14/01/15 03:13:12.02 0
●The Rudolf Steiner Archive
URLリンク(www.rsarchive.org)
英語の著書が大量にあります
●Internet Archive
URLリンク(www.archive.org)
過去の出版物を探す時に有用
●近代デジタルライブラリー
URLリンク(kindai.ndl.go.jp)
古い和書を探す時
3:考える名無しさん
14/01/15 03:13:44.76 0
以下の主要四著書は読んでおこう。(順不同)
「神智学」
「いかにして超感覚的世界の認識を獲得するか」
「自由の哲学」
「神秘学概論」
4:考える名無しさん
14/01/15 11:44:55.85 0
>>1
スレたて乙
5:考える名無しさん
14/01/15 12:14:28.34 0
>>1
乙
6:考える名無しさん
14/01/15 12:16:14.36 0
>>1
乙
7:考える名無しさん
14/01/15 12:32:32.06 0
ところで反感を持つかどうかは別として、ろくに調べもしない読みもしないで
適当な質問をするのはやめてもらいたいな。
内容を知るからこそ違うと思う、あるいはそういうこともあるかもしれないと
始めて思えると思う。
これは初心者だから仕方ないという問題じゃない。その人の性格やシュタイナー
出なくても学習態度の問題で内容について議論や意見交換以前の問題だと
思う。
そんなに硬くスレを埋めていく必要はないと思うが、表面を眺めただけでどうこう
いうスレはまったく初めてシュタイナーに触れようとしている人の質問やレストは
違うきがする。
いろんなものを学ぼう知ろうとする以前に自分の不真面目な態度を考え直す
ことをお願いしたい。いくつかのスレを眺めているだけでも十分勉強になることも
多いと思う。
もちろん冗談や、雑談が混じっても構わないと思うし、なごやかなスレもよい
と思う。ただ考えもない卑下、無思慮な質問などはやめてもらいたい。
これはお願いだけど。ちなみにスレ立て人ではないので強くは望まないけど。
8:考える名無しさん
14/01/15 12:59:44.69 P
>>7
ありがとうございます!!
完璧に理解できました
9:考える名無しさん
14/01/15 19:46:36.09 0
こんなに多いの!神社・寺の火災焼失まとめ ⇒ 民主党政権の時期だけ明らかに少ない事が判明…
URLリンク(www.news-us.jp)
韓国政府「靖国参拝したら日韓関係終わりだ」「(銃弾提供で)助けたことは忘れろ」|保守速報
URLリンク(www.hoshusokuhou.com)
URLリンク(mmoloda.com)
【韓国】IMFに借金地獄である事を暴かれ、絶望的な状況の韓国!国も地方もスッカラ-カン
URLリンク(www.youtube.com)
【拡散】2013年の韓国反日発言総まとめ クソワロタwww
URLリンク(www.news-us.jp)
URLリンク(img.news-us.jp)
大笑いネタw
∧,,∧
ト、__, へ <;;`∀> こ、これは>>1乙じゃなくて
`ー─ーァ ) /, ⊃ トンスルの材料なんだから
// (_(:_:_, ) 変な勘違いしないでよね!
// (、 しし'
/ 〈___(_)
(______ノ
10:考える名無しさん
14/01/15 19:59:55.39 0
まーた息をするように嘘を付くネトウヨか
11:考える名無しさん
14/01/15 20:02:49.88 0
【これは酷い】韓国籍の大型船が座礁し和歌山県沖に重油を9000リットルも垂れ流していた ⇒ 日本のマスコミがろくに報道しない!!!
大事故だろこれ…国民の知る権利をリアルタイムで侵害するザイニチテレビ局
2ch「最低。日本の海に何してくれてんだよ」「これは当然賠償請求「で、報道したか?」「こ れ テ レ ビ で や っ た ?」
URLリンク(www.news-us.jp)
対馬沖で韓国の船が香港籍タンカーに衝突、爆発炎上!!!なんと猛毒化学物質34000トンを日本海に垂れ流し…これ事故を装った海洋汚染テロだろ
2ch「えっ和歌山県串本沖の重油流失事故とは別なの?」「またかよ」
「物質によっては冗談抜きで放射性物質より酷いことになる。非常事態だろこれ」「本当に生きてるだけで迷惑だな。死滅しろよ」
URLリンク(www.news-us.jp)
【これは酷い】対馬沖でまた韓国籍タンカーが衝突事故!! ⇒ わざと衝突している可能性が浮上!!!その理由があまりに酷すぎる…
URLリンク(www.news-us.jp)
3回連続って完全にテロじゃん
なんでニュースにならないの?
12:考える名無しさん
14/01/15 21:41:07.97 0
はい嘘
13:考える名無しさん
14/01/15 21:42:37.43 0
関係ない話題はよそでやって、どうぞ
14:考える名無しさん
14/01/15 21:48:31.90 P
嘘っていう事にしたいんだろうねぇ…朝鮮人は
15:考える名無しさん
14/01/15 22:00:25.08 0
スレタイ読もうね
16:考える名無しさん
14/01/15 22:23:01.18 0
在日は来年から強制徴兵が実施されるのに、2chで遊んでいていいのか?
今なんで駆け込み帰韓が流行ってるかわかっているのか?
後で行くやつほど身分が低いんだよ
そいつらが徴兵後に本国人と先住在日村の奴らからどういう扱いを受けるかは想像できるわな?
他人事ながらマジで心配になってきた。
17:エキサイト天才翻訳
14/01/15 22:33:54.60 0
本文
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ところで反感を持つかどうかは別として、ろくに調べもしない読みもしないで
適当な質問をするのはやめてもらいたいな。
内容を知るからこそ違うと思う、あるいはそういうこともあるかもしれないと
始めて思えると思う。
これは初心者だから仕方ないという問題じゃない。その人の性格やシュタイナー
出なくても学習態度の問題で内容について議論や意見交換以前の問題だと
思う。
そんなに硬くスレを埋めていく必要はないと思うが、表面を眺めただけでどうこう
いうスレはまったく初めてシュタイナーに触れようとしている人の質問やレストは
違うきがする。
いろんなものを学ぼう知ろうとする以前に自分の不真面目な態度を考え直す
ことをお願いしたい。いくつかのスレを眺めているだけでも十分勉強になることも
多いと思う。
もちろん冗談や、雑談が混じっても構わないと思うし、なごやかなスレもよい
と思う。ただ考えもない卑下、無思慮な質問などはやめてもらいたい。
これはお願いだけど。ちなみにスレ立て人ではないので強くは望まないけど。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
訳文
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
君、ここは哲学版だよ、高等な場所なんだ。ナメないでもらえないかな?
ちなみに、僕はマザコンだよ!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
18:考える名無しさん
14/01/15 22:39:42.01 0
関係ない話しないでください
19:エキサイト天才翻訳
14/01/15 22:45:36.05 0
本文
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
関係ない話しないでください
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
訳文
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
シュタイナーは偉大なんだ!彼ならアナルを掘っても構わないと思ってる!
すなわち肛門以外の話は慎んでもらいたい!君も大人ならわかるだろ?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
20:天才
14/01/15 22:58:47.51 0
ルドルフ・シュタイナー wikipedia
ルドルフ・シュタイナーとは、ドイツの独裁者・極右政治家。 オーストリア出身で、1925年まではオーストリア国籍であった[2]。ヒットラー、ヒットレルとも表記される。
国家社会主義ドイツ労働者党(ナチス)党首としてアーリア民族を中心に据えた民族主義と反ユダヤ主義を掲げたドイツの独裁者で、ホロコーストを指揮した。
1923年にミュンヘン一揆で一度投獄されるが、出獄後合法的な選挙により勢力を拡大、1933年に首相となり、1934年にヒンデンブルク大統領死去に伴い、国家元首となる。
首相就任後に他政党や党内外の政敵を弾圧し、指導者原理に基づく党と指導者による独裁指導体制を築いたため、独裁者の典型とされる[3]。 また人種主義的思想
(ナチズム)に基づき、血統的に優秀なドイツ民族が世界を支配する運命を持つと主張し、強制的同一化や血統を汚すとされたユダヤ人や障害者を弾圧、抹殺する
政策[4]を行った。さらに「ドイツ民族を養うため、東方に『生存圏』が必要である」として、領土回復とさらなる拡張を主張した。それは軍事力による領土拡張政策
につながり、1939年のポーランド侵攻によって第二次世界大戦を引き起こした。しかし連合軍の反撃を受け、包囲されたベルリン市の総統地下壕内で自殺したとされる。
21:考える名無しさん
14/01/15 23:08:19.30 0
関係ない話やめて
22:天才
14/01/15 23:14:18.86 0
>>21
今始めてざっと、wikipedia見たけど、結構興味深いひとだなと思った。
まず神秘思想家ってところでグルジョフと関係性はあるのかな?
七年周期ってやつは興味深い。すなわち瞑想とかに重点を置いているところも深い。
エーテル体、アストラル体って言葉が出て来る時点で、あ、こいつはわかってるな
って感じた。始めてこのヒト知った。
23:考える名無しさん
14/01/15 23:39:53.25 0
>>7
同じ内容を書こうと思ってたところ。
全面的に同意するわ。
24:考える名無しさん
14/01/15 23:51:00.21 0
スレが埋まるほど多いわけでもないし、俺は別にいいと思うけどね
25:考える名無しさん
14/01/15 23:58:26.35 0
>>24
よく読んでごらん。
いい、悪い、という話じゃなくて、>>7はシュタイナーに少なからず興味を持っている人に対する誠実なアドバイスだよ。
26:考える名無しさん
14/01/16 00:33:26.74 0
>>8
ありがとう。
>>17
誤字、脱字を含め翻訳するとはさすがだな。
>>23
ありがとう。
>>24
それもよし。
>>25
そういうつもりで書いた。
>7は急いで書いたので読みにくくてわるい。
俺の悪い癖なのでなるたけ注意する。
27:考える名無しさん
14/01/16 00:44:16.25 0
でっ
>>22
グルジェフは「奇蹟を求めて」と言う訳書が本人著ではないけれど
グルジェフの考え方を知るには良い本なので興味があると読んでみる
といいよ。他にもたくさんあるがウスペンスキーはうまく紹介していると
思う。
シュタイナーとはまた違うが、その考え方にはすごく興味を引くところがある。
ただグルジェフが言うエーテル体、アストラル体、自我などはシュタイナー
のいうそれらの言葉とは意味合いが違う場合が多いので注意。
宇宙についての考え方や3の法則、7の法則、食物論など、シュタイナー
と違う視点で世界を見られる。ただ根底に流れる気分がシュタイナー
とは明らかに違うけれどね。
28:考える名無しさん
14/01/16 00:55:00.87 0
ああ追加で書いとくが
おれが読んだ本の中ではシュタイナーと
並んでトンでもない本だと思った。
ただシュタイナーよりはわかりやすく
納得感はある。ある側面からは同意できる
ところは多いかもしれない。
よく性格分類に出てくるエニアグラムと言う言葉は
グルジェフが最初に使ったかもしれない。
エニアグラムの中で原因と結果の時間の流れについて
原因が未来にあるということを書いてある個所が
あるが、シュタイナーも似たようなことを
別の形で言っていた(邦訳書籍ではないかもしれん)
のを聞いているので興味深い。
29:考える名無しさん
14/01/16 00:55:46.29 0
>>27
俺はグルジェフはカルトの匂いがするので近づいたことないのだけど、根底に流れる気分ってどう違うのかな?
単純に興味本位で。
グルジェフからは主観的に呪術的なものをなんとなく感じる。
30:考える名無しさん
14/01/16 01:11:11.86 0
あと誤解がないように言っとくが
グルジェフの方がわかりやすいと
言ったのはシュタイナーは読むのに
内的作業が要求されるが、グルジェフも
「ベルゼバブの孫への話」や「生は「私が存在し」て初めて真実となる」
などは十分わかりにくい。
奇蹟・・とベルゼバブ・・は本も厚いので読むのも大変だけど。
個人的には読んでおくと、違う視点でシュタイナーを
見ることが出来ると思う。
31:考える名無しさん
14/01/16 01:13:37.95 0
グルジェフは「グル」が入ってるからグルっぽい
32:考える名無しさん
14/01/16 01:16:36.47 0
>>29
呪術的なものは感じられないが、シュタイナーが全人類的
だとするとグルジェフは至って個人的な感じがする。
シュタイナーが開かれているならグルジェフは閉じている。
グルジェフにはアーリマンの匂いがする。ゆえに非常に
その考え方に魅力がある。
33:考える名無しさん
14/01/16 01:17:12.21 0
まああくまでも個人的な考えだけどと言っておくけど。
34:考える名無しさん
14/01/16 01:22:05.25 0
Amazon見てるといわゆるスピリチュアルっぽい感じ
レビューも、気分的というか
人智学はやっぱり「学」なんだよな
そこがいい
35:考える名無しさん
14/01/16 01:23:16.39 0
>>32
なるほど、個人的な感じ、アーリマンの匂い、は分かる気がします。
ありがとうございます。
何れにせよ、グルジェフについては知らないのであれですが…
なるべくカルトには近づかないようにしてて、好きなのはシュタイナー以外だとダスカロスぐらいだから視点を拡げるという意味で幅を広げてみようかなぁ。
36:天才
14/01/16 01:33:03.44 0
7の法則を詳しく知りたい
あとクリシュナムルティのことは嫌ってたのかな?
