14/08/05 12:20:33.87 0
>>179
>イメージでチャラそうと言ってるだけなのでそれこそ「表象」しかみていない
それを言うなら「表層しかみていない」でしょうが(笑)
「表象」は、例えば仏語の「représentation」の訳語で、「再現前化」とも訳される。
要は現象一般のことだよ。
186:考える名無しさん
14/08/05 12:29:10.89 0
>>178
いえてる。まーくんとかいってる連中こそ読んでない傾向があるわ。
187:考える名無しさん
14/08/05 12:36:32.51 0
それこそイメージで言っているだけだな
188:考える名無しさん
14/08/05 12:42:06.94 0
>>185
そこまでバカじゃないから
あんたはまさに「まーくんの表象」を小馬鹿にしているだけなんだよ
189:考える名無しさん
14/08/05 12:54:28.10 0
また低レベルな喧嘩してる
190:170
14/08/05 12:59:57.86 0
>>188
小馬鹿にしているつもりはないな。そうではなくて「がっかり」している。
具体的には『動きすぎてはいけない-ジル・ドゥルーズと生成変化の哲学』を
購入したときの期待値に対して、読後の実質が低かったから、残念に思っている。
それだけだよ。その結果、『別のしかたで-ツイッター哲学』や『ギャル男論(仮)』は
心底どうでもいいと思っている。
千葉さんの「ファン(陽性転移している人たち)」には、何であれ批判的な書き込みは
受け付けられない、というのは理解できるから、その意味では失礼したと思う。
191:考える名無しさん
14/08/05 13:02:05.49 0
>>190
いや、私の書き込みのどこに「陽性転移」がみられるのか
「哲学的に読む」といいつつ全くそういう形跡がないから指摘しただけ
192:考える名無しさん
14/08/05 13:03:00.17 0
「嫌味や皮肉から入らない」からファンまたは信者に違いない、という見解こそが幼稚で野暮でしょう
193:考える名無しさん
14/08/05 13:03:52.91 0
捨て台詞
194:考える名無しさん
14/08/05 13:31:21.72 0
「動きすぎてはいけない」を読んでいるのは170氏だけなような気がする。
千葉氏を擁護してもしようがない、170氏は千葉氏、千葉ファンを擁護している訳でもないのだから。
当たり前の話だが、著書を読まないと、論じる事が出来るのは著者の人柄だけ。
しかし著者の人柄を論じると、それは自己防御にしかならず不毛。
、
195:考える名無しさん
14/08/05 13:32:48.03 0
170氏乙
「あんたは読めていない」でいくらでも却下できてしまう
196:考える名無しさん
14/08/05 13:33:41.93 0
○千葉氏を擁護してもしようがない、170氏は千葉氏、千葉ファンを非難している訳ではないのだから。
当たり前の話だが、著書を読まない人間が、著者に関連する事柄について論じられるのは、著者の人柄だけ。
しかし著者自身を知らない人間が、著者の人柄について論じると、自己防御にしかならず不毛。
197:170
14/08/05 13:36:55.97 0
>>191
ドゥルーズの哲学に対する個人的な問題意識を以下に述べる。
・諸能力の超越的使用が各能力の特異点をあらわにし、理念としての諸規則を指し示す。
・理念としての諸規則をドゥルーズは構造と規定する。
・構造は超越論的に反復する。
・この反復する構造=理念が多様体と規定される。
・【問題意識】理念における未規定なもの、規定可能なもの、規定作用を超越論的に論証することはいかにして可能か?
以上の論点について、『動きすぎてはいけない-ジル・ドゥルーズと生成変化の哲学』は全く不十分にしか論じていない。
ドゥルーズ理解の核心であると想定されるにも関わらず、である。
従って、私は「がっかり」した。
これだけ具体的に説明すればいいかな。
198:考える名無しさん
14/08/05 13:39:45.01 0
俺は「動きすぎてはいけない」を買って読み始めた。
しかし序章の半ばまで読み進めたところで紛失した。
その後仕事が忙しかった事もあり、新たに買いなおして読む事なく、しかし著者に関わる事々への興味は保存したまま、ここまでダラダラ来てしまった。
その結果してしまったのが、あるいはネトウヨ的とも言えるだろう内容のない惰性的非難。
199:考える名無しさん
14/08/05 13:48:51.54 0
>>197
そういうのは差異と反復のコメンタリーに期待すれば良いと思った
200:170
14/08/05 13:55:58.21 0
最後に『動きすぎてはいけない-ジル・ドゥルーズと生成変化の哲学』の美点について述べる。
まず、同書は文章が美しい。読む快感がある。
次に、ドゥルーズ哲学の核心を抉出するような「準-決定的」な研究書ではないが、
そしてドゥルーズ哲学に忠実な読解を試みている書物でもないが、しかしその論述には破綻がない。
つまり、千葉雅也さん「の」本、として読む限り、記述は内的に一貫しており、見事である。
以上です。レス下さった方々に感謝します。勉強になりました。
201:考える名無しさん
14/08/05 14:11:11.43 0
>>191
なんか古いなw
そういうテーマで書かれた論文なんて腐るほどあると思う
俺は逆にその種のドゥルーズ論にうんざりしていたところに動いけが来て、「新鮮な驚き」を感じたわけだが
202:考える名無しさん
14/08/05 15:13:18.11 0
笹井自殺かよ
203:考える名無しさん
14/08/05 15:23:31.44 0
今ごろ日本中のあちこちで罪のなすりつけ合いしてそう
204:考える名無しさん
14/08/05 16:00:06.40 0
理系の研究者って精神的に打たれ弱いのかねえ・・・簡単に自殺するのね
と思ったが、よく考えたらドゥルーズも自殺したんだ
205:考える名無しさん
14/08/05 16:05:52.11 0
自殺できるって才能だからな
凡人には絶対そんな勇気ないだろ
この世への執着と、死の瞬間の恐怖心を克服できない
206:考える名無しさん
14/08/05 17:09:10.84 0
日本社会のスターシステムの弊害やね
まーくんもいつか梯子外されんだから気をつけて
207:考える名無しさん
14/08/05 17:21:21.65 0
特権階級は不祥事を起こしたら切腹して責任取るのが日本の美徳だからな。
それでいいんだよ。
不祥事を認めず、勝ち逃げするような奴らが多い中、笹井さんは本物の侍だよ。
208:考える名無しさん
14/08/05 17:27:57.05 0
いいわけないだろう
そんなのが「美徳」だから社会が回らなくなっているんだろう
209:考える名無しさん
14/08/05 17:30:03.52 0
なんか日本は自滅に向かっている気がするわ
210:考える名無しさん
14/08/05 18:23:59.32 0
千葉雅也 Masaya CHIBA ?@masayachiba
『別のしかたで』、またもやすごい星一つレビュー。「本書は広義の思想の作法を模倣したものに過ぎず、
言語、対話、発言といったものの破壊に留まらず、哲学における規範の破壊にも通じる」とのこと。
デリダっぽいな。ぜひ「破壊」的?な本書をよろしく。
アナーキーな俺かっこいいって思ってんだろうなあw
この安易な前衛志向な
211:考える名無しさん
14/08/05 18:39:17.56 0
そういうのもう止めとこう。
212:考える名無しさん
14/08/05 18:54:42.77 0
また東京大学かよ。思想界は東大卒がお好きらしい。
213:考える名無しさん
14/08/05 18:56:38.13 0
解釈に正しい/間違ってるがあるとするならば、美学的観点からだって宣言なんじゃないの
なので浅田さんの美学待ちになる(つまりいつもの事)
ヒュームと美学の組み合わせ、自分にはさっぱりわからんが
214:考える名無しさん
14/08/05 19:06:30.11 0
これはかなりみっともない
というか人間臭いw
2chでやれよという内容
215:考える名無しさん
14/08/05 19:29:18.03 0
>>213
757 :考える名無しさん:2014/02/25(火) 16:34:01.54 0
>>734
以下文字起こししたよ。括弧内は東浩紀の発言・質問を補足したもの。
・浅田彰×東浩紀「「フクシマ」は思想的課題になりうるか」1:33:40~1:35:00
浅田「ドゥルーズの話で前に言っていたけどね、(AOで)connecticutというのをconnect-i-cutとする、
直訳すると「接続せよ-私は-切断する」というように、コネクション(接続)とカット(切断)が同義で
あるようなものとして、リゾームと言っていたわけじゃないですか。今(の若手論壇)は明らかにコネクション(接続)
の方ばっかりですね。
〔……〕千葉雅也さんに今さらカット(切断)と言われてもそんなの最初からそうだよとは思うけどね。
(千葉雅也の『動きすぎてはいけない』については)正確な祖述とかしてもしょうがないという立場からして、
面白かったということでね。正確ではないところもあるでしょう、ヒュームとかなんなりの解釈ではね」
216:考える名無しさん
14/08/05 19:42:14.01 0
>>177
>>213
>そもそも、解釈に正しいも間違いもないでしょ。せいぜい妥当かそうでないか。
>解釈に正しい/間違ってるがあるとするならば、美学的観点からだって宣言なんじゃないの
浅田彰は、解釈が「正確か/不正確か」ということを論じているね。
そして、千葉雅也のヒューム解釈は不正確であると判断している。
哲学は小説じゃないからね。解釈は自由ってなもんではない。
そりゃ「絶対的に正確な解釈」というものはなかなか難しいかも知れないが、
これは明らかに「不正確な解釈だ」という判断はできるわけでしょう。
217:考える名無しさん
14/08/05 19:53:12.06 0
アマゾンの当該レビューにそんな反応しかできないのってどうかと思うね。
218:考える名無しさん
14/08/05 20:02:20.12 0
誤解がいやなら出版なんてすんな、とは思う。
219:考える名無しさん
14/08/05 20:18:49.51 0
誤解と悪意は違うよね。
220:考える名無しさん
14/08/05 20:31:07.68 0
悪意なのか?
221:考える名無しさん
14/08/05 20:39:29.80 0
悪意つーか、これまた読まずに書ける批判で、最近のムーブメントに対する嫌悪感を綴っているだけという内容
でも、あざとい売り出し方してんだから、これくらいの批判はスルーしなきゃキリがないよ
222:考える名無しさん
14/08/05 21:48:06.75 0
ネット耐性ないよな
ネットの匿名による批判はスルーしないとキリがないぞ
twitterでアンチが押し寄せてくるくらいにならないと、気づけないのかもしれないなあ。
あずまんのように達観するにはまだ遠い。
223:考える名無しさん
14/08/05 21:52:16.44 0
匿名アカウントで他人を罵倒してしまった。
「誰も実害を蒙らないし、どんぐりの背比べの罵倒合戦を延々と続けてたら、としか言い様がない。」
罵倒合戦を見ていたらイラついてしまった。
224:考える名無しさん
14/08/05 22:09:04.90 0
生成変化を乱したくなければ売れすぎてはいけない
225:考える名無しさん
14/08/05 22:17:04.87 0
福嶋亮大 @liang_da
ところで、最近は批評文の文体のことが(書き手や読者の間で)話題になりがちだが、
僕個人はどうでもいいことだと思っている。概して、自分の文章はよく見えるもので
あって(笑)まともな客観的判断は期待できない。ゆえに、論理明快で、きちんと中身
があればそれでいいと思う。
福嶋亮大 @liang_da
より一般化して言えば、中間層が解体してしまうと、内容のコミュニケーションが成立
せず、ひとは形式(カッコイイとか著者が若いとか)しか理解できなくなる。しかし、
それに便乗するのは批評ジャンルにとっては自殺行為ではないか。僕は最近の風潮
はまったく困ったものだと思う。
226:考える名無しさん
14/08/05 22:20:45.01 0
「最近の風潮」を定義せずにこうやって愚痴ってるのが、いかに批評とは程遠い行為か分かってんのかな。
なんだよその漠然とした「最近の風潮」って。
227:考える名無しさん
14/08/05 22:22:29.07 0
2つ目の★のレビューを読んだけど
(読む前に参考になったを押してしまったが)
酷いね。一文も意味が分からない。
228:考える名無しさん
14/08/05 22:31:26.81 0
サッカー好きに喧嘩売りたいなら、自分の言葉で直接言えばいいのに
229:考える名無しさん
14/08/05 22:31:59.50 0
まーくんもガザに関するニュースをRTすべき
哲学者を名乗るならパレスチナ問題くらい立場表明しないとな
230:考える名無しさん
14/08/05 22:38:13.13 0
反発を嫉妬の物語に回収するのは止めて欲しい。
231:考える名無しさん
14/08/05 22:41:36.43 0
規律に従うのも、規律から逸脱するのも、自分からすると同じものに見えてしまう。
自分は規律を問いたい。
232:考える名無しさん
14/08/05 22:42:38.94 0
>>222
>ネットの匿名による批判
話はずれるけど、一般人の場合本名を名乗ったところで匿名と変わりないよね。
仮に自分が本名で千葉批判をしても、その本名はハンドルと同じステータスしか
もたないわけで……なんか悲しい話になってしまった……。
233:考える名無しさん
14/08/05 22:44:55.31 0
規律に従順なのは勿論つまらないが、規律から逸脱するものの強度というものを自分は感じた事がない。
234:考える名無しさん
14/08/05 22:45:17.44 0
>>232
そんなことないでしょ。
少なくともFB並に自分の職業や家庭・友人関係をすべて表に出してる以上、
無責任なことは絶対に言えなくなるし、匿名の捨てアカの発言とは質的に異なる。
235:考える名無しさん
14/08/05 22:47:02.98 0
自分は不良がカッコいいと思った事がない。
236:考える名無しさん
14/08/05 22:47:08.06 0
著名人の批判でも内輪の陰口的なものは多い
自分の思想を開陳していることになるのかわからない、ゾンビのように見える
間違ったことを言ったらそれが言論人として致命傷になるのかもわからない
237:考える名無しさん
14/08/05 22:47:41.69 0
>>231
規律を規則に代えると、まさにドゥルーズの能力論に近いものになる。
とてもいい書き込みだね。
238:考える名無しさん
14/08/05 22:51:10.13 0
アマゾンのアカウントで発言する気にはなれないわー。
コンドームとかローションとかちょっとエッチな本・商品とかも買ってるから、
そういう購買履歴がビッグデータとして蓄積されたアカでまじめにレビューとか書く気になれないw
239:考える名無しさん
14/08/05 22:52:00.03 0
これを言ったらいじめられるということは匿名でしか書けない
批判の相手が卑怯者でないと信じられるなら記名で書いてもいいけど、
そんなケースは稀だろう
240:考える名無しさん
14/08/05 22:52:48.08 0
コンドームやローションってそんなに恥ずかしいか?
241:篠田喬
14/08/05 22:53:40.36 0
>>234
今本名で書き込みしているけど、これってハンドルと同じじゃない?
少なくとも区別はつかないよね。
242:榊原武
14/08/05 22:57:46.79 0
何故規律はいけないのかといえば、それがアドホックなものでしかないのに、真理を僭称し個々の存在者を権力的に縛るからだろう。
人間は、現存在は、その様なタイラク的日常には耐えられない。
人は規律を疑ってしまう。
別の言い方をすれば、真の規律について、存在について、問いの根源において問うてしまう。
何故自分は問うてしまうのか。享楽のためか、恐らくそうではない。
243:考える名無しさん
14/08/05 22:58:35.78 0
>>241
それも匿名の一種だよ。
フェイスブックのような実名開示のあり方が非匿名なだけ
244:考える名無しさん
14/08/05 22:59:20.73 0
自分の書き込みを家族に見られても恥ずかしくない人なんていくらでもいるでしょう
匿名で自分を叩く奴らは許せない、という人はこういう場合ぼっち・コミュ障を叩くしかなくなる
245:榊原武
14/08/05 23:00:37.66 0
規律を疑うのは、芸術のためでは無いと思う。
246:考える名無しさん
14/08/05 23:02:12.23 0
twitterで大学の設備に対する不満をこぼすと教師に説教され、
学生の学歴コンプレックスに触れると心当たりのある友人が嫌味を言ってくる
でもこれって言いにくくなるだけのことであって、多少勇気を振り絞れば言えるんですよ
247:榊原武
14/08/05 23:02:58.15 0
問題は、規律が圧迫的な事ではなく、その根拠について問わずにはいられなくなるという事だと思う。
快楽とは何か、それはいかにして可能かという事は自分には全く興味がない。
何で自分は問わなければならないのか、問わなければならない状況に置かれているのか、そこが問題。
248:榊原武
14/08/05 23:03:52.64 0
サカキバラ&(藤原)武の組み合わせというのがなんとも。
249:榊原武
14/08/05 23:05:19.64 0
快楽から遠ざかっている事ではなく、どんな状態にあっても問わずにいられない状況がまさに問題。
250:榊原武
14/08/05 23:06:37.72 0
俺は規律が合っても全然構わない。もしそこで自足して生きられるならば。
あるいは、ある特殊な規律が自分を圧迫する事も問題にならない。それを否定すれば終わるから。
251:榊原武
14/08/05 23:07:05.01 0
つまり、前者は芸術で、後者は運動で解決できる。
そこに哲学は必要ない。
252:篠田喬
14/08/05 23:08:43.20 0
>>237を補足すると、ドゥルーズにおいて、能力の経験的使用は規則に従っているものである。
規則を逸脱することも、能力の経験的使用であるから、やはり規則に従っている。
一方で、能力の超越的使用は、例えばパラドックスというかたちで、特異点をあらわにし、
能力の限界とともに規則の存在を指し示す。
253:考える名無しさん
14/08/05 23:09:35.30 0
侮辱をちらつかせることで記名のdisを封じ込める人はフィルターバブルに溺れている
254:考える名無しさん
14/08/05 23:10:43.38 0
こいつが沸くとスレから誰もいなくなる
255:考える名無しさん
14/08/05 23:15:57.02 0
最初のレスで、ああまた来た、って分かるもんなw
256:考える名無しさん
14/08/05 23:16:37.78 0
>>243
やっぱりそうだよね。要は匿名か顕名か、というのは本名か否かの問題では
なくて、社会的な位置をリアルで特定できるか否か、なんだよね。
しかし、「千葉雅也」が実は存在しなかったら(実はペンネームで、写真も別人だったら)
それは匿名か顕名かということを考えるのは面白いかもしれない。
実際、西尾維新なんて、限りなく匿名に近いもんね。
257:榊原武
14/08/05 23:19:59.36 0
ドゥルーズを良く知らないんだが、優等生ではなく自由な不良を目指す、というのは、それ自体としては、本質的な解決にはならない気がする。
その態度変更が、同時に別の次元において、オーソドックスな哲学問題とされて来たものの、根本的解決に繋がるのだ、というのなら話は別だが。
258:榊原武
14/08/05 23:21:23.92 0
ロゴス中心主義的な哲学問題はあるべきではないのだ、という方向は、違う気がする。
259:榊原武
14/08/05 23:29:15.26 0
存在への問いを、世界内存在者としての自覚と投企によって解決する事は可能だろうか。
投企したって、覚悟が出来るだけで、本質的には余り変わらないような気がする。
覚悟をして選んだだけじゃないかという気がする。自覚的かつ自己原因的に自分の実存を決定したとして、存在の問いは解決されるだろうか。
260:榊原武
14/08/05 23:30:31.12 0
自分の世界を引き受けても、それは単にそう思うことにした、というだけじゃないかと。
自分を騙しているだけなのではないかと。
261:榊原武
14/08/05 23:31:39.57 0
優等生に比べれば不良は相対的に自由に見える。
しかし本当に不良は自由なのだろうか。
262:榊原武
14/08/05 23:33:01.62 0
ドゥルーズをそう読みたい。
263:考える名無しさん
14/08/05 23:35:27.73 0
動きすはハイデガーの扱いが割とぞんざいでワロタ
これくらいで良いわ
264:榊原武
14/08/05 23:37:46.17 0
まずカント、ハイデガーを読まないとそういう意味でドゥルーズが読めない。
カント、ハイデガーのプレゼンスのないドゥルーズはどういうものなのだろうか。
265:榊原武
14/08/05 23:43:32.74 0
存在を自分の意思の根拠に置いたところで、それをもって存在問題の解決とする事は可能だろうか。
266:榊原武
14/08/05 23:57:13.21 0
どの様な状況にあろうが、常に存在について問う事を強いられる。
そしてその問いは容易には解決できない。
規範の不可能性は、ここにおいて見られるべきだと思う。
267:榊原武
14/08/06 00:24:14.83 0
その問いの途上において必要なのはユーモアではなくアイロニーかもしれない。
ニーチェではなくキルケゴール。力への意思ではなく信仰の挫折。
268:榊原武
14/08/06 00:26:39.38 0
サッカーはユーモアではなくアイロニーだと思う。
不可能性の確認をしている感じがする。
269:榊原武
14/08/06 00:27:19.00 0
サッカーは得点じゃなく失点のゲームなんだよね。
点が入るのはミスだと思う。
270:榊原武
14/08/06 00:28:35.17 0
ロースコアゲームはアイロニカルだと思う。
選手の躍動がダイレクトに肯定されるのは、百点前後まで得点が入るバスケのようなハイスコアゲームだと思う。
271:榊原武
14/08/06 00:29:03.29 0
そういう意味でサッカーはアイロニカルであり、その点において知的なんだよ。
272:榊原武
14/08/06 00:33:03.13 0
サッカーでは、攻め手はありとあらゆる狡知をかけて相手ゴールに殺到するものの、
そのことごとくを相手ディフェンスにさえぎられる。
相手ディフェンスが弛緩した時にのみ、得点が可能になる。
273:榊原武
14/08/06 00:34:53.06 0
自分はサッカーの得点に対して、攻め手の卓越ではなく、守り手の失敗を見てしまう。
274:榊原武
14/08/06 00:40:18.04 0
蓮実氏は岡田ジャパンの守備的サッカーを醜悪なものとして批判したみたいだけども、
自分の場合は寧ろ逆に見える。
流れるようなパスサッカーが目指すのは、ディフェンスの撹乱と、その一瞬の弛緩を突く得点。
そういう攻撃的サッカーを美しいものと見る事は自分は出来ない。
275:榊原武
14/08/06 00:42:16.71 0
流麗な運動による、守備規律の撹乱による得点。
これをどうしても美しいものとして見る事は出来ない。
276:榊原武
14/08/06 00:44:25.74 0
それなら守りに守って、独走カウンター一本の方が清々する。
277:榊原武
14/08/06 00:46:33.64 0
そこには失点側の撹乱を受けた事による弛緩はなく、攻撃し過ぎた事の自己原因的崩壊、
得点側の相手を正面から受けるしっかりとした守備と、自己原因的得点がある。
278:榊原武
14/08/06 00:48:02.14 0
「運動の快さ」と言っても、実際にはそれは相手守備の撹乱でしかない。
279:榊原武
14/08/06 00:48:35.45 0
○そこには失点側の、撹乱を受けた事による弛緩はなく、攻撃し過ぎた事の自己原因的崩壊、
得点側の相手を正面から受けるしっかりとした守備と、自己原因的得点がある。
280:榊原武
14/08/06 00:53:28.99 0
ディフェンスを翻弄して転ばせるようなパスサッカーは余り好きになれない。
281:考える名無しさん
14/08/06 00:56:50.91 0
何この低レベルな連投w きもw
東スレの方がまだマシに見える
282:榊原武
14/08/06 00:58:33.79 0
こういうのもディフェンスのミスに数えられる。
283:榊原武
14/08/06 01:04:10.55 0
自分のディフェンスが弛緩した結果>>281氏にシュートを許す。
あるいは、自分が撹乱した結果、>>281氏のディフェンスが混乱したのか。
どちらにせよ規律を欠く泥仕合だ。
284:榊原武
14/08/06 01:09:31.95 0
攻撃サッカーを好むのは、南米系、守備的サッカーを好むのはドイツ、イタリア等。
俺あまりサッカーを知らないんだが・・・
285:榊原武
14/08/06 01:16:43.13 0
ロースコアゲームの得点は守備の失敗なんだよ。
もしそれが専ら攻撃手自身の力の結果なら、十点二十点は普通に入る。
286:榊原武
14/08/06 01:17:21.82 0
一点、二点しか入らないという事は滅多にない守備の崩れがあったから。
287:榊原武
14/08/06 01:18:41.86 0
その得点がそんなに悦ばしいか、美しいかと。
288:榊原武
14/08/06 01:50:52.39 0
ディフェンスを崩すのはMF,FWの才能であることは認める。
飽くまで得点のではなく、ティフェンスを崩す事のではあるが。
289:考える名無しさん
14/08/06 03:39:58.02 0
うわあまた変なの沸いてるよ
一生検討外れなことを言い続けてむなしくならないのかな?
290:考える名無しさん
14/08/06 10:08:06.66 0
むなしいから、こうやって2ちゃんに連投して精神のバランス保ってるんだろう
誰からも認められない悲惨なリアル生活送ってるはず
291:考える名無しさん
14/08/06 11:13:06.57 0
無駄なんだけどついついハマってしまう。
292:考える名無しさん
14/08/06 11:16:03.83 0
読んでないのに的も何もない。
読んでないのに何故語りたくなるのか。
293:考える名無しさん
14/08/06 11:21:04.53 0
サッカーのゴールに関して、美ではなく弛緩と失望しか見えないというのはずっと感じていた個人的感想。
そこにおいてはオフェンスが心地よい音楽を奏でたというより、ディフェンスが崩れたという感じしかない。
ゴールを見ても喜びや興奮は沸かない。
そこに見えるのはmissなんだよな。
294:考える名無しさん
14/08/06 11:23:16.64 0
貧乏人が哲学を語るとこうなるといういい例だわ
教養も文化資本も才能も何一つないバカがサッカーを語るw
295:考える名無しさん
14/08/06 11:24:27.76 0
ゴールシーンを見て何を感じますか?
296:考える名無しさん
14/08/06 11:35:45.85 0
統失患者には「恥」という感覚がないからな。
他者がいない。
297:考える名無しさん
14/08/06 11:41:05.06 0
恥か・・・
298:考える名無しさん
14/08/06 11:43:13.79 0
異常、と恥。
299:考える名無しさん
14/08/06 11:46:03.94 0
両方分かってるから体の良い規範利用には乗れないという事なんだと思う。
とは言え自分に規範尊守意識は薄い。
300:考える名無しさん
14/08/06 11:47:36.49 0
まずは規範としての本を読むしかない。
毎度同じ事言ってるんだけど。。。
301:考える名無しさん
14/08/06 11:53:27.57 0
それっぽい合意を崩したくなる。絶対的な規範も嫌だけど、相対的な規範はもっと嫌とい不寛容な所がある。
規範についてのアンビバレンツの度合いは俺の方が多分強い。
302:考える名無しさん
14/08/06 11:56:49.11 0
千葉先生はフェイト論についてどうお考えになっているんでしょうか
ここを見ておられるとしたら…
むろんコメントすると怖いことになりましょうが
303:考える名無しさん
14/08/06 11:58:42.11 0
何でこうなるのか自分でも分からん。
リアルではどちらかといえば協調の人だったんだがな・・・
304:考える名無しさん
14/08/06 12:30:01.65 0
別のしかたでを図書館にリクエストしていたのですが、今朝正式に断りのメールが来ました。
305:考える名無しさん
14/08/06 12:41:44.22 0
一言で言うと弱い多様性が嫌い。
306:考える名無しさん
14/08/06 12:45:15.37 0
ハイデガーは恐らくドゥルーズに直結するような一元的志向と多様への開放の観点が基礎にありそうだけども、
ハイデガーは、それを前面に押し出しはしなかった。
多様性を称揚したのではなく、哲学をしたら結果的にそうなったという印象。
307:考える名無しさん
14/08/06 12:46:56.27 0
多様性や自由は目的ではなく、結果としてついてこなければ駄目な感じがする。
308:考える名無しさん
14/08/06 12:56:30.93 0
安心立命なんて適当な規範を立てれば簡単に獲得できる。
あえてをベタにやればいいんだから。そのあえての形は無数にある。
309:考える名無しさん
14/08/06 12:59:17.66 0
お前コテ化しろよ
そしたら、いくらでも自由にやっていいから
310:あ
14/08/06 13:02:21.31 0
非表示にしてください。
311:考える名無しさん
14/08/06 15:09:26.59 0
読書SNSである読書メーターで「読んだ本に追加しました」、というだけでRTするまーくん。
プロモーションの鬼である
312:考える名無しさん
14/08/06 15:18:32.09 0
「べつのしかたで」っていう言葉交えてまーくんを批判するツイートすれば
エゴサーに引っかかって読んでくれる
313:考える名無しさん
14/08/06 15:28:05.32 0
今回は特に必死さを感じる
売れてないのではなかろうか?
314:考える名無しさん
14/08/06 16:37:14.49 0
で、この人のオリジナルな主張ってなんなの?
315:考える名無しさん
14/08/06 16:54:11.42 0
切断
浅田彰は今さらと言うが、現在のコンテクストにおいては新しかったわけで
316:考える名無しさん
14/08/06 16:57:42.72 0
昨日、東が茂木健一郎をコテンパにして、名実ともに日本一の知性になったから、まーくんはそろそろ仲直りしといたほうがいい
317:考える名無しさん
14/08/06 17:05:39.61 0
瀧トモカズ ?@takitomomo19 2時間
とりあえず、もう茂木さんの活動を追わないと思うな…
Daiki Ito ?@pa__s 2時間
茂木さん自分のパフォーマンスに飲まれちゃった感じ。昔みたいなプロレス感はもう通用しないのかね。
モトオカ ショウ ?@mokkunbird33 2時間
東浩紀が「他の人はダマせてもオレはダマせないよ」って言った、あの瞬間。鳥ハダたった。。
Daiki Ito ?@pa__s 2時間
茂木さんはもともとクレイジーな人だと思っていたので今日の見てあんまり印象は変わらなかったかな。政治的に正しくないヤバイクオリアおじさん。
つかさ ?@Enzo_67 2時間
茂木さん、ちょっとキツいな。ああいう人だったのか。科学者としての実績はわからないけど、かえって、あずまんの天才さが際立った。
あずまん、ほんとすごい。
モトオカ ショウ ?@mokkunbird33 2時間
茂木さんのことは、もうあえて言うまい。東さんがすごすぎたよ。今まで勝負してきた相手(モノ)がぜんぜん違うんじゃないか。
「あずまんのコミュ力なめてたわ」っていうコメントが印象深い。これは見てた人しかわからんか~。 #genroncafe
しむ はだかの王様 ?@ShimpeiYeah 41分
「他の人は騙せても俺は騙せないよ」と茂木に詰め寄っていたのが印象に残った
そっからの茂木は責めないでくれーとばかりに「俺は東が好きなだけだよ」と擦り寄ったり、誰も笑いもしないシモネタを口走ったり酷かった
醜悪だったね.茂木が2人目の東大質問者を褒めちぎった理由は”自分が作ってしまった気まずい空気を助けてくれた”ということだろうね
東さんも指摘していたけど厭らしいね
318:考える名無しさん
14/08/06 17:49:31.03 0
ゲンロンは質問者に属性を名乗らせるのがなんか嫌らしいと思った
319:考える名無しさん
14/08/06 17:58:14.55 0
ゲンロンきもいな…
320:考える名無しさん
14/08/06 18:48:01.32 0
@hazuma Aug 06, 6:40pm
昨日茂木さんが泥酔して壇上でぼくの服を脱がし、おまけに彼自身腹を出していたという話をスタッフから聞き
驚愕している。ぼくもまたまったく覚えていない・・
こういう男子学生の悪ノリみたいなのは耐え難いわ
普通にキモい。
まーくんもこういうノリは無理だろうな。
321:考える名無しさん
14/08/06 18:52:57.82 0
まーくんに公開処刑されるのが怖くてtwitterでは酷評できない
322:考える名無しさん
14/08/06 19:01:07.37 0
>>320
まあゲンロンはノンケ男子の世界だからなまーくんには無理だろう。美少女アニメとかのジャンルにもついていけないだろう。
323:考える名無しさん
14/08/06 19:38:50.34 0
ゲンロンの客層てどんな感じ?
やっぱり大学生が多いんだろうか?
324:考える名無しさん
14/08/06 19:51:34.63 0
学生はそれほど金ないんでない?
20代~40代の男性メインだと思う
325:考える名無しさん
14/08/06 19:51:37.13 0
ゲンロンは平倉圭とまーくんのやつだけ、ネットで金払って見たことある。
知識人の「対話!」って感じで面白かったけど、
今思えば、東がロシアかどっか行っていなかったおかげなんだよな
東がいたら、「議論」というかプロレスになっていたかもしれない
326:考える名無しさん
14/08/06 19:56:18.98 0
>>324
サンキュー
大阪在住で、今度東京いくから行ってみようかな
327:考える名無しさん
14/08/06 20:16:01.91 0
石岡がゲンロン断ったらしいが、プロレスを嫌ったか
328:考える名無しさん
14/08/06 21:19:37.88 0
笹井自殺について誰も呟かんな
まぁデリケートな問題だが、こういうときこそ考える筋道を示してもらいたいものだ
329:考える名無しさん
14/08/06 21:29:59.97 0
あずまんはつぶやいてたよ。
最悪の結末になった、と。
330:考える名無しさん
14/08/06 22:57:49.07 0
>>325
それより浅田と岡崎と中沢を観ろよ
331:考える名無しさん
14/08/06 22:59:52.32 0
浅田さんとの対談は文學界で読める
332:考える名無しさん
14/08/06 23:03:30.49 0
浅田と岡崎だけなら見たいわ
豚が絡むなら見ないけど
333:考える名無しさん
14/08/06 23:07:19.88 0
岡崎は今までにないとこ引き出せてて面白かったぞ
てか東の頭が良いのは認めざるを得ないと思った
334:考える名無しさん
14/08/06 23:12:23.04 0
夫がデブってるのって、さなえも責任感じたりしないのかな
まああずまんが深夜にカップラーメン食うのが一番の原因なんだろうけど。
335:考える名無しさん
14/08/06 23:16:56.30 0
ゲンロンカーニバル
千葉雅也vs佐々木中
浅田彰vs國分功一郎
柄谷行人vs東浩紀
岡崎乾二郎vs村上隆
高橋悠治vs茂木健一郎
336:考える名無しさん
14/08/06 23:39:32.93 0
>>335
お前、天才やw
炎上必至でゲンロンは大儲けできるぞ
俺は全部見るわ。
337:考える名無しさん
14/08/06 23:48:06.44 0
國分って上の人を立てるから
浅田の話を傾聴して終わりそう
中沢×國分本はほんまにおもろなかった
338:考える名無しさん
14/08/07 00:01:15.08 0
柄谷との対談も面白くなかったな國分
浅田先生にカットしてもらえ
339:あ
14/08/07 00:04:19.97 0
「差異と反復」難しい。純粋理性批判、存在と時間より更に難しく感じる。
何とか粘着癖を発揮して読みきりたい。
ドゥルーズを原典で理解できれば、現在の知的状況についての見晴らしは大分良くなる筈。
ドゥルージアンの価値観が一番わかりづらい。
340:考える名無しさん
14/08/07 00:06:14.97 0
>>333
頭良くないと郵便本やら動物本やらは書けないであろう。
341:あ
14/08/07 00:14:55.96 0
ドゥルージアンの価値観はわかりづらい。しかし高踏的。放置できん。
342:あ
14/08/07 00:18:45.78 0
ドゥルージアンの価値観が良く分からない。
自分に見える彼らの態度は高踏的、挑発的、時に奔放、とはいえ隠遁的でもない、どう対処したらいいか。
343:あ
14/08/07 00:24:45.04 0
○高踏的、挑発的、時に奔放、しかし穏健、とはいえ隠遁的でもない、
344:あ
14/08/07 00:31:10.92 0
ポスト構造主義の二台巨頭デリダとドゥルーズ。
デリディアンはメディアを尊重するので、何について何を言おうとしてるのか分かりやすい。
ドゥルージアンは、メディアによる自己の媒介を嫌いそう、媒介を敵視したままメッセージが来るので混乱する。
345:あ
14/08/07 00:34:29.76 0
ドゥルーズは差異を概念と和解させる必要はないのではないかと言ってる。
概念に媒介されない差異。
346:あ
14/08/07 00:36:25.02 0
でも何故ドゥルーズは高踏と相性が良いんだろう。
概念に媒介された差異は大衆的で、ドゥルージアンはその対極にいるからか。
しかし、今後意識的なそれではないかもしれないが、概念による差異の媒介を軽視するドゥルージアンが増えそうな気はする。
347:考える名無しさん
14/08/07 01:05:03.11 0
ちゃんとコテつけてるな。
偉い。褒めてあげよう。
348:考える名無しさん
14/08/07 01:31:00.11 0
ドゥルーズと相性がいい人とそうでない人っているからな
ドゥルージアンには血液型B型が多いらしい
349:考える名無しさん
14/08/07 06:50:16.83 0
千葉スレでこう言うのも何だけど、ドゥルーズ理解への早道は一旦スピノザ主義者に
なってみることだと思う。『エチカ』(岩波文庫)を読んでみることをお勧めする。
それからドゥルーズの『ベルクソンの哲学』『ニーチェと哲学』『スピノザと表現の問題』を
読んで、『差異と反復』へいくのが結局は一番いいのではないか。
350:考える名無しさん
14/08/07 07:24:19.96 0
小泉の新著がいいよ
ドゥルーズの(反)精神分析をめぐる明瞭な読み筋を与えてくれる。
>>349もいいけど、ドゥルーズのテクストの構成要素の一部が分かるだけで、いったい彼が何と戦おうとしていたのかまでは理解しづらいのでないかと思う。
351:考える名無しさん
14/08/07 07:39:18.20 0
これまでの日本の受容では
ベルクソンの線で読むかスピノザの線で読むかが多かったけど
ヒュームの線を強調したのが千葉さんのポジショニング
352:考える名無しさん
14/08/07 09:09:19.99 0
いろんな知識人のtwitterめぐってきたけど、みんな何かしらにたいしての文句を言ってばっかだね
批判という形でなければモノを言えない感じ
あれらは出版されませんわ
それに比べたら、まーくんのたまの文句は不当に問題視されすぎw
353:考える名無しさん
14/08/07 09:17:43.51 0
それだけ愛されてる証拠なんだよ
354:あ
14/08/07 12:08:26.38 0
個性的だよね。だから他の人であれば流されてしまう様な、たまの煽りにも惰性感が宿らず引っかかられる。
そのたまの煽りも、粘着者は、千葉氏の非ツイッター的なしっかりとした持論に結び付けて解釈される。その著書を読めていないとしても、そういう身振りを取る。
ツイッター煽りの避難者は、呼んでいない本、そこに展開されている論を非難する。
、
355:あ
14/08/07 12:10:48.77 0
ツイッターに対する反発が、ツイッターの枠を超えて著書の否定に行き着く。
356:あ
14/08/07 12:18:14.66 0
煽りが煽りそのものとしては受け取られない。
煽りの理論的根拠を探られる。大抵はそれを理解する労を省き、その人形を勝手に拵えて非難する。
357:あ
14/08/07 12:21:12.37 0
つまり、ツイッターの煽りすら哲学問題の一つの系として受け取られ、そこにおいて一部感情的に流されつつ反論される。
358:あ
14/08/07 12:24:53.20 0
哲学者による無意味な挑発的呟きは、現状不可能であるという事になる。
359:考える名無しさん
14/08/07 12:27:08.32 0
価値観が違う、党派が違う
だから煽られる
これで大体片付く
360:あ
14/08/07 12:30:05.22 0
彼のつぶやきは、大学の哲学者には伝統的知識人を嘲笑する哲学的挑発と取られ、一般の人間には専門性の欠如の哲学的軽蔑と取られる。
どちらにしても、その哲学において反論する。あんな哲学は駄目だと。
361:あ
14/08/07 12:31:47.07 0
反規範の態度を鮮明にすれば、反発を受ける。
問題はその是非、さらにはそうする必要があるかないかだが、当事者じゃないからどうでもいい。
362:あ
14/08/07 12:35:28.23 0
そりゃ規範が好きな人間なんていないですよ。嫌いだけど必要な訳で。
その一言で簡単に済まさず、程度、関係、具体的に細かく考えなければいけないだろうけど。
363:あ
14/08/07 12:39:41.37 0
「動きすぎてはいけない」を読めてないから詳しくは分からないけど、規範はもっとアンビバレンツに扱うべきだと思う。
364:あ
14/08/07 12:42:01.77 0
規範の軽視は、現象学で言うカッコ入れであるように思う。
現実に出る際には、カッコは外されなければならない。
365:あ
14/08/07 12:43:47.45 0
自然的因果性のカッコ入れにおいて可能になる自由。
カントはその自由を義務への自由と見た。ドゥルーズはそれをどう見るか。
366:あ
14/08/07 12:45:08.55 0
享楽への自由だと、それはちょっと違う気がするよね。
自然因果性のカッコ入れは、フロイトで言えば現実原則の放棄だから。
367:あ
14/08/07 12:45:51.58 0
普通は無理が出る。その無理を権威としての教養、哲学的知見で補うという部分はあるだろう。
368:あ
14/08/07 12:47:45.44 0
つまり、制度に支えられつつそれを忘却した、頭の良い幼児の享楽への自由。
369:あ
14/08/07 12:57:00.36 0
非制度的に享楽を追及すると現実原則の無視により大抵は潰れる。
脱規範による享楽は成人には不可能。なぜなら成人には保護者がいないから。
ということはある脱規範的快感も、制度、その背後にある規範に支えられている事になる。
370:考える名無しさん
14/08/07 13:07:48.65 0
動きすをググってたら
gooogle先生のリストに「動きすぎて破水」てのがあった
371:あ
14/08/07 14:00:08.87 0
やっぱ消えるわ。
372:あ
14/08/07 14:01:14.44 0
やっぱここから消えるわ。
ここにいる理由がない。迷惑かけて悪かったね。
373:考える名無しさん
14/08/07 16:03:25.62 0
まーくんはどんな自転車に乗っているの?
374:考える名無しさん
14/08/07 21:26:29.81 0
まーくんって河本英夫ってどう思ってるんだろ
オートポイエーシスはもちろん、あの人の人生論はまーくんと重なる面があるように思えるけど
375:考える名無しさん
14/08/07 21:38:34.35 0
川本のオートポイエーシス理解はでたらめやで
「ルーマン/社会の理論の革命」を読まれたい
376:考える名無しさん
14/08/07 21:58:53.53 0
高すぎるよ
377:考える名無しさん
14/08/07 22:05:34.78 0
ルーマンとかもうめっきり聞かなくなったな。
趣味で研究やるのは構わないけど応用利かなさ過ぎる。
378:考える名無しさん
14/08/07 22:37:06.88 0
ルーマン読むと何かいいことあるの?
379:考える名無しさん
14/08/07 22:47:55.36 0
知的にお洒落になった気分になれる
380:考える名無しさん
14/08/07 22:52:12.32 0
ソーカル事件以降、文系が擬似理系的なタームを駆使して悦に入るのは不可能になった感じ?
得意気にシステム論の用語とか使ってると恥ずかしいのはゆとりの俺でもわかる
381:考える名無しさん
14/08/07 22:54:36.53 0
小保方以降は理系も同じ苦しみを味わうだろうね
382:考える名無しさん
14/08/07 22:55:19.56 0
東の無敵感ってなんなの?
どうして誰も論破できないの?
383:考える名無しさん
14/08/07 22:57:00.70 0
正鵠を射られると
キレる。もしくは研究対象を変えるから
384:考える名無しさん
14/08/07 23:00:47.13 0
>>382
無敵でも何でもないだろう
・映画
・スポーツ観戦
・音楽
この辺はたいして知識も教養もない
それを隠してる様子もないけど
385:考える名無しさん
14/08/07 23:03:53.03 0
デブは喧嘩強いからな
怒らせたら怖いとまわりが勝手に思うようになる
学者は肥えるか美しくなるべき
386:考える名無しさん
14/08/07 23:09:10.64 0
朝生で金美齢や山際と戦ってる姿をみると、偉いなと思うけどねw
387:考える名無しさん
14/08/07 23:09:18.21 0
アズマて右寄り?
ちんこじゃなくて政治的に
388:考える名無しさん
14/08/07 23:11:27.42 0
右でも左でもないが
馬鹿が嫌い
389:考える名無しさん
14/08/07 23:16:05.46 0
一周回って時代のイデオロギーと一致する、というのがアズマンの強み
390:考える名無しさん
14/08/07 23:25:23.45 0
ドゥルーズの本読んでみようと思うんだけど何から手を付けるべきだろう?
主著かそれに近いもので取っ付き易いのがあればいいんだが・・・
391:考える名無しさん
14/08/07 23:43:23.65 0
>>390
國分のオススメは「スピノザ 実践の哲学」。ポップで読みやすい。ドゥルーズ哲学の空気を掴むにもよい。
そんで、そのあとに差異と反復でも読んで、難易度の次元がちげ~と嘆いてください
主張で比較的読みやすいのは意味の論理学だと思う。動いけで図式化されているのが参考になる。
392:考える名無しさん
14/08/07 23:52:21.88 0
ミル・プラトーも読みやすい。アンチ・オイディプスの方が読みにくい
393:考える名無しさん
14/08/08 00:04:14.69 0
岡崎さんが久々に吠えたw
おかざき乾じろ @kenjirookazaki ・ 21 分
反骨精神あふれる女子連合の魅力で見ていたのに。いまや(セクハラされても文句をいわず)お金の力で希望を開き、
封建主義的家庭道徳に回帰し、よき母とよき主婦に目覚めていくなんてドラマになるなんて思ってもみなかった。
これも昨今のNHKだからかしらん。と怒っている一視聴者。
おかざき乾じろ @kenjirookazaki ・ 38 分
花子とアン。最近のご都合主義的展開に気分を害す(Hな手紙を花子に翻訳させるようなセクハラ石炭王を、
愛すべきキャラに転換し、その資金力でストーリを強引に展開させるという、いい加減さ)。前にすすみたくないカヨの
気持ちもよくわかる。(が、そのカヨも?)
おかざき乾じろ @kenjirookazaki ・ 34 分
石炭王の金(あるいは圧力によって)、物語の方向が、ねじ曲げられているなんてことも あるまいが(あったりして)。
嫌な世の中。金で買えないものがあるって告白しながら、じっさいは物語の方向を金で動かす伝助。ああ ひどい。ひどい。
394:考える名無しさん
14/08/08 00:15:32.80 0
まーくんはNHKを叩く度胸はないからなあ
哲子の部屋でお世話になってるしな
395:考える名無しさん
14/08/08 00:16:52.85 0
いや、まーくんはNHK経営委員の長谷川三千子に対しては皮肉ツイートやってた
396:考える名無しさん
14/08/08 00:24:21.66 0
まーくんの言論は利権に絡め取られている
397:考える名無しさん
14/08/08 00:28:49.60 0
>>394
浅田さんだってNHKの番組にはしっかり出る
こーくんだって同じ
NHK批判できる左翼知識人が不足している
398:考える名無しさん
14/08/08 00:51:27.69 0
朝日左翼
批評空間左翼
ゲンロン左翼
表象左翼
399:考える名無しさん
14/08/08 01:30:11.68 0
>>375
へえ読んでみるよ
ルーマン界隈は闇っぽくて避けてるんだよなあ
400:考える名無しさん
14/08/08 02:21:23.15 0
NHKで言えば、加賀まりこがカッコ良かったな
優等生言論人も見習うべき不良性だわ
401:あ
14/08/08 03:21:08.83 0
他人や自由に拘ってた自分が嫌になってきた。
他人抜きで何かになる事の潔さが漸く分かってきた。
402:あ
14/08/08 03:23:00.56 0
概念なき差異というのは、つまり後ろ盾なく存在する個人という事よね。
403:あ
14/08/08 03:25:20.03 0
自己原因的に自立して存在する事が可能なのは美しいものだけ。
404:あ
14/08/08 03:32:25.68 0
まずは外にあるものに依存せず、個性的な何ものかになる事が大事だ。
405:あ
14/08/08 03:38:35.18 0
ドゥルーズ、ルーマン、新たな固有名が次々に出てきて、それを知る度に自己嫌悪と同時に、
漠然とした、想像的希望からなる、自己修正の必要性だけ感じられてもどかしい。
406:あ
14/08/08 03:49:04.54 0
ドゥルーズ、ルーマンの実像を理解するのにどれだけの時間がかかるか。
名前だけで勝手な理解に基づいて、無根拠にあれこれしていかなきゃいけない。
アホだし醜い。
407:あ
14/08/08 03:50:49.87 0
アホな自分は存在するに値しない。
しかし当面それを守らねばならない。
408:あ
14/08/08 03:55:12.23 0
また、自分は、当面、そういう存在するに値しない自分に守られねばならない。
409:あ
14/08/08 03:58:09.20 0
書き込みは徐々に減らして行きたい。
ツイッターについて勝手に感じた苛立ちから発したコミュニケーションが連鎖的に続いて今に至る。
410:あ
14/08/08 03:59:29.88 0
ツイッターを見て苛立ちを感じる→アンチな意見Aを書き込む→それを受けたBを書き込む→・・・→今に至る。
強引な切断が無いと延々と続くかもしれない。
411:あ
14/08/08 08:16:16.59 0
差異と反復はアリストテレスの形而上学を読んで無いと理解できそうにない。
412:あ
14/08/08 08:32:16.18 0
「全ての人間は知るを欲する。人間の知能は感覚から・・・技術知を経て哲学に進む。
哲学は第一の原因や原理を対象とする棟梁的な学である。」
「アリストテレスによると、人間の営為にはすべて目的があり、それらの目的の最上位には、それ自身が目的である「最高善」があるとした。
人間にとって最高善とは、幸福、それも卓越性(アレテー)における活動のもたらす満足のことである。幸福とは、たんに快楽を得ることだけではなく、政治を実践し、
または、人間の霊魂が、固有の形相である理性を発展させることが人間の幸福であると説いた(幸福主義)。」
このアリストテレスの発想を見ると、デリダの脱構築やドゥルーズの一元論が何を批判しようとしたのかが分かる。
413:あ
14/08/08 08:34:12.01 0
サッカーで言うとアリストテレスはディフエンス、その論理的に構築されたディフェンスを崩さんとするポスト構造主義。
414:あ
14/08/08 08:39:46.72 0
世界の鋳型、あらゆる存在者を一般性の下に解消し、反復を仇敵のごとく抹殺する形而上学。
415:あ
14/08/08 08:43:01.81 0
差異そのものを嫌悪し、その可能性を、差異を概念的差異とする事で抹消する「ギリシア的幸福」。
416:あ
14/08/08 08:47:56.33 0
ここからドゥルーズによる、無規定の差異それ自身を、概念的差異として取り込み無害化せんとする、アリストテレス形而上学の批判が始まる。
417:あ
14/08/08 08:52:00.56 0
世界を一冊の体系書に還元しようとするのが、ギリシア的形而上学か。
つまり、書物としての概念体系に全てがある。
418:あ
14/08/08 08:53:20.00 0
その体系化の欲望はどこから来るか、そもそもそれは必要なのか。
419:考える名無しさん
14/08/08 09:45:28.22 0
>>あ君
そういう呟きならツイッターが向いていると思いますよ。
420:考える名無しさん
14/08/08 10:11:43.87 0
twitterで非リア充やるのは結構つらいと思う
ポエムアカウントつくって、ひたすらポエム綴ってたことあるが、誰も読んでくれてなくて虚しくなってやめたw
421:考える名無しさん
14/08/08 10:31:34.98 0
ドゥルーズ読まずに駄弁を弄しているのが笑止
買う金がなければ借りればいいのに
422:考える名無しさん
14/08/08 10:34:02.15 0
ルーマン解釈はエソテリシズムの世界だから人間関係に気を遣わないと本代が無駄になる
423:考える名無しさん
14/08/08 10:35:42.37 0
ネット漬けで本が読めない
424:考える名無しさん
14/08/08 10:38:55.37 0
やっぱあれか?
ドゥルーズの本読んだ感想とかもtwitterには書かない方がいいのか
425:考える名無しさん
14/08/08 10:44:02.67 0
twitterは検閲されて弾圧されるからやめといたほうがいい
426:考える名無しさん
14/08/08 10:45:35.72 0
ウトウトしながら理解もできない難解な本を読むのは時間の無駄でしかない。
「哲学書を読んでる俺、ちょっとかっこいい?」という自意識の満足しか得られない。
語学を必死にやるか、入門書・解説書のような二次文献を漁った方がいい。
427:考える名無しさん
14/08/08 10:53:11.09 0
>>422
ラカンよりましでは
ルーマンのさかい、ラカンのスキゾみたいな番犬が大変そうだけど
428:考える名無しさん
14/08/08 10:53:37.99 0
>>422
ラカンよりましでは
ルーマンのさかい、ラカンのスキゾみたいな番犬が大変そうだけど
429:考える名無しさん
14/08/08 11:13:49.02 0
たっくんはまだ30代前半というのがおそろしい。
430:考える名無しさん
14/08/08 11:16:52.83 0
四国はラカン派精神分析が盛んな土地だからな
431:考える名無しさん
14/08/08 11:23:53.80 0
藤田博史センセって正直どういう評価されてるの?
wikipediaには日本のラカン研究の第一人者と書かれてるけど
一般向け論壇ではそれほどプレゼンスがあるわけじゃないよね。毎月無料セミナール開いてるらしいけど。
432:考える名無しさん
14/08/08 11:27:13.99 0
東京ラカン塾の塾長は交際女性を殺害して服役してたしな・・・
日本のラカンニアン界隈は奥が深い
433:考える名無しさん
14/08/08 11:43:01.86 0
×奥
◯闇
434:考える名無しさん
14/08/08 11:48:43.28 0
奥の方が含蓄があっていいと思うぞ
435:考える名無しさん
14/08/08 12:28:51.40 0
ラカンはわからん by柄谷御大
436:あ
14/08/08 12:47:44.77 0
ドゥルーズとルーマンは似ている感じがする。
この両者は意地でも読みきる。
437:考える名無しさん
14/08/08 12:50:26.12 0
372 名前:あ[sage] 投稿日:2014/08/07(木) 14:01:14.44 0
やっぱここから消えるわ。
ここにいる理由がない。迷惑かけて悪かったね。
一日前の記憶すらないのかこいつ
438:あ
14/08/08 12:59:35.12 0
ドゥルーズ、ルーマンを読みきる事だけ考えさせて欲しい。
我がままだけど一日数レス程度勘弁して欲しい。
439:考える名無しさん
14/08/08 13:02:36.61 0
名前つけて識別可能にしてくれたしいいよ
素直に感謝しとこう
440:あ
14/08/08 13:03:19.09 0
ドゥルーズをポップ化したい。
スノッブを破壊したい。
441:あ
14/08/08 13:06:43.13 0
ドゥルーズをドゥルーズのまま楽しく平易にしたい。
442:あ
14/08/08 13:14:49.11 0
こういう妙な事をしなければいられない状態はルーマンを読めば理解できそう。
443:あ
14/08/08 13:17:53.73 0
最終的にはあらゆる挙動が、それぞれの必要において動きつつ、興味深く共鳴するようになればいいと思う。
444:あ
14/08/08 13:21:11.87 0
妙な事々をしなければならない自分を理解しつつ、更にそれをしても不協和を生じさせない様にする事。
445:考える名無しさん
14/08/08 13:49:14.93 0
>>314
「茶髪、短パンでドゥルーズを研究してるんだぞ! おしゃれだろ!」ということだけ
446:あ
14/08/08 14:02:22.30 0
「あらゆる差異哲学に破滅をもたらす混同を原理的に表現するなら、それは、
差異の本来的な概念<理念>を定めるという事を、概念一般の中に差異を刻み込むといういう事と混同する事・・・と言える。」
「そうなれば、差異は概念の内包における一つの述語でしかありえない。」
『差異と反復』
447:あ
14/08/08 14:09:33.06 0
一章の頭まで無理やり読み進めたけども、「差異と反復」におけるドゥルーズの原理は、國分氏じゃないけど、ハッキリとした形で取り出せるような気がするな。
448:あ
14/08/08 14:48:06.04 0
連投が悪いんじゃなくて、気持ち悪い事が悪い。
449:考える名無しさん
14/08/08 15:20:59.60 0
いや普通に連投が迷惑
スレの無駄遣いも甚だしい
450:あ
14/08/08 16:05:49.32 0
確かにそうだ。
連投はやめる。三連投以上は絶対にしない。
451:考える名無しさん
14/08/08 16:19:34.70 0
Twitterでつぶやくのがベストだと思うけどなあ
ところで新刊、いまいち奮わないね
次回作が勝負って感じ?
452:考える名無しさん
14/08/08 16:28:15.48 0
それこそリゾーム式ノートでやるべきことだよ
453:考える名無しさん
14/08/08 16:30:24.98 0
経費で出張しすぎ
454:考える名無しさん
14/08/08 17:43:16.12 0
>>450
なんか最近物分かりがいいねw
その調子だ、がんばれよ
455:考える名無しさん
14/08/08 18:07:47.60 0
URLリンク(www.huffingtonpost.jp)
ゲンロンのアナ雪鼎談が文字になってるけど
黒瀬も夏野も全然ディズニー映画知らないのに語ってるのが見え見えで痛すぎる
>黒瀬:確かに、今までディズニーはすごく抑圧的に女の子を描いてきたから、それへの批判に応じるために
女が抑圧的に描かれたディズニー作品なんてむしろ少数派だっつーの。
ヒロインが主人公の作品ばっかなのに。
456:考える名無しさん
14/08/08 18:24:21.90 0
リンク先読んでないし、ディズニー映画も全然知らんけど、主人公が女性なら抑圧されてないとは言えないんじゃないの?
一定の女性像が押しつけられてきたということもあるだろうし。
アナ雪だけは見たけど正直何で絶賛されているのかわからんかった。
結局いつものようにファミリー・ロマンスに回収されるのかよと。
アメリカ人はまーくん読んで、独身者の哲学を学んだほうがいいわ。
457:考える名無しさん
14/08/08 18:54:40.88 0
>>456
ファミリー・ロマンスに回収される作品なんかあったっけ?
何の作品のこと言ってんの
458:考える名無しさん
14/08/08 19:00:18.99 0
ディズニー映画にはマイノリティ3部作と呼ばれる作品群もあってだな・・・
性同一性障害をテーマにした作品(『ムーラン』)とかもある。
ファミリー・ロマンスに対する批判など、10年前にディズニーがすでにやってる。
アナ雪見ただけでディズニーを語りたがる奴は、少しは過去作品見ろよw
459:考える名無しさん
14/08/08 19:10:07.17 0
「いつもの」というのは、アメリカ映画一般のこと。ちょっと紛らわしかったか。
でも、ディズニー映画は見てないって言明してからアナ雪に言及してんのに、
ディズニー映画というコンテクストに話を置き換えて反発する。
アマゾンでまーくんdisってる連中と同じ手法。
君はああ言えばこう言うタイプの人間と見たので、もう相手にせん。
460:考える名無しさん
14/08/08 20:34:22.02 0
本なんか売れない方がいいんだよ
あんなの売れるとまじめに研究してるのが
あほらしくなってくるからね
461:考える名無しさん
14/08/08 22:11:15.56 0
千葉雅也ってtwitterのアイコン写真なんかだとシャープな顔つきで
なるほどイケメン哲学者だと思っていたんだが、Googleで検索したら、
意外と下膨れな顔で、ちょっとイメージくるった。
『別のしかたで』の似顔絵では、顔の「輪郭」はシャープに、という注文を
出したのだろうか。
462:考える名無しさん
14/08/08 23:35:38.60 0
>>461
化粧効果か
463:考える名無しさん
14/08/08 23:41:44.32 0
>>462
twitterアイコンの写真は選び抜いているんだと思う。
かなりナルシストだよな。
464:考える名無しさん
14/08/09 01:37:01.76 0
ものかきなんてみんなナルシストだよ
ナルシストじゃなければ文を書こうなどとは
思わぬであろう
465:考える名無しさん
14/08/09 12:21:43.62 0
そうはいってもとりわけまーくんはすごい
466:考える名無しさん
14/08/09 14:17:13.68 0
過去ログにこんな写真もあったけど、これさわやかでかっこいいな
なんか今とはちょっと雰囲気が違う
URLリンク(oh-news.net)
467:考える名無しさん
14/08/09 14:18:54.15 0
いやこれ別人だろw
468:考える名無しさん
14/08/09 15:00:21.67 0
森久保祥太郎さんですかね
469:考える名無しさん
14/08/09 15:00:41.40 0
wwwww
470:考える名無しさん
14/08/09 16:52:53.17 0
あの時のやり取りはワロタ
471:考える名無しさん
14/08/09 19:19:17.28 0
Gをこわがるまーくんかわいい
472:考える名無しさん
14/08/09 20:09:01.68 0
まーくんも虫ダメなのか・・・栃木生まれなのに。
いまどきの草食系ってやつだな
473:考える名無しさん
14/08/09 20:31:15.83 0
虫嫌いと草食系は関係無いw
虫を面白がる感性は都会っ子の方がある気がする
474:考える名無しさん
14/08/09 21:17:24.38 0
どこの子でも虫は嫌いだよ
475:考える名無しさん
14/08/09 21:41:37.37 0
ムシキングという昆虫ゲームが流行ってるらしいけどね。
まあ時代は妖怪ウォッチだが
476:考える名無しさん
14/08/10 00:31:09.23 0
東の新著は日経新聞の長官コラムに取り上げられるくらいの好評です。
なかなか東を超える人は出てこないよね…。
そういう指導的知識人(?)みたいなのがそもそももういらないのだろうが。
477:考える名無しさん
14/08/10 02:15:46.37 0
ゲームによく出てくる南国の面に行きたい、ってツイートは驚いた
デフォルメされた夏への憧れはよく分かる
あれはなんなんだろう
478:考える名無しさん
14/08/10 05:22:51.65 0
この世代だと、クイズ番組とかで、グアム旅行だのハワイ旅行だのが景品だったから、
あとコアラとかエリマキトカゲとかカンガルーとか、オーストラリアが流行ってた気が
アニメで言えば、名作シリーズの、ふしぎな島のフローネとか、南の虹のルーシーとかね
まあ、普通にテレビとかマスメディアの影響でしょう
479:考える名無しさん
14/08/10 07:30:51.35 0
悲しい熱帯
480:考える名無しさん
14/08/10 09:10:01.24 0
まーくんってちんこデカそう
481:考える名無しさん
14/08/10 16:00:50.40 0
「動きすぎてはいけない」を読み始めた。序章の半ばまで読み終えた。
それまでに自分がこの本について抱いていた予断を完全に予断を破壊された。
「構造と力」や「存在論的、郵便的」に負けない位、明晰に、反欺瞞的に書かれていると思った。
まずこの本には、ドゥルーズ(-ガタリ)の著作そのものの読解だけでなく、それへの批評、その批評達が生み出した一般的イメージそれぞれについての、公平としか言いようのない読解があると思った。
482:考える名無しさん
14/08/10 16:03:05.78 0
序章のあたりまはだ威勢がいいんだよ
問題はその先だよ
483:考える名無しさん
14/08/10 17:25:20.69 0
7章以降とあとがきまで読まないと何の意味も無いよ
難易度も全然違う
よく本人も中途半端な哲学というけど、中途半端なまま・曖昧なまま読者を全肯定するような感覚
484:考える名無しさん
14/08/10 17:31:06.26 0
全然理解できないから再読しようと思ったけど最初の方読んでるところで意味の論理学を読み始めてしまった
485:考える名無しさん
14/08/10 17:55:43.67 0
「非意味的切断」は、意味の切断ではなく、意味を持ちすぎる切断の切断であるようだ。
人は、物事を理解する為に、無規定にある対象に切断線を入れ、それにより対象を分けて、分かろうとする。
その切断線が理解における法であると言える。人は法に基づいて対象を正確に理解するために、この切断線を受け入れようとする。
この切断という概念を理解する為に、それに連なる無数の線を辿ろうとする。
今自分は、この切断を正統に理解する為には、ドゥルーズの原著を読まねばならないし、その背景にある無数の書物もまた読まねばならない。
つまり過去の無数の書物に接続しなければならない。
486:考える名無しさん
14/08/10 17:59:59.17 0
つまり、既に現在存在する理念を理解する為には、その理念を種差的に構成する無数の種的差異を理解しなければならない。
ドゥルーズの切断概念を理念的に理解するには、この類としての概念を、種差において構成する他の無数の種概念を理解しなければならない。
487:考える名無しさん
14/08/10 18:08:43.66 0
つまらない
488:考える名無しさん
14/08/10 18:13:53.69 0
この過剰接続のジレンマ。
言葉を正しく発するには接続し尽くさなければならない。
しかし、それは可能なのか、仮に可能であるとしてそれは望ましいのか。
「動きすぎてはいけない」においては、二つの切断が現れる。
切断Aは権力のツリー性を解体する切断、切断Bはその結果生まれたリゾーム的接続を、一義性を目指す過剰接続から守る為の切断。
489:考える名無しさん
14/08/10 18:18:16.15 0
もっと言えば切断にはもう一つある。
無規定な現実を理念の為に分節化するツリー的認識の基礎としての切断0。
その固着化したツリー的認識を分解し、リゾーム的接続をもたらす切断A。
そして、そのリゾーム的接続を、過剰接続による再ツリー化を切断する「非意味的切断B」。
490:考える名無しさん
14/08/10 18:27:06.32 0
「あ」が抜けているぞ
491:考える名無しさん
14/08/10 18:40:25.33 0
すまん。
「動きすぎてはいけない」では逃走は「少なくとも二度、加速されなければならない」とされる。
一度目は固着化した権力の「しがらみを笑い飛ばすイロニー」によって、
二度目はツリーの解体により生まれたリゾームの生成変化を「この加/減でよし、と笑って済ませるユーモア」によって。
まずユーモアはイロニーに先行されなければならない。イロニーなきユーモアはただの怠惰にしかならない。
という訳で、最低でも接続を意識的に図る対象そのものについては、接続しなければならない。
つまりはリゾームを語るなら自分なりに「ミル・プラトー」の読書は経験されていないといけない。
当たり前の話だけれども。
492:あ
14/08/10 18:42:22.64 0
すまん。
「動きすぎてはいけない」では逃走は「少なくとも二度、加速されなければならない」とされる。
一度目は固着化した権力の「しがらみを笑い飛ばすイロニー」によって、
二度目はツリーの解体により生まれたリゾームの生成変化を動かし続ける「この加/減でよし、と笑って済ませるユーモア」によって。
まずユーモアはイロニーに先行されなければならない。イロニーなきユーモアはただの怠惰にしかならない。
という訳で、最低でも接続を意識的に図る対象そのものについては、接続しなければならない。
つまりはリゾームを語るなら自分なりに「ミル・プラトー」の読書は経験されていないといけない。
当たり前の話だけれども。
493:考える名無しさん
14/08/10 18:46:27.20 0
真面目な話、D&Gが「リゾーム」と言った場合、リゾームの外なんてないんだよ。
現実それ自体がリゾームなんだから。
意識の誤謬としてのツリーはあるが、それはリアルではない。
ドゥルーズの非-主意主義からして、例えば主体がリゾームを選択するなんてありえない。
こういうことが分からない人は、哲学的センスがないのだと思う。
494:あ
14/08/10 18:48:50.96 0
固着化したリゾームの部分がツリーじゃないの?
495:あ
14/08/10 18:49:33.68 0
どちらかというとリゾームの中にそれを既存するツリーが発生するという感じじゃないの。
まず読むよ。
496:考える名無しさん
14/08/11 11:58:41.97 0
盆休みになるとスレ進行がまったく止まる千葉スレ
住人はやっぱリア充多いのかw
497:考える名無しさん
14/08/11 22:33:57.91 0
まーくんはこのスレから主題を拝借して展開させている
498:考える名無しさん
14/08/11 22:48:26.27 0
リア充には爆発してもらいたい
499:考える名無しさん
14/08/11 23:08:06.12 0
國分さんのこのツイートってどういう意味なんだろ。
奥さんどうしちゃったんだろ。離婚?
@lethal_notion Aug 11, 10:52pm
アナ雪じゃなくて、マレフィセントを観たのは全くの偶然なんだけど、マレフィセントが、シングルマザーの話だったから、
俺としては、「ああ俺がこれを観ることになったのは運命かも」って思った。とにかく素晴らしかった。
500:考える名無しさん
14/08/11 23:16:30.54 0
酔っ払ってる時のこーくんのtweetは、天真爛漫すぎてハラハラするw
うっかり変な事言いそうな気配が濃いw
lethal_notion
去年のキルケゴールのシンポジウムもそんなのりで始めたんだぜ。
501:考える名無しさん
14/08/11 23:25:26.41 0
>>499
シングルファーザーだったからだと思う
過去の発言から俺が勝手に憶測しただけで、本人は明言してないけど
502:考える名無しさん
14/08/11 23:27:52.84 0
>>501
娘がいるのは知ってたけど
マイホームのローンがどうたら言ってたから
てっきり家族で住んでるのかと思っていたよ
まあ、他人のことだから詮索するのもよくないけど、気になるw
503:考える名無しさん
14/08/11 23:29:16.90 0
再婚したのでは
504:考える名無しさん
14/08/11 23:33:34.14 0
その可能性はあるね。まあスレ違いだしやめとくか。
505:考える名無しさん
14/08/11 23:37:18.62 0
>>493
それ千葉に対する批判?
まあそうだと思う
世界がリゾームとして現れるのは無意志的な経験で
いろいろと偶然が積み重なったうえで生じる強制的なものだからね
「非意味的切断」もそうで選択できるようなものじゃない
506:考える名無しさん
14/08/12 02:49:03.44 0
どこの売れないホストだよ
507:考える名無しさん
14/08/12 05:03:03.45 0
やっぱそこがよくわからないんだよな
意志で選べないものを選びなさいと言われているようで
508:考える名無しさん
14/08/12 08:37:16.96 0
勉強不足で、構造主義~ポストモダンにおける意志の扱いがよくわからない
受動性ばかりが強調されている印象がある
509:考える名無しさん
14/08/12 08:50:57.90 0
>>508
事件/出来事が到来するのを「待つ」のがドゥルーズのスタンスだからね。
國分さんはそれをドゥルーズの逆説的保守主義と呼んでいた。
結局は現状肯定に資するだけの保守思想に堕してしまうのではないか、と。
「表象」04に特集あったから読んでみればいいのでは
510:考える名無しさん
14/08/12 08:53:14.63 0
共同討議 ドゥルーズの逆説的保守主義
國分功一郎、千葉雅也、佐藤嘉幸
『表象』04 (2010)
511:考える名無しさん
14/08/12 13:02:02.78 0
むう。
512:考える名無しさん
14/08/12 13:17:39.68 0
ハンスは内面の外化体だよね。
彼はアナ=エルサの内面が安定している時には典型的な無欠の王子のように、内面が引き裂かれている時には狡猾な詐欺師のようになる。
アナとエルサの和解の瞬間にハンスは消える。
ついで出てくるのは、ありのままの対象、つまりはクリストフ。
513:考える名無しさん
14/08/12 13:26:39.86 0
ディズニーって哲学的なんだね
514:考える名無しさん
14/08/12 13:28:42.44 0
アナ雪は内省的に悩むアナとエルサが和解し、それと即応的に典型的な王子=詐欺師ハンスがクリストフになる、という話だと思う。
(今後アナとエルサがいさかいを起こすとしても、それは内省的なものではありえない。問題を課題として、楽しむように悩む。)
物語の終盤で、アナはクリストフを愛せるようになった。エルサは賢い王女として自己の役割を全うできるようになった。
アナはもともと王子を望んでおり、エルサは自己に与えられた役割を上手く演じる事を望んでいた。
515:考える名無しさん
14/08/12 13:37:09.72 0
しかし、アナの恋愛はともかく特にエルサのケースにおいては、現実にはこうはいかない。
内面の葛藤を克服したところで、無能は無能。その無能の事実が内面の葛藤を再び呼び起こす。
516:考える名無しさん
14/08/12 15:28:31.32 0
>>513
たんに大衆受けして話題になってるから、文化人も飛びついてるだけで
作品そのものはたいしたことないよ
517:考える名無しさん
14/08/12 16:05:56.76 0
哲学自体は大したものではない
目の前のコップひとつからでさえ無限に展開できる面白さがあるというだけ
518:あ
14/08/12 16:39:33.91 0
let it goはヤケクソ感があるよな・・・どうにでもなれみたいな。
その使用がカタストロフに結果し得る強力な魔力をもつエルサのどうにでもなれと、
自己の能力をどう用いてもそうはならない人間のどうにでもなれではその意味合いは大分違う。
アナのシンデレラ願望と、エルサの自己の能力への恐怖-自己制御願望を、和解すべき二つのモメントとしてみている所に興味をひかれた。
519:あ
14/08/12 16:44:06.74 0
「凍ったアナの心臓を溶かせるのは”真実の愛”だけだ」
「真実の愛」とは、シンデレラ願望と能力者の自己制御願望との和解の事か?
一般論から抜けるには、オラフやトロルといった細部が重要なんだろうな。
レンタルして観てみる。しかし何故か気乗りしない。
520:考える名無しさん
14/08/12 16:53:35.91 0
つくづく日本人って、流行に弱いよな
家政婦のミタだのなんだの、どうでもいいものが流行る
521:考える名無しさん
14/08/12 17:21:21.33 0
多チャンネル化と忙しさで結果的に一極集中になってるだけで、
ネット普及や平成大不況以前の同質志向とは別だと思うぞ
そこを美学でこじ開けてる千葉さんマジパネェっす憧れるっす
522:考える名無しさん
14/08/12 17:22:18.02 0
まーくんはけいおん!も見てたからな
523:考える名無しさん
14/08/12 17:31:53.61 0
>>521
忙しい人向けのテンプレやオススメに飛びつくのは同質指向の現れでしょう。
日本人の根っ子はそう簡単に変わらないよ
524:考える名無しさん
14/08/12 17:36:42.14 0
ところでマーくんのツイッター本がスベってる件
525:考える名無しさん
14/08/12 17:53:36.70 0
本人的にはイケてるらしいよ?
