12/09/16 11:06:16.62 0
では何論ですか?
901:考える名無しさん
12/09/16 11:07:31.64 0
早くん、芸人になった方がええよ…
902:考える名無しさん
12/09/16 11:12:06.75 0
不感症になるか、無人島在住か、宇宙から地球を見る生活か、…
903:考える名無しさん
12/09/16 11:14:01.02 0
太陽と死を凌駕できるか?
904:考える名無しさん
12/09/16 11:17:44.52 0
太陽を直視して眼球を燃やしながら特攻して逝く様な衝動か
905:考える名無しさん
12/09/16 11:18:46.96 0
それが力への意志?
906:考える名無しさん
12/09/16 11:21:29.84 0
そんなイーカロス的な…
907:考える名無しさん
12/09/16 14:28:38.02 0
早くん、病院で薬漬けにされて一生拘束されちゃえばいいのに
908: 忍法帖【Lv=25,xxxPT】(1+0:8)
12/09/17 05:42:34.14 O
テイルズオブシリーズ的な物凄い中二病の方が大好きだよ。
909:考える名無しさん
12/09/17 13:47:50.49 0
専ら脳内でファイトするのがニーチェ的
910:考える名無しさん
12/09/18 10:02:12.87 0
しかし脳神経を破壊するより、身体的な破壊(筋トレとか)をする方がモチロン健康に。
911:考える名無しさん
12/09/18 10:16:27.51 0
>>894
確かに最近のガンツは面白いが突然展開がぶっ飛んでいったからな
誰かに書かされてるんじゃないのか?w
912:考える名無しさん
12/09/18 23:20:40.20 0
ツァラトゥストラの最初のほうで綱渡りから落っこちた
道化はなんのメタファーでしょうか?
913: 忍法帖【Lv=27,xxxPT】(3+0:8)
12/09/19 00:14:40.16 O
寧ろゼノギアス的なニーチェの解釈が大好きだろ。
914:考える名無しさん
12/09/19 01:58:39.40 0
あとがきに翻訳者の解説があるだろ。
素人のお前等が勝手に解釈しても的外れになるだけだから、
まずは翻訳した学者の各章に対する解説を読むべし。
915:考える名無しさん
12/09/19 13:19:01.83 0
事実は一つ、解釈は∞。
916:考える名無しさん
12/09/19 20:22:21.53 0
お前等素人が頑張ったところで大筋を外した超訳ニーチェになるのがオチだろ
917:考える名無しさん
12/09/20 09:38:09.04 0
超訳シロート
918: 忍法帖【Lv=31,xxxPT】(1+0:8)
12/09/23 01:14:04.93 O
寧ろゼノブレイド的なニーチェが大好きだよ。
919:考える名無しさん
12/09/24 17:53:50.74 0
5 人中、3人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
5つ星のうち 1.0 編集は専門家に一任すべき仕事 2012/4/8
By 寛治
「ニーチェからの手紙」だけでも、ドイツ語原文で8巻分、約4000ページ程もの量がある(いわゆるKSB版で)。
全部に隈なく通じているのは、おそらく一部のニーチェ研究者だけであろう。
できれば、彼らにこそ、編集の仕事をして頂きたかった。
私は茂木氏個人には、肯定否定をも含めて何の思い入れもないが、
自分の専門でもない分野の仕事に、したり顔で手を出す態度に疑問を感じざるを得ない。
哲学者永井均氏の著作への後書きと言い、オムニバス形式クラシックCDの編集と言い、ほとんど「何でも屋」の仕事でしかない。
つまり単なる素人なのである。
そのような者が編集する書簡集など、何の価値もない。
クソワロタwww
920:考える名無しさん
12/09/24 23:18:19.45 0
調べてみたら茂木って脳科学からコンピュータサイエンスまで
幅広くデタラメ吹いてるとんでも野郎じゃん