ニーチェ 29at PHILO
ニーチェ 29 - 暇つぶし2ch524:507
12/05/19 15:14:19.92 0
>686

>>507で私はニーチェの解釈論を「身体」と「力への意志」の思想と関連づけて書いたのだが、
それについて君は全く触れていない。
そして君はニーチェとは関係のないことばかり書いている。
これでは議論になりません。

ニーチェに即して書けないのは、ニーチェをあまり読んだことがないからではないの?
と、疑われても仕方ないだろうと思う。

ついでに、君が書いていることがニーチェとは無関係である理由について少し書いておこう。
例えば君が書いている「共同主観性」というものは、
個々の成員が、集団内の他の成員と共通なものをもつことにおいて成立する。
つまりそれは、「共通化」「同一化」へと向かう方向において成立する。
ニーチェの考え方はそれとは正反対の考え方なのであって、
ニーチェはあくまでも個別的なものの「差異」に力点を置いて考えている。
個々の人間のレベルにおいても、さらに、力への意志のレベルにおいても、ニーチェは「差異」を強調する。
そして、「距離のパトス」や「位階秩序」の思想にも現れているように、
ニーチェはその「差異」が大きくなることが望ましいと考えている。
だからそれは、「共通性」や「同一性」に力点を置いて考える思考法とは正反対の思考法なのだ。

ニーチェは、「共通性」や「同一性」に力点を置いて考えるような人々を、「畜群」と呼ぶ。
>>507で書いたように、そのように思考することも、彼らの「生存条件」なのではあるが・・・)



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch