【docomo】ドコモXiクロッシィ総合スレッド part1at PHS
【docomo】ドコモXiクロッシィ総合スレッド part1 - 暇つぶし2ch2:キャリア表示について自治スレで議論中(pc?)
11/11/06 11:10:13.64 StsqCWFs0
ここはDATA古事記スレですか?

3:キャリア表示について自治スレで議論中(pc?)
11/11/06 11:17:32.47 lmMQzq9y0
>>2
それなら>>1のリンク先じゃないかな?

4:キャリア表示について自治スレで議論中(auスマフォ)
11/11/06 11:23:54.17 AfUfLy4C0
>>1
ゴミスレいらね

5:キャリア表示について自治スレで議論中(b-mobile)
11/11/06 11:57:27.60 9Ht4KLYb0
本来は、モバイル板にあるスレがそういう役割を果たすべきなんだけどね。
だいたい、同じキャリア、同じサービスの事を語るのに、4つもの板をまたがってるから検索しづらいし、
初心者はどこに書いたらいいかわからんと思う。


6:キャリア表示について自治スレで議論中(pc?)
11/11/06 11:59:56.60 JA77UnNf0
モバイル板でやれ

7:キャリア表示について自治スレで議論中(本家UQWiMAX)
11/11/06 13:06:10.85 BvFRIpUa0
>>1
削除依頼出してこい

8:キャリア表示について自治スレで議論中(pc?)
11/11/06 13:32:17.47 lmMQzq9y0
>>6
理由は?

9:キャリア表示について自治スレで議論中(pc?)
11/11/06 13:34:11.11 lmMQzq9y0
あそこはスマホの話題とか出すと必死で追い払ってくるぜ。
変はキッチーがいるから。

10:キャリア表示について自治スレで議論中(pc?)
11/11/06 13:46:38.70 StsqCWFs0
Xi古事記スレから来ました!
DATA古事記総合スレはドコですか?


11:キャリア表示について自治スレで議論中(pc?)
11/11/06 14:22:24.60 T8d1OVu0P
タブレットにXi契約してきたお。
タブレットはオクに流して、iphoneに突っ込んで使ってる。

12:キャリア表示について自治スレで議論中(pc?)
11/11/06 14:54:44.75 i44yI/Y40
>>11
データのみのSIM iPhoneにつっこんで楽しい?


13:キャリア表示について自治スレで議論中(pc?)
11/11/06 16:10:36.34 jPHuUMvm0
これ最強です!

■6カ月間無料プラン(端末も無料)

■存分に国内最高の速度+国内最高エリア+国内最高キャパシティの高品質モバイルを堪能してください!■
*しかも来年9月30日まで速度等の規制なし無制限! これ以上のモバイルがあるか!これが本当の高速モバイルだ!

L-09Cを昨日契約しました BF-01Cの年内出荷が絶望的になり バブルの再来です

NTT docomo Xi データプラン フラット にねん
*最高速度 75M/25M LTE+FOMA → 国内最高の速度+国内最高のエリア+国内最高のキャパシティの世界品質

11月に契約 6カ月後の来年4月に解約した場合

端末一括 0円
事務手数料 3150円
月額使用料金 4410円×6=26460円
ISP moperauU 525円×2=1050円 (4ヶ月無料キャンペーン)
割引 eビリング105円×6=-630円
途中解約金 9975円
契約から解約までの6カ月間の合計=40005円

40005円-40000円*1=5円 ← ●6ヶ月間の負担金

*1 開通後その場で現金4万円 → これ以上の店もあるようです(ポイントや値引など)
*2 店は教えられませんが 信じられない人は信じなくて良いです
*3 6カ月使用なので契約者はドコモブラックになりませんし
   店もインセに影響ありません
*4 ここ最近MVNOが乱立していますがまずは無料ですから6カ月間まわりの動向を
   見ながら存分に高速モバイルを堪能してください!
*5 しかも来年9月30日まで速度等の規制なし無制限!

14:キャリア表示について自治スレで議論中(pc?)
11/11/06 16:19:40.92 T8d1OVu0P
>>12
050plusでOk.

15:キャリア表示について自治スレで議論中(mopera)
11/11/06 16:26:34.98 71pthPuL0
>>14
一台運用だとバッテリの関係上、無理な運用だな。
複数回線ある金持ちには関係ないんだろうが。

16:キャリア表示について自治スレで議論中(pc?)
11/11/06 16:45:52.39 i44yI/Y40
>>14
iPod touchで十分だろ。


17:キャリア表示について自治スレで議論中(auスマフォ)
11/11/06 16:48:02.81 Iq3WGmee0
>>1
Part1
アホか、100年ロムれ
削除依頼しろ

18:キャリア表示について自治スレで議論中(pc?)
11/11/06 17:08:58.26 T8d1OVu0P
>>15
バッテリ無くとも一日持つ。
出張とか旅行で激しく使う日はエネループブースター持参でOk。

>>16
お家ではipod touchだよ。
前はF06Bってガラケでテザリング運用してたけど、
スイッチのON/OFFが面倒臭くてiPhone買った。

19:キャリア表示について自治スレで議論中(pc?)
11/11/06 18:18:28.53 i44yI/Y40
>>18
金持ちなんだな。オレならiPod touchとFB-01b買う。


20: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 85.5 %】 (pc?)
11/11/06 20:33:28.29 pKkO/0S50
【docomo】LG モバイルWi-Fiルーター L-09C【Xi】
スレリンク(mobile板)

関連スレに入れさせてもらいました。

21:キャリア表示について自治スレで議論中(spmode)
11/11/06 21:08:11.06 6T5cZ+0y0
総合スレを勝手に建てて、現場他に選択肢のないモバイルルーターの個別スレを建てて

そんなに元のXiスレが嫌いか?

22:キャリア表示について自治スレで議論中(本家UQWiMAX)
11/11/07 00:27:31.83 nL94UNYD0
質問いいかな

23:キャリア表示について自治スレで議論中(pc?)
11/11/07 01:04:04.48 phwfEeSs0
いかんでしょ

24:キャリア表示について自治スレで議論中(pc?)
11/11/07 07:34:44.38 G/KIA21c0
>>22
>質問いいかな
良いんじゃないすかね?
書く事に悩んだら使うところなんだし。
ダメなら適当なところに誘導すればよし、と思います。

25:18(pc?)
11/11/07 08:14:00.57 Z2LRkI4KP
baffaloのは年内発売は無理そうね。
Xiスマホはテザリングおkみたいだから、
Xiスマホ touch も良い選択かもね。

touchは元々音楽プレーヤーだし。

しかし、俺が売り飛ばしたarrowsとかいうタブレット、
ネットサーフィンとワンセグ・youtube視聴には良さそうだったが、
pdfの閲覧がカクカク過ぎて萎えた。

本当はpdf viewerにしたかったんだけど。
初代ipadに負けてるお。

26:キャリア表示について自治スレで議論中(pc?)
11/11/07 08:17:38.73 Z7Kbq4OY0
>>25
pdfビューアは何使ったの?いろいろ試してみたのかい?

27:キャリア表示について自治スレで議論中(b-mobile)
11/11/07 09:10:11.36 BK613AGj0
>>11
せっかくだったら、もうすぐ発売されるXiスマホとともに始まる、通話付きプランに変えてみたら?
いまはbmobileだけど、通話機能もなかなか便利すよ。

28:キャリア表示について自治スレで議論中(spmode)
11/11/07 13:55:40.75 p7mg3HoQ0
GALAXY NEXUS
URLリンク(m.youtube.com)
ARROWS X LTE
URLリンク(www.youtube.com)
REGZA Phone T-01D
URLリンク(www.youtube.com)
GALAXY S Ⅱ LTE
URLリンク(www.youtube.com)
くみっきーモデル F-03D
URLリンク(www.youtube.com)
AQUOS PHONE SH-01D
URLリンク(www.youtube.com)
Optimus LTE
URLリンク(www.youtube.com)

タブ系
GALAXY Tab 10.1 LTE
URLリンク(www.youtube.com)
GALAXY Tab 7.0 Plus
URLリンク(www.youtube.com)
ARROWS Tab LTE
URLリンク(www.youtube.com)
Sony Tablet S
URLリンク(www.youtube.com)
Sony Tablet P
URLリンク(www.youtube.com)

29:キャリア表示について自治スレで議論中(pc?)
11/11/07 20:25:47.97 Jwp8fyle0
>>13
これは4万CBってことか

30:キャリア表示について自治スレで議論中(pc?)
11/11/07 22:56:13.68 vvn4Fvt90
そもそもフラットで4万CBなんてねーだろ

31:キャリア表示について自治スレで議論中(@Nifty WiMAX)
11/11/07 23:30:41.12 fwsqLpi50
モバイラーズチェックってパケット代かからずに登録できるの?

32:キャリア表示について自治スレで議論中(pc?)
11/11/08 00:07:32.17 Zg0dBgoL0
でんわ

33:キャリア表示について自治スレで議論中(pc?)
11/11/08 03:18:56.00 7LvD+9UX0
docomo お得ニュース 11月8日号

秋も深まり財布も寒くなってきましたが
docomoの資金力により実現しました

docomoの無金利おこずかい付き24回返済
Xi融資プラン継続中です 1回線3万円以上
お1人様最大5回線まで融資します
ぜひご利用ください

ただし実績のない新規のお客様は2回線まで
とさせていただきます
また所定の審査によっては契約をお断りする
場合があります
なお融資の途中で解約する場合は高額の
罰金を請求いたしますのでご注意ください

34:キャリア表示について自治スレで議論中(spmode)
11/11/08 07:17:56.57 eU98sbdN0
>おこずかい

バカ発見

35:キャリア表示について自治スレで議論中(pc?)
11/11/08 07:21:19.14 LiTu0Jwx0
>>34
得意気にあちこちのスレにコピペ貼りまくる痛い子供だからづの違いが判らないんですよ


36:キャリア表示について自治スレで議論中(b-mobile)
11/11/08 16:28:14.62 JdlY3Pkk0
>>35
そこは言葉ずかいがおかしいと言ってほしかった

37:キャリア表示について自治スレで議論中(pc?)
11/11/08 17:37:07.60 i/K5dGid0
2011年10月末 携帯電話・PHS契約数 (TCA)

   事業者     純増数      累計      MNP
1 ソフトバンク   247,600     27,146,000    +6600
2 KDDI       196,900     33,855,500   +68700
3 UQ        95,600      1,333,000   -------
4 NTTドコモ    89,600     59,082,900   -75400
5 イー・モバイル 55,000      3,634,000    +100
6 ウィルコム    51,200      4,151,800   -------



ドコモがWiMAXのXUQに抜かれ MNPではダントのマイナス
KDDはソフトバンクを抜けまあせんでしたが MNPではダントの1番
イー・モバイルはかろうじて最下位にならず
PHSのウィルコムが5万を超え躍進してます

38:キャリア表示について自治スレで議論中(pc?)
11/11/08 17:47:56.17 2JiA529K0
>>37
訂正
ドコモがWiMAXのUQに抜かれ MNPではダントのマイナス

39:キャリア表示について自治スレで議論中(spmode)
11/11/08 20:38:04.82 64wxQMdO0
来月にはSBもMNP純減か?
iPhoneの販売開始は月途だったから。

40:キャリア表示について自治スレで議論中(pc?)
11/11/08 21:44:04.97 lvVqdkmq0
>>39
ドコモも冬モデル出始めるからあり得る

41:キャリア表示について自治スレで議論中(本家UQWiMAX)
11/11/08 22:14:13.63 9UsWJ6y+0
docomoはとりあえずXi対応のモトローラ製スマホ出してくれ

42:キャリア表示について自治スレで議論中(pc?)
11/11/08 22:15:15.00 c8Noy7jA0
SBはiPad情弱プランで水増ししてるだろ

43:キャリア表示について自治スレで議論中(pc?)
11/11/08 22:50:06.91 2p91HwVq0
>13
L-09C契約でデーター通信専用プラン以外で契約できるのかい?
解約金も9975円でOKなの?
上記の契約可能なら、考えても良いのだが、専用プランの解約金は、20000円台だぞ

教えてくれ!!

44:キャリア表示について自治スレで議論中(pc?)
11/11/08 22:58:03.25 37hubSpS0
>>43
ハァ?

45:キャリア表示について自治スレで議論中(pc?)
11/11/09 02:14:45.19 ZT6jPHKn0
XiデータプランとXiデータプランにねんとXiデータプランフラットとXiデータプランフラットにねんとXiデータプランに


46: 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 (b-mobile)
11/11/09 15:31:28.17 BxzEGLxv0
>>43
> >13
> L-09C契約でデーター通信専用プラン以外で契約できるのかい?
> 解約金も9975円でOKなの?
> 上記の契約可能なら、考えても良いのだが、専用プランの解約金は、20000円台だぞ
>
> 教えてくれ!!

クロッシィの料金プラン名は紛らわしいんだよなぁ。
「Xiデータプランにねん」が解約金最高28660円かかる奴。その代わり、最低月額料金は1000円
「Xiデータプラン2にねん」と「Xiデータプランフラット」が解約金9975円。その代わり、最低月額料金は2500円から。
となっている。

で、下の料金プランはXiタブレット発売後に追加されたので、「タブレット用プラン」と言えば通じると思う。
そんかわり、値引きとかCBは減額されるだろうけどな。


47: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 79.8 %】 (pc?)
11/11/09 15:38:43.04 HyLe8iro0
>>46
エイデンでは同額だったよ。

48: 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 (b-mobile)
11/11/09 15:47:32.43 BxzEGLxv0
ちなみに、11月24日には、Xiスマートフォンも出るので、それ用のプランも契約できるようになるはず。

49:キャリア表示について自治スレで議論中(pc?)
11/11/09 18:35:01.79 eUMfQ9Me0
>46 サンクス

50:キャリア表示について自治スレで議論中(pc?)
11/11/09 19:53:48.22 ANsc2W+X0
マジでプラン多すぎてわけわかんねwwwwwwwwwww
>>46が分かりやすくてありがたいわ

51:キャリア表示について自治スレで議論中(pc?)
11/11/09 21:39:34.61 z3Lz9N2e0
>>46
L02Cデータプラン2で4万商品券貰った
翌日にタブに機種変更、元々持ってたガラケーのセット割かまして
実質数千円でギャラタブゲットした


52: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 80.6 %】 (pc?)
11/11/09 22:19:13.09 HyLe8iro0
>>51
L-09C・フラット・3万ポイント・アロタブ
という微妙な違いがあるけど、ほぼ同じ。

53:キャリア表示について自治スレで議論中(pc?)
11/11/09 23:03:09.33 gZwH6sCm0
>>51
>>52
場所はどこ?

54: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 76.6 %】 (pc?)
11/11/09 23:08:44.13 HyLe8iro0
>>53
エイデン。

55:キャリア表示について自治スレで議論中(pc?)
11/11/10 01:36:23.63 rCt+KaY90
何なに?
けっきょく、みんなこっちの偽物スレの方使っていくことになったの?

56:キャリア表示について自治スレで議論中(pc?)
11/11/10 07:46:14.78 S2bYcNMh0
Xiの話題と言えばデータ端末かモバイルwifiルーター(モバイル板)かXi搭載スマートフォン(スマホ板)
もしくは乞食情報(専用スレ有り)だからこの板にXi総合スレが有る意味無いよな

>>1も建て逃げしたみたいだし

57: 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 (pc?)
11/11/10 07:57:02.15 PilzU44Z0
モバイル板のスレッドは、データ通信端末専用で、タブレットもスマートフォンも扱わないんでしょ?
このスレは、端末の区別をしない、Xiというサービス全体を扱い、それぞれの端末固有のことは、それぞれのスレで扱えば良いのでは?
これから、Xiスマートフォンも始まって料金プランも増えるし、FOMAからプラン変更だけのためにXiへ契約変更をする人も居るわけで、
端末ごとにスレッドが分かれているのは都合が悪いと思いますけどね。



58:キャリア表示について自治スレで議論中(pc?)
11/11/10 08:14:42.46 sMbnahFI0
まだあったのここ
削除依頼だしとけよちゃんと

59:キャリア表示について自治スレで議論中(spmode)
11/11/10 08:55:44.59 ceX9imEL0
>>57
だから何でそれが携帯・PHS板何だよ
>>1が勝手に僕が考え出した良スレだよみんな使ってね
ってやったんだが今までの書き込みだってほとんど安売り情報スレかpart8まで進んでる方のスレで十分な話題ばかりだろ

60:キャリア表示について自治スレで議論中(pc?)
11/11/10 09:10:51.33 0XkwjJBQ0
part8まで進んでるスレってどれ?

61:キャリア表示について自治スレで議論中(b-mobile)
11/11/10 09:15:47.41 C7gB22o+0
スレに本物も偽物もないでしょう。
その話題はよそでやれって言う住民が居るんだったら、よそのスレが必要でしょう。
それだけの事。

62:キャリア表示について自治スレで議論中(auスマフォ)
11/11/10 09:29:57.48 T02DuKHT0
これより下、雑談スレです。ご自由に書き込んでください。


63:キャリア表示について自治スレで議論中(pc?)
11/11/10 09:31:49.16 M4f9a3fW0
>>51
これ月々割+セット割ひいて月の最低維持費いくらになるの?
使う気あるので解約とかの気ないから月の最低費が気になる。
02のCB使ってギャラLTEを買ったって流れなわけだよね?

64:キャリア表示について自治スレで議論中(spmode)
11/11/10 10:30:51.93 aRQ9eXOP0
あじゃぱー

65: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 81.2 %】 (pc?)
11/11/10 10:38:02.95 lrX7J56h0
>>63
>>51 じゃないけど、
月々サポートとセット割で24分割の月額をほぼ相殺できて、
差額は数百円/月じゃないかな。
アロタブの場合は、210円ほど。
(商品券と通信料は「実質」の計算には含まれていないと想像)

66:キャリア表示について自治スレで議論中(pc?)
11/11/10 11:53:48.77 M4f9a3fW0
>>65
実質とかでなく、一括数千円で月210円ならグッドかなと思うが、
実質とか言われるとわけわかめ
02のCBで相殺して「一括数千円月額最低210円」てことではないの?

67:キャリア表示について自治スレで議論中(auガラケー)
11/11/10 12:22:47.24 h7xt/3xHO
何でスレ増やすんだキチガイ

68:キャリア表示について自治スレで議論中(b-mobile)
11/11/10 14:00:49.41 sPPNRscw0
>>65
月々サポート割の値引額は1995円、セット割は2625円。
Xiデータプラン2にねんの最低利用額は2500円。
だから、サポートセット割の場合、月々利用額を上回っているので、ユニバの7円で持てるはず。
URLリンク(www.mydocomo.com)

69:キャリア表示について自治スレで議論中(spmode)
11/11/10 14:03:41.60 ceX9imEL0
docomo LTE Xi (クロッシィ) Part8
スレリンク(mobile板)


70:キャリア表示について自治スレで議論中(spmode)
11/11/10 14:09:04.01 ceX9imEL0
ocnが規制で書けないからわざわざwifi切って書き込むのめんどくさい
ペリア月サポsimのパケホーダイダブル2の最低内には収まるから料金的には困らないが

71:キャリア表示について自治スレで議論中(spmode)
11/11/10 14:14:47.06 ceX9imEL0
docomo Xi (クロッシィ) 【乞食情報交換所】 10
スレリンク(mobile板)


72: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 77.2 %】 (pc?)
11/11/10 14:17:04.56 lrX7J56h0
>>66,68
真相は書いた本人じゃないとわからないけど、
「4万商品券」で「実質数千円」というところから
そう推測した。
相殺しきれないでしょ。

73:キャリア表示について自治スレで議論中(mopera)
11/11/10 15:39:58.19 LZa7w96s0
xi総合プランスレッドって名前ならまだよかったのにね。通話(FOMA )にパケット(xi)の新しいやつ始まるからさ。

74:キャリア表示について自治スレで議論中(pc?)
11/11/10 17:02:21.37 M4f9a3fW0
データ専用端末・タブレット・スマートフォン・ガラケー、クロッシーに関わることなら何でもありの横切り横断スレってことでいいんじゃないの?


75:キャリア表示について自治スレで議論中(spmode)
11/11/10 17:04:55.46 aRQ9eXOP0
>>74
その役割は昔っからこのスレが存在している
スレリンク(mobile板)

76:キャリア表示について自治スレで議論中(pc?)
11/11/10 17:21:08.85 M4f9a3fW0
>>75
どうせ音声プランの話したら板違いとか言うくせに

77:キャリア表示について自治スレで議論中(pc?)
11/11/10 18:17:03.11 0XkwjJBQ0
>>76
だよねぇ。

この板にXiの総合スレ必要だよねぇ。

78:キャリア表示について自治スレで議論中(pc?)
11/11/10 19:23:57.15 S2bYcNMh0
>>76
音声プランだとしてもスマホ板だろ

79:キャリア表示について自治スレで議論中(mopera)
11/11/10 20:34:53.85 YyIOLSpQ0
>>68
それで維持するためには端末代は一括で払っておかないといけないぞ
今のところ約7万くらいの支払いは避けられないな

80:キャリア表示について自治スレで議論中(auスマフォ)
11/11/10 22:15:51.77 T02DuKHT0
結局話題は今までのスレと変わらんな
初心者スレで良いんじゃない?

銀河2LTEってLTE対応以外に今までのとハードはかわらんのですかね?

81:キャリア表示について自治スレで議論中(spmode)
11/11/10 23:11:30.29 vxN/H++S0
Xi関連スレに張りまくられてるコピペがこのスレには無い!
荒らしにも認知されてないんだからスレの存在意義は無い
次スレはいらない

82:キャリア表示について自治スレで議論中(pc?)
11/11/10 23:17:23.35 1DBatqg90
>>79
端末は分割だろ
データ2にねん2500*24=60000
CB40000
これと別に5040円かかるから、25040円が端末代だな
オクで買うより安い

さらに来春までは2000円プラスするだけでドコモ回線が使い放題
モペラもOCNも4ヶ月無料だし

使う前提なら得だよ

83:キャリア表示について自治スレで議論中(pc?)
11/11/11 00:52:21.97 SIQs9bF70
GMOとくとくポイント、ヤプログ!、freemlで1日1回検索すると各1ポイント、合計3ポイント(3円)獲得できます。
毎月 30日×3=90円ゲット
くまポン42Mプランの利用ポイントが毎月100ポイント(100円)付くので合計190ポイント(190円)

くまポン42Mプランが毎月-190円安くなります! 2120円-190円=1930円! ついに 2000円を切ります!

84:キャリア表示について自治スレで議論中(pc?)
11/11/11 03:11:32.30 bAKPxOKx0
>>82
データ2にねんでCB40000とか夢でも見てるのか?
しかも使う前提と言いながらパケット代は最低の2500円で計算だし
ちょっと使えばすぐ上限じゃん
wifi運用するつもりならプロバイダは要らんし
言ってる事がちぐはぐだな

85: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 61.0 %】 (pc?)
11/11/11 03:22:05.91 NQNbc9O70
>>84
>>82 じゃないけど解説。
一連のレスは、>>51 について他人があれこれ想像で書いてる。

1行目については、>>51 で前提条件として提示されてる内容。
それ以降はまあその通りだね。
なので、やっぱり >>65 が正解に近いのでは?

86:キャリア表示について自治スレで議論中(auガラケー)
11/11/11 03:28:06.51 niJYoQfxO
>>83
それじゃ何が得なのか解らねえから書き直せ

87:キャリア表示について自治スレで議論中(pc?)
11/11/11 03:47:46.01 bAKPxOKx0
>>85
すまん、今じゃデータ2やフラットの方でもそんなCB貰えるようになったのか
いい状況になったんだな

88:キャリア表示について自治スレで議論中(pc?)
11/11/11 05:15:35.64 pAYSrI4s0
店によると思う。
エイデンでやってくれたてのも、値引き合戦が熱い東海地方の話じゃないかな?
東京でもフラットで3.5万引く店は見つけたけど、ほとんどがデータプランにねん限定が多いね。

89: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 66.5 %】 (pc?)
11/11/11 07:55:17.17 NQNbc9O70
>>88
お。正解>東海

アロタブへの機種変更が前提だったので、
俺「値引きもポイントも要らないから、フラットで L-09C 無料にならない?」
店「2 でもフラットでも"にねん"モノだったらポイントつくみたいっスよ」
って感じだった。

ただ、エイデンの店舗は多くのものがネット通販より何割も高いので、
ポイントの使い道に困るね。
「どこでも定価売り」みたいなものを買うときまで待つ感じ。

90:キャリア表示について自治スレで議論中(pc?)
11/11/11 10:44:56.75 RSwiBnkR0
このスレいらね

91:キャリア表示について自治スレで議論中(pc?)
11/11/11 12:47:16.32 JF2C2awH0
このスレの正しいスレタイは「ドコモXi関連スレッドリンク案内」

92:キャリア表示について自治スレで議論中(pc?)
11/11/11 12:59:20.80 SILpL1Ut0
クロッシー駆け込み寺何でも相談所でいいやん

93:キャリア表示について自治スレで議論中(pc?)
11/11/11 17:30:54.92 9/WSw81U0
携帯買うとき安くなるから一緒に契約して
先々月でお試し期間終わるからocnに解約申請したんだけど
それから何の連絡もない
店員の話じゃ解約と同時に料金請求が来るはずなんだけど・・・
これってまずいかね

94:キャリア表示について自治スレで議論中(pc?)
11/11/11 22:50:30.94 a5JlOVNI0
>>93
1000円以下の金額だと2ヶ月まとめて後から来ます

95:キャリア表示について自治スレで議論中(pc?)
11/11/11 23:42:28.15 9/WSw81U0
>>94
ありがとうございます
実は結構不安だったから一安心だ

96:キャリア表示について自治スレで議論中(mopera)
11/11/12 00:19:02.95 BqjNqp1m0
サイタマで5万匹してるとこありますか?情報ください。

97:キャリア表示について自治スレで議論中(pc?)
11/11/12 00:27:23.18 E/pkWtas0
>>96
>>71

98:キャリア表示について自治スレで議論中(auスマフォ)
11/11/12 01:09:50.04 YGQpgebE0
ここは初心者スレか。
早く銀河2lte発売されないかなー

99:キャリア表示について自治スレで議論中(mopera)
11/11/12 01:21:51.33 M2zfroTX0
6万円引きなら買う。

100:キャリア表示について自治スレで議論中(pc?)
11/11/12 04:33:19.41 x6HoAwig0
総合やPart1をスレタイに使うとスレが腐る。
これマメな。

101:キャリア表示について自治スレで議論中(pc?)
11/11/12 07:59:46.33 1C4iwfgn0
そもそもXi対応機種が出る予定もない携帯・PHS板にスレ建てるのがすれ違い

102:キャリア表示について自治スレで議論中(auスマフォ)
11/11/12 08:07:52.43 vsVI0/DI0
>>101
ここ機種板じゃ無いんですけど。

103:キャリア表示について自治スレで議論中(pc?)
11/11/12 08:14:46.43 1C4iwfgn0
>>102
じゃあ何でスマホ板は分離したんだ?

104: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 77.4 %】 (pc?)
11/11/12 11:40:36.69 ylAjSOYc0
不要なスレなら自然に淘汰されるんだし、
そろそろ、スレの存在意義についての議論はスルーでしょ。

105:キャリア表示について自治スレで議論中(panda-world)
11/11/12 14:33:45.44 4C9tX56Vi
淀 iPad2 L-09C xiセットで100円

106:キャリア表示について自治スレで議論中(pc?)
11/11/12 14:49:46.44 s/z8+slB0
>>105
>>71

107:非通知さん(auガラケー)
11/11/13 11:57:10.69 PE0/8zUZO
★★★★★★★★★
クロッシーXiについてはモバイル板に行け。
ここは書き込み禁止。 ヨロピク
★★★★★★★★★

108:非通知さん(pc?)
11/11/13 11:59:13.06 aDbJykK+0
禁止されると余計書きたくなるぜ

109:非通知さん(pc?)
11/11/13 12:05:47.06 2qOziDTY0
ひゃっはー

110:非通知さん(pc?)
11/11/13 12:12:08.86 /CM2Faio0
>>1
死ね

111:非通知さん(pc?)
11/11/13 12:54:53.88 vv7j5aA70
自治厨うざうぎだろww

112:非通知さん(spmode)
11/11/13 14:06:05.18 oSoOgZEX0
>>104
よけいなスレがあるとゆとり君を代表格にマルチしたり乞食スレが有るのにここでcb云々を話し出したり

113:非通知さん(pc?)
11/11/13 15:46:11.46 oMrrTi0B0
>>111
うざうぎって何ですか?w

114:非通知さん(本家UQWiMAX)
11/11/13 15:49:31.41 ki+JspPo0
>>113
ggrks

115:非通知さん(pc?)
11/11/13 16:37:04.10 vv7j5aA70
>>113
田村ゆかりのいたずら黒うさぎの事だよwwww

116:非通知さん(auスマフォ)
11/11/13 19:11:46.35 1GgXuFjV0
ここは初心者スレです。
雑談もok

117:非通知さん(pc?)
11/11/14 02:19:15.99 w4aiKScf0
>>116
死ね

118:非通知さん(pc?)
11/11/14 08:04:41.38 1UCFeCVs0
>>112
SPmodeとか痛違いw

119:非通知さん(pc?)
11/11/14 08:53:12.25 5kyMJIB70
>>118
L-09C家に忘れたんだよ

120:非通知さん(mopera)
11/11/15 15:20:57.54 z4e1U1W/0
で、どうすんの?

121:非通知さん(docomoガラケー)
11/11/18 23:28:10.45 v48l4QhKO
Xi料金がいまいち分からないんだけど。
例えばFOMAの場合、今まではタイプ○○+パケホーダイ+imode+家族割引
それが、Xiの場合はXiカケホーダイ+パケホーダイフラット(ダブル)+SPmode+家族割引になるのかな?

122:非通知さん(mopera)
11/11/18 23:54:26.86 WvvkGFCy0
>>121
基本料金プラン: タイプXi(1560円) or タイプXiにねん(780円)
通話料割引サービス: Xiカケ・ホーダイ(700円)
パケット定額サービス: Xiパケ・ホーダイ フラット(5985円) or ダブル(2100~6510円)
プロバイダ: spモード(315円)

Xiではファミリー割引による基本料の割引はないよ(ファミリーグループには入れるけど)。
「タイプXiにねん」が今までの「タイプ○○+ひとりでも割50/ファミ割MAX50」に相当する。

123:非通知さん(pc?)
11/11/19 00:18:16.76 ejDshbRV0
例えばGalaxy S2 LTEを買ったとして、Xi料金じゃなくてバリュープランで契約できるの?
まだLTEに対応するの当分先のエリアだから無料通話消してまでXi料金にしたくないな

124:非通知さん(docomoガラケー)
11/11/19 00:31:44.24 CU17r966O
>>122
なるほど!
分かりやすい説明ありがトン!

125:非通知さん(mopera)
11/11/19 00:34:27.36 K0JKkHgl0
>>123
Xi対応端末+FOMA契約はできない可能性が非常に濃厚。
たとえできたとしても、FOMA契約では月々サポートが付かない(確定済み)から高く付くよ。

126:非通知さん(spmode)
11/11/19 00:58:18.18 rUDzZw5/0
質問です。

Xiのテザリング機能で、ipodtouch や解約したiphone のwifi 接続はできますか?

127:非通知さん(pc?)
11/11/19 00:59:06.46 afkm4e/D0
多分、OK

128:非通知さん(pc?)
11/11/19 00:59:14.93 UIISHsrr0
>>126
できますん

129:非通知さん(spmode)
11/11/19 01:02:58.78 rUDzZw5/0
ありがとうございます。

130:非通知さん(pc?)
11/11/19 01:05:30.21 ejDshbRV0
>>125
うげ、まじか。
おとなしく普通のS2にしとこ

131:非通知さん(mopera)
11/11/19 02:10:16.25 cE/vbWsE0
>>126
できるけど、青天だからパケ死するよ。

132:非通知さん(auスマフォ)
11/11/19 03:40:49.90 lwAWyPR10
>>131
何故嘘つくw

133:非通知さん(pc?)
11/11/19 03:53:52.82 T1/tRw300
2011年10月末 携帯電話・PHS契約数 (TCA)

   事業者     純増数      累計      MNP
1 ソフトバンク   247,600     27,146,000    +6600
2 KDDI       196,900     33,855,500   +68700
3 UQ        95,600      1,333,000   -------
4 NTTドコモ    89,600     59,082,900   -75400
5 イー・モバイル 55,000      3,634,000    +100
6 ウィルコム    51,200      4,151,800   -------

ドコモがWiMAXのUQに抜かれ MNPではダントツのマイナス
KDDIはソフトバンクを抜けませんでしたが MNPではダントツのNo.1
イー・モバイルはかろうじて最下位にならず
PHSのウィルコムが5万を超え躍進してます

しかしソフトバンクは純増が247,600なのにMNPはたったの+6600しかない
この数字は何を意味するかというと他社からのMNPが優遇されているのに
純増のほとんどは新規契約が占めいている不自然極まりない事実は
関係者、身内の新規契約が推認でき明らかにこれは純増数を操作している
これはNTTドコモにも数字のレベルが違うだけで同じ事が言える愚かな数字戦争

134:SIM無しさん(mopera)
11/11/19 12:55:46.56 rFrmcnoV0
>>126

iphone3Gは、SIMが入ってないとwi-fi使えませんので要注意です。

135:非通知さん(pc?)
11/11/19 13:35:21.47 5dOS2uVi0
>>134
嘘つき!

136:非通知さん(pc?)
11/11/19 13:51:41.97 s557Nghx0
>>134
嘘をつくな

URLリンク(beebee2see.appspot.com)

137:非通知さん(panda-world)
11/11/19 16:06:05.25 cQpAWXoC0
Wi-Fiで普通に使える 実際解約した初代iPhone使ってるしSkypeで通話もしてる GPSは3G生きてないと駄目

138:非通知さん(pc?)
11/11/19 16:24:24.11 SWhVoHhT0
え?俺4S買った人から3GS貰ったけど
simは入ってるけど契約はしてない状態で
GPSで位置取得できるよ
3Gと3GSじゃ違うのかな?
iosは5.01にしてあります

139:非通知さん(pc?)
11/11/19 16:25:42.58 s557Nghx0
>>137
初代iPhoneは日本じゃ使えないぞ

140:非通知さん(pc?)
11/11/19 16:36:52.95 j5ShGHRI0
どちらもある意味嘘ではないけど、
SIMのないiPhoneはOSのバージョンアップなど、何かの拍子でアクティベートが必要になったとき、
契約切れのSIMとかでも良いので対応したSIMが手元にないと面倒な事になると、、

そうか、よく考えたら、Appleに何かがあると何かの拍子でiPhoneは永久に文鎮化する可能性が
あるのか。


141:非通知さん(pc?)
11/11/19 16:40:02.90 0YgoJ2yZ0
だいぶ、今さらかもしんないが・・・
FOMA端末のまま契約変更でXiトーク24が利用できる

ただ、現行のパケ・ホーダイもXiパケ・ホーダイに
(Xiパケ・ホーダイはspモード契約必須)

つまり、spモードに対応していないフィーチャーフォンでは
Xiトーク24を利用することができても、ネットは利用できない(Wi-Fi接続除く)

142:126(spmode)
11/11/19 17:11:12.07 MGe5RyrN0
皆さん情報ありがとうございます。
因みに私の解約iphonは4です。
>>136
おお、これは!
ところで、皆さんXiのwifiルーターで繋いでるんですか?Xi対応のdocomoスマホはまだ発売されてませんよね?


143:非通知さん(pc?)
11/11/19 17:58:45.53 afkm4e/D0
>>141
iモード契約は、できるというのが定説。

XiパケホにSPモード必須というのが本当かどうかは知らんけど。
(moperaユーザーが、Xiパケホに契約できないとはにわかには信じられない)

たとえ本当でも、ISPセット割はあるのでSPモード付けても料金は変わらん。

144:非通知さん(pc?)
11/11/19 18:11:46.23 j5ShGHRI0
URLリンク(japanese.engadget.com)
docomoとKDDIはないのね。
まあ、SIMに埋め込む必然性はないんだけど、、、


145:非通知さん(mopera)
11/11/19 18:43:25.19 K0JKkHgl0
>>141
Xi総合プランにiモードの契約は可能と回答をもらった
URLリンク(shimajiro-mobiler.net)

146:非通知さん(pc?)
11/11/19 20:10:45.55 X/ONCZti0
>>133
禿パッドの詐欺プランで増えてるんじゃないの?

147:非通知さん(mopera)
11/11/20 07:40:50.69 OdsDW2z/0
>>141
i-modeもmopera Uも利用可能なのは確定(・∀・)ニヤニヤ
広報に確認済みらしいから(・∀・)ニヤニヤ

148:非通知さん(mopera)
11/11/20 15:00:36.85 yas1Pb9+0
質問です。

FOMA音声プラン+Xiデータプランの契約は出来るのでしょうか?

149:非通知さん(spmode)
11/11/20 15:10:44.91 SAmte2SG0
別回線になるだろ
データ契約と音声契約はまったく別物

150:非通知さん(mopera)
11/11/20 15:34:43.61 rYki7RDI0
これは酷いな。
「FOMA音声プラン+Xiパケ・ホーダイ」とでも言いたかったんだろうか。
まあ、それも当然できないが。

151:非通知さん(pc?)
11/11/20 16:15:31.30 hOjUaTHX0
WSIMスロット搭載機がでれば


152:非通知さん(mopera)
11/11/20 16:25:26.92 OdsDW2z/0
>>148
プギャ━━m9(^Д^)━━━ !!!!

153:非通知さん(spmode)
11/11/20 20:19:50.28 LtnqPlOZ0
SBのiphone もちですが、アプリのtunein radioを車載でよく聴きます

でもネット速度が遅いようで、頻繁に音が途切れてしまいストレスです。docomoのAndroidで聴いてた時はそんな事はありませんでした。

auのiphone にしとけば良かったのかと後悔してます。

そこで質問なんですが。

docomoXiのテザリング機能でiphone にwifi 接続したほうがiphone 単体の3Gよりネット速度は早くなりますか?

もし早くなるのならiphone 解約してXiを買おうと思うのですが。

154:非通知さん(pc?)
11/11/20 20:50:20.30 R405EyLZ0
>>151
ウィルコムSIMが使えたって…

155:非通知さん(docomoガラケー)
11/11/20 21:37:05.19 2WKlvbJgO
>>153
マルチ乙。

156:非通知さん(auスマフォ)
11/11/21 16:59:44.82 lJrI8gQg0
>>153
spモードならそのままテザリングすれば?

157:非通知さん(mopera)
11/11/21 19:18:54.50 b9mghf4w0
>>155
探すの面倒くさい
せめてソース貼ってくれ

スレリンク(smartphone板:731番)

158:非通知さん(pc?)
11/11/21 19:36:34.03 IjuGoWwz0
NTTdocomo お得ニュース 11月21日号

秋も深まり財布も寒くなってきましたが
財布が暖かくなる画期的プランを開発し
docomoの資金力により実現しました。

docomoの無金利おこづかい付き24回返済
Xi 融資プラン継続中です 1回線3万円以上
お1人様最大5回線まで融資します。

ぜひご利用ください。

ただし実績のない新規のお客様は2回線まで
とさせていただきます。
また所定の審査によっては融資をお断りする
場合があります。
なお返済の途中で解約する場合は高額の
罰金を請求いたしますのでご注意ください。

159:非通知さん(pc?)
11/11/21 22:06:37.61 IercMr6+0
XiでもSPモードは使えるんですか
それともmoperaでないとダメ?

160:非通知さん(pc?)
11/11/21 22:07:46.31 lnJ0skEu0
>>159
m9(^Д^)プギャー



161:非通知さん(pc?)
11/11/22 02:46:22.88 d/MBephc0
>>159
使えるよ。
mopera申し込まなくてもSPモードでmzone使えるし、wi-fiでSPモードのメールも受信出来る。



162:非通知さん(mopera)
11/11/22 10:16:04.49 cE6RtxB80
Xi思ったより速くないね。
LTEエリア内でも6M位しか出ない。
Lー09CでiPhoneとテザリングby大阪

163:非通知さん(pc?)
11/11/22 10:22:40.81 0uRYChJN0
iPhoneだと遅いってカキコをどっかで見た

164:非通知さん(pc?)
11/11/22 11:41:16.18 2ATp5qfK0
xiのパソコン値引きキャンペーンみたいなんってもうないん…
買い時を逃したのか…

165:非通知さん(pc?)
11/11/22 11:43:19.31 0uRYChJN0
>>164 こっちで自分の地域の情報を収集してはいかが
docomo Xi (クロッシィ) 【乞食情報交換所】 12
スレリンク(mobile板)

166:非通知さん(auスマフォ)
11/11/22 12:47:16.84 xEst2tc10
>>164
まだやってる

167:非通知さん(mopera)
11/11/23 06:55:41.73 44aZ96M70
>>162
iPhoneだとWi-Fiに繋いでも10数Mbpsしか出ないだろ。

168:非通知さん(pc?)
11/11/23 08:49:15.61 ilhZp1tx0
9月くらいまでやってた、Xiを月額1000円くらいで
2年寝かせることができるプランってもう契約できないの?

169:非通知さん(b-mobile)
11/11/23 08:56:51.70 +2b39EjK0
質問させてください。xiデータプランからfomaデータプランへの変更し、再度xiデータプランへの変更は当日できますか?

170:非通知さん(pc?)
11/11/23 09:00:30.23 p24SmGfo0
>>168
…もすもす?


171:非通知さん(pc?)
11/11/23 09:21:31.63 xTEcxqD90
>>168
>9月くらいまでやってた、Xiを月額1000円くらいで
>2年寝かせることができるプランってもう契約できないの?
Xiデータプランにねんの事なら、今でも有るけど。
でも明日から、毎月780円で寝かせられるようになるから、これから契約する時はどっちか考えたほうがいい。

172:非通知さん(pc?)
11/11/23 09:25:33.49 xTEcxqD90
>>169
>質問させてください。xiデータプランからfomaデータプランへの変更し、再度xiデータプランへの変更は当日できますか?
プランによって、解約金や手数料がかかるけど、出来るんじゃね?

173:非通知さん(pc?)
11/11/23 11:49:31.16 dCk99b2h0
>>172
ありがとう。

174:非通知さん(pc?)
11/11/23 12:10:28.19 rRsK/7Ik0
>>171
音声契約だと高額なCBないでしょ

175:非通知さん(pc?)
11/11/23 12:29:52.61 6DoaNpcD0
L-02Cで契約してCB貰って、解約金払ってXiの通話プランに変更したら、いくらかプラスでしょ。

176:非通知さん(pc?)
11/11/23 12:45:47.52 L24xDA4H0
アホ

177:非通知さん(pc?)
11/11/23 13:30:32.45 qKLi/x/u0
>>171
毎月780円のプランってなんていうプラン名ですか?
Xiデータプランにねんから変更できるのかなぁ?

178:非通知さん(b-mobile)
11/11/23 13:30:47.81 WaIZoI+g0
>>174
タブレット用プランから音声プランに解約料なしで変更できる。
店によってはデータプランにねん以外でもCBするところがあるからそういう店を選ぶといいよ。

179:非通知さん(b-mobile)
11/11/23 13:44:13.25 WaIZoI+g0
>>177
データプランにねんからのプラン変更は、ほとんどの場合解約料がかかるな。
例外として
・契約から25ヶ月目の1カ月間
・FOMAデータ定額スタンダード割への変更
・ハーテイ割引への加入
しかない。
あとは我慢して、2年間使ったほうがいいかも。

180:非通知さん(pc?)
11/11/23 14:15:45.35 PwBYbFCb0
FOMAにいれて月1480円でドコモ携帯に会話し放題っていうSIMだけ手に入れたいんだけど、
機種にサポ割が付いてない前提なら、
>>175の言うとおり一回L-02CでXiデータプランとおしてからXiにねんに変更したほうが得な気がしてた

181:非通知さん(pc?)
11/11/23 14:48:38.04 6DoaNpcD0
>>180
ドスパラでF-01Dを一括39980円で買って端末を売り払う方法もあるね。
月々サポートセット割りがきいて、月3,580円で通話もテザリングもやり放題になるね。

利用プラン
Xiデータデータプラン フラットにねん4,410 +mopera U 0
-月々サポート2625 =1,785円/月
タイプXiにねん780 +カケホーダイ 700 +SPモード 315 -月々サポート 2625 =3,580円/月

URLリンク(shop.dospara.co.jp)
本体購入代金 F-01Dバリュー一括 39,980円
月々サポートセット割 63,000円(2,625円/月)


182:非通知さん(pc?)
11/11/23 14:55:41.60 rRsK/7Ik0
>>178
月々サポートなくならんか?

183:非通知さん(pc?)
11/11/23 15:10:27.01 6DoaNpcD0
>>182
同じXi契約だから無くならない。


あ、カケホーダイ24目的ならXiXiパケ・ホーダイ ダブルでいいのか。
955円でカケホーダイが使えるな。ちょっともったいないけど。

184:非通知さん(mopera)
11/11/23 15:11:10.82 29GSluia0
>>182
xiからxiなので平気

185:非通知さん(pc?)
11/11/23 15:52:19.21 h9m3xkxY0
>>182
無くなっても、実質の月額支払いが減るなら良いんじゃない?
解約料かからないとは思えないけど。明日になればわかる。


186:非通知さん(docomoガラケー)
11/11/23 17:37:04.63 QBn0XiUDO
XiデータプランにねんでL-02C契約して四万分のキャッシュバック受けたんだか
利用しなくなったので解約金払うのもあれなんで寝かせようと思うんだけど
使わないのに毎月1525円払うのはもったいないのでOCNのプロバイダ料金毎月525円は解約しても問題ないでしょうか?
もしまた利用したい場合はocnに限らずどっかのプロバイダに契約すればすぐにL-02Cは使えますか?

187:非通知さん(pc?)
11/11/23 17:43:31.67 rAWHRUke0
問題ない
使える

188:非通知さん(docomoガラケー)
11/11/23 17:49:45.89 QBn0XiUDO
早い回答ありがとうございます!解約金払うより寝かせたほうが若干得するんだよな・・

189:非通知さん(pc?)
11/11/23 17:52:27.63 5hpn+rQc0
Xiパケット定額フラットは4月末までが4410円だが5月からは5985円って高すぎるぞ!auは25カ月が4410円のパケット定額を発表してるぞ!

190:非通知さん(pc?)
11/11/23 17:55:56.92 rRsK/7Ik0
>>185
タブレット今安く買えてる人いないでしょ?
俺はL02C新規で契約して、更にセット割使ってギャラタブに機種変した
4410円の間は使うつもり
音声は別のガラケーがあるんだよな

191:非通知さん(pc?)
11/11/23 17:59:16.42 rAWHRUke0
>>189
五月以降は、auに契約変更してくださいってことだろ。

対抗して延長するかもしれないのでauの頑張りに期待するわ。

192:非通知さん(pc?)
11/11/23 18:20:51.35 xTEcxqD90
>>190
神戸でXiタブが3万引きで売ってるらしい。

193:非通知さん(pc?)
11/11/23 20:52:26.37 hsPyo6de0
>184
データ用のパケット定額から、音声用のパケット定額に変更になるので無くなるとコールセンターに言われた。まぁ明日にならないとわからないけど。。

194:非通知さん(panda-world)
11/11/23 21:10:40.61 h/ClBSDX0
>>193
ハズレを引いてそのまま信用してる情弱者!

195:非通知さん(pc?)
11/11/23 23:12:33.62 ilhZp1tx0
>>171
>>168だけど、ありがとう!(亀レスですみません)
勘違いして、月額2500円~のプランだけだと思い込んでました
明日ヤマダとか廻ってみます

196:非通知さん(pc?)
11/11/23 23:38:39.80 dCk99b2h0
>>178
関東の話ですか?大阪にもあればと思い探してるんですが������

197:非通知さん(pc?)
11/11/24 13:04:11.32 8729D2GQ0
(全店舗)本日発売の話題のXiスマフォ #SC03D 他社から乗り換え(MNP)一括23,100円!
新規の場合一括42,000円!
どちらも月々サポート総額32,760円付いてきます♪
ご来店お待ちしております(^_^)/

URLリンク(twitter.com)


198:非通知さん(pc?)
11/11/25 01:34:30.24 HJjUHVna0


199:非通知さん(pc?)
11/11/25 08:01:23.42 NPVA7QMg0
クーポン買ったが 本家も安いし 007Zは2480円 さーどうする?

                くまポンGP02
                 ,..-―- 、
                / 元10円ヽ
                 { メール  }
                 ヽ ● ● /
                  '、_ ▲ ,ノ    早く食いついて申込めよ
                  i '=' i     こっちは腹減ってんだよ
                (^ヽ_`'―'´_ノ^)
               '-‐-ニーニ-‐-'
 申込どうするかな?   _,..‐ニーニ‐ 、_
               (_,-"     "-,_)
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

200:非通知さん(mopera)
11/11/25 12:40:40.03 pCCv9o4n0
2台持ちです。
片方を契約変更すると、xi側だけファミ割が解約されますがfoma側は継続されます。
では、foma側の余った無料通話料は、共有されますか?

201:非通知さん(本家UQWiMAX)
11/11/25 16:15:00.19 XiGCDOWa0
おい、LTE使えるエリアどこだよw
はなから寝かせる気だったがエリア調査に
L09Cを電源入れて持ち歩いてるが、ほとんど3Gだぞ

202:非通知さん(mopera)
11/11/25 16:24:07.75 g9Zvrv1C0
>>201
田舎は大変だなぁ(・∀・)ニヤニヤ

203:非通知さん(spmode)
11/11/25 16:33:25.73 GkKBYNwp0
>>201
WiMAX使えるんならそっち使っとけよ

204:非通知さん(pc?)
11/11/25 16:41:49.40 8ZzDePZg0
よほど意識して無いと、サイって読むわ。
クロッシィって読みに全然慣れない。

205:非通知さん(spmode)
11/11/25 17:19:15.74 ySraHnhN0
>>204
俺ザイって読むわー

206:非通知さん(pc?)
11/11/25 18:16:27.11 gYmKGflv0
ざい はないわー
さい ならありえるけど

207:非通知さん(pc?)
11/11/25 18:38:56.32 PZJsCVJWP
URLリンク(blog.livedoor.jp)

Xiデータプランにねん から Xiデータプラン2にねん に変更する場合
解除料9975円かかる、と回答をもらった人がいるみたいなんだが
何かの間違いだよね?

