12/05/26 14:20:38.17 0
>>634
「選択肢が限定されているかはどうでも良くて、いかに思考を実現するかを知りたい」と述べている。
「>>617」で彼は、論理思考は一つの思考パタ-ンと記している。思考法には、ブレイクスル-思考、
ロジカルシンキング思考、垂直思考、水平思考、システム思考があり、これらは皆「論理思考」です。論理思考でない
思考法としては直観思考(ベルクソン)、禅の瞑想思考、KJ法思考(川喜田二郎)等々、思考法には、いろいろとある。
自分を取り巻く多様な状況、そして、自身の内面的な価値観によって、人それぞれに、思考法の選択と思考法の組み合わせが
異なってくる。従って、最終的に思考法は、自分で決めることであると思う。