なんか寝てる時にアクセスするってのはわかる気がするわ
農業講座ってのも面白い
具体的にエーテル体にアクセスする訓練とかは、座禅とかなの?
37:天才
14/01/16 01:36:11.06 0
7とか3の考えがどっから来てるのか興味深い
占星術的な?
食物は有機的なモノを押してたわけ?
38:考える名無しさん
14/01/16 01:42:54.32 0
>>35
もしおれが、振り込め詐欺や、マルチ商法を巧妙に
考えることが出来るならそれらには騙されない。
自分の中の冷酷さが見えるほど、ぼやけていた愛が
輝いて眩しく目が開けられなくなる。
マザーテレサの言葉がナイフのように刺さる
おれのような人間はカルトには嵌らないけどなW
39:考える名無しさん
14/01/16 01:45:37.03 0
天才はハンドルネームに反して言葉が軽いなw
40:考える名無しさん
14/01/16 01:49:49.15 0
>>36-37
ごらっ!
>7を書いた俺に聞いてんじゃねーだろーなW 本読め!
41:考える名無しさん
14/01/16 01:49:50.89 0
人智学徒はそうじゃない人に比べたらカルトに嵌まることはずっと少ないと思うけど
じかに接したら嫌悪感を抑えるのに苦労しそう
42:エキサイト天才翻訳
14/01/16 01:52:25.82 0
>>40
すいません
肛門にバタークリーム塗るので、勘弁してくれないすか?
43:考える名無しさん
14/01/16 01:53:01.80 0
ゆるす。
44:天才
14/01/16 01:56:55.30 0
ありがとう
今度シュタイナーのオフ会で俺のアナルのサイン会開いてあげるね!
45:考える名無しさん
14/01/16 01:57:17.86 0
>>43
ゆるすんかいwww
46:考える名無しさん
14/01/16 02:00:30.57 0
>>41
人智学徒だからこそ
>振り込め詐欺や、マルチ商法を巧妙に
>考えることが出来る
と思ってるよ。
47:天才
14/01/16 02:08:08.94 0
ホモセクシャルだから
痴漢電車や公然わいせつを真面目に
考えることが出来る
と思ってるよ
48:考える名無しさん
14/01/16 02:08:31.14 0
>>46
それはシュタイナーの言うエーテル体の「破壊のかまど」を意識することの重要性にも似てますね。
自分を知ることと世界を知ることが同義なように、悪を知ることと善を知ることは同義なんだろうな…
そういう時にキリスト衝動を受け入れず輪廻から外れた存在が「最終的に」どうなってしまうのだろう、と思う。
登山ルートが違うだけだ、と現時点では理解しているけど。
49:エキサイト天才翻訳
14/01/16 02:19:18.66 0
自分の肛門くらい
ぱさぱさに乾いてゆくアナルを
女性のせいにはするな
みずからアナル舐めを怠っておいて
むずむずしなくなってきたのを
梅干しのせいにはするな
しなやかさな肛門を失ったのはどちらなのか
ちんこ立つのを
淫乱のせいにはするな
アナル舐めが下手だったのはわたくし
アナル舐めが消えかかるのを
お母さんのせいにはするな
そもそもが ひよわな肛門にすぎなかった
アナル舐めの一切を
風俗嬢のせいにはするな
わずかに光るアナル舐めの希望
自分の肛門くらい
自分で守れ
アナルファッカーよ
50:考える名無しさん
14/01/16 02:27:34.81 0
シュタイナー話の土台は、現在知的な人々の常識になっている
「意識の方向性」の転倒なんだよね。
心臓が血液を動かすVS血液(アストラル体)が心臓を動かす
太陽系は太陽を中心に動くVSアストラル界では地球が中心である
人間は猿から進化したVS猿は霊界において人間原基から物質界に投げ捨てられた、
人間が利用するには適さない生体モデルが物質化したもの。
(贈り物として何重にも包装された包装紙は贈り物そのものではないように、
最初一体化していたものが空中で一枚一枚脱ぎ捨てられて
テーブルという地上に「接し」て「実体化(動物化)」して並べられていき、
最後に神の手元から地上に下ろされたのが人間の体である、
というイメージでつかんでほしいね)。
ほかにもたくさん、現在の自称知的な人類が「無意識に抱いている方向性」を
逆向きに説明する場面がシュタイナーの場合出てくるよね。その「認識転倒論」
がシュタイナーの本を読む楽しみでもあるね。
51:エキサイト天才翻訳
14/01/16 02:32:08.74 0
>>50
なんか全部正しいわ
特に、最初一体化していたものが空中で一枚一枚脱ぎ捨てられて
テーブルという地上に「接し」て「実体化(動物化)」して並べられていき、
最後に神の手元から地上に下ろされたのが人間の体である、
というイメージでつかんでほしいね)。
はものすごくわかるわ~
エーテル体って言葉は誰が考えたの?
君、説明うまいね
つーか大体あってるね、シュタイナーと俺の考えたこと
52:考える名無しさん
14/01/16 02:45:20.50 0
>>50
意識の方向性の転倒。
なんだか引っかかる言葉(いい意味で)。
深い意味がありそうだから心の引き出しにしまっておくことにします。
53:考える名無しさん
14/01/16 02:45:40.84 0
>>48
その通りだと思う。
まあシュタイナーは今の人間は巧妙な悪事を考える
事が出来なければならないと言ってたがね。
(もちろん行使しろと言うことじゃない)
地球年代記だっけか忘れたが、進化を望まない
キリスト衝動を受け入れないということは
最終的に菌やバクテリアになってまで崩壊
していく地球にへばりついて生きるってことかな。
54:考える名無しさん
14/01/16 04:13:38.88 0
たしかに「逆転」が人智学には沢山でてくるね
スケールの大きいものでは、地球は最終的に中心点に凝縮されて、その果てに周囲にあらわれる、とか
55:考える名無しさん
14/01/16 04:16:17.88 0
禅の「一にして多、多にして一」も同じことだね
56:考える名無しさん
14/01/16 12:56:44.95 P
それはヘルメス主義の考え方でしょ
シュタイナーの反論本とか1冊ても読んだことあるの?
57:エキサイト天才翻訳
14/01/16 15:27:09.04 0
俺さっきシュタイナー越えたわ
グルジョフも余裕
58:エキサイト天才翻訳
14/01/16 15:29:42.38 0
しゃぶれ
音を立てずに
ちんぽうを
音が遠くなるほど
気が遠くなるんだ
松尾 芭蕉
59:考える名無しさん
14/01/16 17:55:12.37 0
反論本って何?シュタイナー本は何十冊も読んでるよ
逆転がしばしば出てくるのは、
「順」と「逆」を合わせることで全的なものを実現しているのだと思ってる
60:考える名無しさん
14/01/16 18:08:49.53 0
コリンとかが書いたシュタイナー批判した本じゃね?
知らんけど
61:考える名無しさん
14/01/16 18:30:50.48 0
コリンの本は読んだけど挫折した
「反論本」にシュタイナーほどとは言わないけどまともなアカデミックな本なみの質があればいいけど
そういう本はなさそう
62:考える名無しさん
14/01/17 00:32:40.90 0
何にでも批判や反論はつきものだが
それにも増してその対象に何らかの
価値があるかどうかだな。
まあ世の中に完璧などと言うものが
有ろうはずもないし。
個人的にはシュタイナーの個々の
オカルチックな部分に対する批判や
反論はその意見に同意はしない。
そもそも俺自身がわからない。
たとえば太陽領域にも悪魔的なものが
いると言うのをそんなものいるわけが
ないと批判する奴がいるなら、それに
対する反論さえ事実おぼつかない。
シュタイナー読んでるおれとしては
「自由の哲学」書かれた内容について
だけ正当に反論、批判ができ、その反論
について自分が納得できたなら、その時は
シュタイナーに関わるのをやめるかも
しれないな。
まあよくいうシュタイナーの洗脳から
解けただことの、中身に実がないだことの
シュタイナーよりこっちの方が素晴らしい
だことの、シュタイナーは単に過去の知を
寄せ集めただけに過ぎないなど、言ってる
人たちは批判や反論をしている人でも
なんでもなく議論の場の外の人たちで
おれからすると論外の人だと言える。
63:考える名無しさん
14/01/17 00:48:28.07 0
とはいうものの逆であってもならない
とも思う。まあ極端にシュタイナー
を信奉している人はあまりいないと思う
が理解しようとすることを通り越すか
回避して信じるように受け入れてしまう
のもまた危ういことだと思う。
個人の何等かの要求がシュタイナーの中に
救いを求めているような場合、
たとえば何々の件についてシュタイナーは
なんて言ってますか?と。よく見かける
スレだが、そういう類の救いはシュタイナー
の著作や講演本文にはほとんどない。
その人を批判しているのではないが、こういう
状態だと簡単によからぬ別のものに取り込まれて
しまう。カルトにはまり込んで行くきっかけ
になってしまう。それは対象がもともと悪く
ないものでも。
何についてでもそうだが一応学んでいるものは
そういうところに注意しなければならないとは
思うな。
まあ結局そのもの全体を批判したり反論をしたり
するにはその批判対象全体を知っていなければ
無理だってことかな。そういう意味ではシュタイナー
のような考え方、人智学そのものを安易に批判する
などと言うことは簡単ではないということだな。
64:考える名無しさん
14/01/17 00:56:38.60 0
まあ多くの批判はすぐ気づくとは
おもうがレスを付けている相手で
あるということだ。
なかなかおれもシュタイナーに
ケチをつけようとあぐねいたが
むずかしいねえw
65:考える名無しさん
14/01/17 01:03:47.71 0
>>64
僕はシュタイナー教育の現場にはケチをつけれるかもしれない、とは思ってます。
というのも、シュタイナー教育の教育者は人としてかなり成長してる人じゃないと務まらないように思うので。
そういう人の中にはシュタイナーが語ったことを形骸化させ、教条主義的に振る舞うことはママありそうだなぁと。
そこそこ知名度が高いものは横に拡がるので品質レベルは下がるけど、シュタイナー教育の教師に求められる責任は凄く重いので仕組み的にうまくいくのかしら、と思う。
レベルの低いのは一部の自称シュタイナー教育やってるところだけかもしれないけど。
66:考える名無しさん
14/01/17 01:15:36.76 0
>>65
おれもじつは教師にはケチをつけてるw
成長してるかどうかは別としても成長の
努力を欠いて、人にモノを教えようとはなと。
また興味のある親にも、よくは知らないけれど
良さそうなので通わせてみるかななどと言ってる親に。
まだ道半ば、試行錯誤の段階かも知れないが
不真面目さが鼻につくね。適当でもいいことと
そうではいけないことがある。
ましてや相手は子供だからねえ。
67:考える名無しさん
14/01/17 01:27:54.77 0
>>66
うん。全く同意見。
そもそも、一般的な教育とかけ離れた仕組みだから、教師の質が本当に大事だと思う。
教師がダメで仕組みだけ一般と違ってるだけだったら子供達の将来が不安でしょうがない。
だから、シュタイナーは好きだけど僕の子供はシュタイナー学校にはいれない。
敢えてシュタイナー教育の学校に入れる自分の行為に責任がとれないから。
でもそれって、本当は自分に返ってくることなんですよね…
教師より親のほうが大事で、シュタイナーが教師に求めてたことを実行できる親なのか、と言われたらごめんなさいとしか言えないから…
てな感じでいつもどうどう巡りで自分にそれが返ってくる…
他人は自分の鏡だね(笑)
68:考える名無しさん
14/01/17 03:43:05.24 0
何処かのサイトで読んだけどシュタイナー学校ってテストや通知表、宿題がないんだっけ。
夢のようなところだよね。先生も愛情に溢れてるようだったし
芸術や音楽、感性を大切にするっていうのが本当に素晴らしいと思う。
こんなところ行きたかったーって思ったもん
日本とはえらい違いだね まぁそれはそれで面白かったけどね
69:考える名無しさん
14/01/17 04:41:23.02 0
ルシファーは「地球」進化ではなく「月」進化にみずからの力を負っているので、アーリマンを挑発するのです。
ルシファーは時代から時代へと活動していき、
そこにアーリマンが加わって、ルシファーが「地球」で引き起こしたものを少しずつ腐敗させていくのです。
・・
ルシファー衝撃にのみ由来するものをアーリマンが民族の盛衰のなかで破壊していなければ、
ルシファーは唯一の文化を永遠に存続させようとしたことでしょう。
・・
アーリマンはルシファーをカルマ的に成就するものなのです。
(「いかにして前世を認識するか」)
アーリマンのカルマはアスラ成就するんだろうか
うまく想像出来ないけど
70:考える名無しさん
14/01/17 12:06:23.73 0
【これは酷い】韓国籍の大型船が座礁し和歌山県沖に重油を9000リットルも垂れ流していた ⇒ 日本のマスコミがろくに報道しない!!!
大事故だろこれ…国民の知る権利をリアルタイムで侵害するザイニチテレビ局
2ch「最低。日本の海に何してくれてんだよ」「これは当然賠償請求「で、報道したか?」「こ れ テ レ ビ で や っ た ?」
URLリンク(www.news-us.jp)
対馬沖で韓国の船が香港籍タンカーに衝突、爆発炎上!!!なんと猛毒化学物質34000トンを日本海に垂れ流し…これ事故を装った海洋汚染テロだろ
2ch「えっ和歌山県串本沖の重油流失事故とは別なの?」「またかよ」
「物質によっては冗談抜きで放射性物質より酷いことになる。非常事態だろこれ」「本当に生きてるだけで迷惑だな。死滅しろよ」
URLリンク(www.news-us.jp)
【これは酷い】対馬沖でまた韓国籍タンカーが衝突事故!! ⇒ わざと衝突している可能性が浮上!!!その理由があまりに酷すぎる…
URLリンク(www.news-us.jp)
3回連続って完全にテロじゃん
なんでニュースにならないの?
71:考える名無しさん
14/01/17 15:23:45.33 0
自衛隊が民間の船を沈めたからこんなコピペ活動してるんだろうな
相変わらず幼稚すぎ
72:考える名無しさん
14/01/17 16:02:20.09 0
ネトウヨは真実や事実にはまるで興味がなく、
自分が信じていることにすら興味がなく、
信じたいことをわめき散らしているだけの生き物
73:考える名無しさん
14/01/17 16:21:12.93 0
自衛隊おおすみの事故、なんと釣り船が【 ずっと後を追っていた 】事が発覚!!!これどう考えてもテロだろ…乗客の証言が大嘘である事が一発でバレる【証拠画像あり】
URLリンク(www.news-us.jp)
GPSっていいな
嘘を付いてもすぐにわかるw
このニュース、日本では全く放送されていないが米国ではテロ扱いで精査中だからな
在日の諸君、覚悟をしておけよ
74:考える名無しさん
14/01/17 16:30:59.84 0
正しい判断をしたければ、まず多角的な情報源に当たって、自分の頭で判断しなさい
そしてなるべく直の情報に遡行して行くこと。
信じたいことをわめいているサイト一つを情報源にするのはもっとも悪いやり方
しかし最初はそこから始めるのでもいい
そこからでも遡行して行くことは出来るだろうから
75:考える名無しさん
14/01/17 18:21:34.73 0
そのサイトの情報源は国内じゃないよ
主に米国、英国、ロシア、イスラエルの軍事機関や諜報機関の情報で成り立っている
日本国内向けの報道がその主にサイトっていうだけだ
勘違いしないようにな
76:考える名無しさん
14/01/17 18:27:41.16 0
○日本国内向けの報道が主にそのサイトっていうだけだ
77:考える名無しさん
14/01/17 18:53:45.74 O
倒錯した民族主義はアーリマン的なもの
78:考える名無しさん
14/01/17 20:16:44.88 0
諜報機関わろたw
79:考える名無しさん
14/01/17 20:41:31.22 0
ネトウヨと呼ばれる人間は実のところ右翼は少ない
民族主義者も多くはない
その実態は嫌韓で
本当の核心はメディア批判にある
80:考える名無しさん
14/01/17 22:15:13.39 P
ここに巣くってる在日はビビり過ぎのファビョり過ぎだろ
落ち着いてスレタイに沿った話題を楽しもうぜ!
そりゃあ、来年から順次徴兵されていなくなるんだろうけど、それはもう決まった事だから仕方がないだろうが
それまで日本にいて、楽しくできればそれでいいだろ?
それと、すでに準備が始まっている韓国籍の個人証明書が来年を以て全ての在日と帰化人に発行されるわけだが、これが適用された時点で帰化人も日本籍が無効になり、強制徴兵の対象となる
だからお前ら在日も羨ましがる必要はない!安心しろ!
81:考える名無しさん
14/01/17 23:10:51.62 0
関係ない話やめよう
82:考える名無しさん
14/01/17 23:38:17.52 P
やばいな
基地外が基地外を呼び寄せている
どうしてこうなった
83:考える名無しさん
14/01/18 00:06:14.88 0
ごめん。バカなの?皆
84:考える名無しさん
14/01/18 00:28:04.29 0
>>80
日本人も米国や自衛隊に守ってもらうだけでなく国民全体で日本を守るべき
でない?日本だって徴兵制が必要じゃない?自衛隊は、日本海側の長い海岸線を
対人地雷とクラスター爆弾で守るんだよ。非現実的でない?
85:考える名無しさん
14/01/18 00:54:48.15 0
>>82
スレだてしたばかりで、かつレスがそこそこあるから人目に着きやすいだけだよ。
勢いが下がればそのうち元に戻るよ。
相手しなければ、の話だけど。
86:考える名無しさん
14/01/18 02:34:16.66 0
ネトウヨはそれまでの人生の中で「事実を自分で調べて確認する」という体験を一度も持っていないので
相手に考えさせずに感情に訴える悪人のプロパガンダに簡単に踊らされてしまう
だからどのスレで見かけても、事実の調べ方をゆっくり教えてあげることにしている
ちゃんと教えてあげればだいたいそのスレからはネトウヨがほとんどいなくなるよ
87:考える名無しさん
14/01/18 11:43:46.00 0
スレリンク(psycho板:121番)
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
88:考える名無しさん
14/01/18 12:52:50.84 0
相手にした俺が馬鹿だったスマンコ
馬鹿だからこそ学ぶわ
89:考える名無しさん
14/01/18 17:16:21.67 0
ネトウヨは自分を利用しようとする人間の虚言に囲まれて生きてきて
それへの自傷的反応として更に虚言で防壁を築いているから
本当の言葉にしかない特有の響きを知らない
ただ知らないだけなので、感知する器官が萎えているわけではない
その器官に呼びかけることが、芸術や人智学の使命の一つだと思う
90:考える名無しさん
14/01/18 19:03:59.82 0
>>84
中国と韓国の海軍では日本へは絶対に上陸できないんだよ
開戦と同時に自動ホーミング機雷が数千基稼動するからね
さらに米国海軍が参戦した場合、機雷数は倍以上に膨れ上がり、深海推進型の攻撃潜水艦がその後ろで張り付く
中国の潜水艦は技術力のなさから深くは潜れないので、戦争になった場合は全く何の役にも立たない、大騒音で居場所を示すただの的なんだよ
そして海軍は更にお粗末なものでお話にならないガラクタの寄せ集めでしかない
まぁこのまま行くと日本とやる前に内紛が起きて、インドに占領されるだろうけどな
中国なんていうのはその程度の国なんだよ
自国の最大の敵が自国民という、とてつもない爆弾を抱えたお粗末な国。。。
ちなみに朝鮮半島は国ですらない土人の集落っていうのが国際的な見解でそのうち台湾にすら全て追い抜かされるだろうよ
日本にとって脅威なのは北朝鮮の一部の外部戦力とロシア、日本の敵はその2つだけなのだよ
91:考える名無しさん
14/01/18 20:44:20.07 0
ネトウヨの問題は「国」は実は関係ない
消費社会で虚言を浴びせかけられ続けた人間は最終的にどうなってしまうのか、という問題に帰結する
消費社会においては、飛び交っているメッセージのほとんどのすべてが「発信者の金を儲けるための虚言」ということになりうる
善人はいつの時代においてもどの国においても圧倒的な少数派なので、
ほとんどの場合、彼らの言葉はリーチを持っていない。
生まれてこの方虚言を浴びせ続けられた人間は、次のように学習する。
「なんだか分らないが、虚言に踊らされる限り、他人に褒められるようだ」
褒めるのは当たり前だ。金づるであり、道具なのだから。
そして無思考のまま発行されたコマンドを実行するロボットのような人格が作られる。
彼らは命令されたメッセージをコピーし続ける機械だ。
自分の頭で考えることをせず、ひたすらロボットのようにふるまう。
なぜなら「思考すること」は褒められる行為ではないから。
傀儡使いにとっては、ロボットに思考されたら商売あがったりだから。
傀儡使いは周到に次のようにすりこむ。
「絶対に自分の頭で考えてはいけない。単純な感情にだけ突き動かされろ。ひたすらロボットのようにメッセージを広める作業に従事しろ」
そこでネトウヨに問いたい。
善い人間が他人に対して「理性を働かせるな。ロボットようになれ」というメッセージを発することはあり得るだろうか?
そのようなメッセージを発する人間は、一体どのような人間だろうか?
92:考える名無しさん
14/01/18 23:13:48.20 P
朝鮮人の事か
93:考える名無しさん
14/01/18 23:21:12.28 0
まぁそういう事だろうな…
さすがに否めないわ
94:考える名無しさん
14/01/19 00:15:27.12 0
関心が国家民族間になると大きなことを言い合ってるようだが、
その内容は正しかろうが間違っていようが実際はそんなに重要ではない。
問題は常に自分の外を、それが人間だろうが国だろうが民族だろうが
情報だろうがかまわないが、それらについてああだこうだ言ってる間や
関心を持っている時は自分自身を見なくてすむ。まあこの一点にかかっている。
つまり非常に怠惰で自己反省もなく、蔑みや嘲りに快感をおぼえ己自身に
成長を図ろうなどとこれっぽっちも思っていない人間達の習性だ。
これらの連中は自分が、社会が、国がどうなるなどまったく考えてもなく
本来的にどうでもよいと思っている。真に大義名分や未来的ビジョンが
あるなら今自分の関心や行いが、なんら発展的で建設的でないことに
気づくはずだから。
こういう連中の渦の中に巻き込まれたとき社会の荒廃に手をかし、己自身の
退化の道に歩みを進めたということになる。しかしそれは、国でも社会でも
他の誰かのせいでもなく、己自身のせいだということに苦難や苦痛を持って
学習させられる。こういった人間に、自分や家族、親しい人たちがならないよう
願うばかりだ。
95:考える名無しさん
14/01/19 01:05:09.78 0
シュタイナーは鶏卵について何と言われてましたか?
牛乳とは違い、動物の肉と同程度の価値しかないのでしょうか
96:考える名無しさん
14/01/19 01:17:36.10 0
シュタイナー、鶏卵で検索。無料です。
97:考える名無しさん
14/01/19 01:26:47.36 0
無料なら安心ですね
98:考える名無しさん
14/01/19 01:30:29.92 0
うん。個人情報と引き換えにGoogleは無料です。よろしく。
99:考える名無しさん
14/01/19 09:42:47.49 0
等価交換だから(震え声)
100:考える名無しさん
14/01/19 17:30:46.30 P
じゃがいもを食べた場合は思考力を失った状態の糞が脳となり、結果として馬鹿になるんだっけ・・・
詳しい人、解説お願いします。
101:考える名無しさん
14/01/19 19:02:29.05 0
>>100
そんなことはシュタイナーは言ってないけど、それを聞くことで何がしたいのですか?
102:考える名無しさん
14/01/19 20:12:59.53 0
またジャガイモ話かよ。脳は糞で出来ているってシュタイナーは言ってるだろ。
そして腸の消化結果(糞)と消化結果としての脳物質(実質は糞成分)は関連性があ
るとも。そして白人は感情をつかさどる中脳の消化力が弱いので、じゃがいもを
消化するときに中脳を酷使し、脳全体に及ぼす感情面からの調整力を失って非感
情の座たる前脳(悟性)だけに頼るようになる、つまり「白色人種」は容易に神な
き一元論者(唯物論者)になるので、じゃがいもを食うのを避けよといっている
だけだ。白人以外の人種の中脳は強い消化力を持っているので、唯物論者には
ならないとも言っている。特に中脳が発達している黄色人種は白人にはマネの
できないすばらしく美しい詩を作るとも言っている。だが逆を言えば、黄色人
種は中脳を野放しにしているので、理性的な対応が苦手な「こどもっぽい人種」
でもあるということだよ。特亜の日本に対するまったく理性的ではない政治感
情もまさに黄色人種的中脳のなせるわざだといえる。日本人はだいぶジャガイ
モ効果が出ているんじゃないだろうか。まあ、特亜ほどではないにしても感情
民族であることに違いはないが。大陸系黄色人種(特亜)はもっとじゃがいもを
食って「感情のコントロールを学べ」と言いたいね。ヒステリーぎみの女にも
じゃがいも療法をほどこしてみてはどうだろう。たばこのニコチンは健常者の
心臓には毒だが、もともと脈拍の弱い病気を持っている者には薬として作用す
るともシュタイナーは言っている。だからシュタイナーを読むにしても暗記的
にではなくて、自分なりの敷衍が読書にも必要なんじゃないだろうか。人類皆
兄弟だが「人種的に一様な肉体」ではないよね。また民族の体質も一様じゃな
い。特定人種民族に特有の病気があるのも事実なんだからさ。
103:考える名無しさん
14/01/19 21:04:45.25 0
もう荒らしに構うのはやめよう(提案)
104:考える名無しさん
14/01/19 21:55:25.02 P
>>102
ありがとうございます!!
完璧に理解できました
105:考える名無しさん
14/01/19 23:07:31.86 P
悪の秘儀でも読むか
106:考える名無しさん
14/01/20 02:36:04.84 0
波平が落としたかったスレのひとつがこれ。 俺はメートル1万円のアクロリンクのケーブルで電源コードを作っていて留守だった。
バカが自分の生活と勘違いして何かほざいてる。
俺の反応が欲しくて板ごと落とす波平。許されるべき輩ではないだろう。
なんなんだ、この異常者は。俺の人生と波平の人生は無関係。関わり方が他人に迷惑かけすぎだ。
俺以外の人達のことを配慮しない哲学板管理人第三の波平。許されないだろう、この人間。
107:考える名無しさん
14/01/20 03:58:08.18 0
シュタイナーの発言で一番感銘を受けたのは「太陽は燃えるガス体ではない」
って発言だな。つまり言葉を変えると「太陽の内側は熱くない」ってこと。
しかも太陽の内側は「負空間」「空間以下の空間」「泡の内部のようなもの」で、
この宇宙世界全体と繋がっているというね。シュタイナーはブラックホールって
言葉は使ってないけど、「太陽は地球の物質を吸い込む空間である」とか、
「空間は太陽から放射されている」とかもある。太陽の内部は一種のブラックホール
でその負空間(空間よりもっとマイナスというような表現がだった)に全宇宙から
光が集まってきて、それを太陽系空間に再放出しているというような趣旨のことをシュ
タイナーは言っている。「14歳からのシュタイナー教育」「自然と人間の生活」「宇宙のカルマ」
などか参考本。「宇宙は泡構造をしている」って言う宇宙物理学者を思い出したよ。
太陽内部の泡構造と宇宙の泡構造はフラクタル的になにか関連性があるんだろうか?
108:考える名無しさん
14/01/21 00:49:24.16 0
>>107
その言葉に感銘を受けた理由を聞いてもいいですか?
なぜその言葉なのか、に興味があります。
それにしてもあなたは文章が上手ですね。
読み手のことをしっかりと考えていることが滲みでている気がする。
真似しようと思っても絶対真似できないわ。
109:考える名無しさん
14/01/21 02:02:55.51 0
>>108
理由ですか。
禅問答のようですが「意味はどこに場所を占めている」ってのが関連事項です
かねえ。今自分が目のレンズを通してそれを電気信号に変えて脳に送って
見ている映像は「どこ」に映っているのかというのも似ています。脳にはスクリー
ンはないんですよ。地上のテレビ画面なり、映画スクリーンは一定の場所を
占めていますが、脳には(再度言いますが)「画像が映し出されるスクリーン」
はないんですよ。つまり電気信号は「空間ならざる空間」に投射されていると
しか思えませんよ。そこはもしかしたら霊界にかなり近い場所なのではないで
すか? われわれが毎日、そうしているという自己意識もなくアクセスしている場所
ですよ。フラッシュメモリーに暗号化されて収められているデータには文書や写真が
入ってますが、それも一種の「空間ならざる空間」に折り畳まれて逆外在化されている。
「中心に収斂し、(いったん人間の意識世界から消え去り)再び外延部(外在化された
場所)から意味としてもれ出てくるなにか(宇宙の光)」と似ているじゃないですか。
シュタイナーは「概念」は霊界のある領域に原像として存在していると言っていますよ。
「意味」(われわれが「分かった」といってうなずくあの感覚をわれわれの意識に
もたらすもの、あるいは「言葉」は「どこ」に存在しているんでしょう。
太陽の担っているもの、太陽の内部が一見虚空のように見えることも
そして「人間の自我の内部は虚空でなにも見ることができない」と
シュタイナーが述べていることもすべて関連性があるように思われます。
おそらく何を問題にしているか、ほとんど伝わらなかったのではないかと
思いますが、まあ、これがいまの精一杯の「僕って何」感覚ですよ。
こんな答でいいですか。
110:考える名無しさん
14/01/21 02:23:40.10 0
>>109
確かに、微かな引っかかりはあれど、何を問題にしているか今の私では掴めませんでした。
107と照らし合わせて読んだので、同じ問題について取り組む時は思い出すと思います。
シュタイナーに詳しい人が何に興味があるのか、その生の話を聞けてとても有意義でした。
色んな意味で満足です。それにしても文章上手いなぁ。
111:考える名無しさん
14/01/21 02:44:37.55 0
URLリンク(www.potato-koubou.com)
じゃがいもは誰もが「根」だと思っているのではないでしょうか。
実はじゃがいもは茎が変化してできたものです。土の中の茎からでるストロンが伸び、
先がふくらんでじゃがいもになります。
ちなみにサツマイモは茎ではなく根が変化したものになります。
だって
イモ類でも茎じゃなければいいのか
他に茎系のイモはあるのかな
112:考える名無しさん
14/01/21 02:54:11.46 0
>>90
国民皆兵制の必要性は否定されないので、それでOKです。 シュタイナーが言
うには黄色人種は衰退していく文化をになっていると、アトランティス第五文化
を継承してるのは白人の文化で、後アトランティス第6文化(白人のロシア人が
担う)へ導くと言ってる。
衰退していく同じモンゴロイドの朝鮮・韓国、中国を土人あつかいする日本人は
目くそ鼻くそ、シュタイナー板の住人から見ればね
シュタイナーって、白人至上主義者と誤解されそうだけど・・・
113: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8)
14/01/21 13:41:46.35 0
書いてて辛いやろ
114:考える名無しさん
14/01/21 19:52:31.43 0
スレチだけどシュナイダーって俳優いたよな
車?の映画に出てた
115:考える名無しさん
14/01/22 00:48:47.78 0
>>90
自国の最大の敵が自国民、はアメリカも一緒だなぁ。
チョムスキーか誰かも同じようなこと言ってた気がする。
ボランティア精神が国民に凄い浸透してるから愛国心を煽らないと内からの批判で悪さが出来なくなる。
中国の場合はアメリカとは違って国民が成長していない気がする。
豊かになって教育がゆき届いてもう少し大人になればいいな。
ネトウヨは論外で感情的な韓国、中国人とよく似ていると思う。
批判する対象と同じレベルになったら元も子もない。
116:考える名無しさん
14/01/22 18:17:51.86 0
ネトウヨが感情的っていうのは違うと思うな
徹底的に論破するから必死に見えるんだろうけど寧ろ逆で、冷めてる
論破された方はどうしようもなくなって火病を起こすけどそれを楽しんでるっていうのはあると思うわ
117:考える名無しさん
14/01/22 20:33:07.08 P
そもそも遺伝子的に日本人と韓国人では全く違うしな
日本人と共通するDNAを持つのはチベット人とブータン人のみだし、民度の高さを見たらそれは一目瞭然だわな
118:考える名無しさん
14/01/22 20:53:37.77 P
ん?DNAと民度ってどう関わりあるの?
119:考える名無しさん
14/01/22 22:23:50.42 0
そもそも民度って言葉が好きじゃないな。
時代とともにうつろう実体のないものだよ。チベットも仏教が推奨されて
イメージ的に慈悲深いけど、もともとは戦闘的なところもあった。国民性というならなんとなくわかる。
で、日本人とチベット人って似てるか?文化宗教国民性まったく違うと思うけど。
120:考える名無しさん
14/01/22 22:28:23.50 0
わからないならそれもいいんじゃないか
必要がないという事だろう
121:考える名無しさん
14/01/23 00:15:46.45 0
>>116
私はそうは思えない。
この前ニュー速で、靖国参拝問題でハーフ副報道官の「失望は靖国参拝ではなく関係悪化の懸念」というコメントの一部だけが強調された記事をソースにアメリカが弱腰になったぞ!って趣旨のスレがたってたのね。
で、原文読めば、アメリカの厳しい態度は全然変わっていないことは明らかなんだけど、ネトウヨはその記事読んで有頂天になって韓国人やアメリカ人への罵倒を書き込みまくってたわけ。
で、原文引用して説明しても興奮してるから効果が全然ないし聞く耳をそもそももってないんだよね。
その状態がネトウヨのデフォなんだと思う。
なんか、群衆の狂気ってこれだなぁとしみじみ感じた。どんなに個人としては優秀だったとしても、群になれば本当に無能な生き物になるんだなぁ、狂気の流れに身を任せて気持ち良さそうだなぁ、と。
彼らは理性が及ばぬある信仰を持ってるんだよね。韓国、中国は悪い、っていう教条への信仰。
そんなネトウヨが群れになると、「だから何でもやっていい」「日本は無条件に正しい」って非論理的な飛躍が起こる。
思考停止状態で「ネトウヨネタ」があれば脊髄反射的にそう反応する。
とてもじゃないけど私はヒステリーで感情的な状態になっている人を冷めている、とは表現できない。
あれは魔女狩り状態に似た群衆の狂気だよ。
それと同じことを一部の韓国人、中国人にも同様に感じる。だから彼らは似ている。
結局、お上に上手くコントロールされてるだけ。
その状態は完全に個人の自由を様々な意味で阻害する。忌むべき状態だと思う。
122:考える名無しさん
14/01/23 01:16:25.08 0
そうか
123:考える名無しさん
14/01/23 01:31:04.10 P
来年からは少しずつこのスレもまともに機能する様になるだろう
それまでの辛抱だ頑張ろう
日本人同士で仲良くシュタイナーの話がしたいわ
124:考える名無しさん
14/01/23 01:59:00.44 0
あと340日くらいだな
125:考える名無しさん
14/01/23 02:31:59.54 0
まあ、エックハルト・トールのニューアースだっけか、エゴが依存する思考、集団意識として
イデオロギーがあるといってるな。
中国は太極拳でバランスとってるんだと。
126:考える名無しさん
14/01/23 07:03:32.36 0
ニュー速だと通りすがりに吐き捨ててく奴ばかりだろう
ネトウヨの中枢は東ア板のコテ達だな
あいつらやたら政治と歴史にくわしい
胡散臭い奴もいる
お上はお上でも日本のではなくてアメリカとかのじゃないかと思える奴もいる
127:考える名無しさん
14/01/23 07:38:07.15 P
ニュー速は、言葉悪いがアフィカスしかいない
騒いでアフィブログの飯ネタにする連中
128:考える名無しさん
14/01/23 10:01:02.94 0
>>127
それはあなたの感想でしかないのでは?
東ア板のガチ以外はネトウヨじゃない、とは言わないよね?
誰がネトウヨで誰がそうでないか、に明確な境界があるなら納得するけど、2chはどこでもネトウヨだらけでしょ。
129:考える名無しさん
14/01/23 10:27:51.13 P
ネトウヨ演じた方がレス貰えるからネトウヨ演じてる奴もいるな
書かれた事が全て真実として受け取るのではなく、その背後関係を見極めるのが人智学と思うんだけど。
君みたいなのがプロパガンダを真に受ける人種なんじゃない?
まぁ>>128は在日朝鮮人だな。書き込み内容を見れば圧倒的に明らかだが。
130:考える名無しさん
14/01/23 11:47:40.85 O
肉体の民族にばかり気を取られ霊性や転生を蔑ろにする人は明らかに人智学徒ではないじゃないですかやだー
どこの誰でもいいからアーリマンに支配されてない人智学徒が来い
131:考える名無しさん
14/01/23 13:17:31.32 0
ネトウヨがどうとかよく聞くけど、最悪厨のネトウヨと言われてた人が実は在日の成りすましだった事があるよね
ID一致してソースも暴露されてたら潜って消えたがまた湧いてやってる可能性もある
2ch中のあらゆる板でネトウヨはよく見るが、度が越えている異様な人は朝鮮人の成りすましの可能性が高い
何十年も前から成りすましで日本人への海外からの評価を貶めてきた人種だし、今現在でも戸籍を調べれはすぐに明白になるにも関わらず、海外で逮捕されたり、マナー違反等で問題になると自分の事を日本人だと語っている事実
怖ろしい民族だよ、朝鮮人っていうのは・・・
ゆすり、たかり、恫喝、強迫、成りすまし、大声、メンツ優先の自尊心、レイプ、強盗、放火、嘘
応援も協議も約束もしない、とにかく無視するに限るね
絶対に関わってはいけない民族だよ
「庇を貸して母屋を取られる」とはまさに朝鮮人に対してあるような諺だよ
132:考える名無しさん
14/01/23 15:24:21.08 P
朝鮮人と関わらない方がいいのはわかる。
何してもケチつけられて、結局は謝罪と賠償。。。
文句ばっかり垂れ流して、口癖のように謝罪と賠償。。。
乞食は近寄らないで欲しいわ。
133:考える名無しさん
14/01/23 18:31:25.71 0
在日だけでなく、帰化人も日本に居れなくなるようだな。
【速報】在日韓国人、ついに運転免許の更新すら困難になったらしいぞ!!!通名使用が実質禁止となり日常生活に実害が出始めた模様…
帰化した韓国人も、本国に必ず「ある申請」をしている事が判明!!!これ韓国籍離脱できてない奴大量にいるだろ…
URLリンク(www.news-us.jp)
134:考える名無しさん
14/01/23 18:36:17.94 P
スレ間違えたかと思ったわ
シュタイナースレらしくちゃんとジャガイモの話に戻そうぜ
135:考える名無しさん
14/01/24 00:02:14.75 0
肉じゃがおいしいです
136:考える名無しさん
14/01/24 00:39:17.07 0
>>129
>まぁ>>128は在日朝鮮人だな。書き込み内容を見れば圧倒的に明らかだが。
私は日本人です。
背後関係を見極めて在日朝鮮人だと信じたのですか?
それは、事実と違う虚偽です。
>>121にある通り、私が主張したいのは、人種のことではなく、集団的な狂気(分かりやすく言えばいじめ)は個我の自由の敵だ、ということ。
それがネトウヨだろうが韓国人や中国人だろうが関係ない。
誰がやってようが規模が違おうが、平等に間違っている。
このスレはいつから人種差別スレになったのですか?
人種差別がしたいなら、別のスレでやればいい。
シュタイナーと人種差別は関係ないから。
一つ、確実に言えることは、人種差別的な発言を行う限り、なんら建設的な道には繋がらない。
分かっててやってる人がいたとしたら、最低だと思う。
もしそうなら、驕り高ぶった他者を値踏みする「テスト」なんていらない。
別の方法もあるのにあえてその方法を選ぶ必要性は個人に起因する。
相手が自分より未熟だからと言って、自分の未熟さがなくなるわけではない。
137:考える名無しさん
14/01/24 01:13:01.08 0
>>94の外を見てああだこうだ言ってて自分を見ない人間云々や、悪への理解を深めることとそれを実際に実行することは違うと言った人は正しいと思う。
ただ、残念なことに今はここでそれが行われている。
138:考える名無しさん
14/01/24 01:50:40.12 P
「田母神以外が都知事になると日本は終わる」「中国人・韓国人に乗っ取られる」「日本人同士が結婚できないようになる」「東京が在日によって破壊され、焼き尽くされる。地震の混乱に乗じて、一気に乗っ取るつもりだ」
URLリンク(www.news-us.jp)
139:考える名無しさん
14/01/24 02:01:21.96 0
>>138
そろそろここでプロパガンダしても意味ないことを理解して下さい。
>>86
お手並みを拝見しますね。
140:考える名無しさん
14/01/24 07:04:44.34 0
ネトウヨがやっているのは人種差別ではない
日本にはブラジル系やフィリピン系の人も多くいるが彼らをネトウヨは特に叩いていない
またブラジル系の人らを叩いてもネトウヨとは言われない
ネトウヨが叩いてるのは韓国朝鮮系がメイン
韓国朝鮮系が叩かれているのは黄色人種だからとか異民族だからという理由ではない
もちろん皮膚の色が問題でもない
ネトウヨが人種差別しているというのは嘘
141:考える名無しさん
14/01/24 10:23:51.86 P
>>135
アルミホイルで蒸し焼きしたほくほくのふかし芋+自家製マヨネーズ
これ最強
142:考える名無しさん
14/01/24 14:55:44.07 0
これには同意せざるを得ない >>141
143:考える名無しさん
14/01/25 03:50:18.35 0
まあ、でも同じ黄色人種でも、シュタイナーの日本人への言及の仕方は中国人
への言及の仕方とまったく違うんだよね。「20世紀初頭に日本に転生した人々は
1世紀から4世紀にかけてギリシア、ローマ、イベリア半島のあたりで
原始キリスト教徒として熱烈な宗教生活を送った人たちの魂の再来だ、そう考えないと、
20世紀の日本人の霊的衝動が理解できない」とシュタイナーは語ったそうだからね。
(神秘学オデッセイ参照)
原始キリスト教というのは今は西欧世界では失われてしまったキリスト=太陽霊という
認識を持つキリスト教のことだよ。「光の国の神が人間を救うために宇宙からやってきて、
人間に受肉し、3年間地上で生きた」という認識をもつキリスト教ね。
その認識は日本人が戦後に聞いた新しい神話「初代ウルトラマンの物語」の背景にも
うっすらと反映しているだろう。当時の日本の子供たちはその神話を熱狂的に受け入れたの
だった。そしてふたたびその体験は無意識の底に沈められたんだね。
「光の神と人間との合体」という原始キリスト教思想は戦後の日本人にとって「新しい思想」
ではないんだよ。あらぶる巨大なアストラル体と戦う巨大なもうひとつの巨大な体。そして
地上で活動できる猶予時間は「3」分と決められていた。
円谷プロってのはいわば戦中派の人々が敗戦後に築き上げたプロダクションだから、
彼らもまた20世紀初頭に日本人として転生してきた、もと南ヨーロッパ人と
みなしてもいいのではないかい。ここにくる人々のなかにも「もと南ヨーロッパ人」
がいるかもしれないね。
以上、人によっては噴飯物のファンタジーと見なすような話を書いてみた。
144:考える名無しさん
14/01/25 05:29:24.46 0
妄想乙
145:考える名無しさん
14/01/25 06:05:02.15 0
>>144
アンタも乙
146:考える名無しさん
14/01/25 06:23:59.96 0
シュタイナーの「創世記の秘密」に以下のような記述がある。
アトランティス時代の第六、第七文化は、第五文化にくらべて硬化したものでし
た。根幹人種につづいて現れた二つの人種は進化の可能性を有しておらず、い
わば、爛熟した人種でした。今日でも、この爛熟した人種の子孫たちが見られます。
中国民族です。中国民族は、アトランティスの第五人種に啓示されたものに関与し
なかった、ということができます。エーテル体が肉体のなかに入っていったとき、
人間は自分を感じ、「私」というための基盤を得たのです。中国民族はこの時期を
逃したのです。
シュタイナーが初期に属していた神智学協会の文献にも日本が独特の書き方で
現れる。それも第一次世界大戦以前の話である。
現在日本語で読むことのできる神智学の文献で「神智学大要」という5冊組の
本があるが、その中に「日本国民にはまだ世界に貢献するものがある」と
いう記述が出てくる。帝国主義を終わらせたことはそのひとつであると思うが、
こういう書き方をすると反発する者がいるだろう。
ウィグルで事件がぼっ発したようだね。
147:考える名無しさん
14/01/25 06:37:59.87 0
しかし、激しい戦いが生じるでしょう。白人は、精神をますます深く
自らの存在のなかに受け取る途上にいます。黄色人種は、精神が身体
から離れていた時代、精神が人体の外に探求された時代を保っていま
す。そのため、白人がさまざまな地域の有色人種と激しく戦うことで、
第五文化期から第六文化期への移行がなされます。白人と有色人種と
のあいだでなされるこの戦いに先行するものが、白人と有色人種との
あいだの大きな戦いの決着がつくまで歴史を動かしていくでしょう。
未来の出来事は、先行する出来事のなかに幾重にも反映しています。
私たちがさまざまな考察をとおして身につけたものを精神科学的な感
覚で見ると、私たちは未来に生じる必然的なもののまえに立ちます。
(ルドルフ・シュタイナー「天地の未来」)
人種対決が、すなわち第二次世界大戦が避けられたと言っている人たちは
シュタイナーのこの発言を読んでどう思うだろう。
実際シュタイナーは西洋が態度を改めなければいずれ日本が西洋に戦争を
しかけてくると予言している。しかも日本は中国人や朝鮮人に憎まれながら
そうせざるを得ないという趣旨のことまで書いている。
一般的に言って左派が多い日本のシュタイナー読者層だが、
こういうことはあまりおおぴらに語られることがないので、
あえて書いておく。中国が自己改革できるならば、日本の
百年の苦労も報われるからね。
148:考える名無しさん
14/01/25 11:15:47.21 0
シュタイナーも民族で区別、いや差別してるね?
>>146
149:考える名無しさん
14/01/25 13:21:00.92 0
いちおう学問であるなら、提唱するものに心情が
介入しなければ差別にはあたらないと思うよ。
さてこのスレのことじゃないが、とりあえずシュタイナー
が言ったことに関して、訳者や研究者も含め根拠
もなく、勝手な解釈を広言している場合があるよう
に思う。具体的にどれについては発言者が特定さ
れるので書かないし批難ということでもない。
シュタイナーに限らず、ままそういうことは多いが
ただ教条的になれとか、言ってること以外はすべて
認めないという意味ではない。根拠、あるいは
論拠を欠いているということだが。
個人的に考えることと前置きしてあるならいいが
そういう風に伝わってない場合があるのでいつも
注意している。
特に歴史が絡むと、自国については否定的という
より好感的に心情を挟んだ解釈をする人が多いので
そこらへんはいつも冷静に考えるようにしている。
150:考える名無しさん
14/01/25 13:21:36.51 0
でっ
話は変わるが世界に何か反映される前に下地が
高次の世界に有ったとしても、一概に民族や神々
の影響で世界がよくなったりわるくなったりする
わけでもない。国、民族の以前に
自由意思を持った人々そこには多くいるということ。
そういう人々の選択肢も世界に大きく影響を与える
だろうと言える。
世界の進化の道筋の設計図が神々にあり、未来が
予測されていても、おれら個人の運命も同じように
確定的とは限らないと常々思う。
シュタイナーがいう自由の可能性を持っているから。
151:考える名無しさん
14/01/25 15:41:18.96 0
>>148
肉の体を7つに大別して、その出来不出来を語っているとはいえるんじゃないか。しかし比喩的にいうならば、人種、民族、国家は
世界規模のスポーツリーグのチーム名のようなものといっしょだよ。「個人」は「その間」を「移動」し、その時々に属しているチーム
のために貢献する。そしてリーグ全体はそれを見て喜びを感じる世界の人々のために貢献する。
そのとき国家集団を指導する監督さんが大天使たちだ。監督が変わり新しい指導法が導入されればチームが変る。
また強力な個人の加入があれば、チームの潜在力が上がる。それにシュタイナーは「人種は消える」と言っている。
「人間は今後混血を進めていく」とね。今期の周期が終了するのは西暦7800年ごろだということだから、
気の長い話だが、神の1年は人間の1000年に当たるというわれるくらいだから、キリストからやっと3日目の朝が来てるくらいの
ところだ。
想像もつかない状況が出来するのだろうが、それを自分の目で体験できるとしても、そのとき自分がどこの国どこの民族の人間として
生まれているかなんて、今の我々には分からないよ。そのときあなたは、やはり「今の情念でもって人種民族国家を
語り続けている自分を発見する」のだろうか。自分も別人になっている、と空想しながら、進化の道行きを
空想できるなら、人智学の本を読む意味もあるだろうが、もし「妄想乙」としかいえないような「感情の持ち主」なら、
「その心のまま生き続けろよ」と答えるしかないね。
152:考える名無しさん
14/01/25 17:05:28.89 0
何を言っているのかわからない・・・
3行でお願いします!
153:考える名無しさん
14/01/25 20:02:58.05 0
ゆ、
ゆかりーん
ゆ、ゆーっ
154:考える名無しさん
14/01/25 21:01:58.86 0
うんこ出ます
ブビッ
ブリュリュー
みたいだなワロス
155:考える名無しさん
14/01/25 21:05:58.02 0
シュタイナーは憎悪や怒りの感情は障害で、利他心や兄弟意識、愛が不可欠と言ってたような。
それは隣国の住人に対しても言えるだろ。
156:考える名無しさん
14/01/25 22:04:56.97 P
ネトウヨ荒らしが来てこわれちゃーう氏が消えたな
157:考える名無しさん
14/01/25 22:33:18.97 0
あいつ朝鮮人だったんだろ
国へ帰ったんじゃないか?
来年から強制徴兵されるが実質、早い者勝ちだからな
帰国が遅い者ほど身分が低いから日本でゴネてなかなか奴は帰国後に地獄を見る事になる
158:考える名無しさん
14/01/25 23:01:01.09 0
>>157
ねぇ、あなたは人智学に興味を持ってる人?
159:考える名無しさん
14/01/26 00:12:36.10 0
勿論だよ
しかし朝鮮人が居着いてると満足に話もできないだろ
だから消えてくれるのをずっと待っている
160:考える名無しさん
14/01/26 00:21:03.74 0
>>159
シュタイナーのなんの本が好き?
4大主著以外で。
161:考える名無しさん
14/01/26 00:26:57.24 0
「運動霊」もまた、今は土星紀での「叡智霊」のところにまで達している。
彼らのもっとも低い存在部分は、土星紀においては、アストラル体であったが、
今やエーテル(生命)体を自分のものにしている。
って神秘学概論に書かれている
位階が上昇するほど存在部分がスライドして上がっていくと思っていたんだけど違うのかな?
なんでアストラル体からエーテル体に存在部分が「下降」するんだろ?
162:考える名無しさん
14/01/26 00:32:17.62 0
土星 アストラル体
↓
太陽 自我
↓
月 マナス
↓
地球 ブッディ
の進化なんでない?
ブッディは霊化されたエーテル体だから。
163:考える名無しさん
14/01/26 00:43:56.94 0
どういう意味か分からない
164:考える名無しさん
14/01/26 00:45:28.80 0
あ、これ土星紀の終わりの部分の説明ね
土星紀が終わった頃のキュリオテテスに関する説明
165:考える名無しさん
14/01/26 00:53:30.83 0
>>160
魂のこよみ、オカルト生理学、シュタイナーの死者の書、人間の四つの気質、
他にも好きな本はたくさんある
160さんの好きな本もよければ教えてください
166:考える名無しさん
14/01/26 00:55:50.02 0
嘘付けw
レイシストが人智学徒のわけねーだろ
167:考える名無しさん
14/01/26 01:01:52.12 0
>>165
経済学講義かな。
なぜかちくま文庫の本ばかりが好きなんだね。
シュタイナー死者の書のp108の見出しに何が書いてるか分かる?
168:考える名無しさん
14/01/26 01:09:53.39 0
人間の理想像
169:考える名無しさん
14/01/26 01:14:52.04 0
ちくま文庫のは持ち運びに便利だから多く持ってるんだろうな
みんな大きなタイプの買ってるの?
170:考える名無しさん
14/01/26 01:15:59.82 0
圧倒的な幼稚さと愚かさがネトウヨの特徴なんだからつつけばつつくほどムキになるのは当たり前
基本的にはスルーしながら、たまに彼らの中のもっとも賢明な部分に語りかければ段々変わってくる
いずれにしろ時間はかかるよ
171:考える名無しさん
14/01/26 01:17:29.71 0
>>168
おぉ!正解。
分からないと思ってたわ。
本は本当にもってるんだね。
172:考える名無しさん
14/01/26 01:18:55.48 0
天使別の構成要素ってどの本見れば分かるかな
なんか基本的なことっぽいのにあんまり分かってない・・
173:考える名無しさん
14/01/26 01:27:04.69 0
>>171
嘘は書かんよ
ムキになるのは朝鮮人の特徴の一つだろう
日本人は穏やかだし、心静かで頭の冷めている者が多い
頭を火でくべると落ち着かなくて、霊能力が出ないんだよ
朝鮮人には霊能者がいないだろ?
それが証拠だ
174:考える名無しさん
14/01/26 01:29:26.32 0
>>173
シュタイナーは霊能力って単語使わないように思うが、あなたはシュタイナーじゃなくて別のオカルトが好きだったりするの?
差し障りがない範囲でシュタイナーを知った経緯が知りたいなぁ。
175:考える名無しさん
14/01/26 01:33:04.75 0
決まり切ったアルゴリズムに従って動いてるだけの人だから絡まなくていいよ
176:考える名無しさん
14/01/26 01:37:24.95 0
うい。他の人たちに迷惑をかけることは本意ではないのでスルーします。
177:考える名無しさん
14/01/26 01:38:17.56 0
>>174
15年ほど昔、体内でチャクラの動きを感じオーラを視認できるようになり、いよいよ霊能が出始めた時にシュタイナーの本と出会った
書いてある事が自分の視るものと相違なく、本当の事だったので読み続けているだけだよ
しかし霊学に関して学ぶ事は多い
178:考える名無しさん
14/01/26 01:46:03.97 0
いか超のこの言葉は好きだな。
「神秘学の真理に向かって汝の知識を一歩進めようとするなら、同時に善に向けて汝の性格を三歩進めねばならない。」
黒魔術と白魔術を分けるのはやっぱりここだよな。
179:考える名無しさん
14/01/26 01:49:51.37 0
しかしどちらの自分も知らなければ前へは進めない
面白いもんだ
180:考える名無しさん
14/01/26 01:53:44.36 0
・人間
肉体、エーテル体、アストラル体、自我
・天使
エーテル体、アストラル体、自我、マナス
・大天使
アストラル体、自我、マナス、ブッディ
・アルカイ
自我、マナス、ブッディ、アートマ
と下位三隊でアートマまで行くので、中位三隊、上位三隊は別のルールになるのかな?
アートマより上は聖霊、子、父だったと思うけど
181:考える名無しさん
14/01/26 02:06:58.69 0
そもそも中位三隊以上について語られている本があんまりないんだよね
182:考える名無しさん
14/01/26 10:59:03.01 0
>>178
利他心や友愛がないとすべては台無しみたいに書いてあったな。
ここで朝鮮人朝鮮人いってる人は、どう思うんだろう。
一歩努力して、他者理解をしようという気にはならないのだろうか。
そりゃ、このレス読んで俺みたいな他人に「別に憎しみはないよ?」みたいに言葉でごまかすことはできるだろうが、
それで損するのは誰でもない自分だけなのに。
ダライ・ラマみたいな、行為は許せないが、相手への敬意は保つみたいなのが、精神の道の王道なんだろう。
183:考える名無しさん
14/01/26 11:01:09.33 0
知性で霊的な世界の構造を理解しても、実践ができなければ意味がないとも
書いてあった。
気分のおもむくままに他国人に憎悪を向けていたら向上はないよ
184:考える名無しさん
14/01/26 11:56:58.18 0
>>179
向ってる「方向」が一番大切だと思うわ
善に向けて進んでいるのでなければ黒魔術
185:考える名無しさん
14/01/26 12:03:58.04 0
もっと言うと、シュタイナー学んでても社会生活に善の作用がないとダメだとも考えてる。
というのも、個がキリスト衝動を受けて、キリストまでの道を進んでいれば、自ずと隣人愛が深まるから、良い影響が出る。
私はその影響は自分の怠惰を克服すればするほど表に出てきて社会に善い影響が出ると考えてる。
そもそも、キリストの最も重要な戒めは第一に神を愛すること、第二に隣人を愛することだからね。凄くシンプルだよ。
人智学はキリストまでの道を綺麗に整えている。
186:考える名無しさん
14/01/26 12:22:10.66 0
自由の哲学で、シュタイナーは愛は表象から生まれる、みたいなことを言っている。
道端のイヌの死骸を見て、キリストは歯が美しいと言った逸話がある。
それも、他の人物が気付かなかった表象にキリストが気付いたことから生じる。
シュタイナーはまた、平衡感覚は自分とは違う存在やモノと「同じ場を共有」することを可能にする、とも指摘している。
空間に自分を満たすことで客観的な世界と自分を結びつけるその能力は霊我とも密接な関係がある。
私はこの平衡感覚は隣人愛を生む基礎的な能力だと考えている。
キリストが隣人愛をもっとも重要な戒めだと命じ、シュタイナーは霊我への人類の進化への道を綺麗に整えている。
ここからも、私達が進むべき方向性の示唆を学ぶことが出来る。
187:考える名無しさん
14/01/26 12:53:38.98 0
疑問のあるレスが多いな
どれだけ善に向けて努力しているのだろうか
善に向かって行けば抽象的に友愛の気持ちを周りに向けるようにもなるだろう
だがそれでは済まない
さらに進めば、右に行っても左に行っても悪でしかあり得ないことに気づく
自分は化け物のようなものだ
化け物が周りの人々と和み、折り目正しく行動する
自分の善行とやらが唾棄すべきものであることをわきまえ
人からの感謝の言葉に顔を背ける
そこまで行けば韓国朝鮮人にもネトウヨにもブサヨにもナチスにも少しは親近感が湧くだろう
だがもちろんそこまで行っても善には至ってはいない
悟性一辺倒と批判する人にも疑問だな
愛や団結を語れば意識魂を示せる訳ではない
意識魂の始まりは魂の痛みだわ
188:考える名無しさん
14/01/26 13:06:45.47 0
>>187
語っている内容は「善を指向しない」理由ではないと思う。
自分がどうであれ、それでも(だからこそ)善を指向するのが道なんでない?
自分の醜さが善を指向する原動力にならなくて、悪へ陥る動機になるのであればダメなんじゃない?
またそれが差別を肯定する理由にもならないと思う。心魂の浄化は霊我を育てる条件だけど、差別はそれにどう「良い」影響を与えるの?
189:考える名無しさん
14/01/26 13:16:16.85 0
善を志向するのはいいさ
善を志向しておいていつまで彼我の対峙をするつもりなのか
「善である私と悪であるネトウヨ」
前提とするこの構図を取り払えば少しは霊我の育成に役に立つさ
190:考える名無しさん
14/01/26 13:16:17.30 0
よくある詭弁の大半は
途中まで正しいことを言っていて、結論が間違っている。
どんな経緯があれ、それが神や隣人への愛に繋がらないのであれば、
キリスト衝動から来るものではない。
キリスト衝動から来るものでなければ、それはアーリマンから来ている。
アーリマンは黒魔術を栄えさせ、キリストは白魔術を栄えさせる。
現代は人はそれらの間を揺れ動く。
でも、揺れ動きながらも、善を求める意志だけは揺るぎのないものでありたい。
自分がどんなに未熟であっても、どんなに脇道にそれても、どんなに悪に染まっても、それでもカルマの御恵により、何度でも学習し、自分の足でキリストまで至って見せる、という強い意志が大切なのだと思う。
永劫回帰を悟ったツァラトゥストラのように、自分が持っているものだけで、責任を一身に背負い、軽やかに力強く何度でも生きてゆく。
そんな生き方を私は人智学から学んだ。
191:考える名無しさん
14/01/26 13:18:18.90 0
>>189
>「善である私と悪であるネトウヨ」
悪はネトウヨではなく、個我の自由を踏みにじる群衆の狂気だ。
中韓の狂気もネトウヨの狂気も私は否定する。
それが、キリストを踏みにじるから。
192:考える名無しさん
14/01/26 13:40:45.92 0
なるほどそれはとても良いことだと思う
自分は群集の狂気を隣人とし狂気する群集と供に歩みたい
福島産の米で腹を満たしたい
そして、願わくば、隣人に踏みにじられたいと思う
193:考える名無しさん
14/01/26 13:48:21.92 0
その行いが地獄巡りで地獄に小さな光を灯し、
後に内側から地獄に大きな光をもたらすキリストのような働きまで育ちますように。
194:考える名無しさん
14/01/26 15:07:12.44 0
ネトウヨの狂気に対しては韓国人の側につく。
中韓の狂気に対しては日本の側につく。
個我の尊厳が踏みにじられる人が目の前にいれば一緒に耐え、守ろうと意志する。
そう生きようと思うならネトウヨの煽りに加担せずに、踏みにじられる側に立つだろうに。
個我の自由を踏みにじることはキリストを踏みにじることに等しい。
だから、我々はそんな時は常に踏みにじられる側に立とうと意志する。
それは、隣人の中のキリストと共に生きる、ということでもある。
1それを既に知っているにも関わらず、ネトウヨに加担し韓国を差別する加害者側を演じていることには、何か理由があるのだろう。
それはもしかしたら、悪を理解することなしに善はない、と言いたいのかもしれない。
しかし、偽悪を行うことでそれを伝えようとするなら、それは192さん個別のものに由来する。
わざわざ偽悪を行わないでも望むことを実現する方法は他にもあるだろう。
その意味で↓を語った。
>分かっててやってる人がいたとしたら、最低だと思う。
>もしそうなら、驕り高ぶった他者を値踏みする「テスト」なんていらない。
>
>別の方法もあるのにあえてその方法を選ぶ必要性は個人に起因する。
>相手が自分より未熟だからと言って、自分の未熟さがなくなるわけではない。
狂気を隣人とする、は加害者側に立つ、ということではない。
被害者側に立つ、ということだ。
加害者側は踏みにじられる側ではなく、踏みにじる側だから。
195:考える名無しさん
14/01/26 19:56:05.88 0
中韓の狂気と言うけど、
それはネトウヨや安倍の行為をもって日本人全体を判断するのに等しいのでは?
その国でもっとも愚かな人々の行為をもって国全体を評価するのは正確さに欠ける
他の国を相当良く知らないと批判することなど出来ないはず
ましてネトウヨのように最初から先入観をもって、
バイアスにまみれた情報を自ら求めていったのでは
正確な像を結ぶことなど絶対に不可能
196:考える名無しさん
14/01/26 20:13:25.81 0
>>195
もちろん。
上のほうのレスでは一部の、と言ってるよ。
197:考える名無しさん
14/01/26 20:39:30.16 0
どうも最近ここでは、人前で
「私はこんな人間だ。アイツラとは違う宣言」
をする行為が人智学徒、人智学研究者的振る舞いであるかのように
誤解している人がいるようだが、同じこと公衆面前(この板のことね)
ではなく、自分の部屋で心にキリストを思い浮かべながらやって
みることをお勧めしたい。
霊界を目指す者は、地上世界において「自分の賛同者を必要としない」
本当にその「心根」が清い者であるなら、
ミカエルがキリストの代理として現れて
「お前の振る舞いは正しい」と言ってくれる。
ここまで言ってもまだ分からないようなら、
「その心のまま生き続けろ」と言うしかないね。
198:考える名無しさん
14/01/26 20:57:11.16 0
このスレで説教みたいなことしてる人がいるけど
正直その人の言葉が役に立ったことは一度もない
叡智も霊性も感じない
単に偉そうにしたいだけの俗物の言葉に見える
正直申し上げると
199:考える名無しさん
14/01/26 20:59:50.81 0
>>198
だからずっとあなたに言い続けてきたんだよ
「その心のまま生き続けろ」
とね。
200:考える名無しさん
14/01/26 21:00:57.37 0
その通りだね。
時にはそういうやりりもふと自分を観るきっかけには
なるから悪くはないかも。
出た言葉はそのままなかったことには出来ないからね
201:考える名無しさん
14/01/26 21:02:55.85 0
200は
>>197にね。最近スレが早い時があるからアンカー必須だな。
202:考える名無しさん
14/01/26 21:05:36.36 0
シュタイナーの言葉を切り貼りすれば文章に説得力が付くと思っているようだけど
それは大間違いだよ
切り貼りした時点でその文章の質は失われる
説得力を付けたければ、自分自身で質を再構成するようにしなければならない
203:考える名無しさん
14/01/26 21:07:23.16 0
説得力は真理性にあるのであって、単語にあるのではない
「ミカエル」や「キリスト」などという単語を文章にちりばめたところで、何か意味を持つわけではない
204:考える名無しさん
14/01/26 21:09:24.03 0
>>199
>>197さんの言葉は自分に当てはまることだと思う。
>>198さんが言うように俗物であることも叡智も霊性も感じないことは否定しない。
だからこの心のまま生き続けようとは思わない。
205:考える名無しさん
14/01/26 21:10:40.89 0
俺はネトウヨを道徳性においてではなく誤謬性において断じている
おそらくそれが気に入らなかったから、意味のない説教モードに入ったのだろう
あなたのあり方は俺よりもネトウヨに近いからね
違うかな?
206:考える名無しさん
14/01/26 21:17:18.10 0
まあ人の言葉は良い意味中身がどうであれ
なんらかのアドバイスや反面教師として受け取れば
いいんでないの。
霊性や叡智などと大げさなものはない。あなたも
わたしも大した変りはない。こいうことを書くおれに
しても単におれの性格から出ているに過ぎないし。
一面についてはそれぞれの主張は当を得ている
と思う。そういう時代に生きているとシュタイナー
も言っている通りだ。
問題は物を見るときの、当然聞くときもだが、
そういうときの謙虚さに欠けるということだね。
一番難しい問題だ。いまどきの人間にとっては。
自己修練で葛藤の中に進歩を見るというのは
なかなか大変だ。
207:考える名無しさん
14/01/26 21:19:28.50 0
>>205
違います。
あなたが誰かは知りませんが以下のレスの人物であるなら、ネトウヨを誤謬性において断じているとは思えません。
>>116
>>129
>>131
>>140
動機は既に語った通りです。
>>206
ありがとう。
208:考える名無しさん
14/01/26 21:22:58.36 0
謙虚になれと説教しだす人は、その言葉が全部自分に突き刺さってることを自覚した方がいいと思う
謙虚な人は他人に謙虚になれなどとは言わないからね。
だから説教しだす人は正直軽蔑しかしてない。
ネトウヨは本来の人格ではないのだから誤謬を指摘したところで人格を否定していることにはならない
むしろ外在化された機械的人格の奥の本当の人間に語りかけようとしているのだから人格を尊重する行為だと思っている
209:考える名無しさん
14/01/26 21:24:28.53 0
>>207
そのレスは全部ネトウヨでしょ
あなたがなにを言っているのか分からない
210:考える名無しさん
14/01/26 21:32:22.65 0
>>208
1週間たってもう一度208に書いたことを
読んでみるといい。
211:考える名無しさん
14/01/26 21:33:29.46 0
>>209
私は>>207でアンカつけたレスの流れで書いてました。
ただ、それ以降もあくまでも書いている内容に対してレスしているから、「だからどうこう」ということでもないけどね。
ちなみにシュタイナーは謙虚さの重要性を指摘してるけど、凄く謙虚な人だと思う。
212:考える名無しさん
14/01/26 21:40:46.66 0
こういう流れのスレは嫌いではない。いやがる人が
いるかもしれないが。
隠れている個性が見え隠れしていて興味を引く。
一応シュタイナーにいくらかはめを通している人
達が書いているという前提見ているからこそ興味
深い。
何が人との意見や考えの間に行き違いや主張の違い
をもたらすのか。いかに人は共同することが困難かの
一端が学べる。
もちろん自分も傍観者などという驕りはないが。
213:考える名無しさん
14/01/26 21:51:31.52 0
でいきなり流れをぶった切りが
昨日本を読んでいて、疑問がわいた。興味色が
強い疑問なんだが。
行を進めると超感覚的世界に入る前には境域の
守護者がいるとシュタイナーには書いてあった。
ごく普通の人間は行などはしないが死をもって
超感覚界に入るということになると思うが
ではこの場合境域の守護者はどこに現われるんだろうか?
わかる人いるかな?
214:考える名無しさん
14/01/26 22:01:23.37 0
神秘学概論を読んでいると、
プララヤ期になると
高次の存在たちは別の諸領界へ移っていくとあるけど、別の諸領界ってどこだろう
プララヤ期の天使達について語ってる本はあるかな?
215:考える名無しさん
14/01/26 22:04:11.73 0
>>210
あくまで謎の上から目線を貫くつもりかw
君の考える真実を語れよ
216:考える名無しさん
14/01/26 22:15:25.97 0
>>215
一週間たったら自分が書いた最近のスレを
もう一度読んでみるといい。
217:考える名無しさん
14/01/26 22:18:23.98 0
>>214
おい
おれの質問のあとにすぐ別な質問はねえだろw
218:考える名無しさん
14/01/26 22:22:07.84 0
>>216
あなたにこそそれをおすすめする。強く。
>>217
知らんがなw
ちょうど読んでただけで、前の質問なんて見てなかったし
っていうか、そんなマナーないだろ
219:考える名無しさん
14/01/26 23:02:42.34 0
シュタイナーと人智学徒のスレかと思い来てみれば朝鮮人がシュタイナーを利用して自らを正当化するスレだったとは・・・
最近、ユングやキリストを朝鮮人の都合に合わせて利用している輩がいるがこのスレもかなり汚鮮されているな
220:考える名無しさん
14/01/26 23:04:24.50 0
神秘学概論の宇宙論、読みにくくて頓挫してずっと後回しにしてたけど
書きながら読んでると、それぞれの惑星紀が小休息期を挟んで七つに分かれている、などよく分かるね
逆に味読してゆっくりと図式的に理解していかない限り、意味のほとんどが分からないと思う
初学者むけとされている本書だけど、この宇宙論のところは初学者には高すぎるハードルだと思う
221:考える名無しさん
14/01/26 23:04:48.09 0
>>213
最近だとやっぱスマホとか
222:考える名無しさん
14/01/26 23:09:48.69 0
>>219
「もし、気に入らないことを言っている人間がいれば、それは朝鮮人だ」
というプログラムで言えばたった一行で書けるような機械的判断に乗っ取られていて不快を感じないのかな?
たとえ感じていないと自分で思い込んでいても、君の中のもっとも聡明な部分を悲鳴を上げているだろう
小学生でも分かるレベルの誤謬なんだから
はやく助けてあげろよ、君自身を
223:考える名無しさん
14/01/26 23:11:52.13 0
マナスとかアートマとかブッディとかチッタとかプララヤとか
インドの言葉がやたらと使われるのは何故なのか
プララヤについては、マハープララーヤとプララーヤの2つがあるといわれている
マハープララーヤにおいてはイーシュワラ(創造主)すらブラフマンに帰入するといわれている
そもそもアートマ=ブラフマン以外の何者も存在しないというのがヴェーダーンタの主張
一歩下がって、心というものをを認めるなら、
世界の全ては心の中に存在しているにすぎないといわれている。
世界というのは天界も地上も同様。
そこには無限の無数の創造があるだろうし、天使達もそれぞれの境涯に近い世界に行くのでは
プララーヤといのも、この宇宙だけの事で無限の創造が全停止するわけではないと思う
シュタイナーが捉えているのも、無限の創造のほんの一端
ほんの一つの可能性でしかないのではないかなと思う。
世界をどれほど探求しても文字通り永遠に終わらないと思う
だからインドでは自己=アートマを悟りなさいといわれている
224:考える名無しさん
14/01/26 23:35:50.77 P
なんだよコレ…嫌なニュースだな…
「イエスキリストも韓国人にさせられる運命から逃れられなかった」 世界にウリナラファンタジーを広めるために韓国でイエスの生涯展を開催
URLリンク(www.news-us.jp)
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
225:考える名無しさん
14/01/26 23:53:21.20 0
ソースがトンデモニュースとyahoo知恵袋ってw
ふざけてんのか
226:考える名無しさん
14/01/27 00:06:09.95 P
「イエス・キリストは韓国人」で、中国の掲示板が“炎上”
URLリンク(news.searchina.ne.jp)
こんな事を膨大な史実を調べ確定した事実とかマジ顔で言ってる韓国人ってどうなの?
キチガイとしか思えんのだが…
227:考える名無しさん
14/01/27 00:16:59.95 0
キリスト教の図絵が当地の服装で描かれてるのは普通のことだよ
日本でもそう描かれていた
それは当たり前のことで、当時は写真なんてないんだから、異国の習俗を想像することすら出来なかったんだよ
そういう事実を知らずに、絵だけを見て、
中国のネトウヨが「キリストが韓国人だと主張している」という解釈を捏造し、
それを更に日本のネトウヨが真に受けたという次第。
なぜこんな「少し考えればすぐに分かるようなこと」すら分からなかったのか、落ちついて考えてみな。
君にその、プログラムで書けばたった数行で終わる程度の、
非知性的な判断を植え付けたのは、一体誰なのか。
その目的は、何なのか。
228:考える名無しさん
14/01/27 00:48:51.72 0
>>227
>当時は写真なんてないんだから、異国の習俗を想像することすら出来なかったんだよ
中国が捏造してネトウヨがまにうけたのはそうみたいだけど、意図的に韓国的聖画として書いたみたいだよ。
“韓国画家ウンボ・キム・キチャン(雲甫・金基昶、1914~2001)の‘イエ
スの生涯’シリーズで受胎告知から昇天まで合計30点の連作で構成されている。
来る17日(木)からソウル美術館で開かれる<イエスと耳が遠くなった羊>展ではウンボ、キム・キチャンの‘イエスの生涯’連作を一般に公開する。イエスの生涯を伝統的な韓国画方式で描いた作 品で韓服を着た聖母マリア、道袍に冠をかぶったイエスが登場して目を引く。
(…)
ウンボが‘イエスの生涯’連作を描いたのは朝鮮戦争で家族と共に群山(クンサン)に避難していた1952年のことだった。
日帝治下、朝鮮戦争など私たち民族の悲劇がイエスの苦難と似ていると考えたウンボは‘韓国的聖画’を描き始めた。
生前に彼は「苦痛な生活を画筆でなだめ、早くこの土地で戦争が終わり、統一された平和がくるよう祈っていた」と記録した。 ”
事実と色んな意味で想像は違うと学ばせられたわ。
批判される当の絵が平和を願って書かれたものなのに逆に争いの種になるのは心が痛むね。
229:考える名無しさん
14/01/27 01:15:53.87 0
虚偽に虚偽をもってねじ伏せるのは善か。
もちろん、それは善ではない。
ではなぜ、それを行えるのか。
それは、誇って自分が虚偽を行うわけがない、という信仰を持ち、それに何の疑いも持っていないから。
「そういうことは、してはいけない。」
その結論を自分の過ちと心ある人の声から学べた。
もっと謙虚であろう。
230:考える名無しさん
14/01/27 11:15:07.43 0
シュタイナーを学びながら自分の中の
培ってきたものを無にして行く人たちと
シュタイナーを学びながらいつも
自分に立ち返り、培ってきたものを減ら
さず地道に増やして行こうとしている
人がいるのは救いだ。
231:考える名無しさん
14/01/27 11:34:13.74 0
自分が何を言ったか、時間をおいて読み返す。
自分が何を言ったか、時間をおいて思い出す。
そこには、
なんと愚かなのか、その時はまったく気づかな
かった。一時の気分や、感情の中で出た言葉が
虚偽と恥ずかしさとともに蘇る。
232:考える名無しさん
14/01/27 11:48:26.19 0
人が何を言ったか、時間をおいて読み返す。
人が何を言ったか、時間をおいて思い出す。
そこには、
なんと愚かなのか、その時はまったく気づかな
かった。熟考や反省の中に、魂から出た言葉が
己れを省みるよう耀きと暖さを持って自分に語り
かけてくるのに気づかなかった。
なんと悲しいのか、その時はまったく気づかな
かった。理知的や正当な意見と思われる中に、
高慢と陶酔の中に妬みと嘲りが漂っているの
を、その人が気づいていないことを。
233:考える名無しさん
14/01/28 01:20:11.80 0
“「死して成れ」を体験しない限り、
私は暗い地上の、陰鬱な客にすぎない。
欲望と情念に掻き回された実質が清められ
浄化されねばならない。
それらを乗り越えて、その実質はふたたび無垢•純粋にならなくてはならない。
血は再び、無垢と純粋さを表現するものにならなくていけない。
赤い薔薇を思い描いてご覧。
その赤は、無垢の樹液だ。
私はこの樹液のなかに、人間のより高次の進化の曙をみることが出来る。
それが「赤い薔薇のついた黒い十字」の象徴に示される。
他の考えを一切締め出して、この象徴に沈潜してみよう。
いかに私が、赤い薔薇の花びらの純粋さへと進化しなくてはならないか、体験してみよう。
これを体験したら、精神の最初のこんせきを体験したことになる。”
これを読めば、誇る自分がどんなに惨めか思い知らされる。
これを人生の主題にしたとしても、私の未熟は何度でも我が物顔で帰ってくる。
であるならば、私はこれを何度でも心に移そう。私がキリストに似たものになるまで。
234:考える名無しさん
14/01/29 06:50:50.31 0
シュタイナーはイジメ問題についてはどんな記述を残してますか?
自分が知る限りては見つけられていない。
235:考える名無しさん
14/01/29 07:43:49.04 P
シュタイナーはいじめはいくないと仰っています。
236:考える名無しさん
14/01/31 15:21:50.44 0
ネトウヨのほとんどが元いじめられっ子か現在進行形のいじめられっ子
ここに問題の根がある
他人が何を言ってもどんな本を読んでも無駄だろう
実際の人生経験で克服していかない限りは…
237:考える名無しさん
14/01/31 17:04:49.25 P
シュタイナーはネトウヨについて何か仰っていますか?
238:考える名無しさん
14/01/31 18:56:23.98 0
>実際の人生経験で克服していかない限りは…
()笑
本国へお帰り下さい。
239:考える名無しさん
14/01/31 21:13:45.89 0
>>236
きっとそうなんだろうね
240:考える名無しさん
14/01/31 23:38:07.36 0
>>前スレ747さん
ルドルフ・シュタイナーと人智学 9
スレリンク(philo板:747番)
これの引用元の原典を教えていただけますか?
>太古には一種の薄明るい見霊能力が存在しており、そこから神話、伝説が生じたこと、
>そしてこの見霊的意識は、丁度混血が現在の明るい意識(論理的意識)を生んだように、同族の血を純粋に保つことによってはじめて可能であったこと、
>これは神秘学にとって測りがたいくらいに重要な事実である。
(…)
>異族婚によって先祖達の霊的繋がりが断たれたとき、各人は霊的に孤立して個人生活を営むようになった。
>(…)
>混血が死を招くように、古い見霊能力を持った原始的人間が別の種族と混血したとき、その見霊能力も亡びる。
241:考える名無しさん
14/01/31 23:42:47.11 0
>>240
シュタイナー生命の教育(高橋巌著)です。
前スレにも書いてあると思いますよ。
242:240
14/01/31 23:45:03.46 0
>>241
早速の回答をどうもありがとうございました
前スレの該当箇所には引用元の紹介はありませんでした
いずれにせよ、ありがとうございました
243:考える名無しさん
14/01/31 23:56:15.63 0
>>240
>>241
それってシュタイナーの著書からの孫引きなの?
それとも高橋先生のご意見?
244:241
14/02/01 02:31:51.30 0
>>240
>>243
ごめんなさい…
完全な勘違いです。
>>241は
血はまったく特性のジュースだ
が原典でした。
私の勘違いです。
245:考える名無しさん
14/02/01 23:22:58.63 0
>>180
アートマって、聖霊、子、父とか世界とかいった
主体や客体の区別の一切存在しない純粋意識そのものといったところだと思うのだけれど
シュタイナーを信じる人達はこの言葉をどのように捉えているの?
246:考える名無しさん
14/02/01 23:34:21.00 0
シュタイナーの使うアートマの別の呼び方は霊人、もしくは精神的人間で、自我の働きかけにより霊化された物質的な身体を指すみたいです。
霊人はウルカヌス星進化期に人類が獲得するようです。
個人的にはキリストが復活した時の身体(ファントム)が霊人のイメージとしています。
247:考える名無しさん
14/02/01 23:43:27.39 0
そもそも人間にマナスやブッディやアートマが備わっていないわけではなくて
むしろ、そういった上位の観念から、下位の観念が派生し
最終的に肉体がアートマと同一視されるという誤りが起こった結果が
現在の人間だと思うのだけど、
その意味では天使も大天使も、アルカイ?も「私」なわけで
これは単純に観点の問題なのか。
シュタイナーの本などを読むと、順序が東洋思想とは完全に逆転していて
興味深いとともに不思議でもある。
>>246
「自我の働きかけにより霊化された物質的な身体」
完全に別の意味で使われてるんですね
248:考える名無しさん
14/02/01 23:47:41.83 0
>>247
どうだろう。シュタイナーの「固い単語の定義」的には書いたとおりだと思うけど、その単語の背景にある他の概念との関連性の拡がりは、正直分からないのでなんとも言えない。
少なくとも言えることは、シュタイナーが霊人をアートマとも呼ぶ、ということは意識してそう呼んでいる、ということ。
アートマと「同義」である、とシュタイナーは考えてると思う。
でも、なぜそうなのかは正直分からない。
249:考える名無しさん
14/02/01 23:59:24.11 0
ちなみにシュタイナーは霊人=アートマの雛形は意識魂だ、とも言っている。
霊人はまだ獲得してないけど、その雛形はすでに備わっている、と考えている。
個我のアストラル体への働きかけが霊我(マナス)、エーテル体への働きかけが生命霊(ブッディ)、物質的身体への働きかけが霊人(アートマ)、を獲得させる。
何事もいきなり現れるのではなく、しかるべき働きかけと準備があって現れる。
シュタイナーはまず全体を私たちに説明し悟性に働きかけ、自由意思により選ばせて、受け入れるのであれば、行動を喚起する。
それらが可能になるのはシュタイナーの世界観の中で語られる仕組みは有機的な連続性がある、その連続性が梯子を登ってゆくことを可能にするからなのだろう。
250:考える名無しさん
14/02/02 00:01:30.31 0
>>248
一切の無知の痕跡無くアートマを悟った人間は肉体を維持できないと言われますけどね
肉体をアートマと同一視する事を止めた時には食べる事も飲む事も止めてしまうから
肉体は完全に干からびて死んでしまう
インドではジーヴァンムクタなんて呼び方をするけれど、日本での即身仏信仰なんかも
この辺りからきてるわけですが、決して無理矢理に餓死することではなくて
本来は自然にそうなってしまう事からきてるんですよね
本来的なアートマの意味とシュタイナー的なアートマの意味は
やはり全く別物では?
251:考える名無しさん
14/02/02 00:03:50.60 0
>>250
ここで言っている肉体とは土の肉体のことですよね?
霊人は霊の肉体のことを指しているから、あなたの論拠とは矛盾はしていないように思える。
252:考える名無しさん
14/02/02 00:10:11.79 0
>>251
霊の肉体であれ土の肉体であれ
主体や客体の区別があるという事はアートマではないという事になってしまう
少なくとも本来的な意味では
253:考える名無しさん
14/02/02 00:39:01.38 0
>>252
それって連続性は認められないのですかね?
キリストは霊人でありつつ、主体や客体の区別の能力もあったみたいです。
そもそも、主体と客体の区別を「持てない」って一種の退化なのではないですか?
所謂な人として生きる以上は主体と客体の区別ない地点からの認識もあり得るし、区別のある地点からの認識も出来る、と考える方が自然な気がする。
254:考える名無しさん
14/02/02 11:34:26.14 0
>>253
インドでは、神が人間の肉体を持って地上に化身するという
アヴァターラという思想がある。
ここでいう神っていうのは、もちろんアートマとかブラフマンなのだけれど
地上に化身するにあたっては、二元性という無知、マーヤーを纏って化身するのだという
二元性という無知が無ければ活動ができないから
なので連続性はあるのかもしれない
その意味では我々も神なのだけど、
アヴァターラは自分がアートマである事を知っているが、普通の人間はその事を知らない
その違いなのだという
アヴァターラであるラーマが猿神ハヌマーンに尋ねた
「あなたは私をどのように見ているのか?」
「おお神様、肉体の次元で見る時、あなたは私の主であり、私はあなたの下僕です
心の目で見る時、あなたは神であり、私はあなたの帰依者です
しかしアートマとして見る時、私はあなたであり、あなたは私なのです」
人はブラフマンの認識に達する時、塩人形が海に溶け込むように
二度と戻ってこないとも言われている
でも、海そのものが、塩人形を介して戻ってくるという事はあるのかな?
良く分からない
255:考える名無しさん
14/02/02 12:12:19.47 0
>>254
>人はブラフマンの認識に達する時、塩人形が海に溶け込むように
>二度と戻ってこないとも言われている
二度と戻ってこない、は輪廻しない、ということですよね。
何らかの区別がつくことと、輪廻しないことは別の話のようにも受け取れます。
キリストも仏陀も輪廻しないでも人類のために働いたり、人の前に現れたりする逸話はありますよね。
その時に、輪廻しているわけではないので「塩人形」を介して「戻ってきている」わけではないけど、キリストである、もしくは仏陀である、という個別性は保っているように思える。
256:考える名無しさん
14/02/02 20:02:04.65 0
例えば水の入った水がめがたくさん並んでいるとする
無数の水がめの水には太陽が映っているが、太陽がたくさんあるわけではない
水がめのなかには陶器のものもあれば、銀や銅、金で作られているものもある
それでも太陽の輝きには何の影響ももたらさない
太陽の映る水がめの水は心であり、太陽がアートマだという例え話
近代インドの聖者といわれているラマナマハリシなんかは
個別性は失われると言っているようですね
同じく近代インドの聖者、ラーマクリシュナは2つのパターンが有ると言ってる
井戸を掘る時、水を堀りあてた後、もっこやシャベルを捨ててしまう人達と
他の人も井戸を掘れるように、もっこやシャベルを残しておく人達
そしてそれらは結局カルマによるのだと。
カレーを食べればカレーの匂いのゲップが出るし、マンゴーを食べれば
マンゴーの匂いのゲップが出るのだと。
どちらが良い訳でも無い
水がめや、中の水が有ろうが無かろうが、アートマにとっては同じ事だろうし
個別性が残るという事は、苦も残り続けるという事だと思うんですよね
だから個別性が有るところは、道の終わりでは無いと思うんですよね
257:考える名無しさん
14/02/02 20:58:35.48 0
>>256
>個別性が有るところは、道の終わりでは無いと思うんですよね
はい。霊人を獲得しても人類の進化は終わらないと思います。
シュタイナーは仏陀が涅槃に消えたのちも、仏陀は天使の姿でエルサレムの羊飼いたちの前にあらわれたり、洗礼者ヨハネの口を借りて語ったり、火星に赴き死者たちのために供儀の行為を行ったと言っています。
このことか本当かどうかは私では確かめられませんが、シュタイナーはそう語っています。
これがもし事実であれば、仏陀はまだ個別性が残っている、ということになります。
また、キリストは高次の存在でしたが、その出現が預言されていました。
キリストという個別性を持っていると解釈できます。
で、私が分からないのは、個別性と一言で言っても輪廻の中に生きる私達の個別性と輪廻から出た高次の存在の個別性は同じように使っていいのか、という点です。
どうもカテゴリーエラーな気がしています。
258:考える名無しさん
14/02/03 08:21:23.89 0
シュタイナー自身、青年時代からクリスティアン・ローゼンクロイツの直弟子であり、
またそれらの著作に書かれている霊的修行を自ら実践してきました。
(プロコフィエフ「赦しの隠された意味」)
「それらの著作」っていうのは霊的な著作(そんなものがあるか知らないけど)のことだろうか
ローゼンクロイツの書いた本なんて現存してないよね
259:考える名無しさん
14/02/03 09:02:40.04 0
夢を見ていると、現実的に考えたらすぐにおかしいと思うようなことでも、
まったくおかしいと思わずに受け容れている
だからといって思考能力がなくなっているわけでもなく、夢の中でいろいろ考えたりしている
感情もあるし意志もある
なくなっているのは記憶への正しい経路だと思う
今までの経験記憶と照らし合わせて確からしさを確かめることが出来ないから、
変なことが起きていても違和感を持てないのだと。
これはエーテル体が記憶を担うという人智学の説明とも合致すると思う