12/03/01 12:03:11.28 905E6YtJ
参考までにI2SとSPDIFのトラポ情報書いてってよ
月とスッポンとかLowestロックとか良い情報になるよ
492:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/01 17:49:47.33 /i6JE9p6
まさかしょうもないトランスポートで評価してないだろうなw
493:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/01 18:30:34.93 iukCEYHz
I2S出せるトラポって限られてるじゃん
ほとんどの人が、キットか、QA550改でしょ?
494:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/01 19:22:12.41 LU/uAots
EVOは?
495:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/01 19:27:03.36 /i6JE9p6
比較してるCDトランスポートだよw
I2Sなら各種USBDDCも出てるしさぁ
496:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/01 19:47:10.74 QsY9atWa
USBをI2Sに変換して出力しても意味なし。
SDトラポ聴いたらCDトラポは聴けないぜ
497:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/01 20:09:02.49 POftMvUb
>>491
トラポトラポうるさいな、おまえあっちでも聞いた奴だろw
SDTransだよ。CAPもAITも90MHzで同期させているからI2S/Lowestでロックする。
AITは同期させなくてI2S/Lowestでロックするかどうかは知らん。少なくとも実績は
ないんじゃね。AITの最大のメリットは電源を如何様にも奢ってやれるところ。
デジタルオーディオでは電源の支配力は大きいからね。上で若干音のニュアンスが異なる
と言ったのは電源の差に由来すると思うね。
498:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/01 20:18:24.90 iukCEYHz
>>494
EVOはLANケーブル使ってるから、HDMIケーブル使ってるCAPとは繋げないな
499:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/01 20:40:25.78 /i6JE9p6
比較インプレ書くって書いといて結構は
書かない奴が五月蠅いとか何様なんだろ
500:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/01 21:35:45.42 QsY9atWa
>>497氏は大きな差は無い。若干ニュアンスが違うと言っているだろ。
I2SはSPDIFとは月とすっぽんほど違うとも言っている。
インプレはごちゃごちゃ書くより分りやすいわ
501:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/01 22:26:27.22 /bBoQsVp
さあ皆、スッポンのSPDIFなんか捨てて、月のI2Sをやろうぜ
502:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/02 00:38:09.45 jHHLcCm3
URLリンク(www.phileweb.com)
503:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/02 01:10:01.14 hMLE2Qty
こっちのリンクのほうが読みやすい
【AA144号情報】FIDELIXの高音質ACアダプターキットの音質をレポート
URLリンク(www.phileweb.com)
504:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/02 01:43:06.92 nJhrUcVU
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
こんなところにもフィデリックスの3端子レギュレータのことが、、
505:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/02 10:14:01.71 MKe/EN9X
LXA-0T1に使うと音がいいのか
俺もフィデのACアダプター買って試してみよう
506:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/02 10:20:03.97 PPII77N+
本代含めて3000円以下のアンプに何万もするACアダプタ使わなくてもいいだろ
ACアダプタはUSB-DDCの電源に使うとか、SDカードトランスポートの電源に使うとかしたほうが
有意義だぞ
507:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/02 11:50:38.50 KPDrIDJV
他人から見れば馬鹿馬鹿しいことをやることが趣味の醍醐味w
508:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/02 12:09:24.55 iRnBsatG
>>483
大きな差は無いとかニュアンスの違いとかはっきり言って耳か装置が悪いんじゃない?
誰に聞かせてもこっちでは月とスッポンだけど。
カプリースの中古相場下落が怖いのかねw
509:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/02 12:33:50.12 xw0kOwLx
>>508
さぁ、それはどうかな御宅らの耳とカプを鳴らす腕が悪いんじゃないの
i2sデュアルとモノどうし互角でspdifのついたやつはスッポンか?
510:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/02 12:59:21.83 AK6Kyus1
Conclusion「C-D1」がカプリースより良い音らしいな
511:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/02 13:12:18.48 F2SkN49Q
C-D1ってスッポンでしょ?それもLowestじゃなくLowだし
512:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/02 13:59:28.37 SEuH2PaZ
似た音って事にして売上落ちるのを防ぎたいんですねわかります
513:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/02 15:19:13.05 WSuWxCgw
カプだって、ES9018を2つつんで、フルサイズの筐体にして余裕のある電源を積めばよくなるだろうけど、
それだと値段もかなり上がるだろうね
まあ、値段上がっても完成品でいいのが欲しい人が多いなら、フィデ自らやるか、
他社が似たようなのをやれば売れるんじゃね?
AITはキットだから手を出す人が限られる
514:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/02 20:46:18.29 BwNA58v9
AITはSPDIFで組むなら配布されてる電源を繋ぐ程度だから
大したことない気がするけどな
それよりカプでI2Sにトラポ改造する方が難しい感じがする
電気的に繋ぐだけじゃなくデータフォーマットなど
論理的な所も合わせてやらないと絶対に音は出ないから
515:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/02 21:07:44.48 SEuH2PaZ
>>509
横レスだが
憶測では反論にならない
聴いてから言えよ
516:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/03 17:49:54.90 Qk42HVHS
AIT LABOキット所有者による、CAPRICEシングル+SDTrans-Syncオプションのインプレが出たな。
URLリンク(www.chiaki.cc)
517:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/03 20:21:18.30 VLPkkR98
SDTransをSyncオプションありにした時点でノーマルカプとは似て非なる物やで。
518:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/03 20:30:03.69 yw5il3KS
>>517
良いDACと良いトラポが有れば一体型にした方が良いという証左だな
519:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/03 20:37:39.87 u0XEHOA/
AITスレのレポもシンクさせた感想なのを
読んでる人はちゃんと理解してるのかな。
520:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/03 21:32:11.11 AeNJS5nj
>>516
一体何処にAITLABOのDAC所有って書いて有る?
521:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/05 02:09:09.09 JHjji6TL
>>516はただの煽り屋だなあ。
AITのことなんて一言も書かれてないし。
でもクロック同期再生はとてつもないポテンシャルを秘めてそう。
文脈からすると・・・AとBの比較でBが優れている、と。
新トランスポートはオプション(カプの改造は大前提)で対応しているとうれしいな。
A) SDTrans384-CAPRICE Dual
B) SDTrans384-Sync+CAPRICE Stereo Single
522:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/05 07:24:09.80 3SF0qqex
新トランスポートって出るのが確定してるのですか?
523:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/05 10:21:16.71 rAoLrQ/J
SDTransをベースにした何か、らしい。
いつでるかはわからない。
524:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/05 10:24:42.84 rAoLrQ/J
しかし今のSDTransは超低位相雑音で有名なNDKになっているので、
SDTransとしっかりした電源の組合せがあれば問題ない気もする。
525:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/05 12:21:51.81 3SF0qqex
>>523
ありがとうございます。そういう情報は(Ver2.0もそうだけど)信者さん経由でクチコミ
させたりしないでメーカー自ら発表して欲しいものです。
526:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/05 12:25:23.26 QlGx900F
ステマがここの宣伝方法なので無理
527:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/05 13:35:23.13 yb8ejDX9
I2S接続だよな
Syncのが音が良い理由がわからん
528:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/05 22:55:53.12 6w/Dv9mq
ガレージが表立ってマーケティングできたら、
その時点でガレージじゃなくなるんだけどな。
ガレージはステマ、もとい口コミが生命線なので。
529:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/05 23:47:00.95 X35PYyeL
>>527
普通はトラポが揺れて、DACはPLLで遅れた追従をする。
Syncさせると、両者の時間差が無くなるので、バンド幅0と同じ動作になるらしい。
530:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/06 02:09:18.23 eO5ovGzW
>>528
AA誌に広告出てるじゃないか。
531:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/06 03:04:23.27 vksb175e
ガレージから普通のオーディオメーカーになったら、
カプリースは値段倍以上になる気がするけどね
あの値段で出せるのはガレージだからだろうな
532:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/06 03:15:45.76 NL0RZpE/
生命線といっても、今は口コミこそが最強のマーケティングになってるからねえ。
昔は口コミなんて一部のオーディオマニアやショップの内輪レベルの盛り上がりにしかならなかった。
今はここやブログ、twitterで一気に評判が広まるから下手なメーカー品よりも盛り上がったりする。
たとえば勢いのあるヘッドホン界隈で盛り上がる機器なんて、右も左もガレージ品だしね。
製品にコストをかけられるガレージは不景気、低収入時代にマッチしたというのも大きいがw
でも。AA誌に関していえばホームページすら持たないようなガレージも取り上げるからなんともいえないw
533:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/06 10:09:31.35 MRSUt4Mt
一般の口コミと業者のステマの区別のつくにくいことをいいことに
口コミを認めるフリしてドサクサ紛れにステマを認めさせる魂胆
534:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/06 10:10:53.87 MRSUt4Mt
区別のつくにくいこと
↓
区別のつきにくいこと
535:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/06 11:55:32.34 uFPnsE/S
カプリースが何処でステマしているのか具体的にたのむ。
536:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/06 12:07:55.61 ZkZm1CDm
ステルスなのでわかりますん
537:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/06 12:20:44.32 jv172rC0
ステルスじゃないのでセーフです
538:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/06 19:50:10.88 4IN+6idG
音飛び問題ステルス改修
539:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/06 20:40:57.31 bFg0AQVf
直ってよかったねw
540:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/06 23:27:33.99 p9Jzihuf
カプリース第6ロット完売だって
アンチが必死にネガキャンしてもいいものは売れていくwww
541:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/07 00:10:16.84 E3o7wzti
第6ロット完売よりもトランスポートのことを匂わせていることに注目。
なんとなくクロック同期再生に対応しそうな気配。
542:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/07 00:14:19.65 FDrAGkud
カプとI2S/Lowestでリンクできるトラポが出るのかな?
期待するか
543:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/07 00:15:29.02 9B09J40k
期待するな
544:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/07 01:22:42.35 6XJwqpz9
>>521
クロック同期はAITLABOが1794,4399時代からやっていて9018で音飛びしない理由の一つでもあった
AITスレの>>5が詳しい
昔ソニーでツインリンクってDACからの同期駆動が有ったな
545:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/07 01:46:59.72 8YQNEFnY
>>544
1794,4399の同期ってトラポとDACとの同期とは違うんじゃないかな?
546:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/07 07:13:56.94 6XJwqpz9
>>545
データとクロックの同期が重要だからvcxoで再生成すれば同義でしょ
AITブログでbunpeiが嗅ぎ回ってるのが笑えるw
547:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/07 08:32:01.41 6X4t604M
DAIでPLLしたら従来音質、ES9018でSPDIFからDPLLすると若干マシ
で、9018が汚いデータとフリーランクロック間で苦戦するよりか
ES9018をI2S接続、データと同期したクロックを与えると良好だと
トランスポート連動はそれが目的じゃね?
I2Sが綺麗になれば良いなら連動は必ずしもいらないでしょ
汎用性が無くなるのは面倒臭い
548:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/07 10:06:25.76 8YQNEFnY
こういうことは、やった人の意見こそが重要。547は多分やってるね。
549:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/07 10:12:39.95 Xai8d6a9
ハイビットハイサンプリングのLowestは温度ドリフトによる発振周波数変化でもロックはずれするくらい敏感
いままでは、メーカーがTCXO採用してカタログ数値で音質と関係ないppm数値を自慢してるけど、
ES9018をハイビットハイサンプリングLowestで安定してロックさせるには、
TCXO等の安定性(カタログスペックのppm)の高いクロックを使うか、
DACとトランスポートのクロック同期等が必要になってきた
550:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/07 10:52:06.61 SpMpV630
>>549
いや、ハイビットハイサンプリングのLowestでは連動してれば絶対外れないよ。
>>547はそれに対してI2Sが綺麗になれば連動は必ずしもいらないと言ってる。
連動の方は現物で確認出来てるが、同期せずにI2Sが綺麗になったものは未だ現物がないんじゃね
551:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/07 11:18:49.14 6X4t604M
>ES9018をI2S接続、データと同期したクロックを与えると良好
の部分は>>550らの書いてるトラポ連動か
>>544の書いてる同期のどちらでも叶えられる
552:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/07 12:47:36.98 SpMpV630
ははーん、>>547は分かりにくい文章なんだけど理解したよw
3行目は前段も後段もAITがやってることを説明してる訳ね。
だとすると>>551で言ってる『どちらでも叶えられる』の対象
である『良好』の中身が若干違うと思うよ。
ES9018のジッタリダクションはめっぽう強力ではあるが
I2S/Lowestであっても前段のジッタの影響は完全には排除できない。
即ち前段の履歴の影響が残る。であるからI2Sラインのジッタが
少ない方が『より』良好になる。両方式とも現物が存在するので
今後測定されるような状況になれば差が有ることが証明されると思うよ。
553:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/07 13:38:32.42 xItM290K
>>552
互いに脳内妄想を垂れ流す書き込みに意味はない
554:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/07 15:23:53.40 SpMpV630
>>553
そうだね、あんたみたいな低脳が間違った理解をするのが関の山だから止めるよ。
こんなとこで議論しても全く何の意味もないわ。アドバイス有り難う
555:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/07 16:37:40.50 6X4t604M
>>552
3行前半が一般的な9018@I2S駆動
後半は今話題の?クロック同期トラポ式or以前からのAIT式で同義
要は低ジッタクロックとデータが足並み揃えば良い訳で
556:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/07 17:18:48.16 ffOydyov
ぼくのかんがえたさいきょうの
557:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/07 17:48:53.60 8YQNEFnY
トラポとDACを同じクロックで動かすことにのみ、同期の意味があるんじゃないの?
言い換えればPLLみたいなものに頼らないこと
558:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/07 18:19:34.17 SpMpV630
>>557
トラポとDACを同じクロックで動かすというのは何を意味するかを議論したつもりなんだよね。
で、そこはもう共通認識に至っている。
あなたの同期の解釈だとPLLみたいなものに頼ったAITの良好な理由が説明つかない。
>>555
議論は終わったつもりだったけど>>555をみると若干、未だあなたと私の認識にずれがあったw
>>555の1行と2行目に書いてある3方式で随分違うね、ということを言いたかったんだけどね。
しかしここで議論しても>>553のいうとおり何の意味もないので私はもう消えますよ。
相手してくれてTXS
559:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/07 22:29:31.78 6XJwqpz9
bunpeiはヒロさんの所でも同期同期騒いでKYっぷり全開だわ
560:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/08 02:04:34.17 fLw5rEQx
ぼくのかんがえたさいきょうの超低ジッターバイポーラ・クロック()も
汎用クロックの某DACにジッタで負けた上に同期では全くの無駄機能
561:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/08 13:45:24.83 yrxzYD94
ステマブログに書いてあったCAPRICE2って何?
562:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/08 23:53:14.23 vkXE9PxG
読解力ねーな。単なる例え話だろ。
「まるでカプが進化してバージョンが変わったみたいに」音質が向上した、って言ってるだけじゃん。
しかし「以前から気になっていた事を実行してみた」ってのが気になる。
もったいつけてないで早く出してくれ。
563:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/09 14:07:35.22 1cTio+xE
25連奏からQA550程度でCDプレーヤーを超えた(キリッ
とか書いちゃう人の改善レポだからねぇ
564:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/09 14:17:34.26 BJIooXu7
聴いてないだろ?俺はQA550改使ってるけど決してあなどれない
もう使ってる人はいっぱい居るだろ。ググってみな
565:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/09 14:28:52.90 gXhKtRq2
もう使ってる人はいっぱい居るが自作・改造オタもしくは貧乏人が多いな
566:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/09 14:30:52.61 1cTio+xE
改造ブームの前に一通りフル改造して使った
安物CDPとか古臭い高級機よりマシって程度
今更電解コンデンサとか色々やってるみたいだけど所詮おもちゃ
電池のケアしたりチューンに金掛けるよりまともなCDP使った方が賢い
567:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/09 14:37:26.89 CWrUSxKB
自作派は毎日のように改造や設定変更をしていて
とても音楽ファンとは思えない
手をかければかけるほど自画自賛が増えて行って・・・
568:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/09 14:37:55.61 1cTio+xE
まともなCDPすら使って無い奴がいっぱい居るのに驚くのと
この程度でCDプレーヤー要らないとか言ってしまうレベルなのも、、、
読んでると骨董品ゴミトランスポートが判別できて助かるけど
569:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/09 14:40:46.67 1mW7Wd6o
フジヤのイベントの感想みてこのブロガーの耳は駄目と判断した
公式に代わって中川氏の言葉を伝えるメッセンジャーボーイとして
働いてくれればそれでいい
570:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/09 14:42:34.66 gyZR/kTh
電池駆動のQA550改の音質って並みのハイエンドを超えるよ
571:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/09 15:01:45.33 McozP1hm
改造ブームの前に何改造したんだかw
こいつがQA550をまともに改造できたとはとても思えんね。
572:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/09 15:20:22.54 qxJxCpD2
今時5-6万でまともなCDPが変えるとは思えん
573:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/09 15:48:04.42 1cTio+xE
>>571
俺が改造した所を徐々にだけど少しずつ一通り改造してるの見て吹いたぐらい
音の変化の仕方が似たような物だから作業にミスは無いね
通常の3端子REG.と勘違いして追加コンデンサ間違って付けて
良くなったとか喜んでたり見てて痛々しい
だからこそ無駄な事だと判る訳だ
その金と時間で違う物買った方が使い勝手も音も良いんだから
これはカプリースも同じだけど、、、、
574:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/09 16:06:19.51 AvbCKCSF
駄耳だから信者なのか
信者だから駄耳なのか
575:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/09 16:16:20.72 Ny9qTLpm
>>567
そうそう、一歩引いて見ておいた方が良い。改造オタは変化したのを楽しんでいるだけだから
犬や猫が自分の尻尾を咥えようとしてぐるぐる廻ってるようなもんだ
576:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/09 16:44:36.78 AvbCKCSF
中川さんはGを咥えた飼い猫を見てる気分なんだろうな
577:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/10 15:27:46.38 xn/KsXZd
なにー!CDPよりQA550の音の良いのが分らないのか?
耳が腐っとるわw
578:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/10 15:30:11.98 kyk23Ly2
自作erでもコンセプト決め手完成したものいくつも作って経験を積んでる人はまとまった音を出す
いつまでも同じアンプ弄繰り回してるのはウロボロス
579:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/11 12:41:33.81 6LDHWlvF
えるえむは自社のショールームを自分で調整出来ないことが分かったな
外部に頼むなんてメーカーとしてのプライドがないのかね?
今はオーディオ女子の取り込み方とか企画作りで忙しいようだ
こんなヤツがカプをほめるなんて
580:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/12 12:55:03.67 lr5RIB4x
オーディオベーシックの黒かぷ記事で155400円になってて喜んだけど
ミスプリで、正しくは179800円だって、、うーん残念
581:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/12 14:39:04.38 t+RfXc0H
ハイエンド超えなら17万でも買え
色褪せて来たカプリースのカプリース2化記事はまだかね
582:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/12 15:23:20.96 hIjeDdj6
エミライ今決算セールやってるとステマですね
583:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/12 22:09:37.77 HJrc1qCA
もうちょっとでステマだったのに惜しい
584:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/12 23:01:49.30 mj1JD0dK
SDトランスポートの発売を楽しみにしてるけど、ランダム再生機能が備わるのかが気がかり
585:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/12 23:08:42.11 I0zHnBSJ
>>584
QA550もランダム再生ができるよ。
586:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/12 23:09:14.46 I0zHnBSJ
>>584
QA550もランダム再生ができるよ。
587:名無しさん@お腹いっぱい。:
12/03/13 00:29:54.24 mlhrppso
QA550はもう古い。
URLリンク(www.ebay.com)
588:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/13 00:34:44.27 nB1ZB+ZL
日本語でおk
589:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/13 01:51:05.52 /skbsXQ/
--- 俺様のまとめ ---
ES9018のSPDIF→ASRCは超優秀だけど、劣化は避けられない
同期しなければASRCをスルーできない
同期するのは汎用性は無くなり、再生環境が限定されるが
多少の回路の知識があれば簡単に改造できるので、やる価値は大きい
590:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/13 02:55:53.51 tmPRT3l5
AITLABOの9018基板はSPDIFで使用しても9018へI2S入力しデータとクロックは同期済
SPDIFなので汎用性は最高で機器の改造も不要
ES9018のSPDIF→ASRCに頼らず独自回路で同レベルのジッタ抑圧性能を確保
試聴機貸し出しも有る
591:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/13 09:14:46.69 BDhNbddL
AITのボードの10マソは高いので手がだせん。5万くらいなら買って見たいが
592:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/13 11:45:27.71 UFdbOcLM
>>590
トラポとの同期と、その同期は効果が全く違うと思よ。聴き比べてないでしょ?
トラポのクロックに完全同期させた音を先ずは聴いてみたら?
593:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/13 12:23:51.85 tmPRT3l5
>>592
9018のASRC回避ならどちらの方式でも可能
9018から見て同じ時間差の無いデータが来るからね
2方式を実際に聞き比べたのかい?
594:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/13 13:23:03.85 VAnHl3c2
ES9018はバンド幅を狭くすることで音がどんどん良くなる。
lowestよりも狭いバンド幅無しのポジションでロックさせるには?
ということから生まれたのがトランスポートとの同期じゃね
だからES9018内部のDPLLが全く動く必要が無いようにまでさせることにこそ意味がある
だから別なPLLを使ってデータとクロックを同期させるという程度の意味じゃないんだよ
595:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/13 17:49:43.83 tMJfieB7
AIT陣営は説明が下手だから中々素人さんに分かって貰えませんねぇ
>>594
カプはSPDIF端子から信号を入れると9018チップのASRCに信号が入っていくからLowestでもI2S/Lowestの
バンド幅の64倍の幅になる。カプでトラポと同期させるとI2S/Lowestでロックする。
この64倍の差を月とスッポンに例えた人がいたけど、このたとえを拝借すればカプのSPDIFはスッポンレベル
ということね。
一方、AITの方はSPDIF端子から信号を入れても9018チップに行く前にI2S信号線に乗り換えてしまう。普通は
単純にこれをやってもせいぜいMidでしかロックしないからスッポンの1/8のバンド幅にしかならない。AITの中の
人はLowestで外れない必要条件は『データがクロックから外れないこと』と過去の技術的経験から主張している。
で、これを回路的工夫で達成している。AIT DACはSPDIF端子から信号を入れてもカプのバンド幅の1/64で
ロックしているんですよ。だから単純にSPDIF入力で比較試聴すれば『月モドキ』だから圧勝と言う話が出て来る。
技術的見地からは当然なんです。
トラポとDACの同期でロックするというのは十分条件ではあるが、本当の必要条件が何であるかはAITの主張も含めて
未だ証明されていない。
596:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/13 18:59:20.76 Ze3H3Z9i
>>595
S/PDIFもI2S/Lowestとしてロックするなら、
S/PDIFでカプの比ではないという評価にも納得。
モノカプとのI2Sでの比較では音質は好みの差という評価も見かけるし、
その説明はとてもわかりやすい。
バンド幅をいじるだけで音質が激変するES9018は本当に変態だな。
597:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/13 19:07:13.19 Ze3H3Z9i
逆に考えるとS/PDIFからI2Sに変換する物を入れれば、
カプのS/PDIFの音質を激変させられるということか。
ES9018だと音質の変化がバンド幅>>上流の質だし。
598:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/13 19:08:25.08 B28z2LdF
>>595
誰?
599:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/13 20:11:08.05 akIrHTaP
>>596
トラポとI2S同期させたステレオカプはI2S同期させないモノカプ以上で最強らしい。
600:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/14 10:41:56.08 RuNngewe
ステマ始まった
601:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/14 12:07:28.36 T92bm88s
トランスポート業者乙
602:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/14 12:44:20.63 vBFrnAaF
トランスポート業者ってw
603:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/14 13:58:35.48 T92bm88s
SDトランスポート業者乙
604:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/14 18:48:04.24 4hykne/v
SDトラポとか不便すぎw
605:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/14 19:22:04.15 T92bm88s
フィデリックスでない
カプリース改造前提
カプリース純正クロック否定
こりゃスレ違いだわ~
606:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/14 19:32:07.55 VcKxuCwB
中川さんはトラポではなくてSDプレーヤーを作るべきだな
あと完全バランスアンプな
607:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/14 21:28:22.87 kekdi8mq
352.8までは当然として、何がなんでもDSD64とDSD128は出せる様にして欲しい。
608:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/14 21:46:13.71 EFlLt37m
>>607
SPDIFとI2Sの違いはそれでしょう。
609:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/14 22:02:00.21 IC8Vpft5
URLリンク(www.audiostream.com)
DSD信号をSPDIF信号に似せた伝送方法がdcsから提唱されてるな。ただし、DSD64までだけど、、
610:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/14 22:04:15.72 IC8Vpft5
間違えた。USBだった。
611:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/15 15:11:00.14 VAlrd6QK
カプリースⅡ化ネタはまだかね
612:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/15 16:29:52.53 P0zhGJ7P
早く限界を超えたカプリース3又は変身した音を聴いてみたいぜ。
カプリース「私はまだ2回ハイエンド超えを残している(キリッ」
613:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/15 16:47:12.63 VAlrd6QK
>>612
自称ハイエンド超えの雑魚キャラかよ
614:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/15 16:53:43.61 P0zhGJ7P
「ハイエンドを超えるのはこのカプリース様だ!貴様ら下等DACなんかではない!」
615:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/15 18:21:37.88 6j7P5jfS
何しろ力があり余っているんだ。ちょっとやりすぎてしまうかもしれん。
くっくっく…定価換算にしたら100万以上は確実か…」
616:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/15 18:38:42.72 P0zhGJ7P
100万円以上は俺が次にレスしたかったのに><
カプリース
「思っていたよりずっと高音質のようね。
ちょっと驚いたよ…
MY-D3000の上をゆく奴がこの世にいたなんてね…
でも、僕にはかなわない」
617:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/15 19:00:11.35 suQ1lgyo
カプリース
超越者
618:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/15 22:33:28.31 Nvtgxq7Q
>>614,615,616 お見事!
2チャンネル漫才師協会は カプリースに「アホの坂田」師匠の襲名を認める。
君は今から「アホのカプリース」だ。
いよ! 真打越え!
619:アホのカプリース
12/03/15 22:46:48.61 P0zhGJ7P
「私の本当の価値は100万円超えです…
ですが、もちろんLOWESTで
中級DACと比較するつもりはありませんからご心配なく…」
620:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/16 07:31:11.73 qlUS6+7F
なにこのフリーザ様達
621:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/16 11:49:45.09 zH4jwE4p
だれか、FIDELIXとDEXA Technologiesのクロック・OPA・レギュレータ・電源の音質聞き比べた人がいる?
どっちがいいんだろ?
クロック・OPAは、FIDELIXのほうがDEXAよりはるかにコンパクトなので、
コンパクトさではFIDELIXが魅力かな?
622:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/16 12:14:40.40 KGmZbWP0
クロックは相島技研でFIDELIXのほうが上という評価があがっていた。
その後にデンでも採用されてたね。
ただ小手先に自信があって納期を急がないならNDKを推奨するよ。
下手なルビジウムより低位相雑音だから、アレ。
623:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/16 13:01:49.46 /OltuFjR
未だに、勘違いしてるのかw 。ルビジウムによる校正機能付き水晶発信器だっちゅうの
実際に動いてるのは水晶発信器そのものだって2009年の9月にフィデがバラしてる
624:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/16 16:09:22.99 mkqCGa0x
それが本当ならもう中川は死んでます
625:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/16 17:38:48.00 ESnPoDaJ
>>624
中川氏を呼び捨てにするんじゃない!このでこすけ!
626:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/16 22:27:15.18 Yj7/3vkn
AIT
627:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/16 22:27:51.12 Yj7/3vkn
FID
628:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/17 23:15:31.40 tbGqHR4q
アキュとの比較面白くなってきました。
カプリース所有してるから、朗報を期待したいな。
629:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/17 23:26:47.32 jGeAmAdp
セシウム発信器だってセシウム制御型の水晶発信器だからね
今のところ最高精度のストロンチウム発信器も同じだよね
なんか福島原発用語みたいだ
630:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/17 23:46:14.16 9u5j9a2G
アトム類の発信器かGPSで校正はしていても、発振してるのは水晶そのもの。
作って売ってるところはみんな知っていて、知らないのは買ってる人。
631:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/18 03:17:40.04 d9QlF4ky
試聴機を他社ステマブログのダシに使われるアキュさん可哀想
632:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/18 11:09:18.17 FbigeXUW
ルビジウムの音質に関しては、アイパターンや、普通のアナライザによるジッタ計測で見た場合は
水晶とかわらなくても、聴感上影響の大きいジッタに関してはそうでもないんだよな
ルビジウムやセシウムに同期させて水晶を動作させてるけど、
その同期によって聴感上影響の大きい低い周波数のジッタがかなり減ってると思うよ
633:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/18 12:29:46.66 K2sRvlyv
>>631
試聴機でそういう使い方をするのマナー違反だろ
貸し出し規約で禁止してるメーカーがあったはず
634:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/18 12:35:09.81 K2sRvlyv
あ、知人から借りたのね。スマン
635:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/18 12:36:22.36 W+37+yjL
よくある禁止事項は又貸し、分解、測定かな
比較試聴してレポートを書くのは問題ないというか
それを禁止するのは製品に自信ありませんと言ってるようなもんだから出来るわけがないなw
636:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/18 22:49:48.03 d9QlF4ky
試聴機の用意すら無いガレージが
637:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/18 23:44:26.28 NqCKwmfY
ガレージが試聴機用意せずに600台売ったのか?そりゃ商売の効率としてはめちゃ高い
638:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/19 07:06:33.05 bu0H3b0C
ステマが成功した例として歴史に名を残した
639:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/19 10:25:02.10 gdc1YEY6
中川社長は、オーディオマニアには全く媚びずに、自分の欲しい製品を作って、
それで自分で満足したら商品にすればいいと思う。カプリースは色々機能を詰め
込み過ぎのような気がする。それが、中川社長の目指す製品だったのかどうか。
こんどの、開発されているらしいトランスポートも、全く外部(2ch)からの
情報を絶って作り上げて欲しい。需要に合わせた製品作りなんて、中国、韓国
メーカー等に任せておけばいい。
640:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/19 11:32:57.05 bu0H3b0C
取り巻きがオーディオマニアばかりなのに何を?
641:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/19 13:09:53.09 d5kX9jwb
なぜLB-4とかMCR48を作るのをやめたんですかね
給料が下がり続ける中
こういう超高級機を購入する様な熱心なマニアがいなくなったからですかね
642:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/19 18:53:25.54 iqilEufd
>>641
ガリウム砒素SBD、銅箔スチコンなどの究極の部品が無くなり
作れなくなったからですよ
643:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/19 19:05:47.46 dOpSVX+Y
>>641
格差社会ということばを勉強するといいと思います
644:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/19 22:46:44.81 yiROjBIg
勝ち組と言われる詐欺師たちは中身は無いのに値段だけは高価な白人国製品しか眼中にない
ここの製品を好む様な知的エリートは金儲けが下手だから高いのを買えなくなった
645:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/19 23:07:24.68 yVcr6ifq
基本的に、オーディオ製品は音が変わる部品の変更する場合は型番変えるっていう常識?があるからな
整流ダイオードやコンデンサみたいな音質への影響が大きい部品が調達できなくなったら、
その機器は製造中止にするしか無い
部品メーカーは製造中止になったはずの部品でも、大手メーカーから1000個単位とかで注文貰ったら
生産してくれたりするけど、ガレージにはそんな対応とれないしな
部品変更したうえで、LB-4bとかMCR48aみたいなのを作ってもよかったと思うけどね
646:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/19 23:55:11.29 qmYwE8UW
LB-4は回路的に完成してるからな
今でもこれを超えるものは無い世界最高のパワーアンプだという人もいる
それを江川氏は色々いじくって分解してバラバラにして壊してしまったが
647:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/20 19:43:20.19 zCD91Kcg
bunpeiがヒロさんとこで騒いでた同期って
BCK逓倍してMCLK駆動する事だったのかw
ジッタだらけMCLKで同期()しても音飛ばないだけで音悪いのにw
千明氏も毎度毎度馬鹿の相手に大変そうだわw
648:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/20 20:44:59.47 qYk2lwpr
>>647
音どこで聴いたの?
649:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/20 21:09:06.15 yiSARhqC
>>647
ヒロさん、ヒロさんて得意気にして恥ずかしい奴だな。面識もないくせにw
650:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/20 23:46:58.74 SWaPInhp
バクーンプロダグツのSATRI回路って超ローノイズ増幅だそうだけど
中川さんはどう思ってるんだろうね
誰か聞いてみてよ
651:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/21 11:29:12.63 +eYFPx6Z
それはバクーンに何V入力時にSN何dBか?あるいは
入力換算雑音電圧は1kHzで何nV/√Hzか?って聞けば分かるよ
NE5532で5nVだから3nV以下なら、超ローノイズて言えるけど、、
652:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/21 13:05:32.03 FRmQ9W9y
バクーンは自作マニアの為にSATRI-ICの基盤を単品販売してるから
買って中川さんに贈呈すればいいじゃん
煮るなり焼くなり好きな様にして下さいって言って
まあバクーンのHPに回路図が公開されてるから中川さんなら
それ見れば大体検討つくか・・・
そもそも中川さんがバクーンの存在を知らない事はないと思うな
もうとっくに試してたりして
653:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/21 15:52:52.77 8rTEyise
9018のクロックがどれだけ大事か解説されてただろ、、、、、
654:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/21 18:59:58.14 e6EY1k28
9018向けの80MHz~100MHz帯域のクロックって、「オーディオ用」クロックがないんだよな
いままでそんな帯域のオーディオ需要がなかったからだろうけどね
DEXA Technologiesのラインナップにもないし、FIDELIXだけ?
非オーディオ用なら大量にあるけど
アキュフェーズとか海外メーカーって、どうしてるんだろ?汎用クロック使ってるのかな?
655:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/21 19:41:00.75 bfCXPJ0n
>>654
オーディオ用ってのは信用ならん、Crystekとかでいい。上行くならWenzel、NEL、Valpey Fisherあたりか。
DC-901は汎用だね
URLリンク(4.bp.blogspot.com)
656:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/21 19:57:38.79 7XzjAtC7
DEXAもFIDELIXもオーディオ用ではないよ
バッファーを自前でつくってるだけ
657:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/22 08:13:30.44 8k/oWzI5
URLリンク(community.phileweb.com)
市販品で組んだ自作DACがカプ同等か
フィデ自慢の特殊部品の存在って
658:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/22 11:52:50.46 SkrffnlV
粘着ネガキャン乙w
659:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/22 12:15:45.12 W8B7RCe1
カプをI2Sで聴くとホントに凄いぞ
660:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/22 12:47:21.91 Pb1qxuAo
I2Sオプション商法乙w
661:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/22 13:43:42.83 Jv7YlbWq
>>656
普通は74HCU04みたいな反転バッファー使って発振させるけど
DEXAやFIDELIXはそれをオーディオ用として使える自前の回路に置き換えたんだから
オーディオ用と言えるんじゃね
662:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/22 15:42:17.98 yCFJ0Cks
水晶振動子は汎用でも、クロックの発振回路・電源回路さえきちんと作るとものすごく音が良くなるのに、
なぜか多くのメーカーがそれをやってないからクロック換装するだけで相当音質が上がるんでしょ?
FIDELIXのクロック相当の発振回路って、大手メーカーが基板直付けで量産品に導入すると相当低コスト化できるとおもうよ
663:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/22 19:16:05.80 kc7vwiFh
ES9018×2の左右独立DAC構成にして、電源部に手を入れて高音質化対策した
CAPRICE2まだ?
664:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/22 19:44:58.89 jNdUny9f
AITでいいじゃん。
665:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/22 20:14:20.70 R2UKjS8e
基板だけ売ってもらってもねー
完成品で売ってほしいわ
666:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/22 21:00:04.27 jNdUny9f
完成品買えばいいじゃん。
667:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/22 21:33:24.06 rYN1mYbF
AIT基板を早くに買った人、ベタ褒めしないから、ボロクソに言われてたww
668:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/23 13:34:16.00 ruEZ32Ju
ステマブログのカプリース2ネタ公開まだか
669:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/23 14:06:43.83 /lfcsU8F
>>668
気になってるの?
知りたい?
670:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/23 17:07:59.96 ruEZ32Ju
自作キットに2連敗
潜在能力なんて元々無いんじゃ
671:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/23 17:24:16.16 J6CeK1T4
ハイエンド超え(笑)はともかく、音質的にハイエンド機と同じ扱いをされてるんだからいい方じゃない。
672:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/23 17:31:26.15 J6CeK1T4
自作は中止になったEM-DAC 9018Qがちゃんとした形になったら手を出してみようかね。
673:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/23 17:41:39.59 I4VG/qnG
エミスケタカスギ
674:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/23 21:13:18.37 dsreRvqq
ウエカラメセンモワスレズニ
675:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/23 23:38:06.93 ruEZ32Ju
具体的に何処が上から目線なんだw
ただの自作キットだろw
676:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/24 10:08:51.23 h+TzAsZa
EM-DAC9018D_12Sで最高のDACを作るプロジェクト
URLリンク(community.phileweb.com)
677:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/24 17:58:03.72 M/t5ZEH/
皆が気になるもう一つのDACのインプレがじきにあるよ。
Conclusion C-D1は借りてみるか・・・
Filed under: オーディオ ― purepure @ 0:22:39
マイナーな単語検索に定評のあるこのブログ。
ConclusionのDACもちょっと話題に出しただけなのに、
このキーワードで訪れる人が多いこと多いこと・・・。
具体的な記事は何も書いていないのに。
このままでは申し訳ないので、借りてみることにしました。
プリンタも直って、申し込み用紙の印刷も
できるようになったことですし。
感想はあまり期待しないでください。
自分、要求水準が相当高いので、
大体マイナス評価になるのがオチです。
だってさ。
678:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/24 18:09:58.87 294gi1nC
要求水準低いとカプリースSPDIFがハイエンド超え()
679:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/24 18:36:49.30 KI2sL4IZ
要求水準て…
今まで書いてたことからすれば耳が(以下自粛)
680:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/24 19:07:02.99 M/t5ZEH/
purepureって人はこんな評価だけど、
LHH1000ってCaprice並の水準なの?
~~~~
音の柔らかさはCapriceと比べると少し方向性が違います。
Capriceは周波数特性から来る柔らかさなんですが、
LHH1000は耳当たりから来る柔らかさといいいますか。
~~~~
681:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/24 19:18:32.13 294gi1nC
環境と耳の所為に出来るからな
682:659
12/03/24 21:47:09.66 PzKHwIYi
カプで2Lからダウンロードした352.8kHz聴いてるけど、ホントに凄いぞ
683:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/24 22:45:38.39 294gi1nC
便乗トランスポート業者乙
684:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/24 23:25:27.64 7JgMOjZY
>>683
>>602
685:659
12/03/25 00:58:10.49 A2R63vwL
俺、ユーザーの一人だけども、トラポ業者に仕立てたいのかな?
686:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/25 12:12:07.73 MQNPUXtP
自演擁護乙
687:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/25 13:37:12.79 ivQW8tlN
Conclusion
スペック的にはカプのライバルですね。
USB入力もあるし、気になります。
自宅試聴ができるそうですから、どなたか、
挑戦してください。
688:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/25 17:15:38.55 bdx6cs1S
自宅試聴できるなら自分で試したほうがいいんじゃ?
689:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/25 18:24:49.58 ahB07YTu
どこら辺がライバルなのか謎
チップもデュアル、、、、、、
690:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/25 19:21:16.46 ivQW8tlN
>>688
そうですが、自分は当分、購入の可能性がないので。
同じチップを使っているので、ライバルだと思いました。
691:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/26 00:32:57.58 V9z6dUz5
DACチップの数さえ多けりゃ良いと思う奴向けに
どこか8個搭載品作ってやれや。他は安物並べてな
692:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/26 00:48:57.04 vakbikXh
カプはもうオワコンw
それなりに満足して楽しんだよ
あとはDACチップの数を増やしたもっと音のいいDACに移行していくでしょ
693:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/26 03:47:10.94 RXl/1PFh
単純に増やしても音が良くなるわけでもないだろ
もちろん、1個のDACでステレオ再生は音質的には問題外だけど
694:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/26 16:10:55.52 VruoXoRu
>>1個のDACでステレオ再生は音質的には問題外
そうなのか?筐体からわけるぐらいにしないと効果体感出来なさそうだけど
695:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/26 16:23:55.65 XOa2AkqX
ESOTERICのハイエンドは、かつてモノラルDACだったのが、
いまは1個の筐体にデュアルモノ構成のDACに戻したな
696:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/26 22:51:11.86 xPk1Jn3N
なんかパワーアンプのステレオかモノかの議論と似てるな
そもそもオーディオをステレオにしたのが間違いよ
モノラルでよかったんよ
アンプ同じもの2つ作るの疲れるわ
697:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/26 23:06:15.81 WCW/BQJP
ait対フィデDAC対決!!
URLリンク(am-izu.cocolog-nifty.com)
698:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/26 23:28:20.64 tzXO2WzP
ちゃんとカプリース大絶賛してた過去記事一緒に貼れよ
699:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/27 00:15:36.51 wrkteGdg
AITはキットじゃなくきちんと完成品作って販売して、
カプも改良してデュアルモノ構成にしたカプ2を販売すればいいのに
700:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/27 00:24:40.41 +o63xE7S
技術的な裏付けを取れているので概ね予想できたこと。
S/PDIF LowestとI2S Lowestでは勝負にならない。
バンド幅のコントロールこそがES9018の肝だからね。
FIDELIXは牛やリファレンスを高性能化することに主眼をおいていたわけだけど、
AITは発想の転換でDAI不要のES9018にあえてDAIを入れてS/PDIFもI2Sに変換した。
AITのアイデア勝利ってとこか。
701:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/27 00:28:49.43 +o63xE7S
>>699
AITは完成品の見積もりが取れるよ。
ES9018デュアル・4トランス電源・S/PDIFで24万円弱。
自前で組めるなら-10万円。
702:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/27 00:30:07.75 wrkteGdg
>>701
それってちゃんとケースもついてるの?
703:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/27 00:33:07.88 +o63xE7S
>>702
タカチのケースやコネクタ込みだったはず。
俺は>>595の投稿内容を見て購入することに決めた。
まぁ夏まで買わないけど。
704:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/27 07:47:45.51 KGb4Aj83
>>697
伊豆じいさん、自貼乙
705:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/27 12:14:16.12 mCXV5iGy
>>697と比べると>>2は気を使って優しい言葉で書いたと判るな
それなのにおまいらと来たら
706:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/27 12:23:45.40 0YpgbfDT
MidとLowestの音質差が、そのままCAPRICEとAITに当てはまる。
でもCAPRICEでI2S Lowestやクロック同期を実現している人はAITは不要。
しかし汎用性のあるS/PDIFでI2Sの世界を垣間見れるのは魅力的だな。
707:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/27 13:08:34.96 0YpgbfDT
興味がAITに移っているので、俺がCAPRICEを優しく総括してみようか。
結論から言うと予算が15万前後なら導入すべきで、後で買い換えたとしても損にはならない。
ミドル喰いやハイエンド超えの評価も今なら正しいと思える。
(そんな評価を下している人はDAC以外の環境がミドル~ハイエンドというのが共通点)
ま、最初は大したことが無いと思っても、特性重視の作りだけあってシステムの再調整に最高。
特に色付けの強いアクセサリを判別できるようになったことが大きい。
システムの毒抜きが終わった後の圧迫感の無さと曇りの無さは本当に素晴らしかった。
俺の環境はCAPRICE以外はミドル程度だけど、ハイエンダーに評判が良いのは伊達じゃなかったと感じる。
間違いなく良いDACですわ。
708:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/27 13:14:33.58 0YpgbfDT
伊豆の人のいうことも共感できる部分もある。
XLRのレイアウトは指をはさむ都合で外側の方がよかった。
取りはずす時に中央の電源ケーブルや腋のRCAに指が当たってイラッとするときがある。
それと90度傾いているのも取り外しが困難な原因になっている。
あとケーブルによっては捻ると言うか、結ぶような感じにしないとテンションがやばいことになる。
でも電源コードの3ピンがどうこうって意見は共感できないw
内部が2ピン前提の作りで3ピンコードを使うと音質を劣化させる要因にしかならないし。
709:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/27 14:26:45.93 mCXV5iGy
>>706
AITは9018左右独立2個使用、電源トランス4個、おまけにI2S入力に更にジッタ抑圧掛けられる
これだけ仕様が違うなら
>MidとLowestの音質差が、そのままCAPRICEとAITに当てはまる。
>でもCAPRICEでI2S Lowestやクロック同期を実現している人はAITは不要。
とは行かないんじゃね。これだけ条件が違ってMidとLowestの音質差そのままとかむしろ変でしょ。
I2S Lowestやクロック同期を実現している人でも、左右独立DACをCAPRICE2台買いより廉価に楽しめ
CAPRICEに無いI2S入力のジッタ低減機能有るのは面白そうだけどな。
710:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/27 14:47:47.39 0YpgbfDT
>>709
CAPRICEを単純に買い足すより面白そうなのは事実だよなぁ。
俺はS/PDIF仕様で買いたいね。
711:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/27 15:08:02.48 BGtm/nfQ
SPDIFがI2S/Lowest並みの音で鳴るならそれは存在意義が十分あるな
712:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/27 17:22:39.28 0YpgbfDT
うーん・・・
伊豆の人は爆弾持ちの第4ロットにあたったとはいえ、他の記事を見ると悪意が過ぎるかなぁ。
残念ながらS/PDIFのLowest”ごとき”でロックしないトランスポートは不燃ゴミ以下だよ。
PS2の光出力でも余裕でロックするので、それ以下の精度で商売をしているオーディオ製品が転がっているだけの話だよね。
713:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/27 17:47:45.66 VFKi+nbO
>>712
S/PDIFのLowest”ごとき”でロックしないトランスポートは中川氏ご提供のオートチェンジャーでしょ。
それを的外れな弁解されたから激しく怒っている。クレーマー的傾向はあるが、
ま、あの『わたしのせいじゃない』発言をフィデのHPで見た時は私もなんだかなぁとおもた。
714:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/27 17:52:16.38 mCXV5iGy
でも伊豆の人はAIT聞くまでCAPRICEをかなり褒めてたよね。
音飛びネタ除いてもかなり記事多いしさ。
715:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/27 17:55:13.71 0YpgbfDT
>>713
クロック周りの改善ということになっているんだけど、
第4ロットは恐らく工場でなんらかのミスがあったんじゃないかな?
実測値が半端じゃないAudiophilleoでロックが外れるという書き込みがあった時に怪しいと思ったよ。
716:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/27 17:56:09.04 WdzYy9n1
CAPのノーマルはあくまでベーシックで
I2Sやモノ使用も可能だし、何と言っても
DXDやDSD128で動くのはやっぱ魅力だわ
717:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/27 18:00:25.41 /vYKqHZn
いつもの論点のすり替え
718:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/27 18:10:50.19 0YpgbfDT
>>716
CAPRICEのI2Sは特定のトランスポートに限られるけど、
動作が確実に保障されているのは大きいね。
AITをS/PDIF仕様に限定しているのはそれが理由。
719:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/27 18:51:15.65 Hu2xbbuT
貧乏人な俺様にはF氏の9018*1にSPDIFでじゅぶんたい
720:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/27 21:19:59.46 q7194Y0m
SPDIFはさまんでI2S-I2Sで繋げられるようにしてくれたのは良かったよ
721:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/27 23:05:14.66 0PwILa+k
心無い書き込みに伊豆の人が心痛めてるだろ
これだから信者は
722:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/28 06:46:11.89 077fLNPi
紐付き判断の誰かさんて誰のこと?あの爺さん余計な一言が多いんだよね
723:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/28 07:03:21.46 /yTHtFOt
伊豆爺、意味不明の (爆) とか多用しているのがT脳ぽくていかにも哀れ。
724:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/28 07:57:20.15 mZ73wAP9
多分、超トラブルメーカーでしょ、この爺
文章からは頭の悪さが伝わってくるね、誤字多いし、過度に漢字表記しちゃってるし、何より括弧表現が素晴らしく香ばしい
書いてることも端的に言っちゃうと、自分の関わっているものは全て良であり、そうでないものカウンターは全て悪であるということなんだな
自分の行動は全て善であり正義であり、過去も全て肯定される、なぜなら自分はいつも正しいのだからという思考だね
アクセス解析にこだわっている辺りも何とも偏執的
それにこの人、全てが黒か白か、0か100かなんだよね、それ自体は別にどうでもいいんだけど周りに悪臭をまき散らすまき散らす
自分と違ったアプローチをしている人はみなバカにしてるよね、そして自分は中立であり正義であると信じて疑わない
非常の質の悪い狂信者だな
725:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/28 08:27:36.62 GTIibWV5
悪いけどフィデリックスって怖いな
726:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/28 08:42:03.57 85e1Ud7C
>(そんな評価を下している人はDAC以外の環境がミドル~ハイエンドというのが共通点)
ソースは?
727:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/28 11:44:14.49 oBjwIhXD
伊豆の人はサーロジックの代表にあやまるべきだよね
こんなゴミをすすめてゴメンナサイってね
728:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/28 12:38:53.65 +zWGs5br
サーロジックの人は自分で聴いて、即買うと決めたんだから全く謝ることないんじゃね
729:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/28 17:57:13.35 z8FmaC/i
どうしても伊豆爺さんを悪者にしたい連中がいるようだね
730:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/28 18:23:23.35 GLB15Y3b
このひと正直で好き。いい年して機械の評価と人格攻撃を一緒にすんなよ┐(´∀`)┌