認知心理学や脳科学を学ぶべきat PEDAGOGY
認知心理学や脳科学を学ぶべき - 暇つぶし2ch1:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/21 15:05:05.61 F8xzIib9
マジで

2: 【7.1m】 電脳プリオン ◆GDSZsj1GHk
12/03/03 22:43:36.24 jnk3tz2j BE:364867766-PLT(12078)
今だ!!!2get
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ

3:-
12/03/11 05:00:14.58 duK6fZgO
「 傾いた図形の謎 」 ( 認知科学選書 ) : 高野 陽太郎: 本

--- 出た時に買って読んだよ。

この本って、この先生のオリジナルな Contribution 入ってたっけ?

(日本人のいつものパターンで) ただ要約・紹介しただけの本? ??


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch