ピュア向き5~10万前後のスピーカーについて Part30at PAV
ピュア向き5~10万前後のスピーカーについて Part30 - 暇つぶし2ch250:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/28 21:52:18.86 cujXjHpw
CM1はイケメンだけどLS50はブサイクすぎ

251:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/28 22:02:45.60 S2bSgwK0
え、自分的にはCM1はありがちすぎて微妙、LS50のが全然良いけど
こういうのはホント人それぞれだねー

ところでAudioProのAVANTO FS-20ってどうだろう?
あのユニット構成で実売8万切ってるのはかなり安く感じるんだが

252:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/28 22:05:51.97 09yjPGrz
俺のかわいいd412exちゃんはスレで不人気すぎてワロチ

253:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/28 22:58:02.81 Xjza74SV
>>252
まぁ、こういうところでは
「騒いだ者が勝ち」という一面があるからね。

臆面もなく「一番」「最高」と騒ぎ立てれば
人気もでるかもね。

ちなみに、私は「D-412EX」いいと思うよ。
うちの環境では使い道がないSPだけど。

254:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/28 23:17:22.09 S2bSgwK0
自分の好きなブランドであるディナウディオは扱ってる店舗が少ないからか、
このスレで滅多に名前が挙がることがない
でも良いSP作ってるよ

255:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/28 23:28:37.88 zIZcwEb2
>>251
サラウンド用のs-20をフロントに置いてつべこべ論評してるイッピンカンに爆笑した

256:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/29 00:18:54.39 6AMxOeWh
日本って海外に比べてやたらピュアとホームシアター系区別する傾向あるんだっけか

257:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/29 00:37:05.01 52nCGliN
サラウンド用()とか型にはめて先入観でもの見るのが日本的
区分をはっきりさせたい、分類したいっていう欲求が強いんだろう
未知・未分類のものを嫌う性質があるね
まあオーディオに限った話でもないけども

258:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/29 00:42:35.70 7FWxswPi
>>252
D-412EXは自然なバランスの良いスピーカーだと思う
ONKYOって5万以下のは音酷いから、そのイメージで損してる

259:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/29 00:54:49.18 2DCFRbBV
サラウンド用と2ch用では音の作りが違う・・・と言う
価格コムのレビューとか見てるとサラウンド厨多すぎて萎える

260:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/29 01:05:04.91 PAXaP4cF
CM1がうまく鳴らないのを「録音が悪い」の一言で片付けるようにしたら心が軽くなった

261:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/29 01:10:02.45 aJLI5jaL
うまく鳴らせるようになった時の達成感を味わうSPだろ

262:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/29 01:17:42.52 rcPuY7xx
メーカーのカタログにサラウンド用って書いてるのにわざわざフロントに持ってこなくていいと思うけどね

263:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/29 01:20:21.65 7g/7uuf2
B&Wには大勢に認められるスピーカーは作れても 誰かのツボにくるような音の出せるスピーカーは作れない
市場原理の勝者たらんとする部分ばかりが目に付くのが気に喰わない

264:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/29 01:48:09.20 lLrHEwaH
ふむ、いまだGX100MAに並ぶるスピーカーは挙がってないようだな

>>247
この発言に何の突っ込みも入らない所がこのスレのレベルの低さを体現しているな
いや、あまりにもバカバカしすぎてスルーなのか?

265:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/29 02:55:06.43 6BTW1RJf
J-POPのリマスターってあんま無いから90年代のCDを良い機材で聴いても酷い。
ユーミンのベストやミスチルのベストを390で聴いたんだが‥(SPは内緒)

266:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/29 08:35:41.16 uWgH+Rb/
>>247
GX100だから味気ないみたいな書き方をよく見るが
演奏の味を楽しみたいから余分な音は加わらないほうが好みだな

267:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/29 11:38:48.14 ZibZ8HSD
ぶっちゃけ、オーディオ購入するにはどこが良いですか?
候補はヨドバシ、ビッグ、ヤマダ、日本橋のシマムセンです。

268:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/29 12:12:34.29 TuE4PZ2F
>>266
GX100MAは過度特性は良いのだけど
周波数特性はフラットじゃなく
モニターとしてはどうかなという感じがする

269:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/29 13:20:18.90 gAgECf8Z
gx100ma使っているけど、
↑言う様に癖あって
無味乾燥じゃあ無いね。
結構気難しい…

270:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/29 15:20:00.27 ZRpAGc3B
>>268
公称の周波数特性はかなりフラットみたいだけど実際測定すると違うの?

271:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/29 16:38:02.38 7NBdOcEY
GX100MAよりコンパクトでいい音のf特かもしれなSPだけど
やめとけといわれてるんで型番はだせないんだなぁ

272:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/29 16:59:19.98 vEDEes6o
GX100は低音の調整が大変。
リアのバスレフから勢いよく低音出るからさ、後ろの環境にかなり影響されるんだよね。
スカスカになったりブーミーになったり。
小型SPの意味ねーよ。

273:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/29 17:13:52.56 Msa00fdN
どちらにしろ遥か昔からメインで使うようなspじゃないってコトで決着が付いてるのに
いいかげんにして欲しいわまったく

274:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/29 17:26:37.30 iILis/Ua
リアバスレフは壁にピッタリつけると密閉型になるから、
ダクト径の2倍ぐらいは壁から離す必要が有るな。

275:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/29 17:27:22.41 lLrHEwaH
あいかわらずGX100MA最強か

>>266
お前は伸びる
>>268
お前は伸びない
>>273
お前はオーディオ辞めたほうがいいな

276:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/29 18:45:22.07 s8oEnWNE
つうか、低音の反射等が気になるなら、
方式に関係なく遮蔽物からある程度の距離はとったほうがいいと思うぜ。

音は(特に低音は)まっすぐにだけ進むわけぢゃないからな。

勿論反射等を逆に利用して音を調節するのもアリだとは思うけどな。

結果として自分の気に入った音になるなら、何でもアリだわな。

277:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/29 18:50:10.20 s8oEnWNE
>>270
HPにF特の表が掲載されているね。
URLリンク(www.fostex.jp)

基準は人によって違うのだと思うが、私もかなりフラットな特性だと思う。

しかし、「フラットだと低音の量感が不足する」
それが小音量のディスティニーだからなぁ。

278:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/29 19:13:27.79 TuE4PZ2F
>>270
同スペックと思われる純マグネシウムツィーターのFT200Dを使っているけど
4-6kHzのバランスで音色がなんだか暗い、8kHzからの落ち込みが大きく伸びが無い
FT200DとGX100MA、NF-4Aのグラフを見比べて同じ傾向を感じられたね
グライコで補正すれば良い音
上位機種のG1300MGは大分フラットになってるけど何が違うのか

279:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/29 19:16:14.40 s8oEnWNE
>>251
「LS50」のデザインは、SPとしては好きになれんなぁ。

不細工と言うよりは怖い。
「凶悪な宇宙人が送り込んだ対人間用殺戮マシーン」にしかみなえい。

それは、ともかく。
全然知らなかったけど
「AVANTO FS-20」というSPは確かに安い気がするね。

「でかい、重い、安い」という三拍子そろった物量系かな。
(中身が分からないから本当のところは分からないが)

しかし、ミッドがダブルでウーファーが側面って、
意表を突きまくった構成だね。

クロスオーヴァーとかちょっと気になるけど、
記載されていないね。

280:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/29 19:18:04.16 pTDpMNfI
LS50は柴犬の肛門

281:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/29 19:38:54.55 ZRpAGc3B
>>278
確かにFT200D単体は公称グラフだと10kHz以降でやや落ち込み気味だね
でもGX100MAのグラフだとそうでも無いしGX1300MGにしろネットワーク等で補正してるのかな

282:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/29 19:55:52.01 s8oEnWNE
>>264
まぁ、最強はなんであるかは興味が無いので
好きにすればいいが・・・・・・フリークのお前さんに素朴な質問。

とりあえずお前さん的には
「GX100MA」は「GX100」を明らかに凌駕していると思うかい?

例えば「GX100MA」は私から見れば充分フラットだが、
しかし、その点に於いて「GX100」を凌駕しているとは言いにくいとも思う。
URLリンク(www.fostex.jp)

そもそも「純マグネシウム振動板」って、
「マグネシウム(多分アルミニウム)合金」に対して明らかな
アドヴァンテージを持っていると言えるんだろうか?

マグネシウムって軽くて内部損失は優秀だが、
かなり柔らかいわけで、その辺りの欠点は無視できるモノなんだろうか?

283:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/29 19:58:06.57 6AMxOeWh
>>282
マグネシウム振動板についてはどこだったか忘れたけど、データ公開されてるから見てみれば

284:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/29 20:03:13.30 s8oEnWNE
>>283
いや、結果として出来上がるモノは
バランス調整でどうにでもなってしまうから。

軽さを犠牲にして振動板を厚くしたり、
その逆をしたりね。

285:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/29 20:10:04.60 6AMxOeWh
>>284
軽く試聴した限りじゃ金属ツイーターのキレの良さがありながら、
アルミ系にありがちなキンつくピーク感が無く好印象だった
これに比べ、無印はちょいキン付きがあった気がする

286:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/29 20:13:29.29 TuE4PZ2F
>>282
内部損失の高さで減衰特性が良いけど聴感で差を感じるかはわからんね
URLリンク(pioneer.jp)

287:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/29 20:37:59.98 pTDpMNfI
スピーカーユニットを材質で判断するのはあんまり良くないと思うんだよなぁ
金属系だと硬そうな感じがするし、繊維系だと柔らかい音が出そうな感じがするけど
実際はそんな事なくてスピーカーごとにバラバラだし

288:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/29 22:04:13.32 s8oEnWNE
>>287
まぁ、ユニットの一部のマテリアルでしかありませんからね
同じ素材であっても、その設計によって当然に音は変化します。

しかし、同時に孰れも重要なファクターでもありますよ。

絶対視するのはナンセンスですが、
その物性をまるっきり無視することも出来ません。

実際、「GX100MA」も、そのネーミングからも明らかなとおり、
TWのダイヤフラム素材を最大の売りにしているわけですしね。

289:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/29 22:11:51.99 s8oEnWNE
>>286
>>285の話からすると、
実際の音にも貢献しているのかも知れませんね。

290:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/29 22:55:19.78 2DCFRbBV
GX100MAは確かに解像度高いしバランスもいい
だがつまらない
一番肝心なとこだろ

291:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/29 23:09:31.41 s8oEnWNE
>>290
そうかもしれませんが・・・・・・

あなたがどういうものに面白さを感じ、
「GX100MA」のどこがつまらいと思うのか。

そういう具体性がないと、
他の人にはまったく意味のない、
ただの決めつけでしかないですね。

292:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/29 23:39:34.56 nwj1hTuP
具体的に言えないが感じることだってあるかもしれないなぁ。それぞれが試聴で確認すればよろしい。

293:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/30 00:35:29.66 S/awxF6X
どこで味を出すかって話になるから、結局は人それぞれ、さらに同じ人でも何を求めるか次第だからねぇ
例えばDAC色々換えて変化を楽しみたいって時は、下流はできるだけ無個性な方がわかりやすいし、
逆にシステムにもっと味を加えたいってなら、求める方向性に近いSP入れるのが近道だし…
自分も機材の聴き比べ的なことをする時はあまり癖の強くないSPを使い、
逆にマッタリしたり厚みのある音が聴きたい時はそういうの向けのSP使ったりしてる

294:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/30 07:47:36.68 QYzdEMSE
>>268
そら、MSP7やらA7X辺りの業務用モニタと比べたらアレだが、民生用では十分フラットな方だとは思うよ
それに仕事で使うとなれば、どの道DEQ等で下げて穴を潰して調整前提になるだろうし
(そこまでして使わなきゃいけないスピーカーでも無いとは思うけど)

295:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/30 08:09:26.16 ZiBo7kF0
何だかここの住人には怒られそうなんだが412EXを買おうと思ってる。
中高音の良さと、所有してるCW250A(一基)を前提にした低音の両立。
なんて考えてるのだけど、412EXの欠点らしい低音の質は250Aで補完
できるものなのだろうか?

折角CW250Aがあるので、412EXならそれが活きるのではと考えています。

296:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/30 08:45:50.71 ptLzlEAb
怒りもしないし音の好みが合うなら買えばいいんじゃないかな
別に412に限った話でもないけど「412なら」というくらいだからもう大方決めてるんだろうしね
それと2.1ch構成は一応スレチでイタチだからね

297:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/30 08:50:06.03 QYzdEMSE
>>295
低音の最低周波数自体はサブウーファーで補填できると思うけど
412EXの低音の質自体は変わらないと思うよ(当たり前だけど)
その低音の質が気に入らなかった場合の対策としては、チャンネルディバイダーやAVアンプ辺りで
クロスオーバーを若干高め(50~80Hz辺り?)に取るとかになると思うけど
それで補完出来たかと思うかは当人の問題なんで俺には分からん

298:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/30 08:52:46.05 ZiBo7kF0
むしろダメ出しして欲しいというか、玄人の意見を聞きたいと思って。
SW込みが板違いということならお騒がせしました。すいませんでした。

299:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/30 08:57:13.22 UKk+kNJ/
超低価格最強はALESISのMonitor One Mk2だな
二万切る値段でこの完成度は凄い、エンクロージャ-もスゲーガッチリしてる、バッフルもメチャクチャ分厚い、ネットワークもちゃんとしたのついてるし
肝心の音も悪くなく、モニターらしいスッキリした音でボーカルが非常に聞きやすいしカタログスピック通りかなり低い音まででる、まあちょっと出すぎな感じもするが…あとボワつく
低音はエージンクでよくなってきてるきがする

300:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/30 08:58:06.03 ptLzlEAb
ここには玄人気取りの素人しかいないから無意味
余計なこと言われてブレるし欲しいものにケチつけられて気分を害するだけ
欲しいものを買えばいいのよ
SWで完成したなこりゃ!と思ってご満悦が最高のシチュ
思い込みがオーディオを一番気持ちよくする調味料です
わかったらさっさと買いにいきなさい

301:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/30 09:51:50.89 qHBrknXm
つまりこのスレは必要ないということでFAだね
削除以来出しといて

302:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/30 10:05:48.16 ptLzlEAb
何言ってんの
欲しいものが決まってるなら買えばいいけど
決まってないからこのスレで欲しいものを探したり検討したりするんでしょ
いわばここは余分な買い物をするためにくるスレ無駄金を使う為のスレですよ
それこそが道楽ってもんです

それに販社の宣伝スレでもある
無料広告枠が無くなったら結果的に業界の縮小に繋がるからね
このスレは大事なのさ

303:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/30 10:54:12.04 vJsZ1987
そう
だからつべこべ言わずGX100MAを買えばいいんだよ

G X 1 0 0 M A 最 強

304:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/30 11:51:19.32 1UJI4/k0
DALIよりもKEFよりもKLIPSCHよりもFOSTEがいいの?

305:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/30 12:06:42.56 5qQFczTo
>>295
俺は412EXは低音はぼわつかず、ひきしまった音で良いと思ったよ

>>304
9~10万の小型スピーカーでは良いと思うけど
良いかどうかは人による

306:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/30 12:16:48.26 Oty8Lggu
>>295
まさに俺がそれだ安いサブウーハー低音カバーしてるが全然いいぞ
d412の中高音はすごくいい
ケーブルの相性はあるベルデンとか使うと高音きつすぎ

307:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/30 13:24:27.39 BeNChEQV
面白杉

308:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/30 14:09:36.65 jcHHHqAx
プロの歌手ってみんなコブクロみたいに何百万のオーディオ持ってんのかな
羨ましいわ

309:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/30 18:26:52.06 Bi6rM1hV
>>308
そんなことはないでしょ(^_^;)

オーディオにはまるで興味のない人もいるし、
極端な高額オーディオをナンセンスだととらえる人もいる。

「プロの歌手」といっても人それぞれだよ。

310:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/30 18:30:18.15 Bi6rM1hV
>>308
ちなみに、この板には逆の視点からたてたスレもあるよ。

♪ミュージシャンはオーディオに無頓着♪
スレリンク(pav板)

311:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/30 18:36:59.66 Bi6rM1hV
>>298
質問者の状況や好みも分からないのに、
猛烈にダメ出しなんてしてくる人間がいたら、

それはタダの独善君だわな。

そういう人間の意見は無視した方がいい。

312:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/30 18:48:18.30 X+Fqwn02
モニターは板違い

313:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/30 19:11:17.95 7vHWgTZs
GX100MAの'MA'はツイーターが純マグでウーファーがアルミという意味?

314:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/30 19:17:14.17 vqcSZAfN
>>308-310
うちの姉は昔歌手だったが、激安ミニコンポを棚にそのままポン置き。

315:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/30 19:18:46.22 Bi6rM1hV
>>313
まぁ、多分そうだろうね。

そして「G1300MG」は
両方に純マグネシウム振動板を採用していると。

316:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/30 21:53:23.38 minxWjS/
>>308
子袋ってこっち側の住人なんだろ

317:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/31 07:37:55.37 C4Fn0kZE
コブクロの背高い方は確かB&Wの802D使ってるとか言ってたな

318:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/31 11:17:42.17 6hPCMOQS
使ってるやつの使ってる音楽傾向がそれだから参考にならん。

319:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/31 20:25:28.75 agsAaGD3
指揮者の千秋真一はヤマハのSoavo-1使ってた。

320:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/31 20:50:43.55 S3RiIXik
のだめじゃねーか

321:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 08:25:20.60 gZAl62lq
LS50はやっぱり、同価格帯の製品では頭ひとつ抜けてるよ
このテスト結果を見てくれ
URLリンク(www.stereophile.com)

322:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 08:55:03.72 LQLudc5i
去年スピーカー買うときに視聴して「これいいかも」と思ったけど
デザインがどうしても好きになれなくて結局メンメヌ買ったよ
あのモダンな形状、同軸、色遣い、全てがダメだった
LS3/5aの後継らしいけどデザインがLS3/5aの系統だったら買ってたと思う

323:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 11:13:44.80 x/vr+wqr
ダリのメントールかワーフォデールのダイアモンドかモニターオーディオのR×2
かフォステックスかKEFかクリか透明感とアタック感を兼ね備えてるのは?

324:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 11:24:49.77 LQLudc5i
この価格帯だと両立しない気はするけど感じ方は人それぞれだしなあ
その中だとモニオのRX2やKEFのLS50が透明感高いと思うけどアタック強いかっていうとうーんって感じ
他のは透明感とは別の方向向いてるからそもそも違うだろうし

325:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 11:38:05.09 x/vr+wqr
やはり、あちらを立てればこちらが立たずなんですかね。
アタック感ではクリプシュ、透明感ではダリかフォステックス
ワーフォディールとモニターオーディオはわかりません。
それで、KEFは方向性が違うやらなんやら・・・

326:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 11:49:03.42 VqwwLrdW
なんか当たり前に話してるけど
○○感みたいなのって人に聞いても意味なくね?
感覚や感性の問題だから完全に人それぞれでしょ?

327:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 12:17:20.94 LQLudc5i
人それぞれなのはたしかだね
>>325のレス見ても自分と音の感じ方が異なるのは明らか
とはいえ悩んでる時はどんな意見でも欲しいし参考にしたいもんだよ
ネットのレビューや感想、このスレの名無しのアテにならない評価でもさ
20の感想を知ればたとえそれが他人の感覚でも何か傾向が見えてくるかもしれない

328:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 13:01:24.42 GoNhfi9I
一般的に多くの人が良いとされる音と自分の好みの音
忠実再生した音と特定の味やジャンルに特化した音
自分の欲しい音と使用環境や現状の予算
この辺がちゃんと分かって総合的に考えれるなら答えはそう多くない

329:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 13:37:47.80 tTXOG8hR
>>326
誰も絶対意見として捉えてる人はいない。
人それぞれと踏まえた上で参考意見として聞くのが普通。

330:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 13:55:41.24 VqwwLrdW
別に批判とかしてるわけじゃないので怒らないでね
高音が低音がとか音の話なら参考にはなると思うけど
○○感とか言葉の定義や意味も曖昧な上に人それぞれな気がして
それを人に質問しても参考にすらならないのではないかなぁと思っただけ

331:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 14:09:08.27 PCIhiWuA
>>325
ダリとモニオとKEFは透明でない感が強いなあ
ダリは反響音を増やす感じ
モニオは金管が強調される感じ
KEFはジャズっぽい音のザラザラ感が強調される

高音が強く抜けるのを透明感と感じてるようだからモニオを勧める、と工作員扱いされるだろうなあw

332:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 14:23:02.32 uc3b+6IQ
評論家レビューの熟読と実機試聴での確認という行為を繰り返すことによって
評論家ごとの表現からその音が大まかにではあるがイメージできるようになってくるよね
いろいろネガディブに言われることがある評論家だがうまく利用すれば彼らのレビューは役に立つな

333:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 15:45:48.51 gZAl62lq
LS50の評判をネットで探してても
高域が出すぎで耳に刺さるって意見から、高域はカットされてて中域が出てるって意見まで
正反対の意見が簡単に見つかるからなぁ・・・

334:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 17:50:49.20 dbjgpjDU
指向性が広いってことはそれだけ壁による反射の影響受けやすいってことだから
LS50はセッティングの影響モロに出るよ

335:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 18:53:44.47 ZAQF6JiP
PM5004で685とCM1を聞き比べたけど普通にCM1の方がいいと思ったわ
CM1は20万以上のアンプじゃないと鳴らないとか言われてるけどそうは思わなかった

336:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/02 00:02:20.53 YaqVW/m5
>>335
普通のSPと、それに対応した普通のアンプである限り、
「鳴らない」なんてことはありえない。

勿論、両者の組み合わせによっては、よく聞こえたり、
イマイチだったりすることはあるが、

その相性を決めるのは、
ほとんどの場合価格グレードなどではないよ。

オーディオ業界に蔓延する詐術的な営業文句の一つだわね。

337:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/02 00:07:04.80 YaqVW/m5
>>332
いや、無理だね。

評論家もまた、各々の感性に基づいて
言葉を意味づけしているに過ぎないからね。

ある一人の評論家を絶対的な基準とするなら
あるいは可能かも知れないが・・・・・・

そんな馬鹿げたことをするぐらいなら、
「言葉による完全理解は不可能」という事を前提しつつ、

自分自身の説明の言葉を尽くすよ。

338:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/02 00:13:41.25 YaqVW/m5
>>333
ある程度厳密な批評を下すためには、最低限、

・機器
・空間環境+配置
・ソース
・リスナーの嗜好

を晒す必要があるね。

つうか、嗜好が違っていれば、
他の全てが統一されていても評価が逆転してしまうことも
大いにあるだろうな。

結経、人の評価を読む場合には、
そもそも、その人と自分の感性の距離がどの程度なのかを
意識する必要があるね。

339:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/02 03:43:54.63 X+sZMRMb
アンケートで当たらなかったら無縁だったフォスのGX100MA。小粒ながら
つくりのしっかりした良い製品だった。特に弱音部のきめ細かい美しさ
がいい。粗悪な製品は弱音部が荒くなる。また、アンプのグレードにモロ
反応してくれるので、拡張性があって楽しめるとおもった。

340:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/02 06:45:35.40 MWV6LGFH
基本ヘッドホンだったけど最近スピーカーに興味持った貧乏学生ですが
6畳の一角で聴くならテンプレの定番機種の中でオススメはどれですか?
ヘッドホンで使う表現を流用してよいのか分かりませんが、高音よりのフラットな音が好みです
一応一通りスレを読んだつもりですが、過去の似たような質問を見落としていたらすいません

341:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/02 07:09:15.69 LfOGvJwh
>>340
KEF LS50 見た目が奇抜
B&W CM1 見た目が王道
FOSTEX GX100MA  日本製

この3つの情報をググったりして集めて、ビビっときたのを買うと失敗しないと思う

342:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/02 08:19:39.37 MWV6LGFH
>>341
こんな明け方からお早いレスありがとうございます
ひとまずぐぐってみましたがどれも評判良さそうですね、逆に今はそれくらいのことしか分かりませんが
LS50は絶賛のようですがちょっと見た目と予算的にきついので残り二つから・・・
CM1はどうやらアンプを選ぶみたいですね、安いやつで合うものがあればよいのですが
GX100MAは値段も手ごろで良さそうですね。ウーファーはフォスにする予定なんでなんとなく現時点での第一候補に

まだまだご意見アドバイス等お待ちしております

343:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/02 08:52:34.90 JJLYgJ5T
>>342
もの凄く余計なことかも知れないが・・・・・・
一応、念のため。

「GX100MA」だけは一本の価格なので、
実際に必要となる金額は表示価格の2倍になるからね。

「価格」の最安値だと「84918円」になる。

「CM1」(71818円)よりは高いよ。

344:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/02 09:07:53.14 MWV6LGFH
>>343
どうも御親切にありがとうございます
LS50(10万越え)と比較すると~、、って意味でした、すいません;
だったら一番安いCM1に対して言えよって感じですが...なんか勝手にGX100MAを第一候補にして賛美してました

345:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/02 09:11:14.89 z/rZkCTb
ウーファー足すならトールボーイにしたら良い

346:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/02 10:08:20.59 w86XvSdY
>>345
>ウーファー足すならトールボーイにしたら良い
アパートで6畳一間では、トールボーイは厳しいのかもだな。
机とか本棚、更にベッドなんかがあるかもしれない。

自宅でオーディオ+ビデオ等の専用の別室なら、サブウーファーより
トールボーイだろうが、同時に買うと金額的にちょっと大変だね。

347:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/02 10:21:32.04 XRrX/S3r
>>342
上記に挙げられている三機種は、どれも音の癖を前面に出したSPで、フラットとは程遠い
本当の意味でフラットを望むなら、英スタジオなど(日本のスタジオは技術者が音で選ぶのではなく、
営業と裏金でSPを選別するので論外)で使われるモニターを選ぶ以外に選択肢はないよ

348:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/02 11:54:58.62 z/rZkCTb
>>346
あ、ほんとだねむしろアパートならサブウーファー使って大丈夫か?
無いほうがよさそう

349:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/02 12:04:37.96 3HiyOoBM
ヘッドホンがいんじゃね!

350:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/02 12:37:02.82 PZ5nI1v+
身も蓋

351:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/02 13:02:51.85 tEdNn56V
学生が栖むような6畳のアパートだとすれば、防音は悲惨なことになってそうだなw
自分では音量を上げられないストレス、周りにはあの野郎と悪評になるだろう。
そういうの気にしないで大音量で聴ける神経の持ち主なら別だが。

そういう場所なら、同じ予算でハイエンドな超高音質ヘッドホンが買えるだろ。
SWの予算でヘッドホンアンプもそこそこ良い物が手に入るだろうし。
鼓膜が破れる程の大音量で聴いてもクレーム来ないぞ。

352:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/02 13:12:30.47 tEdNn56V
要するに環境的に無用の長物。
環境を変える方が先じゃないか。

353:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/02 14:01:51.79 QIcmGn6o
木造6畳だと防音厳しいんじゃないか。鉄筋であれば別だが。
隣人とのトラブルは後々面倒だからな。

354:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/02 14:30:50.34 usWp5/nD
6畳としか書いてないのに、なんでアパートって話になってんだろ

355:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/02 14:35:46.46 W89/jjBy
軽量鉄骨なら木造並みだろうな
鉄筋コンでも100Hz以下は通り抜けやすいから借家造りだと厳しい

356:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/02 14:36:28.52 W89/jjBy
六畳一間のアパートを連想するから

357:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/02 14:40:57.80 usWp5/nD
これで実家の空き部屋使ったオーディオ専用ルームだったら笑える

358:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/02 14:46:10.51 3hKUwSya
貧乏と謙遜しても基準が違うかもしれない
GX100MAの値段を手頃だという
フォスのウーファーも同時購入
ってことはきっとアンプもでしょ
6畳だって広大な実家住みでオーディオ専用部屋作るつもりかもしれないしね

359:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/02 14:58:26.76 kAV7YoO8
子供の多い家庭だと、独立後は部屋余りまくったりするからな

360:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/02 15:02:49.82 rMe5n85U
兄弟たちは巣立っていったというのに

361:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/02 15:58:33.70 fHkbhhfa
久しぶりにスレ覗いたけど、改行が気持ち悪い変な人がまだいるんだな。
ご自慢のダッチワイフは元気かな。

362:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/02 16:42:03.57 G7gcd2z0
モニターオーデイオR90HDをローテルのアンプRA-05RプレイヤーCD-06の組み合わせで展示されてるのすごくよい音と思ったんだけどスピーカーがよいのかローテルがよいのかわからない

363:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/02 16:51:02.85 sYP5OBQA
7、8割スピーカーでしょ
ダメなスピーカーの音をいい音にする魔法のアンプなんてないよ

364:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/02 17:26:11.92 WaiO0krk
>>347

ラージモニターの事を言ってるの?
イギリスでも10Mやオーラトーンくらい使ってるところあると思うけど

365:340
13/02/02 18:21:25.35 MWV6LGFH
すまぬ・・・アパートではなく実家の自室だ(´・ω・`)
だから隣人とのトラブルはまぁまぁ心配ないはず
お察しの通り寝床等もあるため実質3畳くらいしか使えない
だから超小型でもいいんだ・・・ただしちょっといい音で聴いてみたいんだ
ヘッドホン環境をそれなりに完成させて満足してたけど、日中ヘッドホンするのに疲れたんで・・・

366:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/02 19:31:26.43 TOWj9DsG
俺も似たような環境だがFOSTEXのパワードSPで妥協してる
GX100MA導入も考えたが、大音量じゃ聴けないしな

367:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/02 19:54:25.80 JJLYgJ5T
>>365
お部屋は和室?洋室?壁と床の素材は?

まぁ、いずれにせよ音量に大きな制限がないなら、
部屋の広さなんてそこまで神経質にならなくても良いと思うけどね。

制限があるなら、近接距離視聴(ニアフィールドリスニング)が
無難かも知れない。

あと、サブウーファーの導入は
メインのスピーカーを一通り鳴らしてみてから、
検討した方が良いと思うよ。

368:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/02 20:00:58.74 usWp5/nD
>>365
SPとの距離が取れない状態で聴く事が多くなりそうなら、
フルレンジか同軸系の方がいい結果が得られるかもしれない
部屋全体に音を広げたいのであれば、そこに固執する必要はないと思うけど

369:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/02 20:37:51.01 WaiO0krk
>>365
ぶっちゃけヘッドフォンで高音よりのフラットって言ってる時点でかなり条件厳しいのよ
高音よりのフラットなら解像度高めだろうし、ヘッドフォンからだと低音出てないと物足りないだろうし

個人的にはQ300辺りでも買っておけば良いんじゃないかと思うけど

370:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/02 20:43:41.06 +TYyg57K
>>365
サブウーファーで30Hzを十分に再生すると音楽のクオリティは全然違う
トールボーイだと40Hzがせいぜいで30Hzは出ない
ただスピーカーから2M程度の視聴だと音自体は指向性が無いけど振動で
サブウーファーの鳴っている方向がわかり2台必要になるかもしれない
スピーカーを買ったら80cm以内のニアフィールドの視聴も試してみるといい
部屋の影響をあまりうけない綺麗な音が聞ける

371:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/02 21:11:53.95 JJLYgJ5T
>>369
私にはそもそも「高音よりのフラット」と言う言葉の
意味がよく分からないけどね。

高音よりであれば、
それはフラットとは言えない気がするのだが。

低域をカットした音で、
そこまでの帯域は特性はフラットと言うことだろうか。

372:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/02 21:15:40.92 vetwMkPE
>>370
詳しそうなので質問

cw250aを使ってて床に振動が伝わってしまってるんだけど、良くないのかな?
安いインシュレーターを足の下に噛ましてあるんだけど、オーディオボードに代えて振動を伝わらなくした方が良い?

373:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/02 21:46:34.56 WaiO0krk
>>371
ああ、スピーカーと違ってヘッドフォンはまた少し言葉の意味合いが違うからねえ
高音よりのフラットってのは周波数は割かしフラットな感じ(例として900st)
逆に低音よりのフラットになると低音大目の感じ(例としてHD650)
ヘッドフォンだと高音がきついんで低音が重視される感じやね

374:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/02 21:50:30.66 JJLYgJ5T
>>373
なるほど。

情報サンクス。

375:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/02 22:15:32.67 +TYyg57K
>>372
振動そのものは悪く聞こえないのでベースを聞いて
サブウーファーの方向に定位がよっていかなければ大丈夫
左右に聞いて定位が同じか確認してみるといいよ
うちでは真ん中に置いてもそこで鳴っているような違和感を感じて2台必要になった

376:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/02 22:46:52.46 xwhdphCR
>>369
そうなんだよな。だから俺は正直、>>340はもっとカネ溜めて、他のスレで聞いたほうがいいと思っている
もちろん、スレが荒れるから無理強いはせんけどさ。実は一番厳しい条件の質問なんだよね

俺個人は、これまでヘッドフォンの音質で慣れてしまっていると、正直この価格帯のSP買っても、
どれも絶対に満足できないと、ほぼ断言できる。まさに俺がそうだったんだが・・・
ブックシェルフだとなおさら。数十万クラスでもどうか・・・あるいは、誰か書いてたけど、
どうしてもこの価格なら、往年の名機の状態の良い中古を探せという話になってしまう

377:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/02 23:16:54.57 X+sZMRMb
GX100MAはよく出来た優れたスピーカーだ。ペアで10万円弱(定価)は
かなりお買い得。手抜かりがない。しかし、10万円のアンプだと10万円
のおとしかしない。40万円のアンプをあてがうと40万円のの音がする。
アンプにとても敏感に反応するからご注意を。あと、CW200Aサブウーハー
との組み合わせだが、俺は見事に失敗した。一緒に鳴らすとどうも同調
しなくて気持ちが悪い。クロスオーバーの設定も難しい。即2台売った。
3万円(一台)と安かったからダメージは少ないが、俺はやめたほうがいい
と思う。

378:340
13/02/02 23:41:03.90 MWV6LGFH
>>369,376
さすがにこの価格帯にヘッドホンほどの音は求めてないです
音場とかのスピーカーならではの良さが欲しい、あとサブウーファーの重低音も
漠然とオススメ尋ねるよりかは一応好む音の方向性くらい書いておこうと思っただけで、フラットが望めないのなら妥協もします

音場に多少の妥協をすることになりそうですが、部屋の狭さに合ったニアフィールドを条件に今は考えています

379:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/02 23:43:53.53 JJLYgJ5T
>>376
脳内定位の狭苦しい世界から解放されると言うだけで、
充分にその価値はあると思うがね(-_-)

HPとSPは別物であり、
同じ価値基準で語ること自身がナンセンスだと思うよ。

380:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/02 23:55:39.37 JJLYgJ5T
>>378
実際問題、遮蔽物との関係がクリアでき、
ある程度の音量が確保できるなら、

無理にニアフィールドリスニングにする必要はないよ。

つうか、NFは遮蔽物との問題を解決する直接的な手段とは
言い切れない。

このあたりは環境や設置位置に依存するところが大きいわけで、
この点におけるNFの明確なメリットは

・レイアウトの自由度が高まる。
・少ない音量での視聴が容易になる。

という間接的な要因によるものでしかない。

そして、同時に低音をバシバシ出してしまえば、
どのような形式であれ定在波と戦う理由が生まれてくる。

381:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/03 00:17:33.15 7V/tumVj
さらに勿論サブウーファーには固有の問題として、
メインとのマッチングや設置の問題等があるわけで・・・・・・

>>296がいうような「2.1ch構成は一応スレチ」だとは思わないし、
最低音を引き出す手段としてのサブウーファーの有効性を否定する気はないが、

「狭い部屋だから、小型SP+サブウーファーにする(べき)」
みたいな話には、なんか違和感を感じるな。

できないわけではないが、状況に対して
特別有効な手段でもないだろと。

382:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/03 00:40:12.69 TfJOI6+Y
スピーカーもヘッドフォンも慣れ。
しばらくヘッドフォンだけで聴いててスピーカーに変えるとスピーカーの音に満足できない。
で、しばらくスピーカーばかりで聴いてると慣れる。
そしてまたヘッドフォン使うと聞こえ方に激しい違和感を感じる。

まあどっちが細かい音まで聞こえるかと言ったら間違いなくヘッドフォン。

383:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/03 00:46:49.20 EVxA6Jq5
てか340のヘッドホン環境ってどんな感じなの?

384:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/03 01:23:47.07 XxjicgxG
>>341
>>340
自演ステマ乙(w

385:340
13/02/03 03:48:45.89 7SJsVzck
>>383
安物中華ばっかりで恐縮ですが
ND-S1->Yulong D100->PH100->K701
特に音に不満はないですが、あるとしたら低域が弱いくらい
んでD100の出力からスピーカー環境も作りたいなぁと思って
解像度とかの落差は覚悟してるが、同時にスピーカーの作り出す音場に期待してる

386:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/03 04:09:14.62 XDP84C3Z
>>385
>ND-S1->Yulong D100->PH100->K701
ひょっとして SHANLING PH100? 結構良いじゃん。
よく似た構成の方のPH100 + K702のレビュー
URLリンク(crazygeek.blog96.fc2.com)

PH100を大きく超えるには、電子回路系オーディオマニアからすると
最低10万ぐらいのアンプにしないとダメかも。。

387:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/03 04:23:53.46 66gC79wj
>>385
K701は高音よりってよりフラット低音弱めな印象だね
まあスピーカー買ってみなよ、ヘッドホン使わなくなる

388:340
13/02/03 05:06:49.79 7SJsVzck
>>386
そうですね、主にAKGのHPと合う、むしろそれ以外とは合わないと言われている中華アンプ
まぁあんまりHPの話題はここでつつくのは良くなさそうなのでここまでで

もともとは音の好みなんて無かったんで、いつも使ってるHPに脳が調教されたわけです
そういうわけなんでSPも買ってしまえばその音の傾向に調教されると思う
フラットだのなんだのは捨てて、低価格帯の定番機種って言われてる奴の中から適当に買ってみたらええかな?

389:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/03 07:26:51.87 PiveZ24V
DYNAUDIO知らない人増えたのかな
DM2/6とか10万以下じゃ最高クラスなのに
B&WやFOSTEXとかしか知らない人は是非聴いてみるべし

390:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/03 09:45:53.92 EZg8Excj
>>379
もちろん、買う人がそれを「体感」として理解していればなんの問題もないよ
俺も最初はそのつもりで買った。俺にはどうせ音の良し悪しなんてわかんねーしw とか言ってね

でも当時の俺は、あくまで理屈で解っていただけで、実際聞いてみて想像以上の音質の落差に愕然としたのは確か
本気で後悔したもんな・・・慣れるまでに一年以上かかったよ。慣れれば確かに空間で音を感じる心地よさはある
ただ、それは音楽を聞くというより、音の広がりを体感する一種の自然浴に近いフィーリングで、
純粋に音楽を聞きたいと思ったら、当たり前だが今でもやっぱりヘッドフォンの圧勝

質問者、というより良質のヘッドフォンで聞いてきた人がSPに移る際は、そこを本当の意味で理解した上で購入しないと、
まず間違いなくカネをドブに捨てた感覚になる。価格的にも、同じ価格を出せば高精度ヘッドフォンが変えるだけ余計に
質問者には、だからいきなりこんなとことで訊くんじゃなくて、遠くても足を伸ばして絶対に視聴してほしいと思う

あと、上でも書かれてるけど、高音質のヘッドフォンを使ってた人はアンプにも拘らなければならない
俺はどうしてもヘッドフォンで聞いてた解像度の高い澄んだ音色の感覚を失いたくなくて、
最終的に真空管アンプを買わざるをえなかった。かなりの出費になった。SPだけじゃダメ。これは実際聞いてみれば解る

体感として理解した上で、それでも欲しいと思うのでなければ、俺は少なくともこの価格帯のSPはオススメしない

391:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/03 10:25:33.03 7V/tumVj
>>390
長々と中身の無い偏見と独善を垂れ流されてもな(-_-)

392:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/03 10:40:43.80 v95ahEqC
エ○バの人に信仰体験とくとくと聞かされたの思い出した
目の色変わっててさ
この人本当に信じてて疑いがないから他人にもこれだけ強く勧められるだなあと思ったよね

393:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/03 10:41:55.62 t944Y77T
>>390
あなたの言うことはよくわかるよ、特に

>ただ、それは音楽を聞くというより、音の広がりを体感する一種の自然浴に近いフィーリングで、
>純粋に音楽を聞きたいと思ったら、当たり前だが今でもやっぱりヘッドフォンの圧勝

の部分。

俺は普段はヘッドホンはあまり使わないけどヘッドホンの脳内定位のことを言うのであれば、スピーカーの音場や音像だって不自然極まりないからね。
あの違和感やストレスから解放されると言うだけでヘッドホンを使う価値があるよねw
あと、ヘッドホンもスピーカーも音源によっても聞こえ方は違うよね。

394:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/03 10:46:45.36 7V/tumVj
>>393
・・・・・・よくわからんが、お前さんに言わせれば、
HPは「音場や音像」に不自然がないのか。

395:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/03 11:10:18.14 v8OaBas6
>>390さんが経験、体験して思った事書いているだけだろ
それを偏見と独善で切り捨てるのはどうかと思うな

396:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/03 11:16:11.10 7V/tumVj
>>395
自分の経験と価値観を絶対視して主張すれば、
それはただの独善だよ。

それを一つの意見とするためには、
相対的な視点や客観的な裏付けが必要となる。

思うのは自由だ。しかし、
思うことと、主張することは違うことだ。

反対意見が想定される場においては
特にその使い分けが必要になる。

397:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/03 11:34:20.26 UxbrVLK8
いやていうかヘッドフォン派がスピーカー買う時は自分の耳で試聴しないとダメっていうだけですよね
なんでここの人はいつも話を難しくするんだ

398:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/03 11:35:57.62 t944Y77T
即レスで気持ち悪いな…
ID:7V/tumVj は、ID:EZg8Excj の言ってる”音質”が自分の価値基準や判断基準と違っていることは理解できてると思うからレスするけど、

>HPは「音場や音像」に不自然がないのか。
両方に「音場や音像」の不自然さあるけど、スピーカーとヘッドホンでは不自然さの感じが違うと思わない?
そしてスピーカーの不自然の方が耐えられない人も居るんじゃない?
一概に、「脳内定位の狭苦しい世界から解放される」なんて言えないくない?
脳内定位を感じない人もいれば、ヘッドホンによっても聞こえ方は違うし、スピーカーのマイナスより脳内定位の方がマシって思う人だっているだろう?
人それぞれじゃん。

SP固有の問題としては位相遅れ(ズレ)があるよね。
アレから開放されるだけでもHPやイヤホンを使う価値があるよね。
これも人それぞれでしょ?

自分の価値基準だけで「中身の無い偏見と独善」を垂れ流されてもね…

399:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/03 11:43:53.75 7V/tumVj
>>397
ヘッドホン派だろうが、なかろうが、
スピーカーを買う時は自分の耳で視聴した方がいい。

それで全てが分かるわけではないが、
(SPのコレクターでもないかぎり)
人の評価だけをあてに買うよりはずっとマシだ。

ここにわざわざ
「ヘッドホン派は」という条件を付加することは、

スピーカー視聴の意味合いを
分かりにくいものにさせるだけだな。

400:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/03 11:48:55.66 7V/tumVj
>>398
勿論いるだろう。

だから、私は>>379にて「思う」と書いている。
つまり、私の価値のなかではそうであることを明示している。

その上で次の様に書いている。

  HPとSPは別物であり、
  同じ価値基準で語ること自身がナンセンスだと思うよ。

私はどちらかの優位をことさらに主張したいわけではなく、
その一元的な決めつけを否定しているのだよ。

401:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/03 11:50:40.95 XFheKeB2
ディナディオの安めの機種っていくらから手に入るんだろう?
5万前後だと、フォス、ダリ、クリプシュ、KEFとかに流れちゃうな。

402:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/03 11:52:07.01 v8OaBas6
>>399
その反対意見に相対的な視点と客観的な裏づけをもってこいよ
適当な人数の人間が独善的意見を述べた所で取得選択するのは
質問者だろ
仮に客観的な裏付けがいるってなるなららほとんどの人が意見なくなるだろ
いったい質問に対してどう答えるのが正解なんだ?

403:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/03 11:57:39.49 7V/tumVj
>>402
・・・・・・その「反対意見」というのが何を指しているのかが分からないのだが。

先にも述べたとおり、根拠の必要性は、
その意見の性質によって上下する。

ある程度のコンセンサスを得ている見解や、
他との対立を前提としないもの、

それに自分の主観的な価値であることを
明示しているものであればその必要性は下がる。

神の神託のように決定論的に、
意見対立をうむ内容のことを主張するなら、

当然のことながら、ある程度の準備は必要だろう。

404:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/03 11:59:04.73 t944Y77T
わかったよ…、ID:7V/tumVj の価値観では此処は戦場なんだな。
だったら此処はスレ違いだから他所でやればいいのに、と”思った”よ。でわ。

405:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/03 12:04:00.44 UxbrVLK8
>>399
「ヘッドフォン派が」ね
そして「条件」じゃなくてただの「主語」です
やっぱり難しく考えすぎ

406:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/03 12:12:16.77 7V/tumVj
>>405
とくに区別する意図がないなら、
その主語はミスリードを誘う材料でしかない。

例えば「ヘッドフォン派も」であれば、何の問題もない。

そこに表された内容が、
元々のレスを書いた人間の意図を反映しているかどうかは別にして。

407:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/03 12:12:52.92 87h3i3Jr
「自己の満足」を根本命題とする趣味の嗜好品の世界において、
それぞれが満足自慢合戦をしても、優劣がつくことはありえない。

若干2名の意地の張り合いは、他の住人の迷惑になる
ということに気付いて欲しい。

408:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/03 12:18:40.71 7V/tumVj
>>401
よく分からないが、10万円前後~という感じなんぢゃないか。
URLリンク(joshinweb.jp)

アンプ付きの奴は、トータルで言えば割安と言うことになるのかな。

ともあれ、ハイエンドを標榜しているだけあって、
高額機器の方が充実しているね。

409:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/03 12:24:18.41 JC1x3K0V
>>401
一番安いのってーとDM2/6辺りかな?
実売9万前後、処分価格でも6.8万程度だから、FOSならGX100MA、DALIならメンメヌ、
クリプシュなら(代理店扱いだと)RB-61II、KEFならR100辺りが価格的には競合相手かなぁ?
ただ、方向性的にはどれも違いがあると思う(クリプシュは聴いたことないけど)ので、
好みor何を求めてるかで選べると思う
でもディアウディオは試聴できる場所が住んでる場所によっては全然だからなぁ…

410:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/03 12:45:21.62 v8OaBas6
>>406
>>407
同じ人?

411:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/03 12:49:29.92 7V/tumVj
>>410
違うよ。

IDも違うでしょ。

412:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/03 13:09:46.11 v8OaBas6
>>406
>>407
ID変わったのかな思ったんだ気を悪くしたならゴメンね

413:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/03 13:21:36.64 Vb0uc1M4
ID:7V/tumVjは相手するだけ時間の無駄だよ。
自分は正しい、相手が間違ってる。と言いながら屁理屈こね回すだけだから。

>>401
ディナを安く買うなら早いほうがいいよ。
ディナウディオジャパンもけっこうぼった価格付けるから、為替がこのまま
安定すれば実売13万くらいまで値上げすると思う。
値上げ後に買うなら個人輸入の方が圧倒的に安い。

414:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/03 13:28:06.21 t944Y77T
あー、なんか俺、変な人に同意したみたいな感じにみえるなw
自分が独善的なことを主張しているのに他者を批判してるのを見て、気味が悪くなったからどうでもいいやの「わかった」です。
ゴメン、これで本当に最後。

415:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/03 13:36:55.04 7V/tumVj
>>413
何一つ物事を考えず、
まともに相手の主張を理解しない人間が

何の根拠もなく相手を否定する場合に、
そういう言い方をするな。

>>414
お前さんも似たようなものだな。

416:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/03 19:17:47.81 Slw1+HaX
cw250aとcw200は、
スピードが全然違う…
2.1したい人は、250にすべき
これは、値段以上の違いだから

417:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/03 20:32:47.34 q6xlrIU4
このスレでは(-_-)はNGにしたほうがいい。

418:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/03 21:17:57.39 EDZB8siF
他人にはひたすら粗探しをして、自分が同じ事をされるとぶち切れる
頭の中の理想論で寛容さや遊びを失い、人の心が分からなくなった理系が非常に陥り易い心理
大企業病、エリート病とも通じるところがある

419:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/03 21:32:59.27 +qnoz41p
まったく。
特に>頭の中の理想論で寛容さや遊びを失いのとこ、大事だな
俺も人事と思わず気をつけないと。

420:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/03 21:47:25.97 e0RKSZb4
他人をバカにしたり批判することでしかアイデンティティが保てないんだろう。
時々親切を装ってレスするのも、他人に対する自分の優位性の確認なんだろうね。
非を認めることが出来るのは自己崩壊の恐怖に影響しない場合だけ。

あの人は、自分がネットでも現実でも誰にも必要とされてない人間であることを十分理解してる。
そしてそれを寂しいと思ってるんだろう。
俺たちはこの人の精神安定剤じゃない、だから出来ることはNG登録だけ。

なんだが、、、今は自動NGIDにしてて滅多に嫌な思いはしないんだけど、たまにすり抜けるんだよね…
手動めんどくせー

421:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/03 22:59:15.72 guKC4bNz
久しぶりに覗いてみたらヘッドホン房が沸いてるな
スレチだしピュアAUじゃないから巣に帰れよ貧乏人

422:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/04 00:18:49.51 jsDsRvuW
いまJBL4305hを買えば幸せになれます 一本37000円台ですよ

423:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/04 03:47:15.80 R6erKfEV
LS50買ったんだけど、評判通り低音が良くでるね
いつも聴いてるCDでサブウーファー(ヤマハの安物)の電源を入り切りしてみたけど、違いがわからなかった

424:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/04 05:10:46.45 snFqJ2dw
カナダのparadigmってトコのスピーカー聴いたことある人いない?
同価格のB&MやDYNAUDIOより自然でレンジも広い音というレビューがちらほらあって気になってるんだが

425:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/04 06:30:47.13 IyZuOvcP
ヘッドホンにはヘッドホンの、スピーカーにはスピーカーの良さがある
俺は両方を使い分けてるぞ
ちなみにヘッドホンはHD650とHD580を、
スピーカーはZENSOR1を使用している


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch