14/01/02 21:51:56.95 PvcZnrp1
良さをきかれると焦って黙る事しかできないような低脳君が信者をやってるわけです
B&Wのスピーカーについて語るスレ Part.2で証明されています。
そういう連中は音に対して駄目だめだししてる人に対して何かいう権利はない
置物的なデザインやロゴを評価してればよろしい
音ではないところを評価してみてはどうですか?
音楽を楽しむのなら
B&Wを買うより良いヘッドホン買った方がよっぽどいい音で楽しめるでしょう
近所迷惑なんかの心配もする必要がありません
ちなみにヘッドホン分解してみてください。振動板にケブラーなんぞは
使われていません。多くの場合極薄のプラスティックのフィルムのようなものが
使われています。
振動板にアミモノ繊維の重いコーンが優れているわけがないのです。
少し考えれば誰にでもわかる事
ケブラー繊維は音質では最高の素材です
なんてお世辞にいえる話ではありません
ですからケブラーでユニットつくったらいい音がした
とかいってるんでしょう
ケブラーなんか採用するメーカーの方が稀なのが
音の悪さの証拠です