12/05/23 10:43:46.98 0
俺は半可通もいいところだが、最近ようやく哲学の言葉の向こう側に獲得すべき"図像"があるのを理解したよ
それ以前は、言葉は常に実在と遊離していて、どんな仕方でも並べ直せるいい加減な玩具のように見えていた
しかし、哲学とはこの図像の操作であって、本来はそれを指し示すための表層の用語を弄くり回すことが哲学なのだとずっと勘違いしていた
不確定性原理云々の人もそんな病気なんじゃないか
彼は、ゲ-デルの不完全性定理は、「人間の理性」を超えている命題と述べている。
では、「自己の主観的意識」が「人間の理性」を超えていないと言う事を、論理的に
証明すれば良い。しかし、私は、証明を試みたが、どうしても理論的実証は出来なかった。
自己の主観的意識は「人間の理性」を超えているのでしょうか。
「知ってる」なんて言ってるじてんで認識力の欠如の告白。