208:非通知さん(pc?)
11/11/25 18:45:26.32 8ZzDePZg0
間違いだね。
26,880円~9,975円(ex.更新月)だね。


209:非通知さん(pc?)
11/11/25 18:55:28.93 PZJsCVJWP
だよねー
ちょっと期待しちゃった

210:非通知さん(mopera)
11/11/25 19:18:24.37 yYFD82wE0
せめて「2にねん」の9975円を引いた差額の16905~0円だけにしてくれたらいいのにな。
残り9975円は9975円系の2年縛りを解約するときまで持ち越しってことで。

211:非通知さん(mopera)
11/11/25 20:20:30.52 j5HG2tz/0
L-09C+Xiでspモードで通信できますか?
BF-01B+FOMAデータだとIMEIで弾かれてたみたいなんで
気になってるんですが
spでいけるならmoperaより少し安いから4ヶ月過ぎたらspにしたいです

212:非通知さん(mopera)
11/11/25 20:29:17.93 yYFD82wE0
>>211
spモード対応機種
URLリンク(www.nttdocomo.co.jp)
スマホとタブレットのみです。

213:非通知さん(mopera)
11/11/25 20:48:08.97 j5HG2tz/0
>>212
サンクス
やっばダメなんですね
moperaで行きます

214:非通知さん(pc?)
11/11/25 21:17:46.07 qvVq3z/H0
モペラとSP同時契約しても525円だよ

215:非通知さん(pc?)
11/11/26 01:27:45.86 TNoFDi7d0
>>214
それだと安くなってないから無意味
別にspが使いたいわけじゃなく安くしたいだけ

216:非通知さん(pc?)
11/11/26 14:59:31.67 LNcSTBhk0
Xiのプランって7GB以降従量制で、Xiの理論値40Mbps程度だと考えると
30分も通信してたら従量制になるって事か?

しばらくは上限無いらしいが、役に立たないんじゃないの?これ。

217:非通知さん(pc?)
11/11/26 15:00:08.25 LNcSTBhk0
ごめん、間違って上げた

218:非通知さん(spmode)
11/11/26 15:12:30.23 v1/Jm0Hj0
>>216
従量制じゃないから
速度規制
有料の制限解除は任意です。

219:非通知さん(pc?)
11/11/26 15:33:52.06 b7Kz7/kp0
>>216
従量制じゃないし7GB超えるかは速度じゃなくて使い方次第だろ(・∀・)ニヤニヤ

220:非通知さん(pc?)
11/11/26 15:49:00.04 GBSJuwd00
>>216
従量制じゃないよ。

ところで理論値下り最大42Mbpsの某社ULTRA SPPEDは
どれだけで制限に達するんだっけ?
URLリンク(mb.softbank.jp)
これみると3000万パケット..3.75GBで翌々月規制だねぇ

221:非通知さん(pc?)
11/11/26 18:02:30.53 poZqS+fN0
正直、スマホでは2chしか見ない
速度は500kbps位でいいから安い通信プランを作って欲しい

222:非通知さん(pc?)
11/11/26 18:48:23.20 JU3dliR90
イオンSIMでも差しとけ

223:非通知さん(本家UQWiMAX)
11/11/26 19:00:54.93 l7G6lA7N0
>>221

willcomのW-OAM typeGを推奨します。料金的にはさほど変わらん。

224:非通知さん(pc?)
11/11/26 19:13:47.50 0PVbHWLK0
>>221
つ ぷららモバイル

225:非通知さん(mopera)
11/11/26 19:25:12.13 3VQQPuoZ0
128kとか従量制みたいなもんじゃんww
無理やり128kで留めてるだけであって。

226:非通知さん(pc?)
11/11/26 19:27:22.95 0PVbHWLK0
>>225
ULTRA SPPEDは一ヶ月間ずっと規制されるんだぜ?
自分iPhone4で規制されたことあるけど、
毎日毎日それも一ヶ月間真夜中以外50~100kbps規制をくらった。
それならdocomoの方式のほうがまだ助かる。

227:非通知さん(mopera)
11/11/26 19:28:16.84 3VQQPuoZ0
どーせ使いもんにならんレベルの速度なら1kにしてもらったほうがよっぽどいいわ。

228:非通知さん(mopera)
11/11/26 19:32:19.56 3VQQPuoZ0
>>226
お前バカだな、規制いうても2キャリア使えるから全然マシじゃん。
ただあれはあれで端末が糞過ぎるんだよ。

229:非通知さん(pc?)
11/11/26 19:35:08.05 0PVbHWLK0
>>228
ホントばかだねぇ
駄目エリア+糞エリア=良エリアになるとでも思ってる?

たとえばWILLCOM+アステル両方使えたとしても、docomo一本に全くかなわないだろ?
それと同じこと。

規制も大事だが
使えるエリアが狭いことがます機会損失(使えない時間=料金の無駄)を生む。


230:非通知さん(pc?)
11/11/26 19:38:31.97 JU3dliR90
北米では、AT&Tに続きベライゾンも完全定額制をやめた。

URLリンク(wirelesswire.jp)

日本でも、auが来年12月にLTEを始めるときに完全定額制をやめるか
どうかが注目される。
やめないでくれると、ドコモが来年10月かはの7GB制限を延期か
廃止する可能性もあると思う。

231:非通知さん(mopera)
11/11/26 19:41:31.02 3VQQPuoZ0
>>229
なら今までのFOMAで十分じゃ?ww
そもそもxiエリアなんてほとんど使いもんにならんだろ、アホか。

232:非通知さん(pc?)
11/11/26 19:42:07.02 0PVbHWLK0
>>231
つ テザリング料金
これがポイント

233:非通知さん(mopera)
11/11/26 19:47:38.28 3VQQPuoZ0
>>232
ん?意味不明?

234:非通知さん(auスマフォ)
11/11/26 20:07:25.36 Rm2+YsQl0
>>232
少し安いもんね。
後、3日で万万パケット規制が無いのもいいね。

235:非通知さん(pc?)
11/11/26 20:42:17.94 q+/JM1nv0
>>233
Xiで契約しても3G回線網がそのまま使えるのがポイントと言いたいのでは?

236:非通知さん(pc?)
11/11/26 21:14:34.22 an/RXAQY0
>>234
少しじゃなくてかなり安くないか?
とりま来年4月までは4410円でテザリングもおk
FOMAプランならだいぶ安くなったけど8000円オーバー

237:非通知さん(pc?)
11/11/26 21:16:05.33 an/RXAQY0
現状Galaxy S2 LTE持ちが最強

238:非通知さん(spmode)
11/11/26 21:21:58.32 an+0Ahga0
>>236
現行で一番安いドコモのパケホは
パケホフラット+スマートフォン学割(525円引き)の、4935円
だから、そっからだと525円の差なので、「ちょっと」と思うやつも居るかもしれない

239:非通知さん(pc?)
11/11/26 22:17:46.09 WoY9PtJ40
その525円ってなんの料金?

240:非通知さん(spmode)
11/11/26 22:30:35.95 an+0Ahga0
>>239
パケホフラット+スマートフォン学割とXiパケホーダイフラットキャンペーン価格の差

241:非通知さん(docomoガラケー)
11/11/26 22:58:03.19 IPHJ1Z91O
上限7GBにビビってる俺がいるけど…

エロ動画毎日DLしてるガラケーで150万パケット/日…

Xiだと上限が無いから200万パケット/日を越えて7GB制限に引っ掛かりそうだ。

あ、外出先でDLは無いからそのためのWi-fiなんだな!

242:非通知さん(panda-world)
11/11/26 23:08:35.27 lLbo63yJ0
まだ、動画のhuluとかを見るとすぐに上限にいくけどね。
ドコモも上限を設定しながら、動画を推奨するなんて矛盾してる気がするけど。

243:非通知さん(pc?)
11/11/26 23:16:58.48 crflGhv10
動画が常に規制されてるソフトバンクには関係の無い話だよな。

244:非通知さん(pc?)
11/11/26 23:32:57.60 PGlg38dV0
>>242
動画も快適にみれる速度が出ますよ。とは言ってるかもしれないが
定額でいくらでも見放題とは言ってないよね。
限度なしに観たいなら追加料金(固定の光回線使うことも含めて)払えばいいだけ。

245:非通知さん(pc?)
11/11/26 23:44:10.17 fHJA+Ol40
>>242
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
だったら腐乳とか蜂TVの宣伝なんかするな、と。


246:非通知さん(mopera)
11/11/27 02:33:21.91 RPTuk2790
>>244
なら現状のFOMAで十分じゃ?

247:非通知さん(pc?)
11/11/27 07:14:35.45 gBEBfxvd0
「使えます」と「使っていいですよ」の違い棚。

248:非通知さん(spmode)
11/11/27 07:28:00.49 OKITVk9T0
>>246
使い放題じゃなく
使えます。なんだよ
fomaで動画も快適に使えます!とはいえないじゃん

249:非通知さん(mopera)
11/11/27 07:30:25.47 VLmlgCcU0
>>231
都心だと普通に繋がるし速いけどw

250:非通知さん(mopera)
11/11/27 07:32:47.47 VLmlgCcU0
>>246
そういうヤツはFOMA使ってれば良いだけw
誰もFOMA使うなとは言ってないだろw

251:非通知さん(pc?)
11/11/27 09:05:03.60 gBEBfxvd0
FOMAは安定していて良いシステムだ。
どっかのOSに見習わせたい。

252:非通知さん(spmode)
11/11/27 17:52:15.01 NO8LbJL20
>>206
xiは、ギリシャ文字のξと同じ綴りなんだよね。
なので、ふつーに読むなら「クシー」か「グザイ」だと思う。

253:非通知さん(panda-world)
11/11/27 18:48:46.22 HCW28GzK0
>>252
クサイだと!


254:非通知さん(spmode)
11/11/27 20:34:24.50 e4tGoVQj0
>>252
ザイ でダンドー思い出したわw

255:非通知さん(docomoガラケー)
11/11/28 06:39:32.94 nNKF8Dco0
まぁ現行機種はフォーマ+クロッシィだからな
音声は元々フォーマの端末だからな
電話はフォーマで通信はクロッシィみたいな
そりゃ電池持ち悪くなるにきまっとるわ
ただその分テザリングしながら通話も可能なんだよね

256:非通知さん(pc?)
11/11/28 13:02:04.56 OLBZne8Q0
速度は10Mbpsとかで規制上限20GBまでとかに上げてくれても良いんだけどな~


257:非通知さん(mopera)
11/11/28 19:30:37.10 6YOe2fqI0
>>255
>通話しながらテザリング出来る

そんなのW-CDMA自体が
規格として可能なんだからXi(LTE)は関係無いよ。
cdma2000と勘違いしている?

258:非通知さん(pc?)
11/11/29 10:55:06.78 HOJfNKgJ0
みなさん、プロバイダどこにしてます?
mopera? あるいは、OCNやぷらら?

259:非通知さん(pc?)
11/11/29 11:19:19.02 IwHQePMY0
>>258
Asahi

260:非通知さん(pc?)
11/11/29 12:21:18.25 1ytYZbzU0
>>242
金さえ払えばいくらでも見せてもらえるって ありがたいやん 素敵やん

261:非通知さん(pc?)
11/11/29 21:45:18.12 1qLfsqcA0
FOMAガラケー持ちなんだけど
Xi対応機の持ち込み無しで、Xiに契約変更してSIMだけ出してもらえるのかな?

SIMフリーEVO 3Dが余ったから、XiのSIMさして使いたいんだけど・・・

262:非通知さん(pc?)
11/11/29 21:58:31.04 pKGzk4v50
>>261
ゑ?

263:非通知さん(pc?)
11/11/29 22:09:40.46 iHn+p8np0
大丈夫っしょ。本スレ参照。

264:非通知さん(panda-world)
11/11/29 22:21:58.05 ysFLZDcJ0
>>261
simスロットあるんだっけ?

265:非通知さん(pc?)
11/11/29 22:34:53.59 1qLfsqcA0
>>263
ありがとう、モバイル板にスレあったんですね
いまから見にいってみます

>>264
au版じゃなく、輸入物なのでスロットありますよ
bmobileFairで使ってましたがそろそろ使い切るので、次どうしようかと思ってたんですが
ガラケーはもう使わなくていいかなって気になったんでちょうど月末だしFOMAより安く使えるXiにしようかと思いまして、、、

266:非通知さん(本家UQWiMAX)
11/11/30 09:57:20.07 uX1Hz16W0
>>238
テザリング時の話なんだが?

267:非通知さん(pc?)
11/11/30 18:19:32.81 dSZrAsph0
BIS使えるようにならないかなー

268:非通知さん(pc?)
11/11/30 19:41:35.43 5W8TG2wX0
SMSとOnSayがあれば十分だな。

Twitterの相互フォロワー同士で電話番号なしで無料通話ができるアプリ「OnSay」のAndroid版が登場。
iPhone版ユーザーとも通話可能
URLリンク(www.gapsis.jp)

269:非通知さん(pc?)
11/11/30 22:16:06.58 QXlfYI6O0
基地外だらけのツイッターで電話とかいらんわ

270:非通知さん(@Nifty WiMAX)
11/12/01 00:00:13.66 yaAi4te00
>>269
基地害の多さは尋常じゃない
バカッターと言われるだけある

271:非通知さん(pc?)
11/12/01 01:11:22.68 e9lSidQj0
自宅がXiエリアじゃないから必要ないと思ってたけど、自宅は光回線のWi-Fiあるんだから本当に必要なのは職場だった。
まあ職場もエリア外なんだが・・・

272:非通知さん(pc?)
11/12/01 02:04:23.14 I3Xzx1DU0
OnSayで音声通話か

273:非通知さん(pc?)
11/12/01 02:43:38.90 GWptTAul0
URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)
iモード無理くり付けてくるんだろうな

274:非通知さん(pc?)
11/12/01 03:11:09.54 I3Xzx1DU0
>>273
ドコモからiphoneマジかー

275:非通知さん(pc?)
11/12/01 05:21:17.59 FAOwlpE60
>>273
付きませんが何か?
Androidや黒苺だってないんだし。
iモードメールの扱いをどうするかだけでしょ。


276:非通知さん(pc?)
11/12/01 06:19:57.49 iUDQ02qr0
spモードメールのソフトがAndroid版みたいに糞じゃなければいいな

277:非通知さん(pc?)
11/12/01 06:25:14.45 FAOwlpE60
>>276
auはアプリックス切ったんだし、
docomoもマトモな会社にアプリを作らせるべきかと。

278:非通知さん(pc?)
11/12/01 06:36:35.11 7kce8fbP0
今のSPモードの出来ではAppleにリジェクトされるわ。

279:非通知さん(アラビア)
11/12/01 08:22:24.16 onthytsX0
これを機にMMS対応してくれ。

280:非通知さん(pc?)
11/12/01 08:34:04.73 FAOwlpE60
>>279
意味あるの?


281:非通知さん(アラビア)
11/12/01 09:01:22.95 O3vOGmt50
速いのはいいけど、来年から7G制限は本末転倒のような気がするんだけど。

282:非通知さん(pc?)
11/12/01 09:06:28.18 FAOwlpE60
>>281
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
だったらHuluなんかアピールするんじゃねーよ、と。
それと、制限時の速度が一番気にいらない。
せめて384K以上出せない、にして欲しい。
ベストエフォート128Kなんて、あまりに酷い。


283:非通知さん(pc?)
11/12/01 10:03:47.12 R1DQiULZ0
あれ?

ガラケーをモデムとしてXiデータ通信する話題はどこのスレ?

FOMAの携帯がそのまま使えるらしいんで。

284:非通知さん(pc?)
11/12/01 10:07:26.99 MhVyUe2T0
>>283
ここでやればいいんじゃないかな?

285:非通知さん(pc?)
11/12/01 10:07:45.72 FAOwlpE60
>>283
ゑ?


286:非通知さん(pc?)
11/12/01 10:09:10.32 MhVyUe2T0
>>283
ていうかXiのUIMカード+ガラケーでFOMAデータ通信するってことだよな?

287:非通知さん(pc?)
11/12/01 10:46:11.94 aFa4do9W0
>>284
ここはキチガイが立てたスレだからなー

288:非通知さん(mopera)
11/12/01 12:01:27.90 UDGhtaOA0
ガラケーをxiプランに契約変更して、xiパケ・ホーダイフラットにしたらガラケーのアクセスポイントモードでwifi親機にしてパソコンなどを接続してもxiパケ・ホーダイフラットの定額で使えますか?

289:非通知さん(mopera)
11/12/01 13:00:03.40 wJHYUYoM0
>>283
ガラケーにXi回線対応機なんか無い。
予定すら無い。

290:非通知さん(mopera)
11/12/01 13:01:30.74 wJHYUYoM0
>>288
使える。
XiプランはFOMA端末でも使える。
繋がる回線はFOMA回線のみ。

291:非通知さん(mopera)
11/12/01 13:23:54.25 UDGhtaOA0
>>290
ありがとうございます!あと今度は逆にxi端末(GALAXY S2LTE ) にFOMAのsimカード入れてFOMA端末としても使えますか?


292:非通知さん(pc?)
11/12/01 13:27:24.52 t4t/ahqA0
>>288
使える。
自分もN06Aあるから詳しく聞いた。

700+525+4410でOK
moperaはライトではダメでスタンダードの525円だとさ。

293:非通知さん(pc?)
11/12/01 14:10:57.96 hab6lXmb0
>>282
毎回同じネガキャンするね
車に置き換えると日本じゃ100km/hが制限速度だから最高速度○○ですってアピールするんじゃねーってか

金払えば限定解除されるんだからそんなに使いたいなら金払えよ

294:非通知さん(pc?)
11/12/01 14:34:09.29 75yb9I5P0
Xi機では、2in1は使えないのか……
スマホでは非公式ながら使えるらしいのに

295:非通知さん(pc?)
11/12/01 14:52:43.13 pf7YmZ+70
あいかわらずパケホーダイダブルはふざけた仕組みだな。

5MBまで下限2100円
5MB-15.5MB従量制
15.5MBから上限6510円
7GBから速度制限128kbps

37.5Mbpsなんだろ?理論値とはいえ3.3秒で上限っておかしいだろ。

296:非通知さん(pc?)
11/12/01 15:14:00.48 sQ+53R+qP
今の二段階定額は
・使わない月は最低料金
・使った月は最大料金
・1パケットでも使ったら最大、はあんまりなんでちょっとバッファを設けてますよ
だと思う

そこそこ使ったらそこそこの料金、
というプランが欲しいのは同意

297:非通知さん(pc?)
11/12/01 15:23:01.60 zBUR4Ge90
iPhone5&iPad3に関する現時点での真偽不明情報まとめ

NTTドコモが2012年夏に受信時最大75MbpsのLTEサービス「Xi」(クロッシィ)対応「iPad 3」、そして2012年秋までに同じくXi対応「iPhone 5」を出すと日経ビジネスは報じていますが、
実際にはどのようなものが出ると予想されているのか、海外にて現時点で出回っているウワサを集めてみました。

URLリンク(news.livedoor.com)

NTTドコモ、「iPhone参入」報道を否定
URLリンク(news.livedoor.com)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

298:非通知さん(アラビア)
11/12/01 16:11:48.24 O3vOGmt50
動画を見なきゃ1ヶ月で7Gとか行かない気がするけど、
だったら、速度は早くなくてもいい気がするんだけどなあ

299:非通知さん(mopera)
11/12/01 16:39:26.28 wJHYUYoM0
>>291
Xi端末はXi回線もFOMA回線繋がるから一応使える。
当然Xi回線には繋がらない。
あと、端末によってはXi回線優先の設定を変更出来ないものも有る。
そういう端末だとXi回線の電波を見つけた時にFOMAプランのSIMにもかかわらずXi回線に繋ごうとして弾かれるという悲しいループに陥るらしいよ。
当然通信関係はその間使えず。

300:非通知さん(mopera)
11/12/01 16:41:48.28 wJHYUYoM0
>>298
Xi回線だと自宅の光回線にWi-Fiで繋いでるのと同じくらい快適に使える。
たかが2ちゃんねる程度でも結構快適さが違うよ。

301:非通知さん(アラビア)
11/12/01 16:44:01.26 O3vOGmt50
4,500円なら妥協できそうだけど、倍以上掛かるならうーんって悩む。

302:非通知さん(mopera)
11/12/01 16:45:23.82 wJHYUYoM0
>>294
Xi回線に2in1のシステムを構築して無いからでしょ。
FOMAスマホで出来るのは回線自体は普通のFOMA回線で2in1対応済みだから。

303:非通知さん(panda-world)
11/12/01 20:45:44.01 6/aJ69EX0
>>302
通話はFOMA回線を使うから、やろうと思えば出来るんじゃない。
ただ、Xiの通話プランに2in1サービスメニューを入れてないだけでしょ

304:非通知さん(pc?)
11/12/01 20:52:14.92 nyOnK50B0
>>288みたいにガラケーでなんちゃってXiにした場合
Uライトは使えなく(スタンダードか他社プロバにするしかない)なりますか?

305:非通知さん(pc?)
11/12/01 21:14:17.63 MhVyUe2T0
>>299
> あと、端末によってはXi回線優先の設定を変更出来ないものも有る。

逆に聞くけど 「Xi回線優先の設定を変更出来る」端末って具体的にどれのこと?
そんなのあるの?

306:非通知さん(pc?)
11/12/01 22:58:18.10 Tdq9xdPz0
>>304
ガラケーにXiのSIMを挿しても、通信速度はFOMA回線と同じだわな。
L-09Cの白ロム(オクで3000円程度)買ってきて
XiのSIM(プロバイダはSPモード不可なのでモペラとか)
を挿せば子機側もXiの速度で通信できて、定額内で収まるはず。

307:288(pc?)
11/12/01 23:47:35.76 R1DQiULZ0
熱だしてdocomoショップ行けなかったら、質問の回答って形で電話もら他。

貴重な月初めが(>_<)

>>286
そうそう。Xi契約の「なんちゃって」ね。
pcやゲームにつなげる人にアリでしょ。

>>292
奇遇だなw N06Aのスレでもよろしくな!

アクセスポイント機能付きガラケーの一時的なバブルくるのかな?w
具体的にはどんな機種があったかな~?

308:非通知さん(spmode)
11/12/01 23:51:23.76 kYcYg9OL0
ドコモのスマホカフェ一周年
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

309:非通知さん(panda-world)
11/12/02 00:21:10.58 1ugnr/Q/0
N06Aは家の光でんわの子機として使ってるんだけど、
ルーターとして使いたくないな。
使うんだったらモバイルルーターに入れて使うな。

310:非通知さん(mopera)
11/12/02 02:47:14.75 tXQ41jtC0
>>300
それは言い過ぎ。

311:非通知さん(pc?)
11/12/02 08:46:01.17 i/LMu8UQ0
xiに変更したけど今までと同じ感覚でdocomo以外と通話しちゃった
注意してないとテザリングでお得な分なんてあっという間に吹っ飛ぶなこれ

312:非通知さん(pc?)
11/12/02 09:55:50.49 8611xqOs0
>>311
ipフォンとか使ってみたら。

313:非通知さん(mopera)
11/12/02 12:37:09.85 Lbfb1s690
>>311
050plusがお薦めだよ。

314:非通知さん(pc?)
11/12/02 13:31:04.84 h/dpBVrM0
今度xi機種に変更しようと思うんだけど、ドコモ以外の人が1人だけいて、その人とは通話が多いんで、ウイルコムの定額かauの指定通話にしようか迷ってるんだけど
どっちがお得かな?


315:非通知さん(spmode)
11/12/02 13:53:42.71 +qVJOOla0
>>314
他人になる

316:非通知さん(auスマフォ)
11/12/02 15:13:02.14 V18s57hH0
>>314
うんこむの圏外でないことをまず確認しれ

317:非通知さん(spmode)
11/12/02 15:14:11.48 Oxop4T5y0
>>314
そいつをスマホに機種変させてViberなりLINEで通話

318:311(pc?)
11/12/02 15:14:56.09 i/LMu8UQ0
>>312>>313
ありがとうございます。
でも私ガラケーでしたw

319:非通知さん(pc?)
11/12/02 15:29:28.62 r6WTox520
>>314
auの7円ケータイ1台持っとけばいいだろ

320:非通知さん(pc?)
11/12/02 15:40:46.57 h/dpBVrM0
>>315-317>>319
レスありです

とりあえずauの安い携帯で指定割しとくことにしました

FOMAの時の無料通話分の価格(平均4000円)以内ですめばいいけど・・

321:非通知さん(pc?)
11/12/02 23:43:19.49 T4NRTxNn0
通話が多い人って、結局、必要なキャリアの音声端末を全部持ってる気がする。

何人か頭とおしりの番号を揃えてる人もいたし。

途中の人は、emかWILLCOMで悩むのでは?

322:非通知さん(pc?)
11/12/03 00:04:31.43 PUDEfnUs0
>>321
普通の通話が多い人はただ電話代多く払ってるだけ
俺のオヤジはタイプLL、パケ代も含めだが月2万ぐらい払ってる

323:非通知さん(panda-world)
11/12/03 00:15:36.49 B05QLVIn0
>>322
正論。
結局通話が多い人は、いろんなとこに電話するから、相手のキャリアなんて気にしてられない。

324:非通知さん(pc?)
11/12/03 01:02:22.39 QkLYfCQm0
>>321
わざわざそんな面倒なことしねぇよ。

325: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 72.6 %】 (pc?)
11/12/03 01:07:25.63 Cpw6sHx60
>>322
そんな人は 050Plus が効きそうだな。

326:非通知さん(pc?)
11/12/03 02:52:46.95 h8Oy0FSa0
金に糸目を付けない人の話だったのか?
すまんかったw

327:非通知さん(pc?)
11/12/03 03:06:22.25 e2q3ak4X0
050Plus って、使い物になるんだ?
音質とか悪いのかと思ってた

328:非通知さん(pc?)
11/12/03 03:51:17.83 T90bTXBX0
>>327
回線の影響で劣化することもあるけど、端末が悪くてピー・ガシャガシャとか雑音がでることも


329:非通知さん(pc?)
11/12/03 07:15:09.30 5RijtJPh0
050plusは確かテスト発信ができたはず
俺は対応端末じゃないがテストしてみたけど雑音酷すぎた
ホント使えんのかって不安になるくらい

330:非通知さん(mopera)
11/12/03 12:48:55.78 QTLCQs0d0
FOMAからXiに契約変更すると今のSIMから新しくXi用のSIMに変わりますか?それとも今のSIMのままで契約だけ変わるだけですか?

331:非通知さん(mopera)
11/12/03 13:05:06.53 xIgpFT5s0
>>327
めちゃ便利

332:非通知さん(pc?)
11/12/03 13:50:42.96 l/PV0P070
>>330
あなたのSIMカード次第。
最新型の赤いminiUIMカードなら、
交換する必要はないです。


333:非通知さん(pc?)
11/12/03 19:58:53.14 aXvkTOmW0
今のXiの電波の入り方で値段だけ高く設定しても
高い料金払う価値が見出だせない。
他社の倍近い値段なんかユーザーが逃げて行くだけだと思う。

334:非通知さん(pc?)
11/12/03 20:19:46.60 h8Oy0FSa0
あちゃ!赤SIM限定?
SIM交換すると、ケータイのコンテンツ保護されるんだっけ?


335:非通知さん(panda-world)
11/12/04 00:36:52.48 IFDYofZ00
Xiいいなとおもって調べてるんだが通信制限かかるようになるんだよな?


336:非通知さん(spmode)
11/12/04 00:50:38.68 lN5fWiWQ0
>>335
来年の10月からな

337:非通知さん(mopera)
11/12/04 00:58:02.24 UHEuXlVF0
来年の10月なんてあっという間

338:非通知さん(pc?)
11/12/04 00:59:20.17 3IVkC9aB0
ご利用にあたってのご注意
ネットワークの混雑状況によって、通信が遅くなる、または接続しづらくなることがあります。
また、特にご利用の多いお客様(当日を含む直近3日間のデータ量が約1GB以上)は、
それ以外のお客様と比べて通信が遅くなることがあります。
なお、一定時間内または1回の接続で大量のパケット通信があった場合、
長時間接続した場合、一定時間内に連続で接続した場合は、その通信が中断されることがあります。

URLリンク(www.nttdocomo.co.jp)

339:非通知さん(docomoガラケー)
11/12/04 04:26:01.13 hc+FJ4AeO
>>323
発信はね。
着信考えて一応docomo、SoftBank、au持ってる。
auは今まで使ってきたのを解約してプリペイド化で復活させた。
通話定額始まったからさ。


340:非通知さん(auスマフォ)
11/12/04 05:12:31.84 PLFuin2P0
>>334
公式サイトのは一応引き継ぎに対応しているという事になっているようだが
コンテンツによって対応にバラツキがあるみたい
ちなみに着うたフルはSIMではなく電話番号で紐付けだから問題無い

341:非通知さん(pc?)
11/12/04 08:42:14.98 GtT4a05i0
>>338
xiパケホは3日1Gの制限もあったんですねー
7Gだけかと思ってた


342:非通知さん(pc?)
11/12/04 12:19:55.54 TEN0i2qs0
>>334
SIMを使って会員登録しているところがめんどくさい。

343:非通知さん(docomoガラケー)
11/12/04 16:09:52.85 VDVL2X9tO
田舎だからxiなんて無意味だ、auに乗り換える。



344:非通知さん(pc?)
11/12/04 16:14:01.86 zLqYR6Rw0
>>343
それ実感する。
結局ほとんど3Gで、遅くて。

345:非通知さん(pc?)
11/12/04 16:36:53.70 mACD5p280
いまさらXiトーク24とか言われても、ドコモへの通話制限するのに慣れてるから、ドコモ携帯へ長電話することなんかない。長電話するところは
ソフトバンクか、auで賄っているいるから、いまさら1480円プラス高価な端末代出してまで契約しないだろ。

346: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 66.8 %】 (pc?)
11/12/04 16:39:50.12 5B+ytR8c0
>>343
田舎だからこそ、のドコモだろ。

347:非通知さん(pc?)
11/12/04 18:56:30.88 4UvLf5RP0
WiFiテザリングばかり注目されているが、ガラケーで利用したら4410円でBT-DUN出来るんだよね。
Androidじゃクライアントにならないけど。


348:非通知さん(pc?)
11/12/04 19:13:28.93 4UvLf5RP0
ガラケーじゃなくてWMやノキアがいいかな。気づいて
入手しとくんだった。
灰鰤が3G通話対応してたら最強だったのに。

349:非通知さん(本家UQWiMAX)
11/12/04 19:20:57.98 qoZhnXEy0
電池がもたないって

350:非通知さん(pc?)
11/12/05 08:41:10.24 0F8qY7hx0
>>348
ぐるーばるケータイはダメだって。
モトローラ、BlackBerryとか。

351:非通知さん(pc?)
11/12/05 11:33:06.51 wuL+Jc8H0
昨日ガラケーをXi契約に変えてきたよ。
アクセスポイントについては動作保証出来ませんと念を押されたけど構わず漢を見せて来たw
俺のはN-02CだけどNは制限が多くて繋がらない可能性が大きいらしい。
説明を見たら手動でmopera.netに書き換えろとあったが、それでは繋がらず結局既存のmoperaUにしたらあっさり繋がったよ。
151に聞いてみたらこの機種のmoperaUはmopera.netなんだって、紛らわしいっつーの。
モペラのライトはスタンダードへ変えた。
あと、お財布はSIMが変わってもそのままで使えたよ。

352:非通知さん(pc?)
11/12/05 12:07:41.90 sFdNlIbj0
オサイフってそのまま使えちゃうのか

353:非通知さん(pc?)
11/12/05 12:17:47.94 eUZfuyPk0
>>351
初歩的な質問で申し訳ございません。

契約変更を検討中なんですが、お財布のなかにはアップデートや、ポイントの確認にパケット通信を必要とするものが
多いですよね。その辺りは大丈夫なんですか?

iモード通信してなくても、Xi通信で代替できるってことなんでしょうか?なんかiモードメールも使えなくなるという噂で躊躇しています。

354:非通知さん(pc?)
11/12/05 12:25:53.57 wuL+Jc8H0
>>353
iモード普通に使えてるよ。
iチャネルやメールも普通に届くし。
あんまり普通なんで拍子抜けw
SIM認証のゲームサイトとかは入ってないの分かりません。

355:非通知さん(pc?)
11/12/05 12:32:33.21 eUZfuyPk0
>>354
サンクスです。そうですか、やっぱりちゃんと確認してみないとわからないですね。ちょっとショップで聞いてきます。パケホ3900円が
なくなるのが問題だと思っていましたが、メールもサイトも通常通りなら、契約変更もありですね。

356:非通知さん(pc?)
11/12/05 12:37:53.15 0F8qY7hx0
>>355
パケットが怖いならXiのパケホ・ダブルを一回付けて見りゃいいじゃん。
最安で+2100円で収まる。
最初は保険と思って。

iモードは「SPモードのiモード付き」ってやつだからな。

357:354(アラビア)
11/12/05 12:43:01.33 f5r7Qxq20
>>353
そうそう、XiにしてからIDのアプデしたけど大丈夫だったよ。

358:非通知さん(pc?)
11/12/05 13:17:20.22 fbDJCRKO0
>>356


359:非通知さん(spmode)
11/12/05 13:22:07.50 U/FJKkPQ0
>>356
最後の1行kwsk

360:非通知さん(pc?)
11/12/05 13:43:22.59 gIgHDWum0
>>353
FOMA(F01C)→Xiプランにしたけど
おサイフ(id)はそのまま使えました。
ワンセグは起動したらsimなんたらって表示されて初期設定から始まりました、すぐ使えましたけどね。
防水は以前より良くなったかもしれません。

361:非通知さん(pc?)
11/12/05 13:51:31.49 Wzh5AiZt0
>>358-359
パソのMy docomoで契約内容確認の最終ページを見ればわかる


362:非通知さん(pc?)
11/12/05 14:06:42.37 Sf52WxCu0
>>360
俺も、F-01C使用で近々契約変更しようかと思ってる。
いくらなんでも、防水は変わらんだろw

363:非通知さん(pc?)
11/12/05 14:26:10.21 gIgHDWum0
>>362
かけ放題だからw・・・・・すみません。

364:356(pc?)
11/12/05 15:12:13.06 0F8qY7hx0
ドコモショップで契約するときにそう言えばいいの。
契約が完了してるやつらには判ってもらえてるはずだ。

365:非通知さん(spmode)
11/12/05 15:20:34.53 F9dnowlM0
>>363
山田くん、座布団一枚持ってきて


366:非通知さん(mopera)
11/12/05 16:34:37.27 re0wo+qK0
>>356
厳密には「spモードのiモード付き」じゃなくて「spモード(iモード契約可)+ iモード」だな。
URLリンク(www.nttdocomo.co.jp)

先月18日のdメニュー開始やドコモ地図ナビ有料化に合わせてspモードがこっそり一新された。
この新spモードは契約上は旧spモードとは別物で、iモードとの重複契約ができなくなっているため、
iモードを併用したい人のために旧spモードを「spモード(iモード契約可)」という名前で残した。

ということらしい。
11月17日以前からspモードを契約している人(iモードの契約有無に関係なく)は、
今あらためてMy docomoで契約内容を見てみると
「spモード」ではなく「spモード(iモード契約可) 」を契約していることになってるはず。

367:非通知さん(spmode)
11/12/06 03:25:53.97 HJxjYi/a0
>>366
たしか、iモードの時に登録したマイメニューがspモードにそのまま移行出来るようにしたから、
iモードとの重複が出来ないようにしたみたいだ。
古いspモードだと、マイメニューを新たに登録しなおしだけど、
iモードとの併用が可能になってる。

368:非通知さん(docomoガラケー)
11/12/07 09:16:21.72 gjWJMqNJO
>>363
つまらんヒジョーに、つまらんw
あの娘に、ぶっかけ(ry

369:非通知さん(pc?)
11/12/07 12:30:03.21 uEVIAh3x0
>>366
こっそり一新は知りませんでした。参考になったわん。ありがとん

370:非通知さん(pc?)
11/12/07 15:13:12.14 22WP25z30
時代遅れで悪いけど><  PCは得意だが
未だ、スタンダードプラン使ってます。
で、\1000上乗せ払いが気になりだしたし
xi掛け放題ってので、携帯を変えようと思います。

箇条書きするので、助言あればお願いします。
・現時点 スタンダードプラン-D903i 支払い\3600位
・友達が全員ドコモ
・中華パッド所持 Novo7Advanced & Acer A500 etc... テザリングに魅力
・新潟なので、xi通信網は、ほぼ皆無
・極力低価格で実現 自営業の為-電話休日のみ使用・タブレット-主にWifi
・電話番号は変えたくない
・他キャリア 電話頻度上がれば、050plus取得してもいいし 相手先skype viber Line強制OK

で、xi携帯が、出揃ってないし、新潟なので微妙だけど
事前お勧め携帯電話って、どれでしょうか?
揃ってないと、評価も出来ませんかね?
xiに固執しないので、機種変で安くスマホ買って、xiプランの契約の方が良いでしょうか?
LTE網は、標準化するなら、xi携帯の方がいいのですかね?

だらだら書いてスミマセンが、助言お願いします。

371:非通知さん
11/12/07 22:21:03.94 byExlk6j0
そこまで書いてて自分で決められないのかよ

372:非通知さん
11/12/08 19:28:23.00 LbkeSkhr0
アドバイス下さい
現在、f-01d利用中
xiデータープランフラットにねん 契約中
これを、月々サポートが消滅させないように、音声可能プランに変えたい
タイプxiにねん+xiパケ・ホーダイフラットで大丈夫みたいですが、パケット料金が二重にかかるのがねっく
なので、月末にタイプxiにねん+xiパケホーダイダブルを契約予定

他に現在利用中の契約番号を音声通話可能にする、ありませんか

373:非通知さん
11/12/08 21:10:41.69 Ahl/QROs0
ありますん

374:非通知さん
11/12/09 12:35:13.38 ARFrmw8y0
ねっくw

375:非通知さん
11/12/09 13:59:44.60 eIQYzYH70
>>295
bpsをぐぐれ

376:非通知さん
11/12/09 17:33:13.33 rQ+fXpNe0
>>375
>>295の計算の方が合ってる件w

377:非通知さん
11/12/09 21:47:10.08 BR2Aldt+0
L09-Cを先月契約し、1000円/月で寝かせ中です。
違約金が高いので契約はこのまま2年継続させるつもりですが、
simだけ抜いて本体をオク等でさばくことは可能ですか?

また、この契約でF01-Dなどタブレットに機種変は可能ですか?

378:非通知さん
11/12/09 21:53:12.74 ugoYGAf30
>>377
機種変更は可能、ただ、現実的じゃない
違約金が高い

違約金がかからない方法もあるが、月々サポートが使えない

白ロムでも、使いますか!?

379:377
11/12/09 22:05:12.67 BR2Aldt+0
>>378
解約しない限り違約金かからないと思ったら
機種変でもかかるんですね。おとなしく寝かせることにします。

で、オク見るとL09-C出てますが、あれは解約して売ってるんですか?
契約状態のままsimだけ抜いて本体を売りさばくことはできますか?


380:非通知さん
11/12/09 22:06:17.76 ugoYGAf30
>>379
本体だけの販売



381:非通知さん
11/12/09 23:06:25.09 WOyOPspY0
できるけど、せいぜい2000円とか3000円という微々たる金額だな。

382:非通知さん
11/12/10 01:48:53.82 e46DqSRb0
違約金じゃなく、解約金
馬鹿ばっかし

383:非通知さん
11/12/10 02:19:30.24 /2n9//sQ0
そんなんどうでも良くね?w

384:非通知さん
11/12/10 04:31:36.97 xCtaT/mj0
機種変、店頭でFOMA→Xiは月々サポート適用だが、Xi→Xiは対象外とある。

現在契約がXiだが使っている端末がFOMAで、端末だけFOMA→Xiに機種変する場合、

・既にXi契約と言うことで月々サポート適応外。
・端末がFOMAからXiに変更となるので月々サポート適応。

この場合どっちだろう?(((‥ )( ‥)))

385:非通知さん
11/12/10 05:56:48.47 8G+Igm7n0
質問です。
今現在、SO-01BでXi契約したら一番安くすむ料金はいくらになりますか?

Xiトーク24
1480円

SPモード
315円

Xiパケ(ダブル)
210円

とりあえずこれでOKですか?
パケ代はメールのみにします。
その時のアプリは電話とSPモードだけにしてそれ以外はアンインストールしていいんですか?(基本のアンドロイドシステムは残します)


Xiパケですが、(メール1均5~10通,平均文字数100~200)ぐらいなら月々パケ代はいくらぐらいになりますか?
Xiパケダブルは損ですかね?
この方法で月々運用できると思いますか?
ご意見をよろしくお願いします。


386:非通知さん
11/12/10 07:28:20.33 dtQ9VaSt0
店員に聞いた方がいんじゃね?

387:非通知さん
11/12/10 08:04:35.33 oUwyZZMX0
>>385
基本料は?この程度の質問する人がルートとれるの?

388:非通知さん
11/12/10 09:38:30.64 FT/evT9O0
メール以外のパケット全遮断とか難度高くね?
どうやるつもり?

389:非通知さん
11/12/10 09:39:06.45 FT/evT9O0
あとXiのダブル定額って2100-じゃないの?

390:非通知さん
11/12/10 10:46:25.53 VjRJS7Oz0
テザを安いXi契約でやるか、8,200円払ってFOMAで纏めるか、
別回線でデータ定額かWimaxか何かを契約するか、
あとはお好みかと。

391:非通知さん
11/12/10 10:55:49.33 mvFDTYrk0
>>384
>機種変、店頭でFOMA→Xiは月々サポート適用だが、Xi→Xiは対象外とある。
これは「プラン変更」をする上での話であって、対応端末の話じゃないんじゃないか


Xi→Xiだと、いろんなパターンがあるから一概に言えないけど
Xiデータプランで契約しているなら月々サポートは受けられない
Xi総合プラン、Xiデータプラン2、Xiデータプランフラットへの契約変更が必要なんじゃないか
契約変更の場合「Xiデータプランにねん」ならプラン解約金が必要になる


392:非通知さん
11/12/10 11:20:13.06 54ScGdMG0
>>389
はぁ?

393:非通知さん
11/12/10 12:56:22.89 1IRWY5f50
spモード:315円
タイプXiにねん:780円
Xiカケ・ホーダイ:700円
Xiパケ・ホーダイ ダブル:2100円~

多分、てな感じじゃないの?
毎月パケット量がどれくらいなのかが書いてないから分からん。

394:非通知さん
11/12/10 12:59:25.09 FT/evT9O0
>>392


395:非通知さん
11/12/10 13:19:47.74 dtQ9VaSt0
ほぁ!

396:非通知さん
11/12/12 09:14:23.94 6++CatE30
ドコモの「公衆無線LAN」がキャンペーン期間中無料に! というキャンペーンは
URLリンク(www.nttdocomo.co.jp)

現在 Xiパケホフラット+moperaUスタンダード で
これにmoperaUのオプション U「公衆無線LAN」コースを追加申し込みしたら
その追加分315円が2013年3月31日まで無料って認識でいいんですか?
無料期間が終わる頃にそのオプション外せばいいんですよね?
でもこれ追加するためだけに手数料2100円取られるのかな。

誰かおしえてください。


397:非通知さん
11/12/12 09:19:20.57 fwGGLKEf0
>>396
2,100円って何ね?


398:非通知さん
11/12/12 09:37:09.60 boMh1WKi0
>>396
moperaはFOMAでも使えるし、そのキャンペーンの対象になるだろ

>>397
FOMA→Xiの手数料だろ

399:非通知さん
11/12/12 09:44:42.28 6++CatE30
>>397>>398
レスありがとうございます。

moperaUに公衆無線LANオプションを追加するためだけにショップから手数料2100円取られるのでしょうか?
オンラインで自分でやればいいのかな

400:非通知さん
11/12/12 09:49:06.80 fwGGLKEf0
>>399
んな事あるかw
つーか何でそう思ったか分からないし

401:非通知さん
11/12/12 09:57:11.34 boMh1WKi0
FOMA→ADSL
Xi→光

mopera→OCN



402:非通知さん
11/12/12 10:01:13.88 6++CatE30
お騒がせしましたがモペラのオンラインで公衆無線LANサービスのオプションんを追加しました。
ただ申込日から30日無料という表記しかしてありませんでした。>>396の意味がイマイチ理解できません、

403:非通知さん
11/12/12 10:03:47.90 fwGGLKEf0
>>402
それは以前やってたキャンペーンを使った人に関係あるの。


404:非通知さん
11/12/12 10:12:54.57 6++CatE30
>>403
2013年3月31日まで無料でその時に公衆無線LANオプションを解約すればいいということでよろしいのですね?

405:非通知さん
11/12/12 10:18:48.25 fwGGLKEf0
>>404
それ位自分で分からないの?
ゆとり丸出し仕様だよ、それって。


406:非通知さん
11/12/12 10:27:53.61 6++CatE30
すみませんモロゆとりです。
今後も宜しくお願いします。

407:非通知さん
11/12/12 12:28:07.47 oHfitQWbP
すみませんモロ出しです。
今後も宜しくおねがいします。

408:非通知さん
11/12/12 20:07:19.94 vUKfIVW00
モロ出しするけどデルタやないよ、Mゾーンで許してね


409:非通知さん
11/12/13 00:54:07.66 Eoc3Wuns0
すみません。

iPhoneを持ち込みでXiで新規契約する際に、
「Xiデータプラン フラット にねん」+SPモード(プロバイダ)だけ
っていう契約はできますか?

ようはiPhoneをつかってデータ通信だけしたい、
iモードも@docomo.ne.jpもメアドもいらないケースです。

410:非通知さん
11/12/13 01:15:42.20 n+UGiq3Q0
>>409
SPモードってドコモの端末でしか使えない(通信できない)んじゃなかった?
多分moperaUとかになるのでは。

今たまたま自分が見てたサイト
URLリンク(rocketnews24.com)

411:夏厨 ◆Nyaaaan57Q
11/12/13 01:18:20.05 ZO9LZDe80
>>409
まず、iPhoneで持ち込み新規は㍉。次にXiデータプランでSPモードも㍉。
そしてdocomoはsimフリーのiPhoneでなければ使えない。

まあ普通にキャッシュバックのつくXi貰ってきて、プロバイダもキャリア
メールのメアドが必要ないならmoperaU(月額525円)にし、iPhoneをアンロック
してXiのsimをカットしてiPhoneに挿せばすればおkかな。。。

412:非通知さん
11/12/13 01:38:17.42 EjcNwD1B0
>>411
「XiデータプランでSPモードも㍉」って語弊があるな。
Xiデータプランにspモードは普通に付けられる。

413:夏厨 ◆Nyaaaan57Q
11/12/13 02:05:40.04 ZO9LZDe80
>>412
これは確かにでした。訂正いたします。。。

× XiデータプランでSPモードも㍉
○ docomo以外の端末だとSPモードは㍉

414:非通知さん
11/12/13 03:01:03.69 rWp4Y9H10
L-09Cのバラ撒きって、契約したら2年寝かせがベストなの?
音声に契約変更してMNPの弾にする、って人もいるけど解約金と2年寝かせの差が5000円以上
あったら意味ないよね?

415:409
11/12/13 06:56:07.06 Eoc3Wuns0
>>411
>>413
「docomo 持ち込み 新規契約」あたりのキーワードで検索すると
大量に事例は出てきます。
持ち込みで新規契約は可能のようですね。
持ち込み新規契約が不可能というなにか事例・規約などありますか?
(マイクロSIMで契約など、iPhoneの持ち込みを想定した対応がなされているはずです)


SIMフリーは最初から海外版(当然技適マーク付き)の
iPhone4Sを手配済みです。

docomo以外はプロバイダでSPモードを指定するのは不可ということですか?
とりあえず、Xiデータ通信プランのひとつ+プロバイダ契約のみが可能なのか、
それだけ教えてください。

416:非通知さん
11/12/13 07:15:58.58 G/0ijTfS0
>>415
持ち込み新規自体は可能だよ。
ただしSPモードはドコモが出してる端末以外はIMEI規制してるからiPhoneでは使用不可。
SIMフリーiPhone使ってる人はmoperaUを使っている人が大半。

ただし、あんたの使い方なら持ち込み新規するよりは、xiタブレット買ってそのSIMを
差し替える方がお得な気が。

417:夏厨 ◆Nyaaaan57Q
11/12/13 11:11:48.72 ZO9LZDe80
>>415
うわっ、iPhoneで持ち込み新規できるのか、知らんかった。
勉強させていただきました。。。

SPモードの件だけど、契約するの自体は可能だけどSPモードに
接続する際に端末による認証が行われていて、その辺の解析が
まだ進んでいないので今のところdocomoの端末以外接続不可。

ちなみにプロバイダはmoperaU以外もいろいろ選べるので、
好きなの選んだらよし。まあ、この辺は151か窓口行って直接
聞いたほうが早いと思うけど。。。

418:非通知さん
11/12/13 11:43:42.01 0ZMi689e0
>>417
全部まとめて「151で聞いてください」のひとことで済むんじゃね?

419:非通知さん
11/12/13 11:45:18.82 0ZMi689e0
現状Xiシムでmopera以外につながるんだっけ?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch