され
れるかは不明だが。
480:非通知さん
11/12/11 21:28:33.36 NB3eB+kQ0
>>479
俺が言ってるのは日本の電波行政上の話、運用面での問題がないのは承知してる。
省令が通信方式に合わせる形で策定されるから、それ以外の方式の利用が難しいんだよ。
利用する周波数帯は言うに及ばず、吹かせるタイミングまでキッチリ書かれているからね。
481:非通知さん
11/12/11 21:35:22.77 KjwW2PHs0
>>449
馬鹿だな
標準化を働きかけると言っていたから、普通に公表されているのに
482:非通知さん
11/12/11 21:35:58.71 KjwW2PHs0
>>452
何処かの会社ってどこ?
ごり押しのソースは?
483:非通知さん
11/12/11 22:07:36.63 k11AhC1M0
>>454
プライドじゃないよ、行政としての在り方だよ。
2.5GHz帯でLTEをやらせるのが国益ならば、UQにやらせるのではなくそれこそオークションにすればいい。
484:非通知さん
11/12/11 22:30:06.97 adqcHfTo0
ソフトバンクの900MHzなんだけど、下のを見るとドコモとKDDIの下りと干渉しないように
あれこれ考慮しないといけないっぽいが。海外端末をそのまま持ってくる上でどうなんだろう。
フィルタがどうこうは専用ハードになって完全にアウトっぽいが、送信電力制御ってのは
端末からの送信電力を制限すればOKってこと?
URLリンク(www.soumu.go.jp)
・検討1(異なるバンドプラン間における干渉検討)
基地局間干渉について、送信側基地局への送信フィルタ挿入、離隔距離の確保、空中
線の設置条件の調整等の干渉回避対策を行うことにより、ガードバンド幅を5MHz以上確
保することで共存可能性が高い。
移動局間干渉について、900MHz帯移動局送信に対して、既存帯域の移動局送信と同様、
既に日本国内で割り当られている800MHz帯(3GPP Band18、19)の移動局受信帯域保護
規定(-40dBm/MHz)を確保すれば共存可能性がある。800MHz帯(3GPP Band18、19)の
移動局受信帯域保護規定を満足するためには、例えば、3GPP Band8と同等のハードウ
ェアを前提とし、A-MPR等による送信電力制御を行う、急峻な特性をもったフィルタを
前提とした装置設計を行うなど、様々な方法が考えられる。
485:非通知さん
11/12/11 23:55:51.01 19KVDRXV0
端末から送信制御でOKだけど、もちろん送信パワーを抑えるので、
上りが届きにくくなる。
486:非通知さん
11/12/12 07:14:41.82 TIJvoyjb0
TD-LTEは今年の春から干渉問題で頓挫。運用開始延期
同じTDD方式のWiMAXは運用開始で100万突破
>>468
2017年にAXGPが残ってれば、だろうな
はじまってもいない
487:非通知さん
11/12/12 11:39:16.28 EFfSQi1A0
AXGPって先月からもうサービス提供はじめてなかったっけ?
488:非通知さん
11/12/12 11:42:49.83 uolV5trf0
>>486
妄想してもWiMAXがオワコンなのは変わらないし
悲しいだけだからやめとけw
489:非通知さん
11/12/12 12:16:41.95 MC098WpA0
>>487
本当は10月開始だったが、延期してまだ試験サービスのまま
販売用端末は未だアナウンスされず
490:非通知さん
11/12/12 12:41:26.96 1B4PTCyr0
また嘘ついているのがいる
491:非通知さん
11/12/12 12:46:04.47 C1+Y89Yt0
>>489
だからすぐバレる嘘ついても悲しいだけだからw
試験サービスは予定通り11月からの開始で、すでにXGP利用してたユーザー中心にテストされてるじゃん
それに一般サービス開始は2月からですでに端末も発表してるんだけど
どこらへんが遅れてるのか説明して良いよw出来るならw
492:非通知さん
11/12/12 12:53:16.97 hlzoGvvo0
スレタイにTD-LTEが無くて悲しくて仕方がないのがいるようだ
493:非通知さん
11/12/12 12:55:31.27 sR1UjQgc0
>>492
「LTE」があるからそれでFD-LTEとTD-LTEとを包含してるんじゃないの?
494:非通知さん
11/12/12 13:22:58.70 eph2S4RS0
>>489
借り受けてるソフトバンクがまだ本サービス始めてないだけで、WCPは既にサービス開始してるよ。
URLリンク(k-tai.impress.co.jp)
ソフトバンクグループのWireless City Planning(WCP)は、11月1日より、2.5GHz帯を利用する高速無線通信方式「AXGP」のサービスの提供を開始した。
495:非通知さん
11/12/12 13:24:43.10 O4HQxtar0
>>491
どうして嘘をつくの?
496:非通知さん
11/12/12 13:35:03.54 1MBvEvvX0
>>495
どこらへんが嘘なのか説明できるのw?
必死だなぁ
497:非通知さん
11/12/12 14:25:56.11 NUqF+++s0
日米でFD-LTE版iPhone5が発売されることになって慌ててる禿は口が裂けても失敗とは言えんな
498:非通知さん
11/12/12 14:35:06.18 jhbsf/ca0
>>495
お前がバカだからじゃね?
499:非通知さん
11/12/12 14:56:18.98 kpj5eok10
>>497
アメリカならLTEは基本的に700MHzだから
日本のどのキャリアでも使えないじゃん
無線通信回路を800MHzや900MHzに2GHz搭載してるだろうからそれらでつかめるかもしれないけど
庭はLTEサービス開始が来年の12月以降予定で遅いし
茸はiPhoneが出るかどうかすらわからない上エリア展開牛歩じゃん
そもそもまだ出てない端末のこと議論するのもアレだが
そんなこといったらチャイナモバイルの膨大なユーザー取り込むために
2.5GHzに対応する可能性もあると言えるわけで…
500:非通知さん
11/12/12 14:58:08.70 VChlOw540
>>499
欧州は無視なの?
501:非通知さん
11/12/12 14:58:54.03 FvQjehuj0
そう言えば2.5GHz帯ってWifiの2.4GHzにめちゃくちゃ近いから
Wifi用の無線通信回路で対応できたりしないの?
いや良く知らんから適当なこと言ってるが
502:非通知さん
11/12/12 15:00:08.95 kpj5eok10
>>500
いやいや…レスたどれよ…
日米でって書かれてるから日米のこと言ったんだろアホか
503:非通知さん
11/12/12 15:01:24.97 BNICPNxE0
欧州のLTEは1.8GHzと2.5GHzがほとんどなんだっけ
芋が欧州端末どんどん出してくれりゃなぁ
504:非通知さん
11/12/12 15:03:09.84 VChlOw540
>>502
iPhoneってグロスマなのは知ってる?
505:非通知さん
11/12/12 15:10:11.23 kpj5eok10
>>504
つまらん揚げ足取りはいいから…
506:は ◆UQYKeFInIJKA
11/12/12 15:40:29.91 j2xC1eNV0
>>428
何を言ってるんだか....
ハードウェア的には対応しててもソフトウェア的には有効にされてないことは数多くあるじゃないか。
auのSnapDragon対応機のUMTS機能とか、(将来的には有効にすると謳っているが)SBM基地局のLTE機能とか
>>504
北米版とも言えるVerizon向けにCDMA2000にROM機で対応のiPhone4があったということや、
中国向けのモデルが認証に通ったらしいと言うことは無視ですか
507:非通知さん
11/12/12 16:42:45.21 Z/irTxai0
>>501
それ、混信するってことじゃないか
508:非通知さん
11/12/12 20:03:56.44 zWr6+9M90
>>486
WiMAXは、世界的に期待出来なくても
日本では、順調だから間違えなくWiMAX2を導入するだろ?
509:非通知さん
11/12/12 20:13:42.68 zltK4abD0
チャイナユニコム向けのはW-CDMAの認証が通っただけで
iPhoneの商標、iPadの商標は中国の他社に取られている。名前を変えるか訴訟しないと
中国では販売できないんじゃないか?
>>506
ドコモやauはLTEケータイ、WiMAXケータイを既に販売しているが、ソフトバンクは
TD-LTE用もFD-LTE用も発表していない。FD-LTEは既製品を持ってくるにしても
TD-LTEは一からの開発で相当苦戦しそう
510:非通知さん
11/12/12 20:16:27.47 yCraeHKK0
あと3年はワイマックス天下。
511:非通知さん
11/12/12 20:21:50.52 zltK4abD0
>>508
100万そこそこのPHSでも何年も残ったし、既設鉄塔の流用で殆ど設備投資かかってないらしい
上位互換があってファーム書き換えだけで対応するだろうからWiMAX2へ行くだろうね
512:非通知さん
11/12/12 20:54:34.79 UHpkI0YU0
>>511
PHSの契約数は、300万か400万か、ありますよ
513:非通知さん
11/12/12 21:31:38.39 YoYzg1xG0
>>510
現時点ですらもはや天下とは言い難い劣化状況なのに
3年とかw
514:非通知さん
11/12/12 22:16:22.47 zfrFae9s0
高速サービスで屋外エリアでは当面WiMAXがトップを
走り続けるだろう。
515:非通知さん
11/12/12 22:24:39.99 kpj5eok10
すでにウルトラマンにエリアも速度も抜かれてるじゃん…
516:非通知さん
11/12/12 23:08:10.62 Z/irTxai0
>>509
情けない期待だな
517:非通知さん
11/12/12 23:12:22.15 Z/irTxai0
>>511
つまり、KDDIは施設利用料のダンピングをしているわけだ
518:非通知さん
11/12/12 23:15:02.19 IUEjAd0R0
>>509
>ドコモやauはLTEケータイ、WiMAXケータイを既に販売しているが、ソフトバンクは
>TD-LTE用もFD-LTE用も発表していない。FD-LTEは既製品を持ってくるにしても
>TD-LTEは一からの開発で相当苦戦しそう
そんなことはない。
孫社長が絶賛のファーウェイや、ZTEはチャイナモバイルの実験
サービスで蓄積したノウハウがあるから早晩TD-LTE対応スマフォを
投入してくるだろう。
URLリンク(www.toyokeizai.net)
「ファーウェイという会社はすごい企業です。世界最先端を行く
ノキアとエリクソンがライバルとしていちばん恐れているのは
ファーウェイという会社なのです」。
ソフトバンクの孫正義社長はあるインタビューでそう絶賛している。
519:非通知さん
11/12/12 23:18:17.12 hzMYKImRi
>>514
純増で芋に負けてるのに?
順調なのは借金が増えている事だけだろ
520:非通知さん
11/12/12 23:18:33.99 QIvJFH6g0
と言うか基本的にdocomo以外のキャリアは世界的に見ても既製品買ってくるだけでしょ。
技術持ってるdocomoが異様。
521:非通知さん
11/12/12 23:22:19.98 OkJBiUAr0
>>512
WILLCOMは経営再建になったが残ってる組だからな
本当に100万そこそこだったカステルやパルディオは消えたが10年継続した
522:非通知さん
11/12/12 23:30:34.45 IufY+P8e0
ファーウェイがすごいのは同意だけど日本で売れるわけねーw
523:非通知さん
11/12/12 23:32:02.13 JZk0t0qpi
>>520
そんなドコモも国内メーカー総崩れしたら終わりさ
524:非通知さん
11/12/12 23:32:27.74 siV770Wr0
上戸さんがいてくれれば。ダンテさんはいなくても。
525:非通知さん
11/12/12 23:36:52.08 AZunWqMr0
その前に禿は泥スマを売る気ないだろ。
糞高い割賦で完全にお荷物
売れ残り処分に困ってWILLCOMと抱き合わせ売りやっちょる
URLリンク(store.willcom-inc.com)
526:非通知さん
11/12/12 23:39:58.99 IUEjAd0R0
>>523
ドコモがガラパゴススマフォをサムソンやLGにも作らせるはずが、
ワンセグは南米向け端末に共通搭載され、NFCは欧米向け端末と
共通搭載になってしまい、やっぱり日本メーカー崩壊ですね。
527:非通知さん
11/12/12 23:49:00.44 jsej2S+i0
WiMAXは対応パソコンなら必要な時にさっと契約して使えるのが売りだし
それは他のサービスにはない利点だから消えて欲しくはないけどな
528:非通知さん
11/12/12 23:49:17.03 Mw3Ty8H60
>>524
またソフトバンク関係者が逮捕か
女子高生と援交するソフトバンク課長
殺人を犯すソフトバンク課長
客の回線を止めてしまう担当者
無免許運転する兄
上戸彩も流石に犯罪者が身内に居るのは嫌だろうな
529:非通知さん
11/12/12 23:50:24.65 siV770Wr0
想定外です
530:非通知さん
11/12/12 23:56:45.76 r7SkWXyE0
>>528
スレチな話題で、必死だなwww
531:非通知さん
11/12/13 00:30:20.13 udwuOmaG0
>>528
無免許運転で捕まる兄より、父親が犬の方が嫌だろ。
532:非通知さん
11/12/13 00:33:21.30 5faS1mD30
>>522
触ることすらされないからなw
GS02の出来から将来性は一番、android4.0ベースのROMの最終版一歩手前のがGS02の元になったHonor向けに出てるしさ
533:非通知さん
11/12/13 00:35:15.74 Q+0ify8c0
>>525
ス ゴ ス マ キャンペーンってCM見かけるけど、在庫処理なん?
534:非通知さん
11/12/13 01:45:29.10 Cgvr+nfz0
>>520
ソフトバンクの冬モデルは国内企業の新作ばかりですが
535:非通知さん
11/12/13 01:47:01.78 Cgvr+nfz0
>>525
これが処分に困っていると考える時点で馬鹿
536:非通知さん
11/12/13 01:48:00.61 Cgvr+nfz0
>>528
担当者が回線止めたとかさりげなく嘘を混ぜて
537:非通知さん
11/12/13 05:06:38.11 YZTMsSyV0
>>510
日本ではな、現在の料金プランだと
LTEより有利だからな。
538:非通知さん
11/12/13 05:33:42.24 qxiIjOVB0
>>524
植えといらない
SKE48にしてくれ。
539:非通知さん
11/12/13 07:30:57.19 unbs4uSH0
>孫社長が絶賛のファーウェイや、ZTEはチャイナモバイルの実験
>サービスで蓄積したノウハウがあるから早晩TD-LTE対応スマフォを
>投入してくるだろう。
周波数の問題もあるし即投入できる端末ないだろ
540:非通知さん
11/12/13 07:31:39.26 6vTLFknk0
>>536
こうやってソフトバンクの社員が殺人したことをさらっと肯定する訳か
さすが殺人バンク
541:非通知さん
11/12/13 08:16:49.57 ncqktnQW0
>>539
端末作成依頼してから試作品出てくるまでがすごい早いんじゃない?
542:非通知さん
11/12/13 08:16:52.39 iRMTBt+Z0
>>539
周波数の問題?
無線通信回路はWiMAXに使ってる奴と同じの使えるじゃん
543:非通知さん
11/12/13 09:06:46.56 1KeQvYuc0
>>540
嘘をついた事をごまかさなくていいよ
544:非通知さん
11/12/13 10:28:20.56 mMhUSDGL0
>>526
ワンセグも全世界に普及すれば、Globalスマートフォンにも搭載出来るがな。
545:非通知さん
11/12/13 10:29:23.85 mMhUSDGL0
>>527
WiMAXパソコンは、便利だが
機種が少ない。
NECだと、最近は搭載していないしな。
546:非通知さん
11/12/13 10:29:52.04 mMhUSDGL0
>>528
SoftBankの不正は、明らかにするべき。
547:非通知さん
11/12/13 10:49:14.43 YZTMsSyV0
>>534
シャープと京セラ以外にあったか?
548:非通知さん
11/12/13 10:49:56.13 YZTMsSyV0
>>540
虐殺銀行だろ
549:非通知さん
11/12/13 11:34:02.58 k+INbsAO0
>>544
テレビの規格がまるで違うから無理
550:非通知さん
11/12/13 11:41:29.36 9sIvjTepO
>>545
UQの殿様商売が酷かったからな。
メーカーがコストをかけてWiMAXを搭載してるのに、
メーカーにはメリット無しで、UQだけが利益を持っていくんじゃ、
メーカーがやる気を無くすのは当然なのにね。
551:非通知さん
11/12/13 12:22:48.41 Ow9GDScW0
>>518
>そんなことはない。
>孫社長が絶賛のファーウェイや、ZTEはチャイナモバイルの実験
>サービスで蓄積したノウハウがあるから早晩TD-LTE対応スマフォを
>投入してくるだろう。
絶賛ねぇ。iPhone発売時の、「数年後には全ての携帯はiPhoneのようになる」とかアップルやiPhoneを
持ち上げたのに比べれば、その程度はリップサービスに毛が生えた程度にしか感じられないけどな。
日本の端末メーカーにも喝
「TD-LTEがメイン」と語る、ソフトバンク松本徹三氏インタビュー
URLリンク(ascii.jp)
>TD-LTE対応のスマートフォンは来年の夏には出てくると見込んでいる。さまざまなベンダーと話をしているところだ。
来年の夏あたりにはソフトバンクからいくつかのTD-LTE対応スマフォが登場する。
ファーウェイやZTEも出てくる可能性は高いが、国産のシャープなどのAndroidも当然でてくろうし、
ソフトバンクにとって本命とも言えるのはもちろん次のiPhone 5だ。
いくつかの情報では次のiPhoneはLTEに対応する。そして中国や欧州市場、さらに先日はiPhone3000万台を
確約した米国スプリントを意識して(スプリントはFD-LTEとTD-LTEの両方をサービスする予定)、
TD-LTEに対応するという噂だ。仮に次のiPhoneでは対応を見送っても、将来のいつかの時点でiPhoneが
TD-LTEに対応するのは間違いない。次のiPhoneで採用を噂されているクアルコムのチップはFD-LTEとTD-LTE両方に対応している。
552:非通知さん
11/12/13 12:52:01.46 TOTwIeTs0
最初のデータカードが来春だっていうのに、来夏にスマートフォンに載るとも思えないんだが。
553:非通知さん
11/12/13 13:07:22.53 Ow9GDScW0
こんなのは既にある。AndroidでTD-LTEに対応した端末。
1年で日本市場向けの手直くらいできるだろう。
China Mobile and ZTE unveil 4G TD-LTE smartphone
URLリンク(www.shanzai.com)
554:非通知さん
11/12/13 15:29:02.50 DVfZL4CW0
素人意見だが
別にWiMAXで使われてるような2.5GHzの無線通信回路と
クアルコムがリリースするLTEモデムさえ搭載すれば
別にAXGP対応端末作るの難しくなくね?
555:非通知さん
11/12/13 15:52:14.51 kwpMFeTI0
>>554
俺も詳しくないけど、互換性あるならともかく規格が違うんだからやっぱ全部イチから整備し直しじゃないの?
特にガラパゴス規格てどうしても「特注品扱い」だからベンダーからすると開発コストかさばりそう
だが端末獲得に関してはAXGPが先行してるからコストは安くなってるはずだし、長い目で見ればスケールメリットあるAXGPのがインフラ整備も安くなるはず。
それにゼロから開始のAXGPと違って既にWiMAXの顧客がいるからそれを巻き取りすれば一気に顧客獲得も可能。
WiMAX2にこだわらずすぐにでもAXGPかTD-LTEに移行すべきだと思う
556:非通知さん
11/12/13 16:01:26.29 WJyv+Wrp0
>>555
別にAXGPの基地局の方はガラパゴス規格かもしれないが
端末の方はガラパゴスじゃなくて国際標準だろ…
すでに海外でTD-LTEサービスしてるとこもあるし
557:非通知さん
11/12/13 16:16:04.12 Yl3JxiDa0
実際とっくに開発入ってるだろうし夏までには作れそうな気がするけどな
とても間に合わないとか言ってたらAndroidのverupにもついて行けないだろうし
558:非通知さん
11/12/13 16:20:22.19 WJyv+Wrp0
ポケットWifiみたいな製品はもうあるんだし
あれもパーツ単位でみたら携帯となんら変わりないんだから
早くて来春にもAXGPの携帯がでるって予想は現実的だとは思うが
559:非通知さん
11/12/13 18:35:48.31 YOJjXPFa0
>>553
孫社長は、ファーウェイを絶賛してるけどスマフォについてはZTEも
優れているということですね。
勉強になりました。
560:非通知さん
11/12/13 19:14:07.27 uhPm9msb0
>>559
ソフトバンクのはかなりサクサクだよ
561:非通知さん
11/12/13 20:08:39.49 FyrC8CW80
1/3規制が残る限り早期に周波数を獲得して
WiMAX2に行くのがUQとKDDIにとって合理的。
562:非通知さん
11/12/13 20:16:22.46 nRMj5q/90
>>550
UQが酷いって言うなら、実質数機種しか出なかったWILLCOMのH"inはどう評価すれば?w
563:非通知さん
11/12/13 20:48:28.21 Ls/M2ShM0
それと比べて何かいい事あるんだろうか
564:非通知さん
11/12/13 21:42:11.21 WJyv+Wrp0
>>561
WiMAXですらほぼオワコン化してるのにWiMAX2とかどこのキャリアが採用するんだよ…
今から早期に導入しても基地局コストも端末コストも馬鹿なことになるだろ…
このままだらだらとWiMAX続けてLTEadvancedに行くか
それとも早いとこTD-LTEに乗り換えるのが正解
565:非通知さん
11/12/13 22:06:35.96 Ic6ObCTa0
>>564
その前にKDDIはFD-LTEだしね
UQの残骸はどうするつもりなんだろ?
566:非通知さん
11/12/13 22:35:02.57 QafrE2+k0
>>565
採算採れないし一旦潰したあと買い取って周波数帯だけ再利用じゃない?
567:非通知さん
11/12/13 22:39:59.04 WJyv+Wrp0
>>566
2.5GHz帯の割当基準的にどうなのそれ?
568:非通知さん
11/12/13 22:41:15.45 UJFy8Wy00
>>564
インテルすら距離をおいているてKDDI自身が言ったのにねw
569:非通知さん
11/12/13 22:59:22.84 kzJE/16F0
>>566
免許が割当たらないだろうね
570:は ◆UQYKeFInIJKA
11/12/14 00:00:05.23 JSDa/iHM0
>>509
HTCなら比較的サクッとやってくれるんじゃないでしょうかね?
WiMAXスマフォの開発実績もあるわけだから、
モデムチップの製造元がよろしくやってくれれば
TD-LTEとUMTSの両面待ち端末なら比較的簡単にできるかと。
>>535
Streakならまだしも、Liberoとか誰得。
完全に在庫処分だろ
>>555
個人的にはClearwireと歩調を合わせるべきだと思う。
今シーズンになってやっとKDDIは国内メーカの+WiMAX機を出してきたけど、
結局はSprint向けの焼き直しがほとんどだし。
>>562
時代が早すぎた
571:非通知さん
11/12/14 00:50:45.46 lo4YEXdd0
また荒らしの は が暴れているのか
572:非通知さん
11/12/14 06:39:11.24 FpkNLA1N0
Clearwireも潰れかけじゃねーか
常識的にそんな企業と心中しないでしょ?
573:非通知さん
11/12/14 07:39:41.68 nWEBQZoq0
WiMAXがオワコンって言ってるやつは日本がガラパゴス市場だってことを理解出来んのかね
日本じゃTD-LTEが始まっても誰も得しない。売れてない上に中華スマホ
リベロの2の舞
574:非通知さん
11/12/14 08:01:10.62 SsBefqv70
ソフトバンクの場合結局Androidは売れないんだから、iPhoneがTD-LTEに対応しない限り
AXGPもウルトラスピードと同じようにスマートフォン用としてはWiFiの足回りとしてしか活用
できないんじゃね。
575:非通知さん
11/12/14 08:37:45.55 y041ulpw0
>>550
そりゃ、酷いな。
576:非通知さん
11/12/14 08:38:36.55 y041ulpw0
>>552
普通に考えて、タブレットが先だろ
577:非通知さん
11/12/14 08:39:54.76 y041ulpw0
>>554
そりゃ、そうだわな
ただ、スマートフォンが大型化しそうだな。
578:非通知さん
11/12/14 08:43:01.44 y041ulpw0
>>565
UQを解散するか?
WILLCOMのように独立させるんだろ?
579:非通知さん
11/12/14 08:52:07.18 ELucPPSKi
>>578
「タダでもいらない」会社がまたできちゃったね。
580:非通知さん
11/12/14 17:30:09.50 6TgzO2jJ0
てかWIMAXは地下鉄のホームとかまだ入らないし、電波カスだからまだドコモの定額データでいいよ。
581:非通知さん
11/12/14 23:28:33.91 B/3dF+wW0
結局TD-LTEはオワコンでドコモ方式のLTE一択ってことか
582:非通知さん
11/12/14 23:31:53.76 S/uSPFYM0
チャイナモバイルが使わざるえないので少なくとも中国では生き残ることは確定。
583:非通知さん
11/12/14 23:38:18.33 eNAYhj4d0
携帯900MHz帯、割り当ての申請受け付け始まる
2011/12/14
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)
>総務省は2011年12月14日、携帯向け900MHz帯の割り当て申請の受け付けを開始すると発表した。
>受け付け期間は2011年12月14日から2012年1月27日である。
>700M~900MHz帯を持たない事業者にとっては、電波が遠くまで届き、遮へい物を回り込みやすい
>という900MHz帯の特性から、郊外などのエリア構築が容易になったり、都市部のオフィスや自宅の中
>でつながりやすなったり、といったメリットが得られる。
584:非通知さん
11/12/14 23:47:28.57 Q1HyM2yu0
5社もないのに、何で45日も待つ必要があるんだ
585:非通知さん
11/12/15 00:34:57.08 +9lkXpSB0
>>581
希望を書かれてもな
TD/FDでオーバーレイする方向に進むよ。基地局も端末も両対応になるしね
586:非通知さん
11/12/15 00:41:07.31 vwmY0LHW0
>>581
いまのとこ妄想以外に失敗する要素が無いんだけど…
587:非通知さん
11/12/15 01:50:45.49 ZYZN990X0
>>586
TD-LTEとFD-LTEはTDDとFDD以外の部分は同じ。
そして、日本、欧州、米国はTD-LTEとFD-LTEの併用。ロシア、中国、インドなどはTD-LTEが主流になるようだ.
TD-LTEが失敗する要因は見当たらないし、仮にTD-LTEがこけるとしたら、同じ理由でFD-LTEもこけるだろう。
その場合はHAPS+のサービスを開始しているソフトバンクがHAPS+のないドコモに対して有利となる
588:非通知さん
11/12/15 01:52:45.29 ixRX6hBt0
HAPS+()
589:非通知さん
11/12/15 02:10:16.72 c1ca59SW0
>>587
さらに、ソフトバンクはiphoneが対応している2GHzについてはHSPA+に
対応していないが、11月早々には半分くらいのエリアで14.4Mbps化に対応
させ盤石なNWを完成させた。
590:非通知さん
11/12/15 02:13:55.18 ixRX6hBt0
14.4Mbpsとか束ねるだけだからNW側に大きな改修いらないし、大して代わり映えするものでもないだろ
まぁ、ケチッて1.8Mbpsとかで始めたSBのバックボーンがどうなってるかは知らんが。
591:非通知さん
11/12/15 07:29:24.15 kuUeaZA80
中国やロシアで圏内で日本は圏外か
ソフトバンクは5年以上退行するんだな
FD-LTEもWiMAXも運用されたがTDはソフトバンクが理由でこける
HAPS+か
( ´Д`)y━・~~
592:非通知さん
11/12/15 07:44:19.33 endu26a60
14.4程度で盤石って頭が沸いてるとしか思えんな
まあそれでも盤石って主張するなら
逼迫を理由に新たな周波数割り当ては不要って事だな
593:非通知さん
11/12/15 07:50:43.93 iQfAp4FJ0
ソフトバンクの次世代通信規格は14.4M?
総務省の要件満たしてないジャン
594:非通知さん
11/12/15 08:02:35.75 ZYZN990X0
>ソフトバンクは5年以上退行するんだな
なんに比べて5年以上退行しているかさっぱりわからんが、ソフトバンクはTD-LTEでは世界の先頭グループ、
大手のキャリアとしては実質世界で初めてTD-LTEを始め、2012年度には人口カバー90%で、
2012年度に従来計画40%だったLTE整備計画を60%に上乗せしたドコモを上回る。
ちなみに政令指定都市では2012年度の人口カバー99%。
ソフトバンクはTD-LTEとFD-LTEの両方をやるが、ドコモはFD-LTEだけ。それもソフトバンクに比べて
整備計画で見劣りがする。
「TD-LTEがメイン」と語る、ソフトバンク松本徹三氏インタビュー
URLリンク(ascii.jp)
■主流になるのはデータ通信に適したTD-LTEではないか?
■TD-LTE対応スマートフォンも登場する
―9月にAXGP(高度化XGP)の計画を発表しました。TD-LTE(※)との互換性を強調しています。
AXGPは買収したウィルコムが開発していた技術で、WiMAXベースだったものをTD-LTEベースに変えた。
ウィルコムが長い時間をかけて開発していたスマートなセル実装技術が加わっているが、これは標準とは
関係ない部分だ。そのため、TD-LTEと100%互換性があり、エコシステムを共有できる。
TD-LTEでは20MHz幅を利用し、下り最大110Mbpsを目指している。まずは11月にソフトローンチし、
2012年3月ごろにはUSBドングルやモバイルルーターをそろえる。メーカーはZTEやHuaweiのものになるだろう。
TD-LTE対応のスマートフォンは来年の夏には出てくると見込んでいる。さまざまなベンダーと話をしているところだ。
ソフトバンクはLTEに積極的に取り組む。アグレッシブな実装計画を敷いており、開始後1年で
人口カバー率90%を目指す。もちろん、TD-LTE対応のスマートフォンやドングルはすべてデュアルモードで、
既存の3GネットワークとTD-LTEの両方に対応するものになる。
―次世代ではFDD方式のLTEも展開する計画です。
TD-LTEとLTE FDDの両方を展開する。だがフォーカスするのはTD-LTEだ。理由は将来はTD-LTEがメインストリームに
なると考えるからだ。
595:非通知さん
11/12/15 08:26:38.31 vwmY0LHW0
>>591
妄想するにしても
日本語で妄想しろよw
596:非通知さん
11/12/15 08:52:14.41 iQfAp4FJ0
2012年度には
実質
政令指定都市では
妄想は日本語で
ソフトバンク
597:非通知さん
11/12/15 09:18:08.99 fwksWbNZ0
>>590
また妄想?
598:非通知さん
11/12/15 09:19:22.49 fwksWbNZ0
因縁つけているやつに読解力がないことはわかる
599:非通知さん
11/12/15 09:47:08.70 ig6ATRTO0
盤石ならソフトバンクには新たな設備投資も900も不要だね
600:非通知さん
11/12/15 09:48:39.41 ZYZN990X0
ソフトバンクには900MHzが割り当てられて、ドコモに対する電波の不公平が解消されるから磐石なんじゃない。
601:非通知さん
11/12/15 10:17:50.03 4FTPu2Zl0
HSPA+ とLTE はどちらも3.9世代に当たり、LTE は、HSPA+ より1.2倍効率が良いだけ。
HSPA+ は、音声も流せるメリットがある。だからSBは900MHz が当初5MHz 幅しか与えられないからHSPA+ で始める。
1.5GHz のHSPA+ は、21Mbps
DC-HSPA+ で、42Mbps
HSPA+ Release9 は82Mbps
HSPA+ は、300Mbps までのロードマップがある。
602:非通知さん
11/12/15 11:34:06.32 JGlImvRS0
禿げはベストエフォートで速いだけだからなぁ。
LTEでも同じなんじゃない?期待できないな。
ボトルネックは基地局より上流にあるだろ。
603:非通知さん
11/12/15 12:39:05.88 ZYZN990X0
ソフトバンクの14Mbps HSDPA対応Android(2GHz、1.5GHz)と、ドコモの同じ方式の14Mbps Android(2GHz、800MHz)
を比べると、方式が同じなんで実測の最高速はほとんど同じだが、平均速度ではソフトバンクがドコモの倍くらい早い。
mpw [Androidスピードテスト]
URLリンク(mpw.jp)
ソフトバンク、ドコモ:HSPAの最速端末
SoftBank HSPA openmobile.ne.jp SBM006SH 最高7367kbps 最低42kbps 平均2696.6kbps
NTT DoCoMo HSDPA spmode.ne.jp SO-02C 最高7426kbps 最低13kbps 平均1131.6kbps
これはソフトバンクの1.5GHzがまだ空いているのと、ソフトバンクはドコモの半分のユーザ数なのに
基地局数がドコモより多く、一人当たりの基地局数でドコモより優っているからだろう。
バックボーンもドコモより早い時期にIPバックボーン化するなど高速大容量に対応している。
こちらの記事の3Gスマートフォンの実測でも、3GスマートフォンではドコモよりソフトバンクのiPhone4Sが早い。
iPhone4Sは、14MbpsHSDPA対応だが、1.5GHzは使わず2GHzのみの端末なので、こちらでもソフトバンクが早いのは
ソフトバンクは2GHzのみのネットワークでも、ドコモより高速であることがわかる。
(1.5GHzに対応しているAndroidのように、ドコモの2倍早いというほどの差ではないけどな。)
iPhone4S、通信速度は下り・上りともにソフトバンクに軍配
URLリンク(news.searchina.ne.jp)
3Gスマートフォンの測定結果
ソフトバンクモバイル(昼間:1.37Mbps、夜間:1.32Mbps)、
以下、ドコモ(昼間:1.00Mbps、夜間:0.83Mbps)、
au(昼間:0.85Mbps、夜間:0.78Mbps)の順。
604:非通知さん
11/12/15 12:48:56.62 w9pSyLsui
>>596
政令指定都市がどんどん増えていったらどうするつもりだろう?
605:非通知さん
11/12/15 13:08:32.90 4FTPu2Zl0
>>290 HSPA+ も入れるべき同じ3.9世代通信技術だから。
犬:2011年7月開始
1.5GHz HSPA+ 21Mbps DC-HSDPA 42Mbps 人口カバー率2011年9月80%
900MHz HSPA+ 2012年7月 人口カバー率不明
606:非通知さん
11/12/15 13:18:20.77 S/OgTPX/0
>>603
ソフトバンクは2Gのみでスピードも出ていて不要
加入者が二倍以上あって、電波が足りていないドコモに当確ってこと
607:非通知さん
11/12/15 13:25:39.09 6+qsh68Hi
>>602
早いなら問題ないじゃない
608:非通知さん
11/12/15 13:26:59.81 fWUeVy8tP
>>604
政令指定都市になる話が出てから施行まで数ヶ月とかありえないから。
609:非通知さん
11/12/15 13:27:11.14 6+qsh68Hi
>>606
整備していないだけで、電波が足りてないわけではないよね
1.5も1.7も2.1も放置しているし
610:非通知さん
11/12/15 13:31:54.49 ukkhofpP0
XGPも放置、AXGPも放置、LTEも放置しまくって、HSDPA化すら半分以上放置されてる
ソフトバンクのことだね
611:非通知さん
11/12/15 13:45:52.87 4FTPu2Zl0
>>609 一人あたりのバンド幅はSBが一番少ない。
2.1Gは今のメインバンド。 1.5GHzはHSPA+ DC-HSDPAで展開中
2.5GはAXGPでWCPの持ち物 それを借りてSoftbank4Gを展開来年2月
1.7GはSBじゃなくイーモバだよ。
612:非通知さん
11/12/15 13:56:07.99 6+qsh68Hi
>>610
なにいいだしてるの?
613:非通知さん
11/12/15 13:56:41.08 6+qsh68Hi
>>611
ドコモの事だろ
614:非通知さん
11/12/15 14:12:51.61 WuNWEpRj0
>>610
だから妄想するにしても
最低限の知識くらい身に付けとけ恥ずかしいぞ
615:非通知さん
11/12/15 15:24:37.04 Ujlp8vYO0
2011年11月末契約数
docomo: 59,194,500
au: 34,003,500
softbank: 27,458,000
EAccess: 3,707,000
2012年(3.5G+3.9G)
docomo: 800(15x2)+1.5GHz(15x2)+1.7GHz(20x2)+2GHz(20x2)=140MHz (422千契約/MHz)
au: N800(15x2)+1.5GHz(10x2)+2GHz(20x2)=90MHz (377千契約/MHz)
softbank: 1.5GHz(10x2)+2GHz(20x2)=60MHz (457千契約/MHz)
EAccess: 1.7GHz(15x2)=30MHz (123千契約/MHz)