12/12/21 16:20:31.86 a84ALvvJ
そりゃ市販品買うだけじゃ軽は軽なり、フェラーリはフェラーリで投資相応だろ。
でも車は自作もできない、中古も新車同様で値落は無いしな。
成金は物やブランドを買うのが目的、マニアは弄ったり比較するのが楽しみで音楽、音響には大して興味はないんだろ。
102:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/21 19:27:36.14 xt4k0fEZ
音楽ファンは?
103:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/21 21:43:16.03 vE5IVakK
>>101
成金じゃなくてもオーディオに1000万以上掛けてる人は存外多いよ
俺もそうかもだが寧ろ一見堅実な性格な奴ほどハマるとトコトン逝ってしまうみたいw
104:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/21 23:52:54.64 bWkEc2Up
趣味の楽しさってお金じゃないと思う
人それぞれ身の丈にあった機器なり車なり買って楽しめば良いんじゃないの
趣味の深さ=金額=金掛けてる奴が偉いと考えるのって愚かしい
深みにハマッて結果的に散財してるというのはあるだろうけど
105:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/22 00:13:32.82 8ltGZ1RR
>>104
全くその通りなんだが黙って1人で聞いてりゃいいのに
あのアンプがどうの、このスピーカーがどうのと語り出す奴がいるから
このスレがあるんじゃね?
メーカーの色wとか語る奴はせめてそのメーカーのフラッグシップくらい
持ってから言えよっていつも思うわ
自分はせいぜい70万程度の構成なんでとても語れないが
世界一大好きな音を出すシステムだと思ってる