【D級】デジタルアンプキット総合 part6【自作】at PAV
【D級】デジタルアンプキット総合 part6【自作】 - 暇つぶし2ch200:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/30 05:42:13.97 8frgcoDb
>>199
どこが無茶苦茶か書いてないな
人を批判するときは具体的に書かないとダメだ
どうして自分だけわかったような書き方するヤツ多いかな

困ったもんだなw

201:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/30 05:52:46.37 daElJezu
突っ込みどころ多すぎだからポエムって言ってるんだよ

202:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/30 06:01:20.13 7U5oZDmB
ならいくつか突っ込んでみろよって言ってんだよw 頭わりーなw

203:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/30 06:02:40.67 9lFLnCnb
朝5時から元気だなおまいら、その元気をもっと世の中で役だつために使うこと考えようぜ

つか今日も仕事だ、逝ってくる(´・ω・`)

204:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/30 08:14:18.44 0jGNkLpR
自作なんざ領布でもしない限り自己満の域を出ないんだからみんな好きなようにやれば良いじゃん。
オーディオなんてのは、評価基準が人それぞれで曖昧な事を理解しようよ。

205:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/30 11:40:59.28 WVfHlHOd
ロシアの軍用スチコン0.22を100個買ったんだが1個50円位で配布したら需要ある?

206:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/30 11:49:13.12 A/+I9GlK
軍用のスチコンで0.22uFってサイズでかくね?w

207:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/30 11:49:18.48 WVfHlHOd
あと改造に使える部品書き込んでくれればいろいろ輸入して配布するよ!
nfjに迷惑かからん程度に・・・

208:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/30 11:49:20.44 a9Ti0sO1
何それかっけー

209:ブヒンスキー
12/12/30 11:50:45.67 WVfHlHOd
>>206
横2cm位あるね・・・
よく見る緑のボックスタイプさー

210:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/30 12:11:02.27 bJGHlPZI
>>197
なんぼでもあるがな。
家電屋にいってみてきてみ。
19Vで120Wってことは6Aぐらいだろ。
いつの時代のノーパソの話してんだ?

211:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/30 12:20:20.10 4oE+W0M5
もう済んだことだ

212:ブヒンスキー
12/12/30 12:29:12.01 WVfHlHOd
あとABソリッド抵抗もちょっと買い揃えて見た。

213:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/30 12:33:19.57 A/+I9GlK
nfjに迷惑とかはどうでもいいけどw需要は少ないと思うぞ
なんだったらHP立ち上げてやってみれば?
長期在庫抱える余裕があるなら、何時かは捌けるだろうし

214:ブヒンスキー
12/12/30 13:05:18.16 WVfHlHOd
>>213
いやー商売する気は無いのよ
趣味でパーツ集めたりデジアンちょこっといじるのがすきなだけなんだー

215:ブヒンスキー
12/12/30 13:11:52.72 WVfHlHOd
ビンテージパーツ眺めてニヤニヤするのが趣味なんだなーw
古い軍用とか萌えるのよねw

216:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/30 13:31:50.18 7U5oZDmB
画像うpしてよ

217:ブヒンスキー
12/12/30 13:54:13.01 WVfHlHOd
>>216
何の画像欲しい?

218:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/30 13:55:27.80 A/+I9GlK
手持ちで売れそうなもの全部w

219:ブヒンスキー
12/12/30 13:55:39.29 WVfHlHOd
ちょっくらお出かけしてくる
また夜にー

220:ブヒンスキー
12/12/30 13:56:35.18 WVfHlHOd
>>218
うはqっっw
チョット面倒www
取り敢えず後で適当にうぷるw

221:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/30 14:01:47.92 A/+I9GlK
おkおk了解だ!、個人輸入って数の壁があるから躊躇するんだよな
特に共産圏(旧含む)物の電子部品は面白いけどバラつき多くって球でも怖いのよ

222:ブヒンスキー
12/12/30 22:43:04.16 sdB/aGOu
ちょっと飲みすぎたw
てきとーにうぷって行きますURLリンク(i.imgur.com)

223:ブヒンスキー
12/12/30 22:44:48.43 sdB/aGOu
譲れる物や詳細の写真は後日うぷりまっす
今回は物置の写真で勘弁してくだちい
URLリンク(i.imgur.com)

224:ブヒンスキー
12/12/30 22:46:14.21 sdB/aGOu
URLリンク(i.imgur.com)

225:ブヒンスキー
12/12/30 22:47:25.17 sdB/aGOu
URLリンク(i.imgur.com)

226:ブヒンスキー
12/12/30 22:48:17.97 sdB/aGOu
URLリンク(i.imgur.com)

227:ブヒンスキー
12/12/30 22:49:22.05 sdB/aGOu
URLリンク(i.imgur.com)

228:ブヒンスキー
12/12/30 22:50:31.71 sdB/aGOu
URLリンク(i.imgur.com)
詳細は後日うぷりますー

229:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/30 23:04:19.44 +Y3cG8LS
何のこっちゃ

230:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/30 23:07:28.79 IYbWLHrC
ゴミ屋敷の内部か?

231:ブヒンスキー
12/12/31 00:00:16.50 91Xgnc2j
Orz
確かに6部屋中2部屋パーツで埋まってるっす・・・

232:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/31 00:05:58.81 gosC4tlJ
個人でこれだけ買い込むのはすごいけど、使い切れないのは目に見えてるのに何故此処までするしw

233:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/31 00:11:33.27 cu70cQoe
精度低い部品をこんなに大量に・・・
きっとワンノブサウザンドを狙っているんだ!

234:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/31 00:19:36.74 e+CqdJ97
全部のリンクを1レス内に複数行で貼ったら良かったのに

シラフの時に、写真撮り直してくれよ
外箱写したって需要は出ないぞ?w
耐圧と容量と品種くらいは書き添えないとダメだろ? 自分でもそう思わん?w

235:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/31 01:11:32.19 xUAqn+KR
販売中止中の138ケースって、基盤からハミ出たり、
標準品より背の高いコンデンサとかだと即アウトかな?
消される前に画像見れなかったもんで。

236:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/31 01:31:06.84 cu70cQoe
>>235
サイズは違うけど、
URLリンク(www.aitendo.com)
こーゆーんだったよ
138専用ケースは、標準構成でギリギリのサイズだった

237:235
12/12/31 02:16:20.55 xUAqn+KR
>>236
thx.
背の高い電源平滑コンを付けようか迷ってたけど、
格安公式ケースに入らなかったら考えもんだな。
たしか、1000円以下だったよね。
基盤直付のRCA入力とネジSP端子ってそのまま使いまわし?
ネジSP端子ってそのままだとケース閉じたまま線繋げんよね。
ケース裏の画像とかも出てましたか?

238:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/31 07:13:12.59 gosC4tlJ
>>237
画像は保存してないけど、ターミナル端子をケース外まで引き出せる物に置き換えだったね。

239:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/31 08:12:46.84 toJFqPQA
>>237
URLリンク(www.nfjapan.com)
こんな画像ならNFJの掲示板の9月ごろにいろいろ写真が残ってますよ

240:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/01 00:03:51.32 tC6OPFtE
おまいら、あけましておめでとう
今年も一年よろしくな

241: 【大凶】 【1304円】
13/01/01 02:56:54.44 bCU3vRxR
今年もよろしくね!
よーし、TA2020赤基板作るぞー

242:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/01 09:13:50.18 EwuSOhia
あけましておめでとう!

NFJ TA2020 キット(Part.4 最終版)作った。
デジタルアンプ初挑戦で、昨夜、無事に音が出た。 

電源はトランス式。 
日本ケミコン KZHで作った。

パスコンでころころ音が変わるね。

NFJキット★ SANYO 電源平滑コンデンサ アップグレードキットを使っているけど
Museとかも混ぜた方が良さそう。


チップ部品をどうしたものやら思案中。 

243: 【大凶】 !otoshidama
13/01/01 11:41:37.55 cG5ebLdR
>>242
おぉ~、俺はVishayの10000μFで組む予定なんだけど楽しみになってきたよ。
ただそれ以前に組まないとならない物がいくつもあるから、正月はそっち組んで終わりだ。

244:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/01 13:05:17.75 /P0V3mK0
>>243
大容量電解コンなら、秋月で16V8200uFが50円。
URLリンク(akizukidenshi.com)

tanδ0.3って表示されてるが、データシートにある0.16が
正しいと思われ

245:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/01 13:36:39.49 /P0V3mK0
>>242
おめでとうございます~

どこのパスコンが音に一番影響ありそうでした?

246:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/01 19:37:08.96 U/xDVOKj
>>244
データシートは1000uF以下の時の数値で、8200uFならtanδ0.3であってるよ
計算の仕方もちゃんとデータシートに書いてあるし

247: 【中吉】 !otoshidama
13/01/01 21:26:36.54 cG5ebLdR
>>244,246
なるほど、やっぱ静電容量でかいから損失もでかいね。
Vishayの奴もtanδ0.34あるから、そんなもんなんだろうね。
とりあえず2020キットPart3の時に多めに買った奴があるから、Vishayで行ってみます。
ただ当然だけどでかいんだよね。18x35だから、実装方法を思案中。

248:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/02 19:39:27.18 kSWCk/nr
RATOCダイレクトの 福袋2013 USBオーディオアダプタ組み立てキット は、CM102 みたいだが、
ボリュームのついたアルミケースと大きな電解コンデンサで、どんな音がするのか興味がある。

249:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/03 20:17:18.53 bZh7ASKt
ファミコンに使ってた古いACアダプタにしてみたら音よくなってわらった
調べたらどうやらトランス式らしい

250:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/03 20:35:19.43 yuuZgSkc
>>249
電源電圧ちゃんと安定してる?
その時代のACアダプターは大概安定化回路は本体側で構成だったと思うけど。

251:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/03 20:40:53.15 ILU2Gx65
アナログアンプだと電源は非安定化でOKなんだが

252:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/03 20:51:15.74 bZh7ASKt
定格10V850mAらしいけど単体だと13.5Vくらいでアンプに繋ぐと12Vちょっと出てて大きな変動は無いよ
安物テスターだから変動に反応できないだけかも知れないけど

253:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/03 21:38:02.06 tULWgycD
YDA138
YDA143

この二つを聴き比べた人いる?いたら是非感想を聞きたい。
音質に違いはあるのか、あるとしたらそれぞれどんな感じか、等々。

254:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/03 22:59:25.96 Gjq/QKA4
>>253
だいぶ昔に、サンネット電子 DAY010 DAY015 で外部給電云々のログがあった。この一年で2スレも進んだんだね!?
YDA138で検索してもnfjしか検索されないので、YDA135EZ YDA143EZ で探してみるとか。

255:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/05 13:27:53.46 aVX4Loah
TA2020にコモンモードチョークコイルを入れようと思ってる。
定数とかは適当でいいの?

256:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/05 15:19:12.42 Kwa+0Liu
適当で良いと言えばいいんだがw、ACアダプタのノイズ取りたいなら1~5mHあればアバウトおkだな
まあ、コア材の話始めると切が無いのであれだが、ボリ松のこれ
URLリンク(www.wakamatsu-net.com)
下から5個目
URLリンク(www.wakamatsu-net.com)
を、欲しい数値に合わせて巻き直せば宜し

257:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/05 17:21:37.97 aVX4Loah
>>256
サンクス

258:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/05 18:09:57.13 OQ8RbUeC
>>257
秋月で売ってる50円のは定格電流がどうかはわからんが 200円のは良いよ。

259:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/05 18:11:47.84 aVX4Loah
>>258
トロイダルコイル?

260:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/05 20:53:28.55 Tbt2QJCT
URLリンク(akizukidenshi.com)
多分これじゃないか?

261:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/05 20:57:01.38 F6FCL5ff
可聴帯域には関係ないフィルタを使えと

262:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/05 21:13:04.40 +PTvmytE
デジアンが可聴域外でやってるお仕事の邪魔させないように、じゃない?

263:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/05 22:29:32.63 aVX4Loah
コイルの巻き直しはLCRメーター無いと無理かな?

264:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/05 22:36:20.09 F6FCL5ff
>>263
URLリンク(akizukidenshi.com)
最近は安いから買っておくといい

265:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/05 23:37:41.93 HzIl+HwN
入力の数が多いのでデジタル入力のセレクタのキットが
欲しいのですが、ネットでもほとんど情報がありませんが、
みなさんは必要ないのですか。

266:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/05 23:43:06.63 zUUmk1L0
セレクタの方がアンプより高い現実

267:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/05 23:47:11.14 F6FCL5ff
スレチだと思う

268:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/05 23:50:11.88 f7bEPp1x
インダクタンス測定の最小レンジが2mH(最小単位が10μH)。
デジアン用としては使えねぇ。
全く役立たず。
最低1/100μHは測定できないと。

269:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/05 23:54:18.59 0y5Nnd0z
TA2020最終版キットの「三端子レギュレータ7805+α 5V独立給電化キット」を
放熱無しで使用したら三ちゃんが死亡した。(らしい)
三端子レギュレータのGND端子と出力端子で電圧測ると、1.1Vくらいしか出てない。
初めは音が出てたからハンダ熱死亡では無いと思うが、
上記は三端子レギュレータの死亡と捉えて良いのでしょうか?
大元の12Vは来てて、30ピンの5Vも無事出てて(基盤パターンカット済)、
2,3ピン、7,8ピンに5V来てないってことはそうですよね。

270:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/06 00:04:32.91 2/3JxYdO
>>269
うちのはIC壊すほどの発熱はしないけど・・・
電解コンデンサの向きとか間違ってない?

271:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/06 00:16:49.00 DHGU9i5c
NFJのLCFメータでいいじゃん。

272:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/06 01:31:57.89 X7u/cr6Q
まいった、御歳暮に貰った鮎屋の佃煮をあてにして不覚にも美味いと思てもた
今日は能登誉千枚田なんで、まさか飴炊きに近い鮎屋が合うとは思っても見んかった
特に稚鮎が甘いのに鮎の味で、ガキの頃からのイメージと違って美味すぎてショックだわw

273:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/06 01:33:13.11 X7u/cr6Q
すまん、激しく誤爆・・・orz

274:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/06 01:57:52.89 X7u/cr6Q
あっと、本題はNFJ公式ブログなんだが、2020最終が潤沢な数量で再販
ベースアップグレードキットも出るのでCMFな人は、ベースアップグレードキットでいいんじゃね?
謎パーツとか結構使えるので用途的にお得だとは思う

275:269
13/01/06 02:14:57.89 cEP5kHtK
>>270
間違ってないんですよね。
ハンダ時にかなり熱してしまったので、そのダメージ+発熱でアボンかもしれません。

276:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/06 09:59:09.28 cE1W+7a3
老害のクソ野郎ども、9日からケースキットだろ?
さっさとステマ活動はじめろよwwwwww

277:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/06 10:14:25.70 3l21+LqR
>>276
社員でもないのに何でステマなんだよ?
ボクちゃんお歳いくつ? こんなところで遊んでないで
早くお家に帰ってお勉強しなさいw

278:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/06 12:59:44.10 zB20hBYC
NFJ TA2020Kit 販売数量300Setの文字が消えましたねw
売れ残るとさっぱり動かなくなる商品だから当然の軌道修正だとおもう
前回残り30個あたりから売り切れるまでずいぶん時間が掛かったから
100個づつ売り切るのも大変だと思うけど、
今のところ小出し飢餓商法が正解でしょう。

279:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/06 13:05:56.65 X7u/cr6Q
>なお、販売数量は事前準備が終わるまでは明示できませんが、300セット
>以上はご用意できると思いますので、昨年末の最終販売の状態でしたら
>おそらく一分以内に完売するといったことはないかと思われます。

俺には300セット以上が見えるのだが、妄想世界の人には見えないのか?

280:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/06 13:12:23.55 2/3JxYdO
9日はTA2020最終キットだけっぽくない?

281:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/06 14:47:05.00 TLkCF88g
ベースアップグレードキットがあればさくさく売れるだろ
年末はなかったからな

282:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/06 15:24:18.62 zB20hBYC
>>279
小出し防止で書き込んだだけだから
否定の支援レスありがとう!!
これで安心して購入できる

283:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/06 15:44:52.63 DnZUpI1b
↑新手のごまかしレスか、それとも超ツンデレか、どっちにしてもウンコはだまってねw

284:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/06 16:09:00.09 zB20hBYC
信者の多さで解るようにNFJ最大の宣伝できる場所がここだから
ここへの書き込みが一番効果あるんだ。

285:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/06 17:32:06.05 TLkCF88g
NFJキットでヘッドホン使えるようにしようと思ったけど思った以上に金がかかりそうで諦めた
NFJが安くオプションで出したりしないかな

286:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/06 17:58:38.79 xn2c6t1r
トランス2個つかうから下手なのを買うとキット2個分位いっちまうよね('A`)

>>284
くだらん屁理屈良いから、そう言う話ならNFJの人に直接メールしな
お前みたいなデンパはどこも相手にしないがなw

287:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/06 18:00:57.30 2/3JxYdO
年末に2セット買ったけどパーツ選定も固まったしもう3セット買わなきゃ(ステマ)

288:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/06 18:31:50.52 zB20hBYC
>>286
直接メール送っても何の効果もない
ユーザーの大半が目にするここが一番効果ある
12月の連日販売も前もって飢餓感与える為に販売間隔ありそうだと牽制したら連日販売に・・
偶然だろうが思い通りの展開に推移してくれて嬉しいよ。

289:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/06 18:37:26.44 zB20hBYC
まず反感買うような指摘をする
純真なNFJファンから否定的なレスを受ける
NFJが一番恐れるのはファンの信頼を欠く事だから
レスに添う行動を取らざるを得ない・・という単純な構造。

290:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/06 19:39:33.38 sljZOguM
>>287
自分も年末購入組だけど、翌日まで残ってるようなら購入したいけどどうなんだろう?

291:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/06 20:00:46.60 m64a0CHP
NGID推奨=ID:zB20hBYC

292:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/06 20:03:08.39 P55uQYHT
新手の妄想キチガイかなぁ年末で会社クビにでもなったダメおやじかもしれんな

293:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/06 20:15:38.04 w7WTFHfg
NFJ愛されてるな

294:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/06 20:47:01.52 WfZ9jmK/
俺も年末購入組でグレードアップキットを今回購入予定。
nfjとは関係ないけど、作業用レンズも近所で購入予定。
100円ショップの奴を買ったんだが、カナリ近くじゃないとピントが合わなくて実用じゃない。
オッサンになっていよいよ細かいのが見えなくなってきた。

295:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/06 20:55:52.83 sljZOguM
>>294
ちょっと大きくなるけどライトスタンドにルーペが付いたのがかなりオススメ。
ルーペで見ながら作業出来る上に手元が影にならないからホントに作業が捗るよ。

296:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/06 21:13:07.67 dPrtfLcI
>>294 手元 明るくすると作業楽になる。USB接続のフレキシブルLEDライト使ってます。
2日目購入組だが 年末年始は1台目&YDA138のケースに手間どり 次が進まない…
構想だけは膨らむけどね。

297:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/06 22:52:58.89 zB20hBYC
NFJファン以外の書き込みが無いなw

298:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/06 22:54:57.22 WfZ9jmK/
>>295
それnfjの掲示板でホームセンタで売ってるとか書いていて、近所に見に行ったけど無かったんだよね。
カメラ屋さんとかに行けば良いのかな?
いかんせん裸眼で出来ないってのはストレス溜りますな。

>>296
俺は去年一年色々思案して、更に正月にやっとこPart2の青基板組んでようやく決まりましたよ。
赤基板は3台頼んだので、素組Ver.とグレードアップキットVer.で行く予定。
インダクタはトロイダルコイルが気に入ったので、今度はフェライトトロイダルコアで行く予定。
その他カップリングと電源平滑コンを好みの入れるくらいですかね。
ちなみに電源平滑コンはVishayの10000μF入れたら、俺的には十分でした。
今年はアンプの周辺回路の遅延回路とかケースもまだなので、ケースなんかを決めて各Ver.完成させる予定です。
その次はnfjデジアンみたいにはいかないけど、真空管OTLかDACあたりを目指そうと思ってます。

299:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/06 22:57:52.11 sljZOguM
>>298
Amazonで購入はダメ?
商品名挙げるのはどうかと思うけど、エルズームアームライトって言うのを自分は使ってるよ。

300:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/06 23:18:08.63 WfZ9jmK/
>>299
おお~良いですねぇ。
品物の名前があやふやでネットショップは見てませんでした。
この辺も見て決めますね。
皆さんアドバイスありがとう。

301:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/07 05:49:03.32 FPdAxtug
>>297
商品を小出しにたのはあくまで人手が足りなくて業務がパンクするからだよ
ブログによると今までH氏とパート2人でやってたようだな
今回社員を増やしたようなので多少は緩和されるんじゃないかな
いくらここに書き込もうと会社の方針は変わらんよ
物事斜めにしか見れないお前が哀れw

302:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/07 07:14:47.77 HkFX06oH
社の方針を自信満々に語れるとは中の人ですか?
早朝からご苦労様です
300個売り切れることをファンとして願っています!

303:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/07 07:45:33.83 FPdAxtug
>>302
だからブログに書いてあるって
良く読め カス

304:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/07 08:19:26.30 HkFX06oH
ユーザーにカス呼ばわりは匿名掲示板と言えどしない方がいいと思いますよ。

305:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/07 08:33:15.36 PMQFGTzW
南大阪のど田舎の超零細企業をイジメてはいけません。

306:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/07 10:58:39.17 Jt8ygaE0
板に張り付いてる平石は毎回アンチに暴言吐いてる。
ばれてないと思ってんのかね?

307:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/07 11:20:40.03 FPdAxtug
>>306
自分は1ユーザーだよ
憶測で物言っちゃいけないな 根拠を示せよ

他業者のホメ殺しによる妨害ならご苦労なこったw

308:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/07 12:27:53.38 SjfEOCXk
一人痛いのがいるなあ

309:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/07 13:06:32.30 6ZV6naIu
ほんとだね。暴言吐く業者なんて潰れてしまえばいいと思うよ。

310:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/07 13:19:43.18 JuYW/Gjv
今年はnfj以外の業者も頑張れよ。
ここで話題になるようなのだしてくれよ

311:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/07 13:47:11.71 GRQY7ZUn
他の業者ではメール便対応してなかったりキット価格がボッタだから相手にならないよ
NFJのキットが売れてるのは音が良いからじゃなく安いから

312:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/07 15:03:36.05 8Hzdo+PC
1ユーザー乙


アホかw
バレバレだっつーのw

313:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/07 15:23:50.97 I9+xuTR+
ID:8Hzdo+PC
ID:6ZV6naIu
ID:Jt8ygaE0
単発IDで煽る糞一匹、こっちはNJFと揉めた私怨のキチガイってところか
さもなきゃ、他業者の下っ端って所か、2chでネガきゃんする位なら
良い製品だして結果だせって感じ

ID:HkFX06oH
支離滅裂妄想レスを垂れ流すキチガイ一匹

朝か晩までお疲れ様特に312の能なし君、お前がバレバレだって判ってないのかよwww

314:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/07 15:30:16.87 6ZV6naIu
>>313
オレに用か?

315:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/07 15:49:58.48 pJSqhb8g
即反応のネガキャンショーなんて見るに耐えないんだけどさ

いい加減自分がおかしいと理解したら?定期的に同じ事を繰り返している様子を見ると薬が切れて発狂のループみたいだな('A`)

それを言われたところで自分がおかしいと理解するだけの能力がないのだろうけど、キチガイがネットするとこうなるという典型か

316:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/07 16:02:18.54 JuYW/Gjv
単発ID指摘→その中の一つがレスしてるのは一人じゃないとアピールするようなレス

アンチNFJの流れでこのパターンよくみるわw

携帯か何かからやってるんだろうけど

317:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/07 18:03:00.57 pJSqhb8g
荒らしても無駄なことが判らんのでしょう、どうせ2,3日続いてまた自滅するだけだね(`A`)

318:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/07 18:06:13.65 6ZV6naIu
勝手に決めつける人が多いスレだね

319:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/07 18:11:39.96 JuYW/Gjv
携帯は日付変わるまでID変わらないからそっちからしか再レスできないんだよね

320:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/07 18:52:24.66 6ZV6naIu
エスパー検定 不合格です

321:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/07 18:58:09.16 JuYW/Gjv
エスパーとかそういうオカルトじゃなくて単純な推測だからねw
毎回流れが同じなんだもんw

322:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/07 19:02:35.37 PMQFGTzW
NFJの所在地のグーグルストリートビューを見て下さい。
悲しくなるほどの田舎の中のボロ住宅です。
こんな企業をいじめないで下さい。
お願いします。

323:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/07 19:15:16.55 6ZV6naIu
>>321
その単純な推測ですらちゃんとできてないじゃない
デジアン関連のスレを探して、数日前から見始めたばかりだよ
思い込みが強過ぎると真実は見えてこない
特に新興宗教には気をつけてね

324:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/07 19:25:31.77 JuYW/Gjv
>>323
いまさら自己申告でそんなこと言われてもねぇ・・・w
毎回展開がまったく一緒なんだよねぇw

325:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/07 19:28:13.62 6ZV6naIu
ま、ネット社会じゃ一旦思い込んじゃったらそれで終了だからね。
魔女裁判みたいなもんだ。

326:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/07 20:38:05.34 ++kTs/r0
>>322
NFJがそこでやってるのはヤマト運輸のセンターが近いからと思われ

327:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/07 20:45:02.48 3O/hnE2j
>>311
では、倍ぐらい高くても良いので音のよいキットの具体例を教えて下さい。
5倍でも良いよ。

328:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/07 21:12:52.31 YkYq5VVT
>>325
自分の書き込んだ内容ぐらい責任持てよ。
まず、業者云々憶測で因縁付けたのはどこのどいつだよ。
あんまり病気を悪く言いたくはないが、俗に言うアスペって奴か?

329:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/07 21:15:35.49 HkFX06oH
いいなぁ暇そうで。

330:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/07 21:31:20.68 IxFaHyyV
>>328
キミは自分の発言に責任持っているのかな?

331:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/07 21:34:33.79 YkYq5VVT
>>330
ID:6ZV6naIuよりは。

332:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/07 21:35:45.42 5P5RDQAB
日本って平和だなー

333:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/07 23:01:44.82 X9IFgbOk
コラ!平石、いい加減にしろよ!!w

334:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/07 23:09:22.45 IxFaHyyV
>>331
同類に見えるよ

335:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/07 23:10:10.21 Jc/cnOKO
赤基板が1つ仕上がった
ケースは奥澤のオリジナル
アルミでも安めだから最近よく使っている
これはメインで使うわけじゃないから、ちょっと強引に詰め込んだw
URLリンク(jisaku.155cm.com)

336:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/07 23:23:01.41 IxFaHyyV
>>335
これ正常に動いた?

337:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/07 23:29:19.07 Jt8ygaE0
なんだかなー
信者なのか信者装ってのアンチなのか。
底辺丸出しだわ…

338:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/07 23:32:38.34 Jt8ygaE0
>>335
電源基盤どこの奴?

339:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/07 23:46:27.34 YkYq5VVT
>>334
イミフな言いがかりだなぁ。
いちいち業者云々言ってスレ荒らしてるのが、ウザイだけなんだけど。
そう言う発言は憶測で物を言う>>337みたいな奴に言ってくれ。
>>334>>337の同類で穿ったものの見方しかしない輩なのかもしれんけど。

340:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/07 23:49:21.50 IxFaHyyV
>>335
ごめん見間違えたw
なんかね、電源左にショートコネクタが刺さってるように見えて、
電源スイッチが100Vを直に短絡する配線に見えたよ。

341:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/07 23:52:04.04 Jt8ygaE0
>>339
お前みたいなのが一番うざい
テメェ何様だ?


平石様でしたかww

342:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/08 00:43:41.54 O6NFuwlh
>>338
電源はイーターのBNB12SA-U1だよ
最初に作ったTA2020アンプに使っていたけど、トランスに移行してから使い道がなかったんだ

あと、入出力のコネクタ類は古いケースからのリサイクル
電源スイッチは千石の100円オルタネートプッシュ(MAX 3Aなので注意)
ボリュームはマルツのR1610-RB1-A1

千石の100円プッシュは半端無く熱に弱いから、ハンダ付けはいつも神経を使う

>>340
よかったw
今音出ししていたからびっくりしたよ

343:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/08 01:02:05.53 l5LNMDVz
黄色いでかいのがカップリングコンデンサでいいのかな?
これでメインに使う奴じゃないのなら、メインで使う奴はどうなるんだろう
純粋にワクテカしてしまうw

344:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/08 01:20:20.34 EZRpUMb6
あのでかいスチコンが乗ってる黄色いのはコンデンサーかwww
右側の小さい緑色基板は何の機能なんだろうか

345:340
13/01/08 01:33:35.12 ztLOhPQE
>>342
すんませ~ん
罪滅ぼしに家電メーカーの修理屋だった経験から安全面に関して少し・・・
●万一のために100V側の半田付けは、からげ半田(端子の穴を通して一周巻きつけてから半田付け)したほうがいいです。
●シャーシ左のエッジ部と電源コードが接触する距離にあるので、エッジの部分をアセテートクロステープ等で絶縁したほうがよさそうです。できれば右側も。

あと、配線をいじってるときにショートするとマズイのでスピーカー端子のラグは90度起こしてシャーシとの距離をうんと開けたほうがいいです。

どれも些細なことなんで参考程度にしていただければと

346:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/08 02:06:06.54 W9ztpas3
コラ!平石、いい加減にしとけよww

347:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/08 07:31:00.45 l5LNMDVz
>>344
配線見てると、少し前に話題になってたリレーじゃない奴で作る
ポップノイズ対策ユニットっぽいけどね

348:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/08 15:51:42.97 BT5Sdijg
NFJの赤基板ノーマルじゃ微妙だっただから明日フルオプションで赤基板購入しちゃうぞ
ところで新規追加の10V1000uのコンデンサってどこに使えるんだ?
5Vの平滑?

349:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/08 15:59:11.50 MdVEiQ+X
YDA138のHPA部だべ

350:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/08 16:28:50.50 UIWjB1/I
一昨日CMKのJタイプ注文しちった・・・3セット・・orz

351:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/08 17:20:36.41 RYgTXYnU
>>348
普通に考えれば耐圧からも5Vの所だろう、7805の5V出力側だね
ついでにTA2020側の5VGENにも使って、5VA、5VDの分離もありかも

352:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/08 20:08:50.25 sXXHRJOT
>>1
他のデジタルアンプキットの情報を期待したい。

なので、NFJ情報はそろそろ専用スレやNFJ社の掲示板でお願いしたいな・・
【nfj_2009】NorthFlatJapanのデジタルアンプ
スレリンク(pav板)l50

353:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/08 20:11:24.82 vakDgLwq
LCFメーター欲しいんだが、いつ頃再販開始なんだろうか

354:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/08 20:18:14.05 ztLOhPQE
>>353
スレタイ読んだ?

355:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/08 20:46:47.92 BKhNy/Al
>>352
先に自分で調べてレポートしてみたら。良いお話があるなら伺いたい。
他にろくな話題もないのに分割されたら面倒なだけ。

356:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/08 21:07:20.76 YC3wk1Ek
俺はNFJ以外の自作ネタを探してるんだけど
無いんだよね他に。

>>352
自分からネタを発信してかないとダメだと思う。

357:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/08 21:13:02.92 MdVEiQ+X
>>354
何か問題あるのか?

358:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/08 21:54:01.59 BKhNy/Al
>>356
わかる。久しぶりにPICでもやろうと思ったらTA2020と同じくディスコン。
その代わり開発環境がMacでも使えるようになっていた。
デジタルVUメーターでも作ろうかな。

359:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/08 22:19:04.98 O6NFuwlh
>>343
>>344
コンデンサは産業用の箔巻ポリプロで、上に乗っているのはSPRAGUE のオイルコン118P
次期主力に確定している2枚目赤基板はPMLCAPをカップリングにしているよ

>>354
ありがとう
参考にして、あとで配線を見なおしてみる

360:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/08 22:47:02.12 H3EvquoS
>>352
そんなNFJの事知らないと辿り着けないような隔離スレでは、
一番困るのは宣伝出来なくなるNFJと潰れては困る信者

誘導は100%無理だよ。

361:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/08 23:45:34.48 da0aKEnM
お気楽さんのDAC9018Dを二枚作った。
半端ない音で、これ終着点かな?とか思ってる。
コンデンサはOSコン、抵抗は利久
電源はディスクリート正負15、正5、正3.3が三枚。デジタルと左右アナログ。
IVはPOWER IV
エレアトさんのDoPとP2Dで直接DSDを流し込んでる。

全部で20万くらいかかった…

362:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/09 00:54:40.19 iFsAoBOK
昨日のしつこい自演ネガキャンIDはこの二つかw

ID:H3EvquoS
ID:sXXHRJOT

荒らしの立てた隔離スレに誘導するあたりがまたすごいよなw

毎度おなじみだがNFJでキットやデジアン本体の販売があると
このバカがわいて出てきて必死
自分でやっていることが実は宣伝にしかなってないと
なぜ判らんのかとおもうわけで
頭の悪い奴のやる事なんてこんな揉んだねwww

363:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/09 00:57:03.67 iFsAoBOK
>>359
PMLCAPということは秋月で売っている奴?
0.1uF、1uF、10uFしかみてないのだが
組み合わせて2.2uFなり3.3uFあたりでも作ってるのか?

364:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/09 01:18:33.82 y6p2F+Wy
病状が悪化してる人がいるようだ

365:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/09 01:37:43.59 iFsAoBOK
つ鏡
その程度の返ししかできないなら最初から止めとけな

ゴキちゃんw

366:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/09 01:54:58.27 fGuvh6/f
荒らし = ID:iFsAoBOK
NG登録推奨

367:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/09 02:01:40.42 MFAK4FsD
NG登録完了した。

368:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/09 02:11:19.86 TRFDF9iu
ta2020キットはそろそろちゃんとしたの一台作ってケースに入れたいけど
ケース選定もまた悩む・・・
yda138のケースキットみたいな小さい箱にするか・・・
それとも電源も組み込んでそこそこのにするか・・・

あぁ・・・悩む・・・

369:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/09 03:04:54.54 eVRlt1Op
アンチでもマンセーでもどっちでもいいわ。
正義感振りかざして口論すりゃ、どっちも荒らしなんだよ。
そんくらい気づけよ病人!

370:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/09 06:46:12.91 yfyTm6qc
いつも火病ってNFJファンの振りしてるのアンチの自演だよ
そんな気違いじみた真似は常識あればできないだろjk

371:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/09 10:20:17.95 NJGz2swm
一人二人がルーター(モデム)を再起動しながら必死に書き込んでいるように見えなくもないw
どこの業者さんなのかな?

372:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/09 10:30:54.06 1LQbG9M/
和泉国のとある業者です

373:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/09 11:26:24.82 WxlQYNNe
貴殿がNFJが嫌いならNFJ以外のキットで盛り上げてくれれば、みんな異存はないんだ。
それより君がルータを再起動までしているとは思わなかったよ。ご愁傷さま。

374:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/09 12:54:30.53 XWHL8oBO
なんだ業者か
荒れるのも無理はない

375:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/09 13:02:02.74 TRFDF9iu
今のうちに批判しないと赤基板キットの話題でスルーされるようになるからね。

376:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/09 13:24:57.64 XWHL8oBO
ずっとラックスのスレ荒らしてる奴もキット屋だったのか。謎が解けたよ。

377:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/09 13:55:25.44 NJGz2swm
こんなところでグチグチ言ってないでここで話題になるような魅力的な商品を開発してくれ

378:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/09 14:02:59.20 iFsAoBOK
>>366
白々しい、荒らしの張本人がおれをNGかよ
ご丁寧に端末IDで367で自演までしてバカはこの程度

お前の正体はNFJと揉めたクレーマーでなきゃ
腐った能なしキット屋というのが関の山

負け犬が黙れやwww

379:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/09 14:28:51.77 eRQnVxKX
単発IDで誰が見ても判るレベルの自演を繰り返しているのが荒らし本人
>>371の見解で正解でしょ、携帯かスマホのWifiでアクセスポイント変えてるかにあるか。

みてるとNFJに私怨があるようにしか思えんがな

380:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/09 14:42:28.79 S/0TxJL7
>>377
そうだよな。喧嘩両成敗、そういう発言する奴が価値ある情報を書くハズもなくオールあぼ~んした。
すっきり爽やか!
みんなもそうするといいよ。

381:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/09 14:56:16.21 WsSY3fFY
NGしたい人は『黙って』NGすりゃいいとおもうがな('A`)

結局ここで何をやろうとも、値段の割にキット自体がしっかりしているから
客がつくという流れができてるのも事実

基板だけ格安頒布という形でもすりゃ神になれるかもな
荒らしている業者さんがばってみたらどう?

382:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/09 19:25:54.14 DcKAozaC
コラ!平石、いい加減にしとけよww

383:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/09 20:06:59.48 TRFDF9iu
基板だけじゃ商売にならないんじゃない?

384:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/09 20:17:48.81 WxlQYNNe
NFJのキットの魅力はコスパ。他はキットなのにNFJの完成品価格より高い。
ただしNFJは回路図を付けないし詳しい説明はない。データシートのリファレンス回路を見るしかない。
応対は恐縮するほど丁寧だが問合せは基本的に不可。だから初心者にはなんとなく敷居が高い。
だが所詮キット、再現性は高く、Web検索してノウハウは自分で蓄積していけば良い。
さぁ涌いて来いアンチども。決戦は今夜9時だ!!

385:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/09 20:20:39.44 xR/wJShH
今日はアップグレードキットもあるからすぐ売り切れるぞ

386:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/09 20:26:56.47 1dlKbit7
ウォッチだけしとくかなw

387:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/09 20:35:30.45 OhtchiUY
100セットぐらいは数日で売れると思うけど
300セット売れるにはかなり時間掛かると思う

多分ピタっと売れなくなるよ。
リピーターもTA2020はもう十分だろうから。

388:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/09 20:37:09.85 TRFDF9iu
欲しいときに普通に手に入るようになるとありがたい

とりあえず今日は見てるだけ

389:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/09 21:01:28.52 xHo+Fe5p
ああ、いらんのになんとなしに落札しちゃった・・・

390:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/09 21:01:41.39 1dlKbit7
21:00:19頃出品

391:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/09 21:07:07.99 WxlQYNNe
>>389
いいんじゃない 「これが最後かもよ」と囁いてみる

392:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/09 21:13:35.57 xR/wJShH
アップグレードキットはどこへいった?

393:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/09 21:14:39.63 1dlKbit7
動きが止まったなw
1つめは、@1個で、もう一つは@63個
所詮は、このスレの住人しか客はいないということか

394:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/09 21:23:39.41 MFAK4FsD
>>392
ヤフーオークション「NFJTA2020キット最終版専用」で検索

395:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/09 21:26:46.08 OhtchiUY
結構売れてるね。180個ぐらい。

アップグレードキットは最初無かった様だけど
あとから出てきたな。

396:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/09 21:41:22.58 1dlKbit7
現在の販売個数は、138個だろ
99個売りを二つしか出品してなかったぞ

397:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/09 21:45:07.16 WxlQYNNe
時間差付けて追加出品してるよ
張り付いていた人の購入は終わったんじゃない

398:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/09 21:52:32.64 1dlKbit7
部品はね
出品時間遅かったよ

キットは最初に出品された2つのうち最初のが完売したのが
21時 18分で、2つ目がまだ完売していないのに追加出品した方が
売り切れるとは考えられない
2つとも21:00:19頃出品されたのは確認したけど、それ以降に出品されたのは
確認していません

399:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/09 21:55:38.35 yfyTm6qc
で、出品個数とか自分の作るキットに何か関係あるのか?

400:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/09 21:57:36.38 1dlKbit7
楽しくウォッチさせてもらっています
自分はもうTA2020には興味ありませんのでw
おなかいっぱいですー

よく売れるなーとニヤニヤして眺めています

401:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/09 22:04:06.34 OhtchiUY
>>399
スルーしてやれ。

402:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/09 22:05:10.40 ayS/xgkW
買った作ったどうだったの話しは良いとしても
オクの売れ行きまで一々実況するのはやめてくれ、そういうのは専用スレでやってくれよ

403:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/09 22:07:13.51 1dlKbit7
もう消えるよ、永遠にな
悪かったよ

404:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/09 22:14:48.88 xz9kYu91
CMKのオプションどうしようかなぁ、もう一セットキット買っておいてこれを予備にするかも悩む

405:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/09 22:17:26.37 bJHGpg5O
>>403
このスレ、価値無いからね

406:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/10 00:45:28.06 F+hankwQ
>>404
そうしたよ♪
いじりがいがあって、たのしい♪♪♪

407:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/10 01:28:34.77 XHeAxfMw
キットに入ってる部品だけでも普通に買うと結構な価格だからな
それに基板とICまで付いてくるんだからとんでもないよ

408:ブヒンスキー
13/01/10 10:27:18.48 u6xmwyQK
お久しぶりです
連日飲みすぎでクタクタですw

ヤマハのケースキット出たらひと揃え組んで適応するパーツ配布します
ppsのリード品とか購入しようと企んでます

409:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/10 19:38:23.78 MJaq5YcT
いつの間にか残数21になっててワロタw
一ヶ月で99+75+75+99+99+98+79=624 って、どんだけ2020好きやねん!
75個の時になんとか確保して、思ってたより全然音いいから追加で2個買ったので
俺も人のこと言えんけどなw

410:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/10 19:55:34.57 XHeAxfMw
2020が好きというより音の違いを手軽に確かめるために複数キット買ってる感じ
ノーマル、フルオプション、実験用の3セットあると良いよ

411:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/10 20:31:29.98 mdWBFfiU
俺のta2020改造ポイントは
1.配線パターンの増強(12v、グランド)
2.5v外部供給
3.5vデジアナ分離
4.ボリューム交換

3の改造が予想外に効果あった。
ちなみに青基盤でも同じ事やったが、赤基盤との差がなくなったと思う。
コンデンサを変えても違いが分からないと言う人には特にオススメ。

412:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/10 21:50:12.40 1EmyquNQ
みんなポップノイズはどうしている

413:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/10 22:00:27.52 m1Fverck
>>412
俺はコンデンサと抵抗とリレーとトランジスタの簡単な回路
OFF時のノイズが出る人はスイッチを2回路の物を使うといいと思う。遅延回路とアンプの電源を同時に切ればOFF時にもすぐリレーが切れる

414:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/10 22:01:02.93 5T5XQwTH
音のいいリレーはありますか?

415:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/10 22:16:27.35 hhIkP//Q
つ ソリッドステートリレー

416:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/10 22:28:11.13 XHeAxfMw
トグルで出力にスイッチ付けるってのじゃ駄目なの?
スイッチだと音に影響したりする?

417:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/10 22:29:01.64 1EmyquNQ
>>413
OFF時のノイズは3回路以上のスイッチで2回路でスピーカーを即切って
アンプ電源が遅れて落ちればいいのかと思っていました。
2回路のスイッチで「遅延回路とアンプの電源を同時に」というのが
よくわからないのですが、教えていただけませんか。

418:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/10 23:49:12.13 94BlWPBx
>>412
絶対に電源を切らない。

419:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/11 00:36:22.22 zUUOgOJG
レギュレータが売り切れだって? 一番安い出品物だからか

420:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/11 00:40:04.72 POE7C21d
>>417
容量の大きい電解コンデンサをつけてると電圧が下がるのに時間がかかってリレーがOFFになるのが遅れるから遅延回路の前にもスイッチを入れるってこと。
この回路の12Vの前にスイッチをいれた
転載 URLリンク(www.majin.jp)
たぶんもっといい方法があると思う。SSR使ってる人がいたからそれでいいんじゃない?

421:420
13/01/11 00:44:02.58 POE7C21d
補足
電解コンデンサをつけてると”電源を落とした時に”電圧が下がるのに時間がかかって

422:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/11 00:57:52.11 udXkl6El
>>412
何度かネタにしてもらっているFETのリレー
可聴域下でFETのON抵抗値~+数mΩの非線型歪みがあるけど
個人的に許容できる範囲なので使っている

OFF時は、プリアンプを付けなければ大丈夫かな?
12Vのみだとプリアンプ側の電圧オフセットが早く出る可能性があるから
これが原因でポップノイズが出ると思う

423:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/11 01:07:25.94 udXkl6El
あ、補足が必要だった
遅延回路はNE555を使えばリセット検知が付くのと
大きな抵抗値で動かせるので、遅延用のコンデンサ容量が小さく出来る
このおかげでFETがOFFになる時間が短い

パワーリレーのように、電流量確保のためにTRをダーリントン接続させなくても
NE555単発で引き込める電流量なのもFETリレーの特徴になる

424:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/11 22:21:01.01 HlLpifP4
もうキット売りきれ?
次はいつ?

425:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/12 02:09:52.91 2KVG7uPW
TA2020キットはどうかなぁ まだ残っているYDA138キットは
ポップノイズがほとんど出ないのでその点では扱いやすくていいですよ
ただキットのままだと低音が薄くて物足りなかったので試行錯誤していました
ヤフオクに出ているアップグレードパーツを参考に
入力カップリングコンデンサを3μ前後にしてやっと落ち着きました

426:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/12 02:33:09.13 x2itJRFZ
Part.4 最終版、売り切れるとは思って無かったわ。
2台注文して今日発送メールが来たけど、もっと遅くなるものだと思ってたので好印象。
同梱オプション品とか一々処理してることを考えると、中の人の処理能力は高いな。

427:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/12 12:51:09.62 jbbDqI+8
皆様こんにちは 正月早々やってしまいました・・・

アンプ識者の方が大勢いらっしゃるのでお力をお貸りしたく書き込みさせていただきました。
こちらでの質問が適切でないかも分かりませんが、どうかお許し下さい

DTA-100aにてスイッチを入れたところ「バリバリ」と音がして音楽がならなくなってしまいました。
いつも電源を入れるとき「プツッ」とは鳴るのですが、今日はスイッチが入るか入らないかのところで何度か往復してしまい、
普段より大きい音でバリバリと鳴ってしまいました。

正面LEDは通常よりぼんやり暗く点灯しています。
ACアダプタは通常通りランプが付いております。
スピーカーは他アンプ接続テストで問題ありませんでした。

修理したいのですがおおむねこのような場合どの部品を取り替えれば良いものなのでしょうか?
上記では説明不足であると思いますが、可能性の高い部品とかがあれば教えていただけないでしょうか?

どうか、よろしくお願いします。

428:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/12 13:16:32.12 Hqvt7IeR
キットじゃないし回路図もなく構成が全く分からんのでエスパーレスしかできないが、
TA-2050が死んでると予想

429:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/12 13:26:19.41 Va8S5CEF
あちこちで同じ故障が多発してるなら別だけど、普通は信号を追って修理するもの。
できない人はできる人に修理依頼するか、買い替える。

430:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/12 14:26:37.30 oSGvnv9g
>>428と同じく
ICチップはり返るのが一番の近道だろうね
出来なければ>>429と同じく買い換え

431:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/12 15:25:00.70 xSW8rR5k
ACアダプタがぶっ壊れてる可能性もある

432:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/12 15:36:21.92 jbbDqI+8
>>428 >>429 >>430 >>431

皆様レスありがとうございます

皆様が予想されるにはやはりICチップの可能性が高いのですね
一番残念な結果となりそうですね・・・

>>431

ACアダプターを電圧チェックしてみたら23V来ていましたので
ACアダブターはセーフだった様です。

大切に使ってきたのに残念です。
たくさんの方からのアドバイスありがとうございました。

一度中開けて見てみようと思います。

433:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/12 15:53:09.78 2KVG7uPW
中を開けて電解コンデンサの頭が膨らんでいたら
それを交換してみたら治るかも

434:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/12 15:54:08.29 JHf/TAaI
箱開けてすらねえのかよ!

435:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/12 17:10:57.35 jbbDqI+8
>>433

以前マザーボードのコンデンサー変えた事がありますので
コンデンサーなら安く上がりそうで良かったです。

>>434

突っ込みありがとうございます。
早速開けてみます。

436:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/12 20:15:47.69 r54buVzK
松脂キターwww

437:78
13/01/12 23:17:08.28 CWTUcfVS
>>436 そこに反応するのかwww
思ったより欲しいものが出てこないorz

438:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/12 23:25:27.13 r54buVzK
だって本物の松脂なんか珍しいじゃんw
ところで>>437は何が欲しいの?

439:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/12 23:36:44.93 xSW8rR5k
松脂はありがたい

440:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/12 23:56:07.34 r54buVzK
松脂を知ってるって事は球アンプな人ですか?

441:78
13/01/13 00:28:48.24 x93GSfYO
>>438 入力カップリングCが出てきて欲しかったな、
って今見たら美味しそうなのが追加されとるw

442:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/13 00:31:06.28 62PPMSK7
それより品切れそうな抵抗と7805復活しないかな・・・できたら荒れらと一緒に買いたい

443:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/13 02:04:57.65 62PPMSK7
TDA7492アンプモジュールだって
K氏のブログにあった

444:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/13 03:46:46.26 MDc+mJ4x
>>443
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)
ST製デジタルアンプIC搭載50W メインアンプモジュール(NFJ版)
TDA7492は、SP01や、aitendoにもあるけど、入力端子を各種オプションにしたり、工作のバリエーションが増えそうだ。AC電源も発売して欲しい。 私はFEIXIANG FX502Aの中身がくると思っていたが。

URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)
3Wデジタルアンプモジュール基板(デジタルボリューム付)
PAM8803

URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)
EPCOS メタライズドポリエステルフィルムコンデンサ
LPFにもこの形状のデザインのコンデンサを使ってみたいと思っていた。
他のエントリにもコンデンサの写真があり多種出品されるらしい。

445:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/13 10:16:52.14 WDgm/7+J
>>444
自作向けの汎用パーツって感じ。

TA2020キット用に使えそうなパーツがほとんど無い
EPCOSの0.33、0.47ぐらいで後はサイズ的に無理。

YDA138用は期待できそう。

446:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/13 10:51:20.04 AsfEnyDj
RCAとボリューム基盤はいいね
こういうのを求めてた

447:78
13/01/13 13:51:33.50 x93GSfYO
>>446 うん、おれもいいなと思った。
出来ればTA2020最終版に合わせた赤基板が・・・w

448:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/13 15:50:30.70 opXYTYsd
YDA138NFJ上位アップグレードキットはキット本体より高そうでワロタw
内容見ると標準のアナログ臭さと正反対のリアルモニター志向だな
ERO1862とパナのWFAが肝っぽいが値段は幾らぐらいになるんだろ?

新規パーツ類b(暫定)で
>追記1:100セット前後で写真の商品+何か1,2個+ジャンク品1枚
ジャンク品が1枚となってるから、ジャンク基板入りの福袋?w

449:78
13/01/13 16:25:05.15 x93GSfYO
>>448 リアルモニター志向に振ると結局TA2020に何もかも劣る結果にならないかな?
けっかYDA138の存在意義とか特色を消しちゃう。

450:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/13 16:26:19.64 qSQtz8c7
パーツ類bはそそるモノが多いなぁ
EROとかEVOXの2.2uFとか
今月オプションパーツだけでかなり出費してるのに
EPCOSの400V0.22uFなんてサイコロ過ぎてワロタw

これLPFにつけたらどうなるんだろうなw

451:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/13 18:27:12.19 JDNT3KBc
音が良くなった気がするw

452:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/13 19:20:18.94 WDgm/7+J
>>449
今の俺がまさにそれ状態
SANYO ME-WG、TOKOインダクタに交換後に音の雰囲気がけっこう変わった。
TA2020寄りの音になり、ノーマル時の雰囲気(余韻)が無くなる。
ノーマルで満足している人は無理に変える必要は無いと思う。
あとYDA138はランドが剥がれやすい。初心者は注意すべし。

453:78
13/01/13 20:02:23.54 x93GSfYO
>>452 同じやつがチューニングする宿命だべw

454:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/13 20:49:08.03 AsfEnyDj
NFJの赤基盤で製造不良が出たっぽいぞ
おまえらのは大丈夫だろうな?

455:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/13 21:08:49.56 lPB/snpO
今回は買ってないからセーフだな。

456:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/13 21:14:20.09 opXYTYsd
見た限りじゃかなり特殊な事例だし、問題が出てからしか対応できないなこれは
普通はプローブテストで引っかかるから、半田付けした時点で短絡したんだろうか?

457:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/13 21:21:10.48 lPB/snpO
あの画像だとレジストがはげたところに半田がダイブしたようにも見える・・・

458:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/13 21:47:33.52 0afbQlzp
うちの基板は写真みたいにGNDパターンが凹んでなかったし短絡もなかった

459:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/13 23:41:06.10 opXYTYsd
こんな傷自体が特殊な事例だから普通は気にしなくておk
白基盤の時みたいに品質が低くて断線するwとかじゃないから、製品に含まれる最低限の
不良と思っておけばいい
白基板は正直なところ品質低くて弄ってると色々あったけどなwww

460:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/13 23:54:50.26 JDNT3KBc
中華の町工場で作る単発少量生産の基板
NFJも品質管理が大変だろうな

461:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/14 01:18:17.98 lM/anMEB
>>454
12月に買った赤はRev6.6とプリントしてあるが
例の製造不良?はRev6.7になってましたね
我が家の6.6とプリント面見比べてみたけどどこが変わっているのか解らない。

462:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/14 05:58:58.34 MBmX492L
俺も12月購入だからRev.6.6、6.7になってどこが変わったのか気になる

信号線がGNDとショートか、基板の単品不良なら良いのだけどな

463:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/14 09:37:04.52 UIInHyXD
ウチの12月最終週ロットは、Rev6.7だったよ。
ちゃんと組みあがって、動いてるけど。

464:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/14 13:34:52.22 YctRXzqB
昔カマデンを遊んで捨てた記憶も程よく薄れ
NFJのTA2020を出来心でポチって組んだが、こんなしょぼい音だったか・・・?結構イイ部品奢ったのに・・・

465:78
13/01/14 14:36:41.17 dhsqUlkw
年明け販売分のRev6.7が届いた、パターン・レジストの傷とかゴミとかなさそう。
偶々の固体不良で確定みたいだね。
Rev6.6(初回販売3日目)との違いは見つけきれない、ただシルクが潰れて来てるな。
インク乗せ過ぎ?この程度の量でも版が劣化する物なのかな?

466:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/14 16:25:57.34 +R8M89Hi
Rev6.7が届いたがレジストに3箇所くらいゴミが埋まってる
品質落ちたのかね

467:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/14 16:42:01.35 bdFG8Q4A
Rev6.7の製造不良って、偶々の不良と判断していいの?
手元には届いているのだが、怖くて作れない。
報告では、正常動作の報告もあるみたいなので大丈夫なんだろうけど、念のためまっている。
こ-いう不良って、会社はどお対応するんだろう?

468:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/14 17:35:24.39 7frdtOCg
>>467
掲示板のやつは勿論交換だろう。

つーか君の基盤はどうなんだ?

目視とテスターで適当にチェックしてさっさと作ろうよ。
だめだったらNFJに連絡すればいいんじゃん。

469:78
13/01/14 17:37:45.90 dhsqUlkw
同時に求めた
・EVOX CMK 63V0.22μF フィルムコン6個SET
・Panasonic ECQUL 275V0.1μF 2本組
にLPFを差換えて視聴してみた。(変更前は>>78

・WIMA0.47μF(本来4Ω使用)x6(赤)→EVOX CMK 0.22μF x6(黄)
 一発目で低域が豊かに響き高域の滑らかさがある(俺的大HIT)
・次いでLPF最終段WIMA0.1μFx2(赤)→ECQUL 0.1μFx2(黒大box)
 第一印象は、僅かだが静けさが増し低域の制動が効いた感じ?
 もっと聴き込まないと分からないが印象は悪くない。

Foobar2000で1KHz以下を穏やかに3db持ち上げてたのが
不要になる位の効果あり、チェロやバスドラが心地良いよ。

URLリンク(jisaku.155cm.com)
URLリンク(jisaku.155cm.com)

470:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/15 11:12:59.34 85ZjNyS3
最近はデジタルしか分からない輩が出てきて、簡単なトランス式電源さえもまともに作れない

"アマチュア" が増えているようです。

レベルの低い "お友達" 同士で盛り上がっている乞食が おります。
能力が無いため乞食をするしかないバカガキでしょう。
困ったものです。

471:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/15 11:34:37.57 qvzRe2Gv
黙れ船橋

472:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/15 11:36:03.38 tJ0QyZST
なんだと田中!

473:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/15 12:38:12.94 xwz3bGth
>>470 あんたの作ったトランス電源の回路図とか画像見せてくれよ
簡単なんだから幾らでも持ってるだろ?

2chじゃ商売してないから、みんなアマチュアだろうよ。
まあ工作員ならある意味プロだろうけどw

474:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/15 12:40:21.56 tJ0QyZST
コピペにマジレス

475:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/15 12:49:58.34 LuT7Me8k
簡単なのでいいなら平滑だけでいいじゃん

476:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/15 12:50:25.73 B6yl/y4t
URLリンク(ww6.tiki.ne.jp)

477:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/15 13:15:17.10 EQT6BOij
>>470>>473で1セットの釣りだろ?w
上から目線に毎回つられて噛み付くサル以下の馬鹿なんていないだろjk

478:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/15 13:57:40.49 bNbnSuOy
>上から目線に毎回つられて噛み付くサル以下の馬鹿なんていないだろjk

それおもいっきりおまえのことやん
レベルの低い乞食のアマチュアバカガキ
2ちゃんで自慢できるのは低レベルな改造のデジアンだけ

479:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/15 14:33:40.52 qvzRe2Gv
ここまでがワンセット

480:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/15 17:28:37.94 bmWAmIoE
470 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2013/01/15(火) 11:12:59.34 ID:85ZjNyS3
473 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2013/01/15(火) 12:38:12.94 ID:xwz3bGth
478 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2013/01/15(火) 13:57:40.49 ID:bNbnSuOy

特徴、単発ID、age投稿

内容バカの一つ覚えによる煽り行為、コピペ

どちらにしろ人間として腐りきったレベル、すぐばれる行為を繰り返していることでも
メンタル面でかなり問題を抱えており現実逃避を繰り返している卑怯者確定

投稿時間を見れば、在宅で仕事をしていると言い訳するか自営だと吠えそうだが
その正体は・・・・www

頭がおかしいからそっとしておくなんてぬるい環境に置かれている
障害者が甘やかされるとこうなると胃言う典型であろうw

481:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/15 17:35:12.64 ttaptw9N
コピペして煽ることしかできないんだろ、ずいぶん前に現れた
斬新ななんちゃらと喚くわけ喚いた糞爺のアルツが悪化してあばれたんじゃね?

482:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/15 17:35:58.23 ttaptw9N
>>469
CMKをLPFに入れると低音が若干強化されるのは俺も感じた
FooBar2000でイコライザ設定はフラットでいつも聞いていたから
一瞬お!ってなるね

483:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/15 17:59:50.38 b71pDSMy
それって0.47uFを0.22uFにして高域が下がったから相対的に低音が強く感じるのでは?
同じ定数で比較しないと

484:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/15 18:12:46.69 llKvJP2v
>>470-471
そのコンボが他所のスレで見れるとは思わなんだww

485:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/15 19:12:33.87 HRlGJnbu
最近はデジタルしか分からない輩が出てきて、簡単なトランス式電源さえもまともに作れない

"アマチュア" が増えているようです。

レベルの低い "お友達" 同士で盛り上がっている乞食が おります。
能力が無いため乞食をするしかないバカガキでしょう。
困ったものです。

486:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/15 19:47:58.59 llKvJP2v
>>485
黙れフナムシ

487:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/15 19:58:05.21 LfWrlqt0
もうさ、船橋専用のスレ建てたらどうよ?

488:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/15 20:13:10.33 NcDaFLZi
NFJのキット組み立てたんだけど少し鳴らしてたらいきなりブツッって音がしてならなくなった
電圧計ってみたら5V作ってるレギュレータからの5Vが死んでる
これでNFJのレギュレータキット壊れたの2回目だぜ
もう他の所でレギュレータだけ買うよ
NFJのはちょっと遠慮しときます

489:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/15 20:44:47.38 j5xr77ro
>>488
想像だけで書くが、2020側からの5Vライン切ってるか?

490:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/15 21:10:31.80 Fb7v9Xpk
>>488
既に書かれてるけど、補足も含めて赤基板以前なら30pin外し忘れてるとか、赤基板ならジャンパカットし忘れてるとかそんな事は無いよね?
あと、コレは念のためだけど、レギュレータにヒートシンクは付けてた?

491:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/15 21:13:24.97 EQT6BOij
赤基板の5Vレギュ取り付けパターンは放熱性がメッチャ上がってるぞ
特に5V側が顕著で、組み上げて最初は鳴ってて数時間で死ぬのは加熱し杉

交流掲示板見ると20Wぐらいの鏝が多いみたいだが、自分は半田付け上手いと
自惚れられる奴以外は、30W以上の鏝でパターンをしっかり加熱してやらないと
厳しいぞ

492:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/15 21:38:14.30 Fb7v9Xpk
どこかのハンダマスターじゃないけど、温調付きが一番良いと思う。
白光の一番安いの(FX-600)だと5000円しないけど無鉛ハンダも難なくハンダ付け出来るし費用対効果は抜群に高いと思う。

493:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/15 21:46:33.35 NcDaFLZi
交換したら直った
>>489>>490
組む時にしっかりテスターでもルーペでも確認したから大丈夫
>>491
熱しすぎは無いと思う
しっかり放熱クリップ使ってやったし手で持って付けたから手で持てるくらいにしか熱加わってないと思う
しかし5Vの出力の誤差が大きいのは何が原因?
ICから出てるのはほぼ5Vなのにレギュレータの方は5%くらい誤差がある
壊れたやつは5.25くらい出てたし交換したのは4.8しか出てない
まあIC壊れてなくてよかった

494:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/15 21:47:27.85 yvX4Mcrs
>>483
482だけど、すまん、俺の所はWIMA0.22uFからCMK0.22uFに変更なんだ
だから定数は同じでやってその印象

495:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/15 21:59:51.73 Fb7v9Xpk
>>493
過熱やらショートやら逆接続でもしない限りそうそう壊れる物でもってないし、どこか間違ってるんじゃないか疑ってた、スマン。
まぁ、正直自分も出所不明なのを本番に使うのが気持ち的に微妙なので東芝製のを別途購入したんだけどね。

496:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/15 22:01:31.72 DxZNFcQK
今度は一人で煽りと叩きに別スレ作れかよ、薬が切れて発狂しているんだなヤレヤレw

497:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/16 00:51:58.05 E1qSHy4D
>>493
うちは2セット購入して2セットとも5Vちょうどが出てるんだけど
そんな連続で不良品当たるもんかな?
基板が不良品って例もあるしとりあえずパターンの短絡とか実装状況も調べてみたほうがいいかも。

498:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/16 01:30:12.78 73w+pPFo
うちも2個作ってアイドルで5.02Vと5..04V安定だから精度は十分だと思う
2個壊れて2個目5.25V3個目4.8Vと書いてあるので>>491に一票
手で持ってハンダ付けってハンダ送るのどうやってるんだろう?w

499:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/16 01:32:00.68 O5yV0hIy
7805は10V入力時で4.8~5.2Vが正常だから不良ってこともないかと

500:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/16 02:00:52.98 6RS2w+9Y
2020キットVer2(オプション:カップリング+緑マイラコンデンサ)より
PCのシステム音用NFJ3Wミニアンプ基盤のカップリングを2020キット付属の緑マイラコンに張り替えた
やつのが低音はしっかり出てる(´・ω・`)

501:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/16 02:55:29.99 2mKNZPCn
レギュ関係で俺がした失敗は
熱し過ぎ(再利用の時に剥がす為)と
5V側に馬鹿でかいデカップリング組んだ時かな
5V側の消費が少なく12Vが切れて12Vの放電が先に来ると
レギュにとっては逆接と同じ状況になる。
アンプキットには12V側に逃がすダイオードが
付いて無いと思うし。
(俺は小さいコンデンサしか載せてないから気にして無い)
 コテは俺は90W 一瞬で付ける派でつ

502:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/16 06:41:47.11 rtDag+OA
NFJの掲示板の方でもならしてたら音が出なくなってTA2020交換してもダメな人いたけど
この人ももしかしたら7805のクラッシュとかかねぇ

503:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/16 08:11:31.02 8sgR3Jlc
俺も三ちゃん壊したわ。
付けたときに明らかに熱し過ぎた!と思ったが音が出たからホッとしてたら、数時間後ブツン、沈黙。
ケース注文ついでに、買ったけど。ビビりだから、二つも。
その時は、放熱器なしだから壊れたんだと思っていたが、皆は付けてないのか?

504:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/16 10:13:59.91 Gn6/BaQR
最近はデジタルしか分からない輩が出てきて、簡単なトランス式電源さえもまともに作れない

"アマチュア" が増えているようです。

レベルの低い "お友達" 同士で盛り上がっている乞食が おります。
能力が無いため乞食をするしかないバカガキでしょう。
困ったものです。

505:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/16 11:31:25.78 1zCmW1sx
デジタルだってわかっているか怪しいが
「アマチュア」を馬鹿にする大人になれない年寄りにも「困った」ものだ

506:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/16 11:56:46.87 6RS2w+9Y
7805にヒートシンクはつけてないよw
そこまで熱くならないしな
>>501
それかもね。その説明で急にレギュレータートラブルが増えたのがなんとなーくわかった気がする
10V1000μFのコンデンサ売り始めたよね・・・それを5Vラインにラインに入れてる人がなってるのかな?

507:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/16 15:21:39.91 M/bwFT3/
最近はデジタルしか分からない輩が出てきて、簡単なトランス式電源さえもまともに作れない

"アマチュア" が増えているようです。

レベルの低い "お友達" 同士で盛り上がっている乞食が おります。
能力が無いため乞食をするしかないバカガキでしょう。
困ったものです。

508:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/16 15:27:58.74 ybid9xOL
デカップリングの電解Cはむやみに大きくしてはいけないよ
抵抗分圧とラッシュ電流に耐える目的と同時に、CR回路を構成するので
自動的にパッシブCRノイズフィルター回路になる。
電解Cを大きくすると低周波(ノイズ)が余分に乗ってしまうわけ。

509:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/16 16:48:27.09 gYjQjYcr
平日真っ昼間から単発IDでコピペしている精神異常者がいるわけですね

糞爺が構って欲しくてまたさまよい出的やがてさっさとあの世にいけって

510:501
13/01/17 05:24:39.51 MNG9SCRa
>>506
アンプじゃ無かったんだけど 1500μF 耐圧6.3vで
ダイオード積まずに何回か試験運用してたらコンデンサの内臓をぶちまけた事が
その時の7805レギュ出力は9Vまで上がってて死亡寸前。ぃぁ死んでるか
他の件で間違えて組んでレギュ逆接した時は瞬殺だった
因みにJRCのフルモールド使ってた
今思うと可哀想な使い方だったと思うが 案外レギュってチープ
今回の件との関連性はわかんないけど、
>>506の5行目が怪しい気もするぉ

511:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/17 07:45:31.36 qlfTuyyl
そうだな、出力短絡は数秒は持つけど、逆接は瞬殺だった。
「あれれ、なんで、どうしちゃったんだ…」ってね。
あのダイオードは大事なのがよく解った。

512:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/17 08:15:54.16 J9ImhLGM
つまり、1000μFとか入れない三端子レギュNFJオプション品だけでも危険性があるって事ですか?

513:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/17 09:42:50.09 AE53c9+u
いや、入力側のコンデンサ以上に出力側のコンデンサ容量をむやみに上げるなって事だろ。

514:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/17 11:23:25.03 AHQbpMx+
最近はデジタルしか分からない輩が出てきて、簡単なトランス式電源さえもまともに作れない

"アマチュア" が増えているようです。

レベルの低い "お友達" 同士で盛り上がっている乞食が おります。
能力が無いため乞食をするしかないバカガキでしょう。
困ったものです。

515:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/17 12:51:12.08 +Ib3Ud9y
>>511
どこだったか覚えていないけどカマデン2020キットの作例が乗ってたページで
5Vラインにあまりでかいコンデンサ(100μFくらいまでに汁)と
書いてあったのも見たことあるけどコレも関係あるか?
IC内蔵レギュレーターでの話だけど。

516:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/17 13:50:53.70 MEqp9sSi
>>514

最近のトランスのコアは結晶の粒度が細かくてちょっと感心しないなぁ。
やはり、鉄芯メーカーに温度管理を指定しないとろくな電源はできないよwww

517:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/17 14:08:52.29 U9S6XkUc
重くて効率の悪いものを好む人もいるんだな

518:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/17 14:37:45.73 1NAjnb5J
とデブがいっております。

519:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/17 15:17:23.97 ctW4AmH3
電源OFFの時に貯まった電荷が、レギュレーターを逆流しようとするからね。
100uF以上積みたかったら、保護用Diをout→inにつければ何もトラブル出ない
URLリンク(irobot.csse.muroran-it.ac.jp)

壊れる壊れるってこの話ちゃうん?

520:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/17 15:30:24.92 U9S6XkUc
大容量流行っているからなぁ

521:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/17 19:14:46.53 RmktqXmC
俺は手持ちがあるから買わんかったけど、今回のはST以外のメーカーなんか?
STやったらデータシ-トよう読んでみ、6V以上が逆でかかる回路やないんやで
普通に過熱で壊してるだけやと判るから

522:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/17 22:15:07.77 8zevXGJT
ウチのはSTのやつだよ、L7805。
それデータシートのどこに出てる?わからないなぁ。

523:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/18 00:05:13.61 aJ10xlPI
URLリンク(www.st.com)
Figure 28. Protection against input short-circuit with high capacitance loads

524:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/18 00:10:55.94 F4VdgA/e
やれやれ今度はデータシートネタを持ち込んで単発IDであらすかw

525:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/18 01:28:49.58 dKu02Y/h
>>493の基板を5v周りだけでいいから写真見てみたい。

526:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/18 02:52:34.69 AfnQMSvv
5V側の消費が多く、早くコンデンサが空になり
なおかつ12V側の消費が少なければ
電圧逆転は無いから保護ダイオードは要らないと思うけど
アンプに限っては必要かもね

527:ブヒンスキー
13/01/18 05:11:29.28 J25Nejne
まキットは届きませんが
軍用スチコン 0.22
軍用シルバーマイカ 0.01
ペーパーコン 0.22
をとりあえず注文しました。
デカすぎるんでしょうが組み込んでいけそうなら配付します
各100個ずつ送られてきます…

528:522
13/01/18 07:58:10.81 rQHGktjx
わかりました。ありがとう。

529:ブヒンスキー@モバイル
13/01/18 14:20:00.10 /W/rDEqh
ポリカーボネートの0.22
トロピカルフィッシュの0.01
も予定です

530:ブヒンスキー@モバイル
13/01/18 14:22:37.43 /W/rDEqh
しかし中国のkさんの仕入れ能力すっごいですね。
シーメンスの2.2とか今の売値すご過ぎw
500仕入れてもあの価格にならんのです・・・

531:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/19 05:31:46.74 CvzVRHob
nfjのBBSで見たけど5v外部供給セットの12v側の電解コンって今は100ufになってるて本当?
去年のta2020最終版と一緒に買ったときはまだ220ufだったけど

532:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/19 07:10:59.45 FgzMG5t4
>>531
赤基板と5v外部供給セットを去年買ったのですが、12V側の電解コンが100uFでした。
説明写真では耐圧しか書いてないので容量が一緒の組み合わせもあるのでは?

URLリンク(img2.blogs.yahoo.co.jp)

533:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/19 11:03:51.85 mItg00IV
>>531
うちにあるのは2つともは220だった
同じく年末組

534:522
13/01/19 11:39:38.36 pumR9Xq4
ウチも年末組だけど、100μだったよ。
故障の原因だけど、まさかLEDに流れてるやつが悪さしてるんじゃないよね?
1kΩだと10mA流れるから。なんとアイドル時に消費するアンプ全体の電流の1/7だよ。

535:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/19 11:50:14.62 cNWIusgd
>>523で逆圧の疑いは晴れたんじゃないのか?w

536:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/19 14:23:45.46 UQgxdoCC
7805故障の直接の原因は分からんが
Cの容量が12vが100μFで5vが100μFとIC直近の22μFって
何か気持ち悪いな。

ちなみに俺は12v側を1000μF、5vを100μFにしてる。

537:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/19 15:49:07.97 9XmkKS1E
12V側は普通に組めば1200uFがついてるじゃん

538:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/19 16:01:54.95 UQgxdoCC
>>537
レギュレータのIN,OUTでの逆流の話だから。

539:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/19 19:26:41.35 cNWIusgd
>>538
イミフすぎだろ

540:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/19 23:40:19.88 D7nxCIt2
等価回路と>>523を見るとEtoBが6V以上でしか抜けないでいいのかな?
だったらGNDにしか落ちないんだから逆流は気にするだけ無駄だと思うのだが・・・

541:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/20 05:21:02.68 g1I2LDOe
それトランジスタじゃね?
レギュはIN,GND,OUT で Outに電圧が掛かるのが
問題だと思うよ 
れぎゅのOUTからGNDに落ちるのは逆流と同義だしね。
負荷を通してGNDなら問題無いんだけど電位が
レギュからコンデンサに切り替わるのが問題な訳で。
バイポーラだったら壊れないんだろうけどね
間違ってるかなぁ?

542:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/20 06:05:02.40 S56vPcf+
思いっきり間違ってる

543:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/20 21:35:21.71 Yh0FH7FA
共立のフルデジタルアンプ作ってみた人っている?

544:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/20 23:54:53.49 xlh0EqXu
あれ作るっていうの?基板実装済みでしょ?
ターミナルと線をつなぐだけじゃね?

545:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/21 01:53:54.17 7boYoVdK
一応完成品ではなくキットだからいいんじゃないの?
既にキットスレはここだけだから、端子やケース工作とかの部分含めて情報を
集約するのがいいと思うよ

546:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/21 02:31:26.41 v0zOLX6c
入力にRCAが無いのが困る
VUメーターやボリュームをワンチップCPUでコントロールするなら
何故リモコン付けなかったのかな

547:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/22 11:49:19.63 usXxIy6k
>>546
多分、そういうのを自分で楽しむために触る余地を残してくれてるんだと思う。
という訳でAVR関連の部材買ってきてお勉強中w

548:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/22 17:23:47.97 2Ey9Yl8o
素直に7805のOUT⇒INにダイオード1個付けりゃいいだけなのに
なんでコンデンサの容量とかそういうこと語り始めるわけ?

549:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/22 18:49:22.91 4ypD9V/T
>>548
その話もういいんじゃね?
素人があれこれ言っても結論出ないし。

550:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/22 19:46:14.02 elUvQVb4
YDA138 専用アルミケースキットきたね
みんな買う?

551:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/22 20:11:04.58 vHux4j/y
>>550 うちのはケースに入りきれないw

552:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/22 20:14:02.14 rNjppU6G
スピーカーにバナナプラグ使いたいなぁ

553:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/22 20:23:34.50 gVoMljtE
ちょうど昨日ケースに入れたぜ・・・

どっちにしろnfjケースだと電源のところのコンデンサの背が高くてはいらなかったけどw

554:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/22 20:37:18.40 knkda2QF
ケースは間違いなく在庫行きだな

555:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/22 21:54:37.37 4ypD9V/T
コンパクトなケースに入れる必要性が俺には無いし
もうとっくに自作ケースに入れてるからパスだな。

加工なしのもう少し大きいケースを300円ぐらいにしたら
売れるかも?

556:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/22 22:10:25.21 1mArE3OR
ようやくケースが来たんだな
うちはとりあえず138と2024各1に新規で138を1台の計3個かな?

557:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/23 02:07:55.63 LiLsha8y
>>550 URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
YAMAHAに聞きに行って来ましたとか…コメントの商標のツッコミに対してもうすこし法律の説明すればいいのにな。

558:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/23 02:31:41.23 1huboX72
アンプキットのシールにYAMAHAって入ってないっけ?

559:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/23 03:05:54.55 UbhIVtoR
この写真のパネル変更という理解でいいんだよね
>>239

560:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/23 10:40:49.06 qqldTLwo
>>559
確かにこの表記ではNFJと言うよりYAMAHA製に見えるからなぁ
シールくらいYAMAHA製に見えない表記なら問題視されなかっただろうね

561:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/23 14:31:16.47 PMnfk4lq
>>546 >>547
アナログ→デジタル変換 DCT-4
URLリンク(www.amazon.co.jp)
アナログ入力 ⇒ S/PDIF出力を使えば OKかも?

562:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/23 17:05:29.70 n33/4M12
NFJの松脂きてる
これは安い
フラックスなんて使う事無いけど欲しくなっちゃう

563:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/23 18:16:14.34 yE9nM225
>>556
専用らしいよ

564:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/23 18:43:12.84 1huboX72
ta2024の基板サイズと背面は合いそうだけどボリュームの位置が無理っぽ。

565:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/23 18:47:16.60 qa+3zCxW
この専用ケースの狭い内部空間にぎっしり平滑コン詰め込んじゃうおまいらの改造が楽しみだ

566:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/23 18:50:46.15 4XFyL7tg
あれ?YDA138の上位アップグレードキットが無いぞ。

567:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/23 21:34:22.94 LiLsha8y
YDA138用アップグレード部品セット1280円、福袋777円(写真は電解コンデンサ)とか、いろいろ来た!
フィルムコンはEPCOSのサイコロ2個100円以外は微妙に高い?

568:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/23 21:45:06.46 UbhIVtoR
アップグレード部品セットといっても単純に差し替えたらクセ?が強くなりそう
音は主観的なものなのでこれ以上言及しない
お好みに

569:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/23 21:53:44.91 n33/4M12
ケースが出るとキットも売れるのか
おまえらどんだけキット好きなんだよw

570:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/23 23:14:20.88 L0x7ulsi
よし!YDA138ケース、キット、アップグレード部品
福袋、松脂、発注したら4,600円超えた
ポチポチ作って楽しもう!

571:フヒンスキー
13/01/23 23:26:20.41 GZP41C8m
ケースとydaキット注文。
0.22と3.3u付近を中心にパーツ個人輸入。
ケースに収まるといいなぁ

572:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/24 00:57:49.62 bnbXoBI0
半田付け中毒分かるわ
あの匂いが素敵

573:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/24 01:06:36.06 QNjvX+/p
>>572
半田(のヤニ)によっては臭いのもあるんだよな・・・

574:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/24 02:17:42.00 FZeFYaPR
吸っちゃ、らめぇぇぇえぇぇぇーーーーー

575:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/24 02:55:13.17 shQeZdG2
>>563-564
ボリューム、後部端子の位置は2024と138で共通
YDA138とシルク入ってるしphoneの角穴開いてるから専用ちゃ専用だわなw
穴5個だけだし俺は黒アクリル板で2024用Fパネル作る予定

576:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/24 03:49:01.80 bnbXoBI0
音が言い悪いより、半田の匂いを楽しむスレってことですな

577:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/24 05:19:08.31 vVndQ68u
YDA138ケースぽちった、
ニチコンKW10000uF縦付のため、たぶん入らん、
寝かせると入るかな?

578:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/24 12:28:04.43 shQeZdG2
福袋の内容を画像から判る範囲で一覧にした
コンデンサは各段左から右に(頭に?は画像が見難くて間違ってるかも)

吸着ピンセット(左端)数年前楽天で980円だったと思う、白光のと似てるなw
1段目
Faratronic CL20 2.2uF 250V
MECL PMH 0.33uF 250V フィルムコン専門メーカー? ポリプロピレンのはず
ニチコン 25V 100uF 汎用品か?
2段目
TEAPO SC 50V 22uF ニチコンPSやPWより1ランク上の性能が売り
ブルー金帯 25V 10uF よく判らん
ニチコン FW 50V 220uF オーディオ用汎用品
ルビコン RX30 25V 220uF -40~130度耐熱品 蛍光灯やHIDの高周波インバーター用
ブルー白帯 50V 10uF よく判らん
3段目
ルビコン RX30 400V 2.2uF
ルビコン MCZ 16V 1800uF 旧型(約1mm短い)だと秋月12V5Aアダプタ改造に使える
ブルー白帯 16V 1000uF K氏ブログでYDA138に使われてた85度の松下汎用品?
ニッケミ LXZ 25V 220uF
ニッケミ LXJ 35V 220uF
?ルビコン NXA 50V 2.2uF 105度 両極性小形化標準品 BPだしカップリング用と思われ
4段目
?ニッケミ KZE 25V 100uF 8mm*7mmの低背品
ニッケミ KY 25V 47uF
?ルビコン MHE 50V 1uF BG亡き後のルビコン電解カップリング定番だった気がする
松下 ECQV 100V 0.1uF ECQVの100V品は珍しいかも

内容的にはキットつーより拡張部の自作向けだな
以上に+アルファなので、コンデンサ2~3種類ぐらい使う予定があるなら元は取れるかもな

>>577
16~18mm径は計算上寸法的には入るかもだが、3300uF*2でC7生かした方がいいんじゃね?

579:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/24 18:43:09.70 DYnZPLws
なんか、完成品よりパーツストックが増えていくのは何故なんだぜ?

580:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/24 19:02:30.62 5m4FCk0P
パーツは金で買える
キット完成は腕が必要
たいした腕じゃないけど

581:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/24 20:23:16.05 8gu+VthS
相変わらずな人達が相変わらずなわけですねwwww

582:フヒンスキー
13/01/24 20:50:46.41 J934Zi0+
何かめぼしいものありますかね?
URLリンク(uproda.2ch-library.com)

pass: nfj

583:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/24 22:44:12.51 AjzBb2Nb
>>579
うちと一緒だ。
俺は白と青基板しか組んでなくて、後は我が家の在庫になってしまってるよ。
YDA-138NFJ,TA-2020緑と赤x3,インダクタ東光22μH,光輪技研インダクタ,osコン,ニチコンMUSES,各種金属皮膜抵抗
スイッチやら端子やらたぶんみんなも持ってるようなものを在庫してるよ。
普段なら年明けは暇でみんな作ってしまってそうなもんなんだが、今年はなぜか忙しくて手を付けられない。
今月号のトラ技にも面白そうなのが出てたから、更に在庫が増えそうだよ。

584:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/24 23:16:56.07 DYnZPLws
>>583 nfjから今回のパーツが届いた暁には、聴き比べ地獄が待ってるんだぜw
2020/2024/138へたにソケット化してるからね。

585:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/24 23:48:03.77 KN6L5jqt
完成品よりパーツ(素材)のほうが増える。
どんな趣味でも同じさ。
ましてや、入れ替えが趣味ならば。

586:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/25 00:18:09.75 RA6q6ag4
TA2020 キット(最終バージョン)2台目を作ろうとしています。
1台目はトランス電源+LM338 で作って、結構大きくなりました。ネットラジオやリッピングしたCDを鳴らすサブシステムに組み込んでいます。

今度の2台目は、小さく作りたいと思って、秋月のACアダプタ or スイッチングレギュレータで作ろうと思ってます。
ここで、仕様書を見て、どちらにせよ、けっこうリップルが残っていることに気がつきました。

2案あります。
1)12V の秋月電子アダプタで、オプションの FW 3300 μを3~4個使う。

2)15V の秋月電子アダプタで、LM338のレギュレータで、12Vにして使う。

みなさんなら、どっちにしますか?

秋月に週末に行きます。 ではでは~~。

587:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/25 00:20:41.36 fjs3VIQ5
また餌撒きかよ、本当に暇なんだな精神異常者にゃつきあえんわw

588:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/25 00:43:41.01 yQFg4Ket
小型にしたいなら、自分は熱の出るシリースレギュレータは使わないな。
リップルがどうしても音に影響が出るなら、コイルとコンデンサーだけ対処する。

589:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/25 02:05:54.37 nN6qkJhx
音の違いはあるけれど耳だけで選ぶのは難しい。
結局、古いノートPCのアダプタの出力をそのまま使ってる。

590:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/25 02:22:54.52 21jWsO3z
耳だけで選べないなら選ばなくていいだろ。何言ってんだか。

591:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/25 02:46:39.36 HQOnwR4y
選んでないからPCのアダプタなんじゃないん?

592:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/25 03:54:05.01 nN6qkJhx
測定器を使えば選べるだろうけれど耳で聞いて優劣がつかないから利便性をとったということです。

593:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/25 04:16:25.42 oqNs8CEG
電源も大事だけど電圧でも音が変わるらしいぞ
実際に試すには安定化電源必要だから一気に数万吹っ飛ぶが

594:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/25 07:14:10.12 RA6q6ag4
おはようございます。 はやばやと、よいレスをいただき、ありがとうございます。

>>588
> 小型にしたいなら、自分は熱の出るシリースレギュレータは使わないな。
> リップルがどうしても音に影響が出るなら、コイルとコンデンサーだけ対処する。
LCで対処というのに気がついていませんでした。

>>593
>電源も大事だけど電圧でも音が変わるらしいぞ
そうでした。 前回の作成時に、13.5V に調整したのを思い出しました。


今回は、15V のアダプタを購入し、電圧調整を兼ねたリップルフィルタを入れてみようと思います。
明日、秋月に行きます。 作り終わるまで、ちょっと時間がかかると思いますが、あとで報告します。

ではでは~~。

595:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/25 09:27:00.49 7NTObe0R
レギュレータとかで削れるのは主に低周波で、
スイッチング電源のノイズは広い周波数に分布してるし、
アダプタ出力の電圧はすでに安定化されてるわけだから
12VにしてLCフィルタを多段にかけた方がいいんじゃないか?
コンデンサもオーディオ用より低ESR品の方がいいな

596:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/25 11:07:39.71 HQOnwR4y
nfj福袋来たー
TA2020緑基板はいってたw

597:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/25 11:15:57.48 HQOnwR4y
と思ってよく見たら最終版の試作品っぽい

598:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/25 13:11:54.52 icrj1fU4
>>594
エミフィル URLリンク(akizukidenshi.com)
トロイダルチョーク URLリンク(akizukidenshi.com)
とか URLリンク(akizukidenshi.com)
秋月では安いね

599:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/25 15:17:47.78 sTjhwiIV
いいなー、もう着いたのか、使える基板なら結構お得だな
PC自作系や電子工作系の福袋って商業ごみ処分袋が多いけど、NFJには少し期待してwktk

>最終版の試作品っぽい
普通は喜ぶところじゃないのか?w

600:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/25 16:09:08.30 OJbOubP7
うちにも福袋届いた!
TA2020の赤基盤入ってた20121203 Rev:6.7
あと写真左端のペンみたいのはピックアップ用の
空気ピンセット?でした
コンデンサたくさんでお買い得!
YDA138ケースは小さい!
手のひらぐらいの大きさでした

601:名無しさん@お腹いっぱい
13/01/25 19:49:46.44 eE5Vt9Ws
家にも届いた。
青基盤が入っていた。
TA2020を注文しなきゃ( ̄◇ ̄;)

602:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/25 20:31:25.84 Aqwp6vqz
家は発送メールすら来ない。
いつもは大体入金日に即日発送なのに。
今回出品目が多かったし多少何時もより遅いのは覚悟してたけど。
此処は届いた人達より永くwktk出来る事を喜んでおこうw

603:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/25 21:42:51.30 aszucog3
>>602
発送メールは事後処理だから、それが普通だよ。
水曜夜、注文したとして

木曜出荷、金曜着 ← 最短:配達店から自宅までの距離、営業所の処理能力にもよる
木曜出荷、土曜着 ← 通常時はこれがデフォ
金曜出荷、土、日曜着 ← 注文混雑時は十分あり得る、気長に待とう ⇐今ここ

604:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/25 22:17:47.78 Aqwp6vqz
>>603
いや、水曜夜注文、木曜朝方入金完了してるから何時もだと木曜深夜には発送メールが来てたからやっぱり品目数の多さも有って諸々遅れてるのかなって思っただけ。

605:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/25 22:24:22.64 pIQ01b+H
今月のトラ技、デジタルオーディオだったんだ

606:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/25 23:04:08.24 UcDcC+cV
今開梱した、皆が待ってるUの基盤が入ってる!

607:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/26 00:02:32.57 mGByudUh
福袋、コンデンサだけだと正直価格+送料の価値は無い気がするがどうだろ?

608:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/26 00:26:32.50 j6RFSGpb
福袋ってそういう物だろ

609:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/26 01:01:17.24 sONlRwJK
>>607
貧相だな、お前。

610: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8)
13/01/26 03:01:24.57 csVA+i0n
>>604
俺、昨日の14時過ぎに注文即入金で23時頃に出荷案内きてるよ。

どっかにメールまぎれてるんじゃないか?

611:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/26 03:54:57.18 p5v1hnKj
>>610 24日午前入金で、その時間に発送メールだった。

自分は10数品買ったので梱包取りまとめ手間取ったろうし、
向こうも忙しくて(今回は想像を絶してるんじゃない?)メールまとめて出してるっぽいね。

612:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/26 08:00:10.87 Zyp2UKUN
今回はケースが宅配便限定だから、福袋を同梱できるところがみそじゃない?
佐川宅配便は午前と午後の2回集荷で、クロネコメール便は深夜に営業所持ち
込みだろうな

613:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/26 08:02:40.79 JicUOawZ
>>606
>皆が待ってるUの基盤
何だろう?USB-DAC?

614:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/26 08:38:25.24 htKRYhbZ
俺的にはプリアンプ基板でもあったらヒャッホイするけどな
福袋発送メールは昨日の夜きたから到着は明日かな楽しみだ

615:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/26 10:35:30.43 zzbFzYfS
キットの前に部品来たわ・・・
URLリンク(i.imgur.com)
0.01ペーパーコン

616:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/26 10:51:02.39 Zyp2UKUN
アルファベットがロシアだなw

617:615@モバイル
13/01/26 11:12:45.44 41/QE7yl
30来たから6個セットで配布できるyp
ydaでケースに収まるならいかが?w

618:611
13/01/26 11:51:30.46 p5v1hnKj
今、佐川で届いた。
福袋には、TA2020緑基板(Rev:6.11、20121004)と
50KΩBカーブの開放型16mm径2連VR(足5mmピッチ)が付いてた。
URLリンク(jisaku.155cm.com)
最終版赤基板は緑から比べても、パターンを1本ずつ広がられる所はチマチマ広げるとか
細かい所改良積み重ねてるのが判るよ。
緑のアルファベットは版下の指示書?それまで版に落とした失敗の試作なのかな?
URLリンク(jisaku.155cm.com)

本題wの買ったパーツはこれ
URLリンク(jisaku.155cm.com)

619:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/26 11:55:47.08 Zyp2UKUN
サイズは?
大きければ2020赤の出力最終0.01*4をリファレンス回路にするのに向いてるかもな

620:615@モバイル
13/01/26 12:11:24.76 41/QE7yl
>>619
7x18mmとなっておりまっす

621:611
13/01/26 12:26:29.45 p5v1hnKj
>>620 興味はあるけど、製品名・仕様・形状(大きさの他、ソケット化してる自分としてはリード径・リード長さ)とか判らないと手が出しづらいわあ。
おまけにnfjさんの買ったばかりで今はお腹一杯になってるし・・・
一番は如何言う音の感じか判らない事、試すのが面白いんだが、仮に良かったとしてまた購入出来るか期待できないしなあ。

販売って難しいものだなと、今更ながら思った次第。

622:615@モバイル
13/01/26 12:34:40.27 41/QE7yl
ydaキット届いたら組み込んでレポします
ケースに収まらなかったら元も子もないしw

623:615@モバイル
13/01/26 12:45:50.70 41/QE7yl
あとはシルバーマイカの0.01来たけどデカすぎた・・
これはお蔵入りだな・・

624:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/26 20:59:54.37 qiVJeHt3
福袋の基板、青基板相当のレジストが薄い基板だった。
中々面白い企画だたったから機会が有ったらまたやってくれないかな?

625:615
13/01/26 21:19:46.83 zzbFzYfS
cdeの0.22
ちとでかいか・・・
URLリンク(i.imgur.com)

626:615
13/01/26 21:50:53.78 zzbFzYfS
eroのmkp1841
0.1
地味にでかい
URLリンク(i.imgur.com)

627:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/26 21:59:44.88 WBbZEZxP
うちは青基盤になる前の緑色の試作機版だったな
12Vラインにフェライトビーズの挿入用のパターンがない
コンデンサ類は使う予定の有りそうな大容量物や
カップリングに使えそうなのが結構はいってたからOKかな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch