10/03/07 23:01:58 l3SgR+Kl
>41
URLリンク(www.psaudio.com)
のDisplay calibrationのところに書いてあるのでぜひ。
PPP前段だけ入れてたときよりもパワーも入れたほうがいいですね。
レギュレーターで元気がなくなる感じがあるというのは、ある意味
印象として正しいのかもしれないけれど、バックグラウンドノイズが
低下することによるダイナミックレンジの拡大を優先するべきだと思う。
その状態をベースに、システムを組み立てないとS/N比という点で越えられない
領域があると思う。
全部のレギュレーターでうまく行くわけではなくて、だめだった経験もある。
割とPPPは優秀だと思ってる。