10/03/21 09:51:56 bGzfZzAk
PPPを購入しようと思い、家の電源チェックのためにノイズハーベスターを購入しました。
日中、全く点灯することがなかったので、PPPの購入を見送ろうとしていたのですが、
夜になり、照明をつけたところ、ほぼ点滅というよりは点灯しっぱなしの状態になりました。
照明の明るさを少し落とすと、一秒に二回ぐらいの点滅状態になりました。
さらに照度を落とすと点滅間隔はもっと長くなります。
原因は照明にあることがわかったのですが、このような現象は、PPPを導入することによって解消するのでしょうか?
また、ノイズハーベスターはどのようなことを検知しているのでしょうか?
PPP以上に、このような現象の解消に有効なものがあれば教えていただきたいと思います。
よろしくお願いします。