526:考える名無しさん
14/08/12 17:53:46.24 0
あずまんの勝ちか
527:考える名無しさん
14/08/12 17:56:56.44 0
弱いつながり 3刷
動いけ 初版すら捌けず
アナ雪で媚売るのも分かる
まーくんのゲンロン人生がかかっている
528:考える名無しさん
14/08/12 18:02:02.68 0
あまりに不憫なので、平倉圭まで助け舟を出してくれた
529:考える名無しさん
14/08/12 18:11:59.82 0
同情やめろw
530:考える名無しさん
14/08/12 18:13:20.50 0
だからタイトルが悪いとあれほど
もっと俗受けするタイトル狙うべきだった
531:考える名無しさん
14/08/12 18:16:07.18 0
書いてることは同じなのに紙で読むことによって独特のリズムが(笑)
532:考える名無しさん
14/08/12 18:22:45.80 0
近所の田舎本屋にも売ってるから出回りは良い
533:考える名無しさん
14/08/12 18:27:43.92 0
図書館にリクエストしといたけど納入してくれなかった@地方
534:考える名無しさん
14/08/12 18:51:52.60 0
俺もボヴァリー夫人論リクエストしたけどダメだったわ
535:考える名無しさん
14/08/12 19:05:01.76 0
>>512
サイレントヒルのパクリじゃん
536:考える名無しさん
14/08/12 19:11:44.04 0
海外には日本のものとノリが似ているまとめサイトは無いのかな
ニコ動は日本的な同質性ゆえだと思うけど、飽きられる日が来る気もする
537:考える名無しさん
14/08/12 19:15:07.73 0
日本人が日本的なものを「飽きる」ことはあるのだろうか…
538:考える名無しさん
14/08/12 19:18:23.35 0
>>536
ネトウヨ動員しているし、政府に媚び売ってるし、ニコ動は不滅
539:考える名無しさん
14/08/12 19:20:08.01 0
>>527
動きすは増し刷りしていだろう。
三刷りまでいったかまでは知らないけど。
540:考える名無しさん
14/08/12 19:22:02.61 0
境みたいな官僚もズルズルベッタリだしな
あずまんも津田もニコニコマンセーだし、本当に気持ち悪い
541:考える名無しさん
14/08/12 19:23:58.05 0
それ言ったらメディア全滅だろう
542:考える名無しさん
14/08/12 19:32:48.58 0
いつの時代もろくでもない奴らがのさばるから仕方ない
543:考える名無しさん
14/08/12 21:00:57.99 0
>>539
間違った
別のしかたで
544:考える名無しさん
14/08/12 21:22:31.03 0
新メディアを全く使いこなせない左翼
545:考える名無しさん
14/08/12 21:25:39.27 0
桜チャンネル信者乙
546:考える名無しさん
14/08/12 21:26:58.13 0
まーくんは動員力がないからあかんわ
547:考える名無しさん
14/08/12 21:50:21.11 0
東のリツイートが集客力の差を見せつけてるって感じするよな
まぁキャリアが長いってそういうことだ
548:考える名無しさん
14/08/12 21:54:48.54 0
うざいからRT表示オフにしてるわ。
津田マガのRTうざがってたくせに、あずまんは自分のことになると棚に上げるんだよな
549:考える名無しさん
14/08/12 22:38:28.49 0
東は軋轢を生むことを恐れてないよ
まーくんだの國分だのは結局仲良しこよしが心地よいんだ
それが決定的につまらない
550:考える名無しさん
14/08/12 22:40:15.25 0
学歴に裏付けられた確固たる文章
高偏差値を漂わせる気品高き文章
551:考える名無しさん
14/08/12 22:45:38.24 0
>>549
だからといって、東と喧嘩してる宇野が面白いわけでもないけどね。
552:考える名無しさん
14/08/12 22:50:40.12 0
>>551
東に対する宇野って
池乃めだかの「よっしゃ、今日はこれぐらいにしといたるわ」に近い
553:考える名無しさん
14/08/12 23:25:43.36 0
宇野さんは「哲学」知らないよ
浅羽通明とかゴチエイみたいな評論家読んで育った人
554:考える名無しさん
14/08/12 23:55:48.64 0
それは思う。
基本的に、他人を批判する形でしか自分の考えを述べられない人だからな。
あずまんが築き上げた土俵の上であずまんを叩いてるだけ
555:考える名無しさん
14/08/13 01:18:57.34 0
>>539
そっちは4か5刷まで行ってなかったかな
556:考える名無しさん
14/08/13 16:46:07.47 0
スキゾさん誰のことディスってるんだろ
例の精神分析ブログ主かね。
557:考える名無しさん
14/08/13 17:23:57.21 0
あ~間違いないね。あのブログどこいったの?
しかし、最近のスキゾさんは…
558:考える名無しさん
14/08/13 17:44:17.30 0
ツイッターまとめ本、ブックオフで立ち読みしてきた
15分くらいで読めるよ
買うまでもない
559:考える名無しさん
14/08/13 17:49:13.93 0
たっくんの売りは喧嘩っ早いところだからな
正義感強いエリートって最近見かけないからな
560:考える名無しさん
14/08/13 17:50:01.81 0
ブログ見つけた。
スキゾの悪口言いまくってたw
561:考える名無しさん
14/08/13 18:15:07.85 0
悪口は言ってないでしょ
562:考える名無しさん
14/08/13 19:27:24.55 0
ブログって剽窃好きの人?
あの謎ポエムはねえ…
563:考える名無しさん
14/08/13 20:19:22.87 0
スキゾはこれからどうすんだろ?
ポストを探し中?
立命館に来ればいいのに
564:考える名無しさん
14/08/13 21:52:43.90 0
schizoophrenie
「在日韓国朝鮮人に対するヘイトを規制するなら、韓国の反日ヘイトもやめさせろ!」というネトウヨの定番フレーズが出てくるのも、
旧植民地という非対称性を無視するから。非対称性を無視した非難の応酬は、鏡像的関係、つまり双数=決闘的な関係になるので破滅にしか行き着かないのです。
noiehoie
@schizoophrenie その通りなんですが、「非対称性」は、「旧植民地」だったからではないですよね。
schizoophrenie
@noiehoie といいますと?
noiehoie
@schizoophrenie 細かい点で揚げ足とりのようで恐縮ですが、非対称であるのは、在日韓国朝鮮人が日本社会でマイノリティであるからで、
その「非対称性」ということだけであれば、他の外国人も一緒ですよね?と申し上げたかったのです。
schizoophrenie
@noiehoie あ、そうですね<他の外国人。いずれにせよひとまずは日本国内で解決すべき問題があるのに、
「スピード違反なんてみんなしてる」の論理で相対化できると思ってるあたりがいかにもネトウヨ、という感じです。
スキゾさん。。。
565:考える名無しさん
14/08/13 21:58:40.56 0
鍵付きをコピペしてはいけない
566:考える名無しさん
14/08/13 22:03:27.42 0
たっくんはあずまんへの批判もむき出しにしてるし、
ポジション的には面白い
567:考える名無しさん
14/08/13 22:17:36.75 0
あずまに直接喧嘩売ってたこともあったな
ラカンには興味ありませんからと勝利宣言されてたが。
政府と癒着したニコ動に出演するサヨクは自己批判が足りないと批判してたこともあったわ
現代のロベスピエールのような人というイメージ
568:考える名無しさん
14/08/13 22:22:44.81 0
ネトウヨの温床たる「まとめサイト」批判もかなり初期の段階からやってたからね
スガさんみたいな根っからの左翼にも好かれるのは分かる
569:考える名無しさん
14/08/13 23:31:53.53 0
「在日韓国朝鮮人に対するヘイトを規制するなら、韓国の反日ヘイトもやめさせろ!」
法文化するのであれば、当然、対称的なものになるのではないの?
抽象的に条文はかかざるを得ないから
570:考える名無しさん
14/08/14 01:17:12.83 0
ツイッター哲学のアマゾンレビューに見事に★1つが並んでるわ
571:考える名無しさん
14/08/14 01:43:50.76 0
>>563
医師やろ。
572:考える名無しさん
14/08/14 01:59:17.64 0
ツイッター本の価値は千葉さん本人のキャラに依存してるからなあ
スマートなやり方ではなかったね
573:考える名無しさん
14/08/14 02:50:33.62 i
今回のレビューは言及しないあたり痛いところつかれたんじゃないの
574:考える名無しさん
14/08/14 07:52:15.73 0
匿名レビューにいちいち反応するから
暇人は余計に調子に乗るんだよ
最初から無視しておくのが吉。
弱いつながりを千葉さんも読むべきw
575:考える名無しさん
14/08/14 08:09:57.75 0
さすがに気の毒になってきた
誰か絶賛レビュー書いて、バランス取らせろよ。
576:考える名無しさん
14/08/14 08:17:16.74 0
星1つけてる奴の他のレビュー見たら、
ファイナルファンタジーアドベントチルドレン(笑)に星5つけててわろたw
「至高の一品」とか言っちゃってるしw
お里が知れたわ
ファイナルファンタジーVII アドベントチルドレン UMD VIDEO for PSP スクウェア・エニックス
5つ星のうち 5.0
至高の一品。,
CGによる作品がとうとうここまで来たか、と唸らされた。
恐らく当代のアニメ作品全てを見渡して最高のものの一つと呼べるだろう。
この作品を見るためなら、未経験者に長時間かけてゲームをプレイすることを薦められる。
それだけの価値がある。
577:考える名無しさん
14/08/14 08:22:55.24 0
PSPの解像度でCGを語るおっさん。。
578:考える名無しさん
14/08/14 08:51:19.50 0
いかにも哲学とは無縁そうなこういうバカも本を購入して読んでくれたんだから
セールス的には成功したと言えるのでは
579:考える名無しさん
14/08/14 09:02:31.21 0
星1つける奴は絶対読んでないよw
読んでなくても書けるだろ。こんなレビュー
580:考える名無しさん
14/08/14 09:13:10.14 0
むしろこのスレ読んでそうだな。ファイナルファンタジー兄貴w
581:考える名無しさん
14/08/14 09:21:37.57 0
10年ぶりのレビューw
582:考える名無しさん
14/08/14 09:37:28.88 0
disると他のレビューも晒されるのか
怖いな~
583:考える名無しさん
14/08/14 10:22:42.25 0
ま~河出の売り出し方にシラケるというのには同意するよ
584:考える名無しさん
14/08/14 10:27:22.85 0
無邪気な人が好み、真面目な読書人が嫌うのは、こういうスターシステムなんだよね
585:考える名無しさん
14/08/14 10:35:30.17 0
何を今更。
文壇がスターシステムじゃなかった時代なんかあったと思ってんの?
芥川賞を批判するところからやってみれば
586:考える名無しさん
14/08/14 10:39:00.29 0
作家はともかく思想家・哲学者の場合
売り出されてアイドルになって勉強しなくなって駄目になるケースが多いからね
587:考える名無しさん
14/08/14 10:47:53.47 0
「前田敦子はキリストを超えた」の人disりたいだけだろ
588:考える名無しさん
14/08/14 10:55:41.03 0
twitter本出す
↓
勉強しなくなって駄目になる
因果関係がさっぱり不明なんだがw
589:考える名無しさん
14/08/14 11:49:17.34 0
まともな文学ファンなら芥川賞の権威なんて端から相手にしてないわな
>>585は>>564と同じだな。
相対化すれば免責されると思っている。
590:考える名無しさん
14/08/14 11:51:08.12 0
まーお前みたいなやつは千葉にリツイートされて浮かれてればいいと思うよ
591:考える名無しさん
14/08/14 12:07:23.13 0
2ちゃんねるで吠えて浮かれてるバカ発見
592:考える名無しさん
14/08/14 13:50:15.45 0
なんだかんだで参考になった入れてるやつ多いな
まあこれが一般意志ですよ
593:考える名無しさん
14/08/14 14:13:26.32 0
ブックミーターは評価が甘いな
594:考える名無しさん
14/08/14 16:27:25.62 0
笹井を見殺しにした知識人どもを俺は軽蔑する
595:考える名無しさん
14/08/14 17:18:18.70 0
>失敗すると一部の個人に全責任押し付けて袋叩きにするんだよな。
596:考える名無しさん
14/08/14 18:05:20.73 0
2 人中、1人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
5つ星のうち 5.0 含意に富んだ、心地良い一冊 2014/8/14
By dokuhebi
Amazonで購入
まず単純に、散文として面白い。
前著『動きすぎてはいけない』をふまえなくても、著者独特のクールな視点で描かれる世界に、ふいに笑わされたり、ほっとしたりする。過去のツイートの順序が改めて並び替えられているが、大きな章を立てるようなことはせず、
それぞれが緩やかに関係したりしなかったりしている。このバランス感覚は芸術的だ。
140字以内の短い文章だが、そこに含意されるものは大きい。著者の哲学の根幹に関わる話や、倫理、サブカル評論など、その内容は多岐に及ぶ。バラバラでありながら、全体として有限な一つのまとまりでもある。
雑感と言えばそれも間違いではないが、それは定められた文字数内での哲学であり、その複合体として哲学書である。この微妙な立ち位置は著者の狙った所だろう。
単に曖昧なのではなく、いい加/減であること。
Twitterを再編集するという手法が、そう何度も使えるものではないという意味では、タイムスペシフィックな作品と言えるかもしれない。しかしだからこそ興味深く、考えさせられる本である。
597:考える名無しさん
14/08/14 18:17:57.32 0
まーくんの援軍キター
598:考える名無しさん
14/08/14 18:46:46.72 0
>>575が降臨したのかな
このスレ優しい人が多いね
599:考える名無しさん
14/08/14 19:02:43.12 0
全てが☆1の特殊な本って本人が言ってたのがいきなりスポイルされたw
600:考える名無しさん
14/08/14 22:31:05.85 0
思想書レベルになると、買う時にamazonのレビュー参考にする奴なんかいないと思うw
601:考える名無しさん
14/08/14 22:35:47.88 0
そういえば「田崎つくる」のアマゾンのレビューが
人気の高いレビュー5つが全て☆1つだった
602:考える名無しさん
14/08/14 22:38:08.86 0
アマゾンのレビューは
・専門書は読む人も書き込む人も少ないのか基本好意的
・サブカル系は基本けなしているものが多い
603:考える名無しさん
14/08/14 22:42:47.33 0
都合のいいアマゾンのレビューは紹介し
都合の悪いレビューが載るとアマゾンのレビューなんてwとdisりだす
604:考える名無しさん
14/08/14 23:17:19.40 0
ツイートまとめただけの本って図星つかれて半泣きのまーくん
それだけ売れていないんだろうな
605:考える名無しさん
14/08/15 07:43:01.83 0
ファイナルファンタジーACの人必死すぎ
606:考える名無しさん
14/08/15 09:21:08.35 0
FFは6までしかやってねーわ
607:考える名無しさん
14/08/15 11:18:13.90 0
3~6しかやってない
2と7も評判良いけど、いまさらゲームもなぁ
608:考える名無しさん
14/08/15 11:26:13.15 0
7はやっとけ
609:考える名無しさん
14/08/15 11:41:49.59 0
懐古世代は8以降を無視するけど、10がFF史上最大の傑作だから
610:考える名無しさん
14/08/15 11:52:28.90 0
懐古世代っていうか、ゲーム機本体買わなくなるんだよな
PS2出た頃は、映像・音楽頼みの斜陽業界
611:考える名無しさん
14/08/15 12:25:13.21 0
ゲームの時間を哲学する時間に割いた方がいい
おっさんからのアドバイスだw
612:考える名無しさん
14/08/15 13:02:14.80 0
ゲームを対象にした美学だってあるだろうに
俺はやってないけどな
613:考える名無しさん
14/08/15 13:06:26.95 0
モダニズムのハードコアですよ
614:考える名無しさん
14/08/15 13:09:06.64 0
>>621
言われてみりゃそうだな
発言は撤回するよ
615:考える名無しさん
14/08/15 13:09:57.28 0
まーくんは元ファミ通読者だからな
616:考える名無しさん
14/08/15 15:16:58.84 0
まーくんはFF7のクラウドで抜いてたはず
ギャル男の理想像だからな
617:考える名無しさん
14/08/15 15:59:57.56 0
るろうに剣心好きそうだよね
618:考える名無しさん
14/08/15 18:10:58.84 0
ゲーム研究はそれなりにつみあがっているんじゃないの?
特に海外では
619:考える名無しさん
14/08/15 18:23:14.20 0
ゲーム研究にゲーム理論は役立ちますか?
620:考える名無しさん
14/08/15 18:42:57.99 0
ゲーム理論とゲーム研究は別物
621:考える名無しさん
14/08/15 19:47:07.64 0
当たり前だろう。だから聞いてるの。
ゲーム研究にゲーム理論は役立ちますか?
622:考える名無しさん
14/08/15 19:50:20.46 0
その問い方が無知丸出しだからなあ
623:考える名無しさん
14/08/15 19:51:38.75 0
役に立ちません。
624:考える名無しさん
14/08/15 19:55:09.32 0
でわ、ゲーム理論は何の役に立つのですか?
625:考える名無しさん
14/08/15 20:18:32.83 0
一時期経済学界隈で流行ってたけど、
人間はそれほど合理的に振る舞うわけでもないってことで廃れたんじゃなかったっけ>ゲーム理論
626:考える名無しさん
14/08/15 20:41:32.96 0
千葉さんにアイディアが盗まれたと称するキムさんがフォン・ノイマン好きだった
627:考える名無しさん
14/08/15 20:52:05.95 0
ゲーム理論はまだまだやるとは思うよ。
628:考える名無しさん
14/08/15 20:56:19.15 0
○まだまだ発展する
629:考える名無しさん
14/08/15 21:26:24.24 0
フォン・ノイマンの傲慢さをキムさんは愛しているようだ
630:考える名無しさん
14/08/15 23:08:24.83 0
アマゾンで☆5レビューきてんじゃん!
これで勝つる!
631:考える名無しさん
14/08/15 23:19:15.18 0
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(i.imgur.com)
まーくんが言ってるfree!のコスプレってこれか。
632:考える名無しさん
14/08/16 09:31:02.27 0
お盆で親戚に会ってるんだけど、親も子供も延々とスマホのゲームしてる
あれが昨今のスタンダードなの?
他人への無関心ぶりに、ちょっと驚きをおぼえた
気を使わなくてよいから楽だけど
633:考える名無しさん
14/08/16 09:53:55.44 0
子供はいいけど、親がスマホゲームはさすがにヤバいだろw
634:考える名無しさん
14/08/16 10:31:16.56 0
@まーくんの妹
お盆でお兄ちゃんに会ってるんだけど、延々とツイッターしてる
あれが昨今のスタンダードなの?
他人への無関心ぶりに、ちょっと驚きをおぼえた
気を使わなくてよいから楽だけど
635:考える名無しさん
14/08/16 10:41:58.20 0
他人に関心を持ち過ぎてはいけない
636:考える名無しさん
14/08/16 11:14:52.57 0
底辺家系だな
みんなスマホがいるとか
637:考える名無しさん
14/08/16 11:25:17.23 0
ガラケー貴族の方ですか?w
638:考える名無しさん
14/08/16 11:29:05.07 0
もういい加減、底辺とか低学歴とか、そういう安易なレッテル張りで物事を説明しようとするのやめたほうがいい
いつまでもそんなことやってるから、安倍みたいなのに出し抜かれる
639:考える名無しさん
14/08/16 11:34:18.99 0
サヨクのレッテル貼りが得意なのはむしろ安倍だと思うけどな
自分を批判する奴は全員サヨク、というレッテルで脳内処理
640:考える名無しさん
14/08/16 11:41:46.96 0
あちこちレッテル貼って合理化する事でどんどん矛盾がたまっていくのに
問題無く動きまくれる安倍~自民党どうかしてる
641:考える名無しさん
14/08/16 12:34:53.37 0
スピディーな断定は「良識」というべきなんじゃないか?ドゥルー事案的には
642:考える名無しさん
14/08/16 12:39:13.57 0
「みんなにとって良いこと」って何だ?と問うのが哲学だから
スピィーディーに断定するのはマズいのでは
643:考える名無しさん
14/08/16 12:55:17.38 0
多数派による少数派の単純化は排除の効果絶大やで
644:考える名無しさん
14/08/16 16:35:32.85 0
それは哲学なのか?
645:考える名無しさん
14/08/16 17:18:14.85 0
片付けできない人なのかな
646:考える名無しさん
14/08/16 17:57:25.34 0
ブルータスで知識人の書斎特集をすべし
まーくんの汚部屋を見たい
647:考える名無しさん
14/08/16 22:02:06.51 0
>>638
それはあるね。
高学歴で使いもんにならないやついくらでもいるのに
648:考える名無しさん
14/08/16 23:56:48.68 0
高学歴でもないのに自分は高学歴だと思い込んでるやつとかいるしな
649:考える名無しさん
14/08/16 23:59:28.81 0
まあ、大学の世界ランキングからしたら日本の大卒はみんな低学歴だ
650:考える名無しさん
14/08/17 14:26:12.94 0
631 :考える名無しさん:2014/08/15(金) 23:19:15.18 0
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(i.imgur.com)
まーくんが言ってるfree!のコスプレってこれか。
これってプラトン饗宴だね
651:考える名無しさん
14/08/17 14:35:50.56 0
ホ モ ま つ り
652:考える名無しさん
14/08/17 18:20:44.45 0
amazonの千葉へのアンチ票は組織的なものかね。
けっこう薄く広く嫌われてるかも。おれも好きじゃないし。
書店で手に取る気にもならない。dは好きだが。嫉妬かなw
佐々木もまったく読む気にならん、
653:考える名無しさん
14/08/17 18:27:54.88 0
小泉のd論は読んだけど、千葉の推薦文も内輪を感じさせるだけで
なかったほうがよかった。
654:考える名無しさん
14/08/17 18:28:51.78 0
帯程度で内輪と言ってしまうのは嫉妬だろ
あんなの世界中どこの国でも似たようなものだ
655:考える名無しさん
14/08/17 18:30:07.44 0
じゃあ世界中どこの国も内輪
656:考える名無しさん
14/08/17 18:32:45.22 0
帯でほめあい
657:考える名無しさん
14/08/17 19:13:08.87 0
>>652
そもそも読者層が最初からかなり限定されているわけだから
組織的ものに見えてしまうだけのような気がする
個人的にも『別のしかたで』は完全にミスだろ
読者を舐めているのかと
658:考える名無しさん
14/08/17 19:14:30.88 0
>>657だけど書き直し
そもそも読者層が最初からかなり限定されているわけだから
組織的なものに見えてしまうだけのような気がする
個人的にも『別のしかたで』は完全にミスだと思う
読者を舐めているのかと
659:考える名無しさん
14/08/17 19:23:29.04 0
木田元死去がヤフートップに出たけど、
紙の新聞ではそこそこ良いところには載るんだろうか?いや、ないない
日本で文系の扱いなんてそんなもんだから、協力し合わないといけないんです
660:考える名無しさん
14/08/17 20:19:22.80 0
木田元はまだマシだけど、その辺の世代の人文系研究者の論文って
今じゃもう読むに値しないのばっかだな
あんな論文書いてちやほやされてた時代もあったんだなあ
661:考える名無しさん
14/08/17 20:25:56.55 0
巨人の肩の上を忘れる近視眼のバカが量産される時代なんだなあ
662:考える名無しさん
14/08/17 20:36:23.58 0
巨人ねえ。
権威主義的なバカといったところか
663:考える名無しさん
14/08/17 20:44:14.54 0
過去の研究者たちに敬意を払うのは権威主義なのか
脳みそ腐ってるみたいだから哲学書なんて読まなくていいよ
664:考える名無しさん
14/08/17 20:48:43.66 0
「巨人の肩の上に立つ」を権威主義と解釈する思考回路がよくわからない
詳しく説明してくれ
665:考える名無しさん
14/08/17 20:53:56.60 0
無能な研究者同士の馴れ合いだわ
まあバカはバカ巨人の肩の上で立ってればおk
過去の研究「者」に敬意を払う必要などない
過去の研究に敬意を払うのみ。無能な研究者の論文などどうでもいいよ。
666:考える名無しさん
14/08/17 20:55:26.44 0
まあどうせこうやって説明しても通じないだろうけどw
667:考える名無しさん
14/08/17 21:01:26.52 0
幼稚な論理を並べて自己を正当化する無能な輩ってことはわかりました
668:考える名無しさん
14/08/17 21:12:23.58 0
存在者と存在の違いですか?>>665
669:考える名無しさん
14/08/17 21:21:12.48 0
芦田宏直 @jai_an · 10 分
木田元の功績は、重苦しい文献主義的なハイデガー読解や竹田や西などの啓蒙主義的な解説とは違う仕方で、ハイデガーに近づいたことだと思う。それは隠居哲学者でしか不可能な文体だったのかもしれない。合掌。
返信0件の返信 リツイート3人がリツイート3 お気に入りに登録6人がお気に入りに登録しました6
その他
芦田宏直 @jai_an · 32 分
木田元のハイデガー解釈の帰趨は、被制作主義的な主体-客観主義から、ギリシャ的なプュシス主義へ、という陳腐なものだった。このプュシス論は、ほとんどカール・レーヴィットのもの。
返信0件の返信 リツイート3人がリツイート3 お気に入りに登録4人がお気に入りに登録しました4
その他
芦田宏直 @jai_an · 48 分
なんで、彼が「ハイデガー研究の第一人者」と言われるのかがわからない。
返信0件の返信 リツイート2人がリツイート2 お気に入りに登録1人がお気に入りに登録しました1
その他
芦田宏直 @jai_an · 1 時間
木田元は、私の世代にとっては、フランス哲学者。以上でも、以下でもない。
670:考える名無しさん
14/08/17 21:26:24.99 0
わりとどうでもいい
671:考える名無しさん
14/08/18 01:25:49.18 0
「プュシス」という書き方からしてすでにアレ
672:考える名無しさん
14/08/18 01:34:24.08 0
芦田は小保方の援軍をやっていた人ですから、ね