【CAPRICE】FIDELIX・フィデリックス17【CERENATE】at PAV
【CAPRICE】FIDELIX・フィデリックス17【CERENATE】 - 暇つぶし2ch271:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/18 13:40:34.32 7BrxzXSa
フィデリックステマ

272:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/18 21:17:19.75 XRz7x0Ac
>>268
打楽器が上手く再生できたらオーディオはあがりだよw
PCMにはちと荷が重い。DSDならかなりなおざりな回路でもあっさり本物っぽい出音がする。
それでも足りない分は、オーディオじゃなくて録音時の機材とセッティングの問題だね。

>オーディオでは到底再生出来ないと思ったのが和太鼓のでかい奴かな
>そばで聴くと腹の皮まで揺れるよ
>スピーカにあのような大きな振動系は無理だ
和太鼓の近接音は無理だよw
5m離れたくらいの音なら、まぁなんとか。

273:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/18 23:04:12.27 x18FMGxF
和太鼓の近接音w
超マニアックじゃねーの?

274:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/19 11:52:29.55 nBuSe6H8
9018乗せて究極のDAC一丁あがりとは気楽なものだ。


275:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/19 12:09:28.18 g6J3vb7M
>>274
お前は作れないだろ(笑)

276:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/19 14:09:59.02 nBuSe6H8
爺さんムキになって漏らすなよ。

277:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/19 14:15:56.95 g6J3vb7M
ちょっと何言ってるか分からないですw
何か病気なの?

278:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/19 14:27:29.49 Oe2KcZW5
オワコンが自作自演してageんなカス

279:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/19 14:38:12.42 nBuSe6H8
あ^あ^あ^あ^あ^ーーーーということで
======================= 溺死メーカーの糞スレ終了 ==========================

280:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/19 14:51:30.60 g6J3vb7M
>>279
いつもの奴か、
やはりアンチだったんだな(笑)

281:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/19 15:22:25.28 nBuSe6H8
>>280
いつもの業者。ご苦労さん。ということで
======================= ステマメーカーの糞スレ終了 ==========================

282:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/19 15:30:22.50 g6J3vb7M
>>281
======================= 俺様用しおり==========================
だっけw

283:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/19 16:28:53.60 nBuSe6H8
しょうもないマジレス、本当オワコンだった。
======================= そんなメーカーあったけ・・終了 ==========================


284:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/19 16:40:11.37 g6J3vb7M
283 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/05/19(土) 16:28:53.60 ID:nBuSe6H8
しょうもないマジレス、本当オワコンだった。
======================= そんなメーカーあったけ・・終了 ==========================


285:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/20 00:25:16.21 XF1wbctd
トラポまだー?チンチン!

286:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/20 16:11:56.96 IFqdqbbj
SDカード・USB両対応のトラボ、I2S×2出力(PCM/DSD両対応)でI2SデュアルモノDACの駆動可能
I2SでDSD/PCM両対応の新DAC
の発売まだああああ?

287:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/20 22:37:12.42 USIJqXZ0
ここはDSD好きなんだから、いっそのことSDIF-3も付けて欲しいけど、何か知財上の問題でもあるのかな?

288:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/26 10:53:53.91 owsPxE3i
レコ芸で、村井氏はPC経由のDSDはMYTEKで、SACDはSCD-XE800改とカプ2台で聴いてるんだって
興味深かったのは、迫力満点なオーディオマニア好みの音は、自分が毎日聞きたい音じゃないんだって
なんとなく感じてたことが、文章にされてたのですっきりしました

289:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/26 11:16:09.44 0azXJ100
MYTEKの話題が出たので一応。
最近になってUSBからDSDを吐き出す流れが加速してるよなあ。
MYTEKはUSBPAL、CHORDは独自のFPGA、下のは数社が試作に使っているそうな。
URLリンク(www.itf.co.jp)

290:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/27 11:21:39.74 FvC4KuCk
ムラーイはSACDメインと言いながら、
DISC再生よりもリップしたCD再生がメイン
そしてCD再生用DACはあいかわらずインフラDAC-1

291:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/28 00:53:05.74 XGm/Zlmj
>>288
SCD-XE800改の使用例が多いけど、5400改の人はいないのかな?



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch