Firefoxについて高度なディベートをするスレat PHILO
Firefoxについて高度なディベートをするスレ - 暇つぶし2ch72:考える名無しさん
12/02/13 17:01:28.98 0
>>71
アドオンによるね
10KB程度のアドオンから1MB超えるアドオン色々
エクスプローラの中で順番をサイズにして比較すればいい

73:考える名無しさん
12/02/13 17:01:44.14 0
Firefox Nightly
スレリンク(software板:401番)

401 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2012/02/13(月) 15:53:42.65 ID:b8eJeZ550
Firefoxセーフブラウザ機能、ディスク使用量を50MBから5MBへ削減
URLリンク(news.mynavi.jp)

74:考える名無しさん
12/02/13 20:06:33.93 0
>>72
ありがとう。
過去に消したはずの余計なアドオンに数十M使ってたわ。

75:考える名無しさん
12/02/14 10:00:18.62 0
それは面白い。シャモン!
それは役立つでしょうポゥッ!何?
そのようなヤーミーシュークリームポゥッ!それは何を行いましたか。シャモン!
そのようなヤーミーシュークリーム?
それではポゥッ!彼は完全にモー氏です。ヒ~ヒ~♪
そのシュークリームを食べたのは談話の方法ではありませんか。シャモン!
それが維持したワッ。シャモン!
さてポゥッ!はモー・シュークリーム氏ポゥッ!食糧の貧弱なでしょう?

76:考える名無しさん
12/02/14 16:16:09.42 0
387 :名無し:ID:BI84W8KC0 [1/2] 2012/02/14(火) 08:37:07.05
Firefox標準の検索バーに検索履歴表示機能を付けたまでは良いんだけど、
この履歴からワードを選ぶとすぐに検索実行されてしまうので
修正とか追加する時に、一々開いたタブを閉じないといけなくて面倒です。
これってすぐ検索しないように出来ますか?

388 :名無し:ID:m6M7oZV60 2012/02/14(火) 08:42:59.78
カーソルキーで選択する

389 :名無し:ID:Zb0xXSkg0 2012/02/14(火) 11:00:42.80
>>387
search_history_toka_suggest_nogokuwoerabutosokukennsakuniikunowotomeru.uc.js

77:考える名無しさん
12/02/14 16:24:44.49 0
392 :名無し:ID:RcbccE220 2012/02/14(火) 16:20:03.51
>>389
何の冗談だよと思って検索したらホントにあったww
URLリンク(github.com)

78:考える名無しさん
12/02/14 16:57:20.68 0
Firefox 64-bit
URLリンク(www.firefox64bit.com)

79:考える名無しさん
12/02/15 20:24:42.27 0
指定したサイトだけ言語表示を英語にするアドオンってありますか

80:考える名無しさん
12/02/16 04:55:02.33 0
DownThemAll!・Greasemonkey・Link Original Imageを使って、
Flickrの画像を一括保存したいのですが、上手くいきません。
アクセスしている、そのページの画像しか保存されないんです。
しかも、サムネイルは、オリジナル画像ではなくて、サムネイルサイズで保存されます。
私はてっきり、ある投稿者がうpした画像を何ページにも渡って、
オリジナルサイズで保存できると思っていたのですが、違うのでしょうか?

設定は、特に変えてなくてデフォルトでやってみました。
因みに参考にしたサイトによると、画像の左上にORIGというリンクボタンが出るようですが、
でてきません。どこか、設定を変えないと駄目なんでしょうか?

81:考える名無しさん
12/02/16 11:01:56.81 0
413 :名無し:ID:FlRlJjGI0 [1/2] 2012/02/15(水) 07:42:15.27  [sage]
まあいまさらッスけどー
Firefoxの新規タブページ、オーロラ版にも導入
"もし同じような機能をFirefoxで使いたいのであれば、
アドオンのNew Tab Kingがお勧めであるとも紹介している。"
URLリンク(news.mynavi.jp)

434 :名無し:ID:FlRlJjGI0 [2/2] 2012/02/15(水) 22:56:50.96  [sage]
こんなのもあるよ! Firefox の便利なアドオン達 | バシャログ。
URLリンク(c-brains.jp)

82:あぼーん
あぼーん
あぼーん

83:考える名無しさん
12/02/17 14:47:25.02 0
Mozilla Firefox Thunderbird の拡張あれこれ-MEMO(2012年2月-2)
URLリンク(beau.g-com.ne.jp)

84:考える名無しさん
12/02/24 18:01:03.59 0
Firefoxは10以上の機能で快適インスペクタツールは、
この拡張子で選択した要素を削除することができます。
単に要素を選択します
(Web Developerのメニューでのコンテキストメニューまたは "点検"
item "要素を検査します"を介して)、
インスペクタの "要素を削除"ボタンをクリックします。

また、あなたのマウスを動かさずに、
そのボタンをトリガするためにAltキーを押しながらRを押すことができます。

85:あぼーん
あぼーん
あぼーん

86:Jane Style
12/02/25 23:19:02.42 0
コマンドで必死チェッカーで検索

コマンドの追加手順:
(1)Jane Style を一旦終了させて、Jane Style のフォルダの下に Script という名前のフォルダを作成する。
(2)URLリンク(www.geocities.co.jp)
   というページに有る「SearchEx - 外部検索機能の拡張」から、2010年10月10日版のSearchEx.zip を取得。
(3)SearchEx.zip を解凍して、中に含まれる SearchEx.htm と SearchEx.wsf を手順(1)の Script フォルダに格納。

(4)Jane Style フォルダの下に有る command.dat をテキストエディタで開き、以下の1行を追加。
   (もしファイルが無い場合は command.dat という名前のテキストファイルを新規作成。)

必死チェッカーで検索=wscript "$BASEPATHScript\SearchEx.wsf" "$BURL$TEXTIU" "^URLリンク(.+?)(\w+)/.*?\b(\d{4})/(\d{2})/(\d{2})\b.*?\bID:(\S+)" "URLリンク(hissi.org)" "Shift_JIS" "POST"


使用方法:
レス表示欄に表示されている「日付時刻+ID」部分を、マウス左ボタンを押しながら範囲選択します。
範囲選択は例えば、
2011/08/11(木) 08:45:17.63 ID:c7YdQ4W80
という部分です。
上記部分が色反転している状態でマウス右クリックメニュー内の「必死チェッカーで検索」を実行して下さい。
外部ブラウザ(IE または Firefox ?)が起動して、検索結果が表示されます。
もし、セキュリティ保護の為にスクリプトがブロックされた場合は、許可するにして下さい。

87:考える名無しさん
12/02/26 06:56:28.98 0
const USE_0_63_FOLDER = false; //0.63のフォルダ規則を使うtrue, 使わない[false]
いつもtrueからfalseに変えてるのに、忘れてた

ていうか、はじめからfalseにしといてよ、めんどくさいなあ

88:考える名無しさん
12/02/27 21:48:58.61 0
■関連スレ
Mozilla Firefox Part188
スレリンク(software板)
Mozilla Firefox/Thunderbird テーマスレ Part 7
スレリンク(software板)
Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ19
スレリンク(software板)
【CSS】Mozilla広告ブロック Part6かな【Adblock】
スレリンク(software板)
bbs2chreader/chaika Part34
スレリンク(software板)
AutoPagerize質問・要望スレ page:3
スレリンク(software板)
Mozilla Firefox ScreenShot(スクショ)晒しスレ5
スレリンク(software板)
Mozilla Firefox 拡張・アドオンリスト晒しスレ 2
スレリンク(software板)
Mozilla Firefox for Mac 19匹目
スレリンク(mac板)
firefoxにがっかりした人の会。 part9
スレリンク(software板)
Mozilla Firefox雑談スレッドの18
スレリンク(software板)
IE×Firefox×Opera×Safari×Chrome最終戦争20回戦
スレリンク(software板)
【RAMディスク】FireFox高速化専用スレ【chrome超え】
スレリンク(software板)
Mozilla Firefox 快適にチューンスレよ。①
スレリンク(win板)

89:考える名無しさん
12/02/29 08:11:07.26 0
about:config   browser.taskbar
よく見るページ
browser.taskbar.lists.frequent.enabled
最近見たページ
browser.taskbar.lists.recent.enabled
タスク
browser.taskbar.lists.tasks.enabled
タスクバープレビュー
browser.taskbar.previews.enable

90:考える名無しさん
12/03/01 14:36:00.22 0
Google Update 1.3.21.99 を消す。「無効化」ではなく「削除」の方法。
レジストリキーを削除する
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\MozillaPlugins

91:考える名無しさん
12/03/01 16:00:52.95 0
重い

92:考える名無しさん
12/03/01 16:10:19.46 0
Chrome>91

93:考える名無しさん
12/03/04 20:31:17.89 0
履歴:chrome://browser/content/history/history-panel.xul
ブックマーク:chrome://browser/content/bookmarks/bookmarksPanel.xul
ブックマークの管理:chrome://browser/content/places/places.xul
ダウンロード:chrome://mozapps/content/downloads/downloads.xul
cookieの管理:chrome://browser/content/preferences/cookies.xul
アドオンマネージャ:chrome://mozapps/content/extensions/extensions.xul
パスワードの管理:chrome://passwordmgr/content/passwordManager.xul
配色の設定:chrome://browser/content/preferences/colors.xul
履歴の消去設定:chrome://browser/content/preferences/sanitize.xul
JavaScriptの詳細設定:chrome://browser/content/preferences/advanced-scripts.xul
about:plugins about:mozilla about:config about:support about:memory about:cache

94:考える名無しさん
12/03/04 22:36:55.67 P
クラッシュ頻発

95:考える名無しさん
12/03/08 03:23:52.01 0
四日

96:考える名無しさん
12/03/20 11:41:13.38 P
JavaScriptで prompt('タイトル','初期テキスト'); ってやると、
初期テキストが選択された状態でプロンプトが表示されるけど、
これを「非」選択状態で表示させることはできませんかね?

document.getSelection()を使った検索ブックマークレットとかで、
初期テキストに続けて入力したいときとかにわずらわしい。

97:考える名無しさん
12/04/17 10:41:50.92 0
856 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/04/17(火) 07:37:52.84 ID:bzpg+usO0 [被レス:1] Be:
Google Translator Tooltip Pier's Mod for Greasemonkey
URLリンク(userscripts.org)
なのですが、
この初めの選択画面を飛ばして即翻訳に入りたいのですがいい手立てはありますか?
URLリンク(img198.imageshack.us)

文字列を選択するか、Ctrlを押しながら文字列を選択するとこの画面になる
どうせ左側のGoogle検索は使わないし、いつも右の翻訳ボタンを選ぶ
検索したいならあとでメニューから選べるし

857 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/04/17(火) 10:22:15.31 ID:HyLv0VZG0 Be:
>>856
Google Translator ToolTIp New Style
URLリンク(paste2.org)
こっちだと一々出ない

858 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/04/17(火) 10:28:27.18 ID:k2rl5h4S0 Be:
右のボタンのマウスオーバー状態になればいいのならこれだけのことだな
114行から
divLookup = createElement(//長いので略
/* 左の画像表示るーちんこめんとあうと
var gg = createElement('span');
(略)
divLookup.appendChild(gg);
*/
divLookup.appendChild(imgLookup.cloneNode(false));
//↓イベント追加をやめて
//divLookup.lastChild.addEventListener('mouseover', lookup, false);
document.body.appendChild(divLookup);
lookup();//←直接呼び出す

98:考える名無しさん
12/05/07 07:46:24.49 0
190 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/05/06(日) 21:17:11.92 ID:iS2Nymcs0 [被レス:1] Be:
Next>2回押しは面倒だな
Enter一発でいいのに

191 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/05/06(日) 23:24:19.03 ID:wcERf/Ib0 Be:
>>190
プロファイル/extensions/chaika@chaika.xrea.jp/chrome/content/chaika/post/wizard.xul
以下を削除
<wizardpage pageid="previewPage" id="previewPage"
label="プレビュー" description="次へ進むと実際に書き込みます"
onpageshow="PreviewPage.pageShow(event)"
onpageadvanced="return PreviewPage.pageAdvanced(event)"
onpagerewound="return PreviewPage.pageRewound(event)">

<iframe id="previewFrame" src="chrome://chaika/content/post/preview.html" flex="1"
onload="event.stopPropagation()"/>

</wizardpage>

99:考える名無しさん
12/05/07 14:33:41.80 0
thunderbird 12.0.xは地雷だから辞めとけよ

100:考える名無しさん
12/05/07 16:53:07.05 0
>>99
スレチ

101:考える名無しさん
12/05/07 17:17:17.42 0
chrome is spyware

102:考える名無しさん
12/05/07 17:35:30.50 0
>>101
スパイウェアじゃねえぞグズ

103:考える名無しさん
12/05/09 12:22:15.09 0
マルウェア

104:考える名無しさん
12/05/09 13:51:46.35 0
>>103
マルウェアでもない
Chrome=至高のブラウザ

105:考える名無しさん
12/05/09 14:02:18.46 0
チョロメキチガイがんばれー^^

106:考える名無しさん
12/05/09 14:05:15.22 0
>>105
キチガイじゃない
チョロメじゃなくてChromeって呼べ

107:考える名無しさん
12/05/20 15:18:26.71 0
またとない素晴らしい逸品があがっているぞ

firefox用スクリプトアップローダー | uploader.jp
URLリンク(u6.getuploader.com)

108: 忍法帖【Lv=9,xxxP】
12/05/20 15:20:59.15 0
>>107
マルチポスト 水遁

109:考える名無しさん
12/06/01 19:57:19.31 0
765 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/06/01(金) 15:53:01.88 ID:KX4YIqYz0 [被レス:1] Be:
文字に埋め込んでいるリンクが複数あってそのうちあるリンク先にワードを含むリンク(たとえば、[.com])だけを
抽出もしくは色表示で目立たせるアドオンってありますか?

いいのが見つからず。
「このうちどれかにあります」ってかんじでリンクが複数あると探すのが面倒なので。
マウスカーソルをかざすと、urlがアップアップ表示される ~tipってのもありますけれど
マウスをリンクにかぶせるのが面倒なので、一気に抽出できればと思いまして。

766 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/06/01(金) 17:08:10.55 ID:VSgBTbSY0 [被レス:1] Be:
>>765
Stylishとか使ってそのページ用のCSSで
a[href*=".com"] { color: red !important; }
とか
a[href*=".com"]:after { color: red !important; content: " (このリンクは.comです)"; }
みたいにすればいいかと

110:考える名無しさん
12/06/01 22:24:55.83 0
俺のを転載スンナ
それ以外にすることがないのか

111:考える名無しさん
12/06/01 22:31:34.20 0
転載

112:考える名無しさん
12/06/01 22:40:42.33 0
765 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/06/01(金) 15:53:01.88 ID:KX4YIqYz0 [被レス:1] Be:
文字に埋め込んでいるリンクが複数あってそのうちあるリンク先にワードを含むリンク(たとえば、[.com])だけを
抽出もしくは色表示で目立たせるアドオンってありますか?

いいのが見つからず。
「このうちどれかにあります」ってかんじでリンクが複数あると探すのが面倒なので。
マウスカーソルをかざすと、urlがアップアップ表示される ~tipってのもありますけれど
マウスをリンクにかぶせるのが面倒なので、一気に抽出できればと思いまして。

766 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/06/01(金) 17:08:10.55 ID:VSgBTbSY0 [被レス:1] Be:
>>765
Stylishとか使ってそのページ用のCSSで
a[href*=".com"] { color: red !important; }
とか
a[href*=".com"]:after { color: red !important; content: " (このリンクは.comです)"; }
みたいにすればいいかと

113:あぼーん
あぼーん
あぼーん

114:考える名無しさん
12/06/04 21:33:07.46 0
まさかこの年齢で「介護ベッド」をググるとは思わなかった


115:考える名無しさん
12/06/04 23:25:22.42 0
何ですかな?

116:考える名無しさん
12/06/04 23:32:37.14 0
んんん

117:考える名無しさん
12/06/05 22:18:18.72 0
【Firefox今後のリリースサイクル】
               Nightly/Aurora/Beta/Firefox/ESR
2012年06月05日 先勝  16 /  15 / 14 / 13  /10
2012年07月17日 友引  17 /  16 / 15 / 14  /10
2012年08月28日 大安  18 /  17 / 16 / 15  /10
2012年10月09日 先勝  19 /  18 / 17 / 16  /10
2012年11月20日 仏滅  20 /  19 / 18 / 17  /10  ※ ESR17リリース
2012年01月01日 赤口  21 /  20 / 19 / 18  /10
2013年02月12日 先負  22 /  21 / 20 / 19  /10  ※ ESR10終了
2013年03月26日 仏滅  23 /  22 / 21 / 20  /17
2013年05月07日 赤口  24 /  23 / 22 / 21  /17
2013年06月18日 友引  25 /  24 / 23 / 22  /17
2013年07月30日 仏滅  26 /  25 / 24 / 23  /17
2013年09月10日 先勝  27 /  26 / 25 / 24  /17  ※ ESR24リリース
2013年10月22日 友引  28 /  27 / 26 / 25  /17
2013年12月03日 大安  29 /  28 / 27 / 26  /17  ※ ESR17終了

【その日の出来事】              誕生日
2012年06月05日   世界環境デー   ガッツ石松
2012年07月17日    いなりの日    北村 一輝
2012年08月28日   民放開始日    鈴木 慶一
2012年10月09日   世界郵便デー  仲井戸 麗市
2012年11月20日   山梨県民の日   YOSHIKI
2013年01月01日     元日       野呂 一生
2013年02月12日   ブラジャーの日  三木 道三
2013年03月26日   プルーンの日     YUI
2013年05月07日   コナモンの日   上川 隆也
2013年06月18日    防犯の日     KREVA
2013年07月30日    梅干の日    上原 彩子
2013年09月10日    二百二十日    松田 翔太
2013年10月22日    禁煙の日     イチロー
2013年12月03日     妻の日     高岡 早紀

118:考える名無しさん
12/06/06 16:31:12.95 0
MozillaZine.jp » Blog Archive » Firefox 13 がリリースされた
URLリンク(mozillazine.jp)

Firefox の最新版には Web ブラウジングをより速く簡単にする改良がいくつも
- スタートページとタブページを一新、SPDY プロトコルにも対応 | Mozilla Japan ブログ
URLリンク(mozilla.jp)

Mozilla Re-Mix: 【Firefox 13.0】 正式版リリース。
URLリンク(mozilla-remix.seesaa.net)


119:考える名無しさん
12/06/07 07:08:41.99 0
下の書き込みをノートパッドにコピーして、CrashReporter.regと名前を付けて
実行すれば、オフに出来ます。

Windows Registry Editor Version 5.00

[HKEY_CURRENT_USER\Software\Mozilla]

[HKEY_CURRENT_USER\Software\Mozilla\Firefox]

[HKEY_CURRENT_USER\Software\Mozilla\Firefox\Crash Reporter]
"SubmitCrashReport"=dword:00000000

120:考える名無しさん
12/06/09 23:13:26.44 0
firefox用スクリプトアップローダー | uploader.jp
URLリンク(u6.getuploader.com)

下の書き込みをノートパッドにコピーして、CrashReporter.regと名前を付けて
実行すれば、オフに出来ます。

Windows Registry Editor Version 5.00

[HKEY_CURRENT_USER\Software\Mozilla]

[HKEY_CURRENT_USER\Software\Mozilla\Firefox]

[HKEY_CURRENT_USER\Software\Mozilla\Firefox\Crash Reporter]
"SubmitCrashReport"=dword:00000000

121:考える名無しさん
12/06/13 01:29:04.54 0

user_pref("browser.pagethumbnails.capturing_disabled", true);

122:考える名無しさん
12/06/20 09:10:24.56 0
chaikaでage,sage管理 | たぶんfirefoxなブログ
URLリンク(tabunfirefox.blog.fc2.com)

123:考える名無しさん
12/06/20 09:11:28.04 0
var defaultData = getDefaultData("defaultmail.txt");
if (defaultData == "age") {
this._sageCheck.checked = false;
this._mailForm.value = "";
}
else {
this._sageCheck.checked = true;
if (defaultData && (defaultData != "sage")) {
this._mailForm.value = defaultData;
}
}

124:考える名無しさん
12/06/20 09:12:39.84 0
こうするとデフォルトで常にsageになる。
後はageたい板を「defaultmail.txt」(※)にメールアドレスを「age」にして追加する。

例)ソフトウェア板をageる
/software/[tab]age

※デフォルトだと「(プロファイルフォルダ)\chaika」に入っている


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch