ルドルフ・シュタイナーと人智学7at PHILO
ルドルフ・シュタイナーと人智学7 - 暇つぶし2ch428:考える名無しさん
12/11/01 00:22:03.36 0
内的要因だけだと長生きは生き方の結果かもね。自然な生は正しい。不自然な死は誤謬の結果。

ただし、世の中はそんなにシンプルではなくて、とてつもなく複雑。

光のあるところに闇がある。闇は死に物狂いに光を汚そうと試みる。

外的要因が見えないのなら、正しく生きてないと思う。世の中には外的要因がある。

意識魂の時代に外から内に視点を移すのは良いことだけど、「自分しか見えない」のはエゴの結果だと思う。

意識魂の時代だからこそ、私達は偶像に気をつけないといけない。
言葉遊びではなく、これは誰にも当てはまる。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch