【完成品】FOSTEXを楽しもう!!その3【完成品】at PAV
【完成品】FOSTEXを楽しもう!!その3【完成品】 - 暇つぶし2ch721:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/29 12:20:16.79 FJeXExnn
量よりスピード、キレある質の良い低音を求めているのですが、
G1300MG+CW200A2台と、G1302MGのみではどちらが良いですかね?
仮にCW200Aを使用する場合でもメインをG1302MGにしたほうがより良いのでしょうか?

722:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/29 12:32:21.95 YzodZREO
聞いた方が後悔しないと思う。
低音のキレ以外にも色々と違うだろうし。

723:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/29 12:54:37.51 NIP7OIND
だからここでみんなにどうなの?って聞いてるんじゃなかろうか。

724:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/29 19:57:59.93 0zSdFlIl
>>721
G1302MGをススメル

725:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/29 20:03:21.08 7I+NKO/G
俺も

726:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/29 20:06:03.42 Vg2P/YPi
酢スメル

727:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/29 20:06:47.24 Vg2P/YPi
つ~ん

728:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/30 12:27:08.28 GhstNeww
Fostexのスピーカー、音は素晴らしいけど
他社のと比べて低域が下にあまり伸びないのはマグネシウム系の振動版が原因?
それとも単に口径が小さいから?

729:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/30 18:15:11.91 BP8ZTeLv
両方だと思う

730:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/30 21:00:16.47 2vOHwtSp
>>728
わざと下の量感をあまり出さないようにして
上がよく伸びているように聴こえさせる設計になっているから。

731:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/01 00:30:01.35 kCMDysjk
↑そんなふうにはなってないでしょ

732:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/01 00:41:56.81 FiXEhB5l
G1302MG、ショーで評論家氏がパイプオルガンで超低音のテストやってたが、
流石に出てなかったね。

733:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/03 15:25:42.00 qErP9wu4
13cmだからねー。
もう少し大きいボトムウーファがついていてくれればなと思う。

734:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/04 19:51:38.96 RnUyeWJe
G1302MGはFOSTEX史上最高に音がきれい!でも迫力たりません

735:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/04 21:01:45.18 iExmd+rB
素直にCW250Aを二台追加で

736:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/05 01:04:09.75 MkDP0Ut/
G1300MG+CW250A の方がいけるような気がするんだが実際はどうなんだろう?

737:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/05 12:16:10.62 xhjAJ42K
MGは現行機と比べて低音の出方はどうなったんだろう
早く視聴してみたいな

738:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/05 13:38:39.40 HeAJTFKN
Fostexの中の人はデザインはこのままで良いと思ってるのかな。
特にG1302MGのデザインはどうしてもうけつけない・・

739:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/05 16:03:31.66 aWj2gzEz
G1302MGの形はいくらなんでもダメだよなww
フラッターエコーを避けるって点では正しいんだけどね。フォスは吸音材嫌いだし。

740:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/05 23:12:51.29 V09Iq5IL
MGになって両方ともダサくなったよな。色も相変わらずだし。
それにしてもあのロゴのゴールドはいつまで続けるのやら。ユニットと合わない!

741:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/06 11:06:31.45 kAMgwTtz
あの金色ロゴは感触がペタペタして面白いから展示機見かける度に隠れて触りまくってる

742:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/06 13:17:34.28 DIm/7Rj3
>>741
いつも真っ白になってるのはお前のせいかよw

743:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/06 14:23:47.96 mqodXeIl
密かに前のバナナのコーンのほうが好きな俺

744:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/06 19:59:37.45 ShnBzbI3
台形、安定してそうでいいと思うのだが。
805Dより倒れなさそうで。

745:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/07 00:07:55.82 pdgjBzbD
工事現場に置いといても違和感無いしな

746:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/09 00:05:22.28 daszBhIm
ATCやKEF,PMC
あたりのすっきりしたデザインの
箱にいれて欲しいな。


747:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/09 00:43:14.09 yWOWN+ZL
GX100買いました。FE103Eのダブルバスレフからの乗り換えですがいいですねー
山水のアンプが不調なので買い換えようと思うんですが、おすすめないですか? なんでも鳴らしにくいらしいので

748:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/09 01:04:01.26 4pf1tSGx
PM15S2はどない?

749:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/09 01:26:53.67 Ad/OHd7B
>>747
つDENON PMA-2000シリーズ(現行または程度の良い中古)は合いそう。
俺はマークⅡとⅣで試した。今はⅣで定着。低音の質もかなり良い。
でも置き方に工夫が要ると思う。
トンコンはバスやや絞り目でちょうどいい。
マランツの同クラスとかも良さそう(あくまで俺の勘な)

750:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/09 01:27:54.51 y0oY2SBh
>>748
デザインが良いと思います!

751:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/09 12:05:17.89 A1IYxZ6O
>747
G1300使っててトッピンの安デジアンからエルサウンドのEPM-9invに変えたらすごい良くなったよ。
他のアナアンほとんど聞いたこと無いから比較はできんけど、オーディオショウで聞いたG1300MGと
遜色ないくらいよく聞こえる

752:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/09 12:37:20.39 RqKYsoso
凄い!
絶対音記憶とアンプ音・部屋の影響除外能力

753:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/10 00:13:13.42 4uuThlyw
>>747
どうせなら所有する喜びのあるアンプを心よりお勧めする

>>751
君はある意味すごい。おそらく誰も君にはかなうまい・・・

754:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/11 19:28:51.63 58OutoOj
この際、G2000とGX250のミッドレンジも、
G1300MG搭載の純マグネシウムの13cmに
マイナーチェンジしてしまったらいいとおもうの。

755:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/13 18:01:41.19 7JP4tv4e
>>754
そんな単純じゃないだろw 特にG2000は口径違うし。
フラッグシップなG2000はもちろん更新してくるだろうけどね。
GX250はコストとの兼ね合いもあるだろうからなぁ・・・。
ただ、ガチでGX250を造ったらG250になりかねない気がするw

756:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/18 09:02:18.89 aFHXLsze
昨日、アキバで、1302MG聴いてきた。
よかった。

757:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/18 20:27:31.75 RxcB5WWh
G2000ってどう?以前ノジマで聴いて今ひとつだった。アンプはアキュの上位機種。AUDIO MACHINAのピュアシステムと迷ってる。

密閉とバスレフで根本的に違うけど、値段の差ではなく根本的な音の違いで選びたい。ちなみに、G1300は持ってて大好き、現状のメインは同じMACHINAのULTIMATE。

758:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/19 03:14:15.82 80F0uQTa
732 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2011/12/10(土) 19:40:33.41 ID:vS0nu8ZQ0
Audio Machina The pure System ペア\4,410,000
 ツイータ fostex FT96H 20mmホーン \18,500
 ウーファ fostex NF1ALF 16cmHFコーン 市価約\20,000弱 フルレンジ動作
 スーパーウーファ peerles 25cm + icepower 1,000W

Fostex G1300MG ペア + CW250A 2台 計\483,600
 ツイータ 非売 20mmマグネシウムリッジドーム 市販すると約\25,000~30,000?
                   (参考:T250D 25mmマグネシウム \27000)
 ウーファ 非売 13cmマグネシウムHFコーン 市販すると約\25,000~30,000?
       (参考:M100HR-W[GX100の10cmマグネシウムHFコーン] \18,500)
 スーパーウーファ 25cm + icepower 300W

フォスの1300と250Aペアなら、マシーナのちんぽスピーカとほぼ同じ構成で、
ツイータとウーファ(ミッド)は逆に格上という状態が400万円安く手に入るぞ

759:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/19 06:08:53.83 OreK4DmO
Fostex G1300MG クロス1.6KHzだしマシーナと同じ音がするとは思えない

760:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/19 07:12:43.86 h6cBUP0C
そもそもマシーナはあのエンクロージャが最大の特徴なわけで・・・
ユニットだけ同じものを使っても・・

761:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/19 11:10:04.68 ERRd3lxs
>>759
クロスえらい低いな
1.6KHzより上をあの20mmドームから出すのか

762:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/19 18:40:45.55 3D/hsIiW
ラックスL-507uとアキュE-360、
G1302MGと組むならどっちがいいかな?

763:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/19 20:23:24.84 8YGbdgOf
>>762
旧G1302との組み合わせだけど、L507uはまるでだめだった。
ドンシャリで賑やかだけど、平面的で立体感のまるで無い音。
ドンシャリのせいか、全般的に下品で安っぽい感じ。
アキュは試してない。

どちらも販売店に頼めば自宅視聴可能だから、自分の耳で確かめる
ことを勧める。

764:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/19 21:02:00.68 +2A69Jsc
>>757 やたらG2000を推すのが居るんだよね。
俺はGX250の方が、まあ値段もあるが、そっちの方が良いと思うんだが、
信頼できる人が言うんだよ。金の掛け方が違うのかも知れん。
全体的にあのハイテクなユニットにあの意匠がね、
往年のダイヤのDSの線を狙っているようにも思える。どうもNFの
イメージがあるからねえ。

765:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/19 21:39:23.67 dcoQc5QI
難しいだろうけど、タイムアライメントを揃えた3wayなり2wayスピーカーを
作って欲しい。

766:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/20 09:56:18.20 tvaeVMcq
thiel

767:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/20 16:08:12.17 +qmOsxxt
>>764
前に、GX250とG2000の試聴会でたが、まるで別物。
みんな、『2000聴かなきゃ良かった』って言ってた。
俺も250狙いだったが、辞めて、中古のS3EXにした。

768:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/21 23:05:30.64 Equ57E3l
>>757
フォスの試聴会でGX250とG2000を聴いたけどまるで別物だったよ。G2000がすごくイイという意味で。
別の店で視聴してみたら?G1300と比較視聴ができると傾向がつかめるかも。

769:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/22 20:11:27.43 f4BBV36u
>>764
どっちかっていうと、約1名やたらとGX250を押すのがいる、ってほうが
正解のような気がするんだがw

俺はG1302と聴き比べて、GX250はないわと思った。
さすがに低域の伸びだけはGX250の方が上だけど、CW250Aを足せば良い
だけのはなしだし。

770:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/22 22:20:56.23 o6T++v5V
>>768
アドバイスありがとう。G1300でも低域気持ちいいとかんじてる

771:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/22 22:25:04.40 o6T++v5V
>>768
途中で送信してしまった。
G1300の低域でも結構気持ち良く感じてるから、G1302で十分だと思う反面、
G2000をしっかりセッティングしたら絶対に欲しくなると思う。懐的には助かっちゃったけどね。年末に足運びます。

772:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/22 22:37:21.95 2f0LpqMq
>>771
G2000は純マグのHR形状が絞りきれてないけど、G1300MGを見るに完全な形成が
可能になったみたいだから、そのうちマイナーチェンジが来るかもね。

773:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/23 09:10:32.77 kR3sFqbS
フォース

774:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/23 12:37:27.19 /0mzicLl
今月のSTEROでmk-Ⅱ化に向けて動きだすてなこと書いてあったから
来年にはGXも新しいのでるかもね

775:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/23 14:00:44.07 A8r9JZto
Mark2も良いけど、一番使いやすい16cmウーハーの3Wayを出して欲しいわ。
普通に音楽聞く分には、ウーハーは16cmもあれば充分なんだよね。
フォスのHRウーハーなら尚更。
GX250は、いろんな意味でものすごく中途半端。

776:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/23 15:11:55.11 gK+lIAiB
フォス フォス フォース

777:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/23 16:02:16.23 Z8v1mtr1
でも量販店にはGX250しか置いてない不思議・・・

どういうこと?

778:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/23 21:25:55.55 7cQShObO
そりゃあ、高ければ高いほど売れにくくなるからな。
GX250だって世間一般からすりゃ、充分高級スピーカーだし。

779:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/24 00:49:23.22 Wet6Rtq1
GX250はクラシックには合わないと思った。どちらかと言うとジャズやポップス向きかな。オケや小編成のクラシック系を聴くと、何ていうか音がばらつくというか粗く聴こえる。804Dの後に聴いたから余計にかもしれんが…。


780:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/24 16:35:25.44 2PIifAtW
私もカカクコムとかでGXの定位が絶賛されているのを見るとすごく違和感あります



781:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/24 16:50:31.44 Wet6Rtq1
GX250よりGX103のほうがバランスが良いと思う。
250はゴリゴリ系の音楽はまだ良いが繊細な音楽はダメっぽい。

782:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/24 17:13:30.60 OhsL6psG
と貧民が申しております

783:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/24 17:45:37.48 IFtO2zb4
G2000>GX250論を詳しく。

まあ値段は2倍違うから、G2000の方が作りも良いのだろうが、
見た目はGX250の方が好み。

784:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/24 18:38:40.80 Wet6Rtq1
>>782
おそらく貴方のほうが貧民かと(笑)


785:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/24 19:22:05.50 T4WdjHhi
そう思った理由を7文字以内で述べよ

786:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/24 20:42:20.39 qaxZJpxq
金持ち喧嘩せず(7文字)

787:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/24 20:45:36.74 CScq1PvB
山田クーン、>>786に座布団一枚持ってきてー

788:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/24 21:08:03.24 Y7+8MPe7
G1300とG2000の間を埋める、G1600をだして欲しい。
16cmHRコーン、5~8cm純マグネシウムドームスコーカー、2cm純マグネシウムツイーターの3way構成で。
2wayだと普通になってしまうのでね。

789:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/24 21:21:05.69 5vOvRWha
今時は小口径スコーカーは流行らないんじゃ?
基本13cmか10cmだと思う。 4wayとかならあるだろうけど

790:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/24 22:24:22.98 GUgIfmB6
スコーカーの大口径化は本当なんなんだろう
単にユニットが進化して大口径が使えるようになったのか
放射なんたらの関係で口径でかいほうがいいのか

791:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/24 23:24:10.84 AHxjYHOj
高い帯域まで使うなら、小口径のほうが指向特性が良いけど、
現行みたいに純マグツイーターを1.6kHzまで使うなら、13cmでも
まったく問題ないだろうね。
多くの小型2Wayは、2kHz以上のクロスで16cmウーハー使ってるんだし。


792:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/24 23:38:18.52 5vOvRWha
少なくてもフォスはフルレンジ厨だから小型3Wayは出さないだろうw
NF-1では16cmでクロス10kHzとか正気とは思えないことをやってるし。
さすがに最近は自重してるのか、7kとか5kとか2kとか1.6kとかだけど。 って、2kしか普通じゃねぇ!

793:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/24 23:46:42.32 AHxjYHOj
>>792
望んでいるのは、3wayじゃなくて、G1302みたいな2.5Wayでの16cmウーハーだね。
ま、上でさんざん言われているように、CW250Aを追加すりゃ良いんだけど、
いちいち、CW250Aの電源入れたり切ったりが面倒くさいんだよね。
スイッチは背面の下の方だし。

794:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/24 23:51:54.89 IIbc2kXO
クロス10kHzはmhiのMM01Aが好評なようだけど、あれはヴォーカル再生に特化したスピーカーだから
Fostexの目指す方向とは違うだろうし

795:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/25 00:22:23.26 sP72Zuqx
>>792
>少なくてもフォスは
「少なくともフォスは」だろ
偉そうなことを書く時は、ちゃんと推敲しないとw



796:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/25 00:35:30.61 ktU8Jzc7
FW168HRが出てる以上、G1602は出ないし、出す必要もない。

797:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/25 07:04:01.13 eCiEJwxI
G1600が欲しい人は、 FW168HRと、T250DかFT200D、T90Aなんかと組み合わせて
2wayを自作して下さいってことなんだろうね。

RS-2がG3000にあたると思うから、のこるはG4000だけかな?

798:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/25 10:04:58.07 ktU8Jzc7
作例がオーディオベーシックにでてたでしょ。
FW168hrスタガーで、80Hz、2KHzあたりのクロスで、T250Dとつないでた。
これは、G1602そのまま。

799:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/25 10:53:22.87 4sULkcZd
1.6KHzを口径20mmから出すなんて効率がわるい
普通はしない
よほどウーファーが糞なんだろう

800:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/25 11:10:49.35 414BW2yq
>>797
RS-2はミッドがダンパーレスだったり、Gシリーズとはユニットの素性が大分違う気がする。
G3000は確かに出そうにないが、20mm,純マグ130mm,300mmのG3000MGとか期待。
高すぎて売れなさそうだけど… 売れんのかな?w

801:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/25 11:16:05.37 4sULkcZd
オーソドックスな紙コーンフルレンジで知られてきたフォステ糞なのに
近年は純マグだのHP振動板だの珍妙なスピーカーを推している
国産スピーカーの歴史を後追いするかのように

802:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/25 12:20:19.77 sSiPl+Qu
>>799
馬鹿か?指向性考えろ。
偏差60度の狭いB&Wと一緒にすな。

803:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/25 12:23:00.03 Ppkt97ZE
>>796>>797
こえだけ完成品が売れると、もはや、昔みたいに自作派優先って方針は
ないと思うけど。
需要があれば16cmウーハーの機種も出すんじゃないの?

>>799
逆で、それだけ純マグツイータが強力なんだと思う。
あの13cmミッド・ウーハーは、その気になれば、余裕で3kHz以上まで
使えるんだし。

>>801
ツイータの純マグ化は意味があるけど、中域以下を純マグ化するのは
どうも理由が分からないね。
そのほうが、カタログスペックが華やかに見えるってだけで。
俺も、ミッド以下は紙ベースのコーンが聴感上一番良いように思う。

804:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/25 16:27:23.17 414BW2yq
アルミのウーファーがあるんだから、純マグで作っちゃいけないって事はないでしょ。
[低歪み] ポリプロピレン ~ 紙 ~ 金属 [高解像度]
こんな感じだから、ハイファイ厨なフォスが純マグを手に入れたら我慢できないだろうw

805:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/25 16:51:47.32 Ppkt97ZE
>>804
中域以下は紙コーンが良いってのは、まあ、個人的な好みもあるんだけどね。

金属コーンは、最初は解像度の高さに驚くんだけど、長く聴いていると、
音が固すぎたり変な固有音があったりで、聴き疲れすることが多い。
ポリコーンは聴きやすいんだけど、あの独特のゴム質な低域がダメで、
ディナなんかはそれが原因で手放した。

フォスのハイテク紙コーンはすごく優秀だと思うけどなあ。


806:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/25 17:30:08.38 414BW2yq
>>805
全くその通りだと思う。
でも、G2000とG1300/1302の二次歪みを比べればわかるけど、10dbも悪化しているとはいえ、元の水準が低いのを考えれば、
十分金属の固有音は抑えられてると思う。この程度なら"艶が増した"で済まされる気がする。
URLリンク(www.hino-audio.co.jp)

まあ、G1300に一聴惚れして買ったから、G2000は聞いたことがないんだけどね!(ぉぃ

807:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/25 17:36:42.01 ktU8Jzc7
>>805
それを解決したのが、マグネシウムでしょ。
金属固有音がない。

808:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/25 17:51:10.15 Ppkt97ZE
>>806>>807
純マグの優秀さは充分分かっているけれど、それでも金属コーンの欠点から
完全に逃れられるわけじゃないんだよね。
つか、あれだけ優秀なハイテク紙コーンユニットがあるのに、それを置き換える
意義が見いだせないというか。
あと"艶が増した"程度の固有音も、少しの間ならいいけど、1年2年と聴いて
いくうちに我慢できなくなることがあるからねぇ。

ツイータの場合は、純マグなら共振を可聴帯域のはるか上に追い出せるし、
分割共振だらけで正確なピストンモーションが不可能なソフトドーム
と比べて圧倒的にメリットのほうが多いから、純マグにする意義は
大きいと思うんだけどさ。


809:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/25 18:59:20.40 PYkLQAlK
物理特性は黄色や黒のHRコーンの方が優秀だけど、
純マグネシウムの方が、見た目とセールストークで
売れるからやっているだけでしょ。

RS-N2とRS-2は両者ともウーハー、ミッドとも
ハイブリッドコーンだし。

URLリンク(exp.bakufu.org)

810:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/25 21:04:22.79 ktU8Jzc7
>>809
その頃は、純マグは成形出来なかった。

811:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/25 21:38:27.48 kBg7S9pO
純マグを貶めたい連中がいる様だ。

812:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/25 22:23:20.84 vktuG3cK
TWはアルミで十分。理想はべりだけど、そこまでしなくて良いや。
WFは普通の木材パルプで十分。形状やら何やらの条件をバッチリ調整してくれれば。


813:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/25 23:08:03.19 kE/PZN/F
ではFostex FExxEnシリーズを中心にハイエンドスピーカーシステムの製作をよろしくお願いします

814:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/25 23:46:43.28 ktU8Jzc7
アルミはうるさいよ。

815:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/26 01:00:30.99 4J8I+YnR
パルプの剛性は
純マグに劣る。


816:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/26 07:47:08.01 +QOxeu+N
純マグの内部損失は
パルプに劣る。

817:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/26 08:43:29.36 86RP9utY
メーカーの技術者でもない、素人が受け売りの知ったかいいあうスレか。
無意味

818:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/26 15:47:24.81 prR+hHGV
>>817
それを言ったら、この板のスレなんてみんなそうじゃん。

剛性も大事だけど内部損失はもっと大事。
耐久性だって必要。
紙パルプはその3つのバランスが優れているんだよね。
欠点は、紙コーンじゃセールスポイントにならないってことか。

819:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/26 16:34:15.59 bEWBwEcA
純マグをパルプで挟んだコンポジット最強

820:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/26 16:55:05.99 4Xh8eM6i
>>819
厚くなる→質量が増大→重い

821:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/26 17:01:58.61 prR+hHGV
そうだった。軽さも重要だってことを忘れていた。
剛性、内部損失、軽さ、耐久性、この4つが高次元でバランスしてるのが
紙コーンなんだよね。
金属コーンは、剛性だけは優れているんだけど、残りの3つが劣る。

822:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/26 18:17:59.29 bEWBwEcA
>>821
コーンの材質に重要なファクターを挙げるのなら、比弾性率≒音速、内部損失 じゃないかな。
一応言っておくと>>819は冗談だからね^^;

823:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/26 19:05:03.59 bEWBwEcA
今はハイテク繊維系のコーンがモニター系では主流な気がする。 ケブラーとかアラミドとかガラスとか。
これらの"素材"の内部損失はカスだが、繊維なので成型次第では内部損失を稼ぐことが出来る。

内部損失の良い素材を使って、分割振動はフルに分散させ、ついでに強度も稼げるHR形状、
比弾性率の良い素材を使って、分割振動をユニットの担当外へ追いやり、内部損失は後から稼ぐ手法、
どっちも合理的で面白いね。
因みに後者の例なEATON社のHexaCone等。何の変哲も無い13cmだが、4kHzまで普通に伸びている。
URLリンク(www.etongmbh.de)


824:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/26 21:17:37.68 sGblBfcM
>>818
音速は重要。
紙コーンはカサ付きがある。

825:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/26 21:21:10.87 sGblBfcM
>>823
だから指向性を無視すなw
フォスの純マグネシウムのフルレンジなんて、30KHzまで伸びてた。

826:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/26 21:40:13.36 hEgUj3U0
>>809
伝達速度と密度で言えば、金属の中でベリリウムがやはり最高なのね。

827:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/26 21:58:37.16 prR+hHGV
>>824
それ、先入観じゃないの?
少なくともフォスのユニットでカサ付きなんて感じたことはないぞ。

828:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/26 22:34:26.00 w8qR32nK
>>827
824はFOSの完成品ではなく自作用ユニットのコトを言ってるんだろう。


をっと!自作ユニットについてはFOS自作スレで。と予防線を張っておく。

829:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/26 22:37:09.13 4Xh8eM6i
>>828
それはかな~り昔のユニットじゃないかい

830:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/27 00:00:39.34 4Xv8TnG1
ご名答。
FE168EΣだよ。

831:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/27 03:30:10.17 oQENzYko
人類の叡智、紙を発明した中国に感謝するアル

832:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/27 10:12:06.22 qfuRakLf
チョンは自分達が
始祖だって言ってましたよシナ人さん

833:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/28 00:51:33.19 pam+c4uv
まきの「フジデモどうなって行くと思いますか?」
ひろゆき「終わってるでしょ」
まきの「なぜネットでは保守系の意見が多いと思いますか?」
ひろゆき「左系の人は理論で考える。そういう人は仕事もできるからネットで遊んでる暇なんて少ない。
右系は感情でいくので仕事はできないし暇なんでしょ。だからネットでは右系が多くなる。」
まきの「花王のデモはどうですか?」
ひろゆき「花王デモはテロ」

※注 まきの…ニコ生の社会派放送配信者

URLリンク(live.nicovideo.jp)

834:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/28 02:51:14.16 Mxvezg1u
>>833
>左系の人は理論で考える。

左翼の大ボスだった土井たか子は、
理論で考えた結果、拉致被害者などいないと言い、
北朝鮮の事を「地上の楽園」と呼んだのですね。

835:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/28 03:41:17.72 UnIXk/fA
炎上商法w

836:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/29 07:25:07.21 6RgrFAOK
FE108って、ウンコするかな?

837:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/29 09:14:01.18 2eKY2WFR
G1302を持っててL-507u、PM-11S2で迷ってるんだけど、
この組合わせで聴いてる人がいたら感想を聞かせてください。
L-507uが第一候補なんだけど、ここの過去ログを見るとイマイチな意見だったので不安…。
良く聴く曲はジャズ、スカ、レゲエ、ポップスで、部屋は18畳のリビング。

とりあえずCM9で試聴した感じでは、駄耳だけど音の見通しや粒立ちはPM-11S2が上で、
広がり感はL-507uの方が良かった。
他に試聴で参考になるスピーカーはあるかな?(G1302で試聴できなそうなので)

838:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/29 15:16:27.55 XY/tTwJ3
>>837
ラックスは、メーカーの制度として貸し出し自宅視聴可能だよ。
販売店に頼んでみな。
できれば、アキュも同時に借りて、比較した方が良いと思うけど。

好みもあるけど、G1302には、ラックスもアキュも純A級タイプの方が
合うと思う。


839:837
11/12/29 21:02:01.76 2eKY2WFR
>>838
自宅視聴はぜひやってみます。

実は今までの店頭試聴で一番印象良かったのがL-550AXでした。
その時は、L-507uがなかったのでL-505uX、L-550AX、PM-13S2と比較だけど、
L-550AXが一番良かった。
ショボイ話だけど、部屋のインテリア(嫁の好み)が決まっててアンプを置ける
スペースが狭いから純A級は熱的に無理っぽいです。




840:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/02 11:32:56.71 akfwB/Hc
一般にエンクロージャーに使うとブナ材は響きが多いと言われる
響きすぎる、というビルダーもいるくらいだ
G1300は、裏板以外の5面がすべてブナ合板となっていて他のGシリーズとは一線を画している
実際、音は艶が豊かで、現代的な解像度などもありながらとても綺麗な響きを出すのが特徴的だ
モニターライクな音を期待すると余計な響きが邪魔に感じられることすら、少しはあるほどだ
でも、1面にしかブナを使わなくなり金属コーン化もあって良くも悪くもすっきりした音になった
G1300MGと比べて、この独特の甘く明るい響きと現代性の両立した音も価値を残すといえる
今後G1300が孤高の存在になる可能性はある


841:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/02 12:34:25.59 v0rjUrVE
G1300は無機質でジャズが死んでる

842:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/02 16:06:35.05 pzKIRo+T
G1300ユーザーの人はバイワイヤで繋いでる?ヒマだからAETジャンパー線でも試してみようと思ってるんだけどどうだろう。

843:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/02 16:45:03.67 jPsUyB11
別におれはかまわんが?
お前のG1300なんだし

844:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/02 16:49:23.29 v0rjUrVE
俺のG1300は俺の物、
お前のG1300も俺の物

845:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/02 16:51:53.44 2bEPLsnP
万能なスピーカーなんて存在してはいけない


846:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/05 02:29:57.02 rxai/17D
GX100のピアノブラックと通常仕様って違うのツイーターだけなのか。
それにしては随分鳴りが違う気がするのだけど
どうなのエロい人

847:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/05 17:38:14.92 MEuAk9UK
CW200Aの購入を考えているんですが、
A-5VLとの接続は可能でしょうか?

848:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/05 19:35:10.92 XwqAUsnO
問題無いよ

849:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/08 10:25:15.60 ej1MkYbt
16cm3way ブックシェルフ欲しいねー。
でないかな。出さないんだろうね。

850:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/08 11:08:08.49 aRdz25DX
5cm~8cmのドームミッドっていいとおもうんだけどね。
ATCのやつとか。
Fostexも作ってくれないかな。
昔のオーディオ黄金時代と変わり、スコーカーが無くなって、
みんな2wayばかりになってしまった。


851:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/08 11:30:13.29 TXzFR7hk
国産の3wayが滅んだ理由の一つとしてスコーカーの口径が8cm以下と貧弱で
海外など、ある程度大きな部屋では口径不足でボーカル帯域のニュアンスを存分に
再生しきれなかったというのもあると思う
現代ではB&Wのスコーカーは16cmだし、その他の海外メーカーも13cm以上が
普通だから、今更回帰しても意味がない気もする

852:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/08 18:50:44.36 rQO7esFM
>>851
ATCは75mmのソフトドームスコーカーだがユニット
は超強力な奴だからね。
URLリンク(joshinweb.jp)

853:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/08 19:02:00.44 N8yuGjdp
ATC SM75-150S-08のVC径75mm、マグネット径150mmってスペックは大したことないよ
古の国産3wayの例だけど俺のMonitor2001の80mmスコーカーのマグネット径は160mmある

854:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/08 19:14:26.92 80yPL2yZ
         _人人人人人人人人人人人人人人人_
        >   そうなんだ、すごいね!      <
       ´ ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
            __、、=--、、         __
           /    ・ ゙!       /・   `ヽ
           | ・   __,ノ       (_    ・ |
           ヽ、 (三,、,         _)    /
            /ー-=-i'’       (____,,,.ノ
            |__,,/          |__ゝ
             〉  )          (  )

855:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/08 21:59:28.01 rQO7esFM
>>853
そもそもコスト考えろよ。

856:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/08 22:21:00.28 N8yuGjdp
コストってATC SM75-150S-08が一本7~8マン
Monitor2001が当時1台14.5マンだけど、何か関係あるのか?

857:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/08 23:09:42.59 pXTkaXfI
単純に直径だけで比較できるのか?
同じ直径でもマグネットの違いで差がでたりとかもあると思うが。

858:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/11 00:10:20.02 sMAod66E
単純に2k-2.5kまで出せる口径が10-13cm辺りってだけだろう。
それに、下を300Hzまで引っ張れれば、ウーファーの指向性が無視できるようになる。
というか、それ以前にウーファーで大事な中低域を出したくはないだろう。

859:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/11 17:16:45.65 brHspZXG
GX100を使ってる人でCW200Aをアドオンしてる人で

金銭的に余裕があれば、CW200Aを両側にアドオンしたほうがいいんだろうか?
そうなると、AVアンプのウーファー端子にもう1台追加したほうが、いいんだろうか?

もっと金銭的に余裕があると
右、左にCW200A ウーファー端子にCW250Aが、いいんだろうか?

200と250は混合させないほうが、いい って書き込みをみたんだが、
どうなんだろ?


860:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/11 18:04:17.28 xYgeLyrK
>>858
300Hzクロスのネッワークが巨大になるのだよ。
それなら「フルレンジ+サブウーファー」にした方がまし。

861:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/13 08:42:12.49 fLpXO3Yu
G2000は350Hzクロスだな。

862:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/15 16:15:37.18 XsW4DLR8
G1300とG1300MG聴き比べした人いますか?単なる傾向の違い?それともMGの方が断然上?リアバスレフなのと奥行きが伸びたせいか微妙に上下に寸詰まりに感じるので見た目的には無印が一歩リード。在庫処分価格だしね。

863:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/15 19:49:42.64 AGvrJrMa
うんこー!

864:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/16 18:18:05.84 6GJ7PEKz
>>859
違う口径のユニットは混在させない方が良い。
アドオンで繋いでいるなら、もう片方もアドオンにした方が良いだろう。
そして、CW200Aを売っぱらってCW250Aを買うというのが、もっとも良くて安い罠。

865:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 08:08:49.25 EGfevMTv
FostexのHR振動板には、
400mm 250mm 160mm 130mm 100mmがあるので、
専用のデジタルチャンネルデバイダーで1オクターブずつ駆動させるような、
オリジナルノーチラスを超える、最高のデザインのマルチドライバースピーカー
G4000を早く作って欲しい。

866:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 13:07:09.56 Z+JDOFKe
残念HRはボロなのでノーチラスには適わない

867:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 17:35:15.86 NvrkTVEe
>>865
1オクターブじゃユニット足りないだろw
最低域は別として、1ユニットあたり2オクターブ受け持ちで充分。
フォスなら、チャンデバ込みでペア500万くらいで実現しそうだな。

868:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 20:40:41.85 1IHyWAlw
ボロもなにも、B&WはフォスのOEMじゃなかった?

869:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/20 14:55:52.30 Qy3qAXYS
>>865
400mm 130mmフルレンジ でG4000だ! の方がまだやりそうw
そして500万と言わずとも、300万ちょいで随分と仰々しいのが買えるぞww
URLリンク(www.dv247.com)
URLリンク(www.cfe.co.jp)

まあ、W400A-HRが定価で25万だから、色々考えてもそこまでは高くならんだろう。

870:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/28 08:50:03.71 D0HeGB08
明日、ウニオンで試聴会だ。いってくる。

871:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/28 08:52:52.76 D0HeGB08
テレオンだった

872:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/28 19:58:34.61 gBYcS+PO
>>624
それ気になってFW168HPのことで今は亡き佐藤さんに
ボイスコイルボビンの先を振動板の形に合わせて切ったの直接付けたほうがいいのではと尋ねてみたら
いろいろ検討して丸いアダプターつけたものが結果良かったと言ってた
そういうことらしい

873:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/28 21:41:45.99 gBYcS+PO
>>479
見事に同じ傾向の音で大きさの分だけスケールアップ、まあ見た目通り
テレビ用にPM0.4N欲しいかなと思って聞きに行ったら隣にPA-2が置いてあって
ただの色違いかと思いきや、ウーハーの振動板がちょっと違う
PM0.4のは黒いプラスチックみたいだけど、PA-2は表面がグレーの紙ぽいような
音もなにか少し違うような違わないような、よくわからなかった
ボリューム付きでしかも安いPA-2がお買い得だけど
誰かこのへんのことわかりませんか

874:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/29 13:39:03.10 3G+hLFqe
>>873
テレビ用にPM0.4n使ってるけど、テレビならこれで充分だよ。
あんがい低域も伸びてて、ダイハードのアクションシーンでも
低音不足は感じない。
あと、最初は高域がきついけど、エージングで落ち着く。
値段を考えると、驚くほどの高性能だね。

ちなみに、音楽用のメインはG1302+CW250です。

875:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/30 20:25:54.34 7noV1mtD
>>874
そうですか
最初はフォステクスの10cmフルレンジで自作しようかと思ってたけど
自作の気持ちが萎えるほどのコストパフォーマンスで困る

876:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/30 22:23:50.61 H4ggalDU
>>875
アンプのことまで考えたら、自作だろうと他社品だろうとこれ以上の
コストパフォーマンスはまず無理だよね。
電源スイッチが背面にしかないのは、スイッチ付きのタップを買えば
いいだけだし、ボリュームはたいていTV側でコントロールできるし。

877:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/05 08:20:01.97 lu8jv474
G1300MGが気になってるんだけど、
底面からツイーターまでの高さ、誰かわかる人いる?
手持ちのスピーカースタンドとのマッチング的に
ちょっと高すぎるようになるかもしれないので事前に確認したい。

878:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/05 11:59:31.51 MqHW/tFj
いない

879:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/05 12:57:01.50 NyTJmlPF
カタログに書いてある高さの数値と、写真でツイーターがどれくらいの位置に
あるかを考えると、だいたいの位置はわかるんじゃないかな。

880:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/05 16:19:33.63 5JYB9+PP
>>877
ツイータの位置が2-3cm上下したところで、それほど大きな影響はないよ。

それより、純正じゃないスタンドとの音のマッチングを心配したほうが
いいんじゃないの?



881:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/05 16:58:38.94 jb6fwqiE
>>880
まあねぇ。

882:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/05 17:21:13.59 jb6fwqiE
>>880
百見は一聴にしかず と言うしな。
最終的には実際に買って確かめるしかないわけか。
今のスタンドは結構お気に入りの代物なので、
できればそのまま使いたいのだが、リスク高いなぁ。

連投になったが、礼を言わせてもらう。>>878 >>879 もアドバイスども。
ちなみに画像から判断するにトゥイーターまでの高さは320mm前後。ちと高い。

883:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/05 18:39:52.68 5JYB9+PP
>>882
でもよ、最終的に純正スタンドまで買うなら、いっそG1302にしたほうが
よかないか?

旧型なら、新品でも値段はさしてかわらないぞ。

884:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/05 22:13:47.21 jb6fwqiE
>>883
いや、スタンド買ったばかりに近いのと、
部屋が6畳間(物は少ないが)でせまいこと。
加えて既にサブウーファーを所持しとるんだな、これが。

トールボーイには憧れるけどね、
ちょっと今の環境では背も高くてあわないかなって思う。(H1000mm)
それからG1302MGは重そう ><

あと手元のスピーカースタンドの高さ測ってみたら570mmぐらいで、
FOSの純正よりか若干低かった。
ちなみにこれね。細部は若干違うけど。

バック工芸社 Basic-05
URLリンク(www.audiolab.co.jp)
幅もちょうどいいはず。

885:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/13 14:28:11.02 oP+mhF2O
CW250使ってる人

接続方法教えて下さい

入力はSP側とLINE側ってどっちがいいの?

あと LINEのLRにつないだらMIXされるんですか?

886:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/17 21:08:24.23 IHflecoo
おいらSPケーブルでLR両方入力してるけどpreoutより
歯切れがいいと思った。
lineのLRは試してないけど比べてみたほうがいいよ

887:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/26 23:24:09.11 5+VeDemk
G1302MGが鳴ってるのを聴いた。

なるほど、しっかり出ているのに凄く滑らかな高音。

多分、ミッドの上の方が綺麗なんだろね。

みんながマグネ、マグネと騒ぐ理由が分かった。それとも振動板の形状なのかな?

とにかく、久々にびっくらこいた。

888:886
12/02/27 09:18:02.73 8O+i8O/c
CW250セッティング難しいわ
ブックシェルフと使ってるけどローパスの設定をかなり下げたほうがいいね。

889:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/29 19:33:54.87 Q5tzWzjs
URLリンク(www.fostex.jp)
パソコン用の新製品のこれだけど、
INPUT AがRCAで、INPUT Bがステレオミニプラグじゃないの?

890:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/07 22:28:45.45 nRxPAxHB
>>887
その割に認知されないのは、ダサいデザインか。
音質だけなら、海外製の3倍の価格帯に匹敵するけど、買う気になれないデザイン。

891:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/08 14:14:30.19 uObZPZTi
>>890
オーディオに興味の無い人から見たら、どれもドングリだけどな。
海外製品だからって、インテリアとして見栄えのするスピーカーなんて
数えるほどしかない。
フロア型は論外だし、トールボーイもごついスタンドに乗った
ブックシェルフもインテリアとしては最低なものばかり。
で、上流の機器はメーカーもデザインもバラバラ。
裏に回れば、必要以上にぶっといケーブルが複雑に絡み合う。

フォスはたしかに無骨だけど、奇抜さがない分、パイオニアの
シャクレSPなんかよりはずっとマシなデザインだと思うよ。
ディナも現行コンタ、コンフィはなんじゃそりゃなデザインだし。
B&Wのチョンマゲ目玉オヤジも、初めて見る人には笑われた経験が・・・


892:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/09 15:22:14.56 Iy0fCjTs
GX100MA

893:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/09 20:44:45.00 HFiiJZpJ
作りはGX100(PB)と一緒なのかな

894:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/09 20:53:52.83 o/eVI6/I
この値段でよく純マグツイーターを採用できるよなあ。
フォスは出し惜しみしないねぇ。
もっとも、振動板は純マグでも、マグネットなどの構造は上位機種と比べて
かなりコストダウンしてるんだろうけどさ。
数年後には、ウーハーも純マグ化されたりして。

895:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/09 22:09:24.33 kd0BuA5t
フロア型出す気はないのかなあ

896:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/09 22:23:54.69 4EHCxj1Z
>作りはGX100(PB)と一緒なのかな
同じく気になります。GX100PBとGX100MAに使用パーツや構造上の違いはありますか。


897:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/09 22:28:47.09 o/eVI6/I
>>895
G2000やGX250はフロア型の範疇に入るのでは?
むしろ、あれをトールボーイと言う方が無理があるような気が・・・

898:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/10 05:13:56.13 HM+pjiMm
フォステクス、新2ウェイブックシェルフ「GX100MA」
-純マグネシウムツイータ採用。49,875円/台
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)

899:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/10 13:07:33.07 6eyEbsDh
>>897
トールボーイはフロア型に入るだべ。

900:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/10 13:37:38.94 HM+pjiMm
>>890
ダサいデザインは日本製品の伝統だからなw

>>891
シャクレ自体はアレだが、ピアノフィニッシュにローズウッドカッコええやん。斜めってるし。
Fostexは形はともかく高い方のヤツは色がダサすぎ。音良くなかったら絶対見向きもしないわ。

901:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/10 22:42:57.38 cF4k7yo4
GX100PBをペア六万円で売ってるのを見た。
激しく欲しい…

902:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/10 22:46:27.27 VE6AARfo
それ買いじゃん

903:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/10 23:51:48.02 cF4k7yo4
かなり使い込んでいたけど試聴してかなり寝室用に買いたいと思った。
明日もう一回見に行こう…
IYHスレにいくことがないように気をつけよう…

904:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/11 02:32:07.49 dQVXQWsN
>>894
HR+純マグTWという構成ならNX-6A/NX-5A もそうで、もっと安い。モノは相当違うけどね。

NX-6Aを持っているが、G1300は試聴したことだけならあるが、(環境も違うので多分)音は結構違う。
G1300は臨場感のある温かみのある艶やかな音だが、対してNX-6Aは乾いたカサついた感じの音。
ただ、透明感や音の細かい変化を率直に伝えるディテールは凄い。
ヘッドホンで例えるなら、G1300=AH-D7000, NX-6A=K701 と言った感じか。

NX-6Aは日本では聞けないと思うけど、NF-4AとNF-1Aは、楽器屋やPA屋に置いてあるから是非聞いてみて欲しい。

905:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/11 16:00:25.11 1QxocAtY
GX100の82dB/W(1m) はかなり低い。いつもはほんのり温かい程度のアンもA級かと思うほどの発熱で
エコ志向者としては複雑。

906:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/11 16:14:20.28 rPdjjYPB
何がエコだよ。電気代が勿体無いだけだろw

907:901
12/03/11 16:29:45.21 F9LPqSKp
GX100PBではなくGX100GBだった。
まあ、限定には変わらないけどさすがにGX100PBが6万はありえないか。

908:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/11 18:41:14.23 7819Vxn2
>>907
GBは純マグじゃないからいらんだろ。

909:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/12 00:11:28.77 4LmtXXq2
>>906のよな人がいるから日本は変わらないってことか。

910:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/12 14:18:27.98 WMGA9ehi
>>906に関連して。

F特は大事だが、能率を落としてF特を稼ぐのが真理とは到底思えないな。
こんなことを続けていては根本的改善には至らず、ピュアオーディオに未来は無いよ。

911:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/12 14:46:07.08 LBNu3zFP
上位機種を見れば、フォスは、わりと能率も重視しているほうのメーカーだと
思うけどな。
G1302なんて、あのサイズであそこまで低域を確保してるのに、88dBは立派だよ。

GX100のサイズで、能率が落ちるのはこらもう仕方ないでしょ。
能率重視で、100HzからF特が下がり始めて80Hz以下がまるで出なかったら、
誰も買わないわけだし。

912:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/12 15:33:13.14 Gq/PVaCX
これは順次GXシリーズもMAに切り替えかな?
あまり純マグってのに惑わされてはいかんが

913:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/12 16:54:33.55 KUn+LoMx
素材がウリになるなんて80年代以来じゃないのか

914:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/12 18:05:42.62 LBNu3zFP
>>913
B&Wのダイヤモンド、Focal・JBL・パイオニアのベリリウム、
コンセンサスのセラミックとか、ツイータのハイテク素材競争は、
むしろ今の方が激しいよ。

音質は、フォスの純マグとB&Wのダイヤモンドが頭ひとつ抜けてる感じ。
コスト面とミッドへの応用を考えるとフォス優勢かな。

915:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/12 18:33:37.73 1+UthV6Z
昭和の国産SPはみんな今より高能率だけど
音質は千差万別で酷いのも沢山あったからなぁ。
能率スペック1点だけ重視して取り上げて、どうのこうの騒いで批判しても仕方ない。

916:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/12 18:59:02.42 BMogiQqa
>>915
引っ越す前に田舎で修理しながら使っていた古いヤマハの93dB/W/mの昭和スピーカーよりも、
低能率なGX100の方がいい音で鳴るよ。



917:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/12 21:48:17.60 AWW0vok0
>>914
フォステクスはウーハーとスコーカーの性能でB&Wを超えている。
URLリンク(www.fostex.jp)

918:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/12 22:56:57.10 fmdfAoFe
↑説得力ない

919:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/12 22:59:16.88 Qz8wV9pD
しかし糞音しか出ないな

920:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/13 00:43:56.15 sJOdlMBM
ラジアル抄紙は素晴らしいアイデアだった
純マグ一辺倒になったのは悲しい

921:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/13 13:03:52.42 WrNTkiBS
>>920
成形技術さえ確立してしまえば、コストは純マグの方が安いからなあ。
宣伝文句にもなりやすいし。

音はハイブリッドコーンの方が良いと思うけどね。
でもコストを下げようがないし、知らない人からは、なんだ、いまどき
紙かよって言われちゃう。

922:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/13 18:28:44.10 CLTAX5Ia
>>920
ベテランエンジニアが居なくなって使いこなせなくなったんだろな。

今のが本当に純マグかどうか怪しいし。

923:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/13 21:11:47.90 M0/aMFJl
いやあ、でも、弦の音とか滅茶良かったよ。

マグネツイーターとミッド。

924:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/14 03:45:40.45 ylfKcKBI
フォステクスがイマイチなのはユーザーが糞だからだと思う

925:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/14 07:16:58.65 cmXtXAFB
世の中にどんだけフォステクスのスピーカーが使われてるか知らない馬鹿がいる


926:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/14 09:33:19.84 PyHS98jZ
世の中にどんだけ糞なユーザーがいるか知らない馬鹿がいる
ま、GX100MAの試聴次第では自分も喜んで糞になるわけだが

927:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/14 12:47:40.26 cmXtXAFB
高級オーディオはしらんがフォスのスピーカーを知らずに使ってるユーザーは1番多いんじゃないのか
そのユーザーが糞かどうかは知らん。

928:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/14 13:46:39.25 yVPi1l8C
ユーザーは別にして、企業規模、技術者のレベル、開発力がダントツなのは
間違いないね。
フォスターに比べたら、B&Wだってしょせん町工場レベル。

雑誌広告と評論家の抱き込みだけで売ってる、海外のボッタクリメーカー
とは次元が違う。


929:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/14 16:34:34.42 tL3VWvhq
G、GXシリーズ以前にFOSTEXで傑作スピーカーってある?

930:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/14 22:48:07.47 SxLlfENA
GX100買ってしまった・・・

931:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/14 23:53:50.04 PyHS98jZ
>>930
時期も時期だし安く買えたのでは?

932:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/15 10:29:57.75 roGv7cvP
某ショップでG1302の試聴会に行って来た。評判が良かったので。
結論、ガッカリ。マグネシウム臭い音。高域が伸びない。

933:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/15 20:45:28.48 6dJbQ6fX
ついに「マグネシウム臭い音」が出たか

934:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/15 21:27:21.90 2cXcn9SU
なぜか位相が回ってました(笑)

935:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/15 23:12:44.60 iFYNcnUb
バイワイヤリングで高域だけまさかの逆接続!?

936:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/16 00:46:06.10 Cm00mjFc
GX103MAとかも出るんかな。
出るなら第一候補。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch