12/04/11 18:50:55.83 I+NYPjMS
m902のDAC部はともかく、ヘッドホンアンプ部はそれなりに優秀だから差を感じないってことはないはず。
EXTREMOは知らないが、少なくともD-7iとでは明確な差を感じた。
535:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/11 18:56:53.68 f/WaC6kK
どのDACでもアンプでもあんま変わらんに一票。
536:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/11 19:41:48.59 oillwvcY
ソースによっては全然分からなくても不思議じゃないと思う
ダイナミックレンジの大きいピアノソナタ、バイオリン、チェロ曲、ピアノトリオ(クラシック、JAZZ系共)など生音聞き慣れてる楽器なら如実に差が出る
そんなの聴かないって?ならミドル級なんていらんよ
537:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/11 20:02:00.94 UcG3WjYH
>>531
レスありがとう
ヘッドホンはベイヤーのT1です。アンプはMBA-1PEで聞いてます。
ここで言う情報量、音色というのはどういうことなんでしょう?
お互いの共通認識として仮定を立てませんか?
情報量=単純に音の聞こえる数?
打ち込み音源と、演奏を録画した音源の違いのように部屋での反響する空気感が伝わるかどうかの差=情報量が多い、少ない
音色=楽器の音、響き、聞こえ方?情報量と少なからず被る要素。切っても切れなさそうな関係。
iPOD+IPOD付属イヤホンで同じソースを聴き比べた私の所感です。
そして>>533でおっしゃってる事は、m902のDAC部分は上記要素の許容量が小さくて?受けきれないから
EXTREMOとは差が出るはず、さらにスピーカーじゃないと音色の違いはわかりにくい ということですね?
そうなると、そもそもソースに上記要素の表現が入ってなかったら表現力の差がでないってことですか?
>>532
DACの違いによる差をレビューしているみたいですね、読んでみます。ありがとう
>>534
DAC部分のみ変えたけど、違いがようわからんかった、ってことなのです。
538:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/11 20:09:45.18 UcG3WjYH
>>535
今のところ明らかに違うなーとは感じません。
変わったかな? ぐらい
>>536
やっぱりソースによっては差を感じないんですか!
>ダイナミックレンジの大きいピアノソナタ、バイオリン、チェロ曲、ピアノトリオ(クラシック、JAZZ系共)など生音聞き慣れてる楽器なら如実に差が出る
生の音を知らないと、差を感じる事が難しいということですか?
539:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/11 20:17:09.23 7tFPNXnb
>>534
それなりというか、アンプ部はかなり優秀
デジタルボリュームのおかげか未だにS/N感はあの価格帯でトップクラス
DACはそこそこ悪いほう・・・ってかオーディオ用途としてはアンプと釣り合ってないな
>>537
どちらも元所有者だが
まずEXTREMOとm902のDAC部じゃ明らかに差がある
判り易いのは音場や上下のレンジ感の広がり、粒立ちのよさ
特にm902のDACはもやっとして非常に音場が狭く感じる(それが帰って聴き疲れしにくいとこじつけできなくもないが)
意識してもその辺がわからないんだったらあんたにとってはDACはそれほど重要じゃない
もっと言えば下手にオーディオ高級機を揃える必要がないということ
540:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/11 20:29:06.74 UcG3WjYH
>>539
oh・・・・意識して聞いてもなんとなくしか差が感じられない・・
どうやら私の聞く音楽ではDACはそこまで重要じゃないみたいです、(それか私の耳の問題
安く済んだー ぐらいに思っておきます、どうも
541:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/11 21:12:15.74 YPIeBx4x
m902は音が細く「音が鳴っている、鳴っていない」が判りやすいけど、
DACをDAC64mk2、Alpha DACなどに替えてT1やHD800聴いても情報量は思ったほど増えなかった
アンプとしての伸びしろが、20万の製品としては微妙
同じくらい出すならDAHP-100の方が遥かに上流を生かしてるし
m902はまともな製品がろくになかった感想が変にそのまま残ってる感じ
正直、ヘッドホンだとこの辺のDACとかよほど拘りがなければ必要ないと思うけど
出口に限界がありすぎる
542:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/12 00:34:23.08 xDHO0CHV
ID:YPIeBx4xがDACスレで特定HPAのネガキャンしたいのだけはよくわかったわ
どっかのブログで同じ言いようの馬鹿を見かけた気がするがそっとしておこう
543:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/12 00:58:52.21 Ylws79JP
どう思うかは人それぞれだろ。褒めるのはOK、貶すのはNGな訳でもないし
544:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/12 01:11:28.94 NOb4YxgU
DACの差異は下流次第で分かり辛くなるのは仕方ない
アンプやスピーカーのキャラが強めだったり、分解能が低いと非常に分かり辛くなる
曇りガラス越しに絵を見ても、細部がわからないようなものだと思う
545:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/12 07:45:15.09 xDHO0CHV
>>543
そりゃそうだが、スレタイ見ようねって話
全レスHP&HPAサゲとかAV板でやってくれ
546:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/12 12:42:23.09 k506o4Q0
お前らが意見も出さずにこの結末を選んだんだろ 死ね
957 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/02/11(土) 20:34:31.09 ID:hsjFaWpC [2/2]
そろそろ次スレだね
ヘッドホン使う人が多くなってきてるからこんな感じでスレ分けでもする?
不毛な争いするより分けちゃった方が早いと思うんだが
【ミドル級】DACのオススメ 13台目【SP限定】
【ミドル級】DACのオススメ 1台目【SP/HP】
964 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/02/12(日) 00:16:09.11 ID:/VJhe+d9
>>957
AV機器板にはミドル級の該当スレがないし、そこに立てたらいいんじゃないの。
低価格帯だと普通に機能しているし。
【AV板でも】1000$付近のDAC比較スレ1【+HPver】
スレリンク(av板)
本当に買ってよかったDAC・D/Aコンバータースレ
スレリンク(av板)
【原音超えてる!】DenDACについて語るスレ Part4
スレリンク(av板)
[AV板でも]お手頃価格でナイスなDACを語りあうスレ5
スレリンク(av板)
971 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/02/13(月) 07:01:05.66 ID:ypa7Z+ZS
次スレでテンプレ>>3-4に追加分ヨロ
↓
>>24-25、>>34、>>329
972 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/02/13(月) 07:09:47.78 ID:RgNdrLLa
ヘッドホンについてもAV機器板に隔離スレを建てて、テンプレ入りさせるか決めよう
↓
>>957 >>964
973 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/02/13(月) 16:26:06.99 ID:z1wOr22Y
別にミドルDACをヘッドホンで聞いててもいいとは思うけど
そっちに力入れてるような複合機のごり押しは見ててうざいとしか言いようがない
547:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/12 13:04:55.96 O3M7QxJJ
実際のところ、このスレに該当する製品って絶滅危惧種なんじゃなかろうか
548:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 01:20:02.54 unXc1zzg
糞DACと糞DAC厨ばかり
549:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 01:24:06.24 IJAWwVzO
>>547
色々あるけどスレ民自体がいつかは買いたい程度のやつが多いから
具体的な話にならないだけ
550:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 12:47:48.69 GHDbmm/V
アップサンプリングはほんとに音質的に有利なのだろうか
実際には無い部分を補完するってのは本来と違う形にしてしまうのでは
551:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 13:44:09.25 9IHYLzyb
フェーズテックというかビクターのK2によるビット拡張・アップサンプリングは曲によるな
曲によっては小奇麗にというか全体的に大人しくなって明らかにマイナスになることがある
あったらたまに遊べる程度の機能でしかないと思うよ
552:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 15:00:30.48 d8pP7W5S
>>550
録音してマスタリングした時点で本来とは違うんだからそんな事気にするだけ無駄。
アプサンして音が良くなったと思うなら使えばいいし悪くなったと思うなら使わなければいいよ。
553:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 17:54:20.46 EmpFjaLV
マスタリングエンジニアの意図()
製品としての原音()
554:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 18:01:28.86 IJAWwVzO
本来の~なんて総額1000万円のオーディオでもずれてると思うよ
そういうの聞きたかったらライブやコンサートに行ったほうがいい
555: 忍法帖【Lv=9,xxxP】
12/04/15 23:11:58.35 Hrf6ONeg
引きこもりなんだよ。リア充の行くコンサートなんて言っても緊張して
おしっこ漏らすだけなんだよ。うんこも漏らすかも。ゲロも履くかも
556:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 23:36:23.49 V7KxbjTw
>>552
同意
アプサンのフリーソフト一杯出てるわけだしね
PCにWAVでリッピングしていろんなソフトでいろんな設定で試せばいい
557:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/16 01:55:22.25 Cqiq4iRe
>>554
ライブやコンサートだってそんな音が良い訳では…
もちろん環境次第だけど。
558:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/16 05:24:51.46 MnIBdfwd
良し悪しの話じゃないだろw
559:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/16 11:23:40.78 EVdL4CwJ
>a)オーディオデザイン DAC-FA0
>b)デノンDCD-SA1
>c)エソテリックX-30
>弊社のDACが一番子音のきつさがない感じで落ち着いた音になります。
オーデザ主催の試聴会結果報告より
あまりにも酷い比較の仕方ワロタ
560:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/16 12:36:57.70 bGbtfjek
つか自社のDACにしては控えめな評価をしてるな
561:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/16 12:43:02.80 IetiKWRs
聞いたことあるけど、中でアプサンしてて、そのプログラムが良くないのか音がボケる
HPAのほうがずっとよかったな
562:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/16 13:42:42.85 c6mhWyop
こういう製品ってiPodにUSB接続して使えるの?
563:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/16 14:01:21.73 s6VqFx19
こういう製品ってどれ?
564:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/16 14:56:11.42 EVdL4CwJ
>>560
古い一体型と比べてあれ以上マンセー出来ないだろ
どんだけ面の皮が厚いんだと
565:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/17 23:19:29.29 iQzre07m
es9018搭載してるConclusion C-D1って誰か買った人or聴いてみた人いる?
566:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/17 23:24:16.13 +nG9DrPx
あの蓮コラみたいな機種か・・
567:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/18 00:03:35.95 JOvaB6x8
フェーズメーションの製品ってどうなん?
568:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/19 23:16:05.68 SsZQNdnK
ES9018はスペックがインチキ臭い
569:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/20 21:26:12.98 l11/pjoB
ノーススターデザインは192DAC以降アップサンプリングのオンオフがないけれど、
デメリットにはならない?
192DACを使ってるんだけど、結構オフで聴くこと多いから買い替えていいものか…
視聴できるところが近くにないので、聴いたことある方ご教授願います。
570:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/21 14:00:07.89 3AQKsfpe
アップサンプラならfoobar2000のプラグイン使えばいいだけ。
571:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/21 17:24:14.53 RvW8KxIz
今日、河口無線の視聴会行って
プレイバックデザイン・MPS-5&MPS-3聞いてきたんでインプレ
どっちもPCから出力した場合の評価なんで構わないよな
MPS-3…音は綺麗で余韻の表現とかも素晴らしい
好い物だけど… でも…でも、今一きゅんと来ない、
MPS-5…一度聞くとMPS-3は臭くて聞けた物じゃない感じ
こっちは最高クラス、心にきゅんきゅん響いて来る
あと50万安けりゃ飛びついてた。
因みに視聴会オッさん、じっちゃんばかりで若いのは俺含めて
4人ほどしかいなかったわw
572:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/21 17:31:50.21 pQY0iHKM
輸入すればいいじゃん。50万以上安いぞ
573:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/21 18:32:23.71 55jSEf6j
ミドルクラス以上のDACはUSBだけじゃなくLANも付いてればいいのに
574:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/21 19:46:04.59 /el8uzZR
LANだと別物だよ、ネットワークオーディオじゃあるまいし、簡単に出来ないじゃん
575:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/21 21:53:21.99 pfWkdb6l
>>571
消費電力 : 100W (最大)
に驚いた
SACDプレーヤの分際でアンプより熱かったりして
576:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/22 00:19:07.37 wUHw8ciC
>>575
本体サイズがデカいせいかあまり熱くなかった
ただ、MPS-5用のUSB-X(USB接続Uグレードユニット)
は爆熱だった、熱のせいで誤作動してたね
結局、角田氏の個人所有USB-Xを利用して再生してた。
577:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/22 01:33:33.06 f380dXVu
MPS-3はきゅんと来なかったですか。
次に狙ってたんですが・・・
578:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/22 01:43:28.61 3mFSojUq
>>571
飛びつきたくなるくらいの音を体験してみたいよ・・・。
耳が悪いのか知らないけど、そんな体験はしたことがない。
579:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/22 21:19:08.50 wUHw8ciC
>>578
自分が求めている音の方向性を2つに絞り込んでから
その間で自分の妥協点を見つけていくしか無いんじゃね?
自分の方向性があればそれに向かってまっしぐら出来るしね
んで、それが際限無くなって来ると100万越えに走り出す…と
例えば、自分はレコード盤のような滑らかな音と
元気のいい鳴りっぷりを求めて色々試してるけどね
580:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/23 00:39:50.58 /KMH1aL2
>例えば、自分はレコード盤のような滑らかな音と
>元気のいい鳴りっぷりを求めて色々試してるけどね
俺と同じじゃ無いかw
DACとか他の機材は何を使ってる?
581:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/23 01:48:17.60 wCq6gv+W
全然参考にならないと思うけど、こんな感じ
再生機:CD-S2000かPC
DAC:Prism Sound / Orpheus
アッテネーター:DALE NS-2B使用
AMP:WRP-α4(カスタム)
SP:WCW‐F200A(FE208-ESR仕様)
トゥイーター:SG-16TT
緻密で元気良すぎる鳴りっぷりまでは行くんだけど
滑らかな部分をもっと増やしたい感じ
と言うか、改めて機材書き出してみると迷走しすぎだな…
582:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/23 01:57:50.91 RQSFW0OZ
うおー、Orpheus使ってるー。
ユーザー初めて見た。
そのクラスは試聴しないとなかなか買えないと思うのですが、
試聴とかされました?
fireface800の私から見ると羨ましいです。
583:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/23 02:21:09.71 VZqZYpUB
Orpheusは暖かめ、アナログな感じ
Firefaceは固め、デジタルな感じ
なので値段が高いからOrpheusの方が音が良い、という訳じゃない
「当然どちらも正確な音だけど、より精密に音を聞き分けたいならFirefaceの方が良い」
と機材に詳しい友人に聞いた事がある
まぁ俺自身は音聞いた事ないんですけどね
だから>>582はOrpheusだから、Firefaceだからって気にしすぎない方がいいんじゃね?
584:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/23 04:19:33.24 uRv/UeSw
つーかff800とかDTM板でやってこいや
実売16万のfirewireデバイスとかどうでもいいんだよ
585:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/23 11:20:58.73 Sal3by9T
結局、PWDmk2は出るの?
アップデートのみ?
586:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/23 11:25:38.51 4dbxl5cR
イベントで聞いたら出す予定だけど表示などの調整?が完了してないようで詰めてるらしい
ネットワークオーディオの拡張とかに手間取ってるのかな
587:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/23 12:08:14.66 gRzmCAhr
楕円がモデルチェンジにともなう在庫処分してるから日本でもmk2の入荷の予定があるんでないかい?
588: [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/24 10:59:04.81 hfA5gNSC
まぁPWD mk1はWM8741だったのが、mk2ではWM8742になってるし、
mk1をアップグレードした方が良さそうな気もする。
とはいえ、PWDはロットで頻繁に中身変わってるっぽいので、
mk2単体で出る頃にはアナログ部もブラッシュアップで良くなってる可能性もある。
589:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/24 11:12:43.37 Wh1QkXQ5
HD-7A192聴かせてもらったけどK2入れた方が音数、定位が向上して良いな
アップデートはこれ以上しないようだし、購入してみたいが出力が1系統しかないのが悩む
あと、ルビジウムも繋いだら更に良くなったから効果は解るけど値段考えたら割高過ぎる
590:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/24 20:32:10.30 VAIwNrGM
>アップデートはこれ以上しないようだし
フェーズテックって長く使えるようにバージョンアップやファームアップを繰り返していくっていってたのに
前回のファームアップが最後なのか・・・
1や3の数字を冠する上位モデルが登場するってことなのかな?
去年の雑誌のインタビューではパワーが出揃った後は、1→3の順にフェーズメーションブランドに変えて
それに伴うバージョンアップをしていくとかいってたが、それほど開発リソースなさそうだよなぁ
591:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/24 22:39:57.89 ytdt6ELJ
>>588 WM8741って、AccurateDSと同じですって?
価格が一桁違うのですが・・・
592:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/24 22:45:10.35 tO4e3irm
>>582
日本に輸入され出した直後に飛びついたんで視聴して無かったけど
信用できるメーカーだったし気にせず買ったよ
Orpheusは全ての音が見事に分離するけど、音がスカスカにならず
みっしり詰まっているのは流石って感じ、楽器の位置もぶれない。
ソースに入っている音を位相も含め全て正確に出してくるんで
気持ち悪いとしか言えない位の異常な情報量になる、どこまでもDTM機材。
MPS-5はそこまでの解像感は無いけど、ひたすらスムーズだった
位置情報も凄く自然と言うしか無い感じ。
音楽を聴くと言うスタンスなら圧倒的にMPS-5だと感じたよ
593:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/24 22:45:30.78 ytdt6ELJ
>>591綴りが違った。AccurateDS > Akurate DS
URLリンク(202.228.206.141)
594: 忍法帖【Lv=10,xxxPT】
12/04/24 23:21:08.93 cqZrfUYJ
今年の話題はルビコン一食になるでしょうね。
こんなDACが出てくるとは思いもしませんでたくらいの衝撃です。
595:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/24 23:29:55.58 HydCWDn7
さて、おいくら
596:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/25 00:09:28.15 nJlqE07b
安くても150~200万くらいはしそうw
597:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/25 00:43:46.51 vEHj6rBX
>>591
WM8741とW8742ってDACチップ単体だとそんなに大きな価格差は無いぞ
Akurate DSが高いのはLINNだからでしょ
598:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/25 00:51:57.49 Os6f1d4B
ECLIPSE 384が6,495.00ユーロ、およそ70万
というところから考えるとRubiconはおそらく・・・
599:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/25 02:40:44.39 8hlFnSVz
MPD-3が微妙だから期待上げ
600:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/25 08:33:35.94 eiQVKgdx
>>591
DACチップで音が決まるわけじゃないからなぁ。
同じチップでも全然違う値段の製品は山ほど。
気になるならPlayback, EMM, dCSあたり買うしかないんじゃない?
601:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/26 15:12:10.84 vfMVK1lH
そもそもミドルすらかえない指くわえてる人が多いってことでしょ
チップチップと騒ぐのはたいていローエンド側の人
602:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/26 17:32:54.04 QECJA4o/
チップといえば、最近このスレでMSBユーザ見かけなくなったな
603:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/26 17:52:04.79 /4EyZRSq
おまえらが叩くからだ
604:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/27 22:34:38.65 xMZk+jTF
DA-100とかDA-200のUSB、今時珍しい96Kまでだろ。
ラックスはデジタル回路外注のショボイ会社だよ。
605:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/27 23:13:11.76 xFHsG5Qz
USB-DACだからってどうしてUSBで繋ぎたい人多いんだろう?
光でもいいんじゃないの?同軸でもいいんじゃないの?
どうしてどうして?
606:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/27 23:13:31.50 GI/CYK7O
中華だからな
607:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/27 23:20:39.50 0s8tvEHb
>>604
DA-200のUSBの方がHD-7A192とかTechDAS D-7のUSBよりは音いいけどな
大手だけあって価格も安いし96kまでだからしょぼいということもないよ
608:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/27 23:24:33.93 cKOZmyTo
全部買ったのか?
609:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/28 00:07:36.84 xMZk+jTF
同じ中華でも、ラックスの箱に入ると、
”いちまんえん”が”じゅうまんえん”に
610:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/28 00:32:26.34 m+Jlsjnw
DA-200ってメイドインジャパンじゃねーの?
611:71
12/04/28 04:15:05.42 /uxgM9ut
>>607
96kまでって、しょぼすぎるでしょ。
冗談やめて。
612:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/28 05:56:30.77 LHhZYQwG
DA-200はAsynchronousでもないよね
613:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/28 11:33:27.27 pzgVoJY8
アンテロープのルビコン。多分価格的にはこのスレを超えるだろうけど、
ドーシテアアナッタ感が半端ない。
普通に真面目なプロ機材屋だったのが、オーディオ方面から目を付けられ
ゾディアックで踏み外し、至った先がルビコンか。
614:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/28 12:21:46.50 QyC17q0R
でもあのデザインはワクワクしてしまうのが悔しい
zodiacだって普通に良いDACだと思うけどな、性能の割りに高すぎるような気もするが
Rubiconだって実際に音聴いてみたら良いかもしれないじゃないか
音聴く前に判断するのは素人のすることだ、ってじっちゃんが言ってた
あとECLIPSE 384も個人的に気になっちゃう
まぁどれもこれも高すぎなんですけどね
615:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/28 14:10:37.94 hqLooWK/
海外フォーラム見てみると1万ドル前後になるだろうって予測になってる
日本に入ったら100万超えるな
もし機能を絞った廉価版が60万くらいで出たら買・・・わないなw
あまり下げるとzodiacとかぶるしな
なんかワクワクするDACねーかな(´・ω・`)
DAC1000はワクワクしたけど聴いたら(´・ω・`)?だったし
616:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/28 14:29:10.93 WqQGJ9U/
zodiac goldにFE56xxを積むだけでも100万じゃ収まらないような気がするが・・・・・
ルビコンが1万ドル前後ならそうとうインパクトがあると思う
617:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/28 15:13:48.64 hkMEvEy3
>>614
比較試聴したけどzodi金でもせいぜいPWDと同等程度の音だぞ
どれもこれもってかあれが普通にボッタクリレベル
618:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/28 15:33:48.22 ArB1Swgp
>>569
まだ見てるかな?
ノーススターDAC32使用中。
on offはPCトランスポート上で切り替えているから気にしたことはないです。
自分はアップサンプリングを使用するので問題はないです。
最近話題にはならないですが、まあ良いDACだと思います。
619:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/29 15:10:03.17 sZyV0suQ
TechDASだが右から二つ目のツマミがデザイン的に
中途半端な存在、音は良いのにたいへん残念な外観。
620:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/29 22:42:01.70 KGuXY348
ノーススター・・箱モノ?
621:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/30 10:45:46.51 jVktxr8C
アメリカが開発し、イタリアがデザインしたDACなら素晴らしいものができるのでは
622:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/30 14:56:30.40 7UlS94dC
すばらしい箱ですね・・・ノーススター。
623:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/30 15:53:26.77 YfBSqfff
>>621
デトマソパンテーラか
624:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/30 15:58:58.35 7UlS94dC
>>623
年齢がわかっちまうぞ。
625:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/30 16:12:47.54 YfBSqfff
>>624
名前知ってただけでそんな年じゃねえ
626:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/30 16:45:21.15 jVktxr8C
アメリカが開発し、イタリアがデザイン、中華が製造して、スイスのブランドが売り、日本の代理店がボッタくる
627:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/30 20:31:50.30 WkWTDRZx
例えば、日本の製品を輸入販売する海外の代理店ってぼったくらないのか?
628:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/30 22:33:23.43 bEqH2IWD
>>618
>まあ良いDACだと思います。
いいのかさほどでもないのかどうなんだろか?
629:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/01 01:13:15.23 yC+cbeKP
>>628
絶賛するほどでも無いが、それなりに良いって感じじゃない?
かくいう私も使ってるが。
630:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/01 02:19:17.81 np8T1Ilr
TechDAS、ゴールドウンコのステラボックスらしく中身から考えれば超高額。浮世離れしてるね。
631:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/01 09:42:13.92 uwADrf//
あれは実際の開発はどこ(誰)がやってるのかな
632:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/01 13:25:08.79 AhS5jXVt
>>627
そこそこ乗せてたと思うよ。
633:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/01 14:37:06.66 JdpM73+G
ヤマハやオンキヨーあたりの製品は海外のほうが安値で販売していたりするし
634:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/01 17:33:12.40 FItwD+Fo
ルビコン川は国内価格200万円近く行くんじゃないの?
あのデザインだしネットワーク機能も付けてるし
635:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/01 18:35:58.60 1XBWi1DZ
Victor K2プロセッシングのDACを未だに使っているよ。
ミドルレンジで欲しいDACが無い。
欲しいモノは高過ぎる。
給料はデフレなのに、インフレの商品は買えない。
Phase TechのK2もイマイチそそられるものがない。
まぁK2の音が好きだということで。
なんか50万以内でいいDACはないものか。
636:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/01 19:14:04.65 3q5S2dMZ
>>585
出たやん
URLリンク(www.phileweb.com)
637:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/01 19:33:01.63 +QxmHRJk
>>633
ヤマハやONKYOは、現地法人の販売じゃなくて、
輸入代理店が日本の製品を輸入したものを日本より安く売ってるってことか?
638:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/01 19:51:10.86 H3qreF0s
>>635
たまに10万円台前半でオクに出てるよね
モノの割にずいぶん格安に見えるから興味ある
どんな音するの?
639:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/01 21:08:48.22 lcjO5gQ/
>>637
オンキョーは知らんがヤマハみたいな大手が法人ないわけないじゃん
640:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/01 21:21:09.70 +QxmHRJk
>>639
だよね。日本の代理店に対する、海外の代理店の例を聞いていたのに、
現地法人の例を出されても比較対象にならんよな、と思って。
641:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/02 01:29:15.41 pgEiKcP7
>>635
DA1000?DA999?
642:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/02 06:56:36.64 Wu/MwgrR
>>641
DA999EX
VICTORやめたエンジニアが作ったブランドReimyの
DAP-999EXはチョット買えないし。
643:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/02 21:33:06.74 A3d0awWC
>>636
結構高いな。また円高進行中の今だと特に。
644:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/02 21:35:26.04 LG8fQGyV
アメリカでも4000ドルくらいだからマシな方かと
ネットワークも拡張できるからDSと比較してどうなんだろうな
645:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/03 05:50:48.00 S02g5+XI
>>644
価格改定後購入のオリジナルPWDユーザーです。
アップグレードサービスも、本国でキット価格が$995だから(MAX
1時間程度の工数だとしても)工賃や個人輸入のリスクを考えると
許容範囲かな・・・
646:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/04 09:10:50.33 Hycul3ny
>>627
ぱっと思いついたのがオヤイデのアクセサリーで申し訳ないが、
5800円のC-37電源プラグが90ポンド。他も2~2.5倍。
あとはイギリスで900ポンドのQuadアンプがイギリス行くと1900ドルとか。
為替リスク考えたら1.5倍は普通だと思うよ。