B&Wのスピーカーについて語るスレ Part.8at PAV
B&Wのスピーカーについて語るスレ Part.8 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/12 16:28:36.59 SRZvRCQG
ばーか

3:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/12 18:28:42.01 DHiy+KLk
はーい、>>1は会社のIPだと制限中らしい、スレ建て出来なかったので、モバイルルーター経由で建てたぜ
ちなみに13時からずっと会議で、今休憩中www

前スレ スレリンク(pav板:886番)
>まあ、勤務中に2ちゃんやっているのは事実のようだし
上記の通りだぜwwwさすがに会議中は2ちゃんしねーwww

>まわりが見て見ぬふりしてるうえに
いや、上に知られても全く問題ないが、下に知れると士気にかかわるからけっこう極秘だ
俺のPCモニターって、他の連中から一切見えない位置になってるのよ、だから知らない
端からリャ、難しい顔でなんかやってる風に見えてるはず、でも実際は芝はやしまくってるwww

>仕事に支障がないのならうらやましいとしか言いようがないけどね
いや仕事にむしろプラスだよ、こんくらい成功する気分転換ねーから
だって、仕事に一ミリもかすらないからな、オーディオとか
一度、アタマの中から仕事の情報を完全に追い出すことで、むしろクリエイティビティは上がる、
これはすごく実感する

>経営者が変わったら気をつけるんだ
うち、100名程度のベンチャーで、社長俺より7つも若いwww俺そんな年下に使われてる負け犬www
経営者が変わる前に俺が引退だわwww

>しかしスピーカーの間にテレビはいただけないぞ
専用スレでこういう議論になってるよ、どうだ?
スレリンク(pav板:307番)
スレリンク(pav板:310-311番)
つーか言ってるの俺だがw

>金があまってるなら、ローゼン貝崎氏に見せてみたいな
余ってねーし、余ってたらこんなん食ってないwwwでもカイザーは昔から興味あるな
スレリンク(pav板:177番)
スレリンク(pav板:191番)

4:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/12 20:48:37.36 exPELwx6
512K www

>>665
今更だけどUSアマゾンから届いたジャッキーテラソンを聴いてみた。

このCD音量低くない?
なんかピアノが遠いと言うかリアルじゃないな。
8曲目が結構いい感じで、次のスレ主のベストトラックを期待してたら
終わっちゃったよw
日本版だけかい。
URLリンク(www.amazon.com)

5:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/12 21:00:04.62 exPELwx6
コンチータ届いてみたらシングルだった orz
他の曲も聴きたい。
URLリンク(www.amazon.co.jp)

6:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/12 21:01:27.14 dMiicFrw
とローンで802を購入した愚か者が申しております

沸点が低いので社会適合性がありません

7:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/13 09:23:23.25 E7vzew8G
>>4
>ピアノが遠いと言うかリアルじゃないな。
うん、一番いいピアノの音と比べて、リアリティ低いんだよ、遠いと思うのは多分アタック音が欠けてるから

>次のスレ主のベストトラックを期待してたら終わっちゃったよw日本版だけかい。
ま、マジか!wwww8曲でオワトルwwwww

>>5
災難すぐるwww

>>6
俺は>>1>>3だけなのに、誰と勘違いしてんだろうwww
というか、書いてる内容の方が批判対象より批判対象になるというかなり珍しい書き込み
ゴルゴさんどう思われます?
URLリンク(www.dotup.org)

8:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/13 12:38:55.87 prnIzoXe
酢豚脳、まーた、仕事サボって書き込みか?


>いや、上に知られても全く問題ないが
上司も同類、わらえる

>こんくらい成功する気分転換ねーから
スレリンク(pav板:733番)
>>725を整理してみた
仕事しろ、馬鹿者
若年初心者?に対し最後の一文が酷い
これを、「気分転換」と称すのか?ただのストレス発散だろ


今日も「PCオーディオ総合54.0J」荒らし乙

酢豚脳、スレたて遅せぇー

9:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/13 13:03:44.26 E7vzew8G
>>8
あれまあ本格的なストーカーと化しちまったかwww

>酢豚脳
なんか面白いと思ってる?

>上司も同類、わらえる
広義の上司とは言えるな、ちなみにひとりしかおらんwww
ちなみに、俺以外に同じ対応するわけねーだろwww

>仕事しろ、馬鹿者
こんだけ言ってもまだわかんないの?
スレリンク(pav板:786-787番)
ちゃんと読んだ?あと君多分、自閉症だよ?こういう風に、大人になっても学級委員みたいなこと言ってる人
なんせ、キムチヘッドすらこうおっしゃってる
スレリンク(pav板:874番)
『残念ながらそれを決めるのは会社のスタンス』

ストーカー君、この世の中には、時間を真面目に仕事してさえいれば金もらえる仕事もあれば、
俺みたいに、社会通念上の「仕事」とはかけ離れた勤務状態で、成果だけが評価基準の人もいるんだよ
わかりやすい例を挙げてみよう、前の職場に実際いた人だが、20人の営業がいる支店の売上の半分上げてる人がいた
この人の趣味は映画、堂々と業務中に行っていた、支店長何も言いません(笑)当たり前だよねえ?

あと、違う知人でコンテンツのプロデューサーの話をしよう、その人は、会社の全売上の7割をひとりで上げていた
その人の机は24時間音楽が鳴りわたり、机の下には冷蔵庫があって、机の上には湯沸し器があったwwww
なんつーか、その人の机は、オフィスというよりオアシスのようだったらしいよwww
まあ俺はその人たちみたいに、数字があるわけじゃないからわかりやすい仕事じゃないけど、構造は同じようなもの
職種は、上記で挙げたグーグル的な成果が要求される仕事で、あげく3つの組織を率いてたりする
そんな俺を君が、業務中のうち1時間に満たない時間2ちゃんやってて、何をどうやったら、非難できると思えるの?www

>酢豚脳、スレたて遅せぇー
11:25に落ちて、16:24、そんなに遅くないんじゃないか?w

10:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/13 15:23:42.33 QTkJKwMY
遅レスだが>>1
件のスレ見てるが自治厨キムチヘッド2が出張ってるようだな
「ああ、もともと2chってこんなんだよな」って思うわ

まあ一般的にはスレ主みたいに個人情報晒したり画像うpしまくる投稿者って想定してないからな
キムチヘッドのアンチ工作書き込みに対してあれは効果絶大だった
今じゃスレ主とコミュニケーションしてる、これは凄い事だわ
水前寺氏がここに来るようになったのもスレ主の功績だしなあ

という視点から見てみると
ストーカー荒らしは自分ルールが通用しない上に完全に格上なスレ主がどうにも妬ましいんだろうな
俺はここでスレ主と利益を分かち合う事が出来て良かったよ

11:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/13 16:49:18.91 8bVtO948
B&Wの話をするところなのに
気持ち悪いおっさんの日記になっているから
バカだといっているんですよ
アスぺおやじには分からないのでしょうが
滑稽かつ哀れですね
ダイヤモンドツイータをフェラでもしておきなさい
舌かげんをミスしますと割れます
このデリケートな駆け引きは女の栗と理すを舐めるときと
同じです
うまくなめれるといい音で鳴きます
うーん、これも女と同じですね
男の亀頭も実は同じ感じでしゃぶるといいです
上級者向けなので女に飽きたらやるといいですね

12:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/13 17:04:08.18 QTkJKwMY
ZARD待ちながら考えてたんだが
個人ユーザーは自分の好みに音を出していいんだから仕事向けの汎用システムとは志向が違う
「音が悪いのは客の再生機器が悪い」なんて事は商業音楽の制作側が言うはずがないしな
「スタジオでは音いい、オーヲタは鳴らせてない」って言われても実際うちじゃ大概のJpopが音悪いわけで
クラとジャズとロックとディスコが鳴ってJpopが鳴らないなら俺はJpopの音が悪いと断定するぞ
それともエンジニアの音のまとめ方が下手って言うべきなのかな?それはそれでお気の毒だがw

13:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/13 17:23:46.61 UprxQd6/
勤務中に2ちゃんがどうこうとか同じ会社の人間、ましてや上司でも無い奴がどうこう
言う事じゃないだろ。
俺にはどうにかして粗を探している様にしか見えないし、一介の自治体の知事でしか
ない舛添が国政である筈の外交にまで口を出す様に筋違いだw

14:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/13 18:13:55.31 E7vzew8G
>>10
数々の過分な言葉痛み入るw

>まあ一般的にはスレ主みたいに個人情報晒したり画像うpしまくる投稿者って想定してないからな
俺的最高傑作は下記だwww

スレリンク(pav板:96番)
>今日は19:30待ち合わせで26の東大卒の女の子とご飯なんだけどwwww

スレリンク(pav板:99番)
>はいはい、仮想デートでもなんでも行ってこいよ。

スレリンク(pav板:112番)
仮想デートな仮想デートwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

変な人だと思われると困るから、離席中にとりあえずID入り撮ったぞ
URLリンク(jisaku.155cm.com)
ID見えるよな、IDKCKxK1Cこのカキコミだなwww

で、次はお食事中に「料理を撮る」名目でwwwこっちは本人に無断なんで短期で消えるうpろだでw
URLリンク(www.dotup.org)
どうだー、いかにも清楚で上品な女のコぽいだろがwww
さすがに東大卒とか26歳とかのエビデンスは無理だったwwwww

つーか俺過去ここで捏造とか一切やってねーからwwwww
こういうクズツッコミして恥ずかしい思いするのゴミアンチキムチヘッド衆だけだからwww

>俺はここでスレ主と利益を分かち合う事が出来て良かったよ
多分、俺がこのスレで、大変な利益を得ている、本当に素晴らしい音源教えてもらいまくって、
音質的にも音楽的にも非常に豊かなライブラリを形成したよ
音楽屋はじめ、皆さんに感謝だ

15:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/13 18:21:17.66 E7vzew8G
>>11
次スレのテンプレ入り確定レスだなwww

>>12
>俺にはどうにかして粗を探している様にしか見えないし
いや、リアル自閉症だと思うぞ、俺けっこう詳しいんだよwww

>一介の自治体の知事でしかない舛添が国政である筈の外交にまで口を出す様に筋違いだw
都民なんだが、舛添ぬっころしたいんだけどどーしたらいいんだろう
マジで、国賊が首長とか死ぬほど嫌だwww

16:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/13 19:44:24.23 DgtIQLeb
酢豚脳乙w

現時点の課題リスト
1.スルー宣言の前言撤回について
2.ストーカー被害届の警察への提出
3.勤務中2ちゃん書き込みについて(CMシリーズ専用スレ10の733)
4.勤務中2ちゃん書き込み止めろは大きなお世話だ(俺も大きなお世話と思っているがw)
5.勤務中2ちゃん書き込みについて(全般)
6.B&Wのスピーカーについて語るスレに書き込む内容(アンチは日記不可と主張)

なお随時書き込み追加されているので、課題抽出と優先順位は俺の主観で決定する
議論を発散させない為、1課題解決するまでは次課題に進まない

まず。
スレリンク(pav板:877番)
>やっぱこいつ異常者、意思疎通無理、以降スルーしよう
意思疎通無理なのに何故、返答を要求する?
1.1 1人言であれば、1人言として記述しろ
1.2 前言撤回であれば、理由と「意思疎通無理」を謝罪せよ

17:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/13 19:48:14.37 E7vzew8G
>>16
ほら、完全な自閉症だこれwww

18:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/13 19:52:03.35 DgtIQLeb
はい終了w

なお俺の指摘は宣言通り継続するw

19:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/13 20:03:23.49 E7vzew8G
この細部はサイトが詳しそう

  ・自閉症スペクトラムとは
  URLリンク(asperger.nerim.info)
  自閉症
  多くの場合、知的障害を伴い、次の特徴がある。
  言葉の発達に遅れがある。
  身振り手振りなど、言葉以外のコミュニケーションが困難。
  物、人、場所、行為などに強いこだわりがある。

そう、異常なこだわりを示す、例えば俺の2ちゃんもそう
手続きとか順番が、ちょっとでも違うならもう大変
異常とも言える原状回復行動を示す

あと細かい特徴として、

  ・些細な事で争いになる
  URLリンク(asperger.nerim.info)

  ・人を批判すると止まらなくなる
  URLリンク(asperger.nerim.info)

自閉症は、要は低機能アスペということなんだな
俺アスペは実例でけっこう知ってるんだwww

20:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/13 20:06:02.51 /e/RYtw0
>>17
いやアスペじゃね?それもマジのやつ
(って書いてたら先に書き込まれたw)
結局言ってるのは
「僕が悪いのは悪くない!お前が気にくわないのが悪いんだ!」
って事だしな
人を好きになったり受け入れるための「努力」をした事がないんだろう
底辺の時給仕事じゃ必要ないスキルだからな

21:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/13 20:06:16.16 8bVtO948
お前もその執着をスピーカーにむければ
ここにいてもいいんだがなあ
分解解説動画とかやってくれ

22:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/13 20:08:50.75 /e/RYtw0
あれ?ID変わってる
もしかして戻るかも?w

23:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/13 21:12:12.84 DgtIQLeb
>>21
記述により6.を一部訂正(アンチを削除)

6.B&Wのスピーカーについて語るスレに書き込む内容(日記不可と主張)

24:自宅帰還w
14/08/13 21:15:51.55 ht9XVgNS
>>20
アスペは、例えば織田信長がそうだし、現代ではビル・ゲイツが当確と言われる
つまり、自閉症の欠点を自らの努力で克服して社会に適応しているのがアスペ
それと比較して、こいつどうよ
もう、社会に適合できる状況じゃねーだろwwww
つまり、これはアスペでなく、ガチの自閉症なんだわ

>人を好きになったり受け入れるための「努力」をした事がないんだろう
おう、いいところに着目したな、それを実行したのがアスペの成功者
それが必要だと理解していても成功してないのが普通のアスペ
そして、その必要性を理解する知能もなく、絶望的な人生送るのが自閉症の大人

ユアンダスタン?www

25:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/13 21:17:16.86 kX1+BfcW
本当に基地外スレになっちゃたね

26:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/13 21:19:07.86 ht9XVgNS
>>21
いや、もう、気づいただろ、ガチで知的障害なんだよ
分解したらそれで二度と復旧は無理だ、多分本気でIQ60程度

27:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/13 21:20:27.27 ht9XVgNS
>>25
基地外スレではない、基地外が粘着している、セレブでリア充なスレだ
セレブでリア充ともあれば、それはそれなりの代償も必要なんだよw

28:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/13 21:27:37.27 ht9XVgNS
今日は珍しく夜家にいるから、思う存分2ちゃんやるぜ、こんな環境だからな
URLリンク(www.dotup.org)
いくくらでも音楽聴きながら2ちゃんができるとゆーwww

29:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/13 22:09:24.97 /e/RYtw0
>>24
随分アスペを高く評価してるんだなw
俺が聞き知ってるのがあまりにも典型的な自閉だからか
そもそも自閉ってのは他者とのコミュニケーションに無関心なはずなんだが違うのかな?
ストーカー荒らしは曲がりなりにも高校ぐらいは出てそうだぞ
本物の自閉には無理だと思うんだがw

話は変わるが何故CMスレに805ユーザーがいるんだろう?
中華デジアンでも鳴るらしいが世間で言われてる話とは大分違うな
さあ、このスレではどういう見解になるんだろうか?
ちなみに「アンプが安物じゃ駄目」説にNoってのは俺は大賛成だ

30:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/13 22:51:15.66 8bVtO948
どうでもいいから氏ね

31:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/13 23:27:15.93 ht9XVgNS
>>29
うん、アスペは、超すげーアスペとふつーのアスペに分かれてて、超すげーアスペは基本的に天才
ただし、人間としては全員人格破綻者だから、周囲にいると大変www
ふつーのアスペは、正直迷惑度が高い、教育をとことんする環境でようやくわりと有能な戦力になる
そうじゃない、ここにいるような自閉は、もう絶望的
なんせ、会話が通じない、企業のルールどころか、社会規範すら理解できない、正直ネットにですら外に出ないでほしい

CMスレでぴーちくぱーちく言ってる連中のうち、一部は確実にただのフカシ
持ってるつもりになってて、気分よく書き込んでる残念な人w

>ちなみに「アンプが安物じゃ駄目」説にNoってのは俺は大賛成だ
当然だ、中華デジアンうちでも使ってるが、いいと思えるのは最初の数分
ここにも何度か書いたが、しばらく聴いてると、どうしようもなく不快になる

>>30
お前一生涯残るなキムチヘッド2、このカキコミ>>11

32:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/13 23:42:30.76 8bVtO948
こんなクズと意見が合うのは許せない
しかし安物アンプで十分という耳のやつが
805を使うのはあり得ないのでフカシなのは
確実であろう
よりによって一番ごまかしのきかない805

33:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/13 23:46:38.83 ht9XVgNS
>>32
805の特徴は、例えば俺とかも理解して、あちこち書いてるわけだよ
ネットの悪いところは、それをそのまんま、知らなくとも知識にできて、書けちゃえるところ
ま、そんなもんだろwww

34:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/13 23:49:40.08 /e/RYtw0
そんななんか、正直絶望的だなww
じゃあ昔ここでムンド使ってるとか言ってた奴らもフカシか
そう言えば「メインはWE」言ってた「ウイルソン」派アンチもいなくなったしな
そいつらを一掃してくれたスレ主ってやっぱすげーわww

35:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/13 23:51:58.99 8bVtO948
>>34

てめー自演としか思えねーんだが
あえて別人という前提で話をしてやるが
こんなのをヨイショしてもなんの得も
てめーにはないから。しんどけ

36:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/13 23:57:34.72 8bVtO948
サウンドステージの拡がり感を優先するために解像度を犠牲にしてる



解像度が犠牲になってるらしい805がwwwwwwwwwwww
この適当なフカシを真に受けるバカもいるんだろうか
てめーもしんでおけよwww

37:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/13 23:58:57.13 J1QiCVJ+
>>36
低属性丸出しやめて

38:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/14 00:01:58.31 ht9XVgNS
>>34
>じゃあ昔ここでムンド使ってるとか言ってた奴らもフカシか
あたりめーだろ、どんだけお人好しだよwwwwwwwwwwwwww草伸びるwwww
2ちゃんで書かれる情報の93%はフカシ(俺調べ)、だから俺は、常に画像うpする用意して書き込んでるんだわ

>そう言えば「メインはWE」言ってた「ウイルソン」派アンチもいなくなったしな
あれ、俺の感覚では99%嘘だよ、だって言ってること支離滅裂www

>そいつらを一掃してくれたスレ主ってやっぱすげーわww
うん、これからも皆さんのために頑張るwww

>>35
お前、本当に俺と音楽屋の違いわからんの?
信じられん

>>36
まあ、聞きかじった情報で、そういうことを言いたくなるんだろうよwwww恥ずかしすぎるwww
ま、このスレだけだろ、本当に持ってる奴や、B&Wじゃなくともすげーの持ってる奴とか、
本物の音楽志向オーディオマニアが集ってる妙なスレって

>>37
そういう中傷しか出来ない低俗な人間は消えてくれるか?

39:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/14 00:05:59.59 P1uEs7UD
>>35
いや既にめっちゃ得してるんだよ
1スレ目とか見てるとスレ主みたいにしたくて出来ない自分がいた事に気付く
歴史のある事だからお前が何言っても仕方ないぞ

つーかお前だって定見あるならこのスレで普通の住人でいられる資格あるんだぞ
虚勢と敵対意識さえ捨てられりゃなぁー

40:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/14 00:08:08.33 9wLzp10o
久々に覗いたが
妙な空気になってやがるな・・・

41:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/14 00:12:52.53 hgqrTkso
クスリ臭い

42:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/14 00:26:40.53 P1uEs7UD
>>38
俺がお人好し?いやアスペだろ自覚あるぞww
つーかどんな高額な機器使っててもチューン出来てなきゃ(ry なんで正直
「また機器自慢か」
としか思ってなかったってだけの話だけど
そう、スレチ覚悟の音楽話してるのもそこらへんなんだよなあ、俺は画像うpとか出来ないから(恥)

あー、TV置くなスレも結局妄想だよなあ
俺はSX1000labo時代から真ん中にTV置いててめっちゃ三次元音場出来てたのに何が不都合なんだろう?
結局オカルトか、妄想信者どもは全く手に負えんなあ

43:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/14 00:28:51.43 hgqrTkso
>>41超誤爆

44:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/14 00:41:54.40 /ovBXgBM
この暴れっぱなしの馬鹿はなんなの?

45:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/14 00:43:51.77 V/xYY0vG
この>>44中傷だけしてる汚物はなんなの?

俺今孤独のグルメ見てんだからおとなしくしとけ汚物

46:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/14 01:30:52.18 V/xYY0vG
孤独のグルメ見終わったwww

>>39
そーなんかwww俺は、知っての通り12年前からここいて、2年前まではふつーのねらだったんだが、
去年TPPがらみで政治板に参戦して、コテの連中と仲良くしてたら、「ああ、2ちゃんこれでもいーんだ」とおもた
そんな状態で今春802買ってピュア板に来ちゃって、真っ先に見たのがこのスレのキムチヘッド無双なwwwwwww
こりゃ、戦おうとwwwwww

>>40
おう、昔を知る方かい、妙な空気をスレ住民のうちのけっこう多くが団結してつくってんだわwwww

>>42
普通の人間チューンしねーーーーーーーーwww
あのな、アスペってホントに深刻だから、そうそういないんだぞ?
俺多分生涯数千人の人と出会ってる(無論大半が仕事)が、アスペって数人しか見ない、
で、そのアスペって、俺が会った人の8割が社長なんだわ
もう、基地外だよ、リアルキチガイ、本気で人として迷惑千万な連中、ちなみに俺前前職と現職の社長がアスペ
音楽屋はアスペじゃない、ただのアーティストだwwww

>結局オカルトか、妄想信者どもは全く手に負えんなあ
いや低機能(低知能)アスペである自閉症が一番手に負えない、今日思い知ったwww

>>44
突然狼と虎と龍と鳳凰みたいなとんでもねーやつがゴロゴロいる世界で、うかつに中傷する馬鹿
仕事、出来ないんだろうなあwwwもしや下記を受けたCMスレのやつかいな?

CMスレでこんな言われようなのにwww
スレリンク(pav板:767番)
ちなみに調べたらこいつ>>40のやつみたいだw

47:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/14 01:44:30.11 V/xYY0vG
ちなみに、孤独のグルメみたいにメインPCのモニターが使えない時は、リビングサブPCでこうやってるのだwww
ノーパソを持ち歩くのではなく、全居室にPC配備、寝室以外は全て冗長化というPC完全武装の家だ(どや
URLリンク(www.dotup.org)
あー、書斎はJANEだぞ、それ以外は基本ブラウザカキコミで不便だからあんまやんない

ちなみに、前に変なやつに指摘されたから釘刺しとくが、左のスピーカー間に見える配線、一切オーディオに来てない
オーディオの電源は、全部ここからテーブルタップにとってる
URLリンク(www.dotup.org)
壁コンセント:松下電工 WN1318(マンションにてアースは非接続)
電源テーブルタップ:BELDEN PS1850(ケーブル非付属)
テーブルタップ用ケーブル:オヤイデ L/i 50 OFC R2.5 特注3m
プリメインアンプ用電源ケーブル:LUXMAN JPP10000
デジタルプレーヤー電源ケーブル:LUXMAN JPA10000(付属)
USB DAコンバーター電源ケーブル:LUXMAN JPA10000(プリメイン用を転用)
ターンテーブル用電源ケーブル:固定をプリメインに接続
カセットデッキ用電源ケーブル:固定をタップに接続

48:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/14 01:52:44.00 CJMmFK21
独りでむなしくならない?

49:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/14 02:02:27.75 FXbIEImd
>>48
通りすがりだけど、音楽とオーディオの話は読んでる。

50:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/14 02:04:28.18 V/xYY0vG
>>48
>>45以降は俺しか書いてないが、その前って別のヤツが何人も書いてるけど?
なんだろうなあ、こういう、子供みたいなツッコミ方する精神が幼稚なやつ

この板の住民て基本40代以降ばかり、その年代で孤独を恐れるやつって、多分底辺だけ
中流層ですら、この年代は既に、企業でそれなりの地位にいて、普通に独りで行動することが激増している
だから、こういう中傷って、全く堪えないんだが、、、、堪えると思ってる、、、、

まあ、30代半ば以下ならいいだろう、そういう感性でも、別に底辺とか幼稚とかとは思わない
しかし40代以降なら、もはや底辺層の告白という状態www

>>49
サンクスw

51:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/14 08:29:08.69 69O+Mjgo
同意
>40代以降なら、もはや底辺層の告白という状態www

こういった1行だけを書くやつも居よう

52:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/14 09:01:21.20 9wLzp10o
www.amazon.co.jp/dp/B004MVMLZA

これおすすめ
うちの804dが全力で演奏してると4次元空間に入ったような
猛烈な、突然ホールのなかに放り込まれたような感覚になる
CDでこの音質、素晴らしい

曲も初めはとっつきにくかったが最近この曲の良さが分かってきて
夢中で聞きこんでいる
大音量レポを802でやってくれ。

53:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/14 12:41:00.14 suyt717b
>>51
最近は、大学で便所飯(友達いないのが恥ずかしくてトイレで一人でランチする)とかあるらしい
ホント、若いやつが弱くなってる希ガス
群れて飯行ってたのって、俺高校時代と、社会人の課長代理レベルまで位だわ
授業違うんだから大学で一人飯なんぞ当たり前、課長レベル以上になったらもはや飯を人と食う習慣もなくなった

>>52
なんだお前クラオタだったのかwww
お前が800シリーズユーザーじゃねーかwww
珍しいな、ハイレゾどころかただのCDとは
早速金が無い中も、リスペクトクラオタでこれは購入するぜw
URLリンク(www.dotup.org)
したぜwwwww

54:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/14 14:42:57.80 7HwbhCfu
>>15
殺人は出来ないから取りあえず社会的に抹殺したいところ。合法的にだ。
リコールは都民180万以上の署名が必要で現実的ではないし、もしできたとしても
宇都宮が繰上当選でもしたら元も子もないので、却下。
残る手はスキャンダルを暴き、都知事から引き摺り下ろして、政治家生命も絶つ事
だな。
あいつは変な性癖もありそうだし、叩けばいくらでも埃が出てきそうだな。
あと、もし本当に韓国に4兆円でも貢ごうものなら豊田商事の永野みたいな末路に
なりそうだな。
東京都民の血税年間は約6兆円だし4兆円って尋常じゃない数字。
激怒ってレベルじゃないぞこれ。

55:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/14 14:54:05.54 9wLzp10o
>>53

さすがだ
このピアニスとは現代最高というすごい腕前
ちょっと格が違う
損はさせない、つもり

56:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/14 17:22:05.70 suyt717b
>>55
>さすがだ
さすがだろー、業務中にCD発注www
安めで助かったがな

>損はさせない、つもり
当然今週末は、このCDのフルオケ同等音量レポだぜwww

57:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/14 18:34:10.34 suyt717b
>>54
いや、ホントマジで俺ブチ切れてんだよ舛添には
リコール運動が起こったら、必ず協力する所存

自分の居住区出身の都議に何か働きかけしたら何かいいことあるかな
ちなみに古ねらって都民なん?

58:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/14 18:59:52.14 VJG/puRf
ZARD届いたんで聴いてみたんだが
・・・曲によって音が全然違うじゃねーか!どれ基準にすんだよ!
しまいにゃ後方定位の不気味な声?とか聞こえてくるし
サマーコンピだからって心霊現象まがいはおかしいだろ
誰がZARDに稲川淳二求めてんだよ

59:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/14 19:33:52.59 FXbIEImd
うちにもZARD届いたけど
6曲辺りで聴くの挫折しそう…

60:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/14 19:49:29.89 VJG/puRf
後ろのトラックのが面白いよ
一番後ろから遡ったらいいと思う

61:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/14 20:09:12.85 FXbIEImd
>>60
最後まで聴き終わった。
確かに最後の曲はましだったけど、二度と聴くことはないだろう。

62:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/14 20:16:00.73 FXbIEImd
とりあえず近くにあったADELE 21

Turning Tables/ Adele
URLリンク(www.youtube.com)

63:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/14 20:24:28.15 DfCiYdJs

まだ来てないが、俺も話題のZARDの中古注文した
数百円で入手できるしな

前スレで調査した
URLリンク(www2s.biglobe.ne.jp)
URLリンク(bbsee.info)
URLリンク(harukamusic.com)
これ参考にすると、マイケル・ブラウアーのミックスが一番効いている曲は
「IN MY ARMS TONIGHT」ぽいな

64:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/14 20:25:37.03 suyt717b
なんだ祭り状態wwww

65:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/14 20:43:29.22 FXbIEImd
>>63
> 「IN MY ARMS TONIGHT」ぽいな
それが最後の曲

セッティングうんぬんの話じゃないと思うな。
ボーカルはレンジが狭くて曇ってる。
楽器はドンシャリ・・・

66:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/14 20:48:08.97 DfCiYdJs
え?
最後の曲?
BLEND ~SUN & STONE~の曲見ると6曲目じゃない?

67:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/14 21:15:41.30 FXbIEImd
>>66
すまん,ぜんぜんちがったw

ZRADの後だと

、みんな超上手く聴こえるw

Your Song/ Kate Walsh
URLリンク(www.youtube.com)

68:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/14 21:38:26.55 DfCiYdJs
ま、シンプルでアコースティックな曲と比較するのも難しいけどね

まだZARD来てないからだけど、ミックスを楽しむ曲なんじゃないのかね

69:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/14 21:54:37.98 FXbIEImd
お次

Sara Gazarek/ My Shining Hour
URLリンク(www.youtube.com)

70:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/14 21:58:16.91 FXbIEImd
>>68
帯域もダイナミックレンジも窮屈なCDでストレス溜まる。

71:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/14 22:04:08.59 DfCiYdJs
そうなのかw
そうすると、もともとの前スレであった
これをうまく鳴らせないとだめだとすすめた人はどうなったんだ?
とりあえず俺も聴いてから判断するかw

72:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/14 22:19:53.88 VJG/puRf
「ちょっと802で昔のJpop聴いてみた(偽)」 ZARD BLEND ~SUN&STONE~ /ZARD
をやろうと思ってたんだが、これは一筋縄ではいかんよ
マイケル・ブラウアーのリミックスが実は四曲(5,6,9,13)しかない上にその中でも音が全然違う
特に5,6はダイナミックレンジ圧縮も酷くて「どこがブラウアー?」って感じ
9はまあまあ聴けるかな、冒頭アコギの微妙なハーモニクスも一応出るし(でも最後近くのピアノは×)
今ならもっと音いいJpopあるぞ
13は一番オーディオ的に面白いね、全トラック中これだけ別格
ただしリアルかって言うと・・・サックスは相対的には一番リアル、って程度じゃね?歌唱も微妙だし

で、挙げた奴が言ってた「ハイ上がりの薄っぺらい音」とかはどうかねえ
俺が知ってるJpopの平均値よりまともだしむしろアナログ臭い「厚み感」の方が強いだろ
これならバイオリンを鳴らす方が難しいんじゃね?
敢えて言うならブラウアーじゃない10~12はハイ上がりのネガが出やすいかもな
あ、シングルと同じ音らしい「揺れる想い」だけは無理ですたwうるせーーーーーー!!!!
山下達郎を5倍ぐらい暴力的にした感じ、はっきり言ってラジカセでも許せないレベルだったぞ
心霊現象のトラックの事はとりあえず伏せとこうw

つーわけで、Jpopマニアなスレ主が敢えてトライするほどのもんでもないかと
でもまあ、やっぱりスレ主の「ちょっと~」をみんな読みたいだろうなw

73:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/14 22:35:34.34 V/xYY0vG
「ちょっと802で昔のJ-POP聴いてみた」Vol.37 ZARD ZARD BLEND~SUN&STONE
CD→LUXMAN Du-7→LUXMAN L-509S→B&W 802Diamond

いや、なんだこの強烈な祭りwwwwしかも、こんなに多くのやつ聴いてるとプレッシャー半端ないぞ?www
まずは音楽屋のカキコミを見る前に、書いたまんまを投下するわおもれーからwww
それにしても、同じスピーカーだからある種当然だが、全く似た評価で安心したぜ
ひと通りうpしたあと、もともとの推薦者のカキコミとの対比をやっていこうじゃまいかwwww

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

1曲目、フツーに悪くない録音、奥行きある音場が再現、バランスはまあまあ、低域も充分あるバランスよし
何よりこの曲の問題は、ドラムの中心が露骨左にずれている、真ん中にあるはずのスネアが左、
そしてそこを中心にドラムが配置されている、これはすっげー気になる、どうしてこうなった(AA略
2曲目、揺れる想いだが、低域存在しないかの如し、これは音質の問題ではない、音がしねーんだから
イメージ、802のダブルウーファーをいっこで再現してるかのよう、その分過多な中高域、
しかし上のレンジ感もさほど感じられない、これは残念な音だが、ドラムは真ん中wwwww
この曲は音場感も乏しく、、また音量上げると珍しく耳が不快だ、ちょっと失敗トラック認定つーか酷い

3曲目、再び適度な音場感に戻る、ボリュームを戻す、うんこれは悪くない、鑑賞に耐えうる
ボーカルの口は等身大(以前はそれすら気づけ無いほどいろいろ気になったw)、坂井泉水よいね
低域は1曲目並だが、当時のJ-POPはこんなもんだろう、いろいろしっかり分解してるし合格
おっと3.06のからのドラムの人工的だが迫力よし、なかなか楽しめるトラックだった
4曲目も同レベルの音、前トラックよりドラムのリアリティが若干上がった、冒頭より曲中がわかる
でも、今のところ高域の伸びを感じられる曲があんまない気がしてきた、なんか頭打ち
うん、この曲はドラムがよいね、好き、最後の方のハイハットもリアルでいい

続く

74:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/14 22:36:15.86 V/xYY0vG
続き

5曲目、一気に曲想変えてきたな、音もゼンゼン違う、ドラムのリアルさは保たれている
急に音像をきゅっと真ん中に集めてしかも小さいよ、そして妙に不自然な奥行きが形成されている
なんだ、何がしたいんだこのミックス、音は全部角がとれてるし、そういうのを狙ってる?
なんだろう、この1mを超えるツィーター位置の802で、音像がミッドレンジ以下にあるよ
6曲目、更にナロウレンジぽい曲、低域が出てるのは大変良いが、その分上の音が減る前曲強化状態
この2曲はそれまでより更に上が妙に頭打ち、そんな中バランスを下半身に持ってきますた的な?
しかしボーカルはリアル、妙な構成

7曲目、急に奥行き出た、まあ人工的な感じはするが、その前2曲が妙に窮屈だったので、開放感
しかしシンバルが、音つぶれてる、これもう少し何とかならんか、まあJ-POPなんてこんなもんか
おっとこの曲は口がでかい、だが低域も前半と違ってわりとあるし、許す、高域喪失も戻った
音は剥けてないが、いいじゃないかZARDだもの、みつをwなんか音の透明感ないが許せる
8曲目、この曲もバランスいいぞ、かろうじて高域がある中ずしりと感じられる低域があるのは快感だ
まあ普通にいいんじゃないかな

9曲目はシンプルなエレキギターソロから始まる、おっとそのまんまボーカルだけ入ってシンプル、
2番からドラム等入る、下はありバランスよし、この前より音場の空気感があるが、それは音数問題かな?
アコギソロの質感もまあまあ、サックスは遠い録音、音数増えて音場の空気感は失せるがこれは無問題
鮮烈なピアノ音は大変ステキ、お勧めできるトラック

続く

75:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/14 22:36:57.35 V/xYY0vG
続き

10局、サックスイントロ、ジャズのCD聴いてる奴には物足りないが、J-POPですからそこはwwww
おっと2分のとこ、美しい、この曲も良好なバランスで楽しめるよ、音場もしっかりあるよ、お兄さん
現在ベストトラック、気づけば高域がだいぶマシ、なんだろう高域伸びてるよ、音が綺麗だよお兄さん
4:35また来た、これやばい、よいよー、素敵なアレンジで大変いいトラック

11曲目は音が引いたイントロ、ボーカルが透明感イマイチ、これは耳が疲れたのだろうか?
この曲は、アレンジ展開すごくいい、音がイマイチに感じるが気にしないことにした、いけいけwww
音の透明感無いけど音場感はちゃんとある、あと透明感ないけどリアリティはあるだわこれが

12曲目、えらい大味な音のイントロ、低域厚めでバランスよし、他もだいたい一緒
ラスト曲、突然の強い空気感、これは音数だけの問題じゃない、何故か高域も前のより出てる感じだなこれ
これはいいね、音はナンバーワンだ、低域の質も妙に他より高い、なんだろうちょっと別格

と、終了www

76:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/14 22:49:23.24 V/xYY0vG
で、検証ターイム

  >>751 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2014/08/09(土) 23:47:50.76 ID:3wyX/G96
  B&Wのスピーカーの調整にこれ使ってみ
  このアルバムは、スタジオではキチンと再生される優秀録音
  ところが大半のオーディオマニアの家では上手く鳴らず酷い音になる

うん、揺れる想いは耐え難いほどにひどい音だた、残りは#13以外は音質的には「悪くない」程度、#13のみ優秀

  >>758 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2014/08/10(日) 03:27:57.78 ID:x6dEj+Qj [1/2]
  このアルバムはマイケル・ブラウアー(業界では知られた人)の
  ミックスを聴くアルバムなんだ。だからオーディオ調整に役立つんだよ。 
  おそらくこのスレの住人の9割はこのアルバムが上手くかからない。
  普通のバランスで鳴ればマシなほうで、酷いシステムではハイ上がりの薄っぺらい音になったり、
  とにかく聴けたもんじゃなくなる。まあ、かけてみてガッカリしないで、頑張って調整してくれ。

な、なんだこれ???「揺れる想い」だけのことを言ってるのか?あれはこの世のどんなシステムでもいい音でならんぞwww
俺が断言するが、このスレの9割の人間が、確実にこのCDの音を「ゼンゼンたいしたことない」と判断する
それは音楽屋や、僭越ながら俺という、相当高いレベルで802を鳴らし切ってる人間が断言する、並のCDだ
というか、これって、小学生が相手の姿を確認せずに、大学生に喧嘩売ってるのに等しい状態だろwww

  >>796 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2014/08/10(日) 18:36:51.11 ID:x6dEj+Qj [2/2]
  優秀録音に聴こえるように調整してみ。
  それで優秀に聴こえるようになったら、他のソフトをかけてみるといい。
  システムのレベルが上がったことに気付くはず。

このCDの限界近くまで音出せてるはずだから、これを大きく凌駕する音でこのCDが鳴ることはうちでは無い
そもそも、このCDは#2以外一番上でこいつが言っているような酷い音でうちでは鳴っていないwwww
こういうことだろ このスレの住民>>>>>>>>>>>>>>こいつ>>>普通のオーオタ
ほんと、自分の分をわきまえない未熟者って、やーね

あとはいっか

77:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/14 22:56:22.96 V/xYY0vG
>>58
>しまいにゃ後方定位の不気味な声?とか聞こえてくるし
どれだ????俺気づけなかった!!!!

>・・・曲によって音が全然違うじゃねーか!どれ基準にすんだよ!
俺も、最初全部なんとかブラウニーのミックスだと思って、#2で何が起こったのかとwwww

>>59
その後にお楽しみがあるぞ

>>60
全くだ、9局目以降が素敵な感じ

>>61
wwww

>>62
なんか、センチメンタル&ドラマチックな素敵な曲だな

>>63
祭りwww

>>63>>65
>セッティングうんぬんの話じゃないと思うな。
全く関係ないな、音源そのものの問題
>ボーカルはレンジが狭くて曇ってる。楽器はドンシャリ・・・
レンジ狭いのはボーカルだけじゃないぞwww

78:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/14 22:59:47.40 V/xYY0vG
>>72
偽www乙wwww

>マイケル・ブラウアーのリミックスが実は四曲(5,6,9,13)しかない上にその中でも音が全然違う
違いすぎだったな、絶望的な#2以外だと、むしろ最低と最高に綺麗に分離しとる

>でも最後近くのピアノは×
あれ、だめっすか、俺好きなんだけど('A`)

>13は一番オーディオ的に面白いね、全トラック中これだけ別格
同感同感、J-POPなんてこんなもんだよ

>、挙げた奴が言ってた「ハイ上がりの薄っぺらい音」とかはどうかねえ
いや話にならん、もうぶっ飛んだ馬鹿小学生が大学生相手にいきがっただけだろ

>Jpopの平均値よりまともだしむしろアナログ臭い「厚み感」の方が強いだろ
いつのやつかによるよ、最近のやつよりはそうだが、俺がレポってる古いやつよりはダメ

>あ、シングルと同じ音らしい「揺れる想い」だけは無理ですたwうるせーーーーーー!!!!
もう、802をもってしても、無理だった、ここまでひどいのは初めてかも

>心霊現象のトラックの事はとりあえず伏せとこうw
えええ教えてよwwww

79:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/14 23:26:11.55 FXbIEImd
>>73
> 当時のJ-POPはこんなもんだろう、いろいろしっかり分解してるし合格
そんなもんなの?(^^;

80:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/14 23:32:10.43 DfCiYdJs
おー 詳しいレポありがたいのー
ますますCD届くのが楽しみじゃ

てか、お盆だし、天国で坂井泉水さんうれし泣きしてるだろうなー

俺、PCオーディオ&DTM使いなんで、測定や音をいじりまくって
その不思議なCDの謎を調査してみるかなw

81:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/14 23:38:07.17 FXbIEImd
Quiet Fire/ Melody Gardot
URLリンク(www.youtube.com)
ポップノイズがなまめかしい。

82:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/14 23:39:09.02 V/xYY0vG
>>79
水前寺論だと、90年台はJ-POP音質最悪期らしいからな、実際該当するものは多いし
これ1997/4/23発売CDだけに、全曲90年代ソングだwww
とまあ、2010年代はもっと悪い悪寒だが

>>80
ここで話題になると、俺がレポしないと気がすまなくなるという自意識過剰なのだwww
そのDTM分析、マジ期待だぜwww

83:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/14 23:51:56.31 DfCiYdJs
まだ安心するのは早いぞw
このCDすすめた人によると、9割いい音で鳴らないということは・・・

84:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/14 23:53:34.52 ut3IdM8U
ヘッドフォンで再確認してみろw

85:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/14 23:56:10.89 V/xYY0vG
>>83
ということは????

>>84
何をどう確認すんの?つーかお前誰?

86:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/14 23:59:22.93 9wLzp10o
ZARDはうちの77WERなら無難に聞けるが
804で聞く気にはならんな
JPOPはboseで聞くのが俺には心地いい
どんなCDでもboseの音になる
ツイーターの能力が高すぎてもだめなのですかねぇ
77WERはツイーターとミッドレンジが一体になっているので
大味。なんでも70点にしてくれる

87:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/15 00:03:03.88 4toul1rz
>>86
アンプがSPに負けてる

88:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/15 00:03:56.38 x7YSq6ce
>>67
可愛い声だ

>>69
シックスナイ、、、失礼した
綺麗なお姉さんは好きですか?
URLリンク(www.google.co.jp)

>>81
書斎システムだとポップノイズがわからねえwww

>>86
>ZARDはうちの77WERなら無難に聞けるが804で聞く気にはならんなJPOPはboseで聞くのが俺には心地いい
まあ、向いてるからな基本的に
800シリーズだと、アラがもろ出るし

うちのEntry Sもそんな感じだ、ボーズほどじゃないが
でも、ポップノイズは拾えないwww

89:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/15 00:05:42.41 /yNDAydR
>>57
都民ではないな。近郊ではあるがw
都議に相談はその都議の考え方次第。
田母神さん、維新政党・新風辺りに期待したい。
あとは、2億以上の政党助成金の横領をなんとかして暴きたいところかな。

90:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/15 00:09:40.18 07AYfL6s
>>88
> 綺麗なお姉さんは好きですか?
> URLリンク(www.google.co.jp)
肩と鎖骨が・・・
露出多いなw

91:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/15 00:11:00.03 C0mZeZpx
ヘッドフォンだと部屋の影響ないし、分析にいいから是非試すのがいいね

あと、注意しないとならないのは、同じZARDでも、このアルバム
「BLEND ~SUN & STONE~」での録音・ミックスでないといけないらしい。

92:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/15 00:16:53.03 x7YSq6ce
>>89
この流れで突然田母神さんが出てくる意味不明なスレwwww
つーか舛添に天罰くだらないかなー
まあ関東住まいなのね

>>90
なんか女とキスしてんのもあるし、ちょっとエロい人だな

>>91
あのな、みーんな、そのアルバム聴いてるの
あと、部屋の影響も含めてオーディオなんだから、いったい何を言っているんだ状態だぞ
もっと言うと、徹底的に追い込んだメインシステム>>73のB&W802Diamondでなく、ヘッドフォン(うちはHD490)で聴けと?????
絶望的な意味不明ぶりなんだが

93:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/15 00:21:57.33 x7YSq6ce
>>91
あー、DTM分析の話か?だったら失礼

94:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/15 00:29:13.12 07AYfL6s
>>92
> なんか女とキスしてんのもあるし、ちょっとエロい人だな
あぁ、あった。
見落としてずっと下まで眺めてしまったw

95:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/15 00:36:05.38 x7YSq6ce
おっと、面倒なんでスルーしたがやっぱり拾っておこう

>>87
あんな、804はクラオタのマランツの最高級レベルプリメインで充分鳴るはずだ
そして、同価格帯のLUXMAN L-509Sでうちの802は、900uペアのショップ渾身の音に最近迫っている
ここの800シリーズユーザーなめんな、みんな音楽を聴くという本質から一切ぶれずに、
真摯で細心のセッティングを仕上げ、満足できる音で鳴らしているツワモノたちだぞ

96:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/15 00:36:48.41 x7YSq6ce
>>94
おまい枯れてきてるぞ、男としてやばいぞwww
俺なんざ、瞬殺で見つけたwww

97:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/15 01:01:08.21 C0mZeZpx
そそ分析のためのヘッドホン使用
エンジニアもヘッドホンで調整してる可能性も大だしね
時間あるようでしたら、ヘッドホンでのレポもいただけるとありがたいです。

98:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/15 09:21:03.65 x3/UB69J
>>97
失礼したwwwwてっきり、音源挙げた奴が他人装ってんのかとwww
無論録音現場ではスタックス大活躍だよなあ
うん、そのうちヘッドフォンでも比較編でやってみるわ、HD490だがw

99:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/15 12:17:39.19 JoXud/x7
>>86
ツィーターの能力とJpopは確かに相性悪いねえ
本当に高域伸びて、しかも整ってる上流じゃないともろに欠点が出る
正直俺は銀単線のSPコードの末端をわざと半田メッキしたりもしてるよ
まあ他人のシステムで効くかどうかはわからんけど
国産ダイヤモンドツィーターと格闘した昔の経験も無駄じゃなかったわ

しかしこと高域の音色に関してはアンプのグレードの問題じゃないだろうな
チューニング(調整)で相当追い込める、抑え込むのは割と楽
最悪ツィーターの前にサランネット的にシルクのシフォンでもかけりゃいいしな

そうそう、ZARDでみんなが言ってた「帯域狭い」ってのはうちでは違ったな
5,6も特に狭くはなかった、かと言って10~12が特別ハイ上がりでもない
むしろ真空管アンプかませたようなボーカルの不自然な通りが気になった
ま、うちのシステムが低レベルなだけかも知れんけどな、ピアノの音も認識違ったし

100:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/15 12:24:37.79 JoXud/x7
さて例の心霊現象だが
10曲目、0:53あたり以降に男の呻き声みたいな「ウゥゥッ↑ウゥゥゥ↓」って音が後方定位で入ってる
二番2:01~ではサビ前までずっと入ってるみたいだな
ヘッドホンだと右から聞こえる感じになるはず
うちの部屋の位相乱れかとも思ったけど別の機器でも確認できたから意識すればみんな聞こえるだろう
ただリスニングポイント外すとすぐ後方定位じゃなくなるから注意

101:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/15 12:33:51.75 x3/UB69J
>>99
>銀単線のSPコードの末端をわざと半田メッキしたり
すげえな、俺はせいぜいスピーカーの位置・確度調整や一次反射を整える程度だわw

>こと高域の音色に関してはアンプのグレードの問題じゃないだろうな
俺は幸運なことに、AU-D607で28年聴いたあと、L-509Sで16年、この間一度も音色の問題点を経験しとらん
結果、アンプについては殆ど知識と経験がないのだwwwなんせ、買って最高!が2発連続でな
AU-D607なんてすげーぞ、いわゆる「ステレオ」(アナログプレーヤーアンプチューナーカセット全部一体)から、
当時最高評価698プリメイン、そりゃ、厨房でもわかりますわ、全く次元違うわなwww
次もAU-D607からL-509S、これは更に感激した、なんか毎日、音楽をかけたくなる美音だったわ
まあ、俺はLUXトーンが妙に好きなんだろう、比較時明らかに高音質だったアキュじゃなくこっち選んだ位だから

>ZARDでみんなが言ってた「帯域狭い」ってのはうちでは違ったな
>5,6も特に狭くはなかった
多分本当の意味でのレンジでなく、レンジ感の話をしてんじゃないかな、俺はそうだし

>10~12が特別ハイ上がりでもない
俺も全くそうは思わんかったよ

>うちのシステムが低レベルなだけかも知れんけどな、
そんな妙なご謙遜www

>ピアノの音も認識違ったし
あれは音つーか、ピアノの入り方、ね?無論音も含まれるんだろうが、あくまであそこであの感じでピアノが入ったって話
おお、かこいい、みたいなw

あんままとめてレスると、また1000行く前にオチるから分けるwww

102:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/15 12:34:51.05 x3/UB69J
>>100
千個のキリ番ゲットを回避出来たなwww

>10曲目、0:53あたり以降に男の呻き声みたいな「ウゥゥッ↑ウゥゥゥ↓」って音が後方定位で入ってる
マジか、気付かんかった('A`)

今夜聴いてみるわww

>リスニングポイント外すとすぐ後方定位じゃなくなるから注意
了解、わっくわくwww


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch