iTunesと単体DACで相当ウマー×10at PAV
iTunesと単体DACで相当ウマー×10 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 09:07:55.44 3YlLAL6h
>>1

変な仕切りたがりの馬鹿は無視しよう

3:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 10:06:48.24 aH6HrIa5
うむ

4:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/10 01:39:58.79 ye5dt+uH
ネットサーフィン兼用で使ってるmac miniのルーターからのLANに、アコリバのLANアイソレーターのRLI-1を入れたら
mac miniの電源をノイズカットトランスから取るようにした時の1割くらい、雑味が取れて鮮度が増した。
ぺかぺかのプラ筐体がアイソレーショントランスを制振できてるか不安だったが、あまりお金をかけたくなかったので、
サイドワインダーを張力を持たせて巻き付けたら、背景の静かさがもう1割くらいは向上した。
RLI-1を使用する場合は、制振するとより効果的かもしれない。

5:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/10 03:44:20.87 htPa56ex
コモンノイズ対策に制振までやるのかw
恐れいる

miniはSSD?

6:4
12/01/10 23:59:56.34 zXddlrgz
>>5
コモンノイズ対策のためというか、トランスの振動が
吸収されてない状態って何かうまく無さげな気がしたので。
SSD搭載モデルはトランスポート専用に導入を検討中。

7:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/15 00:45:01.78 lUPrXnth
俺、オーディオに時間を割けるようになったら、
ivy bridgeになったSSDのmac miniを買って
Thunderboltにもストレージをぶら下げて、トランスポート専用にするんだ...

8:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/15 00:50:51.52 33GGPfKk
死亡フラグかよ

9:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/26 19:41:36.98 HKQtfQej
書き込まないとスレが死ぬw

10:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/30 00:46:54.15 Dan1lK7N
今までAudirvana Sync iTunesスクリプトをありがたく使わせてもらってたんだけど、
今日新しいAirでインストールしようとしたらなんか変わってるんだね。。。
正直使いにくい・・・なんか強制終了しないとスクリプト終了できないしスキップ効かないし。
前のVerはどこかにないものだろうか・・・


11:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/31 16:13:13.22 9IdsSMVG
【マック】MacOSオーディオ総合47.0J【AU】
スレリンク(pav板)

12:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/07 22:54:52.30 bqMAkXP8
>>10
スクリプトを作成した者ですが、iTunes_Sync_Audirvanaに近いものを追加しておきましたので、
試して頂ければ幸いです。ただ、強制終了した場合など、正常に終了が出来なかった場合には作成
したRamdiskの後始末などが完了しないため、その場合は再起動をお願いします。

13:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/08 15:20:29.49 rJ1RgvLL
アップデートした、感想は特になし

14:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/16 03:24:33.50 2ofily2h
URLリンク(veadardiary.blog29.fc2.com)
これどんな感じ?

15:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/16 13:20:38.91 Gckr7tnX
オカルト

16:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/17 11:10:31.68 P/AjgfEN
14も15も決して自分では試しません
これぞ2ちゃんクォリティ

17:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/17 14:34:32.46 ZlWMsA12
作者乙

18:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/18 02:01:42.09 rN2i//FD
昔は良スレだったのに

19:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/24 21:52:17.55 6JBmAp7A
macmini買って、AVアンプにHDMIでつないでみた。
出力44.1/16と88.2/24で違いがわからない。
どうやら糞耳だったようだ。
単体DAC/ステレオアンプ買うつもりだったが、無意味かも。


20:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/24 22:30:04.39 8MwL6uOf
糞SPの可能性

21:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/25 03:04:14.15 26CtC4HZ
糞アンプの可能性

22:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/25 09:31:01.11 lCuYTiyX
同一ソースをSRC通して出してるだけなら違いなんてわからんでも普通

23:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/26 21:39:42.13 /ql+Y265
どこかで強制アップサンプリングしているとか?

24: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/04/18 22:56:32.31 hBLkbuc0
このスレの標準DACは何でしょう?

25:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/19 15:57:12.82 031aUNOT
招き猫

26:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/19 19:03:40.48 uWjXMCDY
北京

27:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/02 16:15:58.19 gLqCaQWD
>>19
96か88.2の有料配信で、手持ちの曲ひとつ買ってみな。まず分かるから。

28:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/02 16:25:12.19 4NCddq+d
すいません。教えてください。
mac miniの導入を考えています。

用途は常時起動しiTunes専用機として。
AIFFをNASに置き、miniで再生するというネットワークプレイヤー的な使い方がしたいと思っています。

繋ぎ方は、macminiの光出力→DAC→アンプ そして操作はiPhoneのリモートを使用・・・こんな感じで。

ところでAMEの場合、airtuneにするとサンプリング周波数が48kHに固定されてしまうと聞きますが、miniをiPhoneのリモートアプリでコントロールしたらairtune扱いになるのでしょうか?

それともリモートは単なるリモコンで、音質に影響ないのでしょうか?




29:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/02 17:01:19.14 7oZ4chs0
>>28
>airtuneにするとサンプリング周波数が48kHに固定されてしまう

44.1kHzに固定です

30:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/02 17:02:54.73 7oZ4chs0
>>28
>それともリモートは単なるリモコン

です

31:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/02 17:53:14.97 4NCddq+d
>>29-30
ありがとうございました。
これで心置きなく逝けます m(_ _)m

32:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/04 03:19:10.24 duiw/+1z
>>28
>AIFFをNASに置き

これってなんで?内蔵では容量たりないから?だったら、普通に外付けHDDにしたほうがよくない?

33:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/04 03:28:41.69 duiw/+1z
ところで、iTunesライブラリー上のロスレスを他の部屋の機材で再生しようと思ったときに、なんかよい方法ないかな?
もう一部屋にもMac入れて共有されたiTunesライブラリを再生というのはさけたい。
AppleTVがコスパも操作性もいいんだけど44kHz/16bitにまるめられちゃうでしょ?
有線で結構なのでなんかおすすめの方法あったら教えて。

一応自分で考えた安上がりな方法は、Macminiからの光出力を分配してDDCで同軸にしてひっぱってきて操作はiPadとか。うーむむ。

34:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/04 03:57:47.99 DrWG6V+W
Apple TVは48kHz です

35:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/04 05:12:54.76 EQ9L3eRf
>33
AME

36:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/04 06:21:58.23 3ozINbsb
iPad+USBコネクタキットで24/96が取り出せるのでUSB DACかDDC+DACで使う。
接続に相性があるので、事前調査必須。

37:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/04 06:26:50.60 3ozINbsb
iTunesからiPad へはAirPlayで転送する。iPad単体だけでは24/48までしか扱えない

38:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/04 06:37:12.56 3ozINbsb
カメラコネクションキットだった。
URLリンク(www.benchmarkmedia.com)

39:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/04 12:06:09.97 M6b0r4L3
AirMac Expressでいいやん

40:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/04 19:57:09.33 scF9Qeh1
>>32
音楽ファイルだけなら今のところ足りてるけど、そのうち飽和するから。
今まで録り貯めた動画もNASに移してDNLAで見たいし。

確かに、常時立ち上げしてるならサーバー機能をmac miniに任せて外付けでも構わないけど、早い話、NASを試してみたいのですよ。

41:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/04 21:20:21.36 /e+pwmc9
NASはバッファローのを使ってたけど速度や使い勝手といったところでイマイチ不便だったので、
普通にUSBかIEEE1394で外付けが結局一番よかった。

42:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/04 21:56:28.53 50l45A5E
>>40
>今まで録り貯めた動画もNASに移してDNLAで見たいし。

動画だけNAS + DLNAにすれば、音楽ファイルはMac上でokでは?
Buffaloぐらいなら安いけど(大して性能でない)。

43:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/04 22:43:50.62 duiw/+1z
>>36
iPadの24bitはNULLでうまってって実質16bitときいたのですが。

>>39
それって出力何ビットでしょうか?

>>40
>NASを試してみたいのですよ。
数年前に実験したら転送速度がMacでファイル共有かけた時よりかなり遅かった記憶があるよ。

44:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/05 00:03:14.69 XgA+L25f
>>43
じゃ、Mac mini買って、それをNASにすればいいじゃんw

45:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/05 02:14:06.42 IvTNb46Y
>>43
>それって出力何ビットでしょうか?
16bit losslessが出せる。
24bit音源を「大量に」持っているわけですか?

46:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/05 02:41:54.82 7mCojUux
>>44
現状Mac miniがiTunesサーバーになっているので、NASみたいなもんですね。
結果プレーヤーなんかいいの無いかなと。
・AppleTV
・AirMac Express
・その他のネットワークオーディオプレーヤー

>>45
>16bit losslessが出せる。
それって、AppleTVとほぼ同じってことですよね?
AMEは44.1kHz/16bit、AppleTVは48kHz/16bitにダウンサンプリング。

>24bit音源を「大量に」持っているわけですか?
むぐぐぅ~

47:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/05 02:51:05.99 7mCojUux
>>40
>音楽ファイルだけなら今のところ足りてるけど、そのうち飽和するから。
だったらNASより、外付けでRAIDおすすめ。
そもそもNASのAFPがどうも怪しい。というかNetatalkくらいしか選択肢なくて、
NASメーカー各社もそれつかってると思われるんだけど、NetatalkはAppleの
仕様変更にあわせてせっせとバージョンアップを繰り返しているわけで、
さらにそれをNASメーカーがファームウェアのアップデートという形で対応してる
わけでしょ?Appleの仕様変更にはどうしても後手になっちゃう。
大切なファイル管理をそのような状況に任せるのはいろいろ怖いよ。

48:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/05 08:37:02.58 XgA+L25f
>>47
それでは、MacをNASにしたら?
AFPの仕様の心配は無くなる
smb、NFSも使えるし
Mac ProのServer版を使えば、ハードウェアRAIDカードも使えるし

49:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/05 13:18:47.75 k8zvsTmc
>>43
iPad単体ではなく、iTunesからストリーミング(Home Sharing)を使い、カメラコネクション
キットでUSB出力すると24/96がフルで出ます。これ以外の組み合わせでは無理でしょう。
以下のリンク先を読んでください。
URLリンク(www.benchmarkmedia.com)


50:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/05 13:23:38.23 k8zvsTmc
個人的にはiTunesのライブラリがそのまま使える、SqueezeBox Touchがお勧めですね。
サーバーソフト(無料)は、24/96まで対応しているし、Flacも使える。
無料のリモコンソフトもある(ただし米国アカウント必要)。
詳細は関連スレを見てください。

51:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/05 14:36:57.29 k8zvsTmc
>>49
この方法だと、24/192まで行くみたい。
URLリンク(phase-tech.com)

52:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/05 17:41:55.53 7mCojUux
>>49
おー、そんな方法があったとは。
あとでカメコネ買ってきてためしてみます。

SqueezeBoxかー、確かケンクリでも使ってたね。
あそこはいろいろためすねー。DCXのフルデジタル化とか。

53:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/05 20:14:01.63 7mCojUux
>>48
>MacをNASにしたら?

MacのNAS化ってさ、ファイルサーバー化のことだよね?
たしかに、NASいれるよりそっちの方が問題は起きにくいとおもう。

54:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/11 22:03:21.01 a56Q6r3I
AME + 単体DAC + アンプ



ネットワークプレーヤー + アンプ


音の違いは出るのかね。そのへんが分からん。


55:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/11 22:09:09.55 vUrm/wtW
出ますん

56:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/11 22:09:58.84 1MvZYC64
44.1以上ならメリットあんるじゃない

57:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/11 22:56:54.27 B/53WoCV
Mac mini + 単体DAC + アンプ



ネットワークプレイヤー + 単体DAC + アンプ

では違う?

58:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/12 00:26:38.43 /jGg62UV
違いますん

59:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/12 14:07:57.53 IX7Kl309
>>52
こちらではカメコネキットでUSB接続した場合、MacからUSB接続した
時に比べてかなり音悪いです。なぜか中高音がなまったように聞こえ、ス
テレオの広がりも狭くなります。iPadのヘッドホン出力を使った方がまし
に聞こえます。


60:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/30 22:58:19.58 5ByHx63q
PMA-2000SEとDCD-1650SEを買ったらDCD-1650SEにはデジタル入力端子が付いてた
んで使わなくなって転がってたAirMac Expressと光デジタルケーブルで繋いで
iTunesでAirPlayしてる。最近のCDはみんなApple Losslessで取り込んであるから
せっかく買ったCDプレイヤーなのにまだCDをセットしたことがないwww
こんなことなら単体DACを買っとけば良かったかな…

61:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/14 07:50:17.22 35k02xY3
お前らAMEがフルモデルチェンジしたというのに静かなもんだな

62:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/14 08:04:59.14 3HLbXGI5
買ったけど試してる暇がない
16bit出力らしい
デザインもいい

63:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/14 10:14:12.19 +ds6qE+I
>>61
ゴミ音質だし

64:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/14 10:25:00.60 t7mwW+o3
どこかで96khz24bitになったって書いてあったぞ

65:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/14 21:22:49.49 Qjkt4Q1U
>>64
本当なら絶対買う

66:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/15 21:26:25.03 ZCf+eSXc
■自分で買ったCDをiPodで聞くのはいいでしょ?

犯罪です
現在市販されてるほとんどCDはコピー禁止フラグが立ててありますが、
itunesはそれを意図的に回避してPCに取り込んでいます



        ∧∧  ミ _ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴─┐
       /   つ.iTunes終了
     ~′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪      ││ _ε3



67:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 01:35:30.07 m0ezQukw
>>64
まじで?

68:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 01:43:05.54 m0ezQukw
>>64
どこだ??そーす

69:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/23 12:45:08.92 DA6onxzB
>>60
CDプレーヤーとして使うか単体DACとして使うか
CDと、リップした同じ音源で比較すると、やっぱり後者の方が音がいい?

70:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/09 11:11:24.26 d++01D7W
>>69
Apple Losslessで取り込めばCD再生と同等かと
もしかしたらCDをブン回す必要がない分だけ有利かも
って俺の糞耳じゃ違いがよく分かりません、ごめんなさい

71:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/11 06:48:00.03 JjGOpbiw
保守

72:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/11 08:06:18.29 FL/CkcWI
DACに繋いであったApple TVをAirMac Expressに取り換えた
デジタル入力信号の表示が48KHzから44.1KHzになって気分がいい

73:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/29 23:51:09.22 T6v5BCY1
なんで?

74:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/07 03:07:17.53 mJYanEm4
そもそもiTunesって音どうなの?

75:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/07 04:11:20.80 kEp5TFJw
>>74
>そもそもiTunesって音どうなの?
エラー補正してapple losslessなどで取り込めばpureの下位機種並みは堅い。
256k AACならiPod級、以下bit rate 落とせば音はぐんぐん悪くなる。
flacなどから変換して、96 kHz apple losslessを作ってiTunes放り込めば、
それもライブラリ化が可能。

要は、どこまでやるか。いずれにせよ、使いやすい、とても便利です。
ハッスルし無くても簡単にだいたいのことができる。
Airplay対応機器が192/24なんかに対応すると、ハイエンドも全部iTunesに
なったりするのが恐ろしい。

76:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/16 22:40:03.79 +9WGYJWP
iTunesはファイル構造がぐちゃぐちゃになるのでだめだ。
曲間ギャップもあいまいだし。

77:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/17 06:07:06.45 QaVnNbjN
>>76
具体的に?

78:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/23 18:23:34.77 ehmJAzwc
現在、最近、AudirvanaPlusにiTunesを被せて使うようになりました。airfoilを使って
Mac-Airmac-DAC-Amp
で繋いでいるのですが、
Mac-光デジタルケーブル-DAC-Amp
とした方が音はよくなるのでしょうか。DACに古いCDP(DPF-7002)を使っているので
現状ではUSBは使えない状況です。新しいDACを買うまでのつなぎとして光デジタル
ケーブルにしておくというのはありなんでしょうか。

79:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/01 10:21:40.71 G9XBdB7+
>>78
AirMacは44.1KHz/16bitで伝送するからAudirvanaを噛ませる意味がないのでは?
USBでも光デジタルでも何でもいいからMacから直にDACに繋いだほうがいいいと思いますよ?

80:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/01 13:27:44.20 9oOJBk61
元がCD音源ならAMEでもいいんじゃないの?

81:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/01 14:28:30.42 G9XBdB7+
うーん、CoreAudioを使わないってだけでも無意味ではないのかな?
けどAudirvanaって24bit/192kHzにアップサンプリングてDACへ転送するって聞いたもので…

82:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/01 15:58:10.20 HdJl9bjt
>>81
>けどAudirvanaって24bit/192kHzにアップサンプリングてDACへ転送するって聞いたもので…
それだったら、USB Audioで192対応のDACか、DDCで同軸変換だな。
AMEを中間に入れたら、44.1/16に強制ダウンサンプリングされてしまう。

(CoreAudioもだんだん音良くなっているよ。もし今違っても、その内に
afplayと同じになる。)


83:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/28 16:39:44.60 VUmn8Y0D
初心者です
iTunes 10.6でFLAC形式を読めますか。
読めない場合、読めるようにするには何が
必要ですか

84:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/28 17:18:38.12 GSSikO2I
>>83
修行

85:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/28 17:28:47.35 onhB7fjz
>>83
ALACへの変換
ヘッダを書き換えるだけだからお気軽に

86:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/28 17:59:35.23 c7iassFl
初心者と書いてるだろうに

87:83
12/10/28 22:02:36.39 VUmn8Y0D
83です
Music ConverterでiTunes用に変換できることがわかりました。
無料で良いのですが、一度に一つのファイルしか変換できませんし
サンプリング周波数の変換もできません。
有料でも良いのでもっとよいものはありませんか。

88:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/28 22:18:51.05 onhB7fjz
>>87
URLリンク(skalldan.wordpress.com)
サンプリング周波数の変換は「ファイル形式変換ソフト」の仕事じゃないです。
「演奏ソフト」の仕事ですんでそちらで。Audirvana Plusなんかオススメ。URLリンク(audirvana.com)



89:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/28 23:32:11.39 yTySM4/U
>>87
Macならサンプリングレートの変換はiTunes+CoreAudioでも再生時に出来るよ。
AudioMIDI設定で出力のサンプリングレートが選べます。



90:83
12/10/29 14:00:08.08 TlNZpSJk
Music ConverterにPro版があることがわかりましたので
購入しました。
サンプリング周波数の変換は、必要でないこともわかりましたが
デバイスによって容量節約のために必要な場合が
あるのではないでしょうか。

91:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/29 14:08:56.72 XOhXZlMD
>>88 のリンク先で紹介されてるアプリは無料みたいだけど
それでは満足できなかった?
Music Converter Pro にしかできないことってなにがあるの?

92:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/30 08:07:28.34 3RdrpzMl
別スレで「今のバージョンのiTunesはビットパーフェクト出力」と教えていただいたんですが
その情報源もしくはビットパーフェクト出力か検証しているサイトをご存知の方は教えてください。

93:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/30 08:54:53.26 3RdrpzMl
>>90
容量を減らしたい場合は256Kbps AACに圧縮する方がいいと思いますよ

94:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/30 08:58:11.14 3K13z2UX
なぜ256限定?320でいいだろ

95:83
12/10/30 10:15:13.07 P34cUDMT
>>91
88のページを読む前にMusic Converter Proを
購入しました。これは複数のファイルを一度に
変換できます。

96:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/30 16:16:00.40 y6mAW8lY
PC部屋のスピーカー買って、DAC買って、仕事場にももう一つちょっと良いDAC買って…
AME買えばリビングのアンプに無線で繋げれるここまで来ました
AMEからアンプには光出力からアナログに直さなきゃなんですけど

それで現行のappleTVとAMEはオーディオ面ではあまり変わらないんでしょうか?
音質を求めるならAMEにLAN接続して光出力ってのは一世代前?
なんだかappleTVも違う用途で楽しそうで…


97:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/30 17:10:00.34 L7uyYDYR
>>96
>AMEからアンプには光出力からアナログに直さなきゃ
アナログ信号も一応出てますよ。
appleTV = AV用で内部で音声48 kHzへ強制変換。
AME = CDと同じ44kHzで再生。
用途がAV中心でCDも圧縮音源にしているなら、appleTVも魅力。
ピュアオーディオなら、AMEです。(ピュアAU板風より気楽に使うモノですが)

98:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/30 17:33:58.97 y6mAW8lY
>>97
ありがとうございます!
度々申し訳ないのですが無線で飛ばすとして
AMEから光+DACとアナログでそのまま出すのはやはり音が違うんでしょうか?
まずはアナログでそのままいけるお試しでいけそうなAME購入使用かなと…

でもappleTVも魅力ですね、そこまで音にこだわるかと言えばそうでもないですし
ケーブルとかもオーテクとかなのでソコソコ良ければ良いんですよね

99:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/30 17:34:54.78 3RdrpzMl
ややこしいんでまとめると、

AirMac Express のオーディオ出力は
アナログ(ステレオミニジャック)と
光デジタル(丸型)44.1KHz/16bitの2種類
ただし、端子が共用なのでどちらか片方しか繋げないよ
96KHz/24bitとかのハイレゾデータも強制的に44.1KHz/16bitに変換されるよ

Apple TVのオーディオ出力は
HDMIの音声chと光デジタル(角型)48KHz/16bitの2種類
こっちは当然ながら端子が別だから併用可
ハイレゾデータもCDからリッピングした44.1KHz/16bitのデータも
強制的に48KHz/16bitに変換されるよ

100:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/30 17:39:36.43 3RdrpzMl
>>98
AirMac Expressのアナログ出力を使うってのはAirMac Express内蔵DACを使うってこと
AirMac Expressのデジタル出力を単体DACに繋ぐってことは当然ながら単体DACを使うってこと
どっちのDACの方が性能がいいかと言えば常識的には単体DACだろうけど
実際にどっちがいいかはあなたが試聴して決めればいいと思うよ?

101:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/30 17:47:07.45 lTI/ylb/
AirMac Expressの出力
同じスピーカーで比較してみたが、光アウトをAVアンプの内蔵DACに繋いだのと、
アナログアウトをピュアのプリメインに繋いだのとではアナログの方が良かった。

こないだDA-100買って、ようやく光アウトに落ち着いたよ。
アンプそのものの実力もあっただろうけれど、AirMac Expressのアナログ出力、
意外に音がいいんです。


102:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/30 18:01:48.21 y6mAW8lY
>>99-101
皆様ありがとうございますm(_ _)m
わかりやすくて感謝です、聞いてやっとわかったところが多いです

>ハイレゾデータもCDからリッピングした44.1KHz/16bitのデータも
>強制的に48KHz/16bitに変換されるよ
これってCDの音源は44.1KHz/16bitだけど48KHz/16bitの大味にされるよって感じでしょうか?



103:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/30 18:13:05.97 3RdrpzMl
>>102
44.1KHzを48KHzにアップコンバートだから悪い方向への変換じゃないよ
整数倍じゃないから何となく気分が悪いって人もいるけど
整数倍じゃない方がジッターなどの面で有利って人もいるんだよね
まぁどっちにしても44.1から48なんて微々たる変化だから分からないよw

104:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/30 18:17:30.60 3K13z2UX
おいおい

105:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/30 18:32:38.38 y6mAW8lY
>>103
ありがとうございます
正直まだ質問するには知識が足りないと思いつつ、皆様の暖かい対応に感謝いたします。
ちょっといろいろ考えてどちらにしようか決めようと思います。
ありがとうございましたm(_ _)m

106:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/30 19:30:03.07 2F07Oubs
Mac + fostex hp-a8 + luxman l-505ux

これでどうよ?

107:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/31 09:31:54.04 YEXnFlr6
Apple Accepting High-Resolution Music for iTunes, Says Sound Engineer [Report]
URLリンク(www.cultofmac.com)

> Apple is asking sound engineers for 96 kHz, 24-bit WAV files

108:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/31 09:56:36.28 YEXnFlr6
>Perhaps the solution isn’t one to be found in the iPhone directly, says Evolver,
>but in an iPhone-controlled audio module. Regardless, until the battery issue is resolved,
>iPhones won’t be able to handle these high-resolution files. Computers, though, can,
>and perhaps that’s where we’ll see higher-resolution iTunes audio first.

iPhoneでハイレゾ音源を再生するのはバッテリーの関係で難しいけどコンピュータだったら出来るよ!
たぶん最初の「ハイレゾiTunesオーディオ」はコンピュータをiPhoneでコントロールする形になるよ!

つまりiTunesと単体DAC派の俺らの大勝利ってこと?

109:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/31 12:24:48.62 /8BkQ+MF
11は11月だと...

110:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/01 19:17:26.69 X45dXYxs
ゴミ音質

111:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/01 19:18:11.27 X45dXYxs
111番ゲットオォォォォ!! みたいな
 ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         ___
                        __   (__  ) ≡≡≡
                      /  ヽ  / / ̄
          _ _、, _,, ヽ7    /  ..へ._ V / ≡≡≡
        v/    ヽ( )△ィ△ /   ゙ii | |/
       (( _(( _((ハ ' _ ) `ヘ/___.  || | |
 lWVl____|∩ ∩ Y_)   ヾ |___. .  || | |  __,r‐、 ≡≡≡
. !_て7」VWl .ヾヷ゙゙ノノヾ,    | ̄     || | | ̄__),  \      (´⌒(´
    ヾ (  ̄ ̄ ̄)   ノ__,ノ‐-__  !! ノ_ノ ̄   . ヾ、__ノ ≡≡(´⌒;;;≡
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    .      ̄ ̄ ̄          (´⌒(´⌒;;
          ズチャッターーーーーッ


112:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/01 21:41:36.78 n2m0RZdE
>>110
糞環境乙

113:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/04 18:06:57.98 FNwWZAR/
Audirvana Plusでビル・エヴァンスの「ワルツ・フォー・デビィ」を聴くと、
それまでの環境(ただノーマルにiTunesとかCD再生)では、
左から聞こえていた筈のドラムとベースが右に移動し、
右にいた筈のピアノが左へと移ったのだが…これは一体!?

114:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/04 18:16:33.62 n1alflWz
それ有名なビル・エヴァンス現象じゃん

115:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/04 19:19:06.84 FNwWZAR/
ビル・エヴァンス現象…って???

116:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/04 19:33:05.46 yOzYjOIf
MDF-7002ジャンク2kで購入
DACとしてexpressとプリメインアンプの間に挟んでみます
あんまり期待してないけど変わったら良いなぁ、明日明後日に光ケーブル届くから楽しみ

117:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/04 20:01:53.60 SQuyN97k
>>113
環境設定に位相を反転する項目があったと思うけど
Audio Filters Settings>Audio Signal Polarity>Invert glovally
左右を反転するような項目はなかったんじゃないかなぁ

118:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/05 12:18:48.11 lOH2lB6F
>>115
知らないの?それ聴いちゃった人は……って
海外では有名なやつ

119:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/18 17:29:45.28 +kdwos0Z
単体コンポ全盛期、左右間違えて聞いてる人は割といたな

120:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/22 13:11:39.88 3+jv5+VS
iTunes 11になってエラー訂正がとても上手になったように感じる

121:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/19 18:39:03.83 QxTWjzDb
だなwwwwwwwww


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch